【カシオペア】 Casiopea part 58 【3rd】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 23:34:40.13ID:V98ZUh4CCASIOPEAに関わったメンバー/サポートメンバーを主に、
CASIOPEA周辺のミュージシャンまでが守備範囲です。
○公式サイト
CASIOPEA Official page
http://casiopea.co.jp/
○まとめ
http://casi.xxxxxxxx.jp/
○前スレ
【カシオペア】 Casiopea part 57 【3rd】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1501846854/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 23:45:41.31ID:V98ZUh4C・野呂一生
ISSEI NORO OFFICIAL WEB http://www.isseinoro.com/
・鳴瀬喜博
鳴瀬喜博オフィシャルホームページ naruchops.com http://www.naruchops.com/pc/
・大高清美
大高清美オフィシャルサイト http://www.uprize.jp/kiyomi/top.html
・神保彰
Akira Jimbo http://akira-jimbo.uh-oh.jp/
・向谷実
Twitter https://twitter.com/minorumukaiya
株式会社音楽館 http://ongakukan.co.jp/
Twitter https://twitter.com/ongakukan_info
・櫻井哲夫
<<<tetsuosakurai.com>>> http://www.tetsuosakurai.com/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 23:53:29.02ID:V98ZUh4C音楽館HPは最近まで自社twi、向谷twiのリンクあったのだが
最近のリニュのあと今のところ作成されていないのでこちらに記載。
至らない部分がありましたら申し訳ありません
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 23:58:53.76ID:gmeF/Cyr0005名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 00:10:40.30ID:vlZwHjJT0006名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 09:27:50.59ID:elgrYpMR0007名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 14:25:03.20ID:vlZwHjJT16:00からあるな
本日含め3日間(4日目は鉄関連音楽ではあるがDJが違う
http://www4.nhk.or.jp/yuran/2/
曲名等詳細あり、どこかのシャレオツHPとはエライ違いだ
つか「向谷実と輝くオーケストラ」ってw
どんだけ自虐センス発揮してるんだと
もう、どうしても頭部か腹部にまつわるギャグになるよなw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 19:17:42.34ID:elPkmwYqハゲや白髪混じり、髭を生やしたり
なんてのは
甘えたり吼えたりしたら
そりゃ「おかしいんじゃないの?」
と思うわな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 20:57:04.49ID:eali9mUA0010名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 11:03:03.71ID:+karhQYDこの動画で使われているお洒落なBGMは何と言う作品なのでしょうか?
特に1分45秒からと7分35秒から流れるお洒落でカッコ良いこのBGMが気になるのですが
これはカシオペアの作品なのでしょうか?
教えて頂けないでしょうかお願いします。
【ビデオカタログ】 2代目(Y32) 日産 シーマ(前期) 「FY32 Nissan CIMA video catalog
https://www.youtube.com/watch?v=--n1Inmqpf4
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 12:57:05.88ID:g2et5VFsカシオペアというよりはスクェアっぽいですな、サックス入ったりしているし
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 16:04:13.59ID:NREcins6https://www.youtube.com/watch?v=fLaShCptxxs&feature=youtu.be
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 16:14:48.66ID:54vHPYQ81940という曲だな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 16:35:01.67ID:g2et5VFsイブの情報初出は8月だったのですが、ここではなくインスピスレに貼られておったの。
で、あらためて「ドーン!」とな。喪黒福造チックですな、野呂さん。
インスピスレでは「出ずっぱりになるけど大丈夫なのか」とかいろいろ言われておるのう。
都会の人が裏山であったり、いやはやなんともであることよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 16:42:29.77ID:g2et5VFs>>12様へのレスですた
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 06:56:58.02ID:ks31ehqD時々そう感じることが多い。
カシオペアに拘り喚くのもいいが、
電子レンジの設置や
カスタムキッチンのパーツの配達、
冷蔵庫やテレビの移動とか
お前らやるべき仕事があるだろう?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 18:04:05.01ID:bUnI6X2Wようつべに白い街やMidnight Patrolを上げた人は神
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 20:12:41.45ID:synJIMYVカシオペアファン。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 20:32:01.56ID:hnsX11pCドミニオンシアターのASAYAKEが好きなライト層です、どうもすんません
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 22:27:39.80ID:c7GUEh2b別にそれが悪い訳ではない。
本来、カシオペアファンは俺程度の
聞き専には理解出来ない程、
カシオペア道に邁進!しているのだし、
貴乃花親方のような重いものを
隠し持っているのかも知れない。
なら何で世に出ないのか?
という疑問は残るが。
「貴乃花」になるのは
大変だぞ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 00:09:23.22ID:+yR6wL+ejive jiveの頃ですね
しかし本当に息の長いというか歴史のあるバンドだなあと
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 01:07:07.86ID:tsqLQXTlたしかに息長いですね
学校へアルバム持参して校内放送でかけるために友人が奔走したり
その流れ勢いそのまま大勢で友人宅になだれこみ
朝まで聴き明かしたりしたあの頃から幾犀星
私も禿げる年齢となりましたもので、向谷氏の頭部や野呂氏の肉付きに関しては
普通に受け止められましたが
絶対に歳をとらない妖精か妖怪の一種だと信じていた神保氏の
「最近は、ひとつ覚えるとひとつ忘れるようになってしまい…」との発言に大ショックを受け
あわてて脳トレなど始め(遅すぎる)、己の出来の悪さに愕然とする日々が続いている次第
大好きな筈のカシオペアの曲名の綴りを大々的に間違え、自分の頭が信用ならなくなり
今日こそはオワタと思う時でも
その落ち込んだ心を慰めてくれるのは、やはりカシオペアの曲なのです
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:22:30.04ID:nUZDcgdzましだろう。
明らかに間違っているのに
間違っていない!と強情を張る
よりは。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:28:38.21ID:nUZDcgdzアーティストを訊かれ
「井上陽水だ」と答えたら
爆笑失笑の嵐だった。
それが今、井上陽水が持ち上げ
られるとすれば、例えば
D.T.ウォーカーが参加していた
アルバムがあったりしたからか。
そんな事を知らないガキの
時代から好きだったので、
そういう
「誰がいたから」に拘る
カシオペアファンの気持ちが
分からない。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:32:15.99ID:nUZDcgdzカシオペアファン(女性)に
「山下達郎は聴いた事ある?」
と尋ねてみると
「山下達郎と山本達彦の
区別が付かない」
という事だった。
今は何と言うのだろう?
世間体で答えがやはり変わるの
だろうか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:33:58.56ID:Vj4sXZE90027名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:38:39.52ID:nUZDcgdzこれについて例えば
「いやー、仕事もせずに毎日
部屋に篭ってカシオペアの
コピーを30年やってます」
続けて
「お陰様で、マーク・ノップラー
よりは上手くなりましたよ」
くらい言うかなあ?と思ったが、
確かにカシオペアファンに
知っている人がいる筈とは断言は
出来ない。
何せ、得体の知れない
カシオペア道に打ち込んでいるの
だから。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:41:33.42ID:nUZDcgdz有名ではなかったんだな。
まあ、俺だってレアな人を
全てチェック出来ていないし。
仕方がないだろ、これは。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 11:49:03.97ID:Vj4sXZE9ライブ盤にプレイヤーズの松木恒秀が参加してたりしてたから昔からカシオペアきいてるような層にも注目されてるわけ
しかしながらこのキキセン爺はそんなのしらんからカシファンは陽水を笑うというキキセンらしい嘘をほざくわけw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 13:45:54.65ID:nUZDcgdzD.T.Wが参加していない陽水の
曲やアルバムはクソだとでも言うのか。
鈴木ヒロミツが歌っていないモップス、
或いは山崎ハコの旦那のA.Gも
とても良いと思うが。
俺から見たら
「〜が参加しているから良い」
というタワケだらけだろ、
カシオペアファンは。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 13:47:14.31ID:nUZDcgdzだから、
そうやって「〜に参加」が先に
来るんだろ。
参加していなければクソ!という。
タワケたカシオペアファン。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 13:52:48.35ID:nUZDcgdzカシオペアしか聴かない」という
風評にコンプレックスを
持っているのはカシオペアファンで、
それで「〜が参加している」を
取り敢えず知るが、
それらは最終的にカシオペアの
優位性に収斂させる為の方便。
「色々聴いたが(本当は聴き込んでは
いない)やはりカシオペアが世界最高峰」
と結論付けする為のもの。
と、捉えられても仕方ないぞ、
この2、3の反論では。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 14:04:22.61ID:nUZDcgdz「夜のバス」なんて名曲だと思うよ。
D.T.Wは残念ながら参加はしてないが。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 14:23:16.80ID:nUZDcgdz馬鹿なカシオペアファンは
「ブルースは『黒く』なくちゃ」とか
馬鹿な事を言いそうだが、
この「白さ」は異常だ。
何にもない土地に人が根付き、
教会が出来、学校が出来、
鉄道が敷かれ、商店街が出来、…。
そんな風景が見える。
癒し系ヒーリング音楽とは別な意味で
癒される。
柳ジョージに似ていなくもないが、
酒は何故か必要ない。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 14:26:13.12ID:nUZDcgdz限りなく白に近い黒というのか、
オフホワイトというのか。
いや、多分アイボリーだろう。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 14:31:52.07ID:nUZDcgdz見た事がある。フォークがどうとか
ロックがどうしたとかそんなの関係なく、
本物だった。
残念ながら
野呂の3フィンガーにはそれを
感じない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 17:47:40.53ID:nUZDcgdz「複雑か」「単純か」
「誰が参加するか」「しないか」
そういう二分論でモノを評したり
理解しているだけだから、結局音楽への
考え方が様式的、抽象的なものになるから、
音楽的なインスピレーションというか
霊性というものを自然と大事にしている
人には「何かおかしい」と思われるだけ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 17:49:20.68ID:nUZDcgdzカシオペアファンは難しいのが
好きなんだろ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 18:04:29.55ID:yrbFtccL0040名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 18:39:01.51ID:nUZDcgdz「誰が」の拘りを断って見方を変えたら
どうかという意味で読書を勧めたら
また違う「誰か」を持って来る。
そこがタワケと言っているんだよ。
鈴木大拙の名前が必要な訳ではない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 19:46:53.22ID:nUZDcgdz「この本は鈴木大拙が書いたからいい」は
違うという事ははっきり言っておく。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 20:10:44.74ID:LoH9dl+Qカシオペアを聴く友人がいるだけで羨ましい
一回り下の世代のオレには周囲に聴くやつゼロ
なんで歌ないの、歌ないなんてありえないとかね
小中学校と肩身の狭い思いで聴いてたな
高校生になって楽器やるやつの一部が
手のひら返したようにカシオペアすげーと
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 21:47:09.47ID:nUZDcgdz「カシオペアはすげー」と言うのを見て
「今更分かったのかよ!
俺はもっと前から分かってたんだよ!
風向きが変わったらこれだよ!
コイツら何にも分かってないだろ!」
何て事を言っている時点で
友達がいないのでは?と思えてしまう。
つまり高校生になってカシオペアに
一目置くようになった輩も
今では消えたという事とも言えてしまう。
自分自身に友達がいないのか、
カシオペアに魅力がないのか、
そんな話に流れ易くなる。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 22:01:31.62ID:Vj4sXZE9>最終的にカシオペアの
優位性に収斂させる為の方便。
最終的にカシオペアファンより自分が
優位性ニダ!!ということに収斂させる為にダタラメの低脳方便を
眼血ばらせながら必死に一日中ほざきまくってるオマエがいえるかw。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 22:19:06.33ID:xHXCNnJY学生時代の友達はもう30年〜40年の長い付き合いですよ
今はメールもありますし、ライブ会場でも会います
昔と何が変わったかというと飲み会の酒の量ですね
話題もね、浮いた話から血糖値や血圧、親の介護のアレコレに移る傾向が出てきましたよ
向谷氏も、お父上の晩年は週末必ず通っていらっしゃったようですね
あなたはまだお若い、同好の士を見つけるのに遅すぎるということはないでしょう
これでも聴いて笑いましょう、胸焼けみたいな楽器持ち替えボレロ(但し映像は後付け
https://www.youtube.com/watch?v=MOHepB6PuwY
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 22:21:14.26ID:Vj4sXZE9でも勘違いして米国の開拓の風景を妄想する必要もなければ酒と関連づける必要も全く無い
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 22:31:15.91ID:Vj4sXZE93フィンガーなら安田じゃなくてさだまさしだろ?安田のどの曲の3フィンガーを野呂氏の3フィンガー(?)と比べてるのであろうか?
まさにデタラメほざいて無知さらしまくってるだけw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 22:44:35.48ID:Vj4sXZE9ろくに中身理解してないくせに物知りと思われたくて必死に羅列するもボロだしまくりw
どうしてもカシのファンより優位に立ちたいんニダ!!という必死さコンプレックスのみが露わになる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 23:13:46.58ID:e1Yio92J4ピースバンド、4リズムで未だ最高のドライヴ感は素晴らしいと同時に現在まで越えられてないのはミュージシャン達どうよとも思う
スピードやリズムだけなら先鋭化してるのもいるがドライブのお伴に(野呂一生)なるキャッチーさと技術の融和は樫が未だNo.1
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 23:59:20.57ID:xHXCNnJY>スピードやリズムだけなら先鋭化してるのもいるがドライブのお伴に(野呂一生)なるキャッチーさと技術の融和は樫が未だNo.1
そうですね、唯一無二のポップクリエイティブサウンドなので
ジャパフューでひとくくりにされるものとも違いますよね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:09:37.85ID:fPaAmpPs「だから、俺はカシオペアの音楽を
心酔し、完全に理解している」
「ところが周囲にはカシオペアファンは
いない」
「カシオペアをいいね!と言う奴が
高校生の頃にチラホラ出て来たが、
アイツらは全く分かっていない」
これは貴方自身と貴方以外の人と
二分して、善悪大小貴賎を分けて
いるのでしょう?
そういう妙な理屈に拘り続けるから
現在の貴方の周りに語り合える
カシオペア好きがいないんじゃない
ですか?
それをすぐ
「馬鹿にされた」
「悔しい」
「お前は分かっていない」
と感情で返せば返すほど、
「ああ、この人とカシオペアの
話をしたらこうやって罵倒されるんだな」
「カシオペアは好きではあるが、
いつもマンセー!とやり続けないと
怒り狂うんだな、この人」
と思われたら益々誰も貴方と
カシオペアについてなんか話さない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:12:14.46ID:fPaAmpPsであれば、
カシオペアだけ聴いてりゃいい、
他はゴミということか。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:14:49.74ID:yqy8UP6g0054名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:15:26.23ID:fPaAmpPs同じように、自分だけが他と全く違う
という事はない。
「天上天下唯我独尊」と言いたいのなら
それは全く意味が違う。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:16:18.47ID:fPaAmpPs怒っているように見えるから
カシオペアファンはおかしい!
と言っているだけだ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:18:20.02ID:fPaAmpPsお前聴いてないだろ、
youtubeで早速視聴かよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:23:04.52ID:yqy8UP6g昔小林克也がやってるAMラジオ番組でよく流れてたわけ
ELOのロンドン行き最終列車とか思い出のスマハマとかとかもかかってたころだったかな?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:26:45.90ID:IM/LcFJC連投が一番の目的で、どうやら少し前の他人のレスも見ておらず
もしくは故意に無視した内容の文章を投稿し、それに突っかかってこられるのを待っているようですよ
第一、アンチスレでもないのにあきらかにスレ趣向に反していますから
相手にするのはよしませんか
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:36:17.41ID:fPaAmpPs全く水と油ではあるが、似ている点が
二つある。
一つは権威が二つあるということ。
前者は世俗の王権と神の権威、
後者は国家と共産党。
二つ目は講和や説法の全てにおいて
全て、
前者はキリスト教へ、
後者は共産主義へ
収斂させないと気が済まない点。
カシオペアファンにもそれを感じて
しまう。全ての歴史や文化、他の音楽は
全てカシオペアの露払いに過ぎない、と。
最後は「カシオペアこそがナンバー1」
と言わないと気が済まないのか?
まるで宗教やイデオロギーみたいだ。
それをカシオペア自体は
望んでいるとは到底思えないんだが。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:38:43.06ID:fPaAmpPs目の色変える程、カシオペアを
嫌う意味がないし、
そんな無駄なエネルギーは
使いません。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 00:45:57.63ID:fPaAmpPs連投が目的ならば、
俺はコピペで回しているよ。
そういう事を言うなら
俺がこうやって書いている間に
チョチョっと書いて憂さを晴らして
いるようにこちら側からは見えるぞ。
つまりお前もチョチョっと非難する
事が目的ではないのか。
こんな物言いはお互いおかしいと
思わないのかね。
本当にタワケている。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 02:12:48.24ID:/weSFmIi同世代でカシオペア好きはあまりいないですね
ほんとに残念ながら^^;
邦だとRCサクセション、YMO、山下達郎
洋だとザフー、ジェフベック
あたりは気が合う友達多いんですけど
今だとスガシカオですかね
スパイロやウェザーリポートとか論外で
まあなんでこんなにフュージョンはマイナーなのかと
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 04:02:13.83ID:IM/LcFJCハハハハ!日本ではフュージョンに限らずインストはマイナーなんでしょうかね
YMOは、件の校内放送でかけるぞ運動の友人がカシ、高中などと共にアルバム持ってきてました
なんだかんだで私もいつのまにかアルバム揃ってしまってましたね
強烈な友人というのは、周囲への影響多大なものがありますよ
私は今さっきまで、これまたマイナーなスキージャンプ女子をテレビで見ていたのですが
カシの音楽、ドライブのお伴には勿論ジャンプ競技にも合うと思いますよ
Swallow、Orion、Time Limitなど、3rdになってからならMode to Start、Organic Evolutionなど
まあ究極には好きなものを好きに聴けばよろしいのですけどね
高梨沙羅ちゃん、伊藤有希ちゃん、マーレン・ルンビュちゃんが飛んでいる映像に
どういうカシ曲つけようかと頭の中で妄想したり
実際にPCに映像取り込んだりし始めたらもういけません、MADなんか作りませんよ絶対
朝刊が来てしまいましたね、長々と失礼しました、おやすみなさい
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 09:50:53.04ID:9UUwtyqyお前から見たらお前の知らない
事を知っている人間はみんな
「知った振り」なんだろうな。
だから、お前の言う事は全て
ググって調べているだけじゃないのか?
と思われるんだよ。
「ググれば分かる事を偉そうに」
という考えでは、駄目だぞ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 10:35:27.72ID:chJioP/0マラソンとかジョギングとか
する人は少ないのか?
散歩、ウォーキングでもいいが。
毎日
「カシオペアがナンバー1!」
とか鼻息荒くして考えてばかりでは
頭おかしくなるだろ、そりゃ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 11:35:56.69ID:JTB8M1eg書き込みについてひとつだけアドバイスを。
あんまり改行を多用すると、変なスレ違いの人と間違われて読まずにスクロールされてしまう恐れがあります。
あの人とまともな人の書き込みとの判別が、いまのところ改行の異常多用しかありませんので。
そのあたりお気をつけになられた方がよろしいかと存じます。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 11:47:02.22ID:i9daVsui読みたいものを書く人には説教するんだな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 16:35:32.56ID:/weSFmIi確かに一読もせずスルーしますねえ、全然気にしてませんでした
ご指摘ありがとうございます
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 17:13:05.07ID:wCZZFS1G0070名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 17:13:36.17ID:i9daVsuiあり得ないな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 17:53:49.99ID:9UUwtyqy但し、目眩しの大人になんの意味がある。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 17:59:10.34ID:9UUwtyqy以外の音楽も聴きますよ。
但し、ナンバー1はカシオペアで、
それ以外は認めない」という意見を
チョコチョコ入れて来る。
結局カシオペアファンにとって
カシオペア以外の音楽は
せいぜいバプテスマのヨハネが
関の山、カシオペアはキリストで
あるという、
ふざけた論理を大人というなら、
琵琶湖の水面を歩いてみろよと
言いたくもなる。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 18:06:42.70ID:9UUwtyqyなんてのは何の関心もない。
だが、カシオペアも普通に好きだが
それ以外の音楽も大好きだという
人間にとって、カシオペアファンの
独善はほとほと呆れてしまう。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 18:08:19.86ID:9UUwtyqy理由もなく言っている訳ではないと
何度言っても分からない。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 18:09:54.43ID:9UUwtyqy自分の目に着いている大木には
全く気が付かない、カシオペアファン。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 21:02:01.38ID:+6hd2bDl0077名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 23:52:20.00ID:JTB8M1egしかしこれクレジット見てみるとユーコーさんの作った曲だったんですね。
アルバム中、唯一イイと思った曲がメンバー以外の曲w
いまやライブ鑑賞を除けば車の中でしか音楽聴きませんので、何枚もCDを持ち込まなくても済む、カーステと携帯電話のプレーヤー機能の連携は非常に便利。
ただし音質はイマイチですね。ファイル圧縮の問題?それとも送信方式による限界?詳しくないのでわからんとです。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 00:01:14.70ID:faqiaXh+0079名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 00:40:21.29ID:jN+qfwFh0080名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 02:46:03.68ID:K22bbOGV昔に戻りました(向谷談)のユーフォニーは実際スピードテクに意識戻して編曲されてて樫らしい
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 04:02:48.99ID:g8Eb8dvO0082名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 11:32:52.95ID:EuSEpIHA私はLight and Shadows
なんですが
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 12:32:09.07ID:g8Eb8dvOどうしてもひとつというならサンダーライブ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 19:39:49.76ID:S6PSKTImこの先一枚しか聞けないとしたらやっぱりmake up city
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:01:25.86ID:PWRBKVwuカシオペアのアルバムはいいとは
思ったが、それ以外は特にない。
カシオペアのピコピコ感が猥雑に
聞こえるものはあまり好きではない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:07:49.15ID:PWRBKVwuある意味人間が想像した理想郷的な
ものだ。
煌びやかで、「こうあったなら
いいな」というもの、地上天国というのか。
だが、それはあくまで人間が考えて
取り決めたものだ。神の側から送られた
ものではない。
その取り決めの、どちらがより
美しいかで宗教を決めるという事に
なってしまう。
人間宗教への入信という事に
なるだろう。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:13:47.37ID:g8Eb8dvOうーん、そうなんだよねメイクアップシティとどっちにしようか悩むんだよね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:14:26.77ID:PWRBKVwuわざわざ北極圏まで行って
オーロラを見ないと、
または南洋の美しい海を
求めないとならない。
それらは美しい自然であることには
違いはないが、「そこにわざわざ行かないと
見れませんよ、ある意味天国をかんじられ
ませんよ、だからお金を出しなさい」
となれば、
その時点で人間の作りものとなる。
それがカシオペアの音楽の根幹を成す。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:24:58.17ID:PWRBKVwu路傍の石、水溜り、
シワだらけの老人、
テトラポット。
何でもないものから美しさを
抽き出す事で高められる筈の
霊性を高めずして
美しいものを美しいと見たところで
過ぎ去って行くだろ?
だって、美しいからといって
オーロラの出る所にずっといられる
訳ではないんだから。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:33:14.43ID:PWRBKVwuと帰ろとするでしょう?
カシオペアはオーロラの
ツアーコンダクターのようになって
しまう。
カシオペアの音楽から普遍性を求めて
いないならば、そんな旅行もいいだろう。
だが、音楽を聴く側にも色々な人がいて
そういうツアーに参加せずとも
カシオペアの音楽を聴きたいという
人の要望には全く答える気がないのな。
それはカシオペアファンが悪いのか、
カシオペアが悪いのか、
その判断は未だ保留だけれども。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 21:12:42.04ID:PWRBKVwu本願ぼこり。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 22:09:06.43ID:faqiaXh+Make Up City か Thunder Live やね
最初に聴いたのがこの二枚ということもあるがこの後の Eyes Of The Mind でガラッとサウンドが変わっちゃったからね
お恥ずかしい話 Make Up 収録の Eyes Of Mind と アルバム Eyes Of The Mind 収録の同名曲は全く異なるものだと思ってたからねしばらくはw
Eyes Of The Mind以降はポップな感じになっちゃってそれまでのゴツゴツした感じがなくなったからね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 22:11:24.44ID:/3fysrxy0094名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 22:32:20.41ID:EuSEpIHA初期のアルバムがお好きな方が多いですかね?私は
櫻井さん在籍時代でしたら
クロスポイントですね
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 09:30:54.54ID:MPWymHFs0096名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 12:15:14.23ID:q2kCwWoKカシオペアのリズムはカッコいいとか
洗練されたとかは置いておいて
あまり良くはないんじゃないか?
鳴瀬以外は。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 12:29:41.88ID:lrT3Bqfhsmile againは何回も練習したなー
どーしようもない大きな釣り針がありますが、敢えて釣られに行かないようにw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 12:36:51.14ID:Anxrhxg5この場合の mind は無冠詞でもいいような気がするが
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 12:56:10.26ID:q2kCwWoK話にならない。
音楽理論の話を訊いたら
答えられずに
「そんなの必要ない!」
と言ったのに、
「theが付くか、付かないか」
を気にしてどうするのだ。
俺個人はそういう疑問は嫌いではない。
しかしながら、自分で自分の首を
締めているのはカシオペアファン
自身ではないのか。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 13:30:26.01ID:/YxiUwHm意外と俺の方が先だったり
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 13:37:48.19ID:ld7sn05g規則というより慣例的にとかいう感じではなかったかな
完全に間違っているわけではないが英語ネイティブが見ると違和感あるという
例があまりよくないが、小型の犬に「チビ」「チョビ」などと名づける日本の慣例?があって
外国人が同じような意味で日本語の名前にしたくて「スコシ」と名づけてしまうみたいな
とっさにこんなんしか思い浮かばなかったスマソ、ネタ元は漫画だが実話らしい
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 16:36:31.39ID:RW0YjuMBリトルのつもりで日本語からスコシをとってきたらしい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 17:11:09.66ID:ld7sn05gwwwwwwwwwwwwwスコシタイガー(腹痛
こどものコピーバンド「スコシカシオペア」とかあったら脱力必至
いや一周してカッコイイかな?スコシだけ・・・
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 17:37:58.56ID:ld7sn05g英語使いから見た「ちょwwwwww」というヘンな英語表記
たくさんあって笑えるのだろうがわからない、残念!
ちゃんと勉強はしておくべきだな
よくお出来になるお子様だったヂンボ氏twitter、上海における難解日本語の巻
https://twitter.com/jimboakira/status/891822469614411776
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 19:04:34.80ID:Anxrhxg50106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 19:51:24.54ID:q2kCwWoK何でもいい。
お前らの得意技じゃないか。
その言葉でどんな文を想像出来るか、
どんな文章が隠されているかを
見出すかだろう?
お前らあれだけ和音だ何だと
馬鹿みたいに言い張って、
まずは構成を想定して
それに沿った形で音楽を理解する
スキームが出来ている訳だろ?
であれば、
それを応用する事を考えられないとは
どこまで頭が固いのか。
タワケだ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 21:06:35.62ID:q2kCwWoKある文章、それは詩でも、
評論・随筆・小説でも、
あるいは俳句(これを文として
考えるのも面白い)
それを一言で表すキーワードに
やるんだ、普通。
また、一捻りして文章から
ワザとアクロバットなタイトルを
付けたりもするが、それは
その文章がなければ「着地」しない。
お前らはファンなのだから、
そのカシオペアの曲の所以は
知っているんだろ?
であればtheが付くかどうかは、
その所以を文章にすれば
自ずと分かるのではないのか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 21:20:56.09ID:q2kCwWoKだから、その所以の文章は説明的
小説的文章になるんだろうが、
仮にカシオペアが
「俺達に歌詞がない以上、
タイトルなんてのは直感やフィーリングで
パパッと付けるだけだ!
俺達の音楽に所以もヘッタクレもあるか!」
と言うのであれば、
最初に付けた名前の通りでいいんじゃ
ないのか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 21:23:39.92ID:q2kCwWoKであるなら、英語コンプレックスなんて
今更表に出す事もない。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 21:26:53.05ID:q2kCwWoK例えば
「雪の白アリは分からんム」
みたいなのでもいいだろう、
それなら。
大した意味がないんだから。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 22:12:05.81ID:gYw0vFBx0112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 22:21:56.06ID:9OjH77E1II-V禁止令なのかそうなのかAメロG7,9-Bb△7(#11)/C-Bm7のVI7-VIIM/IIm-Imになるのかね、巧みな避け方を学んだのでした
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 23:24:10.03ID:ld7sn05g昨日今日でもカシ曲に対する思い入れたっぷり発言出るもんなー
Tickle the IvoryはASAYAKEもなんかすごいピアノアレンジになっていて
ちょっと聞いて知ってるくらいの人だと元の曲が何なのかさっぱりわからないと思うw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 00:01:30.38ID:Vhg25d0O休止後に予定してたのはボツになったし
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 00:47:30.76ID:hsgtOs/l0116名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 00:51:06.73ID:hsgtOs/l0117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 00:54:14.19ID:hsgtOs/l0118名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:48:49.22ID:DM1ILx0gニコニコ生レコーディング2013と向谷倶楽部の奇蹟は入らないんだ
「ロイヤルホストのパンケーキの歌」と「もうこんなじかん」はめちゃくちゃ好きなんだが
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 13:37:34.42ID:fsfoXpDMどれもすごい良い作品だし“もうこん”は特に好きだけど
なんつか“いわゆるソロアルバム”という感じではないというか
大所帯録音・愉快な仲間達という感じだったよね
駅メロ集もあるけど(東西線のはいい!
そろそろ、用途の決まっている音楽ではなく
ムカチンがコツコツ作った純音楽で、ゲストミュージシャン多くても3名くらい、
まあストリングスだのラッパ隊だの入ればまた人数自体は増えるけど
そういう“いわゆるソロアルバム”というのを>>114は希望してるんじゃないかと
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 14:48:09.58ID:dWuqeskT0121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 16:43:19.66ID:29+BrWaX0122名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 16:57:45.85ID:fsfoXpDM0123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 18:31:28.39ID:s3wCF1WD初音ミクも出したことあるし
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 19:47:18.12ID:fsfoXpDMミクのはもう、1曲目からおもいっきし遠慮なしのJIMBOわーるどでワロタス
他にも「となりの関くん」とか節操なさ杉(いい意味で
コアなファンも草生やしつつ「仕事選んでちょんまげwwwww」となる。
って、おとといジャニのレコーディングに参加だっておw
あとリーダー仕込みのオヤジギャグセンスなのか、言葉遊びも結構あるな
タイトルや歌詞に。
ナルチョもよくそういうのやるが、同じ言葉遊びでもエッジが効いていて
健康優良不良少年のイメージがある
ヂンボ氏は直球・ぼんぼん系・ちょいダサ、それが「味」。
って、元日発売新譜22南行きのJimboraila(ジンボレイラ)って何なんだ
バンボレオみたいな曲調なのかな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 20:00:06.99ID:DM1ILx0g野呂 Cry With Terra
鳴瀬 Smiles
向谷 ロイヤルホストのパンケーキの歌
神保 Cocoro
大高 Reverb
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 06:32:16.02ID:kDelp1Ef辞めて正解だったんじゃないのか。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 06:34:13.26ID:kDelp1Ef「言葉遊び」のレベルなんだよ、所詮。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 08:36:03.33ID:kDelp1Ef「どーせ子供向けだから」と
「子供向け」な気持ちで
番組を作ったら、
子供はそれを見透かす。
大人がそれを真剣にやるから
子供は熱中するんだ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 08:40:54.28ID:kDelp1Ef知らないが、
自作のタイトルは一見ふざけて
いるように見えるが、
実は何か意味があったのかも知れない。
だが、「安易な子供向け番組」の例と
同じように、ファンがそれを「単なる
おふざけ」「言葉遊び」捉えるならば
その作品は「安易」だと
ファンが自分から見透かしている
という事だ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 08:46:13.71ID:kDelp1Ef変てこりん?な英語のタイトルが
圧倒的だったカシオペアの曲のタイトルが
多かった中で、
和名や漢字のタイトルが付くと
「お遊び」と捉えられてしまうのだから。
大体、日本語なのに
「TO・KI・ME・KI」とか
どういう事だよ!
しかし「ふざけているんじゃないか?」
という声は上がらないだろ?
そのバイアスは掛かっている。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 09:00:27.89ID:kDelp1Efとかだったら納得するんだろ?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 12:25:21.32ID:+4JauLeoさくちゃんのsailing aloneを忘れないでね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 13:37:58.31ID:4yU8Bg2rメロはじめの数小節で聴く者のハートをガッツリ掴んで離さぬ名曲
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 16:50:21.34ID:XD33bs3wさくちゃんならミ・セニョーラかパステル・シーですよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 19:26:14.95ID:IzK2Hh0e0136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 19:41:11.42ID:kDelp1Ef0137名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 21:05:51.55ID:XxxA3UNAサイバー・ゾーンだったっけ?
どちらかが櫻井さんの曲だったんだよな
紛らわしいけど
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 21:09:24.18ID:kDelp1Efラジオ番組のコーナーがあるが、
作家として綴れる程櫻井に
作品があるのか。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 21:14:02.99ID:GFTTUirV向谷はAメロシアリングしてる
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 21:31:50.47ID:kDelp1Ef櫻井は基本は自分が弾く為の
作曲が主なんだろ。
自分の演奏がどう映えるかが
大前提になるから、どうしても
作曲が自由な発想にならない
事が多い。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 21:40:40.74ID:kDelp1Efどんな機会でも精一杯弾きたいだろ。
でも、俺のようなズブの素人でも
分かる事だが、
レコーディングだけ参加して
自分の技や特徴を思い切りだして
ライブは別な人が弾くとなった時に
これ、どうするんだ?
ある一定の技量さえあれば基本
同じように弾けないと、
お客さんはガッカリするんじゃないのか?
だから、
ある程度のレベルの人なら弾けるもので、
それでも尚且つ個性が光る演奏にしないと
外からの受注は苦しいんじゃないか。
櫻井に著しく欠けているところが
あるとすれば、これだろう。
難しく弾く以外に個性がない。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 21:46:10.57ID:kDelp1Ef簡単な事が下手くそ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 22:24:50.74ID:kDelp1Efだが、プロとしての何かが欠けて
いるのではないか。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 22:32:28.30ID:kDelp1Ef「透明な存在」になり兼ねない。
だから、
カシオペアや櫻井などは奮闘努力する。
自分の代わりがいない世界が欲しい。
一方、同じような理由で、
酒鬼薔薇聖斗は児童の首を刎ねる。
自分が自分であるためにだ。
(断っておく。
カシオペアやカシオペアファンが
彼と同じ殺人鬼になる、ということが
言いたい訳じゃない。
事の是非ではなく、ややをもすれば
誰でも陥り易い方向性を言っている。)
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 22:35:35.95ID:kDelp1Efこれが嫌だから頑張った。オンリーワンに
なりたい。随分忌み嫌われた言葉のようだが
これに似た言葉を何処かで聞いた事は
ないだろうか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 22:45:34.25ID:kDelp1Ef「色即是空、空即是色」という奴、
畢竟、般若心経だ。
全ては一過性のものに過ぎない。
具体的なものが確かに見えるのだが、
全てうたかたなのだ。
般若心経は物事全てを空としつつ、
また、仏陀の教えとされた様々な理論や
法則など(達磨)を否定する。
つまり、小乗仏教の否定だが、
それ以上に「空」こそが大乗仏教の
要諦だとする。
だから、「オンリーワン」「俺は誰だ」
「自分らしく」なんて自我も一時の
迷いごととなる。
そこに本質はないのだ。
この考えが腹に落ちていないから
カシオペアファンは楽しんでいるようで
苦しんでいるのだ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 22:47:45.32ID:kDelp1Efギョウテイ ギョウテイ ハラギョウテイ
ハラソウギョウテイ ボジソワカ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 23:39:40.72ID:4yU8Bg2rレッド・ゾーンだなw
2000年頃、分裂以来久しぶりにノロムカジンサク揃ったレッド・ゾーン
https://www.youtube.com/watch?v=MxOTuFAwvsI
セイリング・アローンもあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=E1wfKXBroAo
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 06:14:37.28ID:dO+CadXr自分が透明になる。
カシオペアのコピーが上手い
奴がいると自分が透明になる。
カシオペアより良い曲があると
自分が透明になる。
新しいメンバーが持ち上げられると
自分が透明になる。
上記の馬鹿な事を馬鹿だと言われると
自分が透明になる。
これがカシオペアファンだ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 06:17:46.55ID:dO+CadXr自由な発想や優しさやしなやかさを
失わせる。
キリスト教から言えば「罪」だ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 06:26:40.38ID:dO+CadXr櫻井は一度足を洗った方がいい。
ベースを弾かない生活とは
どんなものになるのか。
辛いものになるのか、
案外楽しいものになるかも知れない。
あまり良くは知らないが
ジャコさんというベース弾きは
ホームレスになったんでしょ。
ホームレスになれとは言わないが
例えば毎朝アルミ缶を集めるとか。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 06:28:29.80ID:dO+CadXrいいかも知れない。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 06:35:24.69ID:dO+CadXr実は凄いエネルギーを持っている。
お前らはただ「なじられた!」で
終わっているんだろうが、
一度否定を通らないと本質は
出て来ないし、本物にならない。
AはAではない。故にAはAとなる。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 06:37:56.26ID:dO+CadXr偽りの世界で悶々としている。
そして偽りを他人に強要しているのが
カシオペアファン。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 06:47:40.54ID:dO+CadXr「何故人を殺してはいけないのか」
という疑問を生んだ。
なるほど、
例えば虎の檻に人が入れば食われて
しまう。しかし虎からすれば罪悪感など
ない。食いたいから食った、ただそれだけ。
このような殺生は至るところで起きている。
であるのに何故人が人を殺して悪いのか。
答えがあるとするなら、
そもそもそんな事を疑問に思う事が
おかしいでしょう?
虎は「何がいけない?」などとは言わない。
人間だけが殺人の欲求を持ち、しかも
言い訳をしなければならない。
それが自我の出す答えだからだ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 06:51:19.47ID:dO+CadXrその言い訳をしたいのも自我。
所詮、自我が強いと
もがきにもがいて、
ベースが上手くなっているように
見えるが、その言い訳をしなければ
ならなくなる状態に陥っているのが
櫻井哲夫。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 19:24:57.36ID:m5hOBaqi0158名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 20:21:42.36ID:xE/yeoFbいいな、保存状態が良かったんだと思う
俺んちではエアチェックしたテープで結構カビにやられて捨てたものがあるなあ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 20:34:28.48ID:CXZbD4Awうちのも酷い有り様
目黒パイオニアスタジオが…悲し過ぎる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 21:01:42.17ID:dO+CadXrメタルと色々とテープの種類があった。
コバルトというのもあったと思ったが
どこのポジションかは分からない。
カシオペアファンは8トラを軽蔑したが、
Lカセットを含め色々な規格があった。
今はスマホならスマホだけ、
4Kなら4Kだけ。
つまらない時代のつまらない
生き方だと思うわ、カシオペアファン。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 21:05:00.56ID:dO+CadXr無縁なんじゃないのか。
まあ、また「下らない、そんなもの」
なんだろうが。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 21:23:48.08ID:dO+CadXr訳だろ、聞いてみたい。
MM?MC?
MIなんてのもあるが。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 21:33:19.74ID:NPiAMAL1早目にデジタル化しておきましょう
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 21:55:55.45ID:dO+CadXrカシオペアファンなんてのは
音の質にどう拘り、どう工夫したのか
なんてのがない。
言われた通りの手順、与えられた
ガジェットを使っているだけ。
むしろそれが「正しい」として
思考停止している。
お前ら、楽器を弾いている時も
手ごたえがあったかどうかで
判断して
自分の音なんか聴いてないんじゃ
ないか。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 22:03:12.35ID:dO+CadXr自分が出来たか出来ないかだけ。
自分がどう映り
どう聞こえるかなんて興味がない。
座禅でも組んだらどうだ。
我から見るのではなく、自分は
どんな状態なのかを見つめてないと
おまえらは「出来た!」と思っても
ただの騒音おばさんになっているかも
知れない。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 22:06:02.53ID:dO+CadXrあそこが悪いここが悪いとまず
口に出てしまうのがその証左。
他人の音ははっきり分かる。
自分の音は分からない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 22:08:29.05ID:dO+CadXrビックリするのと同じ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 08:24:32.76ID:xcXNUeeA0169名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 09:17:24.41ID:xcXNUeeA最近ではMDだろう。
「そんなの当たり前だろう?
不便で劣るものから消えていく」
お前ら疑問に思わないのか。
地デジ移行でテレビは買い換えられた。
高い金出して買ったパソコンの、
OSのサポートが切れる。
バージョンアップしたらより便利に
なる筈なのに、自分のやりたい事の
手順が分からない。
お前らはそれをリテラシ不足と
切って捨てるが、
それは逆に騙されているとも言えるし、
また、自分が「いい!」と当時
思っていたものを簡単に捨てるんだ、
そんな奴に日本の取り分け伝統文化は
守れる訳がない。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 09:20:27.61ID:xcXNUeeA俺は和楽器バンドもこれに当たるんだよ。
カシオペアは和楽器バンドの先輩だ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 09:37:17.96ID:xcXNUeeAでも、カシオペアファンはもういい歳こいて
自分達の時代すら守れない。
「デジタル化しましょう!」
その時代を懐かしみながら
その時代の空気を簡単に捨てる。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 09:39:26.98ID:xcXNUeeAお前らはいつもこの「馬鹿」にだけ
反応するが、理由もなく否定している
訳じゃない。
それが分からないから、馬鹿なんだよ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 09:40:05.75ID:JXtc/WoKわしのパソコン、ラインインorマイク入力端子ないから無理やねん。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 10:24:19.26ID:fRQIp3MLアイ・オー・データのやつとか。
そんなに高価ではなかったと思います。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 10:29:42.47ID:JXtc/WoK0176名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 10:59:42.72ID:Eq3LyEezその手の機械ってポータブルは大抵ノーマルテープ専用なんだよね、大丈夫?
磁気テープは伸びないかぎり最も信頼性の高い記録メディアの一つだからデータ化した後も保存しておいたらいいと思う、カビに気をつけて。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 11:10:15.48ID:xcXNUeeA信頼性の高い媒体である筈なのに、
デジタルに落とすのか。
だったら逆にデジタルからカセットに
落とすのが保存するにはいいのでは
ないのか。
何を言っているんだ。
これだからカシオペアファンは
タワケなんだ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 11:14:53.35ID:xcXNUeeA保存出来ると思っている時点で
おかしな話だという事が分からない。
時代時代の流れに振り回されている
だけのカシオペアファンは
やはりタワケとしかいいようがない。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 11:20:34.13ID:xcXNUeeAどんな媒体であろうが、大事に
するでしょう?
その手間暇を掛けたくないのは
大事ではないんだよ。
LDなんてのは出て来た最初から
メーカーもユーザーもあまり将来の
事を考えて来なかった。
今後新しい規格やプロトコルの媒体を
一つの文化としたいならば、
「廃れた時にどうなるのか」を
きちんと考えないといかんだろう。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 11:23:33.61ID:xcXNUeeA「そんなの俺らには関係ない、
やり散らかしたもの勝ちだ」
なんだろ。
どうだっていいんだ、自分の
過去にあったものが今も続いている
事なんてのは。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 11:29:54.83ID:xcXNUeeA思っているんかな。
それもこれも、手間暇でしょうが。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 11:31:01.10ID:JXtc/WoKわしが言ってるのはこんなやつ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B074JCNVCC/_encoding=UTF8?coliid=IQWSVVER2SZ3V&colid=3C8LHVCR51RFW&psc=0
カセットプレイヤーはウォークマンFX202。テープポジションなどないw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 11:56:49.25ID:A2EH1ZwM0184名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 13:54:47.35ID:xcXNUeeA後でかさばって、捨てられる運命。
ガジェットも使い捨ての
カシオペアファン。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 14:01:34.65ID:xcXNUeeAテレビを買わされる。
それも政府企業一体で、だ。
多分また、テレビの買い替えを
強要する「技術革新」が起きるだろう。
総務大臣は認可するんだろうが、
これは電波の公共的利用に即して
いるのだろうか。
カシオペアファンは
そんな事どうでもよいのだろうが。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 14:05:15.90ID:xcXNUeeAものに対する愛着というより感謝を
しなくなった。
だから「こんなの古いぜ!」と
簡単に切り捨てられる。
日本人なのに
「勿体ない」が分からない、
カシオペアファン。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 00:22:52.69ID:te1wQnk10188名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:13:57.37ID:EPjJ+QNxJazzボーカルのCD付雑誌を買ってみた。
カシオペアの歌伴が収録されていた
からだ。聴いたことがなかったので。
聴いてみたが、
まずあの歌はオーバーダブではないのか。
機械的にハーモニー調整をしているのかも
知れないが、
技術、技術と宣う割には、こういうズルも
するんだな、というのが一点。
歌を入れたというよりは実験という感じが
強いというのが二点目。
その「実験」で何が目的で何を得られたのか
全く分からないのが三点目。
歌に全く個性がない点が四点目。
五点目、三点目での音楽的実験は
無意味に感じたが、
商業的俗物的意図は感じられた。
つまり、「歌が添え物、伴奏が主で
果たして受けるのか?」という事。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:16:34.26ID:EPjJ+QNx多かれ少なかれ感じるんだけども。
だから、あまり好きじゃないのは確かだが。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:20:33.23ID:EPjJ+QNx何かと何かの掛け合わせで
新しい火花が散る!
というのが醍醐味ではないのか。
それを実験と言われればそれまでだが、
ここでいう実験はかなりコントロール
されたもの、
結果を得たいというよりは
政治家の言う「観測気球」に近い。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:22:33.37ID:EPjJ+QNxこの歌い手さんも困ったんじゃ
ないのか。
変な色が着いて、
自由に息が出来ない感じで。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:27:28.99ID:EPjJ+QNxというよりはキッチリ固まった
スタイルなんだな、ここでいう
フュージョンというのは。
改めて感じた。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:28:46.84ID:EPjJ+QNxカシオペアについては、それはないな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:35:50.52ID:EPjJ+QNx掛け合わせでも何でもなく、
新しいスタイルというのが
本当の所だったのではないか。
JazzとRockの核融合は感じない。
そこを一部のJazz好きから嫌悪されて
いるのではなかろうか?知らんけど。
或いは
JazzとRockのアウヘーベンとでも
言うべきなのか、都知事のように。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:38:01.79ID:EPjJ+QNx必ずしもsomething newには
ならない。
都知事はそれを誤解している。
カシオペアも誤解しているのか。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:42:20.88ID:EPjJ+QNxこの歌い手さんが
「僕は本当はムード歌謡をやりたかった
んですよ」と思っていたとしたら、
可哀想かな。
いや、むしろ2束のわらじではないが、
ムード歌謡ならムード歌謡をやった方が
良かったんじゃないのか。
だって実験は、あくまでも実験だ。
メインの活動にするなら、実験者に
ならないと。
あれでは被験者だ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:45:23.70ID:EPjJ+QNx知れないが。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 09:55:31.22ID:Datbo/oNカッコいいとは思ったが、
このカッコ良さとカシオペアはマッチ
しない。
座頭市はあんなピコピコはしない。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 09:56:59.56ID:Datbo/oN合っているかも知れない。
踊り念仏のような。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 15:52:58.47ID:Jn0OXU6N0201名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 17:56:16.45ID:EPjJ+QNx「たかか聞き専」
「たかがメセニー」
「たかがJazz」
「たかが清掃員」
「たかが下手なコピー」
と、全てに於いて「たかが〜」という
形で見下す感じの表現が多い。
そうであれば、カシオペアの「凄さ」
なんか全くわからない人にとっては
同じように「たかがカシオペア」
と言われても仕方ないという事に
全く気が付かないんだから、
タワケた話だ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 17:57:40.27ID:EPjJ+QNx「凄い!」と言うんだ。
それ以外は「たかが」。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 18:00:59.53ID:EPjJ+QNxアホだと思う。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 19:03:33.73ID:te1wQnk10205名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 21:03:53.66ID:hpRNQFf3才能ある天才
>>201-203
才能ゼロでコンプレックスの塊の糞連投乞食爺w
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 21:57:26.77ID:EPjJ+QNxそんなもん当てにして生きる必要がない。
才能のある人間は頑張って欲しいし、
応援はするが、
お前がタワケという事とは
全く別の話だ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 22:02:52.22ID:EPjJ+QNxカシオペアファンが人間として
どうしようもない人非人である事は
別の話だ。
痴呆症の介護者の苦労、
痴呆症と言っても色々なレベルがあり、
自分の失敗を認識出来る人は
その事で悔しい思いをしている事に
寄り添う事が出来ないのが、
カシオペアファンが人非人たる理由。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 22:07:43.93ID:EPjJ+QNxお前歳したジジイだろ。
いつまでも才能だの
コンプレックスだの
そんな事を言った所で
どうにもならない事を
知らないのか。
この歳で才能ゼロで
コンプレックスがあるなら
騙し騙し生きていくだろう、普通。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 22:14:56.77ID:EPjJ+QNxイエスを試そうとしたパリサイ派が
彼女をどうすべきかを答えさせようと
する罠を張る。
民衆は「殺せ!」「石打ちの刑だ!」
イエスはそれに答えなければならない。
パリサイ派はニンマリだ。
イエスは地面に何かをずっと書いて
いたが、
突然顔を上げて
「この中で罪のない人が石を投げなさい」
と言った。
すると民衆の中の年長者から順に
石を捨てていった。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 22:18:29.65ID:p9Oy9Ilx0211名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 22:19:54.01ID:EPjJ+QNx歳を取れば取るほど、自分の罪深さ、
駄目な所なんてのは腐る程あるはず
なんだ。
お前その歳でそういうのがないというのは
人生があまりにも過保護にされ過ぎている。
お前働いてないだろう?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 22:23:00.72ID:EPjJ+QNxお前が飲んどけよ、デパスの処方版。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 22:33:54.36ID:EPjJ+QNxいいんじゃないのか。
全く自分を通せないんだな。
そんなレベルだから駄目なんだよ。
無視するならば徹底的に無視しろ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 22:37:28.10ID:EPjJ+QNxさも冷や水を浴びせるような事を
簡単に言えるのな。
そんな粗野な人間が宣う
カシオペアの凄さって、何だよ?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 22:40:48.29ID:EPjJ+QNx事実通っていないが、「お前通ってるだろ
wwww」とか言うならどうぞ。
俺は寄り添えるよ、そういう人々に?
重ね重ね言うが、
こんな粗野な人間の宣う
カシオペアの凄さって何だよ?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 22:42:27.06ID:EPjJ+QNx0217名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 09:48:48.62ID:WB62G6Baそういう辛い思いをしている方が
いるなら、
抱腹絶倒するんですか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 08:22:24.96ID:NwVsD2y6出棺時に、スペースロード流して欲しいな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 16:35:50.17ID:jKITLaH1前にも誰かそういうこと書いてたな、葬式音楽候補にスペース・ロードあがりすぎだろw
俺、ギャラファン流して参列者が思わずヘイ!やりそうになってボミョンな空気になるのを
上空からながめてプギャりたい。
あ、今はホトケサマの生前のご希望にいくらでも沿った演出してくれるようになってるから
はじめからヘイヘイ上等葬儀ってことにしてもいいかw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 16:48:26.36ID:y40bDivjLong term memory
でお願い
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 16:58:05.57ID:jKITLaH1やめれ爆涙滂沱者続出で会場水浸しどころか溺死者まで出るから
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 17:51:06.98ID:g2W+n4p/0223名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 19:53:07.68ID:8ZT7zBeC0224名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 20:46:04.55ID:jKITLaH1ヘイヘイ上等葬儀ならアリだろう
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 23:08:54.57ID:jKITLaH1ううむ、しかしなんでパンケーキの歌なのですか
あの曲はご家庭で焼くホットケーキではなく、しっかりした洋食のレシピで作られた
デザート、スイーツとしてのパンケーキを表現しているが・・
子供の頃、外でお食事()したときの良い思い出とつながるからかなあ
家族で「よそいきのふく」を着て洋食を食べに行く、ってやつな
ロイヤルホストは、いわゆるファミレスだから
三丁目の夕日の時代の「外食」とは違ってもっと気軽に入れる店ではあるんだが
ムカチンの作った曲はモロ、洋食や洋菓子に対して昭和の時代の子供が抱いた夢や
豊かさ、背伸びしたい気持ち含めた憧れのイメージを生地にしてキツネ色に焼いて
メープルシロップかけたような佳曲であります
※自分の個人的な記憶と意見です
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 18:17:08.04ID:Q3eY2+MTそして東西線の発車音を楽しみにしてるが結構切られてしまう
ようつべで聴けるけどね
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 21:34:19.05ID:8cphRyGi0228名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 00:04:15.84ID:xN4TEwCtヂンボtwi画像が左から
息子・親父・爺さん・孫娘みたいに見えるな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 01:29:50.27ID:xN4TEwCt0230名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 22:59:26.07ID:/YoDG+lD0231名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 18:07:29.84ID:UIOlCGEihttps://i.imgur.com/GyDxo0h.jpg
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 19:23:25.84ID:qyC6VhYh一年一枚ペースじゃないのか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 22:15:01.90ID:gdrhL5WX気持ちはわかるがリーダーに無理させちゃーいけないな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 23:12:35.86ID:93LGYV3s2008/2 インスピリッツ INNER TIMES
2009/12 インスピリッツ MOMENTS
2011/5 インスピリッツ BEAUTY
2013/4 インスピリッツ MOVEMENT
2013/11 Casiopea 3rd TA MA TE BOX
2015/4 Casiopea 3rd A SO BO
2015/9 インスピリッツ 432H
2016/7 Casiopea 3rd I BU KI
2017/7 インスピリッツ TURNING
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 00:15:43.98ID:tMHslidZそれは>>228の神保氏ツイッター15日「大阪到着」の偽家族写真だな!
