【カシオペア】 Casiopea part 56 【3rd】©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2016/10/22(土) 18:27:25.55ID:3tXkfCtdこのスレは、CASIOPEAについて語るスレッドです。
CASIOPEAに関わったメンバー/サポートメンバーを主に、
CASIOPEA周辺のミュージシャンまでが守備範囲です。
○公式サイト
CASIOPEA Official page
http://casiopea.co.jp/
○まとめ
http://casi.xxxxxxxx.jp/
○前スレ
【カシオペア】 Casiopea part 55 【3rd】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1467476382/
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 13:25:35.18ID:Fj7R/yhPこいつの日常生活が、豪雨地域より過酷だと思うと笑える。
他人の事気にしてる場合か
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 13:33:53.90ID:cAh+kwtthttp://www.youtube.com/watch?v=1hcgl7GNkWE
メロウで静のAメロと情熱的で押しのBメロのかけあいかけひきの
リフレインが心地よい一曲
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 16:25:34.51ID:AVYK6Nnqおまえが一番気にしているだろ?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 16:26:24.17ID:AVYK6Nnqで、
お前は長野県民なのか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 16:28:31.21ID:AVYK6Nnq全く死ぬ気なしですわ。
カシオペアファンはいつも
ちょっとした事で怒ってばかりで
大変だな。
お母さんが。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 16:31:44.04ID:AVYK6Nnqいや、人に「死ね」とか言う人の
言い草ですか?
俺はお前に死んで欲しいとは
思わんし、そこまで重要でない。
お前俺の事好きなの?
ホモのツンデレ?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 16:32:46.83ID:AVYK6Nnq「ゴメンなさい」だな。
振られてしまったホモのツンデレ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 18:09:35.59ID:KtCh0Zcu>「ゴメンなさい」だな。
だったらさっさと死ねやゴミ
便所掃除ごときがうぜえんだよカス
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 18:22:06.09ID:6CcDzrzs>おまえが一番気にしているだろ?
こいつ本当にバカだな
これで返答になると思ってんのかゴミ
言葉が思いつかないから他人のパクリかアホが
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 18:26:26.60ID:ujNa5Kvd>思わんし、そこまで重要でない
俺はお前に死んで欲しいと思うし
そこまで重要でない。どうせゴキブリだしな
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 18:29:32.81ID:cAh+kwtthttp://www.youtube.com/watch?v=iT1MYWgnPV8
とくにBメロのバックのキーボードがいいよね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 18:30:01.51ID:cAh+kwtthttp://www.youtube.com/watch?v=1hcgl7GNkWE
メロウで静のAメロと情熱的で押しのBメロのかけあいかけひきの
リフレインが心地よい一曲
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 18:31:13.23ID:cAh+kwttなんというか
遠浅のエメラルドグリーンの海の手前の白いコーラルサンドビーチにビーチパラソル
さわやかなそよ風、そこにたたずむサマーレヂィ
なんかイパネマの娘を髣髴とさせる光景だね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 12:41:24.70ID:QL0WRyKg便所掃除くらい自分でしろよ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 12:45:17.34ID:QL0WRyKg他人のパクリと言う程
お前の語彙は程度が低いのか。。。
「お前が一番気にしているだろ?」
がお前の専売特許だとは知らなんだ。
あと、
ID転がし大変だな。
松居一代もビックリだ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 13:47:58.05ID:AejEQ5y3冷たい飲み物がいいよな
これは俺からだ、実は夏バテにもいいんだぜ
https://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/milkpudding/common/images/secret/title1-4-2_img1.jpg
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 17:51:16.45ID:r7gPazG2他人のパクリと言う程
お前の語彙は程度が低いんだよ、分かるかカス
お前バカじゃね?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 17:54:34.22ID:2t8rAZjwお前には便所掃除がぴったりだよ。
行動パターンがゴキブリと同じだし
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 21:02:26.70ID:rBPQNWHp>これは俺からだ、実は夏バテにもいいんだぜ
気持悪いなこいつは。
そんなに暑いなら、顔面を金属バットで殴ってやるから
血液で冷やせやハゲ
分かったか
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 00:34:07.89ID:Yo6+h7sYお前は部屋で
「死ね!自殺しろ!」と
わめいているのが
もう、本当に板に付いたよな。
はは、駄目人間。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 00:37:07.36ID:Yo6+h7sYピンクの服系アスペちゃん。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 08:10:49.90ID:oiNWv0ec>「死ね!自殺しろ!」と
>わめいているのが
落ち着けやハゲ
これ書いて、お前が精神的病気になってるやん
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 08:18:39.38ID:Yo6+h7sY自分で「死ね!自殺しろ!」と
言った自覚がもしかしたらないのか。
それこそ精神的にどうかしている。
俺はそれを引用して感想書いただけ。
駄目だこりゃ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 08:19:54.94ID:3oU9ZCOXこいつは「死ね!自殺しろ!」と言われるのが、
本当に板に付いたよな。うれしいだろゴキブリ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 08:21:30.68ID:Kt80uPvU>それこそ精神的にどうかしている。
バカが言っても説得力ゼロだよ
バカだから理解できんか
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 08:26:39.78ID:1SJigQR3だったらさっさとこのスレから消えろ。
問題解決能力ゼロかバカが
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 12:34:40.13ID:keMAvSmy「カシオペアの曲は他のと比べて
音数が多い和音を沢山使っているから
大変だ」
という雑誌の記事を読んだが、
となれば音の範囲も広い筈で
例えばあまり見ない
「ハ音記号」のスコアとかで
書いたりする事はあるんだろうか?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 13:11:12.27ID:eQ1KW4cJ転調多いからそのほうがいんだよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 13:34:23.85ID:eQ1KW4cJ>「ハ音記号」のスコアとかで
あー中音部記号な
クラの弦楽器とかでしか普通は使わないぞ
Gt.Key.Ba.Dr.のいわゆるバンドスコアで見たことはないなあ
五線の上下に書ききれなくなれば
点線に「8」だの「16」だの書いた記号で足りるよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 16:15:46.82ID:fmhFPXGw0745名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 14:36:18.29ID:AFmi0lFC普通に演奏しちゃうよねこの人たちw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 15:07:25.31ID:GxQ7oZ7o0747名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 16:11:52.27ID:YNGgwTTjこれは普通のバンドスコアでもギターソロでならいくらでもあるな。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 16:21:35.48ID:GxQ7oZ7o0749名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 20:36:45.12ID:cGh3PzSw東川清一著『音楽理論入門』(筑摩書房)
という本には11線譜表には
ヘ音記号
ハ音記号
ト音記号
が全部収まる事が可能で
それぞれの記号のレンジが
「あーなるほど」と理解が出来た。
また、平仮名の「い」、
片仮名の「イ」、
片仮名の上に点を付けた「1点イ」、
などによってオクターブ音の高低を
表すんだと初めて知った。
まあ、
音楽は聞くだけだから、
自分には難しいけど。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 20:43:59.69ID:cGh3PzSw11譜表に拘らず、15でも20でも
何でもいいが、
全ての音を1つの譜表で表し、
そこからパート割を考えていく、
というやり方は出来ないものなのか。
このやり方は楽器の特性を
度外視してしまうのかも知れないが
音の統合された構成は表面化しやすい
だろう。
まあ、ドラム・パーカッションは
難しいのかも知らんが。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 21:20:37.98ID:iG0fEUGF昔からの習わしみたいになってて、調号違うんだもん
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 22:51:44.66ID:cGh3PzSw難しいのかも知れない。
ただ、音の構成が全体とはどうなるのか?
