トップページfusion
1002コメント325KB

【カシオペア】 Casiopea part 56 【3rd】©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2016/10/22(土) 18:27:25.55ID:3tXkfCtd
??!extend:on:vvvvv:1000:512
このスレは、CASIOPEAについて語るスレッドです。
CASIOPEAに関わったメンバー/サポートメンバーを主に、
CASIOPEA周辺のミュージシャンまでが守備範囲です。

○公式サイト
CASIOPEA Official page
http://casiopea.co.jp/

○まとめ
http://casi.xxxxxxxx.jp/

○前スレ

【カシオペア】 Casiopea part 55 【3rd】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1467476382/
0904名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 20:52:51.06ID:86CUqO3A
鼠先輩
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/enka/1210436706/462

462 名前:男です女です名無しです[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 22:51:30 ID:/V3pgk/T
カシオペアのナルチョこと鳴瀬喜博なんか
ミュージシャンとしてデビュー後に大好きなビニ本に出てたんだよなw
エロ好きであることを隠す必要がない良い時代だったんだろう。
ホモビデオに出てた男が散々に叩かれつつもプロ野球で大活躍するんだから
さしてマイナスになるとは思わないけどなぁ。
まして色ものキャラなんだし。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 21:52:19.15ID:1eL16FGX
カシオペアはオークラだろう。
ホモのやつ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 22:15:36.55ID:bv9BX/D6
野呂、向谷達もエロ系の仕事してた
って三枝成彰って人が話してたよね
AVの音楽だかやってたとかなんとか
0907名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 00:22:52.85ID:hgsdAEvl
三枝の言ってるそれが「朝はダメよ!」だぞw
0908名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 01:44:40.33ID:3t+EwSY7
>>906
三枝が11PMで言ってたのは>>903のことだが
0909名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 07:48:20.64ID:0bOLkdCH
と言うか三枝成彰自身がロマンポルノの音楽やってたからな
0910名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 10:26:42.84ID:hgsdAEvl
アダルトVRの時代にロマンポルノはむしろ新鮮だぞ
最近NHKアナザーストーリーズでも取り上げられていた
0911名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 10:51:58.92ID:j9MHxmrO
と言う事はカシオペア再ブレイクの可能性高いな
0912名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 12:06:22.70ID:Ss+NAXOX
今テレビに浜口京子出てるけど、ムカチンの
娘って言っても違和感無いなwww
0913名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 15:38:27.09ID:hgsdAEvl
京子ちゃん=ギター侍=水谷隼=向谷氏なのか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 00:06:41.41ID:+czDkFRT
沢田研二の全盛期にカシオペアがバックバンドだったら面白いことになっていた
0915名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 07:55:54.56ID:+5U6RMIQ
松坂慶子だろ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 09:38:51.86ID:1QKlhRzV
一時ロマンポルノは若手映画監督の登竜門だった。
ロマンポルノで評価されると一般劇場監督としてデビューできた。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 12:12:57.65ID:VEo8KPMd
pawnshopとは質屋を意味する。
ある日アメリカ人の女性英語講師の
個人レッスンで
I found a pawnshop with drive through
yesterday.
昨日ドライブスルーのある質屋を
見つけました

と言ったら呆れられてしまった。。。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 12:52:42.09ID:gyjZhEe3
>>915
愛の水中花www
0919名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 13:15:02.66ID:gyjZhEe3
>>913
若い頃のムカチンってちょっと水谷さんっぽいかもねwww
0920名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 13:18:00.88ID:Kl6cgNHM
>>917
オマエバカか
ポンショップ(質屋)とポルノ(porn)は発音がまるで違うやろ
オマエその女性教師にむかってpの子音につづく「オ」の音のあとに
「r」も加えて発音したのか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 13:25:10.30ID:+IEbjsDo
キーボードは、村松健でOK
0922名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 17:24:47.16ID:VEo8KPMd
>>920
同じだよ、英国では。
別の講師に今日聞いてみた。

馬鹿はお前だろ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 18:49:19.82ID:+MyQavgZ
porn[pɔ'ːrn] ぽーるん
pawn[pˈɔːn] ぽーん
0924名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 20:26:40.94ID:nhme7bEk
>>923
発作か〜!
爆笑じゃ〜!
0925名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 21:16:42.94ID:oQ3d5FnG
あれ?なんで777darkemperor様が降臨されてるんすか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 22:19:30.73ID:Kl6cgNHM
>>922
イギリス英語ではrの音をアメリカ英語ほどはっきり発音しないのは確かだが
Pの子音のつぎの「お」がその2単語ではまったく違うわけよ
バカ講師にとっては同じかかもしれんが
そのバカ講師バカやろw
0927名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 22:28:38.25ID:Kl6cgNHM
そもそもイギリス英語でおなじとしてもオマエの相手はアメリカの女性講師だったんだろ?
アメリカ女で質屋のポンをポルノと聞き違えたなら
呆れるべきはお前のほうなわけ
何エロかんちしてんだこのアメ公メスブタは?

てなw
0928名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 23:02:33.50ID:Kl6cgNHM
どうでもええが今月号のジャズライフにカシの若い頃の顔写真、、、
ジャニーズかおもたわ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 23:02:49.47ID:7VbaT34y
いい加減スレチなんでやめてくれ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 08:32:27.10ID:zzZA7+XM
>>927
呆れられるのはお前だよ。
英語学習者として辞書で発音記号を
調べた上でやった事だ。
お前は英語がスペル通りに読むべき
というなら、発音記号なんか要らん。

カシオペアファンは
物事に存在理由なんてないと思って
いるんだろ?
まあ、カシオペアの存在理由なんて
ないけれど。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 08:34:02.30ID:zzZA7+XM
カシオペアの存在理由がないと
いうのは向谷のインタビュー読めば
分かるだろう。

尤も、向谷の存在理由も怪しく
感じられるが。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 09:02:21.77ID:LPsVMpmL
>>930
オマエの英語知識の稚拙さには本間呆れかえるわなw
オマエどこの辞書つかってんだ?朝鮮の辞書やろw
両単語の発音は全く違うわwこの低脳w

質 pɔ':n

ポルノ pɔ'ərn

(出典:研究社)
0933名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 09:22:48.16ID:LPsVMpmL
コイツ、質とポルノもききわけられん同じにきこえる重度の糞耳なんやなあ
そりゃカシの繊細で高度な音楽性どころか
そりゃジャズとフューの違いもききわけられんだろうし
演歌とブルースもいっしょにきこえるんやろうなあ
本間この改行駄文厨のクソミミ度にワロタw
0934名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 10:05:09.33ID:LPsVMpmL
正常な人には信号の3色は明らかにみわけがつくが色盲の人にはまったく同じ色に見えるという
残念ながら後者に高度な色彩芸術は理解不可能である
同様にこのクソミミにも音楽を語らせることはまったく無駄無意味
このクソミミが音楽掲示板にいる存在理由は皆無である
0935名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 12:46:45.69ID:4lOtXw52
>>934
そんなにガイジを叩くなよ
過去にカシオペア好きな友人に死ぬほど否定され
それがトラウマで暴れてる悲しいヤツなんだよ
そっとしといてやれ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 12:52:17.88ID:zzZA7+XM
相変わらず
id転がしお疲れ様。

「または」となっていなかったのかよ。
お前馬鹿だろ?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 12:56:57.81ID:zzZA7+XM
知っているとか、知らないとかで
優劣を付けるのがカシオペアファンだ。

「使いこなせるか」がまるでない。

大体、カシオペアの事がそんなに
好きだったなら、
カシオペアの曲を完コピなんて
簡単な筈だ。

所詮、カシオペアに関しても
知ったかのレベルを超えないのに

よく言うよ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 20:58:56.29ID:LPsVMpmL
質屋とポルノも使い分けられないクソミミがよういうわw
この脳〜タリンw
0939名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 22:05:02.57ID:WxbTTg2r
同じ事でも、まともな人が言えばみんな聞く耳持ったのになあ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 00:55:33.06ID:X/AITOhr
ユーフォニーのデジタルリマスター盤、めっちゃ音よくなってる!
オリジナル盤ではモヤモヤした音像の中に埋もれて死んだようになっていた各パートがイキイキと蘇ったかのような躍動感。素晴らしい。
なぜか過小評価されていたユーフォニーだけど、これで本当の名盤といっていい状態になったんじゃないかと思う。
しかしプラティナムは買わない(笑)
0941名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 01:47:55.33ID:P2lpYRfn
>>940
そうなんだ
ユーフォニー買おうかな
プラチナムは音が良くなったとわかる程
音数が無いからなwww
0942名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 01:57:38.42ID:frRTf9uF
余計なボーナストラック入れてるから要らんわAURAレーベル時代のCDは
何で野呂さんもあれに言及してくれないのかねえ
あのボーナストラックのお陰でオリジナリティーが著しく損ねられているというのに
オマケに再発した当初はジャケ写まで意味不明なものに差し替えられていたし
0943名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 09:47:21.07ID:nPZfaUCi
>>942

→ >>892
0944名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 11:15:14.68ID:nPZfaUCi
カシオペアの音源って歴史が長いこともあって紆余曲折あって
その間にいろいろ弄られてるよね。バラバラにリミックスされたり、
とんでもない間違いがあるリマスターがそのままリリースされてしまったり。
故意か事故かライブに怪鳥が紛れ込んだり。なんであんなことが続いたんだろう?
生真面目なリーダーはそういうのが嫌になってしまったのかもなぁ、
と以前は個人的に思っていた。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 13:39:42.27ID:VbnHEbiV
しっかし1990年代後半から2000年代
ちょい過ぎのアルバムは全然聴く気が
しないわ
似たような曲ばっかり
本人達も区別着いてるんだろかwww
0946名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 16:58:11.69ID:Kc/I0Toy
向谷がカシオペアについて取材受けてる記事読んだ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 17:11:54.99ID:dqLKaf08
>>945
似たような曲が多いとメドレー作りが楽だとか
0948名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 17:45:27.00ID:frRTf9uF
>>945
新生カシオペアから神保君復帰の二期の初期のことだね
熊谷期が最も辛かったな個人的には(決してノリちゃんのドラムが悪いという意味ではない)
その間でいいと思った曲はハーティー・ノーツ収録のSweet Vision ぐらいだったな
0949名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 18:39:57.77ID:VbnHEbiV
>>946
読んだ
向谷浮かれてるように見えてたけど、そうじゃなかったんだねw
って言うかなんで今更向谷にこんな取材w
0950名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 19:43:55.24ID:Y0d6CNVa
Take Courageはいい曲だが樫らしい緩急ではない走りっぱなし
0951名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 20:23:37.55ID:Kc/I0Toy
>>949
40周年だからじゃないの
0952名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 20:43:21.22ID:VbnHEbiV
>>951
そっかー
でも昔の栄光思い出したら向谷がカシに戻りたくなるんじゃないか?!www
0953名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 00:05:17.92ID:s3AwWiJk
Flowersが好き。多彩な曲が収録。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 01:24:30.87ID:e0ptDhN6
80年代前半はアルバムのほとんどが良い曲だったから、
それがせいぜい1〜2曲になった時期は悪く見えるんだけども、
よく考えると普通のバンドなら1〜2曲あれば良いほうだったりして。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 06:30:10.14ID:PvGP3LLF
>>952
歳も歳だし、ある程度は吹っ切れてんじゃないの 
0956名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 08:03:32.53ID:W/KKkpXd
向谷氏がインタビュー受けてるのは
今、当事者ではなく話が聞きやすいからなのか
0957名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 08:55:59.06ID:PvGP3LLF
>>956
それもあるだろうね 

実際、本家の今夏の取材は9割野呂さんだし 
  
0958名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 17:15:40.68ID:QLbFbOp1
昔ウチの母親が、向谷見る度に
鼻が〜!って叫んでたの思い出すwww
0959名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 19:14:44.50ID:+FkcMcKs
今じゃ「腹が〜」だもんな
0960名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 19:21:18.38ID:efREPeUD
野呂一生、神保彰という優秀なメロディメーカーを持ってるのが強いよね
向谷さん、鳴瀬さん、櫻井さんもたまにヒット作あったけどこの二人には及ばない
大高さんもいい曲はあるけど基本的に難解
カシオペアに加入してから割りと柔らかい曲も書けるようになったみたいだが
0961名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 19:54:49.90ID:cYQzkK+W
神保彰はメロディメーカーだったのか
0962名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 19:54:52.40ID:W/KKkpXd
向谷氏のコテコテラテン演歌が今となっては懐かしい
0963名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 20:00:01.72ID:QLbFbOp1
>>962
サンバマニアか?!
ミ・セニョーラもだっけ?
向谷はピアノ系なのに作曲能力イマイチだったよなw
スクの和泉さんが羨ましかったwww
0964名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 20:15:36.82ID:W/KKkpXd
神保氏は「良くても悪くても」毎日1曲は作るという(スゲー

秘密の作曲法は野呂氏仕込みだ

以前、カシのアルバム用に持っていった曲を
「出来が良すぎる」というワケわからん理由で却下されたらしいがw
0965名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 20:19:58.74ID:efREPeUD
>>963
向谷さんはイントロ一発勝負的な感じがするな
アフター・スクールとかラッキー・スターズみたいな
0966名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 22:19:38.42ID:JVTpH1/h
ストラッセは今でも好きな曲。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 23:01:05.06ID:16amT4nG
>>963
向谷のラテン演歌といったらHORIZONTEじゃ?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 00:46:15.55ID:zrsyATf2
>>965
ロードリズムとアフタースクールが当時何かのクイズ番組の回答する時のBGMに使われてて
毎回ニヤついてたw
所さんが司会だったっけかなぁ
0969名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 00:56:25.36ID:vpMn4Aat
関西人でロードリズムを知らんやつはまずいない。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 00:59:15.55ID:Yttccg27
向谷曲はブロックコードやダイアトニック外しを意図的にやる耳じゃなく目で解く鍵盤パズル的な感じ
ソロのミノル・ランドは逆に鼻歌で作ったよみたいなキャッチー感がいい
0971名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 01:29:01.94ID:iNyc0stZ
作曲じゃないけど向谷さんのフレーズで好きなのはカシオペアライブ収録のギャラファンのキーボードソロのやつ
後ろで野呂櫻井両氏が踊ってるやつ
0972名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 02:38:01.22ID:r7ULqju7
あれは個人的には向谷最高のソロだな
0973名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 07:02:20.45ID:QxTJ7RDQ
苦甘の酸性雨なんて結構素敵だよな
0974名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 09:08:36.01ID:pfkKTsNv
>>971
コードとか全然わかんないけど、アレ聴くと
向谷っぽいとか思ってしまう
発車メロディしかりw向谷節って言うんだろか
0975名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 11:50:01.23ID:/xLEmsTI
あのコード進行は野呂の指定かなって思ったけど
多分向谷の手クセなんだろう
落ちていくような感覚が気持ちいい
0976名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 12:17:29.07ID:pfYm8Pm9
I' m Sorry のサビ部分のポジションがまったく拾えないぃぃ (´;ω;`)ムズイ @ギター
0977名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 12:27:09.22ID:Yttccg27
パーフェクトライブギャラファン向谷ソロのくだりは大ざっぱに元キーがE、C9(13)-A△7onB-BonAと誘導して
ダズリングF#m9-F7〜G-Em9・Fm9-Bb7〜Am7sus4-G
をモチーフにF#m9-B7〜C・Fm9-B7(b9)〜Cと目標トニックGをCに変えて弾いてる
0978名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 12:28:11.57ID:Yttccg27
ダンスは国技館の方だスマンコ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 12:30:00.41ID:QcZsho7M
>>975
分析はしてないけど落ちていく部分は普通にクリシェじゃないかと思う。
たしかカシオペアはクリシェが多いと本人たちも昔言っていた気が。
クラシック時代の昔から使われている定番手法。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 14:02:12.70ID:/xLEmsTI
今思えば目新しい事はあまりやってないんだろうけど
「カシオペアの本」を読み返してみると
テンションノートの扱い方や、トップとボトム、内声部の動きなど
結構研究していたみたいだしね結局はセンスなんだろうな
0981名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 15:34:42.16ID:xUDuBHis
>>978
85年国技館のギャラファンは
ヂンボが完全垂直不動脊髄打法になる以前の好演として貴重であることに加え
リーダー(半チャック)の基地外的スラップ&ふしぎなおどり、ムカチンの鬼ソロ、
少々引き気味ながらリーダー(半チャック)に付き合わされ踊るサクちゃんによる
カオス的神がかりプレイだ。

たった1回の人生の中でそう何度もめぐり逢えるものではない。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 15:56:21.58ID:QcZsho7M
>>981
半チャックって言うからどんなに半チャックなのかと思ってみたら
せいぜい2〜3cm程度じゃないか。しかしよくこれに気づいたな凄いわ。
俺このビデオ30年?見てても気が付かなかったわ。
あんた普段から男のどこ見てんのよw
0983名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 16:06:45.16ID:Yttccg27
>>977の国技館向谷ソロは内声が半音階下がりとか四度上行の裏Em9-【D#m9】とか部分的半音階下がりが組み合わさってクリシェぽいね
櫻井だとダズリングAメロE-D#-D-C#-Cやようつべのwith久保田流星のサドルBメロD-Db-C-Bと狙ってクリシェとベースが飛ばない進行してたり
0984名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 16:09:45.81ID:xUDuBHis
>>982
いや、おはようからおやすみまで男の股間を見つめているわけではないからwwwww
皆様と同じように過去スレで言及されていたのを読んだだけなんだが・・
やはり「スゲーなよく見てるな」と思ったw
0985名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 16:20:31.96ID:xUDuBHis
>>983
実は流星のサドル元アレンジの方をあの当時初めて聴いたとき
件のBメロのところで「ん?いい曲だけどここ、もう少し何とかできるよな?どうすりゃいいのか」
と感じたんだよな。
間違いではないがもうひとひねり出来そうなモニョモニョな。

カシバージョン聴いて「これでんがな!」とスッキリしたもんよw
0986名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 18:51:46.17ID:6f8nxx5e
>>979
クラシックってあんな複雑なコードあるの?
いつも眠たくなるようなつまんないコード
ばかりの気がするんだけど
0987名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 21:40:35.61ID:t+EQQ9Lu
http://i.imgur.com/8hZsze7.jpg
0988名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 01:02:24.76ID:xTNJxCBL
>>987
若い頃はイケメン
0989名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 08:47:20.38ID:apiKYfWl
http://i.imgur.com/ayqjhqy.jpg
スタイルの良さがよくわかる写真
0990名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 09:03:38.53ID:MsLPIviz
>>989
イイネ!これはホットアイランドなんちゃらのステージだな。セッションタイムかな。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 09:15:39.29ID:apiKYfWl
>>990
そうだな、ホットサンドだか二人の愛ランドin武道館のだな
つか>>564に30年後の惨状を貼り逃げしてるやつ出て来い!w
0992名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 16:17:42.97ID:8oOnnyxN
高校生の時から大好きな
野呂さん、今日誕生日のワスが行きますヨ〜
0993名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 16:26:53.38ID:99kDfjyU
>>989
痩せてた頃のハービーと並んでいても体型的に違和感なかった時代もあったんだよな
0994名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 18:37:23.91ID:2/ZBdXww
>>964
どっかのバンドは難しすぎて却下っての聞いた
0995名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 19:44:37.76ID:MsLPIviz
今頃川崎で3曲目って感じかな。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 19:55:26.50ID:QDsAYJmP
身長の順でいうと

神保>向谷>櫻井>野呂>鳴瀬

という感じ?
0997名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 20:17:58.12ID:VVPp5qCr
身長の順でいうと

神保>向谷>櫻井>野呂>鳴瀬

という感じ?
0998名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 20:18:15.33ID:VVPp5qCr
身長の順でいうと

神保>向谷>櫻井>野呂>鳴瀬

という感じ?
0999名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 20:18:32.69ID:VVPp5qCr
身長の順でいうと

神保>向谷>櫻井>野呂>鳴瀬

という感じ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 20:19:01.30ID:VVPp5qCr
身長の順でいうと

神保>向谷>櫻井>野呂>鳴瀬

という感じ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 286日 1時間 51分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。