3世代ならまだしも4世代にまたがっているかのように見えている原因は
神保氏と2歳しか年の違わない野呂さんが老けすぎて、父親のように見えることと
清美姐さんが女子大生みたいに撮れていることだw
つか神保氏の左手親指が包帯巻いたように見えて一瞬ヒヤリとしたが
マスクを折りたたんで握っているだけであった。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 08:13:08.27ID:HWPLZy/d作曲をもっと分散させればいいんじゃないの?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 12:48:59.02ID:MBmOOmGN玉手箱、遊ぼ、伊吹
3rdになって、タイトルが日本語になった。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 13:04:27.41ID:tMHslidZ何だよ伊吹って
水戸黄門の格さんかよ!w
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 18:17:19.52ID:RgL4vq+5「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳切欠」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・統率力の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑は民度の低い国家による合法集団リンチ殺人
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 19:37:55.26ID:HWPLZy/d宴会
総天然色
活動
劇的
返答
心の音符
亜細亜の夢
新鮮
花
光と影
存在
原材料
ほろ苦い
正門
発奮
場所
大理石
信号
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 19:54:23.74ID:REJslDI6今日もミッド・マンハッタンのドン・グルーシンパートを練習しよう
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 19:59:36.99ID:HWPLZy/d星座
超飛行
雷実演
街の清掃
心眼
交差点
はっかジャム
四輪駆動
写真
いんちき話
強拍弱拍
晴れ
太陽太陽
白金
音調
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 21:51:45.82ID:tMHslidZ0244名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 23:29:40.10ID:NqYaRO6rところで、ミントジャムスのジャムも日本語ではないと思いますが、邦訳するとどうなるんでしょう?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 23:45:29.79ID:HWPLZy/dアナグラム
街の清掃
1 さすらいの風
2 心眼
3 あなたの影響
4 さざなみ踊り
5 人生ゲーム
6 街の清掃
7 淡い海
8 煌めく翼
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 01:32:54.82ID:FLHtm4Qb星座はコンストレーション、ロッキード
アカシャは究極界、神道が仏界語ってもうなんだか
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 04:07:22.80ID:yrr8kGHm恒例になりつつあるジジイのションベン起き→結局早朝覚醒の流れで
ネットサーフィン(死語)始めてしまったら
数十分前に神保氏ツイッターが更新されており。
いつもなら「カボチャの時間(神保家でいう午前零時過ぎ)」とうに過ぎており
夢の国にいるはずの早起き人間が
午前3時台に更新とはどういうことなのか、もしかして小生と同ji.......いやいや
そんなことはあるわけがない、いやもしかして仲間かな、いやいや
なんかもうほんとうにくだらないことですみません。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 07:30:33.08ID:YecfMP8p四輪駆動って、大都会島中央が収録されてる音楽用円盤ですか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 12:53:30.18ID:Dw+vlJud宇宙への道
一人ぼっちの航海
ごめんなさい
あなたによい夢を
悪い冗談
真夜中の逢引
超飛行
連れてって
飛翔
砂丘
Sun Rise
大好き大都会
一人ぼっちの航海
大毎
魔法の光線
巨大鼠
星座
時間制限
星の涙
宇宙への道
真夜中の逢引
遠く
つばめ
夢ヶ丘
悪い冗談
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 16:50:30.80ID:3I7D7Y1n0251名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:03:29.26ID:pUnSRVdO日本語に直訳する。間抜けだとは
言わないが、これらを洗練された、
お前らが好みそうな曲名に
してみたらどうだ。
お前らからすると「要するに意訳?」
という反応が返って来るかも知れないが、
そうじゃない。
辞書を片手にどういう言葉があるのか、
思い付いた漢字熟語はあるのかないのか、
新造語ならその意味と美しさが伝わるか、
そしてまた、アルバムを通して
そのき曲名の配列は意味をなすのか
どうか、
そしてアルバムのタイトルに収斂
されるのかどうか。
悩んでみたらどうだ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:31:36.16ID:pUnSRVdO改めて感じる。日本人には漢文の
素養は不可欠だ。
分かり易い駄目な例外がジェフ・ベックの
アルバム・タイトルだろう。
「ギター殺人者の凱旋」
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:38:30.68ID:pUnSRVdO仮名のみ。
いずれにせよ、意味があって、どう美しい
言葉にするのかが、大切だろう。
良い翻訳者は、良い小説家と言われたり
するが、その通りだろう。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:44:30.08ID:pUnSRVdOろうが、どうせ和名は付けないだろう。
お前らも「そんな下らない事に
エネルギーを使わなくていい」という
考えならば、やはり
「カシオペアの曲名なんて意味なくて
いいんだ!英語のようにカッコよければ
意味なんて要らない!曲が良いんだから
何だっていいんだ!」
でいいんじゃないか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:47:12.88ID:pUnSRVdOピジン言語ではなかろうか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:52:11.67ID:pUnSRVdO面白い例が出ていた。
中国人の「〜あるよ」だそうだ。
英語のようだが、意味が通じにくい
タイトル。
まさに中国人の下手な日本語に似てる
じゃないか。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:53:12.45ID:sKmrlDMv0258名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:59:43.63ID:pUnSRVdO進化を遂げるだけ」というのであれば、
カシオペアファンが
ピジン言語をクレオール言語にしたらいい。
独自のカシオペアン・クレオール
・イングリッシュを完成させたらいい。
馬鹿にされていると思うなら。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 21:07:14.13ID:pUnSRVdO拙い言葉使いの悲哀も感じなければ
洗練された言葉使いへの憧憬もない。
つまりはどっち付かずで
カッコいいと言われたいんだろ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 21:11:43.33ID:pUnSRVdO曲の良さだけで、言葉は二の次と
いうことだろ。
詞がない、タイトルも意味不明、
失語症の音楽だろ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 22:09:30.25ID:Pm0XdztJ0262名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 22:56:05.87ID:yrr8kGHm>>231のほのぼの家族写真に続いて
やんちゃな甥っ子たちも加わり、大変賑やか。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 23:05:16.58ID:pUnSRVdO医者が「貴方は認知症です」と言う時、
その医者は患者を見下しているかどうか。
俺は野呂が「失語症だ」と言った訳でも
カシオペアファンが「失語症だ」とも
言った覚えはない。
カシオペアの曲には歌詞がなく、
曲名も意味不明だから「失語症」だと
言った次第。
お前らは俺に頭に来て「お前は認知症」
などと蔑む為に言っているに過ぎない。
俺は医者では勿論ないが、
「カシオペアに歌詞がなくタイトルも
意味不明でも、何らかの言語的首尾一貫性
を持った方がいい。だからファンはかまけて
簡単に『お前は認知症』などと平気で
言える」と慮っているだけだ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 23:09:09.41ID:pUnSRVdO「言葉が出て来ないのも一つの個性でしょう?
病気も一つの個性なんですよ。」というならば
まだ色々と実りある話が出来そうなものを、
元々自分のメンツしかないから、
どうしようもない。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 23:14:22.01ID:pUnSRVdOほっといてしまう訳でしょう?
徘徊して転んで怪我して、
あわよくば死んでしまえばいいと
思ってるんでしょう?
であれば、俺とは全然考えが違う。
俺は貴方方が認知症なら、考えますよ、
どうしたらいいか。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 01:15:21.01ID:Lr/MWn4Xただアイオブザマインドのナルチョのベースのかっこよさったらないね
野呂ソロの後のあのチョッパーには痺れる
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 11:34:02.68ID:rRnxslYE「フュージョンは失語症」
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 12:58:57.61ID:wMQ59C3u0269名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 13:51:47.50ID:6So42Pfa一人でずっとそうしていればいいでしょう。
それより何よりこの「失笑」という言葉に
何に対して「失笑」なのか。
何で笑うのか。
ここで笑ってはいけないのに
つい笑ってしまった、
何で笑っては本来いけなかったと
思ったのか。
というプロットがまるでない。
だから失語症だと言われるんだ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 13:55:32.68ID:6So42Pfa現場行って、打ち合わせをしてると
その話につい失笑してしまい、
「悪いけどこの仕事むりだわwww」
と言って帰って来てしまう
という事を繰り返しているみたいな
生活なんじゃないか?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 15:35:20.88ID:LmmXw6Xp五月蝿でうるさいというのはどうでしょうか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 19:26:36.05ID:3zX8MYWe0273名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 14:24:39.18ID:8U1v97oUカシオペアの昔のアルバム+薄い文庫本で
曲の解説、曲の由来、アルバム全体の
コンセプトを記したものを抱き合わせに
したらいいだろう。
よく小説の巻末に載っている「解説」
のようなもんだ。
必ずしもメンバーが書く必要はないが、
今時の音楽ライターはやめた方がいい
だろう。後世に残そうとする意識(結果
残らなくても)、美しい文章に対する
造詣がないから。
出来れば、音楽業界ではなく、例えば
ちくま学芸文庫から出せないか。
大学受験参考書で「たった一つのこと」で
お馴染みの『新釈 現代文』もここから
出ている位だ、音楽とのコラボがあって
いいだろう。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 14:32:31.92ID:8U1v97oU「カシオペアの音楽」について
クラシック音楽に造形が深く、
カシオペアの音楽に関心のある人が
書けないだろうか。
カシオペアが生まれた時代背景、
カシオペアの曲の特徴、
カシオペアが現代に与えた影響、
カシオペアの曲をクラシック界は
どう評価するのか、
カシオペアに対する批判はどんな
ものがあるのか、
カシオペア以降の音楽、日本の
フュージョンはどうなっていくのか、
或いはいかないのか。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 14:37:40.90ID:8U1v97oUカシオペアはお前らが「凄い!」と
いう割には、世の中の素人・玄人問わず
反応が薄い。
はっきりとした言葉を踏まえた上で
また別な反応が出て、醸成されるんじゃ
ないのか?
カシオペアファンはすぐ穴を掘って
首を突っ込んで
「見たくない、聞きたくない」と
なるんだろうが。
お前らの言葉足らずではどうにも
ならんだろ?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 14:41:07.76ID:8U1v97oU「そんなに酷いのか、まあ聴いてみよう」
となって、初めて広がっていくんだよ。
その広がりが、カシオペアの音楽を
価値のあるものにするんじゃないのか。
まあ、お前らはカシオペアで
爺行為をしたいだけなんだろうが。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 15:20:35.40ID:8U1v97oU洋の東西で違うのか。
自分の知る範囲でのカシオペア批判の
ステレオタイプは
「テクニックの垂れ流し、それだけ」
というものだ。
これはどんなにテクニックが高くても
聴く側の霊性が強化されなければ
意味かない、という事だろう。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 15:28:15.11ID:8U1v97oU例えば、神戸製鋼の強度水増しなどは
「水増し、水増しと言いますが、
この状態だってもの凄く高品質なんで
すよ?ほら、見て下さい」と、水増し
されたものの強度を見せて実証したら
人々は納得するのだろうか。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 15:34:26.19ID:8U1v97oUその物差し自体をコロコロと変える。
実はこの「高品質」というものが
如何に浅はかなものであるかを
物語る。
だから、本来残ろうとする意志のある
芸術というのは、
見る側の物差しを変えさせないように
霊性に訴えるのだ(感情とは違う)。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 15:40:51.24ID:8U1v97oU霊性を無視して高品質だけを評価する
のだろうか?
「日本人はすぐに霊性という。洒落臭い。
アメリカ人はそんなこと言わない!」
これは本当だろうか。
アメリカ人も変わりつつあるのも事実だが、
「Down in the valley to pray」という
曲を聴くと、昔はそれを持っていたのでは
ないか?と思う。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 15:48:32.02ID:8U1v97oU「二足三文にもならない」と
そんなもんを買うのは馬鹿だという。
ところが、
中国人が綺麗な水を求めて?山を
買い始めると
「日本の危機だ!中国人に買わせるな!」
となる。
日本の土地は日本人が持つべき、という
のは民法や資本主義社会に馴染むどうかは
さておき、
自分達が取るに足らないものとしていた
ものを他人が手にしようとすると
「俺の大事なもの!」とするという事は
お前らの言う「高品質」なんてのは
所詮そんなもんじゃないか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 15:55:26.82ID:8U1v97oU西洋からも馬鹿にされるだろう。
大事なものの名前を叫びながら
実は大事なものを失いつつある
トランプを見れば、いくらアメリカ人でも
考えないという事はないだろう。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 02:47:09.43ID:WAzlfH6Z「国際〜」を冠する学部・学科が
増えている。英語による授業や講義、
ディベートが中心で、留学が必須の
場合もあるらしい。
英語を学ぶというよりは、
コミュニケーション・ツールとして
如何にディベートで駆使出来るか?が
重要というようだ。
そりゃ、英語を縦横無尽に使いこなすと
いう事は「高技術」であるとは思う。
しかしながら、彼等は英語での問い掛けに
テニスのラリーをするかのように打ち返す
事に躍起になり、美しい日本語にどうやって
翻訳するのか?には鈍感だ。それを捨てて
でも、英語による打ち負かしが重要なのだ。
ある技術に着目すると、ある技術が見えなく
なる。それが「高技術」と呼ばれるものの
正体ではないだろうか。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 02:58:52.51ID:WAzlfH6Z言わせない為に一本縦串を入れると
いう事が必須なのではないか。
これを霊性に訴える、と言っている。
カシオペアにはそれがないから、
ファンは「高い技術、他は駄目」と
簡単に言えてしまうのではないか。
カシオペアのファンも、
カシオペア以外の音楽のファンも、
アイドル好きのオタクも、
みなそれぞれ好みの対象を通して
自分が何か成長しているのでは?と
実感をしているなら、それ以上の
優秀なものが出て来たとしても、
それを容易に捨てられないだろう?
それがお互い分かっている筈なのに
「お前は下手なアイドルがお似合いだ」
なんて平気で言えるカシオペアファンは
頭おかしいんじゃないか?と
思えてしまう。頭がおかしくないならば
やはり、カシオペアを通しての「核」が
ないとしか言いようがない。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 03:08:30.12ID:WAzlfH6Z「国際なんちゃら学部学科」と同じだ。
ディベートというのは毎回お題が変わる。
そうでないと、色々な議論に対応出来ない。
すると、この学生は「何に興味を持ち、
何を専攻して、一体どんな議論を深めたい
ですか?」という問いに答えられなくなる。
アメリカが先端を行っている領域について
ある程度関心や知識がある学生が今度は
不足するんじゃないか?
それこそ、美辞麗句的にディベートで
論破するだけのスキルしかないという事への
覚悟は出来ているのだろうか、
特にカシオペアファンは。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 03:12:41.31ID:WAzlfH6Z「カシオペアは高技術、他は駄目」だから、
随分と使い古したものだが。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 03:18:51.53ID:WAzlfH6Zいくだろうよ。
何故なら、大学では如何にディベートで
相手を言葉で言いくるめて利益とするか?
というコンサルタントのような人材を
大量に輩出しようとしているのだから。
これがカシオペアを通して分かった事。
その点は感謝はしているが。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 08:02:18.75ID:BbgSnERGと言えば言う程、虚しくならないのかな、
それが不思議なんだよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 10:48:15.90ID:BbgSnERG「霊性」
「核」
これらの言葉は類似反復だ。
「意味不明なタイトル」
「美辞麗句」
「コンサルタント」
「カシオペアファン」
これらも類似反復だ、残念ながら。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 10:50:23.03ID:BbgSnERG新しいビジネスモデルが頓挫、
従来のビジネスモデルが破壊された、
という話は特に日本で数が多い。
もっとも、アメリカは知らんが。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 10:55:23.10ID:BbgSnERG物作り側の基本設計にまで手を出して来る
ケースがある。
物作りがキックオフされた後には、
もうコンサルタントの契約は終わっていて、
質疑が出来ない。
これがディベートの「高技術」にリンク
するだろう。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 10:58:39.49ID:BbgSnERG百歩譲ったとして、
その薫陶を受けた筈のカシオペアファンは
何故こんなに低品質なのか。
それは核がないからだ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 11:01:14.03ID:BbgSnERG凄いんだ!後はクソなんだ!」
そんな事を言うより、
念仏を唱えた方がお前らにとっては
いいと思うぞ。
暇な時間に歎異抄でも読んでおいた
方がいいだろう。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 11:09:37.22ID:BbgSnERGお前らの言う「カシオペアは最高だ、
後はクソ」というものではない。
例えば
「お私は〜から薫陶を受けた、
だから〜に感謝して〜を大事にして
いきたい」というハッキリした
言葉という事だ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 15:18:50.73ID:Mh7Y9e4N行ける人、楽しんできてくれな!いてらー
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 23:23:00.96ID:Mh7Y9e4Nみんな乙華麗&メリクリ
∩ .∩
.い_cノ / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・ )[‖]
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]
◎┻し◎ ◎――◎=3
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 23:30:43.22ID:66VZ4dR9トータル140分くらいでした?
どんなセットでした??
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 23:31:40.82ID:66VZ4dR9あ、行けない組の方でしたか、すいません
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 23:39:52.46ID:OSOLRcYR野呂一生はホントにエンターテイナーでした。
セットリストいる?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 23:47:12.19ID:Mh7Y9e4Nおながいします。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 23:57:22.02ID:66VZ4dR9メリークリスマスお願いします
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 00:04:36.74ID:lXUT/bo+https://twitter.com/hashtag/INSPIRITS?src=hash
セトリはないが、ここにいろいろ出てる。
投稿最も多い人のところにいくと、カシというよりベビメタファンなので面食らうぞw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 00:55:41.36ID:ZThTYCiXEX Theater ROPPONGI 2017.12.24
Opening(CASIOPEA&INSPIRITS)
1.ときめき
2.Tiebreaker
3.太陽風
INSPIRITS
1.Chase the dream
2.Full open
3.High-five
4.Simply & slowly
5.Liberation
6.Nothing else
7.Flaming
8.Ride on the Dream
CASIOPEA 3rd
1.Days of future
2.Mode to start
3.ME ZA ME
4.Funk U very much
5.Flash!
6.J.K.G
7.Take me
8.Galactic funk
CASIOPEA & INSPIRITS
1.Kb. solo Autobahn(Kb.大高,林,扇谷)
2.Mid Manhattan(Kb.大高,林,扇谷Dr.神保,野呂)
3.Eccentric games Bs.solo(Bs.鳴瀬,箭島Kb.大高,林,扇谷Dr.神保,野呂)
4.AOZORA(Gt.野呂Bs.鳴瀬,箭島Kb.大高,林,扇谷Dr.神保)以下同じ
5.Wind's color
6.Fight man
Enc.
1.ASAYAKE
2.Golden waves
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 01:00:46.52ID:ZThTYCiXID変わったけど303=299です。
作るの時間かかったお^^;
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 01:15:41.79ID:lbcaEufPありがとうございますm(_ _)m
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 01:36:27.48ID:lXUT/bo+おおおおおおおおおおおおおおおお
あなた様こそファーゼル・クリースマス!!!!1!!!!!
労作ですな、感謝です。
鍵盤3人によるAutobahnに興味ありまくりんぐ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 02:25:21.12ID:lXUT/bo+そして、インスピの部のエンディングがRide on the Dream、リーダーいわく
「次回をお楽しみに(まだ続くよ)」という意味をこめた曲で
このあと多分休憩か?
で、樫3の部の頭Days of futureにつなげるという演出はすごくいい。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 08:00:51.11ID:oISE/1Cxやろうと思えばやれるんだが、すぐに
飽きが来て意味不明自慢を始めるのが、
いつもの事なんだよ。
呆れてモノが言えないが、
はて、この凪が何処まで続くものやら。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 08:03:21.84ID:oISE/1Cxみたいな書き込みが以前はかなりあった筈
なのに
いざ、祭のようになると全てをチャラ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 08:06:23.80ID:oISE/1Cxインスピリッツだと思うけどな。
カシオペア3rdは独特な感じだ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 08:09:40.03ID:oISE/1Cx「カシオペアと一緒すな!」
そんなにインスピリッツは
酷いものなんだ、カシオペアファンに
とっては!
と正直腰を抜かしたが、
それも全てチャラ。
こうも変わりようが激しいと
カシオペアファンの見る
カシオペアの良さとは
幻なんじゃないのか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 08:13:58.10ID:oISE/1Cx「あいつはアホ」と感情任せに
言って、その勢いがインスピリッツに
まで及んで、
そしてこういうお祭りになった時に
「掌返しだろ」と言われてしまうんだぞと
ハッキリ言っておきたい。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 12:14:37.30ID:C0yxWbsn0314名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 12:54:32.40ID:oISE/1Cx「カシオペアはハイテクニック!」
なんて言う奴は断罪すべきだろう?
「日和った」
「金儲け主義だ」
何でもいいが、他のものをあれだけ
ディスっているんだ、おかしいだろ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 12:55:48.63ID:oISE/1Cxこの点については恥を知るべきだ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 12:58:21.29ID:oISE/1Cx悪いという訳ではない。
そういう余興もありだとは思うが、
あれだけテクニックがどうのと
言って来た人間は、そういう余興は
本来許せない筈だ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 18:27:40.37ID:lXUT/bo+一瞬違うんじゃないのかなと思ったが・・アリかな!
実は野呂さん、よくドラム叩くのであった。
懐かしの六ピでI LOVE NEW YORKヘタオピアバージョンやったときもドラムだったし
「日山氏がやめた原因は、野呂さんがプロ並みに叩いているのを見てしまったからだ」
とかいう悪い冗談が出たくらいだし
キーボードの新メンバーをスカウトするきっかけになった飲み会でも
いい感じにメートル上がった野呂さんが延々とドラム叩いていて
「いつになったらギター弾くんだろう」と大高女史は思っていたというw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 18:43:48.14ID:oISE/1Cxどうしようもなくて、
野呂のドラムより下手だから聴けない、
という事か。
カシオペアファンのご見識は素晴らしい
ですな。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 19:18:00.32ID:oISE/1Cx「こっちは凄い、あっちは駄目」
「こっちは出鱈目三昧、あっちは許さない」
これらは何処から来ているのか。
カシオペアの音楽を例えると自力聖道門の
ようだ。兎に角努力、研鑽を通して仏に
なるのだ、というもの。
なるほど、それを称して高い技術による
悟りを開くのだ、という事なんだろう。
だが、これは野呂なら野呂の悟りであって
お前らの悟りではない。お前らが野呂に
従って弟子となり、やはり野呂と同じか
それ以上の苦行を行なっているならば、
お前らも悟りを開き、極楽浄土に行って
いるはずだ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 19:21:21.26ID:6qLsIveVありがとう!セットリスト見るだけでワクワクするね
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 19:39:47.53ID:ZThTYCiXセットリスト爺です。
これは、そのとおり!
神保さんと野呂さんのツインドラムで
Mid-Manhattanやったんです。
もちろんサビのあのフレーズも二人で!
鳥肌もんでした。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 20:28:30.61ID:lXUT/bo+ありがとうございます
>野呂一生はホントにエンターテイナーでした。
とあったのは、そのあたりのことも含めて、なのですね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 20:28:38.76ID:oISE/1Cx讃えていれば、自らもその「恩恵」に預かる
事が出来ると思うのはそもそもおかしい。
自力聖道門は何処まで行っても自力聖道門
なのだから。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 20:35:07.45ID:oISE/1Cx他力浄土門にある時から切り替えた。
つまり、誰でも念仏さえ唱えれば
浄土に行けるという考えになった。
念仏さえ唱えればどんな悪人、例えば
無差別大量殺人者でも浄土に行けるのだ。
カシオペアの音楽を聴いていれば
楽器が弾けなくても音楽的知識がなくても
楽しめるものにしたかったのだ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 20:40:50.65ID:oISE/1Cx自力聖道門の頃には野呂の苦行なんか
まるでやらなかった筈なのに、
他力浄土門になると自分のレーゾン・
デートルがなくなってしまう。
だから、本来カシオペアの音楽を聴いて
楽しんでいたらいい筈なのに、
「カシオペアファンならこうしなくては」
「カシオペアファンなら知らなくては」
こんなものを沢山作って自分の敷居を
高くする。
カシオペアファンは曲学阿世の
生臭坊主だ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 20:54:50.80ID:oISE/1Cx消息を共有して楽しむ事は大いに
結構だ。正しい事だ。
しかしながら、これはそれまでの
カシオペアファンのやって来た
他人への強烈な蔑視が消えた事には
ならないだろう。
今はただ、「改行憎し」で固まって
いるだけだからだ。
無視してくれて一向に構わない。
お前らのある意味「健全な」やり取りが
何処までも続く事をこちらは望んでいる。
これが俺の狙いなのだから。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 23:08:57.45ID:LAD3hHZeEccentric Games はギターレスでも行けそうな気がするが Mid Manhattan では一体誰がギター弾いたんだ?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 23:14:41.49ID:oISE/1Cx「むしろ邪魔だ」という発想も
必要だろう。
野呂のポコポコはたまに無意味。
エレピでもオルガンでも代用は
可能な筈だ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 23:17:42.90ID:oISE/1Cxおかしいというのか、自分にとって
違和感がある時が多い。
また、
「ここの音は聴く人の頭の中で
ギターがなっていればいい」
というのがまるでない。
これが分からない技術って何だ?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 23:19:24.51ID:oISE/1Cxアレンジでは、実はないのではないか、
カシオペアの曲は。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 23:20:52.59ID:6qLsIveVギターとベースなしみたいだな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 00:42:51.34ID:lHmJ9tLaベケベケやり過ぎれば、
ベースというよりはバンジョーに
聴こえてしまう。
スラップ主体のベースはどんなに
難易度が高かろうが、マンネリに
なり易い。
「BOMBER」とか、一部例外は
除き。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 00:47:26.73ID:lHmJ9tLa片方は白玉というか引き伸ばす系と
他方は黒玉というか撥音系の
二つをうまく組み合わせれば
簡単な錯覚感も産み易い。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 00:50:40.09ID:lHmJ9tLa全編ジャカジャカポコポコ入ってしまえば、
その錯覚感を消してしまい兼ねない。
だから本来、野呂はインスピリッツでは
カシオペアほどギターが頑張り過ぎず、
もっと自由な方向に行けた筈。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 00:58:28.20ID:lHmJ9tLaイントロとAメロの間でリズムの表と
裏がひっくり返る曲は聴いたことない。
やっているんだろうか?
山下達郎のsparkleという曲の出だしは
実はそれだ。
こんな時に楽器が弾けないのは本当に
残念だ。面白いと思う。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 01:04:54.45ID:lHmJ9tLaその裏をかくリズムを感じた事がない。
だから、意外とつまらない。
まあ印象に過ぎないかも知れないが。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 01:11:14.90ID:lHmJ9tLaドラムは簡単そうで難しいと思う。
あれが神保にライブで出来るかどうか。
清き流れに聴こえたなら、アウトだ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 01:13:38.91ID:lHmJ9tLaパーカッションは清き流れになるだろう。
俺はあれは水の流れの淀みを表して
いるんだと思う、個人的には。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 07:27:19.51ID:8VuONh+t歌は考えと感情の両方を刺激する。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 10:35:33.03ID:CbS4muEHカシオペアの曲名ではない。彼等は
一発採りが売りなんだから。
他では出来ないんだから」という意識が
見え隠れするが、
じゃあ「Looking up」という曲の
EGソロのAGの伴奏は、ありゃ何だ。
ライブでは
KBが代用しているんじゃないのか、
多分。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 10:37:55.80ID:CbS4muEH「一発採り!」
「ノーミステーク!」
なんて事を声高にされる程、
自由度が薄れてしまう事に
ファンは気が付かないのだろうか。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 11:29:10.46ID:qsQ3I43u荒しにかまうなと怒られそうだが…
一発録りを売りにしたのは一部のアルバムであんたはそれを全部と勘違いしている。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 12:44:55.11ID:bOo3fo92過去スレを少し見ればわかると思いますが会話が成り立ちません
昔トラウマになるほどいじめられた特定の友人への憎悪をぶつけたいだけだと
かまうほうが馬鹿らしいということです
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 14:30:38.86ID:qDpcrjwh連投する人は単なる見落としなのか故意なのかわかりませんが
情報が古かったり間違った情報だったり
他の人の投稿内容をきちんと読まずに意味の通らないレスをしたりします。
しかしそれを訂正させようとしても無駄にレス数が伸びるだけです。
こじつけのような話題、最近気に入って使いたくてしかたがない特定語句で
スレ住人を貶したりしてみるのはおまけのようなもので
最大の目的はレス数を伸ばすことだからです。
筋の通った会話で話が済んでしまえば、それ以上レスは伸びませんからね。
あと、連投の人の精神病暦を馬鹿にする書き込みが散見されますが
それはやってはいけないことですよ。
今のストレスフルな社会ではどんな人でも心を病む危険性があり
明日はわが身となる確率も高いのですから。
ここは2ちゃん、いや今は5ちゃんですか。
誰でも自由に書ける場ですから、連投の人にはお好きに書いて戴きましょう。
その上で、無駄にレス数を伸ばしたくなければ、一切関わらないことです。
トラップのような文章に引っかかってしまえば貴方も、かわいそうな状態の人と
同じレベルになってしまうのですよ。
メンタルクリニックのドクターですら、往々にしてそういう事になりがちなのですから
「自分は正常」と認識しているスレ住人の皆様は、くれぐれもお気をつけください。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 14:53:18.99ID:CbS4muEH一つ聞いていいか?
俺の「精神病歴」なるものを
どうやって知ったんだ?
「こいつは嘘を書く」と言う割には
初っ端から嘘を吐いているのは誰だ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 15:00:16.31ID:CbS4muEH一つ聞いていいか?
友人への憎悪と言うが、憎悪を感じたと
したならばそれは友人だろうか?
確かに大嫌いなカシオペアファンの
友人はいたが、今全く何処で何を
しているのか分からない。
何かメリットがない限り連絡なんか
来ないだろう。俺から連絡する気には
ならないが。
今自分の周りの音楽好きについては
カシオペアの事なんか話題にすら
上がらない。「別」の話をして
いるので、全く関心がないと言えばない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 15:02:18.81ID:CbS4muEH好きとか嫌いとか、
カシオペアが好きとか嫌いとか、
そんなもんどうでもいいんだよ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 15:05:24.09ID:CbS4muEHいる時点で、もうそこに俺はいないんだよ。
お前らが馬鹿にされない存在になったと
しても、俺は別に困らないんだよ。
全く分かっていないようだから
一応言うが。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 15:16:41.46ID:CbS4muEHそろそろ本題に入るか。
カシオペアのアルバムで
「eyes of the mind」なるものがある。
プロデューサーは外国人?なのか、
よく覚えていないが、オーバーダビング
だろ、あれは。
カシオペアファンが
「一発録り」
「ライブとCDが変わらない」
「ノーミステーク」
と言えば言う程、そのニーズに沿って
アルバムを作らなきゃという制約に
縛られるんじゃないか?と言っている
だけなんだが。
やっていない訳じゃないとして
「Looking up」を例に挙げて、
それが音楽的創造性を縛るなら
うち破っちゃえよそんなもん、
という話なんだが。
何かおかしいか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 19:52:52.03ID:CbS4muEH改めて変だなあ、とは思ったが、
これはつまりは
「大好きな友人」という事ではないだろうか。
俺は大嫌いな人間には真面目には
怒らないので。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 20:00:27.21ID:CbS4muEHこの話は狂ったものなのか。
全くの支離滅裂な文章というならば
貴方方の方がおかしくない?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 20:09:05.48ID:CbS4muEHライブの消息で盛り上がりなさいな。
楽しくやんなさいよ。
ファンという原点に帰る感じで、
「アイツは分かってない」
なんて言うストレスの方が余程悪いだろ?
踊らにゃ損だぞ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 08:12:13.08ID:bePu5y8/よく分からないな、カシオペアファン。
「無視してくれて構わない」
「楽しくやれよ」と言えばダンマリだし。
あんたらまさか、
俺を無視するのが目的でライブの
話をしていたのか。
「カシオペアは凄い、他はクソ」
とか、そういう世界を一度リセット・
度外視して、ある意味カシオペアが
心から喜びそうな言葉を使って
実はライブの事なんてどうでも良くて、
俺を無視する方便にしたのか?
そうであればこんな酷い話はない。
カシオペアに対してあまりにも失礼だ。
何故そういう優しさがないんだ
カシオペアファン?
だから駄目だと言われるのが
分からないのか。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 09:27:41.28ID:bePu5y8/そりゃカシオペアに対してモノを
言いたくなる事もあるだろう。
それはファンだろうとなかろうと
是々非々だろう。
だからこそ、その言葉に偽りの気持ちを
持ってはいけないだろう。
それはルールというより、音楽好きの
やる事ではない。
お前ら音楽が嫌いなのか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 09:30:31.45ID:bePu5y8/アホだ馬鹿だとは言っては来たが、
さすがにショックだよ。絶句だ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 15:52:02.16ID:bePu5y8/その言葉に嘘はなかったと思ったし、
自分達の一時を楽しんでいるかと
思っていたが、
俺を無視する為に
大して面白くもないカシオペアのライブに
ついて話をしていた、
と思われているというのが
分かっていないのか。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 15:54:23.13ID:bePu5y8/誰ですか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 18:16:34.65ID:RvHhFAFz0359名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 19:14:13.87ID:MfS3gifyディメンションとも…無理か
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 19:24:36.37ID:PHBX+2/A3rdとSQUAREってのは面白そう
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 19:40:21.85ID:81scuaGw0362名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 20:31:28.92ID:65x6eT/Jカシオペアに憧れた人、そして加入できた人
ちょっと前だったら弟子もいたのにな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 21:28:29.06ID:RvHhFAFz見てみたいですね。3バンドとなるとPAL MUSIC 2000みたいな感じでしょうか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 22:26:48.78ID:qFmTKwYm0365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 23:16:00.54ID:Ac/REbR0セッション…は出来る訳ないか。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 23:31:05.05ID:eHrhUgWM0367名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 23:40:38.23ID:M4LXNo2Vニコ生弾き捨てなんかでよく「この曲は野呂さんが・・」だの「やはり名曲」だの
野呂さんは「向谷」という名前も話題も全く口にしないんだよな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 00:25:29.68ID:ktW+fVFmインスピリッツとジョイントしたのは
過去にとらわれたくないんじゃないの?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 02:37:09.89ID:oRc33IIMそういやリーダーは「過去というものにこだわらないで生きていければ」という思いで作った曲を
インスピ最新アルバム10曲目に入れてるぞw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 07:09:36.94ID:BmaqPMrxミノちゃんのニコ生の回数減って来た
大量の限界?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 16:16:13.20ID:IMtAcrBA朝焼けスーパーフライトVer
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:31:39.41ID:oRc33IIM録音してあったぜ
音楽遊覧飛行(再)なw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 18:05:04.55ID:oRc33IIM体力というより特に今年はホームドア関連も入ってきて忙しすぎて
「体」自体が足りなくなってきたっぽいぞー
ミノロイドが欲しいところだ、石黒先生におながいしなきゃな!
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 21:44:46.86ID:FC7gRVXOhttps://twitter.com/jimboakira/status/946341886058364929
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 23:35:43.30ID:oRc33IIM今年は何人の(あんま音楽知らない)オバチャンが釣れるのか!?
つか来年は50代最後の年になるんだな、見た目からは信じられんが
俺や、俺の周りの爺と何が違ってあんなに優雅なたたずまいなのか
髪がちがう 腹がちがう 脚がちがう 姿勢がちがう〜(hu〜hu〜hu〜♪
マジな話、外見云々ではなく病気になりたくなければ節制しないとな・・・・・・・・・・
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 01:13:32.95ID:auERzZidhttps://www.youtube.com/watch?v=z_NOmgwL_aA&list=RDz_NOmgwL_aA
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 03:15:20.53ID:hLSp2g4P情報d
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 04:51:16.50ID:lGPy8HFWなんつーか、歌いらんだろw一部のミュージシャンのテンションがだだ下がりやんw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 21:26:06.97ID:lMDj92FO0380名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 03:33:46.91ID:0UcUdtFW0381名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 07:40:14.42ID:+P6NgJuy評価の良し悪しは別として。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 14:59:55.47ID:Am94f9X5カシオペアのライバルはスクエアではなく、
横浜銀蝿ではないのだろうか。
スクエアとでは存在しなかった、
相互反発する関係があるならば、
それは近親憎悪という奴だろう。
共通点は第一に
音楽スタイルに頑固である事。
第二にファンの世代がお互い
近い事。
第三に、ファンの嗜好性がこれまた
頑固である事。
「なーにがツッパリだよ、
リーゼント?馬鹿かよ」
「ポロシャツにセカンドバッグ?
テクノカット?軽薄短小野郎!」
こんな感じか。
まあ、正直、お互い死ぬまでやってろ!
という気持ちではあるが。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:02:50.82ID:Am94f9X5銀蝿ファンは何か似てるんだよ。
ただ、銀蝿ファンは音楽がどーたら
とかで、カシオペアファンの様に
褒められ待ちはしないが。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:10:05.86ID:Am94f9X5ツッパリロックンロールをやればいいんだ。
革ジャン、サングラス、リーゼント。
オルガンはレディース調で鉄マスクに鎖鎌。
タイトルは
「50代からの反抗」。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:12:42.05ID:Am94f9X5カシオペアファンがいうのであれば、
「カシオペアがロカビリーをやったら
こうなりました」
で、取り敢えず旗は立つんじゃないか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:18:07.87ID:Am94f9X5〜 Take Me編 〜
を聴いてみたい。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:26:16.60ID:Am94f9X5より「高尚」な音楽を提供して来たんだろ?
であれば、ある人の言葉だが、
「革ジャン着てリーゼント決めて
3コードでジャカジャカやりゃ
ロックンロールなんて、
勘違いも甚だしいね」
というところを見せて欲しいものだ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 16:12:04.73ID:+P6NgJuy俺が知る限り初めてカシオペアの話題が
出て来た。
俺は「ファンが酷いと思う」と言ったが
一人が
「これはあくまでも噂なんだが、
カシオペアファンにも風俗好きがいて、
色んなソープで出禁になっている奴が
多いんだって。
何でかっていうと、
嬢に会うなり「どうしてこの仕事始めたの」
と聞いて、その後「ちゃんと人生考えなきゃ」
と説教が続き、
それでもプレイはちゃんとやろうとするの
だが、イチャモンやクレームばかり
付けて来るんだって。「それでもプロか!」
という感じで」
という事らしい。それに比べてカシオペアは
凄いという事なんだろうが。
これは本当の事か?
嘘だと信じたい。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 16:18:02.31ID:+P6NgJuyしかしながら、この話に信憑性を
感じてしまうのは、
カシオペアファンがカシオペアを
誇りに思い、それを訴えるしかるべき
時間、場所、場合を度外視する
傾向にあるからだ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 16:48:34.70ID:YpRLY1TZストリングスのお姉様方が素敵すぎ!
お歌の方々は・・・w
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 19:22:00.45ID:UwdNxKK30392名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 22:51:54.44ID:+P6NgJuy伴奏が歌い手の良さを引き出して
いなければ、それこそ「プロか?」
と言わなきゃならないかもな。
ソープ嬢ではなく。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 22:56:29.38ID:+P6NgJuyと凝り固まった見方はしてはいけない
だろう。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 23:09:19.84ID:+P6NgJuy山口百恵、中森明菜の様なスタイルの
アイドルは今では印象にない。
アニメ声でアーティストと呼ばれる
歌手はどんな人がいるんだろう。
俺の印象だと、日本人ではないが、
ケイト・ブッシュかなあ。
ただ、彼女の場合は「アニメ声」
だけじゃないからなあ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 23:14:56.21ID:+P6NgJuy歌手が邪魔なんだろ?
俺は逆に伴奏が実は一流じゃ
ないんじゃないか?
と思ってはいる。
ただ、いいじゃないか、
どうせカシオペアはカシオペアに
凝り固まっていりゃあいいんだから。
向谷はそうはいかないかも
知らんが。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 23:26:37.75ID:+P6NgJuyカシオペアファンが考えて、
ファンとして「良かった」「悪かった」
という感想だけではなく、
カシオペアに逆にホンの少しでも
インスパイア出来ればという気持ちが
あれば、相乗効果になるとは思うけどな。
ま、でもカシオペアファンは高尚だから、
ご自身のご見識が一番なんでしょうけど。
神と呼ばれる横綱の上を行く
横審とか審議員みたいなもんか。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 02:54:05.70ID:MPQEgS7O俺にはD.T.Walkerは歌の伴奏の時は
「いいなあ!」と思っても
彼自身のプロジェクトになると違和感を
感じる事が多い。
WahWahWatsonなどの
あの「こけおどし」なギターは伴奏だから
映えるのであって、自身が前に出てしまうと
「ああ、やはりこけおどしだ」と
再認識してしまう。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 02:56:11.86ID:MPQEgS7O自我がどうしても隠せないから
歌があってもシャシャリ出る
確率はどうしても高いのでは?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 03:00:02.54ID:MPQEgS7O「察しの悪さ」が出てしまうのか。
それを個性と見るのか課題と
見るのか。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 03:07:31.59ID:MPQEgS7O重要で、俺の意見は全て「アンチの
誹謗中傷」と見るのだろうが、
見方によっては、
貴方方は「池坊保子」で
俺は「貴乃花」かも知れないよ。
貴方方は悪い意味での
「カシオペア村」かも?という
認識があるかどうか。
ま、ちょっとこれは言い過ぎか。
何故ならカシオペアファン同士で
「俺の方がカシオペアに近いぜ!」と
馬鹿な喧嘩が絶えないから。
持ちつ持たれつが
悪い意味でない。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 06:41:07.04ID:U0of0Nbdほとんど神保さんの演奏映ってなかったね
あれじゃワンマンオーケストラだってわからない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 07:56:16.19ID:UkwD55kJ自分でチケット買って観戦して
感じるべきものではないのか。
まあ、ボクシングは二の次の
カシオペアファンには
こういう行為はおあつらえ向きと言えば
そうだが。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 08:00:49.50ID:UkwD55kJ別に恨み辛みはないのに、金が入るとは言え
殴りあって。
ご家族の事を考えると本当に忍びない。
怪我や事故だけは防いで終わって欲しい。
特にインファイトが持ち味同士の試合は
本当に辛い。
神保のドラムにしか興味ないお前らには
分からない事だろうが。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 08:20:05.31ID:UkwD55kJ自分自身にある種の緊張感を与える事で
より深い感銘や幸福を与える事がある。
何が悲しくて殴り合うのか。
答えはいくつもあるのだろうが、
観戦者にとっては
「あんな凄いファイトをしている
奴らがいる。明日も頑張ろう」
となれば、殴り合っている側も
満足だろう。
例えば
仕事が上手くいかない。悩み、もがいて
いる。そんな人の眼に映る壮絶なファイトは
一体どんなものだろうか。
カシオペアファンにはこの緊張感が
まるでない。だから、弛緩して「死ね」
「自殺しろ」「鳴瀬ばダメ」なんて事を
平気で言える。
それがこの、
神保がボクシング会場で演奏するらしい
→お金がもったいないから、録画だけ
→ボクシングは取り敢えずどうでもいい
→神保が演奏しているとこ見えないよ
→何だよこれ?
という言動からそれは伺えるだろ?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 08:33:22.59ID:UkwD55kJジムがある。多分選手も練習や試合の
傍ら借り出されているかもね。
もしかしたら引退後の受け皿に
なっているかも知れない。
ボクサー引退後はソープのボーイ。。。
そうだとしたならば、
お前らは嗤うのかも知れないが、
俺は頭を下げざるを得ない。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 09:27:31.58ID:UkwD55kJいるのだろうか?と思ってしまうのは
こうした点にも理由がある。
「博隆、仕事がないのは仕方ないけど、
せめて年末くらいは自分の部屋だけで
いいから、大掃除しておくれ」
「うるせえクソババア!
今俺はカシオペアのコピーで忙しいんだよ!
黙ってろ!」
「年に一度の事をお願いしてんだよ?」
「また怪我したいのかコラ!?」
今頃こんな感じか、カシオペアファン。
であれば、腐っている。
本当に。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 09:28:44.36ID:UkwD55kJ0408名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 09:51:05.11ID:7e3KfAOs0409名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 10:40:40.05ID:WphpJK3T1stでも最後期かナルチョ加入以降しか知らない
みたいな事をこの間言ってたぞ
73、74年生まれだから全盛期は知らないし
1stを再現しろと言っても難しいかもな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 11:04:49.47ID:dA0faEKhそれでも本気でそういうことをやってほしいと思っているのなら、事務所にメールでも送ってみることをお勧めします。
どう思われるかは別として、熱意だけは伝わるかもしれません。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 12:33:38.71ID:URlkPwcc0412名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 14:24:51.85ID:TR1dwnOf0413名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 15:05:04.76ID:6ywWMMcgザンネン
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 15:06:52.72ID:88dSjvwLスクの場合は出たけどね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 17:07:45.76ID:ixlBS9kP後の連投コメントはともかく、
このレスだけは妙に納得かも
ソープ嬢は置いといて
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 18:32:43.51ID:UkwD55kJカシオペアに意見を言うのは何の問題も
ないんだろうが、それを受け入れてくれるか
どうかのボールは、その後はカシオペア側が
持っている。
つまり、その意見が彼等にとって膝を打つ
ようなものならば受け入れられるし、
そうでなければボツ。
そうであれば、カシオペアファンとしては
その「お願い」がどれだけカシオペアに
メリットがあって、実現可能なものなのか
が鍵だろう。
つまり、ただ単に言いたい事を言ったって
この場合仕方ないんだよ。in vain という
奴だ。
或いは実現しなくても、何となくその言葉を
カシオペアの心に引っかかって、実現は
その通りにならなくても、何かしらの
反応が見られるだけでも、岩が動いた感じが
するだろ?
短刀直入に言うとなると、カシオペアや
カシオペアファンの反感を買い易い。
カシオペア村の中で同調していくのであれば、
提言の仕方も言葉を選ばざるを得ないだろう。
或いは、
そんなものは度外視して、
アウトサイダーとしてモノを言う腹積もりが
あるのかどうか。
俺みたいに。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 18:38:00.79ID:neLqfR4Xhttps://www.youtube.com/watch?v=ZjF7NqatTjU
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 21:28:11.46ID:UkwD55kJ揺れているかい。
お前の愛の火はまだ
揺れているかい。
俺はこの女性の名前がタイトルの
曲を聴くと、「まるで演歌だ」と
思ってしまうが、
一応ニューミュージック/J-Pop/ロックの
部類らしい。
このバンドのファンには概ね好評らしいが、
俺はずっと違和感があった。
しかしながら、この違和感はその後、
打ち砕かれる。
60年代ブリティッシュロックが
全て解決してくれた。
リバプールサウンドとか言われたり
するが、
港・造船業・ブルーワーカー
という街並みを引き摺ったロックなんだ。
だからはしゃいで歌っているように
感じるが、何故か生々しく聞こえて
しまう。
言葉は借りてはいないが、
後ろに山口洋子の世界が潜んでいる。
逃れたくても、逃れられない感じだ。
この日本のロックバンドは、
そういうものを全く隠そうとしない。
カシオペアには、そんな
「逃れたくても逃れられない」ものが
ない。一見「ダサいなー」と呼ばれる
ものが見つからないように
理論武装している。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 21:34:57.88ID:UkwD55kJ吉田拓郎は田舎臭い。
だが、それは当の本人の意志とは
関係ない。
俺は「となりの町のお嬢さん」が
好きだった。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 21:36:57.45ID:UkwD55kJこういう一見「カッコ悪さ」がどこかに
あれば、また変わったんだろうな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 21:38:43.08ID:ZrIcBXV4ライブDVDはもっとだよ。ナルチョのライブと言っても良いかも。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 21:42:02.82ID:UkwD55kJ蜂のムサシは死んだのさ〜
みたいなものが、カシオペアにも
欲しいと、
紅白を観ながら思った。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 21:45:56.83ID:UkwD55kJ「何故ミュージシャンになったかって?
この町から出て行きたかった。
親父達のように、例えば一生を墓掘人で
生きていくなんて考えられなかった」
という感情は見受けられるか?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 21:51:04.69ID:UkwD55kJ洗練された若者の音楽の筈のものを
ある意味ダサくしていく。
カシオペアは「そんなのダサ過ぎ」と
批判をするが、自分らの音楽にそういう
「懐かしい傷」がないから、
野呂はカシオペアの過去を否定せざるを
得なくなったんじゃないのか、
一部でも。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 21:54:38.08ID:UkwD55kJ戻る故郷がない感じだ。
若き頃をどんなに否定したところで
自らを生み、育み、そして傷付けた
故郷が見えない。
「トランク一つで帰って来たよ」
がない。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 22:00:48.69ID:UkwD55kJ「俺は自分一人の力で生まれ、
育って来たんだ」という感じが
どうしてもしてしまう。
それは歳を取れば自ずと間違いだと
分かるのだが、分かった所で、
「自分一人の力で生まれ、育って来た」
事自体を否定するだけの事しかない。
だから、帰る故郷なんか見えない。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 22:09:21.68ID:UkwD55kJお帰りなさいと手を振って
育った街の喧騒は
手に取るように聞こえ出す
飛行機は螺旋状に旋回しながら
故郷の辺りに吸い込まれる」
フライトから帰って来た安堵感を
表現くらい、出来そうな気がするが、
どうせ
星、光、海なんだろうな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 22:13:32.04ID:UkwD55kJ野呂は。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 00:07:18.05ID:rrHhbxp5彡⌒ミ(´・ω・`)
(´・ω・`)彡⌒ミ
彡⌒ミ(´・ω・`)
(´・ω・`)彡⌒ミ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 00:40:23.12ID:rrHhbxp5毎年ナレーションと字幕の説明が入るので、理解する人も増えている
実況で驚く人が少なくなってきてるのでわかる
カーチャンは「あらーあいかわらずカッコイイわ」と言ってたw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 10:49:39.96ID:NmVfdIdg3人なんだろ?
ドラムレスのアルバムを作ってみたら
どうだ?
そういう発想がないのか、
したくないのか、
させて貰えないのか、
全く分からないが、
自由な感じがしない。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 10:54:44.00ID:NmVfdIdg多分、打ち込みにしてしまうと
演奏がつまらなくなるんだろうな。
カシオペアはリズムがいいと
言われるが、実は一番正解なリズムを
作る打ち込みを用いると、
リズムが悪く聞こえるんだろうな。
あっさりしてしまう。
打ち込みを用いてもグルーヴが出る
事例を知っているだけに、
想像が簡単についてしまう。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 11:28:41.30ID:23hU19eWするべきだと思う。
野呂の本来の持ち味は
「お邪魔します」を言う前の
あの不思議な間と、
一発ギャグのあの瞬発力だ。
野呂の原点は南州太郎だと思う。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 12:43:25.00ID:23hU19eW「はちみつ金柑のど飴」のCMソングを
歌っている。
あの芸当はあの立場では難しい筈なのに
アッサリとそれをやってしまう。
カシオペアにはそれがない。
だから、ある意味芸達者な南州太郎を
野呂は襲名するべきだとは思う。
ギターのチューニングはご愛嬌だが。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 12:45:27.11ID:23hU19eW一番時間がかかったのは
チューニングだった。
全然分からなくて、弦を何本も
切ってしまったが、
おかげ様でチューニングだけは
出来るようになりました。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 12:58:31.32ID:23hU19eW大笑いしてしまった。
野呂に限らず、神保にも足りない
発想だった。
「ビニールDJ」
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 13:06:01.15ID:23hU19eWこんな風に出来ますよ、という力が
まるでカシオペアにはない。
ないというより、頑迷で自分で
勝手にがんじがらめになっておいて、
それでもって、自己を否定しようと
するのだから
それ自体がパロディだと分からない。
或いは、
面白い芸当というものを機械に頼って
やろうとする。確かに道具は必要だが、
ちょっと工夫でこの旨さ
が見え辛くなる。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 13:21:22.59ID:23hU19eWそれは例を挙げたら
横山ホットブラザーズだろう。
視覚的に言えば「ピタゴラスイッチ」
のようなもの。
だからつい、言ってしまうんだよ
「お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か〜」
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 16:44:01.13ID:0TaTxxMH0441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 17:34:51.14ID:23hU19eWそうだ!
カシオペアの音楽は
南洋の綺麗な海
北欧の美しいオーロラ
ニューヨークの都会の喧騒
出て行った先の風景だけなんだよ。
「帰ってきましたよ〜日本食食いて〜」
みたいな曲がアルバムのケツにないんだ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 18:22:38.63ID:23hU19eW海外旅行は今の方がより身近になって
いる。今のように猫も杓子も海外留学
なんてのは考えられなかった。
不景気が長く続いて来た筈だが、
一方で海外へ行くコストが低くなった
という事なんだろう。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 18:34:57.58ID:23hU19eW事で、その現実感や生活感が広がって
行く。
すると、カシオペアの絵描く煌びやかな
世界感は嘘ではないのかも知れないが、
音楽を聴く庶民層の感じる海外旅行とは
ズレが生じているのではないか?
「確かに良かったけど、帰って来ると
ホッとするね」
これがないんだよ、カシオペアには。
なるほど、カシオペアは海外に行ったきり
でもいいかも知れない。でも、我々は
帰って来なければならない。
以前なら、その煌びやかな世界を見せて
聴く人に夢や憧れを持たせただろう。
今、カシオペアは現地の日本人
ツアーコンダクターみたいな存在に
なってしまった。
彼等自身は、日本には帰れない。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 18:39:01.78ID:23hU19eW0445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 07:39:12.16ID:Zt8Hwbj3カシオペアをやりたくないというのはただ単に向谷さんとやりたくなかったというだけの話だろ
インスピの楽器編成もピアノとキーボードという二人体制でこれはマルチキーボード奏者の向谷さんに対するアンチテーゼだったと思う
3rdはオルガン奏者の大高さんに代わったのでインスピの二人のキーボード奏者に大高さんのオルガンを加えたらどういう化学反応があるのかという気持ちが起こるのも無理のない話だと思うぞ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 08:08:46.33ID:FD+U08iwその化学変化は起きたのか。
今流行りのアウヘーベンという奴か。
連合国「俺らのシマ(植民地)は譲れない」
枢軸国「兎に角シマよこせ」
世界大戦というアウヘーベンを経て
植民地のアジア・アフリカ諸国が独立
→みたいな奴。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 10:53:07.10ID:FD+U08iw「夏草や兵どもが夢の跡」
負けた悲惨さを描いた表現にあたかも
見えるが、であればそこに勝者の雄叫び、
行軍、城を新たに築くという風景が
なければならない。
負けた後はただ草だけというのは、
人為を超えたアウヘーベンと言えなくは
ないだろう。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 11:03:18.98ID:FD+U08iw何らか形でも答えられないのだから、
化学変化はなかったのか、そこに立ち会って
いないかのどちらかなんだろう。
それはともかく、嫌いな人間の代わりに
好きな人間を配置しました、というならば、
化学変化が結果としてあったかどうかは
ともかく、そんなのはどーでも良かった
んじゃないのか。
インスピリッツとカシオペア3rdは
そういう「いがみ合い」の成り行きで
偶然生まれた産物という事でいいのか。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 11:11:10.37ID:FD+U08iw「いいケツしとるじゃないか。
ワシの好みだ、よし、秘書として
採用じゃ。
愛人契約を結んでくれたら
給料は3倍にするぞ?」
なんていうセクハラみたいな事と
同じだと思われるぞ、単なる人の
好き嫌いで決めるというのは。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 11:17:08.90ID:FD+U08iw音楽的に無理だったという事だろう?
それは音楽的な理由、つまりは変わり
たかったという事なんじゃないのか。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 11:55:09.58ID:TKHHzkS6さすがにキーボード3人いるとギターが埋もれ気味になってたっておw
あたりまえといえばあたりまえだがwwwwwwwwwwww
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:24:36.06ID:TKHHzkS6去年イブのカシ&インスピ合同ライブのラスト5曲な!
>>303様提供のセトリご参照下さい
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 14:13:02.50ID:FD+U08iw或いは御祝儀演奏か。
どちらもありと言えばありだ。
だが、どちらにしても
「当たり前」なんだな、
カシオペアファン。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 18:27:21.09ID:9V8ID+nl0455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 20:39:00.58ID:OmyEX1P9一度契約を切られて、カシ時代よりヤマハべったりだし
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 21:32:05.06ID:TKHHzkS6今はMONTAGE使うかもしれないぞ、楽しそうに験し弾きしてたからな
あと、意外に思うかもしれないがムカチンはYAMAHA含め
どの会社ともエンドース契約(専属として供給受ける)は結んでなかったんだってお
自由にいろんなもの試したかったらしい
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 21:53:26.86ID:6gk67vSf0458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 22:19:41.90ID:iM4anKVg0459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 04:44:30.65ID:ZJN5BSOB410ですが。
当時のインタビュー記事が残っていると思いますので、検索して探してみるのも一興かと。
もちろん本心のすべてを語っているわけではないとは思いますので、「向谷なんかとやれるかボケ!」という意思を行動に移す際に、整合性をとるために変換に変換を重ねて発したのが「昔の曲はやりたくない」という言葉なのかもしれません。
しかし「向谷なんかとやれるかボケ!」といった意味の発言は公式には一切していませんから(それどころか脱退の理由も公式には一切不明のまま)、結局その手の理由はすべて本人以外の想像の産物としかいえません。
といっても、ソロで出した「昔の曲」はインスピでも演奏しているので、本人の言葉でさえ行動と矛盾しているんですけれども。
長々とすいませんね。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 04:53:10.51ID:rGbNJpr7どちらかの体調か精神状態が相当崩れたときに事態が動くかもしれない
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 04:54:14.93ID:ZJN5BSOBつまり、
>向谷さんとやりたくなかったというだけの話だろ
と断言されても、野呂さんは公式にはそんなこと言ってないのだから、結局それはあなたの想像の産物としかいえないんですよ、ってことです。
いや、私だって、そういうふうに思って(想像して)ますけど、こんな公の場で断言まではしないですよ。根拠がないのだから。
想像を補強する大きなトピックは鳴瀬さんのライブでの発言くらいですかね。私は直接見聞きしてませんが。
あとは外野が何言ったところで単なる想像で終わりです。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 08:57:09.09ID:C2sqeeKY・変わりたくても結局は変われなかった。
・変わろうと思った強烈な理由は見られない。
気分がクリスタルな時や
スーパームーンの夜に変わろうと
思うのかもな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 09:00:27.58ID:C2sqeeKY失恋したから、就職だからというのも
あれば、
ただ何となくというのも確かにある。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 09:05:52.27ID:C2sqeeKY何かを変えなくちゃ!と思うなら、
野呂自体が変わろうとしなければ、
基本何も変わらないんじゃないか?
インスピリッツとカシオペアでは
弾き方、音色、楽器を変えるとか。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 09:07:46.65ID:C2sqeeKYあくまで印象でしかないけれども、
好き嫌いで離れ、組みましたと
見えてしまうんじゃないのか。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 09:08:42.89ID:C2sqeeKY0467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 09:15:52.75ID:C2sqeeKY基本「人任せ」なんだろう。
じゃあカシオペアだっていいじゃん?
となるんだろうが、
俺の言っているフュージョンとは
交わる事がなかなかない音楽ジャンルの
融合なんだよ。
ややをもすれば、それぞれ出自の連中から
「反発」を受けるかも知れないという
緊張感のあるものだ。
カシオペアはこれとは似て非なる
「フュージョン」だろ?
パーマネントなバンドだろ?
それが変わるか変わらないかは
人の入れ替えだけではどうにもならんだろ、
ヘゲモニー持ってる人間が変わろうと
しなければ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 09:28:56.18ID:C2sqeeKY全く「張り」がないのな。
「まあ、伸びるよな」と予想がつく
ロングトーンなんだよ。
同じ長さなのに
「え?こんなに伸びるの?」という
ロングトーンがある。
野呂本人の好き嫌いはあるだろうが、
題材はいくらでもある。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 09:33:47.07ID:C2sqeeKY「2代目南州太郎」を引き継ぐべきだ。
まんまるコピーでいいから、寄席に
立つべきだ。
本当なら、カシオペアのギターは
南州太郎にして欲しい位だが、
残念ながら高齢だ。
特に今年の大河は「西郷どん」だ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 13:47:25.34ID:C2sqeeKYやったらいい。
キーボードはじゅんでーす!
ベースはこーさくでーす!
ギターは三波春夫でございます
ペシッ!
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 17:11:34.10ID:C2sqeeKY言ってるんじゃない。
本来、戻るべき所とは
戻りたくなかった所なんだよ。
ないだろ?
思い浮かばないだろ?
だから、例えて言うならこういう
場所だという事だ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 17:22:23.63ID:C2sqeeKYある若手三味線弾きで、腕に覚えの
ある者が、「もっと広い世界でやって
みたい」と欧米に進出する。
そこでロック、ポップス、R&B、
ジャズ、クラシックと色々な音楽と
交わり、「世界的フュージョン音楽家」
として名声を得る。
ところがいつしかマンネリを感じ、
何か壁にぶつかってしまう。
「何かを変えたい」
といった場合、この人には
原点回帰、つまり元のトラディショナルな
世界に舞い戻る事が選択肢の一つに
あるんだよ。
カシオペアにはないだろ?
こんな、戻りたいけど、
戻るべきなんだろうけど、
戻り辛い所。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 17:35:05.34ID:C2sqeeKY知れない。
「確かにフュージョンは新しいものを
生むかも知れない。刺激的な火花が
散るのだが、得体の知れないもの同士が
自分の持っているものをぶつけ合って
いるだけ。相手の音楽から何かを学んで
それを取り入れても、今度は
「勝手知ったるフュージョン」になって
しまって、火花が散らなくなる。
だから、今の、これまでの経験を踏まえて
自分の元いた場所に戻って、
変わったところ
変わらないところ
変わるべきところ
残すべきところ
それらを確認して、前に進みたい」
という風に。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 17:40:10.69ID:C2sqeeKY実はそれぞれの出自を代表して出て来る
ので、確かにスリリングだが、
実はその出自の個性が光りがちで、
自分自身の個性が疎かになりやすい。
実は革新的な事をやっているようで
物凄く保守的な行動なのでは
ないだろうか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 20:59:02.92ID:C2sqeeKY否定して前進したいというのは
・ただの自己否定になり易い
・出自がないと分かるだけ
・全く別のカシオペアになるしかない
→既存ファンからは反感を買うかも
という意味で難しいと思う。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 21:09:52.90ID:C2sqeeKY解決出来る問題ではないのではないのか?
カシオペアが持っている構造的な問題では
ないのか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 21:15:03.24ID:C2sqeeKYこうして欲しい・これは嫌だとかはよく言うが
ファンというより消費者みたいだよ。
カシオペアの高品質は
「顧客満足度No.1」
「モンドセレクション最高金賞」
みたいな感じだ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 21:20:07.38ID:C2sqeeKYでもそれはファンとは呼び辛いとは
思わないか。
カシオペアファンは駄目だと言っている
その詳細内容は、これだ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 21:28:16.08ID:C2sqeeKY出来るのは実はカシオペアファン
なんじゃないのか。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 21:34:47.39ID:C2sqeeKYモノの言い方しかしない。
タダでさえ変化する事が難しいのに、
それを邪魔する。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 21:52:21.69ID:C2sqeeKY「駄目」の言葉ばかり頭に来て
肝心な事を見失う。
それを止めない限り、割を食うのは
カシオペアだと思うんだがな。
さあ、どうだろうかね。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 22:20:13.16ID:nOr6yklQ0483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 23:06:48.75ID:C2sqeeKY絵は綺麗だった。
内容は、俺が見てどうのと言う代物では
ないな。悪いとは言わない。
これは俺の次の世代の話だ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 23:13:54.16ID:C2sqeeKY「いつもこのパターン」
「AKBとかもいつもこれ」
「これだから詞は必要ない」
カシオペアファンはそんな事を
言うだろう。
言っている事自体はおかしかない。
だが、それは若者の特権であって、
そういうものを次の世代に譲って
いく事が先だろう?
何だかんだ言って
いつでもどこでも、
恋愛の主人公にならないと治らないのは
カシオペアファンだろう?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 23:20:41.26ID:C2sqeeKY若い世代の恋愛を微笑ましく見守る眼、
或いは、大人の愛情を描くのが必要なのでは
ないか?
例:
水原弘/ちあきなおみ『黄昏のビギン』
杉本真人/ちあきなおみ『冬隣』
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 00:03:22.43ID:ZpGS7zCe電波状態良い場所ではないところからの生中継、ああいうのは俺のような爺が童心に帰れる訳よ。
鉱石ラジオ作ってた時くらいしかないからな、繋がったー、切れたーとかで一喜一憂するのはw
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 00:58:48.13ID:/45hj1oQ言葉を探すもキッカケが掴めない
雨が少し降り始めてる。
何処か食堂でも入ったり
軒を探して雨宿りしたり
すればいいものを
言葉もないのにキッカケを探ってる
街を練り歩き
ボーっとしているような
寒いような
緊張しているような
何故かネックレスが揺れている
このまますれ違ったまま
二人はただ、歩いていくの?
嬉しいような
泣きたいような
雨が上がった夕日の中の
木陰に隠れた
初めてのキス
ここに聴き手、またはカシオペアが
通りすがり、暖かく見守りながら
去っていくような
情景の曲を詞を使わずに表現出来ないのか。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 01:01:52.74ID:/45hj1oQ見えたら早く私を迎えに来て
そんな旦那を亡くした奥さんの
涙を詞を用いずに表現できないのか。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 01:03:25.45ID:/45hj1oQ「そんな情景なんか必要ない!
必要なのは
パーティー!
パンティー!
スキャンティー!」
馬鹿じゃなかろうか。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 01:04:47.38ID:/45hj1oQカシオペアファン。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 01:07:24.38ID:/45hj1oQ「タバコ屋の
○○ン方の息子は
カシオペア狂いの
馬鹿ー息子 馬鹿ー息子
噂されおっつぉ!」
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 01:11:54.15ID:/45hj1oQ何処まで享楽的で、
何処まで短絡的で、
何処まで頭が固いのか。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 01:16:41.29ID:/45hj1oQ上記二例の情景を想定しているか?
或いは浮かぶか?
俺がまるで女性になって
私を連れてって!
または
私を奪って!
みたいな事を言っている情景しか
浮かばないけどな。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 01:21:36.90ID:/45hj1oQと思われ勝ちだが、実は長調の方が
悲しさ倍増のケースがある事を
音楽好きであるはずの
カシオペアファンは知らないのか?
例:
let it be
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 01:24:15.79ID:/45hj1oQそれはカシオペアの曲にもあるはずだ。
「Fight Man」なんてそんな例だろう。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 01:31:09.06ID:/45hj1oQ捉えるならば、短調っぽい
(途中無駄な転調あって微妙)が
確かに失恋の曲ではない。
しかしながら、どうしても
自分本位(ワガママという意味ではない)、
一人称の文章に聴こえる。
目的語が「me」だからという奴じゃない。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 04:17:00.22ID:ZpGS7zCe戸渡阿見の身内で、しかも子供までこしらえてしまったあたりにデカイ原因があるんだろ
まあそれは櫻井も同じなんだろうが
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 07:37:17.26ID:Qx1dpVCFあのユニゾンってライブだけのアレンジなのね・・・
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 17:43:51.42ID:cscnsH34今年はカーチャソの家には行かなかったのか。
毎年、正月はカーチャソの家でニコ生してるんだが
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 18:21:41.56ID:AWyt6Sdgそれがライブ見に行く楽しみのひとつだったな
原曲をガラッとアレンジ変えたりにグッときた!
個人的にはターニングベルをジャズっぽくアレンジしたライブバージョンが好き
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 18:23:19.33ID:cAFL+hlQひでーな。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 18:45:25.19ID:ZpGS7zCeまあ、その実家も向谷が買ってプレゼントしたものなんだが
大体が、80代半ばのご母堂からして買い物行くときにもタブレット持って歩き
ある店で「ここ、Wi-Fi使えます?」と質問し店員を仰天させ
あげくに「980円で、安かったから」と、小型のルーターまで購入する猛者だ
すべては息子のミノルちゃんがニコ生で何をしているか「監視」する為なんだとwwww
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 08:15:54.37ID:zKBHMOSqニセ母親からのコメントだからな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 22:16:18.11ID:+fPNTrVo0505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 23:16:03.33ID:ryPNlbNoマザコンリア充状態と会社の安泰アピ。
お母様の「ランドマークスタジオ?あそこ高いのよー」にはワロタ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 10:04:46.14ID:xBH0N8OW0507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 10:13:46.51ID:fJEHMQDO0508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 17:39:03.67ID:mH1dyv9j顔だけは発覚理事長のほうが可愛い
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 22:10:28.81ID:sXfKfbU0神保彰はももいろクローバーのライブに出てたからか
しかし失礼だなワンマンオーケストラ来てももいろクローバーなんてアイドルのCDにサインさせるとかな
ヲタクは来るなよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 00:06:32.78ID:3YDtodXR0511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 00:49:34.76ID:4IgQAYKMクロサワ効果と僕が勝手に呼んでいる奴ですね
(黒澤明の映画で暗いシーンに敢えて明るいBGMを流したことからとった)
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 03:46:49.35ID:TJt0zQ0Qhttps://twitter.com/jimboakira/status/948475664499294208
神保氏ご本人がモノノフ宣言(モモクロファンであることを公にする)してしまったんで
そういうノリの人が来るのは仕方がなかったんじゃないか?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 03:56:10.02ID:2OZ/0Jlphttp://momoclozamurai.xxxblog.jp/archives/51350356.html
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 04:26:55.67ID:TJt0zQ0Q大体が神保氏からして重度の病的ヲタ気質を生来の高IQで運用するタイプだから類友な部分もある
しかし「これからももクロの曲を増やしていきます」だっておwwwwwww
ヲタ特性が妙な角度を取り始めてしまったな
しばらく離れていたリスナーは心配になって様子を見にいきたくなるかもな
ぶっちゃけ、ももクロファンと、ご無沙汰だったリスナーを取り込む営業戦略かもな!
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 13:56:41.15ID:56EN/TWv0516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 15:59:37.98ID:aQOOw/bI一つ聞いていいか?
神保が
ももクロ好きなオタクのように
なっていくのを危惧しているように
見えるが、
「〜だってお」などという
幼児語のような甘えた表現を
使う人間が
果たしてまともな神保ファンなのか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 16:02:13.96ID:aQOOw/bIまたはカシオペアのファンならば
物凄く頭の良い、優れた人なので
幼児プレイや退行行動(赤ちゃん還り)を
公言出来るのか。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 16:02:45.57ID:aQOOw/bI0519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 22:26:27.14ID:csJ1hcNAそれは事実の一断面に過ぎない。
お前らの眼から見て、
神保にアイドルのプロデューサー的な
立場に立つ資質があると思うか?
いや、そこまで行かなくても、
メンター的立場に立つ資質は?
所謂「良い教師は良い刺激」
という奴か。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 22:28:39.58ID:csJ1hcNA所で、それ以上の何かを生むのだろうか?
社交辞令の域を超えないんじゃないのか。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 22:30:27.90ID:csJ1hcNAそれに対して危機感を持つ方が
自意識過剰というのか、
子供地味ているというのか。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 22:33:02.83ID:csJ1hcNA簡単に音楽のレベルが下がる、
格が落ちる、堕落する、
というのであれば、
神保なんてそんなレベルだろ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 22:35:54.56ID:csJ1hcNAレベルなんだぞ?
簡単に自分の好きなアーティストが
堕落してしまう程のアホなんだぞ。
カシオペアでの演奏について
批評しているなら兎も角。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 22:37:28.17ID:csJ1hcNAなんだよ。理由もなく駄目だと言っている
訳じゃないんだと、
何遍言ったら分かるんだろうか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 04:06:26.52ID:6bw4YQ9V一面としてももクロをチョイスしたと
したならば、
例えばももクロの作家陣に対する尊敬、
造詣、共感、共鳴があったりしたのか。
例えば、ティン・パン・アレーは
アグネス・チャンの歌った
『ポケットいっぱいの秘密』を
取り上げている。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 04:13:43.15ID:6bw4YQ9Vラジオ深夜便の午前3時代、
「日本の歌 心の歌 作家で綴る流行歌」
を神保のチョイスでやるような作品、
CDアルバムが果たして出来るかどうかだ。
偶々さっきまで聴いていたが、
麻丘めぐみと伊藤咲子の特集をやっていた。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 04:22:39.22ID:6bw4YQ9Vイントロデュースの域を出ていないと
思う。今はただ、誰もが知っている音楽を
演奏する事でなるべく沢山の人に聴いて
貰う事が第一だろう。ももクロとの連携も
多分その延長線上だろう。
仮にももクロの曲をアーティストとしての
選曲として演奏するならば、自身の位置が
固まった後だろう。
井上陽水で例えるならば、
井上陽水になる前のアンドレ・カンドレの
時代だと思えばいいだろう。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 04:27:39.10ID:6bw4YQ9Vそんな事よりも、音楽的堕落だとか
偏見的嫌悪でしかモノを見ない。
知ったかぶりな馬鹿だろ?
「ああでないといけない」
「こうでないと駄目」
こうやって可能性を一々潰す。
池坊保子みたいだ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 04:33:14.82ID:6bw4YQ9V音楽を楽しむ為に聴いているのではなくて
自分の格を上げる為にだけ聴いているんじゃ
ないかと疑われるんだよ。
甘えた言葉使いもさることながら、
いや、それ以上に腐っている。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 04:41:31.46ID:6bw4YQ9Vdisる為だけに批判を続けている訳では
ないという事だ。であれば「〜だお」の
批判で終わっているんだよ。
というか、俺は俺なりの神保に対する
「未来予想図」を描いた積もりだ。
ファンであるお前らはそういうのに
思いを馳せないのか?
「カシオペアが自らのアレンジで
山田耕作や童謡作品を扱ったらどうなる?」
でも何でもいいや、
お前なりのものは何もないのか?
だから、お前らおかしい!
って言っているだけなんだよ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 04:45:33.37ID:6bw4YQ9Vお前らがアンチみたいだよ。
それが分からないんだから始末が悪い。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 08:38:52.97ID:0gmBA1rd神保さんがカシオペアに縛られず多方面で活動できるのは良いことだと思う
ワンマンでボクシングもももクロもいい
ただブロンボをブルーノートでやってくれたらと切に願っている
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 08:41:22.91ID:0gmBA1rdなぜかアゲてしまったゴメンナサイ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 09:17:19.08ID:84lInWC2来年の還暦記念ライブ(勝手にやるもんだと決めつけ御免)でももクロ曲演ったら
超盛り上がりそう
>>533
未来へのレス乙w
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 09:40:04.08ID:84lInWC2ワールドカップ板だったらよかったのにorz
俺の人生ウンコだもんなーしかしうんこ漢字ドリルとか売れてる世の中だからまあいいか
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 11:05:37.97ID:vRkM4BMjつくづく「恐縮」する。
こういうものの言い方は日本の一般社会に
於いては「不貞腐れ」と呼ばれた
未成熟そのものを表していると捉えられ、
子供であれば
より一層怒られる(言った事が分かってない)
大人であれば
より一層呆れられる
(言った事が分からない)。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 11:34:11.91ID:vRkM4BMj話をすればいいだけの事だ。
ただ「良い」「悪い」「好き」「嫌い」
だけじゃなく、
「何故そうなのか」
「何でそう思ったのか」に焦点を当てる
事で、話はどんどん深まっていくのでは
ないか?
それに気が付かない年齢なのか?
どんな生活、職業、人生だろうが、
酸いも甘いも噛み分けている筈なんじゃ
ないのか?
ここは高校生の集まりか。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 11:50:16.63ID:vRkM4BMjいざカシオペアの話となると、退行行動を
取ってしまうという事か?
昔、石橋貴明のギャグで
「僕こうしてないと眠れないの」
と言って布団の隅から隅まで匂いを
嗅ぎ続けている修学旅行生というのを
観たが、
それは全く害のない話で、
その布団を取り上げてしまおうと
いう気は全く起きないが、
お前らの退行は
他人を傷付け泣かせる。
人が見ていない所でなら、幾らでも
退行しとけ。だが、世に公言するのは
程度問題は現存する。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 11:55:32.21ID:vRkM4BMj何となく「おかしいな?」と思うなら、
(精神科に通うかどうかは別として)
「どうしてこうなるんだろ?」と
考えてみるのもいいだろう。
カシオペアファン特有のゼノフォビアは
何処から来るのか?と。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 14:44:03.80ID:KkjY0BXdカシオペア節に惚れてしまったから
ルッキンアップの途中からの
テーンテレッテーン、チャラッチャーン、テレッテテテテテーン、テレッテーン、チャラッチャーン、テレッテテテテテーン、テレレー、テレレテッテレッテー、テッテー テレッテー
のとこに集約されてる。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 15:51:27.28ID:KkjY0BXd0542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 16:33:07.73ID:tljJZdp60543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 18:30:23.26ID:84lInWC2>どの楽器がソロをとっても他のパートがリズム体として機能する稀有なバンド
メンバー変わった今でもそうっすよ
現在カシのライブ、相当いいからね。ひと世代下の俺もがんばらねば、と思わせてくれる
しかしメンバー全員体力あるよなー特に神保氏・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 22:33:29.13ID:vRkM4BMj0545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 22:34:55.92ID:vRkM4BMjカシオペアファン?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 22:38:27.96ID:84lInWC2つかモノノフの中に初期カシオペアから知ってて聴いてた高齢者が相当数紛れていて草www
元気あるなあw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 22:39:41.62ID:vRkM4BMjdisるべきではないのか、それこそ。
俺は全然リズムがいい!なんて思わない
(鳴瀬以外)が、
神保はお前らの要望なんか、絶対に
飲まないと思うぞ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 22:53:09.67ID:84lInWC2からくり行脚途中で流動的にセトリ変えたりもする
このままももクロ曲の評判良ければ還暦記念ライブ(また勝手にでっちあげ御免)でもやってくれそうだ
さて、渋い曲中心のビタースイートな演出になるか
それともおもちゃ箱ひっくりかえしたようなオメデタ感満載のステージになるか
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 17:00:40.73ID:pvxUAzTjテレビ東京の木曜洋画劇場のEDだったかな。木村なんたらさんの時の
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 20:21:39.18ID:6CgNzD0J結局あとから自分も買うことになるんだがな
特にミントジャムスとメイクアップシティ率高すぎだった
たまに先輩の家に行ったりするとファーストアルバムのぁゃιぃ初期ジャケあったりした
で、そういう先輩の持ってるYMOファーストアルバムのジャケも初期仕様のものだったりしたw
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 21:31:46.51ID:7mfI2qB8向谷帰ってこないのかな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 21:39:02.01ID:6CgNzD0Jムカチンのニコ生で我慢しなさい。
つか新曲はオルガンがっつりハマってるのも多いぞ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 22:06:58.68ID:xXnuZMnL0554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 06:51:21.76ID:haMuEhfV「俺はあの!カシオペアに在籍して
いたんだぜ」という感じが強く、
いつまでも自分を確立出来ない
還暦あたりの「とっつぁん坊や」
にしか見えない。
それがそんなにすごい「アーティスト」
なのか。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 07:50:57.28ID:haMuEhfV駅・プラットホームでの音楽を担当したり
している訳だろ?
その短い音楽を寄り集めて作品に出来ない
のか、何らかの形で。
「これらは音楽の俳句」というように。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 07:56:12.81ID:haMuEhfVフュージョン的な音の構成が必ずしも
合わない駅だってある。
向谷がそれらに100%対応出来るとは
思えないし、
全ての駅での音楽がカシオペア的
フュージョン的になったらそれはそれで
嫌だし、
また、向谷の独占状態になるなんてのは
一番嫌だ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 08:00:46.63ID:RQamppO3「音楽の俳句」という形で人々が
鑑賞出来るような環境作りには
貢献は出来る筈。
他の作家さんと連動して。
「ピアノで奏でる七十二候」みたいな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 08:05:13.34ID:haMuEhfV「ロング・バージョン」にも出来るだろう。
ただし、元々の「俳句」のイメージを
壊さないようにするにはどうすればいいのか?
という制約があるだろう。
元来の俳句で言えば「季語」みたいなものだ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 08:10:57.47ID:haMuEhfVアーティストとしての向谷実は
本来やるべき事が沢山ある筈で、
ニコ生でカシオペアの曲なんか
弾いている暇なんかない筈なんだ。
そうでないから
鍵盤弾きではあっても
アーティストとしては?
と感じてしまう。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 08:18:50.26ID:haMuEhfVカシオペアというバンドの中では
自我もなく、頭の中は空っぽの
ピアノ弾きやベース弾きで良かったろう。
だが、安っぽい自我が芽生えて
「俺はもっとアーティストとして評価
されてもいい筈」と考えてしまうと
「楽器がとてもお上手ですね」では
間に合わないものを埋め合わせる事が
どんなに大変か?
というのが分からない。
子供だ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 12:34:15.94ID:haMuEhfV古巣と自我のぶつかり合って
袂を別にしたのだが、この二人、
「戻れないかな〜」
「甘えさせて欲しいな〜」
「寄り掛かりたいな〜」
という感情が見え隠れする。
この二人は自分の事だけ考えていれば
いいんだろうが、
野呂は変わりたいんだろ?
彼等に居場所があると思うか?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 12:44:38.07ID:haMuEhfVバブルの頃、大学卒業後に入社した
会社を人間関係のイザコザで辞めてしまったが
その後の世の中の世知辛さに辟易してしまい、
「ああ、あのままあの会社にいりゃあ、
俺も今頃部長かな」と後悔を口に出す。
居た堪れず元いた会社の辺りをウロつく。
確かにその会社はあって、建物も同じだが、
社名は変わっていた。
その会社は潰れたか、吸収合併されたか。
待てども待てども、昔の上司や先輩、同期の
顔は出て来はしなかった。
みたいな感じだろうか。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 16:23:11.85ID:ExgZKjtp0564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 17:43:15.35ID:haMuEhfV考えた事がないのだろうか?
櫻井とか向谷と、野呂の元から去った時、
丁々発止の大喧嘩、誰がどう見ても元の
鞘に戻らないと確信出来る程の大喧嘩、
或いは殴り合いをしていたならどうだろう
と。
野呂「カシオペアで何十年も同じ事して
いらられる訳がない」
向谷「カシオペアで守らなくはいけない
事はある筈だ」
と言って、
向谷が「我こそが正統カシオペア」と
称して
「匠樫」
「本樫」
とかいうバンドを自ら立ち上げて
相手とは交わらないながらも
競い合っていたとしたならば、
向谷も櫻井も野呂も
そしてファンも幸せだったんじゃないか?
とか。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 17:51:45.64ID:haMuEhfVカシオペアファンはフラストレーションが
溜まり易いのでは。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 19:54:53.47ID:4nGKhfXT東西線の駅メロは面白いよな
https://www.youtube.com/watch?v=8txv7T6_Qls
ひとつひとつ独立した駅ごとの曲なんだが実は最初から
全駅通して聴けるようにも作っていたというw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 20:18:38.18ID:haMuEhfV向谷が鶯谷駅の音楽を担当すると
したならば、どうなるんだ?
お前ら想像出来るのか。
駅というのにはそれぞれキャラクターが
あるが、それも「全線通し」とか、
洒落た中に取り込まれるのか。
俺は「新小岩から亀戸へ」という
曲がいいと思っている。
タイトルにはないが、詞の中に出て来る。
あの手狭なタクシーレーンが
本当に味わい深い。
あそこの蕎麦屋、ちょっと高いけど。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 20:25:12.14ID:haMuEhfVいるんだな。あの高い所に。
オシャレになって、
北の玄関のイメージが全くなくなり、
「ああ上野駅」なんて歌も消えて
しまったが、
そういうもんを大事に出来ない
向谷には自ずと限界があると
俺は正直思う。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 21:55:14.54ID:haMuEhfVイメージが悪い駅には
興味がないのかも知れない。
「まずは再開発して
オシャレな街になってから、
伺いに来やがれ!」
という事かも知れない。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 22:07:49.60ID:haMuEhfV俺は悪い印象は持っていない。
コミュニケーションに難のある男がいる。
彼は毎朝通勤ラッシュに対応する駅の
スタッフだ。制服は着ていない。多分
バイトだろう。
多分電車が好きなんだろう。笑っては
いないが、真面目に仕事をしている。
人と話すのは苦手だが、大声で注意を
喚起する。
毎日顔を合わす。
毎日、だ。
そうこうしているうちに、ふと数えて
みたら、20年はゆうに超えていた。
20年以上だ。
彼よりお前らや向谷の方が物を沢山
持っているんだろう。
だが、俺から見れば、
彼の方が向谷なんかより凄い
鉄道オタクだと思えてしまう。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 22:45:59.36ID:haMuEhfV生きているのは、綺麗なものばかりではなく
汚いものも同じなのだということ、
そして何より汚いものの生命を奪うことを
「洗練」「優雅」とはしないで欲しい、
ダイバーシティをもっと大事にして欲しい
ということ。
向谷は俺から見てすぐに「舗装」を
したがるように見えるんだよ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 22:50:56.46ID:MMiy3O08レス番がないし、連投氏の書き込みは読んでいないのでわかりませんが、もしかして連投氏への返信ですか?
もしそうであれば、今回はたまたま別の人がレスしてくれて話が成立しましたが、連投氏=荒らしは会話を目的としていません。
過去に特定の「カシオペアファン」から受けたとする屈辱を、関係ない不特定多数のカシオペアファンを罵ることによって晴らすこと、
そして、「誰かに俺の書いたことを読んでもらいたい、俺に目を向けてほしい」という承認欲求の充足がもうひとつの目的です。
そんなものに付き合わされるいわれは、特定の「カシオペアファン」以外にはありませんので、読まずにスルーを推奨します。
そして、連投氏=荒らしにレスするのは自分も荒らしということになってしまいますので、返信もしないことを推奨します。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 00:01:33.24ID:yQGo1wDQ好きに書いていただくしかないのだが
このスレ347,348で思わず本音が出てしまい、レス数水増しが一番の目的であることがバレバレにw
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1511706880/347-348
で、酷い事をした友人と同類の硬直した思考のカシオペアファン(ここにはいない、いるように見えるとすれば自演)に向けた煽りレスで
留飲を下げ、おステキな知識を無理やりカシオペアにからめた文章で承認欲求を満たすのが第二の目的。
趣味と実益兼ねてるんだから、そりゃーやめられませんよねー♪
「関心がないといえばない」
「カシオペア(あるいはカシオペアファン)が好きとか嫌いとか関係ない」
とかいいつつ、レス数ぶっちぎりのトップでいらっしゃる理由はちゃんとあるのですね
その上でまあその、レスアンカー( >> ←こういうやつ)つけて返答すると
ほんのちょっとのボーナスというかお小遣いを差し上げることになるので
そういうのが嫌なら余計に構わないのが吉w
不確かだったり古かったりする情報に基づいた書き込みも
こちらからのツッコミ待ちで、レスしてもさらに無駄にレス数ふや
0574573
2018/01/11(木) 00:08:29.28ID:yQGo1wDQ俺のほうこそスレ汚しして荒氏状態www申し訳ないwwwwwwwwwww
バカの見本うはwwwwwwwwwwwwwwww
年をはとりたくないですな、恥を晒して眠りにつきます
また明日来る・・・・・・・・
皆様おやすみなさいませー
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 06:44:57.33ID:0x4xRgJ5俺が荒らしならば、無視しろ。
お前の意見に、俺は大賛成だ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 06:48:11.84ID:0x4xRgJ5お前には例外的に返すようにしている。
これはお前にはボーナスなのか?
俺へのアンカーが付いても極力返さない
ようにしている。お前のような「同調圧力」
を使おうとする人間と板挟みにしたくない
からだ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 06:52:09.54ID:0x4xRgJ5まず、俺の「精神病歴」を
何処から、どうやって入手したのかを
伝えもしない人間に、
「荒らし」とか言われても
困るんだよ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 07:00:18.12ID:0x4xRgJ5「小汚い」「小便臭い」駅の音楽なんか
担当したくないだろ?
そういう駅もあるのだから、全てを
向谷が担当するのは反対だ。
実際、一路線で繋がる音楽になる、
と奇しくもあったように、
向谷の中で一つの「統一感」を
押し出す傾向があるとするならば、
それは駅の個性を潰す事になり兼ねない。
「オシャレな駅」は向谷が担当したらいい。
彼の鉄道の関する取り組みはあくまで明るい
一面に過ぎない。
言いたいのはそれだけだ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 12:26:30.92ID:0x4xRgJ5駅の音楽などの何気ない、短い音楽を
「音の俳句」として昇華出来ないか?
という提案の一例を示した。
他にも向谷がアーティストとしてやるべき
事なんて多々ある筈、カシオペアの曲を
呑気にニコ生で弾いて悦に入る場合じゃない。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 12:42:34.41ID:0x4xRgJ5亡くなったそうだが、
未だ若いじゃないか。
新しい音楽、勿論俺の様な前世代の
人間に分からないものだろうが、何だろうが
精一杯やって欲しい。
何故なら我々は鬼籍に先に入るのだ。
自分の足跡を、他人から見ればささやかな
ものであっても、振り返らざるを得ない
からだ。そこから見えて来る未来のあり方を
若い人にどう伝えるのか?というのは
我々の宿題であって、他人事ではないのだ。
カシオペアファンは未だに「カシオペアは
最高!」という言葉に酔い痴れているが、
そんな醜態で人生を終わらせる気なのか?
とは疑問に思う。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 03:37:47.57ID:DBfJKafg0582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 06:56:55.24ID:GqBqTMeb>>563
のように「アンカーが付いてないけど」
と、どうして俺との絡みのようだと
感じるのか。
「読んでいない」と言っておいて
実は「読んでいる」んだよ。
気になって仕方がないのはお前の方で、
嘘ばかり吐く。
どうしようもない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 06:58:54.62ID:GqBqTMebしかしながら、全文は読まない事が
多い。
つまらないからだ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 07:02:59.18ID:GqBqTMeb多分これがお前の言う「読まない」の
正確、かつ理想的な姿じゃないのか。
それをいつまでもいつまでもネチネチ
考えて怒っている方が、頭おかしいよ。
「また、馬鹿が何か言ってら」
それが出来ないから、カシオペアファンは
馬鹿だと言っているんだよ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 21:23:08.16ID:GqBqTMeb褒めてやりたい。
俺が持っているカシオペアファンの
イメージは上念司や倉山満だ。
どちらも売れっ子だろ?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 01:22:56.46ID:DmyU4fsf>>573
読んでいるということを表明するようなことは書かない方がいいですよ。
それこそ思うつぼになってしまいます。
私はもはやまったく読んでいないのですが、563さんのレスが、正常な人たちの書き込みと話が繋がってなかったので、荒らしに反応してしまったものと判断したのですが、
もし違っていたのなら、大変に失礼なことをしてしまったかなとは思っています。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 07:37:46.93ID:nfw/JeoGお前が勝手に決めて、勝手に皆に
押し付けていくだろ?
こういう態度が上記の御二方に
似ているんだよ。
話の筋がかなり強引に展開される。
そして、間違ったと認めてしまったなら、
命取りになり兼ねない程の脆弱性。
本当に似ているだろ?
だいたい、貶める為に書いているならば、
三橋貴明も入れているよ。
ただ彼は一応捕まってしまい、
非を認めた以上、破れてしまったから
カシオペアファンには似ていない事に
なるだろう。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 07:45:48.29ID:nfw/JeoGだから、
今貴方の書いたこれ自体が
もう既に「読んでいる」事に
なってしまうだろ?
何故なら、「何で思うツボ」という
事は、俺の話の前後が分からなければ、
「思うツボ」の全容が分からないじゃ
ないか?
どこまで馬鹿なんだ。
落語のオチ見たいな、間抜けさだ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 07:57:54.12ID:nfw/JeoG収まらないくらいにお前らの書き込みが
「つまらない」から、こういう事に
なるんじゃないのか。
俺はカシオペアファンを非難はしているが
否定はしていない。
どうせ「言葉遊び」「屁理屈」と言われる
だろうから分かり易い言ってやる。
「おかしい」とは言うが
「存在しない、なくなるべきだ」とは
言っていない。
それでも、俺がカシオペアファンを
全否定して楽しんでいると思うのであれば、
それに「腹を立てる」事くらいしか
楽しい事がお前らにないからではないのか。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 12:53:09.91ID:IIbGE2n0__ ノ(__ )>___
YAMAHA KX76
------------------
YAMAHA KX88
------------------
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 18:11:07.28ID:q5xrdjZX__ ノ(__ )>___
MOOG THE SOURCE
------------------
YAMAHA CS80
------------------
YAMAHA GS1
------------------
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 06:46:48.12ID:gW1xFvT2名前がダサイ (笑)
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 09:30:01.94ID:/d+hP2Ss0594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 10:11:44.26ID:vBDQSApJ必要ないと言うならば、
「便秘が辛い」
「最近禿げてきた」
「胃カメラの朝」
とか付けて見たらどうだ。
曲がカッコいいならOKなんだろ?
「ソープでの悪態と性病感染」
要はカシオペアファンの自業自得の曲とか。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 10:13:50.00ID:vBDQSApJあれほどまでに「女との武勇伝」に
拘泥ったのか。未だ謎だ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 13:38:07.07ID:JbGbmpG8「stary night」
「tropical ocean」
こういう言葉の陳腐さを見透かして
いるんだよ、特に若い人は。
何でよりによってそんな言葉が
突然出て来るのか?
音楽を聴いてそれが分かるのか?
ただカッコ付けて抽象的な言葉で
誤魔化しているんじゃないか?
疑問に思えば幾らでも出て来る。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 22:38:50.87ID:JbGbmpG8学科が増えている。英語による議論を
主眼に置いた講義や授業、留学の必須、
最終的には「英語をコミュニケーション・
ツールとして駆使し、外国人とどう渡り
合うか」という能力を身に付ける事が
最終的な目的、これらが特徴のようだ。
非常に「煌びやかな」な世界観だ。
英語が使って海外ビジネスを展開させて
大きなモノを動かしていく。その為の
機動力となるのは、確かにこうした
人材だろう。
「大学を出ているのに英語すら話せない」
という実学重視、実業重視からの批判が
これを後押した。
そんな英語すら話せない人材は
trush canへ、という事だ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 22:39:43.88ID:JbGbmpG8実はこれに似ている。「演奏技術に
於いても音楽理論に於いても旧態依然の
歌謡界」という形で、その音楽の良さも
あってか、非常に説得力を持った批判を
携えてintroducingが行われた。
「今時、英語も話せないのか」
「今時、高度でポップな音楽が
出来ないのか」
これらの言葉に何故説得力があるのか?
それは「世界と渡り合う力がどうしても
欲しい、今後必要な筈だ」という、
日本の社会的要請から来ているのだろう。
世界に通用するには日本語は要らない。
世界に通用するには煌びやかなもので
ないといけない。
カシオペアはまさにその典型的な例だと
言えるだろう。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 22:41:02.00ID:JbGbmpG8「国際〜」と名が付く学部・学科にては
「何を専門として学術研究をするのか?」
が全く見えて来ない。
確かに英語を話せるのかも知れない。
ディベートでどうすれば勝てるのかを
技術的に習得出来るのかも知れない。
しかしそれらはビジネス上のルールに
則った、テニスのようなスポーツを
すると一緒で、学術研究ではない。
英米の英文学科の生徒ですら根を上げる
難しい英文をどう読み込んでいくかとか、
その英文をどのような(美しく、正鵠を
突いた)日本に落とし込んでいくのかとか、
その英文をどのように学術的に研究して
画期的な成果を社会に表明するのかとか、
そういうものが軽視されていくだろう。
こうなると、実学が重視され勝ちの
日本に於いては(そう言えば「実業之日本社」
なる出版社もある位だ)、基礎研究の成果を
享受しにくくなる。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 22:42:13.12ID:JbGbmpG8「タイトルも『何となくクリスタル』」と
なれば、何でも良かった。
演奏技術的な意味でも、音楽理論的な
意味でも、既存の音楽体系の「向こうを
張って」いるのかも知れないが、
結局それは音楽を正統と異端に分けた
だけに過ぎない。誰でも自らの独自性を
出したいのなら、既存のものが扱わない
事をやればいいだろう。
しかしながら、
今度はカシオペアを「正統」と見た時に
「異端」が見えて来ない。
元々「異端」が見えないという事は
カシオペアには「幹」がないという事だ。
カシオペア以外にも詞のない音楽は
確かに存在する。しかしながら、それらは
そのタイトルなりに意味が込められながら、
または詞のあった曲をインストルメンタル
として演奏される。聴き手はそれを自由に
想像し楽しむ事が出来るが、
カシオペアは日本歌謡界のアンチテーゼと
してのみ生まれて来た音楽と見做されて
しまう。それは奇しくも多くのファンが
叫ぶ「詞なんて要らない、曲やタイトルの
意味なんて要らない」という言葉に象徴
される。
つまり、曲に意味なんかないのだ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 22:43:38.74ID:JbGbmpG8当たり、漢籍(漢文)の勉強をし直したと
言う。翻訳するに際しての日本語側の
語彙、なかんづく漢字熟語の造詣が
自身になさ過ぎると痛感したからだ。
つまり、海外(他者)を知るという事が
母国(自分)を知る事に直結する。
同じ海外の文化を取り入れるという
事に関しては昨今の英会話重視や
カシオペアの音楽にはない事だ。
何故なら、これらはそういう内省的な
行動を蔑視する事により、より迅速な
国際的表現をしていこうとするからだ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 22:44:23.85ID:JbGbmpG8増加している。彼らの全てとは言わないが
我々現代日本人さえ知らない文化、伝統、
技術者を知っていたり勉強したりする人が
出現して来ている。
ところが日本人は「自分が見せたい姿」を
どうしても見せようとする。彼等のニーズ
とは合っていない。
彼等のニーズに合わせる、そして自分も
そのニーズから導き出されたものについて
見識を深める。
また、中江兆民の例のように、
海外からの翻訳文化を如何に日本に
取り入れる際、マッチすべき日本の
持っている文化がどんなものかを知る。
「国際〜学部・学科」や、
カシオペアにはそんな発想や暇はない。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 23:14:39.17ID:JbGbmpG8するならば、一つ提案がある。
例えば、岡倉天心を題材にした
アルバムを作っみてはどうか。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 23:17:23.25ID:JbGbmpG8する為にかなり長文で書いた。
これなら、読みたくない奴が読まないで
済むだろう。
荒らしだと思う奴は読むな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 23:18:08.20ID:kyuGadP40606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 23:33:49.49ID:JbGbmpG8精神異常者はカシオペアファンでは
ないだろうか。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 10:30:32.26ID:P9bKwLyq>>597の『「煌びやかな」世界観』とは
何か。本文に即して答えよ。
問ニ
>>602の
「導き出されたものに対して見識を深める」
及び
「マッチすべき日本の持っている文化が
どんなものかを知る」とはどのようなことか、
本文に即して答えよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 17:32:37.24ID:7ZgePHwsガイジの荒らしにかまうな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 18:52:41.74ID:P9bKwLyq何故お前にそんな事を言う資格が
あるんだ?嫌な意見は全て「外字」
なのか?
自分さえ良ければいいのか!
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 20:29:01.25ID:IeJee4ke0611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 21:31:20.64ID:xoyyh5y7もう少し自閉症の意味をよく
噛み締めたらどうだ?
おれにはお前はADHDに思えるぞ?
感情に言動が振り回されているみたいに。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 21:44:53.33ID:xoyyh5y7問一
世界と渡り合う為の迅速な国際的表現を
用いた、実学主義的な思考。
問ニ
内省的な行動を基にした基礎研究を
重視し、その成果を得るということ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 22:07:08.47ID:xoyyh5y7問ニの答えがカシオペアにはないもの、
ということ。
何故こういう問題を出したのかについて
答えます。
貴方方の中にも大学入試を経験した
ことがあるかと思いますが、現代文の
読解問題で、それがどんな質問の形で
あろうと、「主旨」に絡まないものは
ないんです。「〜とはどういう意味か」
と言われて、その語句を自分の語彙に
任せて説明をしても意味がない場合が
あります。
それは「本文に即して」という言葉が
入る場合です。つまり、語句説明の体を
借りた主旨の説明なんです。
貴方方の中に、この文章を読んでみたいと
思った人に向けての、私なりの願いが
込められています。
まず本文の主旨を捉えて欲しい。
その上で話が出来れば必ず議論は
深まります。
言葉の棘や一見耳の痛い言葉に惑わされず
まずは相手の話を正確に捉えることが
出来れば、私なんぞの論破など、簡単な
事です。
貴方方はすぐに「荒らし」という言葉を
出して来たり、感情に流された言動を
します。その言葉によって、
一体どれだけ損をしているか分かりますか?
カシオペアが傷付くか分かりますか?
貴方方は私がトラップを掛けていると
言って警戒しますが、大事にするところを
間違っています。
実は直球勝負なんですよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 22:23:49.58ID:xoyyh5y7「実学の何が悪い。喋れない英語、
なんの為に使うか分からない数学、
年号を覚える為の歴史。そんなもんに
何の意味があるのだ?
試して、使って、役に立ったり楽しめたり
してこその『カシオペア』なのだ」
勿論、こんな意見が出て来てもおかしく
ないし、私もまた、それについて言いたい
事は山程ありますが、
カシオペアは高尚な音楽なんじゃないの
ですか、そうやってカシオペアの音楽に
ついての考えを膨らませ、成熟させるのは
当然の帰結だと思うんですよね。
カシオペアの音楽については、ジャズとの
対比だけが取り沙汰されるのは、硬直化が
酷いと思います。多角的なものの見方が
出来ないというのは、
それこそもったいないと思わないので
しょうか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 23:26:25.24ID:xoyyh5y7いるというのが「マヤカシ」である一例を
挙げましょう。
以前私を「聞き専」と揶揄するカシオペア
ファンがいました。実際楽器は駄目ですし、
事実なんですが、その言動の前後で私は
「楽器を弾ける」「弾けない」について
触れてはいませんでした。何を根拠に
こんな事を言うのか?理解が出来ません
でした。「もし自分が一端の楽器弾きなら
この人はどうするんだろ?」とは
思いましたよ。他のカシオペアファンは
何も言わないし、やはり私を「聞き専」と
見做したんでしょうね。
時が変わって、ここ最近、音楽理論に
ついてやり取りがありました。私はそれに
ついての造詣は全くありませんが、
貴方方は私に答える事は出来ませんでした。
それについて蒸し返す気は全くありません。
が、しかし、答えられない事に業を
煮やした貴方方の一人が
「お前、実は知っているだろう?
知っていて訊いてるんだろう?」と
言いました。それに対しても
貴方方からの異論はありませんでした。
分かりますか?
貴方方の見方一つで、
私は「聞き専」になったり、
「音楽理論が分かっている人」になったり
しているんですよ?
貴方方のもの見方が感情に流されて
見るものを間違えている、というのは
こういう事を言ってるんです!
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 01:12:28.41ID:4kpD6Uzj自分が社会不適合者だという自覚すらないから性質が悪い
他社とコミュニケーションがうまくできない時点でアウトなんだよね
協調性とか共感性がなく持論を勝手に展開するだけなので社会からドロップしてしまう
まぁ、病院行って直るもんでもないんでご愁傷様です
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 03:00:21.96ID:s5XHhX6A自由に書いてもらえばいいのに
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 12:35:45.21ID:LqpJgP0A「他者とコミュニケーションが取れない」
というが、それは貴方方じゃないのか?
こちらが何かを聞いても答えないじゃないか。
俺の精神病歴なるものを何処から入手したの
ですか?
コミュニケーションが取れないという
病人より
都合の悪い事には答えない人間の方が
悪質だとは思わないのか。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 12:43:03.47ID:NT0lb7P10620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 22:18:17.72ID:DzHUVZmd野呂なら野呂の個人的な音楽だ。個人的な
音楽を聴き手は楽しんでいる。
つまり野呂が死んでしまえば、終わりだ。
これと全く同じ位相のものであるのが、
ニューミュージックと呼ばれるもの。
その人の歌はその人が歌わないとダメ。
カバーと呼ばれるものは本家があってこそ。
彼等の出場したコンテストにいたのが
サザンオールスターズやシャネルズという
のが象徴している。
彼等はそのフォーマットで生きて来た。
だから、自分達の音楽スタイルが一体
どうなるのか?という疑問には鈍感だ。
勿論それはニューミュージックも同じ
筈なのに、カシオペアの音楽についての
未来、野呂がいなくなった未来に不安を
感じ、ニューミュージックについては
大してそんな事を感じないのか?
それはカシオペアやカシオペアを取り巻く
周囲にダイバーシティが全くないからだ。
カシオペアがなくなっても他にも沢山の
フュージョンバンドがあって、それぞれが
バンド単位のみならず個人単位での交流が
「光を放って」(ここは重要!)存在して
いたならば、
「カシオペアがなくなってもフュージョンは
生き残る。そしてカシオペアを忘れない土壌
が出来る」
というのがない。
カシオペアが自分の事だけ考えて音楽を
奏でるのは悪い訳ではない。
しかしそれは、まだ野呂が元気でいる
事が前提である。病気や怪我をして、
気弱になった時はまたものの考え方も
変わるかも知れない。
「自分の為の音楽」から「一子相伝の
音楽」に、皮肉にもなるかも知れない。
個人の技量だけを頼りにする音楽という
ものが如何に厳しく、脆弱か。
考えさせられる。
夏草や兵どもが夢の跡、である。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 22:19:40.44ID:DzHUVZmd0622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 06:44:11.18ID:vgdFWry3決めたところでカシオペアファンは
納得しないだろう。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 10:29:11.59ID:vgdFWry3読み辛く、悪文を修正し、再掲する。
カシオペアの音楽とは極端な事を言えば、
野呂なら野呂の個人的な音楽だ。個人的な
音楽を聴き手は楽しんでいる。
つまり野呂が死んでしまえば、終わりだ。
これと全く同じ位相のものであるのが、
ニューミュージックと呼ばれるもの。
その人の歌はその人が歌わないとダメ。
カバーと呼ばれるものは本家があってこそ。
彼等の出場したコンテストにいたのが
サザンオールスターズやシャネルズという
のが象徴している。
彼等はそのフォーマットで生きて来た。
だから、自分達の音楽スタイルが一体
どうなるのか?という疑問には鈍感だ。
勿論それはニューミュージックも同じ
筈なのに、カシオペアの音楽についての
未来、野呂がいなくなった未来に不安を
感じ、ニューミュージックについては
大してそんな事を感じないのか?
それはカシオペアやカシオペアを取り巻く
周囲にダイバーシティが全くないからだ。
カシオペアがなくなっても他にも沢山の
フュージョンバンドがあって、それぞれが
バンド単位のみならず個人単位での交流が
「光を放って」(ここは重要!)存在して
いたならば、ニューミュージックと
同じだろう。
しかし、
「カシオペアがなくなってもフュージョンは
生き残る。そしてカシオペアを忘れない土壌
が出来る」
というのがない。
勿論、
カシオペアが自分の事だけ考えて音楽を
奏でるのは悪い訳ではない。
だが、それはまだ野呂が元気でいる
事が前提である。病気や怪我をして、
気弱になった時はまたものの考え方も
変わるかも知れない。
「自分の為の音楽」から「一子相伝の
音楽」に、皮肉にもなるかも知れない。
個人の技量だけを頼りにする音楽という
ものが如何に厳しく、脆弱か。
考えさせられる。
夏草や兵どもが夢の跡、である。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 12:19:26.63ID:vgdFWry3「カシオペアがなくなってもフュージョンは
生き残る。そしてカシオペアを忘れない土壌
が出来る」とは何を意味するのか。
本文に即して答えよ。
問ニ
「『一子相伝の音楽』になる」とはどういう
ことか。本文に即して答えよ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 16:11:23.20ID:67ihmuAA何とかならんのか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 17:46:18.35ID:cQUtwv5i0627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 17:59:49.82ID:a+lkl5hv0628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 18:53:56.56ID:1OIhsWs7放送は90〜120分くらいでさ。ライブは3時間近くあったんでしょ?
ただパターン的に本放送があって、しばらくしてから再放送があって、っていう感じでWOWOWがある程度使い古さないと発売されないっていう感じがする。
ということで発売は夏くらいと予想しております。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 19:21:16.82ID:gcWvjFMM0630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 19:23:26.78ID:gcWvjFMM0631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 20:27:44.44ID:1OIhsWs7だいぶ先だ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 20:58:57.13ID:b2US8k62だが、カシオペアがなくなって、
お前らもいなくなれば、
誰も見なくなる。
ところがカシオペアもファンも
「今が良ければそれでいい」
という考えでいる以上、そうなるんだろう。
であれば、ものの形にして残すというのは
全くの無駄ではないのか?
ニコ生でも、Youtubeでもいいだろ?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 21:02:12.46ID:b2US8k62CDやBDにしなくてもライブでやって
いきゃいいんだよ。
WowWowでいいんだよ、金さえ
貰えば。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 21:04:01.16ID:b2US8k62ライブ・アルバムにすべきだろう。
そうすれば、無断BGMには使い辛い。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 07:08:27.63ID:4eF23L5n気長に待てということか…忘れた頃にリリースのパターンだね
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 07:35:15.59ID:7arPErlFスタジオ録音のアルバムはインテリア的、
ライブ録音のアルバムはエクステリア的と
違って来る訳だが、
カシオペアの場合は
「ライブもスタジオも差がないという
点がストロング・ポイントであり、
それが高品質の証」
とファンも喚いているんだ、
ライブ・アルバムだけでいいだろう?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 07:40:10.38ID:7arPErlF全くの別問題だ。
但し、カシオペアファンはそれが
良いのか悪いのか、
それを望んでいるのかいないのか、
自分でも全く分からないから、
例えば自体が変わった後から
「何だこりゃ」「がっかり」
なんて事を簡単に言える。
ファンと言うより、やはり只の
消費者だ。
カシオペアはネギみたいなもの。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 07:44:22.89ID:7arPErlFなら提案だが、
家庭菜園をテーマにしたアルバムでも
作ったらどうか。
CDジャケットはメンバーが野菜を
植えたり収穫している写真を使う。
勿論、「ナマモノ」だから、
ライブアルバムで。
タイトルは「エッグ・プラント」。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 07:55:21.11ID:7arPErlF問一
ダイバーシティ(多様性)
問ニ
自らの音楽が消滅しようとする際に、
ダイバーシティに望みを託して継承される
こと。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 14:24:45.51ID:Qs5ozXG6https://response.jp/article/2018/01/12/304649.html
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 14:29:05.95ID:LXo8Ut7qそれならば、「談合は正しい!」と
理由を添えて言うべきだ。
そうでないなら、
何の話がしたいんだろうか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 15:26:48.98ID:vh+3lCTi大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 18:15:45.00ID:LXo8Ut7qカシオペアファンが悪いから
駄目人間なんだろ?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 18:24:17.03ID:LXo8Ut7q自分のプライドや正当性を保つ為なら
何でもあり、イジメも推奨する
カシオペアファンはろくでなしだ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 18:59:29.26ID:LXo8Ut7qそれはどうだか知らないが、
次のアルバム・タイトルは社会批判の
意味も込めて「YAO-CHO」としたら
どうか。
「やおちょう」じゃなくて「ヤオチョ」。
「ガウチョ」みたいだろ?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 19:03:02.38ID:LXo8Ut7qお前らにおあつらえ向きな詞を一つ。
---
ここは一つ大人になれよ?
お前が勝つの誰も望まない
精一杯の大失敗だろ?
小さな幸せ壊し兼ねない
綺麗事で終わる話しかよ?
蜂の巣突いて命が危ない
ポン引きと売春婦の息子
それがお前の人生でしかない
そうさこの世はYAO-CHO YAO-CHO
WIN-WINのYAO-CHO YAO-CHO
世界というのは本当は狭いものなのさ
お出かけ前にYAO-CHO YAO-CHO
安心安全YAO-CHO YAO-CHO
夜空に光るあの星も買い取ってみせるさ
お前の人生台無しだぞ!
この世界じゃやっていかれない
お前の居場所が消えてなくなるぞ!
次に繋がる絵が何処にもない
名勝負は作り試合だぞ!
誰でもいいって言う訳じゃない
お前もそこに立ち会えるんだぞ!
こんなチャンスそう滅多にない
所詮この世はYAO-CHO YAO-CHO
ドラマチックなYAO-CHO YAO-CHO
これがアーティストの稼業なのさ
ピンと来たならYAO-CHO YAO-CHO
電話一つさYAO-CHO YAO-CHO
俺の大好きなあの子も買い取ってみせるさ
みんなやってることなんだぜ!
目くじら立てても始まらない
黙ってやりゃいいことなんだぜ!
どうせ誰にもバレやしない
つまりこの世はYAO-CHO YAO-CHO
飛んで火に入るYAO-CHO YAO-CHO
何人たりとも逃げられないのさ
極上シンガーYAO-CHO YAO-CHO
実力派バンドYAO-CHO YAO-CHO
奏でみせるさYAO-CHOのユニゾン
プロアスリートもYAO-CHO YAO-CHO
可愛いアイドルYAO-CHO YAO-CHO
クライアントもご満悦の週末愛人
何時も何処でもYAO-CHO YAO-CHO
気が遠くなるYAO-CHO YAO-CHO
夜空に光るあの星も買い取ってみせるさ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 23:00:10.39ID:31YvZ3ugフュージョンは終わりだよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 23:25:00.44ID:sB0vzfLgそのものじゃないのか。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 23:28:19.29ID:sB0vzfLg思考停止で音楽を縛る。音楽が
窒息死寸前だ。
可哀想だと思えないなんて。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 23:31:16.83ID:sB0vzfLg安藤にあまりやる気を感じない。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 00:24:41.76ID:eXge1qru0652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 08:52:19.98ID:M56NeFhT感情に任せて大人げない発言の山。
俺は全然怒っていないんだよ。
それだけの事だよ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 09:11:37.54ID:M56NeFhT悪くはない。悪くはないんだが、
何処かで聴いた感があってなあ…。
やはり開放感や都会感に裏打ちされている。
それは良いんだけど、「IDカードで会社に
入り、パーティションで生まれた音楽」の
匂いがどうしてもしてしまう。
全てが流れて作業が進むというのか、
洗練されてしまっているというのか。
腕に覚えのあるミュージシャンに
これを言うのは酷かも知れないが
「ギターポップ」又は「ネオアコ」感が
あればなあ、とはちょっとだけ思った。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 09:32:44.88ID:M56NeFhTと思えるギターポップものをいくつか聴いて
思った。
「ギターは本来はリズム楽器であり、
伴奏楽器の筈」というのをもっと全面に
出せば、よりカシオペアからは離れる
だろうし。野呂が入ったなら、ギター
ソロがどうしても入ってしまう。
ギターソロが売りではないが、
伴奏が面白い感じの人が片方のアルバムに
欲しかった。
いずれにせよ、もっと「ポップ感」が
欲しい。でないと、何の為のジャケット
なんだ?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 09:35:24.95ID:M56NeFhTローラ・ニーロのような内省的な音は
期待出来ないだろう。
そういう手もなくはない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 11:17:39.48ID:M56NeFhT持っている。
残念なのは「wind」感で統一出来ない点
だった。神保や櫻井にないのは
アルバムを通しての
何らかの統一感。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 11:18:02.77ID:M56NeFhT0658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 13:24:59.17ID:M56NeFhTその「統一感」を出したのかも
知れないが、
結局2枚なんだよ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 13:26:38.70ID:M56NeFhTあっても
「あれをやらなきゃ」
「これも入れなきゃ」
で、大きく分類すると2枚になったのでは?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 13:32:58.51ID:M56NeFhT個人の活動ではなるべくカシオペア的、
野呂的イメージを払拭したい。
払拭した事を証明する為に総華的な
ものになりがちになってしまうのでは?
「カシオペア以外にあんなことも
こんなことも出来まっせ」みたいな。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 01:42:31.04ID:EimZLp0/0662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 09:30:28.98ID:84AO8/FI社会主義社会という事か?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 12:38:44.77ID:84AO8/FI反知性主義のカシオペアファンが
構成する社会、か?
そんな社会はNGだろ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 12:50:24.47ID:84AO8/FI(だったと思う)「circus town」みたいな
事をやりたかったんだろうか?
A面がNY、B面がLAというのを一枚ずつで。
であれば、分かりづらいなあ、ぱっと見。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 13:08:58.84ID:6/pWoFjUhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 18:09:45.73ID:84AO8/FI幻聴を聴いたのか。
幻聴レベルの音楽という事か。
カシオペアファンというのは
よくこんな形でdisるんだなあ、
と感心するよ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 18:13:11.83ID:84AO8/FIこんな事を書いても何が言いたいんだか、
憶測にしかならないというのが分からない
のだろうか?
これだけ取って見たら、
お前の方が頭がおかしくなったと
思われても仕方ないというのが
浮かばないとは。
だから、カシオペアファンは
駄目人間だと、何遍言えば分かるのか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:39:40.74ID:AxWrVau4反知性主義って失礼やろお前
謝れ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:15:46.18ID:84AO8/FIこんな文章書く奴の何処に
知性を感じるんだ?
失礼とか失礼じゃないとか
それ以前の問題とは
思えない所がカシオペアファンの
駄目な所なんじゃないのか。
理由があって駄目だと言っている
理由には一切御構いなしで
失礼とか非礼とかおかしくないか。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 22:13:31.97ID:84AO8/FI聞かれたならば、普通は答えなきゃ
ならんのだが、お前らが先に答えを
出してしまう。
「後出し」ならぬ
「先出しジャンケン」になってしまって
いるんだよ。
俺が先に「チョキ」を出していて、
お前らが後からワザワザ「パー」を
出して来る。
これを「反知性主義」と言っているんだよ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 22:20:07.34ID:84AO8/FIあたしは別に怒ってもいないし、
あんた方に「反知性」を言う事自体は
全く面白いとは思っていませんからね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 22:26:37.51ID:84AO8/FI彼の現在のキャリアについて
「カシオペアとその他の活動」じゃなくて
「カシオペアと自らの活動」に認知されて
いけばいい、というだけの話でしょ?
性急な「2本立て」には気を付けて欲しい
という話ですよ。自分では気が付かないが
忙しい中の酸欠状態ではなりがちなんだよ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 12:29:56.08ID:HpHaF3Yvどんな音楽にも対応出来る
「スタジオ系」に走るのか、
或いは
唯一無二の存在としての
「お仕事出来ない系」に走るのか。
今一つ分からない。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 14:57:05.13ID:mOuruii20675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 22:35:20.52ID:ah4wV2za人間の知能を前提にしているんだろ?
限りなく人間の思考に近づいたという
触れ込みで。
であれば、
それは人間のか弱さや駄目さ、
そして罪というものも持ち合わせた
ものになるんだろ?
これが人間の愚かさなんだよ。
「いや、知能は知能でも限りなく高い
レベルで神に近い」とか言う科学者も
いるのかも知れないが、
神の「知能」なるものを誰が知って
いるのだ?知っているのであれば、
聞きたい事は沢山ある。
例えば、
何故3.11を起こしたのか?とか。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 22:41:44.31ID:ah4wV2zaAIにやってもらう積もりなのか、
カシオペアファンは?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 22:53:18.80ID:2BaOkUsG向かいやも
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 22:59:56.91ID:ah4wV2za大きく躍進した。それは既存の宗教が
戦前の国家主義に加担した事、
「葬式仏教」のように冠婚葬祭に
引きこもった事、
学術的成果や常識、倫理を重んじ
秘教や呪術、奇跡というものを
捨て去った事などが理由に
挙げられる。
「幸福の科学」という宗教は部外者から
見れば「?」となるが、そこには理論や
常識、理屈では割り切れないものがある
からこそ、信者さんはその御利益を信じ
続けるんだろう。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 23:10:37.21ID:ah4wV2za何が「高度」だの「高尚」だのと
言った所でどうにもならない。
それが心から考えさせられたから、
野呂は一時的であったにせよ、
信仰の門を叩いたんだろ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 23:17:32.29ID:ah4wV2za野呂の行動の是非は問わない。
野呂は野呂の現実を生きている
一人の人間に過ぎない。
凄い事をやっているように見えるが
所詮人間のやる事に過ぎない。
奇跡を行っている筈なのに、
自分には奇跡がない…。
それなのに、カシオペアファンは
野呂やカシオペアを神格化する。
悲しい現実かもな。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 06:10:03.03ID:QUCZnQ3l0682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 12:27:26.16ID:EGTZrVCw長州力、剛竜馬、木村健悟に
ある意味似ている。
観客を沸かす事が出来るのが
対藤波辰巳戦だけ、
後は凡戦。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 12:32:13.53ID:EGTZrVCw争ったんですよ」
こんな感じの事を剛竜馬は
言っていたが、
「僕はあの!カシオペアに
在籍していまして、見覚えのある
方もいらっしゃるかと思います」
という感じがどうしてもしてしまう。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 12:34:49.63ID:EGTZrVCwどうにもならんね。
向谷は事業に専念すべきだね。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 12:41:31.82ID:EGTZrVCw言う積もりもない。ただ、
事業の合間に世間に出て来て
「あのカシオペアにいた向谷です!」
と吹聴している姿を晒せは晒すほど
カシオペアや野呂から遠ざかって
いる気が
ファンはしないのか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 13:19:25.41ID:EGTZrVCw気が俺はしてしまうがな。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 14:08:44.65ID:RhypNTyN本物っていいね
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 20:57:22.14ID:FFgwCPlv本当なら大変うれしいですがどこ情報ですかッ!?
向谷氏は去年の暮れからラジオで「2018年はコンサートやる」と言ってましたが
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 21:26:01.59ID:RhypNTyN0690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 21:40:46.64ID:6jLIxtZc0691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 22:06:21.40ID:E0pHLq4oしなくてもいいよそんなもん
3rdの方が百万倍いいよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 22:13:49.88ID:HI3uN+3s場数をこなしたメンバーじゃないと、ライブでは楽しく聞けないね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 01:50:04.13ID:Pdoa9kjUインスピのゴミ連れてくるならずっと行かない
カシオペアだから好きなんだよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 04:08:07.00ID:Vb5E2a1Q0695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 07:35:18.09ID:qCL8o6NH同じく。
インスピリッツ、場数が少なすぎてリーダーに余裕がない。
他のメンバーは皆さん滅茶苦茶上手いのに。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 11:29:33.60ID:0ujrbJsL鳴瀬さんの存在が大きいよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 15:54:27.46ID:Pdoa9kjU特に向谷に至ってはエレクトーンのせいもあってすっかり下手になってるし
何より技量より、かつての面白かった「司会屋」はもう居ないんだよ
今や喋ってるの見ても俺すごい俺すごいしか言わないただの天狗
まぁああいう立場になっちゃったから仕方ないけどね
あともうMOTIFのクソブラスなんか聞きたくない
だからインスピも嫌なんだよ
何かやるとしたら40thじゃないの?勢揃いで
また小池や熊谷も来てくれるかね
0698オルガン好き野郎
2018/01/26(金) 17:07:00.12ID:7fDam9FH0699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 18:34:58.94ID:d6KkwhLDカシオペアサード
騙されるな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 20:16:36.56ID:IMCaJgT70701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 22:13:48.24ID:UvmHwpWJ0702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 22:39:12.93ID:UvmHwpWJ妖怪の集まり
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 22:54:26.13ID:IMCaJgT7カシオペア史上最強という意味な
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 23:35:50.14ID:UvmHwpWJ0705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 23:56:26.33ID:etSNtCgf0706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 12:00:20.27ID:Fi163UMU0707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 12:02:36.21ID:Fi163UMU0708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 12:08:37.24ID:Fi163UMU0709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 12:10:49.07ID:jjOAmIO9呼ばれるわけねーだろ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:13:59.19ID:Rz+w8Wv3インドネシアは共和制だから国王や王子はいない
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:29:16.48ID:tSfqZJoUそのころからカシオペアは活動して
いたのか。
カシオペアは東インド会社をライブで
知っていたんじゃないか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:36:53.75ID:tSfqZJoU出す。それに文句を言う人はどう
考えているのか?
それは野呂なら野呂のアレンジに
よる指示でやってんじゃないの?
ブラスの音が欲しいなら、ホーン
セクションを入れろ!と言いたいのか?
ホーンセクションやブラスバンドの
音なんか退屈だ!と言いたいのか?
それとも、「ブラス系」の音を出す
機材がショボい!と言いたいのか?
言葉からは音楽が聴こえて来ない。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:38:23.73ID:Fi163UMUそんな逸話無かったっけ?知ってる人いたらよろしくです。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:38:41.31ID:tSfqZJoUいいというだけなのか。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:49:06.46ID:tSfqZJoUギターだけが全く変わらないんだな、
とは思った。神保は意外と変わって
いる。後の二人は入れ替わった人。
これをどう見るかで、カシオペアの
評価をする視点もありなんじゃないのかね。
ただ、
1stがいい、3rdがいいと言った所で
何も出て来ない気がしなくないか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:58:26.68ID:tSfqZJoUカシオペアのキャラを決めているのは
俺のギターだ!」
と野呂が意地を張っているのか、いない
のか?
どちらにせよ、それがいいのか悪いのか。
或いは、
実は野呂こそが音楽的進化にあまり積極的
でない、俺はこのままでいいと思って
いるのか、いないのか。
どちらにせよ、それがいいのか悪いのか。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:59:08.96ID:yZD22l2Q確かに神保さんありきな感じだな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 19:09:13.40ID:tSfqZJoU他の視点があればそれはそれで。
カシオペアについて改めて発見出来たり
カシオペアの音楽の可能性を広げたりと
出来るんじゃないの?
1stがいい!いや3rdがいい!
1stは駄目!いや3rdがクソ!
これでは絶対に自分の思うようには
行かないだろうな。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 19:10:21.04ID:MIdcssK90720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 20:38:06.61ID:4vBl0d+Bどういう誤爆かよと思ったがインドネシアつながりかw
デヴィ夫人はいろいろ財テクやってたというがな
俺はインドネシアといえば、昔バリ島プリアタン歌舞団の前売り買っていたが
来日できなくなり公演中止で払い戻しに行ったのを思い出すぜ
カシオペア全然関係なくてスマソ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 18:32:33.28ID:dAGLMpUcカシオペアファンの出自が分かり易い。
この中では
1)明治や大正の教養主義、2)岩波書店と
総合誌(「世界」等)や旧制高校の役割、
3)農村からの青年という出自、そして
4)マルクス主義の影響と、
日本の教養主義というものを丁寧に
追いかけているが、
この教養主義が何故没落したのか?
については戦後「マスプロ教育」により
生み出された学生からの「No」、
つまりは「何の意味もない、役に立た
ないものを教授を始めとする知識人は
難しい表現を使ってあたかも有り難みが
あるかの様に宣って口に糊するが、
それが我々に一体何をもたらすのか」
という強烈な批判が深層心理にあった
からだとする。
カシオペアの音楽はそんな若者の背景
から生まれた。
歴史ある伝統音楽でもない。
世俗的な流行歌でもない。
高度な技術、難解な理論を用いている。
そして何より、それが分かり易いのだ。
つまりカシオペアファンとは
「それまでの教養は分かるにはあまり
にも難解だが、分かった所で何の役にも
立たないと悟るだけ。
だから、真に高度な教養というのは
分かり易くないといけない。
簡単な言葉で説明出来ないものは
高度ではない」
という、「質実剛健」さを求めたい
世代の徒花なのではないだろうか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 18:49:27.48ID:dAGLMpUcパッと分からないものは悪である。
分かり辛い教養があったとしても、
それは分かり辛いのが悪いのだ。
「こちら側」に寄って来ないのは
その教養なるものが嘘であって、
だから、「こちら側」に寄って
来れないのだ。
こんな感じだ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 22:46:24.34ID:dAGLMpUc特にビジネスには重要で、
文書を提示した時にそれが分かり
辛いと判断されれば、
「それで俺に一体どうしろと
言うんだ?」という答えが返って
来るだけ。
簡単に分からないと駄目、
しかしながら問題の正鵠を突いて
いないと駄目。でなければ、
「カイゼン」が
出来なくなってしまう。
なるほど、そういう意味では非常に
理に叶っている。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 22:53:28.01ID:dAGLMpUc例えばクライアントに大ウケの、
有能コンサルタントが提示した
ドキュメント、
特にライブはプレゼンテーションの
様なものなのではないか?
スティーブ・ジョブズがやる様な
ものを想像すればプラスのイメージに
なるだろう。
だが、
それが音楽のあり方として本当に
正しいかどうかは、議論の余地は
あるだろう。
俺はそれは恥ずかしい程の
勘違いだと思っている。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 22:56:50.93ID:BjaHt1Bl0726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 23:14:25.67ID:2c1QwVck0727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 23:19:14.61ID:dAGLMpUc誰も彼も納得するように音楽があるべきだ
という事は不可能だ。
あんたらの中にだって経験はあるだろ?
四畳半フォークを「ダサい」
「西日の当たる窓みたい」と馬鹿にする
人間だっている訳だ。
プロテスト・ソングに賛同する人間も
いれば、握り潰してしまおうという
企業や当局もいる。
本質というのは否定を通らないと
見えて来ない。何遍も言うが
「山は山に非ず。故に山は山なり」だ。
簡単に例を挙げれば、
貴方のお母さんは貴方の心配ばかりする。
貴方は偶にそんなお母さんを鬱陶しく
思う。あり日貴方のお母さんが食事を
あまり摂らなくなる事に気付く。
貴方はお母さんと病院に行く。医者は
「腸閉塞みたいですね、手術は
必要ですが、大丈夫ですよ」みたいな
事を言われる。
ホッとしたのも束の間、
貴方は貴方だけ別の部屋に通される
「ステージ4です」
色々な事が頭を駆け巡るだろう。
何であんな事をした、こんな事をした!
と自分を責めたり、どうしたら貴方の
お母さんを助ける事が出来のか!と
慌てたり、
お母さんという存在の大きさに気が付く
だろう?
お母さんの偉大さは、お母さんが
否定される時に初めて分かる、
そんなもんだ、どんな孝行息子娘でも。
話を元に戻す。
お前さん方に否定された4畳半フォークは
元々お前さん方に否定されるように
作られているんだよ。そういう否定が
あって初めて分かる事があるんだよ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 23:27:22.91ID:dAGLMpUcそういう言葉を投げかければ
投げかける程、
その馬鹿さ加減がなかったら
4畳半フォークは存在しないだろ?
打算がなかったら、
その哀れさは存在しないだろ?
貧乏がなかったら
その歌は存在しないだろ?
と浮かび上がってしまう。
ところが、カシオペアはどうだ?
否定をした所で何も出て来ない。
否定に耐えられないんだよ。
いや、否定には耐えられる筈なのに
否定されるのを邪魔しているのが
カシオペアファンなんだ、と俺は
思っている。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 23:35:47.99ID:dAGLMpUcお前さんは学生時代に
「シラケ世代」
「新人類」
とか、呼ばれなかったのか。
そんな時代の雰囲気とは全く関係ない
存在だったのか?
例えば
学問に魅力を感じで大学に入ったのか?
学問に浸りっぱなしで就職活動もせず、
院にでも行って今では非常勤講師にでも
なっているのか?
馬鹿にしている訳じゃないぞ。
就職を犠牲にしてまでも学問に身を
捧げる存在は、尊敬に値する。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 23:38:59.84ID:dAGLMpUc「海岸通」が大好きだ。
風の奴。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 00:13:57.83ID:AKONIpVv0732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 08:14:40.38ID:1QJV1YHW風はwindless blue 以降やな
もろスティーリーダンを意識している
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 09:55:00.47ID:wTn7wO4cとは何か?と考えると悪寒が走る。
まだ、カシオペアファンはいい方かも
知れない。
その最も深刻な「進撃の巨人」が
オウム真理教だろ?
お前らは偶々カシオペアに倒れただけ。
一方で真面目な理系の大学生の一部が
オウム真理教に倒れた。
向こうは深刻な犯罪を犯したのだから
同じとは言わないが、共通点はあって、
しかも根が深い。
反教養主義という奴だ。
「教養」を疑え、既成宗教は神学に
頼るから奇跡なんかない!という。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 12:28:45.75ID:wTn7wO4c劣っているとか、駄目だとか、
そういう話ではない。
お前らの中で大学受験した奴も
多いかと思う。
振るい落とす為だけの試験。
学問に興味がなく、合格する為の勉強。
合格した後の学問追求の意志の消失。
そんな学生への、教授の熱意の喪失。
教養とは?学問とは?
その質問を遮るように、そんな学生が
返す言葉は
「とどのつまり、一体何だというのか?
何が訊きたいのか?」
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 12:56:50.73ID:wTn7wO4cある意味「馬鹿」じゃないから始末に
負えなくなるのだが…。
例えば、
一生懸命勉強して、大学に合格し、
上京した。初年度はクラスがあり、
それを単位として語学授業がなされる
のだが、ある日「クラス単位でコンパ
やろうぜ!」と誘われる。
するとその居酒屋の畳の席でダントツに
光っている存在がある。それは自分とは
年が変わらない筈の付属高上がり。
高校時代から飲み会オーガナイズは
お手の物で、自分はあんな風に輝く事は
到底無理なんじゃ?と妙に自信を失くす。
そんな飲み会が終わり、桜も散って
黄金週間が過ぎた頃、変な事に気が付く。
あのコンパで、あんなに輝いていた筈の
付属高上がりが、キャンパスの地べたに
座り、泣きながら尾崎豊を歌っている。
隣にいる彼女はそんな彼を抱き締めながら
やはり泣いている。
所謂5月病という奴だ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 13:01:38.27ID:wTn7wO4cどうしていいかも分からない。
楽園に来た筈の、
俺はこの先4年間もこの地獄に
生きなきゃならんのか。
今更学問に戻れない学生が
チョイスするのは、偶々カシオペアで
あったり、オウム真理教であった
だけの事だ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 13:13:30.43ID:wTn7wO4c本質がある。
だが、カシオペアファンはその為の否定で
すら受け付けてしまったなら自分の人生が
全否定される恐怖に駆られてしまう。
「何でそうなるの?馬鹿なの?」と
言った所でどうにもならない。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 13:13:30.79ID:wTn7wO4c本質がある。
だが、カシオペアファンはその為の否定で
すら受け付けてしまったなら自分の人生が
全否定される恐怖に駆られてしまう。
「何でそうなるの?馬鹿なの?」と
言った所でどうにもならない。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 13:15:29.39ID:wTn7wO4c自分も泣きながら尾崎豊を歌う羽目に
なるのが恐ろしいのだ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 21:17:30.30ID:wTn7wO4c離れたのではなく、「分派独立」して
いたらどうだろう?
「民主カシオペア」とかいう団体を
立ち上げ、最高指導者として立って
いたかも知れない。
熱心な支持者は「ノロ・ルージュ」と
呼ばれて急進的仏教社会主義を
推進していたら?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 22:24:47.07ID:wTn7wO4cそれを平気でやったのがオウム真理教。
カシオペアはそこに行かなかったのは
オウム真理教とは全く異質だったからと
取るのか。
或いは、オウム真理教と共通点があったが
行かなかったと取るのか。
絶叫女とか花嫁?とかライブに来るなんて
異常ではないのか?たった一人や二人でも。
そういうのを楽しんでいたんじゃないのか?
トランスに入る人を。
「聖霊!聖霊!」という感じの人を。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 00:30:54.14ID:MwYj3JGp宗教の信者さんに近いと思うがね。
信仰を否定されたなら、真っ先に
それに反駁する。
何故なら、その信仰こそが
自分自身だからだ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 00:34:45.15ID:+aIJAZiJカシオペア教を信じている
櫻井神保向谷が居なくてもいい曲がきけると
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 00:59:26.21ID:MwYj3JGpしているから、信仰は命懸けだから、
とアンチに向かって牙を剥くのは
分からない訳ではない。
だが、知って貰いたいたい事が
あるとすれば
「地獄は一定住処ぞかし」という
言葉だ。カシオペアファンの命懸けの
信仰には、これがない。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 01:17:04.25ID:A6TXx3kTいい加減キモイんで死んでくれ
お前の長駄文なんか誰も読まないかよ
存在価値なし
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 06:58:49.06ID:8h77j21yキモいのはすぐ
「死ね」
「存在価値なし」という人間じゃないのか。
神奈川の事件の犯人みたいだな、お前。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 07:03:04.48ID:8h77j21yなんて言葉を平然と使える
40代50代。
だからオウム真理教と同じだと
言われてしまう。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 07:06:47.15ID:8h77j21y彼らもお前らも、批判される事に
異常に恐怖する事。
そこから何も見出せない事。
マヤカシだ。
0749sage
2018/01/30(火) 07:47:01.38ID:dQqlu5j8なんでスルーできないかね
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 07:57:42.61ID:8h77j21y「ポアされて、良かったね」
お前らは殺人犯とは言わないが、
こんな特徴は同じとじゃないのか。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 08:03:02.45ID:OF1zj4j6こいつを規制出来ないというのも問題だぞ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 08:23:37.66ID:upi+5JKl荒らしにかまって一緒に荒らしたいんだな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 09:42:33.77ID:boLBJXWx2ちゃん(今は5ちゃん)が終わるときまで続くから嫌ならここに来ないという選択しかないぞ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 10:18:40.15ID:8h77j21y嘘ばっかりつくよな、ホント。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 10:27:21.72ID:boLBJXWxレス数水増しに加担してない運営さん、おながいしますよー
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 12:33:51.45ID:8h77j21y0757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 14:01:19.30ID:gLCCB6LH法的手段に出る方法はないものだろうか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 17:37:34.05ID:iicFNRes到底無理w
オレは最近連投陰キャラは病気で可哀想なやつとして、荒らしにかまうバカに辟易としてる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 22:17:48.82ID:8iIU1QUDクソスレに価値はない罠、荒しの勝ち
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 00:23:21.45ID:uhh1mFEkカツヲペア結成らしい
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 07:41:15.93ID:SXRi8v7T0762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 07:41:45.16ID:SXRi8v7T0763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 08:36:48.97ID:Wf3vvmzD絵面が怖いことになるなあ特に現在の則竹が入ると・・・・・・・・・
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 12:40:12.86ID:rV9kRt80日野の息子はどうや?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 15:01:55.99ID:yNHpsCYC日野の息子って鉄ヲタ?
インスピの彼も隠れ鉄じゃないかと思ってる
自前のMacに北斗星のシールが貼ってあるし
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 15:08:52.96ID:4dKNlsih0767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 07:15:19.24ID:Mct3hZnSつまり、ハレまでがカシオペア
あとは惰性
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 10:13:48.58ID:6fKjuQSsって2mmかよ誤差範囲内だろ大げさな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 20:58:06.79ID:RbVml1qdあと熊谷時代結構好き
初期は両国がピークかな、楠木嫌い
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 21:01:01.80ID:RbVml1qd0771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 21:25:55.40ID:XFNONZMP0772名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 22:11:16.64ID:wZT+vnE2あれめっちゃ好き
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 22:29:48.85ID:K1I9SFJzズンドドドドドドズンドドドドドド
ドドドドバドド
ズバズバ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 00:18:04.87ID:gzdv9v28書き方間違えたわ、歴代Looking upの中でね
確かに両国のギャラファンいいね
人的にはそのちょっと前のNHKのバージョンが好き
でもギャラファンの見せ場はやっぱリーダーのソロかな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 02:31:53.93ID:1WS07e8Gダズリングのサビっぽい所がおぉ
ようつべに完コピ分析動画があった
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 07:02:14.97ID:6BjsCnw+0777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 10:50:35.29ID:jQRNUSHo0778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 12:51:05.21ID:gzdv9v28ボーカルの上手い下手ってよくわからん
あのLiving on a feelingはすごく好き
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 16:25:03.50ID:FnKPdJ4N0780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:41:27.53ID:Ex37GPT7jive jiveのアルバムはパスティッシュじゃなかったよね?
ライブにゲストで来ただけじゃなかったっけ?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:52:01.48ID:1WS07e8G0782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:02:34.03ID:6xZFW4XkNHKホールのやつだな
>>781
やっぱそうだよね、よくわからんけど別に下手って感じはしないし
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 09:12:56.17ID:TYpPYx5U0784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:07:37.14ID:4kxK7BFeムカチンと、シンクロナイズドDNAで一緒だったハゲ茸(重度の鉄らしい
去年あたり「だんだん鉄化していく自分」と神保さんご本人がツイートしていた
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:40:50.83ID:zgKWGoNU0786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:35:00.44ID:pivVUcHg0787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 16:20:21.35ID:MpJhqXwx0788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 16:47:24.51ID:4kxK7BFehttps://twitter.com/MinoruMukaiya/status/958695456359399424
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 19:37:05.78ID:Sm+4l5cw0790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 19:56:58.08ID:4kxK7BFe0791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:31:32.04ID:/yQpx5GP0792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:01:36.49ID:pt0a5Q/s0793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 13:01:43.76ID:a0XScXiu0794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 15:30:28.32ID:pt0a5Q/s深い。
しかし多分ムカチンそこまで考えてないW
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 18:02:02.75ID:fBwekvXz0796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 14:15:46.04ID:4145MXkE当のモモクロは4人体制でいまひとつなものになってしまってるんだがな・・
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 16:09:04.65ID:GY9IkI0d0798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 17:58:35.78ID:e05XDEqB早く買わないとなくなっちゃうよー
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 17:36:51.50ID:LlPrHOTs0800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 18:05:28.68ID:XJ+1MbPB0801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 21:21:02.59ID:eJYHHW2A0802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 15:32:24.06ID:g6Jmkdne0803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 00:35:53.36ID:V1J0qpyAだからアタックが遅めなのかー
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 01:57:46.05ID:DV7ZRhstお求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
https://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 08:44:26.68ID:MnCNB1Bj俺は40だが、俺が後期高齢者になっても、まだ誰もスペースロードは渡らないだろう
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 21:29:06.57ID:zISIPgEc0807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 22:26:58.33ID:V1J0qpyA前立腺にガンありwww胃なんてとっくの昔に全摘wwぅはwwwww
いい音楽と孫の笑顔が生きる力の源wwwwww
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 22:28:58.35ID:V1J0qpyA犬猫等のペットでいうところの「虹の橋」wwwwwww
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 03:11:52.42ID:VG594lcDあの通りもう一度やってみてほしい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 17:32:00.31ID:MiDP6MQs誰もスペースロードを渡って無い
ってありそう。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 18:08:30.58ID:ixCK8c8U0812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 18:35:04.37ID:02rWmg7Jビジネスとしてもよくね?ww
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 22:06:11.08ID:4hWMcF9eジャヅフォンク世代もそろそろ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 00:21:09.38ID:y/7n05mC『やすらげない郷』楽しそうwwwww
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 18:02:38.70ID:NpI11TIaってか、練習のスタジオにもシニアルームとか作ってみては?
レンタルの機材は時間1,000円以上の秀逸揃いで・・・
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 20:47:20.69ID:uBq95q0Q元のサンバって「ラテンロード」って揶揄された「アイズ・オブ・ザ・マインド」のやつだろ
野呂さんがあそこまで変えられてハービーメイソンに喧嘩腰になったという逸話がある
あの曲は向谷さんのシンセのパルス音で始まる「サンダーライブ」のものが一番いいよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 22:49:59.24ID:y/7n05mC0818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 22:54:10.15ID:RzYTNr6vSG-1 SG-2000
TRB-6 MILK-BASS BB-2000
KX88 KX76 TX816
YDR9000set etc・・・みたいな?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 17:35:30.64ID:WbriU4HLカシのメンバー全員、3桁の年齢まで生きてそう
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 17:36:46.59ID:WbriU4HLカシオペアのメンバーです。どうぞ!
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 19:58:32.02ID:6J0rlaqC野呂さんが持ってるギブソンのギターってSGと櫻井さんが倒してネックがぐちゃぐちゃになったレスポールだけかな?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 20:21:50.09ID:QSHR8Pmyなんかサカエドラムもゴタゴタしてたし
楽器業界は再編の時期がきてしまったのか
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 23:26:30.63ID:KtPOt6YE0824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 00:07:26.87ID:/qDLWcggヤマハSGはギブソンなんだろうが野呂さんの音の独特なこと
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 00:08:16.06ID:rXOjN0hy0826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 00:16:03.82ID:KBGTs1pWギブソンってアメリカの企業なんだが
下痢三のクソ経済政策でアメリカ企業に影響するわけがないっすよw
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 02:22:43.98ID:UAeSyXXeそうっすねw
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 21:34:48.86ID:st+MpVKg0829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 21:39:21.19ID:KBGTs1pWイラネッチケーを着けたら?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 21:53:38.03ID:ktP8XUgbでもWOWOWからNHKに自動的に契約情報がいくみたいだし悪あがきか
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 23:21:56.52ID:UAeSyXXe25日のな。スープの冷めない距離(←死語)に住んでいる娘に録画をたのむことにした
海外ドラマ目当てでスカパーもWOWWOWも契約しているようだ
お礼として「意識高い()系の有機野菜主体レストラン」での食事を指定された・・
ほぼ野菜ばっかのくせして値段高ぇでやんのその店orz
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 23:25:11.63ID:UAeSyXXeWOWWOWって何だよワウワラウって読むのかよ申し訳ない
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 17:21:15.55ID:29TV2EL5マザーアース、今更ながら鳥肌が立った
記憶では、フレットレスに初めてディストーションの組合せだったかと・・・
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 20:33:10.28ID:QMmmU40yアサヤケのギターソロの後半部分とかな。
とにかくピアノ・バッキングがまったくなくなってる。
初期の名曲TAKE MEがピアノからオルガンに変更は俺は大嫌いだがな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 21:20:55.70ID:vILrcwyT不意に自分のキーボード抜きのカシ流れてきたらマジでムカチン泣くかもな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 22:15:23.00ID:nyLtoEFKまあ朝焼けのEm9〜クラビパターンもいくつかあるな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 22:56:06.71ID:vILrcwyTギャラファンはなかなかいいと感じた
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 00:42:57.49ID:kY10liixバッキングはどうか知らんがソロのアドリブでは清美さんの方がいいだろ
テイクミー以上にルッキングアップのオルガンはもっと嫌だわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 16:49:17.17ID:k1XZf85fhttps://www.youtube.com/watch?v=Dq0gypGhviA
https://www.youtube.com/watch?v=dOzPnpOW298
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 19:01:22.45ID:R+Id9Ejghttps://www.youtube..../watch?v=5dnAp_95H1g
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 21:23:55.69ID:aOe1EcJs向谷系のサウンドだな
プロデュース向谷実だったとしても違和感がない
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 22:55:59.14ID:R+Id9Ejg0843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 23:04:05.83ID:wms+Cm7Fhttps://www.youtube.com/watch?v=5dnAp_95H1g
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 23:40:38.99ID:eI7bfpgRドラムが糞
バタバタしてるだけじゃねーか
こんなんでプロだとか笑止千万
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 02:16:17.48ID:EW/AqaXLチミの卓越した演奏の動画をうpしてくれたまえ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 09:23:26.51ID:X472K1Vl確かにね
神保さんが叩いたらしまるんだろうなと思うな
あと力哉さんならすげーいい感じになりそう
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 15:46:16.34ID:OBOHmjdM矢堀さんっぽいニュアンスだな
若いっていいなぁww
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 14:22:58.66ID:NJm+pKUn0849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 16:02:15.16ID:7tZ4i6UI東京厚生年金会館がもう無いと知って愕然。
http://img01.ti-da.net/usr/akahachi/P1030912.jpg
http://www.fujita.co.jp/100th_town/img/koseinenkin-A.JPG
↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/03/e22af98849b8b5339592e3cfdddce61f.jpg
↓
http://jgweb.jp/wp-content/uploads/2014/03/NPC.jpg
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 21:41:46.54ID:RXvns6v90851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 03:39:28.59ID:mDoVsfd9無理して仕事休んで2日とも行った俺
後悔してないが後の仕事がしばらく大変にw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 16:09:58.16ID:fJFAwVMk0853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 14:49:14.84ID:fcRCXeui0854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 15:12:27.82ID:S2oz+3L10855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 19:00:14.44ID:84Q0oIia0856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 16:50:02.05ID:kgujtZHZたしかクロスポイントのハービーの曲で
フレットレスにディストーションかけてたような
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 18:38:53.04ID:j1AbH6HiSMILE AGAINのオープニングに度肝抜かされたなぁ
そしてアルバム最後のむかちんのENDLESS VISION
これ鉄様のベストテイクのような気がする
この曲で締めるあたりがニクイね五つ星!
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 12:14:27.68ID:hYwOuPoQ0859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 12:53:09.59ID:3XUXd4IM共同プロデューサーにハービー・メイソンを迎えた1981年発表のアルバム。
「スマイル・アゲイン」「ア・スパークリング・デイ」他、全9曲を収録。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 18:08:59.20ID:pzUSAz/w0861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 02:12:12.04ID:2menluuj0862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 17:56:33.02ID:s1IWWF2mいまでも衰える事のないテクニックは凄い
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 21:23:05.70ID:xE8fMUgF0864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 03:42:10.92ID:fO9m0oB10865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 12:17:44.83ID:QTlEu/e/0866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 12:25:19.03ID:z+uwokBY0867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 01:12:05.53ID:iW8l57BE0868早朝覚醒爺
2018/03/25(日) 05:20:23.88ID:QwterfmYなんで甚だガイシュツのノンストップカシオペア貼ってんだ
大幅に内容とか曲順とか変わったのか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 16:25:17.12ID:1is7srua0870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 23:54:26.13ID:QwterfmYなんじゃそら本当にそんなこと言ったのか、ネタだろ?
ワンオケで年間約100ヶ所とか公演回数のガイキチ度は神保氏がぶっちぎりトップだもんよ
現場の内容も相当カオスだろ特に去年暮れあたりからwwwww
ももいろクローバー応援風のうりゃおい掛け声や
「かなこ〜⤴」と語尾を伸ばして上げるのと同じやり方で
「じんぼ〜⤴」と叫ぶのを半強制したりな
ワンオケは、やはりライト層対象の興行だからお嬢様やオバチャンが面白がるのはまあいいが
古いファンで久しぶりに千手観音拝もうと思ってやってきた御仁は面食らうよなw
0871870
2018/03/25(日) 23:58:18.05ID:QwterfmY0872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 02:29:56.45ID:XpuBRhtg0873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 05:09:43.19ID:sNLvZIy/0874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 11:04:19.76ID:bqKDA+lu0875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 22:09:10.69ID:bqKDA+lu自己解決 「音を楽しみ法を楽しむ妙堅寺」だった
妙堅寺 ライブで画像検索すると相当いろんなアーティストがここで演ってるようだ
ヂムボ氏のもみつけやすい上位にあがってる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 20:18:20.67ID:CkW117ZF初めてビルボードライブで見ます
終演後にサイン会はするんでしょうか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 23:04:02.95ID:ewavIMFs東京のことはわがらねーが
俺んちの近所のらいぶはうすに来てくれる場合は毎回サイン会&撮影会になってるw
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 23:42:12.60ID:CuF/B60N0879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 23:55:22.92ID:ewavIMFsなんかよくわからないが祈っておく
神前| (・ω・人)。o○【当選祈願】
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 00:13:28.97ID:G/7KcU/l他アーティストの1stを見たことあるけど、2ndのお客さんとの入れ替えでサイン会とか無かったよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 22:58:56.68ID:H39aoKAV0882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 10:03:16.71ID:5D5mr88k1stステージ後はあまりやらない。というかやる時間がない
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 02:24:11.32ID:hpPUqyH6たまたま神保氏のMetamorphosisをテーブルの上に置いていたのだが
T豚Sの感謝祭見ていた母ちゃんがテレビを指差して「似てる!似てる!」とうるさかったw
(前スレガイシュツのワンオケに連れて行った母ちゃんです、どうも。
何かと思ったらサッカー少年だった頃の竹内涼真の写真がクイズの中で出て
上記Metamorphosisジャケ・30代の神保氏に似ているという。
よくわからんので適当に竹内涼真 サッカーで画像検索して出てきた中から指定させたら
確かに似てるな↓Metamorphosisの神保氏
https://i.imgur.com/Ff9ot6v.jpg
↓ヴェルディユース時代の竹内涼真
https://i.imgur.com/hzpZ8HG.jpg
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 21:10:56.38ID:BrOExFi0居たらレポよろ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 11:43:30.01ID:1vUYc4rdリーダーは足向けて寝られないだろうな
ちなみに俺は日山のドラムも好きだったぜ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 18:38:00.16ID:HGCw86pUジンサクプロデュースの隠れた名曲!
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 21:16:42.83ID:ggCucQG80888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 19:23:30.51ID:tC3GSo0sその、神保様の片腕のドラムテック枝川氏が辞めるん?
「20年ぶりにクルーを募集します」とか言ってる
考えてみりゃーよ、80歳まで現役で叩きたいとか言ってても
枝川氏がそれまでずっとついててくれる保証はないもんな
今のうちに生きのいいのを育てておいたほうがいいか
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 20:07:13.56ID:tC3GSo0sたまたまなんだろうけど本日ちょい愚痴モードだな
まあ、あのスケジュールで身を削る毎日を送っているうちに
本格的欝になる危険もあるから(実は既に体調不良か?
そういう異常な生活からは距離を置く必要があるかもな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 20:48:29.56ID:tC3GSo0s決して神保氏が悪いと言うつもりはないぞ
つか神保氏も危ないんじゃねーの、と改めてスケジュール見て思ったよ
なんかスゲーな、スゲーとしか言えないわ
あんな密度でやらなきゃいけない理由がいまいちわからん
単なる仕事中毒なのか
年に一度のやりたい放題レコーディングにそれだけ金がかかるのか
ふつーに、家族に残すか老後のためか?
「実は長く生きられないことがわかっているので」とかだったら怖いよ
すまん週の初めから飲みすぎた
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 06:52:52.71ID:3nFtdGnT0892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 11:59:11.23ID:NcccIBp0なんか格好悪いぞ君
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 12:11:55.17ID:tSoP6f9g0894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 12:53:47.74ID:3nFtdGnTならばカシオペアを辞めたらいいじゃないか。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 18:51:45.49ID:nMPtSjXo向谷をディスるのはそこまでにしろ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 00:25:10.96ID:0gF+jSg0実際一番ひどかったときはビッグサイズ専門店のお客様だったのが
2つくらいサイズダウンして普通のお店のLサイズで大丈夫になったんだよー
頭だってツルピカ状態からウスラハゲくらいまで回復してるよ
体調管理してくれる新しい奥さんのおかげなんだけどさ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 10:11:10.34ID:5kEk6g0Jなんとなく小馬鹿にするのはやめてやれw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 12:44:26.06ID:OWGsOrDn0899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 12:48:20.35ID:yADmZ9iGマジレスするとこじゃないかと
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 22:34:59.73ID:Q5MIQLOj0901明るい農村
2018/04/13(金) 13:10:59.64ID:DFMzFaeRたぶんその日もオラは野良仕事だなマジで
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 14:44:43.88ID:xBQPK2Io0903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 02:26:20.38ID:V7LMcZBZ0904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 22:14:09.77ID:5l1uGjRT0905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 18:01:13.96ID:EN34F1i20906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 18:08:46.50ID:KJC/FuVS0907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 23:35:11.11ID:qI5x5p+Xギターが大高さんの旦那でサックスが宮崎君だったら行きたいな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 00:40:14.97ID:cxLziK5ihttps://twitter.com/MinoruMukaiya/status/980096034805137408?s=19
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 00:58:48.09ID:u+SIqFoK0910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 08:20:12.76ID:zmA04YzCこれは凄いな
ドングルーシン、エイブラハムラボリエル、ハーヴィーメイソン、ポールジャクソンJr、アーニーワッツ
ほぼジェントルソウツのメンバーやん
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 11:11:08.59ID:Ecm4FXQx0912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 14:55:01.29ID:wmylhqdlすべてのカロリーを消費せざるを得ないだろう
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 16:21:56.01ID:Ecm4FXQx0914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 18:53:18.48ID:wmylhqdlって本人が言ったとしてもデブのままだろうなw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 20:37:29.60ID:yFTYvlXF0916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 21:08:20.08ID:dhsN+7Tb0917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 21:35:41.08ID:cxLziK5i「今、あなた達とわたしの羞恥心が一体になりました」
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 22:57:40.04ID:dhsN+7Tbこうなったら一夜でも良いから、向谷・桜井を呼んで、あの4人での演奏を観たい。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 00:11:26.70ID:6wm7tYoz涙
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 00:26:13.65ID:EFlPJIAWその面子だったら4×4の頃の曲やるんかな?
俺シャンデリアって曲が好きなんだよね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 01:21:50.93ID:6wm7tYoz0922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 10:24:56.94ID:hPnE8mXm0923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 18:03:11.28ID:fsv59JWMライフゲームの焼き直しバージョンが却下されたのが悔やまれるね
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 20:02:57.58ID:6wm7tYoz0925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 17:39:17.99ID:otmQlu5w俺はライブで一度も聞けなかったなぁ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 16:57:51.95ID:ezORHD1N0927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 19:27:27.92ID:V7lKiBqKLife GameはUーXじゃないが四度上行目立って樫らしくはないと判断したのだろうか
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 19:47:51.36ID:U4eefGHuライブには向いていないような感じのする曲
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 19:49:58.35ID:lrt1TNaZライフゲーム
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 11:33:11.11ID:IkPqzLZP0931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 15:32:28.25ID:D98bzob3これだな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 16:55:54.93ID:3NbLkR1X0933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 18:27:53.61ID:NwKNw8ftそれまではYMOのファンだったんだけどね
YMOのファーストだったかセカンドだったか忘れたけどLPの帯にカシオペアの「サンダー・ライブ」が書いてあったので買って聴いてみていっぺんにファンになった
「メイク・アップ・シティ」が出るまで待ち遠しかったわ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 20:51:49.06ID:TCVb9rIs0935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 21:03:39.81ID:aTovjx370936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 23:14:18.73ID:vlIpEEbzほぼYMO機関誌と化していた学研Soundall(サウンドール)の
新譜紹介コーナーに出ていたMAKE UP CITYやEYES OF THE MINDのジャケットは
すごく印象に残っている
YMOのアルバムより目立ってたようなw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 08:16:24.78ID:waPsaYvAあの曲ってジャズっぽいからアルバムに収録すると違和感があるからじゃないだろうか?
ギターソロのオクターブ奏法なんてまさにフォービートやってた頃のジョージ・ベンソンそのもの
あの曲のタイトルの I'm Sorry って前作でクビにした某メンバーに対するものだという噂って本当なのかな?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 09:54:10.68ID:27fBGI3u0939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 12:23:02.39ID:waPsaYvA0940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 14:05:11.65ID:yPcp7LFlヨタってもトチってもアイムソーリー
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 16:31:37.62ID:HGqWEeJn0942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 17:15:33.88ID:yPcp7LFlたしかに、相当カワイイっす。
同年代のオバ・・いや女性様方とくらbうわセクハラ発言になってしまうかやっぱしスマソ
俺らオヤジに対する目が年々キビシーものになって参りましてイヤハヤ
I・BU・KIの、オルガンを前面に出したNatural Affectionなんて
清美ちゃんを娘のように可愛く思っている野呂さんの心情そのものだよな
守りたくなるこの想いってーやつよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 17:52:23.63ID:vYpetIXhキヨセンライブで目の前で大高さん見れたけど、ポッチャリしてるのに顔、すげー小さいんだよ。旦那さんが羨ましい。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 17:56:53.17ID:Nmh1d9Pvそりゃいつまでもヤマハなんかに居たくなかったよな。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 18:12:50.56ID:E/fBJ3mwそれに比べて、野呂さんのアップテンポの曲のアドリブ、つまんねー。メロディアスでもなんでもない。展開もないね。
速く弾くのみ。速く弾かなくてもいいから、メロディアスなソロ弾いてほしいね。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 11:02:03.01ID:Jgk6D6So枯渇しちゃったんだろうね
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 15:57:58.65ID:40VLTsZi・・まあ、あれだけ「薄利多売(ご本人・談)」でやってるとアドリブのネタも尽きるのかも知れん
ちなみに清美嬢は樫3に入るまでいわゆる「アドリブ(即興演奏)」てのやってなかったっすよ
ソロもがっつり譜面になった書きソロだったってさ
リーダーに「アドリブやってみよう」と促されて
はじめは他のパートに合わせてデタラメでもなんでも音を出してみて
調性・コードに合うように整えていって、ステージで披露できるまでになったんだよ
とにかくなー、なんかいろいろスゲーんだよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 21:34:37.28ID:VRKCb77Rマジか?
旦那の矢堀さんやドラムの菅沼さんや山木さんとセッションしたアルバム持ってるけどあれみんな即興だと思ってた
何だ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 05:55:46.55ID:pERLjZmJアドリブができないって、ヤマハの頃だろー。(笑)
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 09:17:43.63ID:tV+F6xs30951名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 13:49:39.14ID:jumSOh8Tカシオペア加入後、練習したと
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 18:24:32.70ID:3sfDpUqq0953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 19:05:01.63ID:jumSOh8Tそれで超人的な譜面速読能力も養われはするのだが
ロボットじゃねーんだからいつまでもそんな事やってる訳にはいかないよなw
カシオペアもキャリアの途中と考えてるのかも知れないが
なるべく長く居てください、お姉さん。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 23:38:00.02ID:nqrZnrbk抱きたいよね
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 21:52:19.39ID:hnEUHj1jあれが興醒めなんだよなぁ。
打ち込みに合わせて、手足忙しく動かすなら「オルガン奏者」やった方が絶対楽しそう。
清美さん、ベースは結構左手で弾いていて、ヤマハの呪縛は溶けてる感じでいいよね。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 07:02:44.86ID:7B8pR7yTウエス・モンゴメリーとのトリオではベースレスだったからな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 14:31:50.63ID:S35MzloP0958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 17:43:12.70ID:PfjwOu6I0959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 16:23:35.50ID:reR1eTloTOKIOのベース枠が空いたぞー
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 17:54:37.64ID:omB+ICBUCHILDREN OF THE NEW CENTURYを弾いて欲しい
TMファンにも好きな人が多いしスラップ奏法とは何たるかを
JPOPしか興味がない人にも知らしめる名曲
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 18:28:28.07ID:DSpa5elM0962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 19:34:47.34ID:rQPazGhOまあ今は関係を絶っているので良いというか仕方がないというか
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 22:23:20.00ID:u1szOAmH0964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 00:51:17.50ID:i/PaprBv0965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 03:12:27.47ID:cP+UqR0h0966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 10:56:50.65ID:vPOiQiSIテシオはひねり出せないと思うが
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 17:34:30.49ID:EWLFmp8K配偶者までその関係者つかぶっちゃけしんzok......
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 19:37:50.64ID:7kPKwPRU0969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 13:53:50.63ID:pi//d8LRテシオとムカチンは元カシオペアのメンバーです。
ex-って元という意味らしいけど何の略なん?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 18:21:56.71ID:uC43Qvmohttps://eigobu.jp/magazine/ex
何かの略というわけでもなさそう
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 18:26:16.93ID:uC43Qvmo0972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 18:27:55.41ID:9glSHT7v元ってことだな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 22:56:19.66ID:5QrMjWsfex-girlfriend
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 13:46:09.83ID:Otz3q8MFAMBITIONS JAPANはCasiopeaっぽい
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 14:10:16.87ID:PKL20Ylm0976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 21:52:01.67ID:E0YEmCqo0977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 01:02:05.45ID:FWzhja2Gなんちゃら1985とかって女の人らしきコメントが自分語りのわけわからん
電波すぎて鬱陶しすぎ
コメントNG機能とかようつべにないのかねえ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 01:11:22.31ID:FWzhja2G最近いなくなってるじゃんw
〇たばったのかな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 14:25:00.49ID:YiBfUkTO俺もいつ死ぬかわからん
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 01:15:45.98ID:qizFSbgV確かに日本語あやしすぎだが
表現の大袈裟な愛好者なだけで、難クセつけタイプではないので放置してよろし
対処しないとまずいのは、ネガティブ発言・怨念発言+リアルでストーカー行為等やらかす者。
>>978
自ら隔離スレを立てられ、お篭りになられました。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 17:27:59.56ID:r1XIux+nカシオペアファンは相変わらず
「あれが欲しい、これが欲しい」
「あんなの嫌だ、こんなの嫌だ」
ばかりじゃないか。
下らな過ぎなんだよ。
自分が書きたい場所を確保して、
カシオペアファンに関する批判とは
別にしようと思ったが、あまりに
下らな過ぎて閉口しただけの事。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 17:32:59.43ID:r1XIux+n一々下らない馬鹿なコメントを書かないで
くれないか?何の為に分けたのかの
意味がなくなるだろ?見たくないものを
見えないようにしてやっている意味が
ない!
お前の下らない話に一々文句はこれまで
言っていない筈だ。
粘着しているのはお前らカシオペア
ファンだろ!
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 17:38:24.40ID:r1XIux+n潔さが全くないのな。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 18:50:17.53ID:gPFtjrfT0985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 19:53:22.65ID:lcInJOAn0986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 20:49:03.89ID:qizFSbgVここは2ちゃん、あいや、5ちゃんなんですから気が向けばここでお話すればいいんですよ。
【カシオペア】 Casiopea part 59 【3rd】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1526125306/
次スレも立ててございます
って俺は泣いた赤鬼かよ!w
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 21:12:39.58ID:XwcOq4TC0988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 16:11:40.56ID:X0VTALyT荒らしはお前だろ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 22:44:51.98ID:zFOzD9Sm本当にウザい。特殊文字使うとかやめてくれ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 23:56:05.81ID:huRZ9ZwC0991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 23:58:15.41ID:y6Ycn98s0992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 13:08:13.17ID:gl3e2++NいつぞやBSでライブが放送されててS-Eが流れてた気がする、新曲かと思ったらJive Jiveのやつなんだね
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 13:16:22.57ID:gl3e2++Nww
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 14:49:23.49ID:N8H6oBSnあれが好きというのは相当な通だな
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 16:15:35.68ID:MhZ4zCKiオーガニックいいよな、“変拍子の女王”清美ちゃん作だ
その手の曲に興味のある人はキヨセン聴いてみるのもお薦めです
個人的に気温が高くなると聴きたくなるのがfrou frou
あとRight On The Orbit(この曲はなぜかゲレンデスキー等の冬イメージにも合うような
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 18:47:57.40ID:DQInt3/h0997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 18:55:17.24ID:fvX7otlJ>>996
あるよ〜目撃したよ〜 ドミノラインがあと少しで終わるという時に。野呂さん、5弦(2弦?)を無理矢理ハイポジに持って行ってなんとかなったよ。ムカチンが「いやぁ、いいもん見ちゃったなあ」って言ってたw
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 19:44:31.90ID:MhZ4zCKiドミノで!エンディングで高音域使う曲だもんよw 珍事を目撃しましたな!
つか何気に神保曲人気ありますな
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 20:02:14.50ID:u8fWxFMwヤマハのユニットはゼロポイントみたいな機能付いてないのかね?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 20:09:13.13ID:MhZ4zCKi10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 20時間 34分 33秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。