というのが知りたいとなったらその方が
いいのでは、と思った。
コーラスならいいのかなあ?とかは
思うが、はてどうかなあ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 23:05:24.93ID:sUXaFO9uそれは結局キーボードの独奏になる。
つまり作曲家のやることで、アレンジ無でそのま渡したらプレイヤーには迷惑なだけ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 23:49:23.36ID:iG0fEUGF>>750、>>752みたいなのは
不親切通り越してふざけてるか非常識といわれてしまうのかなー
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 07:40:55.32ID:6s4/A3KW10本の指、という限界がある。
11譜表では何とか出来るのか
どうかは知らないが、
今ここで言いたいことは
「全ての音の構成」の見取り図、
という事で、楽器の制約は一旦
度外視している。
その見取り図の中から、
「自分はこの音を出したい、
出すべきだ」という擦り合わせが
あった上で演奏する。
まあ、カシオペアは
キッチリとした譜面があるか、
コードネームだけが書いてある譜面か
でしか演奏出来ないのかも知らんがね。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 07:52:29.53ID:6s4/A3KW難しいと言っても、それは楽器の
制約からは超えない。
別にカシオペアじゃなくても
一般的にはそうだろう。
じゃあ、作曲というとコードネームに
単音メロディとなりがちとなる。
つまりどちらも型に嵌ったものに
どうしても近付き易い。
11譜表、或いはそれ以上の譜線数の
ものが、
「まず楽器の事は置いといて、
音の構成を」となる形から始まる
音楽活動を提供するというのも
一考だろう。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 08:07:10.61ID:6s4/A3KWバリトンギターというのがあったのは
話題になっていたからだが、
ギターにはアルト、ソプラノ、バス、
コントラバスとか、音域毎にあった
なんてのは。
クラシック・ギターでの事らしい。
つまり、現代の楽器編成は
音域毎の分業がより曖昧になっている
という事が伺える。
ベースは別にいつもベースとしての
役割に拘る必要はない。
ピアノとギターが同じ音になった所で
そんなんどうでもいい。
要はベース、ドラム、ギター、キーボードが
あればいいという事。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 14:17:58.31ID:j4a4lg/fだから旋律、ハーモニー、リズムこの3つの要素が指定出来れば最低限OKなんだよ
野呂さんの2段譜書きもそこに行きついた結果だろうな
同じ譜面でも楽器が違えば含まれる倍音によって全く響きが変わったりするし
譜面で音楽を完全に記述するのはそもそも不可能なんだよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 15:03:38.74ID:xJ8N9Urcどの楽器にどの音を出してほしいかを明確にするためにバンドスコアを書くんで
目的の違いだわな。あんた余計な事ばかり考えすぎ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 15:54:44.56ID:SGhk3tbwあたりまえに譜面を扱っているわけではない人の
率直な意見と妄想が面白かったからオッケー牧場w
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 17:48:09.09ID:PQNVoiSO0762名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 17:38:25.49ID:9XwGm9sp0763名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 18:42:55.37ID:FsF5seaZ0764名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 20:52:05.76ID:XNiGnyAs0765名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 02:35:54.51ID:+mzEptRt務めていたらフォージョン色が強かったかもしれない
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 06:27:52.92ID:C7IV/j+0カシオペアはデビューしてすぐ売れたからそういうことはあまりやっていない
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 07:43:59.70ID:pR6umjv1https://youtu.be/bgqrSUu4kp0
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 12:20:00.28ID:+mzEptRthttps://youtu.be/h_8TZOLT3i8
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 13:37:28.88ID:N+RNteXC0770名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 19:23:58.08ID:fUG9N6e4スティービーワンダー作詞作曲・坂本龍一編曲の「愛の園」っつー贅沢な持ち歌もある。
その他にもオリンピックタイアップ曲を歌ったり結構おいしいところ持ってってた
そんな昭和の時代・・・・・・・・・
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 23:59:48.00ID:y9wkJRhpユーミンのバックできるだけすごいわな
ノーマンブラウンがバックやらせてくれって土下座しても門前払いくらうだけw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 00:20:12.43ID:nESbzsWy久保田利伸はアマ時代に「朝焼け」に歌詞つけて歌ってた人(自己申告)だから、これ結構楽しかっただろうな。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 00:21:27.66ID:lw6Je9+j向谷が言ってたな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 01:13:57.82ID:ja6BOfilベンソン売れたのはトミーリピューマのプロジュースやジェイグレイドンにアレンジしてもらったから
基本的にジャズギタリストは編曲できないヤツばっかw
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 01:32:40.94ID:wL1AoCyM0776名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 01:36:28.89ID:lN0y2MBtこれかw
https://youtu.be/LhCzx9UOmAw
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 07:26:35.23ID:MvykuRTOMake Up City でシンセサイザーマニピュレーターの松武秀樹さんの参加があったり向谷さん監修のYMOの譜面があったりしてたのでそういう意識は若干あったのではないだろうか?
かくいう自分もカシオペアを知ったきっかけはYMOのファーストかセカンドのLPについてた帯にカシオペアのアルバムの宣伝があったことによるからな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 07:33:44.82ID:MvykuRTOそういう意味でいうとウエスモンゴメリーは全く譜面読めなかったらしいからな
しかし譜面読めずにあそこまで弾きこなすというのは天才としか言いようがないが
野呂さんは若いときにジョーパスの「ギタースタイル」やナベサダさんの「ジャズスタディ」を教本にジャズ理論を独学で勉強したのが大きいのではないか
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 08:28:33.32ID:GDbK9GGKその久保田の唄うASAYAKEが>>768のミュージックパーティーの中で
放送されたという(本当なのか?
うp希望者もいるようだが、まだ上げてる人はいないようだ
どんなんなってんのか興味出まくりだ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 11:03:50.74ID:o06DznDX朝焼けのエピソードを語るんだよ。
初めの歌詞はブログの通りで、Bメロの出だしは
「だーけーどー」だったと思う
http://blog.80s-wonderland.club/%E3%80%8Casayake%E3%80%8D%E3%80%80%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%82%A2/
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 18:33:05.28ID:GDbK9GGKあー、そうなのかサンクス
「だーけーどー」と来たら高田みづえを連想してしまうオヤジは? ノシ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 20:38:04.25ID:3KJNFjDG0783名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 21:10:03.50ID:b+mTIqNW野呂さんがアマチュア時代はいろんなものコピーして練習したという話から
久保田さんにも話が振られ、僕もいろいろやりました、朝焼けのコピーもね…とポロリ(台本どおり)
でも久保田くんボーカルじゃん!?というツッコミから、自作の歌詞をつけて歌ったと告白(台本どおり)、
じゃあ歌ってよーとなって(台本どおり)、その場で野呂さんがフォークギターで伴奏しながら
Aメロ(あさーやけーがー〜)とBメロ冒頭(だーけーどー)まで歌っておしまい。
それからカシオペアにも歌詞つきの曲があるという話になって、
「What Can't Speak Can't Lie」の演奏に繋がる。←すべてはここへ持っていくための筋書きどおり
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 21:24:03.95ID:lN0y2MBtこれか
https://youtu.be/mdy7w_1pblM
元オメガドライブの杉山清貴と共演してたね
https://youtu.be/YM1j3SJXoiM
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 22:08:12.98ID:2CKrenBC0786名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 22:13:44.69ID:lN0y2MBt0787名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 22:18:45.78ID:lN0y2MBthttps://youtu.be/xyhmaN3tBmQ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 22:53:27.25ID:GDbK9GGKそれ、ストリングス入ってるわ「やっぱりホーンも欲しい」とかいって
録音の途中で向谷がホーンセクションの譜面書き始めるわ
そもそも(料金高いので有名な)ランドマークスタジオ貸りてるわで
赤字だったんじゃなかったか?
お遊びにしては贅沢すぎたな!
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 23:06:08.85ID:GDbK9GGKそのあたりの動画ひととおりチェックしていたつもりだったが
人声でドミノ倒し! は知らなかった、感謝です
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 02:14:52.26ID:bg27bDk30791名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 07:39:05.50ID:R/QrSOiR0792名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 13:32:30.36ID:kUl2aKf8アルバムで言うとactiveのドラムの音が最高に素晴らしかった
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 15:24:50.38ID:6kmQ+G9d脱退は惜しかった
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 23:17:18.28ID:QAf11za/神保君と同じ歳で仲が良かったそうで加入する前からカシオペアのライブ見に来ていたらしい
レギュラーグリップで叩いていたためカシオペアでは相当苦労したらしいわ
顔は今でいうと堺雅人かなw
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 23:57:14.97ID:R/QrSOiR0796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 00:11:58.81ID:NoturPq1ところでこの曲って、バック・トゥ・ザ・フューチャーとかけてるの?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 00:30:23.69ID:UHY/GniW0798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 08:17:22.08ID:ey6Pb9oE0799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 08:45:03.32ID:NoturPq1http://www.asahi.com/sp/and_M/articles/SDI2017071497991.html?iref=comtop_list_andm_n01
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 09:33:45.25ID:V+vr+HpPそれは所詮、楽器の範囲内の
事しかやりません、と言っている
ようなもん。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 09:34:04.08ID:UHY/GniW復興関連のイベントで
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 09:37:53.67ID:V+vr+HpP琵琶法師は天才だよ。
0803801
2017/07/19(水) 09:40:29.46ID:UHY/GniWものすごく喜ばれたのが再開のきっかけだったとか言ってたな。
心身ともに疲れ果ててカシオペアに関する一切から離れていたが
数年クールダウンすれば感情的なものも整理できたのかもな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 10:14:45.79ID:UHY/GniW実は意外に生え際進行しているのはぢんbnjim-o,l^p;
沢村一樹、石田純一など若作り諸氏と同じごまかし方をしている
床屋のおばちゃんが言ってたから間違いない
「ショートレイヤー」という髪型らしい
俺たちの仲間か?仲間なのか!?だとしたら勇気がわくような
でもなんかおおっぴらに言えないようなモニョモニョ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 12:22:59.80ID:V+vr+HpP(あまり好きな言葉ではないが)考えが
ほとんどない。
「和音をこんな風に複雑化したら
面白い」
「カッコイイ音楽の作り方はこうだ」
というのは飽きる程聞いて来たが、
「音とは何か?」
「カッコイイとは何か?」
という話には「知るかよ!」で
終わる。
応用科学なんだ。基礎科学なんて
役に立たない、という考えの音楽だ。
日本の伝統芸能の幾つかは現代に
生きる為に色々と形を変えようとする。
勿論沢山の齟齬があり、その為に
伝統とは?革新とは?あるべき姿とは?
絶えず考えさせられる。
カシオペアはエポックとして出て来たのに
全く頑固な保守的音楽だ。それは少しでも
変えるとゲシュタルト崩壊してしまう点、
そして音楽に対する「哲学」がないと
いう点から来る。
鈴木大拙がないんだ、カシオペアには。
尤もカシオペアからすれば理屈は
こんな感じだろう。
「宗教が膨大な神学論をまとめるように
なったのは、その宗教は何の力もなくなった
からだ。奇跡も現世利益もないから、
そういう方向に走るようになったのだ」
つまり、カシオペアは現世利益を
与えようとする、新興宗教みたいな
もんだ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 12:25:50.17ID:V+vr+HpP既にゲシュタルト崩壊している。
「鳴瀬辞めろ!」
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 12:56:48.14ID:qA2Mjj6gでも向谷さんはクビだもんなぁwww
今向谷さん結構カシの曲弾いてるけど、
そのへんは野呂さんがよくOK出したよねw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 17:04:32.92ID:EPBTF4erカシオペアの曲を解禁したとライブで言ってた
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 18:12:12.64ID:UHY/GniW>そのへんは野呂さんがよくOK出したよねw
心情的に「どうぞ♪」というのでないにしても
著作権だの著作隣接権だのはクリアしてるので仕方がないw
ヤダーヤダー(ジタバタ)とかやりません
ムカチンはニコ生でカシ曲よく演奏するよな
「この曲を作った野呂さんはやっぱりすごい」とか言いながらな
休止期間中も「あーカシオペアやりてえ」とかぼやいてたよな
中毒なんだろうな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 20:19:06.84ID:v2/zvnPe北海道では、南平岸インターネットという番組にもレギュラーだった。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 21:31:08.62ID:RprOkH0E事業家として浮き沈みしてると時間はおろか精神的にもプレイに集中出来ないだろう
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 22:52:52.38ID:kERfML0Nカシオペアの曲をカバーしてたからでなかったのか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 00:54:37.61ID:GHJpvo+x慣例的な部分は別として。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 01:01:42.48ID:UvrI8vVr1/4の権利があるからと言って演奏してたな向谷w
まー副業が本業になっちゃったんだから、野呂さんから戦力外言われるの無理ないよね
でもカシも演奏できるし鉄道の仕事もできるしで、向谷は結果的に脱退で良かったんじゃない?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています