【カシオペア】 Casiopea part 58 【3rd】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 23:34:40.13ID:V98ZUh4CCASIOPEAに関わったメンバー/サポートメンバーを主に、
CASIOPEA周辺のミュージシャンまでが守備範囲です。
○公式サイト
CASIOPEA Official page
http://casiopea.co.jp/
○まとめ
http://casi.xxxxxxxx.jp/
○前スレ
【カシオペア】 Casiopea part 57 【3rd】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1501846854/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 23:45:41.31ID:V98ZUh4C・野呂一生
ISSEI NORO OFFICIAL WEB http://www.isseinoro.com/
・鳴瀬喜博
鳴瀬喜博オフィシャルホームページ naruchops.com http://www.naruchops.com/pc/
・大高清美
大高清美オフィシャルサイト http://www.uprize.jp/kiyomi/top.html
・神保彰
Akira Jimbo http://akira-jimbo.uh-oh.jp/
・向谷実
Twitter https://twitter.com/minorumukaiya
株式会社音楽館 http://ongakukan.co.jp/
Twitter https://twitter.com/ongakukan_info
・櫻井哲夫
<<<tetsuosakurai.com>>> http://www.tetsuosakurai.com/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 23:53:29.02ID:V98ZUh4C音楽館HPは最近まで自社twi、向谷twiのリンクあったのだが
最近のリニュのあと今のところ作成されていないのでこちらに記載。
至らない部分がありましたら申し訳ありません
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 23:58:53.76ID:gmeF/Cyr0005名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 00:10:40.30ID:vlZwHjJT0006名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 09:27:50.59ID:elgrYpMR0007名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 14:25:03.20ID:vlZwHjJT16:00からあるな
本日含め3日間(4日目は鉄関連音楽ではあるがDJが違う
http://www4.nhk.or.jp/yuran/2/
曲名等詳細あり、どこかのシャレオツHPとはエライ違いだ
つか「向谷実と輝くオーケストラ」ってw
どんだけ自虐センス発揮してるんだと
もう、どうしても頭部か腹部にまつわるギャグになるよなw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 19:17:42.34ID:elPkmwYqハゲや白髪混じり、髭を生やしたり
なんてのは
甘えたり吼えたりしたら
そりゃ「おかしいんじゃないの?」
と思うわな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 20:57:04.49ID:eali9mUA0010名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 11:03:03.71ID:+karhQYDこの動画で使われているお洒落なBGMは何と言う作品なのでしょうか?
特に1分45秒からと7分35秒から流れるお洒落でカッコ良いこのBGMが気になるのですが
これはカシオペアの作品なのでしょうか?
教えて頂けないでしょうかお願いします。
【ビデオカタログ】 2代目(Y32) 日産 シーマ(前期) 「FY32 Nissan CIMA video catalog
https://www.youtube.com/watch?v=--n1Inmqpf4
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 12:57:05.88ID:g2et5VFsカシオペアというよりはスクェアっぽいですな、サックス入ったりしているし
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 16:04:13.59ID:NREcins6https://www.youtube.com/watch?v=fLaShCptxxs&feature=youtu.be
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 16:14:48.66ID:54vHPYQ81940という曲だな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 16:35:01.67ID:g2et5VFsイブの情報初出は8月だったのですが、ここではなくインスピスレに貼られておったの。
で、あらためて「ドーン!」とな。喪黒福造チックですな、野呂さん。
インスピスレでは「出ずっぱりになるけど大丈夫なのか」とかいろいろ言われておるのう。
都会の人が裏山であったり、いやはやなんともであることよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 16:42:29.77ID:g2et5VFs>>12様へのレスですた
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 06:56:58.02ID:ks31ehqD時々そう感じることが多い。
カシオペアに拘り喚くのもいいが、
電子レンジの設置や
カスタムキッチンのパーツの配達、
冷蔵庫やテレビの移動とか
お前らやるべき仕事があるだろう?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 18:04:05.01ID:bUnI6X2Wようつべに白い街やMidnight Patrolを上げた人は神
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 20:12:41.45ID:synJIMYVカシオペアファン。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 20:32:01.56ID:hnsX11pCドミニオンシアターのASAYAKEが好きなライト層です、どうもすんません
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 22:27:39.80ID:c7GUEh2b別にそれが悪い訳ではない。
本来、カシオペアファンは俺程度の
聞き専には理解出来ない程、
カシオペア道に邁進!しているのだし、
貴乃花親方のような重いものを
隠し持っているのかも知れない。
なら何で世に出ないのか?
という疑問は残るが。
「貴乃花」になるのは
大変だぞ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 00:09:23.22ID:+yR6wL+ejive jiveの頃ですね
しかし本当に息の長いというか歴史のあるバンドだなあと
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 01:07:07.86ID:tsqLQXTlたしかに息長いですね
学校へアルバム持参して校内放送でかけるために友人が奔走したり
その流れ勢いそのまま大勢で友人宅になだれこみ
朝まで聴き明かしたりしたあの頃から幾犀星
私も禿げる年齢となりましたもので、向谷氏の頭部や野呂氏の肉付きに関しては
普通に受け止められましたが
絶対に歳をとらない妖精か妖怪の一種だと信じていた神保氏の
「最近は、ひとつ覚えるとひとつ忘れるようになってしまい…」との発言に大ショックを受け
あわてて脳トレなど始め(遅すぎる)、己の出来の悪さに愕然とする日々が続いている次第
大好きな筈のカシオペアの曲名の綴りを大々的に間違え、自分の頭が信用ならなくなり
今日こそはオワタと思う時でも
その落ち込んだ心を慰めてくれるのは、やはりカシオペアの曲なのです
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:22:30.04ID:nUZDcgdzましだろう。
明らかに間違っているのに
間違っていない!と強情を張る
よりは。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:28:38.21ID:nUZDcgdzアーティストを訊かれ
「井上陽水だ」と答えたら
爆笑失笑の嵐だった。
それが今、井上陽水が持ち上げ
られるとすれば、例えば
D.T.ウォーカーが参加していた
アルバムがあったりしたからか。
そんな事を知らないガキの
時代から好きだったので、
そういう
「誰がいたから」に拘る
カシオペアファンの気持ちが
分からない。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:32:15.99ID:nUZDcgdzカシオペアファン(女性)に
「山下達郎は聴いた事ある?」
と尋ねてみると
「山下達郎と山本達彦の
区別が付かない」
という事だった。
今は何と言うのだろう?
世間体で答えがやはり変わるの
だろうか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:33:58.56ID:Vj4sXZE90027名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:38:39.52ID:nUZDcgdzこれについて例えば
「いやー、仕事もせずに毎日
部屋に篭ってカシオペアの
コピーを30年やってます」
続けて
「お陰様で、マーク・ノップラー
よりは上手くなりましたよ」
くらい言うかなあ?と思ったが、
確かにカシオペアファンに
知っている人がいる筈とは断言は
出来ない。
何せ、得体の知れない
カシオペア道に打ち込んでいるの
だから。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:41:33.42ID:nUZDcgdz有名ではなかったんだな。
まあ、俺だってレアな人を
全てチェック出来ていないし。
仕方がないだろ、これは。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:49:03.97ID:Vj4sXZE9ライブ盤にプレイヤーズの松木恒秀が参加してたりしてたから昔からカシオペアきいてるような層にも注目されてるわけ
しかしながらこのキキセン爺はそんなのしらんからカシファンは陽水を笑うというキキセンらしい嘘をほざくわけw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 13:45:54.65ID:nUZDcgdzD.T.Wが参加していない陽水の
曲やアルバムはクソだとでも言うのか。
鈴木ヒロミツが歌っていないモップス、
或いは山崎ハコの旦那のA.Gも
とても良いと思うが。
俺から見たら
「〜が参加しているから良い」
というタワケだらけだろ、
カシオペアファンは。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 13:47:14.31ID:nUZDcgdzだから、
そうやって「〜に参加」が先に
来るんだろ。
参加していなければクソ!という。
タワケたカシオペアファン。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 13:52:48.35ID:nUZDcgdzカシオペアしか聴かない」という
風評にコンプレックスを
持っているのはカシオペアファンで、
それで「〜が参加している」を
取り敢えず知るが、
それらは最終的にカシオペアの
優位性に収斂させる為の方便。
「色々聴いたが(本当は聴き込んでは
いない)やはりカシオペアが世界最高峰」
と結論付けする為のもの。
と、捉えられても仕方ないぞ、
この2、3の反論では。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 14:04:22.61ID:nUZDcgdz「夜のバス」なんて名曲だと思うよ。
D.T.Wは残念ながら参加はしてないが。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 14:23:16.80ID:nUZDcgdz馬鹿なカシオペアファンは
「ブルースは『黒く』なくちゃ」とか
馬鹿な事を言いそうだが、
この「白さ」は異常だ。
何にもない土地に人が根付き、
教会が出来、学校が出来、
鉄道が敷かれ、商店街が出来、…。
そんな風景が見える。
癒し系ヒーリング音楽とは別な意味で
癒される。
柳ジョージに似ていなくもないが、
酒は何故か必要ない。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 14:26:13.12ID:nUZDcgdz限りなく白に近い黒というのか、
オフホワイトというのか。
いや、多分アイボリーだろう。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 14:31:52.07ID:nUZDcgdz見た事がある。フォークがどうとか
ロックがどうしたとかそんなの関係なく、
本物だった。
残念ながら
野呂の3フィンガーにはそれを
感じない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 17:47:40.53ID:nUZDcgdz「複雑か」「単純か」
「誰が参加するか」「しないか」
そういう二分論でモノを評したり
理解しているだけだから、結局音楽への
考え方が様式的、抽象的なものになるから、
音楽的なインスピレーションというか
霊性というものを自然と大事にしている
人には「何かおかしい」と思われるだけ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 17:49:20.68ID:nUZDcgdzカシオペアファンは難しいのが
好きなんだろ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 18:04:29.55ID:yrbFtccL0040名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 18:39:01.51ID:nUZDcgdz「誰が」の拘りを断って見方を変えたら
どうかという意味で読書を勧めたら
また違う「誰か」を持って来る。
そこがタワケと言っているんだよ。
鈴木大拙の名前が必要な訳ではない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 19:46:53.22ID:nUZDcgdz「この本は鈴木大拙が書いたからいい」は
違うという事ははっきり言っておく。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 20:10:44.74ID:LoH9dl+Qカシオペアを聴く友人がいるだけで羨ましい
一回り下の世代のオレには周囲に聴くやつゼロ
なんで歌ないの、歌ないなんてありえないとかね
小中学校と肩身の狭い思いで聴いてたな
高校生になって楽器やるやつの一部が
手のひら返したようにカシオペアすげーと
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 21:47:09.47ID:nUZDcgdz「カシオペアはすげー」と言うのを見て
「今更分かったのかよ!
俺はもっと前から分かってたんだよ!
風向きが変わったらこれだよ!
コイツら何にも分かってないだろ!」
何て事を言っている時点で
友達がいないのでは?と思えてしまう。
つまり高校生になってカシオペアに
一目置くようになった輩も
今では消えたという事とも言えてしまう。
自分自身に友達がいないのか、
カシオペアに魅力がないのか、
そんな話に流れ易くなる。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 22:01:31.62ID:Vj4sXZE9>最終的にカシオペアの
優位性に収斂させる為の方便。
最終的にカシオペアファンより自分が
優位性ニダ!!ということに収斂させる為にダタラメの低脳方便を
眼血ばらせながら必死に一日中ほざきまくってるオマエがいえるかw。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 22:19:06.33ID:xHXCNnJY学生時代の友達はもう30年〜40年の長い付き合いですよ
今はメールもありますし、ライブ会場でも会います
昔と何が変わったかというと飲み会の酒の量ですね
話題もね、浮いた話から血糖値や血圧、親の介護のアレコレに移る傾向が出てきましたよ
向谷氏も、お父上の晩年は週末必ず通っていらっしゃったようですね
あなたはまだお若い、同好の士を見つけるのに遅すぎるということはないでしょう
これでも聴いて笑いましょう、胸焼けみたいな楽器持ち替えボレロ(但し映像は後付け
https://www.youtube.com/watch?v=MOHepB6PuwY
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 22:21:14.26ID:Vj4sXZE9でも勘違いして米国の開拓の風景を妄想する必要もなければ酒と関連づける必要も全く無い
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 22:31:15.91ID:Vj4sXZE93フィンガーなら安田じゃなくてさだまさしだろ?安田のどの曲の3フィンガーを野呂氏の3フィンガー(?)と比べてるのであろうか?
まさにデタラメほざいて無知さらしまくってるだけw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 22:44:35.48ID:Vj4sXZE9ろくに中身理解してないくせに物知りと思われたくて必死に羅列するもボロだしまくりw
どうしてもカシのファンより優位に立ちたいんニダ!!という必死さコンプレックスのみが露わになる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 23:13:46.58ID:e1Yio92J4ピースバンド、4リズムで未だ最高のドライヴ感は素晴らしいと同時に現在まで越えられてないのはミュージシャン達どうよとも思う
スピードやリズムだけなら先鋭化してるのもいるがドライブのお伴に(野呂一生)なるキャッチーさと技術の融和は樫が未だNo.1
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 23:59:20.57ID:xHXCNnJY>スピードやリズムだけなら先鋭化してるのもいるがドライブのお伴に(野呂一生)なるキャッチーさと技術の融和は樫が未だNo.1
そうですね、唯一無二のポップクリエイティブサウンドなので
ジャパフューでひとくくりにされるものとも違いますよね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:09:37.85ID:fPaAmpPs「だから、俺はカシオペアの音楽を
心酔し、完全に理解している」
「ところが周囲にはカシオペアファンは
いない」
「カシオペアをいいね!と言う奴が
高校生の頃にチラホラ出て来たが、
アイツらは全く分かっていない」
これは貴方自身と貴方以外の人と
二分して、善悪大小貴賎を分けて
いるのでしょう?
そういう妙な理屈に拘り続けるから
現在の貴方の周りに語り合える
カシオペア好きがいないんじゃない
ですか?
それをすぐ
「馬鹿にされた」
「悔しい」
「お前は分かっていない」
と感情で返せば返すほど、
「ああ、この人とカシオペアの
話をしたらこうやって罵倒されるんだな」
「カシオペアは好きではあるが、
いつもマンセー!とやり続けないと
怒り狂うんだな、この人」
と思われたら益々誰も貴方と
カシオペアについてなんか話さない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:12:14.46ID:fPaAmpPsであれば、
カシオペアだけ聴いてりゃいい、
他はゴミということか。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:14:49.74ID:yqy8UP6g0054名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:15:26.23ID:fPaAmpPs同じように、自分だけが他と全く違う
という事はない。
「天上天下唯我独尊」と言いたいのなら
それは全く意味が違う。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:16:18.47ID:fPaAmpPs怒っているように見えるから
カシオペアファンはおかしい!
と言っているだけだ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:18:20.02ID:fPaAmpPsお前聴いてないだろ、
youtubeで早速視聴かよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:23:04.52ID:yqy8UP6g昔小林克也がやってるAMラジオ番組でよく流れてたわけ
ELOのロンドン行き最終列車とか思い出のスマハマとかとかもかかってたころだったかな?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:26:45.90ID:IM/LcFJC連投が一番の目的で、どうやら少し前の他人のレスも見ておらず
もしくは故意に無視した内容の文章を投稿し、それに突っかかってこられるのを待っているようですよ
第一、アンチスレでもないのにあきらかにスレ趣向に反していますから
相手にするのはよしませんか
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:36:17.41ID:fPaAmpPs全く水と油ではあるが、似ている点が
二つある。
一つは権威が二つあるということ。
前者は世俗の王権と神の権威、
後者は国家と共産党。
二つ目は講和や説法の全てにおいて
全て、
前者はキリスト教へ、
後者は共産主義へ
収斂させないと気が済まない点。
カシオペアファンにもそれを感じて
しまう。全ての歴史や文化、他の音楽は
全てカシオペアの露払いに過ぎない、と。
最後は「カシオペアこそがナンバー1」
と言わないと気が済まないのか?
まるで宗教やイデオロギーみたいだ。
それをカシオペア自体は
望んでいるとは到底思えないんだが。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:38:43.06ID:fPaAmpPs目の色変える程、カシオペアを
嫌う意味がないし、
そんな無駄なエネルギーは
使いません。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:45:57.63ID:fPaAmpPs連投が目的ならば、
俺はコピペで回しているよ。
そういう事を言うなら
俺がこうやって書いている間に
チョチョっと書いて憂さを晴らして
いるようにこちら側からは見えるぞ。
つまりお前もチョチョっと非難する
事が目的ではないのか。
こんな物言いはお互いおかしいと
思わないのかね。
本当にタワケている。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 02:12:48.24ID:/weSFmIi同世代でカシオペア好きはあまりいないですね
ほんとに残念ながら^^;
邦だとRCサクセション、YMO、山下達郎
洋だとザフー、ジェフベック
あたりは気が合う友達多いんですけど
今だとスガシカオですかね
スパイロやウェザーリポートとか論外で
まあなんでこんなにフュージョンはマイナーなのかと
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 04:02:13.83ID:IM/LcFJCハハハハ!日本ではフュージョンに限らずインストはマイナーなんでしょうかね
YMOは、件の校内放送でかけるぞ運動の友人がカシ、高中などと共にアルバム持ってきてました
なんだかんだで私もいつのまにかアルバム揃ってしまってましたね
強烈な友人というのは、周囲への影響多大なものがありますよ
私は今さっきまで、これまたマイナーなスキージャンプ女子をテレビで見ていたのですが
カシの音楽、ドライブのお伴には勿論ジャンプ競技にも合うと思いますよ
Swallow、Orion、Time Limitなど、3rdになってからならMode to Start、Organic Evolutionなど
まあ究極には好きなものを好きに聴けばよろしいのですけどね
高梨沙羅ちゃん、伊藤有希ちゃん、マーレン・ルンビュちゃんが飛んでいる映像に
どういうカシ曲つけようかと頭の中で妄想したり
実際にPCに映像取り込んだりし始めたらもういけません、MADなんか作りませんよ絶対
朝刊が来てしまいましたね、長々と失礼しました、おやすみなさい
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 09:50:53.04ID:9UUwtyqyお前から見たらお前の知らない
事を知っている人間はみんな
「知った振り」なんだろうな。
だから、お前の言う事は全て
ググって調べているだけじゃないのか?
と思われるんだよ。
「ググれば分かる事を偉そうに」
という考えでは、駄目だぞ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 10:35:27.72ID:chJioP/0マラソンとかジョギングとか
する人は少ないのか?
散歩、ウォーキングでもいいが。
毎日
「カシオペアがナンバー1!」
とか鼻息荒くして考えてばかりでは
頭おかしくなるだろ、そりゃ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 11:35:56.69ID:JTB8M1eg書き込みについてひとつだけアドバイスを。
あんまり改行を多用すると、変なスレ違いの人と間違われて読まずにスクロールされてしまう恐れがあります。
あの人とまともな人の書き込みとの判別が、いまのところ改行の異常多用しかありませんので。
そのあたりお気をつけになられた方がよろしいかと存じます。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 11:47:02.22ID:i9daVsui読みたいものを書く人には説教するんだな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 16:35:32.56ID:/weSFmIi確かに一読もせずスルーしますねえ、全然気にしてませんでした
ご指摘ありがとうございます
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 17:13:05.07ID:wCZZFS1G0070名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 17:13:36.17ID:i9daVsuiあり得ないな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 17:53:49.99ID:9UUwtyqy但し、目眩しの大人になんの意味がある。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 17:59:10.34ID:9UUwtyqy以外の音楽も聴きますよ。
但し、ナンバー1はカシオペアで、
それ以外は認めない」という意見を
チョコチョコ入れて来る。
結局カシオペアファンにとって
カシオペア以外の音楽は
せいぜいバプテスマのヨハネが
関の山、カシオペアはキリストで
あるという、
ふざけた論理を大人というなら、
琵琶湖の水面を歩いてみろよと
言いたくもなる。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 18:06:42.70ID:9UUwtyqyなんてのは何の関心もない。
だが、カシオペアも普通に好きだが
それ以外の音楽も大好きだという
人間にとって、カシオペアファンの
独善はほとほと呆れてしまう。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 18:08:19.86ID:9UUwtyqy理由もなく言っている訳ではないと
何度言っても分からない。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 18:09:54.43ID:9UUwtyqy自分の目に着いている大木には
全く気が付かない、カシオペアファン。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 21:02:01.38ID:+6hd2bDl0077名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 23:52:20.00ID:JTB8M1egしかしこれクレジット見てみるとユーコーさんの作った曲だったんですね。
アルバム中、唯一イイと思った曲がメンバー以外の曲w
いまやライブ鑑賞を除けば車の中でしか音楽聴きませんので、何枚もCDを持ち込まなくても済む、カーステと携帯電話のプレーヤー機能の連携は非常に便利。
ただし音質はイマイチですね。ファイル圧縮の問題?それとも送信方式による限界?詳しくないのでわからんとです。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 00:01:14.70ID:faqiaXh+0079名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 00:40:21.29ID:jN+qfwFh0080名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 02:46:03.68ID:K22bbOGV昔に戻りました(向谷談)のユーフォニーは実際スピードテクに意識戻して編曲されてて樫らしい
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 04:02:48.99ID:g8Eb8dvO0082名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 11:32:52.95ID:EuSEpIHA私はLight and Shadows
なんですが
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 12:32:09.07ID:g8Eb8dvOどうしてもひとつというならサンダーライブ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 19:39:49.76ID:S6PSKTImこの先一枚しか聞けないとしたらやっぱりmake up city
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:01:25.86ID:PWRBKVwuカシオペアのアルバムはいいとは
思ったが、それ以外は特にない。
カシオペアのピコピコ感が猥雑に
聞こえるものはあまり好きではない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:07:49.15ID:PWRBKVwuある意味人間が想像した理想郷的な
ものだ。
煌びやかで、「こうあったなら
いいな」というもの、地上天国というのか。
だが、それはあくまで人間が考えて
取り決めたものだ。神の側から送られた
ものではない。
その取り決めの、どちらがより
美しいかで宗教を決めるという事に
なってしまう。
人間宗教への入信という事に
なるだろう。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:13:47.37ID:g8Eb8dvOうーん、そうなんだよねメイクアップシティとどっちにしようか悩むんだよね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:14:26.77ID:PWRBKVwuわざわざ北極圏まで行って
オーロラを見ないと、
または南洋の美しい海を
求めないとならない。
それらは美しい自然であることには
違いはないが、「そこにわざわざ行かないと
見れませんよ、ある意味天国をかんじられ
ませんよ、だからお金を出しなさい」
となれば、
その時点で人間の作りものとなる。
それがカシオペアの音楽の根幹を成す。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:24:58.17ID:PWRBKVwu路傍の石、水溜り、
シワだらけの老人、
テトラポット。
何でもないものから美しさを
抽き出す事で高められる筈の
霊性を高めずして
美しいものを美しいと見たところで
過ぎ去って行くだろ?
だって、美しいからといって
オーロラの出る所にずっといられる
訳ではないんだから。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:33:14.43ID:PWRBKVwuと帰ろとするでしょう?
カシオペアはオーロラの
ツアーコンダクターのようになって
しまう。
カシオペアの音楽から普遍性を求めて
いないならば、そんな旅行もいいだろう。
だが、音楽を聴く側にも色々な人がいて
そういうツアーに参加せずとも
カシオペアの音楽を聴きたいという
人の要望には全く答える気がないのな。
それはカシオペアファンが悪いのか、
カシオペアが悪いのか、
その判断は未だ保留だけれども。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 21:12:42.04ID:PWRBKVwu本願ぼこり。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 22:09:06.43ID:faqiaXh+Make Up City か Thunder Live やね
最初に聴いたのがこの二枚ということもあるがこの後の Eyes Of The Mind でガラッとサウンドが変わっちゃったからね
お恥ずかしい話 Make Up 収録の Eyes Of Mind と アルバム Eyes Of The Mind 収録の同名曲は全く異なるものだと思ってたからねしばらくはw
Eyes Of The Mind以降はポップな感じになっちゃってそれまでのゴツゴツした感じがなくなったからね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 22:11:24.44ID:/3fysrxy0094名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 22:32:20.41ID:EuSEpIHA初期のアルバムがお好きな方が多いですかね?私は
櫻井さん在籍時代でしたら
クロスポイントですね
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 09:30:54.54ID:MPWymHFs0096名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 12:15:14.23ID:q2kCwWoKカシオペアのリズムはカッコいいとか
洗練されたとかは置いておいて
あまり良くはないんじゃないか?
鳴瀬以外は。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 12:29:41.88ID:lrT3Bqfhsmile againは何回も練習したなー
どーしようもない大きな釣り針がありますが、敢えて釣られに行かないようにw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 12:36:51.14ID:Anxrhxg5この場合の mind は無冠詞でもいいような気がするが
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 12:56:10.26ID:q2kCwWoK話にならない。
音楽理論の話を訊いたら
答えられずに
「そんなの必要ない!」
と言ったのに、
「theが付くか、付かないか」
を気にしてどうするのだ。
俺個人はそういう疑問は嫌いではない。
しかしながら、自分で自分の首を
締めているのはカシオペアファン
自身ではないのか。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 13:30:26.01ID:/YxiUwHm意外と俺の方が先だったり
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 13:37:48.19ID:ld7sn05g規則というより慣例的にとかいう感じではなかったかな
完全に間違っているわけではないが英語ネイティブが見ると違和感あるという
例があまりよくないが、小型の犬に「チビ」「チョビ」などと名づける日本の慣例?があって
外国人が同じような意味で日本語の名前にしたくて「スコシ」と名づけてしまうみたいな
とっさにこんなんしか思い浮かばなかったスマソ、ネタ元は漫画だが実話らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています