トップページfusion
1001コメント272KB

☆★T-SQUARE Part63 DOLPHIN THROUGH★☆ [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/06(土) 18:46:07.50ID:qOH1ggXw
このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。

※メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。 荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
  (話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
  『荒らしを相手すれば、自分も荒らし』
  次スレは>>980踏んだ人はスレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いとお礼もお忘れなく。

○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/
○レコード会社のサイト
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/VR/T-SQUARE/
○まとめサイト(乙です)
ttp://squ.xxxxxxxx.jp/

前スレ

☆★T-SQUARE Part62 ROCKOON(曲名の方)★☆
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1416587272/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/06(土) 18:47:01.96ID:qOH1ggXw
ザ・スクエア Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/
【スクエア】 安藤まさひろ 【グランツー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1119887765/
【ありがとう!】伊東たけし【また会おうねぇ!】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1197767690/
本田雅人 part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1283239022/
和泉宏隆
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/
神保+和泉+鳥山=ピラミッド
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1122453998/
【2むだい】須藤満 2スレ目【すんごく2むだい】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1185989105/
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1412550642/

-------------------------------
※本板住人の多数の意向により前スレより「曲名」でのスレ立てとなりました。
(アルバム名と同名の曲は飛ばす)
スレ進行中に、オリジナルアルバムの発表があれば
適時アルバム名でのスレ立てはオッケーです。
-------------------------------
0003名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/06(土) 18:47:34.42ID:qOH1ggXw
【難波正司】
http://www.tednamba.com/
【松本圭司】
km http://keijimatsumoto.com/
【田中晋吾】
http://f58.aaa.livedoor.jp/~shingo/
【中村裕二】
中村裕二ブログ
http://d.hatena.ne.jp/nakamura_bokushi/
【長谷部徹】
長谷部 徹 Official Website http://hasebetohru.com/
【仙波清彦】
Semba Kiyohiko Home Page http://www.3-dcorp.com/SEMBA/
Twitter http://twitter.com/sembakiyohiko
【久米大作】
http://kume-daisaku.com/
【森岡克司】
Twitter http://twitter.com/katsuji_morioka
0004名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/06(土) 19:12:13.36ID:qOH1ggXw
【T-SQUARE公式】
Twitter https://twitter.com/squarestaff
Facebook https://www.facebook.com/tsquarestaff
【安藤正容】
ANDY'S Home Page http://web.mac.com/andys1990
あんみつ ANMI2 Official Website http://www2.odn.ne.jp/anmi-2/
Twitter https://twitter.com/andomasahiro
【伊東たけし】
T.K.HomePage!(ファンサイト) ttp://www6.plala.or.jp/tk_homepage/
【河野啓三】
はじめの一音(携帯専用) http://p.melo-cha.com/t5special/t5special.php?pageid=P010214
Twitter https://twitter.com/keizokawano
【坂東慧】
Twitter http://twitter.com/BandoSatoshi
【和泉宏隆】
Misty Fountain (Official Web Site) http://mistyfountain.com/
Misty Fountain 和泉宏隆ブログ http://mistyfountain.blogspot.com/
Twitter https://twitter.com/hirotakaizumi
【則竹裕之】
-- DREAMS CAN GO -- NORITAKE HIROYUKI -- http://dreamscango.cool.ne.jp/
【須藤満】
MitsuruSutoh☆HomePage http://www1.tmtv.ne.jp/~sutoh/
須藤満の<ひとりごと> http://blog.livedoor.jp/m_sutoh/
【本田雅人】
Masato Honda Official WEB SITE http://ciao-ciao-ciao.com/
Twitter http://twitter.com/masato__honda
【宮崎隆睦】
TAKAHIRO MIYAZAKI - OFFICIAL WEBSITE http://www.miyazaki-sax.com/
Twitter http://twitter.com/takahiro_miya
0005名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/06(土) 19:14:08.90ID:qOH1ggXw
なぜかPart56から>>4が無かったので復活ついでにTwitterとか追加しといた
公式のは>>1でもいいかも
0006名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/08(月) 20:12:15.80ID:Eu13vKsU
>>1
0007名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/10(水) 12:20:19.16ID:2u8nyaNS
軽井沢でコンサートか
【軽井沢大賀ホール主催公演 ちょっと大人なT-SQUARE @軽井沢】
2015年9月27日(日)
開場 16:00 / 開演 16:30
全席指定
S席(1階) 6,500円
S席(2階) 6,500円
A席 5,000円B席(2階立見席) 3,000円
※A席およびB席(2階立見席)は、軽井沢大賀ホールチケットサービスのみでお取扱い。
主催:軽井沢大賀ホール
企画・制作:軽井沢大賀ホール / T-SQUARE MUSIC ENTERTAINMENT Inc.

元ソニーの大賀氏が寄贈したホールなんだな
http://www.ohgahall.or.jp/institution/image/naikan.jpg
0008名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/10(水) 20:53:33.63ID:VJVQh2Ok
同じ県内だし行けないこともないな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/10(水) 21:17:35.73ID:DwV22va6
なぜ日曜日…
土曜とか祝前日なら遠征も考えたになぁ…
0010名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/11(木) 08:45:25.34ID:JxXi9sOT
交通費の方が高い
0011名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/11(木) 10:26:01.68ID:vw7G/Sgi
都内から高速バス使えば往復5,000円くらいで行けそうだな。
日帰りなら時間的に帰りのバスがなさそう。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/11(木) 11:34:52.07ID:FHedAYzQ
開演16:30でせいぜい2時間強だろうけど軽井沢から東京ってそんなにバス出てないのな
珍しく鳴りが良さそうなホールでやるから気にはなるが
0013名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/11(木) 13:07:37.45ID:6wcJKii0
某寝台列車さんはツアーチケットバカ売れらしいな
即日完売→追加公演まであって、その追加分ももうじき完売だってさ
そこの会場、翌日のラルクのライブなんてまだ完売してないのに

スクとカシ、戦略で差がつきすぎだろ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/11(木) 18:29:50.77ID:5fgn+UBC
新幹線でいいじゃん
0015名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/11(木) 20:12:33.19ID:JxXi9sOT
まぁわざわざ行くこたないわ
群馬とか新潟の人が行くんだろ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/11(木) 21:44:13.99ID:mi5PESl+
軽井沢のちょっと大人なスクエアってこの間のモーションブルーと同じセトリの予感
0017名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/11(木) 22:33:09.71ID:8Ap84g5Q
>>16
だろうねw
0018名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/12(金) 00:12:19.63ID:lKPkC5G/
Dolphinのトーク部分書きおこせる国際派はいないの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/12(金) 13:00:56.95ID:Smc1w+z/
>>16
FB見たら演奏してほしい曲のリクエストは
受け付けるってニュアンスのコメはあった
但しそれが通るかは保障できないと
0020名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/12(金) 20:22:18.71ID:1BCwotkN
truthは禁止
0021名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/12(金) 20:26:58.35ID:8X7bxSGg
>>18
聞き取れるだろ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/12(金) 23:32:16.81ID:ak+12Arx
>>18 >>21
かのradio star冒頭の男女の会話部分さえ未だかつてこのスレも誰も書き起こせなかった時点でお察し
0023名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/12(金) 23:45:05.36ID:q04T/jej
サムライメトロポリスって本田ソロで演ったことある?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/12(金) 23:51:53.16ID:f21MONgv
ない
0025名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/12(金) 23:56:45.78ID:q04T/jej
>>24
いい曲なのにな
1997年のツアーでも印象に残ったな〜
0026名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/13(土) 00:01:14.33ID:GDKqeEkX
Take the long roadやってほしいなという無茶ぶり
仙波さん居ないとダメかな
0027名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/13(土) 00:36:27.09ID:XY8DzYZA
ソプラノ曲は実質死んでしまった。。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/13(土) 02:14:31.72ID:yZXKB/6T
いつだかメドレーでやったような気がする>サムライメトロポリス
0029名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/13(土) 07:59:08.17ID:7CtuBXls
直近10年間で演ってない曲のみで構成してほしいわw
0030名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/13(土) 11:20:08.76ID:jiioA2ZX
>>23>>24
まだ青木智仁さんいたころにやったよ
「Crowded Colors」か「Assemble a Crew」のツアーでメドレーで
2003年か2004年だな
0031名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/13(土) 13:29:39.94ID:Mco6E3kj
>>22
相当昔に書いてた人がいたような >radiostar
0032名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/13(土) 13:57:22.35ID:EVe3g1QY
what do you want me to do?
i can give whatever i want
because i'm the king of the wooooorld!!
oh no....but you've got go out into the world!
かな?
そのあとちょっとよく聞き取れんね
検索するとignorantって書いてる人いるけど
そうは聴こえないなあ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/13(土) 15:28:57.81ID:DmEEN7u7
おかみさんに追い出されるのかw
0034名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/13(土) 18:52:39.45ID:YSfIxur3
やっとプレイボタン来た
音は普通にいいよ
安藤さん、修正なしでミスないな〜さすが
0035名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/13(土) 20:13:55.02ID:/470VrCY
前から思ってたけど、controlの最初ってアレが正しいの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/13(土) 21:54:55.27ID:ip/I++Yn
随分とぼんやりとした質問ですね。
もう少し具体的に説明してくれないと答えるのも難しいと思いますが。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/13(土) 22:28:53.05ID:A/RaF9Hs
じゃいいです
0038名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/13(土) 22:42:04.32ID:YSfIxur3
>>35
CDと違うってこと?
90年のライブはほぼスタジオバージョンと同じだね
MOMENTは最近のバージョンに近いと思う
0039名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/14(日) 11:35:56.11ID:ffcRy/3Q
多分質問というよりは、ライブ版CONTROLのイントロに何らかの不満を抱いている事を
表明したいのだろう。女の人かな、ああいう言い回しをするのは。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/14(日) 11:37:01.56ID:ffcRy/3Q
つまり、答えじゃなく同意が欲しいんですな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/14(日) 12:08:02.69ID:nBeiKrQq
そんなん言い出したら
あわん あつー あわんつーすり ドッタン♪
で始まる明日への扉はあでれ正しいのだろうか

本日は6月に祝日がないことを嘆く中学生30人に集まっていただき徹底的に議論していただきたいと思います
0042名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/14(日) 15:54:10.68ID:BLxlEeGw
スタジオ盤とライブ演奏は違うものだということを念頭に置いておかないと、
違和感に置いてきぼりを食う。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/15(月) 08:36:18.86ID:pa3uuso8
違っちゃいけないとは思わないけど、それでいいのかと思う事はある。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/15(月) 10:57:59.06ID:o48UbMz7
ずっと違うならともかく、当初はCDと同じにやってたからね。LIVE NATURALのとか。
自分もスタジオ版のイントロの方が好きだな
0045名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/15(月) 14:58:31.45ID:iE07iKpt
スタジオ版のアレンジでCONTROLやってたのはNATURAL発売前だけ
NATURALツアーからは今と同じ

別に聴いてて違和感覚えるほどのアレンジと思わないけどこだわる人いるんだな
技術的に大きな妥協というわけでもないし、アウトロと同じでライブならではの部分はあったほうが面白い
0046名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/15(月) 19:55:30.42ID:qoWijdNh
自分以外にも気になってた人いて嬉しい
あのアレンジってノリかかってるのにスカされる感じだからなぁ
0047名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/15(月) 20:39:18.58ID:X1hUtkEW
DDMII
0048名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/15(月) 21:06:22.27ID:y4QLRLhB
どうでも良いとか冒涜やな、比定されるより酷い
ロクに聴いてないってことと同義
0049名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/15(月) 22:38:17.16ID:S8Rvumb7
NATURALツアー前はギターカッティングの導入がなかったっていう話だけど、
ASAYAKEばりにノーカウントでギターとドラムがジャストで入ってたの?
0050名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/16(火) 09:55:25.22ID:DivE2h9j
NATURALのスタジオ盤はラス・フリーマンが悪いのか知らんけど
今聴くと風呂場で演奏してるようなエコーかかったぼやっとした
S/N比の低い録音だからリミックスで直してほしい
0051名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/16(火) 12:37:06.76ID:1IyAmQCJ
浅間山、ちょっと大人な噴火キタ━ ww
0052名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/16(火) 19:03:14.21ID:S/eaUOh0
>>50
確かに、ワードレスシリーズにDaisy Fieldのリミックス版が入っててかなり良くなってるね。メガリスは改悪されてるけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/17(水) 17:14:58.31ID:6IBOPurl
>>49
スクなのでそこはカウントあり
F1GPのライブ盤では聴こえないけど、恐らくカットされてる
0054名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/17(水) 21:44:29.08ID:T3RhmhkB
>>53
返信ありがとう。あのライブ盤は脚線美の誘惑もカウントカットされてるっぽいよね。
フレンドシップライブのIN THIS TOGETHERもカウントとドラムの導入カットされてたし、
なんでこういう編集の仕方するんだろうとか思う。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/18(木) 10:18:08.86ID:RRtHT81Z
CONTROLの話し
ついて行けない。。。
どこがどうなの?
詳しく教えて下さいな
0056名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/18(木) 11:11:22.23ID:jp6e0Im5
>>55
YouTubeで聞いてみればいい
キャベツのサムネがCDの
それ以外にライブ盤いっぱいあるけど基本どれも同じ
頭2小節のギターのみのカッティングとハーモニクスで始まるのがいか悪いか好きか嫌いか不毛な議論

Naturalライブで和泉さんのキーボードにエスパーシール貼ってるの見てワロタ
鍵盤屋さんってあれ貼ってる人多い気がするけど気のせいかな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/18(木) 13:31:43.02ID:RRtHT81Z
サンクス
楽器やらないのでよくわかんねw
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=e9u64Y2wEpk#t=79
のEWIの音が今の4000? 5000?
より良いのはわかった(爆
0058名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/18(木) 13:54:37.21ID:bviRHmIU
>>57
俺もEWIは詳しくないけど、
後ろのレーゾーコを見ての通り、当時は音源に凝りまくってたみたいだからな。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/18(木) 15:53:15.47ID:fTgL2av/
>>35>>44を読む限り、最近さらにアレンジを変えてるのかと思った
行ってないからわからん
豊洲はLIVE NATURALと同じアレンジだったという事でOK?行った人教えて
0060名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/18(木) 15:57:19.20ID:fTgL2av/
ちなみに、たけしのチョロ吹きは嫌い。LIVE NATURALでは黙ってるもんね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/18(木) 20:20:56.96ID:Mp+fyTSa
>>59
どう読んだらそういう解釈になるんだ…
0062名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/18(木) 20:45:55.28ID:8ZVaz608
>>35が言葉が足りなさ過ぎるから伝わりにくいんだろう。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/18(木) 22:02:52.35ID:AVnceGTZ
じゃいいですって書いてあるじゃん
いつまでやってんの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/18(木) 22:11:15.13ID:kTpVMJwr
mjdddmii
0065名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 00:05:45.77ID:icZ4T3ii
プレイボタンのTruthギターソロが投げやりな件は?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 00:11:17.94ID:S4bDV5qf
どうやら買わなかった俺は勝ち組のようだな
0067名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 00:34:59.95ID:icZ4T3ii
まあ、発売されている音源は修正かけまくりなのはよくわかった。
ユーチューブのセッション505スタジオの奴もアラ出まくりだし
本田期も以外とグダグダ演奏だったりする
0068名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 00:56:43.03ID:Gj7w5VMF
セッション505のFriendship最高じゃん
0069名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 01:16:41.10ID:S4bDV5qf
セッションはせめてこれぐらいのレベルのもんじゃないと評価できないな
スクエアしか聞かないようじゃ耳育たないぜ
ttps://www.youtube.com/watch?v=7_g7I88h-z8
0070名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 06:15:45.58ID:RXxc1lWN
リハ不足なんじゃない?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 08:01:32.02ID:njLAf8tI
>>61
>>35が「あれが正しいの?」という疑問を抱いている点と、
>>44がLIVE NATURALを「CDと同じ」と言っている点から、現行のアレンジはさらに変わっているのかと思ったのだが?
44が「勘違いでした」とも言わないし、豊洲に行ってない者には真相がわからないままだ。

で、豊洲はどのアレンジだったの?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 09:47:56.15ID:Mt6aTXgR
>>68
その番組、昔からミュージシャンには評判悪いじゃん
演奏向きの環境設備じゃなくて
あの放送局はスタッフに出演者が一切の注文もできないし
0073名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 15:12:06.71ID:WdY4j2hl
NHKセッションはだいたいツアー前にやるから演奏が全然こなれてなくて毎回コレジャナイ感がある
新譜発売前にクラブサーキットやってた時期はずっと良い演奏になってる印象
0074名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 15:36:22.08ID:Hvuy0I6x
>>69
プロと比べるなよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 15:47:34.03ID:4INGw/Ba
>>69
スクエアに演奏力を求めるのが間違い。
ちょっと小洒落た曲を演奏するテクニック的には普通の人達。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 15:47:41.75ID:yrGrxRlI
>>74
ぷ、プロのコピーバンドに対して失礼な!
0077名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 16:11:22.24ID:JIUgCooE
あれで下手なのか…(困惑)

最近知った若輩者からすればsquareの演奏力凄まじいんだが
0078名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 19:24:44.75ID:gQYV3fMy
本田がいた頃は凄かったよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 19:36:22.96ID:Srj3BSy0
本田の音はあんまり好きじゃない
0080名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/19(金) 19:40:17.19ID:GK/iS5hV
ってか誰も図抜けて上手いとも言ってない代わりに下手糞とも言ってないと思うけど>>77
0081名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/20(土) 13:26:20.60ID:O4zeoZrP
本田はよく薄いって言われるね。自分は好きだけど。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/20(土) 13:51:22.88ID:H6WPKtkI
>>81
薄いという表現はどうかと思うけどこだわりのマイクとマイクを突っ込むスタイルが
どことなくこもった感じのする独特の音を作っているのは間違いない
木管楽器、特にサックスは開放キーからの音の漏れが多いから
全部とはいわずともそこそこ拾えるピンマイクのほうが広がりのある明瞭な音の傾向になる
人によってはベルからの音と開放キーから漏れる音の両方拾ってミックスすることもある
0083名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/20(土) 14:46:36.85ID:GeghiolI
サックスの音は伊東たけしの方がいいけど、テクニックとかは本田の方がいいよね
0084名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/20(土) 16:57:47.50ID:rCoBqzTN
>>82
そのせいかスタジオ録音の音に比べてライブ録音の音の方が中域以下が弱いよね。
実演で聴くとそうでもないんだけど。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/20(土) 19:52:47.44ID:4xvdB0SY
>>83
そう、だから宮様にはもっと続けて欲しかった。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/21(日) 09:23:41.35ID:ZheHD55w
90年代後半はキモデブが微妙なサックス吹いてたなぁ。その前はチビ、更に前はデカイだけのうどの大木。
つくづくフロントマン、リズム隊、鍵盤に恵まれないバンドだわ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/21(日) 09:26:59.44ID:kVq3vB9Q
田舎者の自由な悪態お疲れ様です。
冴えない貴方のストレス発散には付き合えないわw
0088名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/21(日) 09:44:09.75ID:N1NDxRB2
もう三人集まって吹くことは無いのかな…集まっても二人だし
0089名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/21(日) 10:59:09.25ID:TnZMH2ZY
たけしが往年の輝きを取り戻さないとダメなんじゃないかな。バランス的な意味で。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/21(日) 11:03:12.77ID:YG+pRnKY
>>88
関係者向けのイベントなら今でも3人で吹いてる
まあAKAIのイベントだし、一般人入れないが
0091名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/21(日) 11:34:41.24ID:TmaU2IEG
たけしはジャイアント馬場的な位置付けで
たけしがお馴染みのたけし節を吹くと、バトルしてる相手が大げさに倒れる感じで
0092名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/21(日) 12:18:45.36ID:N1NDxRB2
たけし節なのかはわからないけどあの爽やかなフレーズはホント大好き

SUNNYSIDE CRUISEとかは本田期の曲だけどたけしが吹いた方がしっくりくる
0093名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/21(日) 12:49:14.59ID:y3uaUbP3
10年ぐらい前だけど、名古屋かどこかのサックスフェス?的なイベントで3人揃ったことあったな
矢野沙織とかも来ててバックにストちゃんもいた
0094名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/21(日) 13:15:24.09ID:2P5m119E
>>91
今のたけしからは間違っても3カウント取っちゃいけないって事だな
0095名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/21(日) 18:58:13.58ID:5hdMvepN
>>93
あったねえ
確か小林香織もいたっけな
0096名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/21(日) 21:45:46.46ID:Qwtud47O
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150621-00000007-nkgendai-ent
野村宏伸はOMENS OF LOVEに歌詞を付けた「ウィンク・キラー」を歌ってたんだな
小泉今日子もカバーしていたが歌詞が違っていた
http://vlog.xuite.net/play/U2NTaDNuLTc1MjQ2NTIuZmx2/03-%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC
https://www.youtube.com/watch?v=uohZUZuL4WA
0097名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/23(火) 19:07:34.53ID:SGpbwxww
All about you のイントロで
ワン、ツー、スリー、フォー!!
って言いながらジャンプしたい
0098名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/23(火) 20:57:47.50ID:m1PZtykl
ウインクネタはイタイだけだな
0099名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/23(火) 21:07:07.46ID:f7rRif0/
テクニックの本田さん、音色の伊東さん、ってとこかな
だとしたら宮崎さんは何だろう

宮崎さんのサックスの音は好きだな
温かみがあって豊潤で、本格的な感じがする
0100名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/23(火) 21:20:48.73ID:8/mX9d27
伊東:mellow lyrical

本田:hard speedy tricky

宮崎:rich mild
0101名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/23(火) 23:08:06.66ID:RPS0LQnG
>>100に一票。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 02:27:35.45ID:caWguYJF
カシオペアっぽいのやりたい!〜須藤、則竹、本田、松本

メロディ重視でいいじゃない!〜安藤、伊東、和泉
0103名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 02:30:43.11ID:x0ddSqwd
松本さんはちょっと違うかな
とことんテンションコードをつかわずトライアドで演奏してる人は珍しい
樫なんてテンションの塊だし
0104名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 03:14:12.15ID:x0ddSqwd
補足です
演奏してる人ななら分かると思うけど
ジャズフューはテンションしかり7thコードのおかげで
破綻しずらい自由なアドリブフレーズが成立できてる
トライアドだと使える音がかなり制限されてくるから結構苦労させられる
たとえば、Daydeamの宮崎さんテナーソロ
正直いって消化不良にさせられてるレベル
0105名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 08:07:08.75ID:o32gf18F
>>102
カシオペアの下位互換というかかなりの劣化形態だな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 08:53:51.24ID:3V8TkmWA
>>102
考えが浅い
0107名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 09:41:05.48ID:E/045KAd
>>105
現スクの上位互換だけどなw
0108名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 12:50:24.04ID:YCduUtNR
>>107
ちょw
0109名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 14:06:13.10ID:ajIGSWoy
パンゲアのフラットアウトはどうよ?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 15:31:54.15ID:wIiQUx/2
伊東さん:唄う
宮崎さん:奏でる
本田さん:ねじ伏せる
0111名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 16:36:39.33ID:Zw493Uyf
>>105 >>107
互換とか劣化とか、カシだって現カシは劣化していなくもなくね?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 23:13:45.23ID:DrZiSJXM
変化と劣化は違うとマジレス
0113名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 23:13:53.55ID:CZAU8RPD
つーか、ここの住人にとってはカシオペアとスクエアの立ち位置って”上下”なんだな。カシオペアが上でスクエアが下。
そんな比較するほど方向性が近いとも思わないけどなあ。むしろ全然違う気がする
0114名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 23:32:10.30ID:x0ddSqwd
本田期にスクエアがカシオペア化してしまったのが大失敗
テクニック至上主義でおかしくなった
第一期のスクエアであるべきだった
0115名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 23:44:38.56ID:sIPrwOMF
>>114
テクニカルなのは一部の曲だけ。
大概の曲はメロディーを大事にしてるだろ。
それにカシだってアルバム通しで聴けばテクニック志向の曲ばかりじゃないし。

あなたは単に80年代中期までのスクが大好きなだけじゃないの?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/24(水) 23:48:42.13ID:x0ddSqwd
樫ね
第一期はHALLEまで3rdむちゃくちゃいいねぇ
そのバンドの個性が一番ドライブされてるってことが大事なんだよ
第2期のスクエアは窮屈さしか感じない
言っとくが本田雅人のソロアルバムは大好きなんで
0117名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 13:10:24.16ID:CZBCivGc
カシスレにもいるんだよな、80年代至上主義。今と比べてもしゃーないし、その当時のメンバーが今全く同じ演奏できるかって言えばそうじゃないのに。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 18:31:27.03ID:BaPQ20vE
そんなのは別に期待してないだろ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 19:03:18.31ID:PVFzz49v
ドライブがどうのと評論家じみたこと言ってるけど完全に主観じゃんよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 20:28:49.84ID:qEx4sRpC
>>104
はぁ??C年丸出し発言だなオイw
0121名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 20:35:51.34ID:qEx4sRpC
>>117
野呂さんとたけし以外は全員上達してるけどな
0122名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 21:13:31.40ID:hAojP0VP
>>117
80年代至上主義じゃないけど、
薄めた砂糖水みたいなうっすい曲ばかり連発されてら
さすがに「昔は良かったのに」って言いたくなるよ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 21:43:07.67ID:ypG8cLOE
なんだかなー…

まあ、俺なんかも今年で35になるいい歳したオッサンだけども、
オールドファンって言うか、こんな板のこんなスレでぐらい、
少しぐらいオジジやらオババやらが愚痴っちゃってもええじゃない、
大目に見させてやれよ、って気もするけどなあ。

カシだ何だと比較したがる御方もいらっしゃるようだけども、
門外漢からして見ればどれも同じジャパフューだから。
このスレの名無しの皆さんも、森進一と五木ひろしと細川たかしを
同じ演歌でなくそれぞれ区別して論じられる人がどれだけいるかと。
そういうことと同じ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 11:11:32.79ID:drfbovpg
俺も39のオッサンだけどスクスレというかフュー板のなかでは
ピチピチの若輩者だと思ってた
0125名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 20:38:44.95ID:OzUuJmW4
ライブ会場に行くと思うこと、、、平均年齢高いな…
0126名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:54:45.19ID:rzCelUiZ
この前のライブのブルーレイ8月26日発売みたい
0127名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:57:21.91ID:P9+lDBIN
amazonに情報だけでてるね
正直プレイボタンで十分だった気がしなくもないが
この流れでツアーBD毎年出してくれるなら良いけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 01:56:11.99ID:xDo1x9oD
ホリエモンが言ったことに妙に納得

堀江:ミュージシャンの浜田省吾さんはまったくメディアに出ないけれど、CDを出したら20万枚は売れるし、コンサートをすると全国ツアーで客が埋まって、いまだに事務所の稼ぎ頭。

そういうコミュニティを持つと、ヒット曲なんかなくてもファンの人たち向けに曲をつくり続ければずっと食べていけるので、非常に安定している。それって強いよね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 03:28:15.61ID:jKRvF1bm
たとえ二番煎じでもファンの人たち向けに曲を作るのがミュージシャン
自己満足で作った曲をファンの人たちに押し付けるのがアーティスト
0130名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 04:07:26.07ID:+ZB59oNa
まぁ15年間前者で来た結果が今なわけだけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 09:34:19.47ID:1n4CXQCQ
大分のローカルテレビ出演の動画があがってるけど新譜の一曲目が少し聴けるね
またEWI1000ぽい音だな
0132名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 10:19:56.37ID:GKYC4vEh
URLおながい
0133名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 10:43:42.15ID:1n4CXQCQ
T-SQUAREで「今月」アップのフィルタ
0134名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 11:10:15.93ID:w9G7fLMG
一夜限りのFANTASTIC SQUARE LIVE

DVD出るじゃん
0135名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 11:18:13.95ID:w9G7fLMG
↑このとき演奏されたJSBやっぱりサックス使用でしたか?
久しぶりにEWIで聞きたいんだけどね
0136名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 13:08:25.22ID:9L2FDCRo
>>131
ライブ以外でたけしがこんなに一人喋りしてるのソロ時代ぶりに見たな
「なかなか自分じゃ言えませんねぇ」ワロタ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 16:05:06.97ID:jKRvF1bm
>>130
えっ?いつからいつの15年間?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 18:41:22.91ID:nRVJVbA2
>>137
2000年だとFRIENDSHIPの頃?ユニット期なんて一番好き勝手やってた頃じゃん
0139名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 20:43:08.74ID:7KetjsXJ
ブラッドミュージックまでは好き勝手やってたイメージ。
33で現スクのイメージが固定化した気がする。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 21:49:35.37ID:jKRvF1bm
>>138
ほんなら後者じゃん
0141名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 00:07:26.89ID:9SkiQ7np
>>128
何でこんなにファン減っちゃっただろうね?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 04:12:17.82ID:liVnQrER
実はファンを大切に出来ていなかったと思うよ。
メンバーもファンも一緒に歳をとっていくし、同時に時代の雰囲気も変化していく。
その中で無理せずに自分たちがいいと思う音楽が出来ていれば良かったんだけど、スクエアはこういうもの、という虚像にずっと振り回されてしまった。
青木さんを筆頭にね。

Wonderful Daysこそが多く居たファンにとって魅力的なスクエアの現在形だったと感じる。
自分の周りのかつてのファンだった人たちの反応を見ても。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 08:51:35.19ID:DZjQ0IHC
単純にジャパフュー自体がオワコンになったのが大きいだろ。多くの人はやっぱり歌を求めてるんだよ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 10:19:12.60ID:NSkMcIOs
ファンの囲い込みが出来るはずのFC経営がアレじゃあな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 20:36:15.92ID:62IxUslc
マリオカート8のサントラ届いた
坂東さん働きすぎやろ…
http://i.imgur.com/UwuQtJ4.jpg
0146名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 21:49:02.70ID:83VqpE2d
レインボーロードとかミュートシティは正直EWIでやってほしかった
宮崎さんなら参加してくれそうなのに
0147名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 07:56:50.50ID:why8kk2F
>>145
細かいねえ
スクのアルバムに出た事ある人の多い事
0148名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 10:12:49.25ID:j/xeIyWS
坂東、いつかの大みそかライブ後に倒れなかったっけ?
若手実力派と言われてる坂東、伊藤大地、玉田豊夢、
この3人の中でいまだにメインバンドでもやってるのは坂東だけだな
他2人はバンド解散や休止だから
0149名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 10:52:41.76ID:E8lHwHfK
>>148
メインバンドってMay.Jのだよね
0150名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 11:03:19.87ID:IaOFr2J/
メインバンド=スク
0151名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 12:18:01.34ID:why8kk2F
>>148
吉川のと掛け持ちだった時だっけ?
0152名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 20:20:38.62ID:+c9cFo73
>>145
ほぼディメンションやな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 12:37:03.68ID:7Th+dOkh
>>134
今後一般発売はないといっときながら
なんでもありだな
0154名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 13:59:20.85ID:8LevVKHM
プレイボタン買わなくて正解だったわw
0155名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 14:30:01.15ID:Mtwij5Pz
映像収録あるのはライブ前から言ってたじゃん
プレイボタンの予約はそれより前からやってたが
0156名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 17:35:21.77ID:uAssCDvW
>>155
そう。どういう形で世に出すのかが分からなかっただけ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 18:48:54.82ID:qxOVrIN2
すまん!おまいらしか頼れん。
F1繋がりということで、この動画の1番最初の
曲の名前、奏者判る人!教えてくれ。
楽しかった80年代を思い出す・・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=uZ7xZ6JjKog
0158名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 18:56:52.19ID:sHGv7aMy
>>157
ファニーサイドキック/堀井勝美プロジェクト
0159名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 20:27:42.85ID:qxOVrIN2
>158
大代々サンクス!
でも,ちゃんとした動画サイトで聞きたいのです!
どこか知らんか?
検索しても出て来ん!
ただ、ただ、ホンマ、サンクスです。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 20:35:32.50ID:2Tw8ofWU
今巨人の試合見てるけど、巨人の立岡ってやつの登場曲がTruthやったわ。野球選手の登場曲でインスト聞いたん初めてやわ。ちょっと驚き。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 22:46:24.22ID:4ZE0Lpv3
まあ、演奏自体は可も不可もなし程度だから映像買うほどじゃないな
現メンバーのみで、現メンバーになって以降の曲のみでライブ出したら買うわ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 23:19:13.50ID:Z9MjokqJ
Truthか…別に何でもないけど
0163名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 23:36:03.73ID:tblFNBeh
>>160
https://www.youtube.com/watch?v=3Q__mO_42vw
0164名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 23:47:30.91ID:smpHCZ3L
>>160
実際に流れてるのってオリジナルのTruthじゃないよね
0165名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 00:12:47.10ID:lEaDhGBf
宝曲のだね
0166名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 00:14:33.20ID:lEaDhGBf
ラジオ当選した人いないの?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 01:08:57.22ID:3hC3jzK4
>>159
そこまで気に入ってるなら中古CDでも買えよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 02:26:40.26ID:Zv4re/C/
>>160
ゴジラのテーマはインストだろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 08:05:08.05ID:Myxo/tTn
>>164
ホントだ
オリジナルと思ってた
あれって本人のリクエストなんだろうか
バージョンの指定までしたのかな
0170名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 09:29:53.13ID:M/8yLL6y
>>160
この程度の見識で語っちゃうのがまさにスクオタw
もっと音楽を聞きなさい。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 09:49:29.85ID:M/hbtbXC
スクは単独でもイベントでもドーム公演無いよな?
今までで一番大きな箱(屋内)ってどこなんだろ。
雑学ヲタよろしく
0172名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 09:57:45.51ID:upr1L5La
巨人最速男=スポーツカー=F1=TRUTH、かね?

巨人公式サイトでは、あのバージョンにもかかわらず、ザ時代の曲と表記されてるし、
そもそもバージョン指定できるほど活躍してなかろうw
逆に言うならそこまで頭回る選手なら、井端からレギュラー奪取してるだろうよ
本人も「あ〜知ってます、“F1の”テーマ曲ですよね」ぐらいじゃね
読売じゃなくフジグループならバージョン指定もできて、F1グランプリの番組のテーマと指導されただろうが
0173名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:01:43.70ID:M/hbtbXC
妄想オタうるせぇな
アレンジやらバージョンなんて書かねぇよ
オリジナル曲を書くのが普通だヽ(`Д´)ノ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:13:12.21ID:rDRoWIqN
>>166 当選したよ〜
一緒に行こうと思ってた人が都合悪くなったので、
アラフォーBBAと同行してもいいよって人だれかいる?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:01:51.71ID:0M7YUTiM
>>171
屋内なら武道館と代々木体育館がどっこいじゃないかね
屋外なら東京スタジアム(味の素スタジアム)
0176名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:23:37.19ID:upd2AVRb
>>173
うざっ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 23:48:23.49ID:M/hbtbXC
>>176
クサ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 05:45:13.97ID:8WnhoWWj
>>164-165
Saxの音が若くて勢いあるんで昔のかと思ったが、最近の録音なんか
0179名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 07:42:27.61ID:GpbQv2Ch
君は何を言うとるのや
野球板にカエレ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 09:12:02.61ID:euYt4pRk
ID:M/hbtbXCは野球板から出てくるな
0181名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 09:16:23.39ID:iemHwxRy
野球じゃなくてやきう
0182名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 10:25:03.63ID:RCfMlrSi
>>178
>Saxの音
(´・ω・`)
0183名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 11:34:31.57ID:f1jQfWG1
タナシンが、千里ちゃんやFODの北島さんたちとマリオライブに出るんだな
プロデューサーが笹路さんだったかな?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 18:57:10.04ID:DAbXp3hk
今日は半夏生らしい
今夜は33でも聴こうかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 19:10:29.37ID:BxazAcsE
半夏生は河野曲の中では当たりだね。”狙った”曲はイマイチだけど
0186名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 19:29:19.71ID:H3QddZ9L
いまだに河野さんの個性が分からない
0187名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 20:25:10.68ID:tv5O1Y0v
半夏生

ハゲイトウ(葉鶏頭)
0188名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 20:28:41.79ID:tv5O1Y0v
ハゲイトウはアマランスか
0189名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:11:05.96ID:pdvH64gn
ハゲランス
0190名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:34:03.33ID:5DCbW/AV
>>186
個性が無いのが個性 特徴が無いのが特徴
0191名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:53:08.40ID:wy9lQiZ6
TSUTAYAで、今回の作品を発見。レンタルで良かった、、、。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 01:49:12.40ID:5mBUzCes
>>190
その通り
Mr.平均点、便利屋は誉め言葉
0193名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 09:35:03.14ID:T4/K1pOw
FUTURE MAZE
MIRACLE CITY
半夏生
Rondo
0194名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:15:22.59ID:UgD4h9Xo
ハゲイトウは笑ったなぁ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:31:51.76ID:PqNssg4z
MIRACLE CITYは好き。90年代スクの面影がある。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:18:31.38ID:7s3bXt/L
KIRIN BEER “GoodLuck” LIVE

今 ラジオ聞いてるけど やっぱり今年のアルバムも
ため息がでるなぁ〜

いつまでこのメンバーでやるんだろう?
ずっとアルバム揃えている者には もう買うことがつらい・・・・・
0197名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:34:34.55ID:PtbbSUsp
>>196
1曲目でいきなりがっかりしたが、ロックっぽい曲はちょっといい
0198名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:35:53.09ID:aih1VarJ
悪くないって思っちゃったんだけど、俺だけか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:36:11.18ID:7s3bXt/L
ただいま6曲目終了

相変わらず のんべんだらりとメリハリ無しの曲が続く

マジ つらい
0200名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:39:54.13ID:7s3bXt/L
もういくらなんでも OMENS TRUTH 聞きたい
という者はおらんのじゃないか?

もうこういうのは メドレーでさっさと処理すればいいよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:41:52.43ID:96onmfeZ
やっぱ最後はツルースか
0202名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:43:42.36ID:WWGMAeHY
目石代わりの曲
0203名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:44:01.45ID:YyVgA3y4
なんか今日のTruthはシンセが原曲っぽい感じがする
0204名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:44:34.46ID:aih1VarJ
せっかくスノーさんだからOverhead Kick聴きたかった
0205名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:46:22.50ID:96onmfeZ
EWIの音少し変えたかな
0206名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:47:36.23ID:aih1VarJ
今日もEWI1000だったんじゃ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:47:37.12ID:YyVgA3y4
Mystic Island
Vivid
Paradise
Through The Thunderhead
Surfin' On The Sky
Omens Of Love
Truth

Through The Thunderheadが良かった
河野曲だよね多分
0208名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:48:32.77ID:WWGMAeHY
伊東って酒が入ると人生語るんだっけ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:42:12.35ID:73z6m+CG
ドラム良かったな
0210名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:13:38.65ID:4Bfva/sB
FMノーチェックだったんで知らなかった。。。
車でTOKYO-FM聞いてたからビツクリしたわ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:49:21.23ID:s4bmEUmg
聞き逃した…
0212名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:52:04.33ID:XDi/hkGY
そのうちアップされるよね?

オレ、出張で全くノーマークだったよ…
0213名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 23:52:38.38ID:g4NAVm8J
>>200
ホントそう。
第2のオーメン、第2のトゥルースを追いかけ過ぎで本当のファンをないがしろ。
時代との剥離も甚だしい。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 09:47:10.26ID:MRjk4eY1
むしろ毎年アルバム出さんでいい。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 10:03:06.34ID:DRR8/HT6
>むしろ毎年アルバム出さんでいい。

同感

もう5年に一度のスーパーバンドだけで結構
河野板東曲は不要
彼らの曲にはまったく進化がない
毎年似たような 似たようなメロディー
消えていくアーティストのパターン
本当に不要
30年のファンだが こんなにメンバーに対して
不要と思ったことがないほど不要
0216名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 10:19:17.56ID:yi2FJhxB
過去の再現に便利なだけで新しい魅力が無いよね
0217名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 10:39:15.16ID:P3kzx3oA
新曲すごく良かったけどなぁ
特にParadise
安藤さんの曲かね
0218名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 11:53:18.17ID:jUM8W2lI
>>216
それすらろくに出来てないけどね。昔の曲やるならリズム隊をノリストにでもしないと駄目
0219名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 12:13:43.27ID:IPvmrzJR
松本みたいなミュージシャンをすぐ切って元ファンを2人入れた時点で未来無かったわな
松本が全て良いとは思わんが、何にせよ今みたいなぬるま湯バンドよりはマシ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 12:33:12.99ID:AmPVxOIf
坂東はそれでもまだそこそこ腕は確かだけど
河野は何でも65点でこなすアレンジャー兼コンポーザーの便利屋で
プレーヤーではないというのがフュージョンバンドにとしては痛い
やっぱりライブのプレイである程度は魅せられないと
昔のスクの曲だってCDだけならスーパーのBGMそのものだったわけだが
ライブに行くとまるで違うわけで、そのライブの記憶とCDを重ねて聴くものだった
0221名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 12:49:12.31ID:gUMTsuVe
松本良かったのにな
0222名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 12:54:05.85ID:M3KXFlNV
難波もそうだが、すぐ切るぐらいなら、最初っから固定というか正式メンバー扱いで加入させるなよと
何度思ったことか。

たられば論で語るのは月並みで凡庸だが、やはり90年代後半からのメンバー離散集合で
結果的に従前のファンや支持者を失ったのが痛いんじゃないかねー。

メンバーの脱退・加入による音楽性の変化で、減った分だけ、或いはそれ以上の新規の客や
ファン層の開拓に繋がれば良かったんだろうけど、結論としてはそうした変化がバンドやメンバーや
オーディエンスの進歩にも進化にも結びつかなかった、というのがね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 13:25:31.52ID:xUFwPDTr
難波は切ったんじゃなく、難波の方からやめたんじゃないの
0224名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 14:35:55.81ID:jUM8W2lI
難波さんは無理言って1枚だけ入ってもらったんでしょ
0225名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 15:39:31.66ID:MLiXrZ23
昨日のラジオでMystic Island って曲を聞いたときは
T-SQUARE終わったと思ったw
醤油をお湯で割っただけのラーメンスープみたいな曲で
でもそれ以外はまあまあ
Through The Thunderhead が中では一番よかったかな
0226名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 17:13:50.65ID:7ek05bv3
iTunesで全曲視聴できますよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 21:42:21.77ID:tuwtN1rG
難波さん在籍のGravityは曲もいいが、アレンジが本当に秀逸
最後の名盤
本田脱退直後にあんなアルバム出されたら
抜けたメンバーもげんなり
0228名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:25:35.69ID:IPvmrzJR
Gravityは今の宮崎でサックスだけ再録してみてほしいかな
0229名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:28:57.47ID:ggGaJPCz
宮崎期3枚はどれも素晴らしい
0230名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:04:48.26ID:BxSRJAEX
おいらは逆で、、、宮崎期はスクエアの中でイマイチ、、、松本色も濃いからかな?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:24:06.94ID:XBrITird
河野さん体制が結局どうなのかそろそろみんな判断してるね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 00:21:32.08ID:ajvOYSgi
GRAVITYは曲はともかくアレンジは打ち込み同期色が強くて個人的にはどうもなー。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 00:59:20.35ID:WRHO6E/H
同意。
個人的にはstars and the moon とHumanはいつまでも愛聴盤。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 03:18:58.43ID:jjj9awdw
HUMANは溝がなくなるまで聴いた
0235名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 08:31:03.27ID:eJL6owOx
私にとっては宮崎期が最低だったが すぐに終ったからまだ許せる
現メンバーは いつまでもだらだら続き
その気持ちを超えて最低と感じている
現在 CD売れてるかもしれないが
あくまでも長年ファンたちの惰性で購入してしまっている
とTS事務所は早く気づかなければならない
新しいファンが購入したとしても 現メンバーの変化ないアルバムへに
すぐに飽き 早く購入は止まる
現メンバー継続では 新旧ファンの購入が
いつの日かパッタリ売上止まるのではないか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 10:12:19.04ID:xSuvT5N5
河野のピークはユニット時代のサポメン時〜正式加入直後だな
初めてメンバー・OB(OG)以外が楽曲提供、坂東慧発掘、バンド形態復活、
当時すでにあの若さであちこちでバンマス歴あったり、当時は優れたミュージシャンだった
著名バンドに入って右肩下がるのは河野以外にもいるが、平均点を上げる姿勢ぐらい見せて欲しかった
0237名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 10:20:50.37ID:eJL6owOx
河野 板東 ファンはマジ 貴殿らが嫌です
0238名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 11:29:38.83ID:HQ378FdJ
ID:eJL6owOx みたいなゴミカス 消えてなくなれwwwwww
0239名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 11:36:31.29ID:eJL6owOx
分かりました

掲示板で  ID:HQ378FdJ さまに消えてなくなれといわれました 
と遺書を書いて ビルから飛び降ります
0240名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 12:18:39.26ID:qXiiPGgh
宮崎期評価低くて驚いたな。そういやここは本田期マンセー組が大半なんだっけ
0241名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 12:21:17.22ID:qXiiPGgh
>>231
スクエアに似た何かという印象しかない
0242名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 12:45:03.44ID:qM+waSSe
当時はネットなかったからアレだけど、インプレッシブが出たあたりも相当叩かれてたのは覚えてるな

樫のactiveよりは多少マシだったが
0243名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 14:38:15.45ID:eJL6owOx
>宮崎期評価低くて驚いたな

宮崎期 3枚のアルバムに収録されている安藤さんの曲は好きです
しかし、なぜかアルバム通しては聞くには堪えれない
安藤曲が充実したアルバムが言いに越したことはないが
ユニット期のように 安藤曲一色も アルバムが今一メリハリない

やはり 和泉さん 田中さん 本田さんらの曲がイイアクセントになってた
と思う

結局 河野 板東はTSのメロディーもどきをただ作っているだけだから
アルバムの全体の流れで アクセント メリハリ ナンの役にもなってない
 
0244名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 14:44:09.96ID:eJL6owOx
>ユニット期のように 安藤曲一色も アルバムが今一メリハリない

どなたかが突っ込むでしょうから・・・
この時期 和泉さんや本田さんらが曲提供しているのは承知済
0245名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 15:09:33.50ID:xHMjCDFN
Blood Musicとか(あの方向性がいいかは置いといて)河野がいたからできたような気がするけど
あれ以降は「ファンの求めてそうなスク」に迎合しだしたな
Rondoのウケが良かったからかもしれんが、1〜2年はそれでいいとしても
そこから5年以上目立つ変化無しではマンネリとかいうレベルじゃない
0246名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 15:33:19.59ID:eJL6owOx
同感
0247名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 16:12:48.40ID:BT9CiRiw
rondoとかはいい曲だったけどなぁ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 17:41:41.28ID:eJL6owOx
>rondoとかはいい曲だったけどなぁ

それは認める
しかし、河野 板東 どちらも曲作りの方向性は TSもどきの曲
だから もう今となっては似たり寄ったりの曲ばかりで進化がない
最初のRONDOだけで それ以降はこれと言ってワクワクするような曲はなく
毎年はぁ〜とため息が出る曲ばかりである
0249名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 17:44:37.09ID:wrqCVrUL
なんかアタマのいかれちゃったやつが湧いてるなぁ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 18:35:04.07ID:I3h2Rj4A
マイケルのプロデュースが終わった辺りからダメって感じなのかな?
意外とプロデューサー付けたら雰囲気変わったりして
0251名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 18:37:04.42ID:1uvdz84m
みなさんわがままですねぇ
そんなに不満があるなら聴かなきゃいいのに
0252名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 18:38:19.10ID:RAiI6PeW
>>247
キャッチーなので初見ではウケる感じだけどすぐ飽きる。いい曲とは思わんなあ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 19:40:42.45ID:0Y/N63nN
>>251
くやしいでも聴いちゃう
0254名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 19:58:27.59ID:RAiI6PeW
>>251
実際聞いてない。最後に開封したのはWingsだ。それ以降も全部買ってはいるけど。
あ、ソニーミュージックが出した謎のベスト盤は買ってないや
0255名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 21:23:42.59ID:CkRF7Xlx
聞かないなら買わなきゃいいのに
0256名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 22:20:50.43ID:hVZLEDEM
昔の伊東時代からのスクオタは臭いのが多いから仕方ない
0257名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 22:22:25.41ID:jjj9awdw
不満があるなら聴かなきゃいい
○○なら見なきゃいい
○○なら食べなきゃいい
○○なら日本から出ていけばいい
0258名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 22:24:32.47ID:hVZLEDEM
アマチュアEWI吹きのキモヲタ率半端ない
0259名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 22:31:20.70ID:nL3CtTag
>>258そんなこと言ったらsquareもディメンションもカシオペアも東方アレンジに参加しちやったしフュージョン自体が…
0260名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 22:53:56.92ID:03IRyi4A
買ったのに開封しないって意味不明
スマイルもネクストも聴いてないんだね。もったいない
俺はどっちもすきだけど
0261名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 23:29:22.95ID:9YfINuw/
色々言う人は居るだろうが
俺は新譜が届くのが楽しみでしょうがないよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 02:24:22.91ID:X9G58k6/
歴代メンバー全員のJSB目当てにGRAVITY初回盤買ったっけな
0263名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 07:25:36.50ID:bZqfBf8s
>不満があるなら聴かなきゃいい

ごもっともなご意見ですが 
TSのアルバム 昔から揃えている者には
なかなか購入を止めることはできない
だから 今年こそは と期待しているのだが・・・・・
現メンバー以前のアルバムでは 毎年アルバム発売日が非常に楽しみだった
今 それがない
今年のアルバムの曲も 先日のラジオで期待できないことが分かってしまったし

早く2018年にあるだろうと思われるスーパー・バンドが聴きたい今日この頃・・・ 
0264名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 07:41:32.03ID:IJCsFJS0
May J でマジック新録とかやれば話題にもなろうに
0265名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 08:05:19.78ID:MU6o+tWS
いまどきマジックかよ
どんなアレンジしてもあのダサさは変えられん
0266名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 09:29:41.94ID:thy3F0nY
じゃあウインクキラーで(小泉今日子)
0267名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 11:54:25.70ID:MiZmrnJs
>>258
確かにブサ男が多い。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 15:00:00.79ID:SWSPOZjg
CD届いた
事務所変わって
レーベルがオレンジレディってなったのか
ここの名前の元のライブハウスは今休眠状態なんだな
0269名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 19:03:20.63ID:1Arsv0Oo
この世の使えるメロディは出尽くしてるからもう無理だよなーと思ってたけど、
本田の新譜を聴いたら、メロディなんて演奏家の腕次第なんだなとわかった。
聴かせる力とでも言うか。スクにはそれがないし、かといってメロディもない。

無いなら無いで、EXILEみたいにダンサーを踊らせるか、AKBみたいにビキニでライヴやるしかない。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 19:50:16.70ID:Id3XqrbR
>>255
あんたみたいなのが居座って大勢のファンは本当に聴かなくなったね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 20:42:30.31ID:f8G/TcjI
>>270
アスペかな
0272名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 20:43:22.25ID:h1ataYU4
荒れてるなぁ
おまえら更年期障害だろ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 21:02:02.56ID:PXj++cyn
ttp://p.twipple.jp/1Iiki
0274名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 21:52:33.80ID:Sc3jU7ZJ
>>245
>Rondoのウケが良かった
え?
漏れは嫌いな曲だけど
0275名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:46:36.79ID:lsHZF3+w
そりゃーあなたの主観でしょ。
アルバム以降実演にかけられてる回数を見ても支持されてる曲だと思う。

個人的には俺も食傷ぎみだけど。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:55:40.31ID:oYOMqOm3
>>274
曲の好みは人それぞれだろ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:23:21.96ID:Sc3jU7ZJ
>>275
>支持されてる曲だと思う
それこそ藻前の主観
0278名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:32:42.85ID:w89mRcyt
主観主観連呼してるボケ、実際Rondoはよくやっとるだろが
主観で意見いうとんのはお前じゃ
0279名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 00:05:53.92ID:+OtA3i0a
流れぶった切って申し訳ないけど、
moraに新譜のハイレゾFLACとDSDきてるね。
旧譜も大量にハイレゾ配信始まっててびっくりした!
0280名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 06:07:46.11ID:uyhPDQJC
>>278
いやそれだと空間的違いを付けて体験が変わるから、音源に金払ってるかどうかはそもそも関係ないじゃん

お前が金出払ってDLした音源をいつものように埃ザーメン臭漂う薄暗い6畳間でラップトップの内蔵スピーカーで聴くのと、
俺がタダで手に入れた同じ音源をいつものようにシティホテルのインペリアルフロアのスイートで最高の女とひとしきりセックスを楽しんだ後、
オットマン付きのラウンジチェアに身を沈めながらバング&オルフセンで聴くのは、どっちが体験として良いかって事だろ?
意味ないよその議論
0281名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 06:47:45.56ID:74odrULg
だれか議論してたか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 07:00:57.66ID:gJ0GR6Ar
>>280
シティホテルって久し振りに聞いたわw
0283名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 07:19:20.14ID:XhAYST+Q
>>280
そこまで言うなら音源はせめて金払おうや。
つか、それ違法行為だからオマエ、アウトじゃね?
「ものの例えでー」とか言って逃げるの無しな。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 07:34:04.12ID:uTHbZKhQ
>>283
何かのコピペだよそれ
0285名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 07:50:27.65ID:GUnA61ft
ttp:// www.google.co.jp/search?num=100&safe=off&q=%22%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%9D%E3%82%8C
%E3%81%A0%E3%81%A8%E7%A9%BA%E9%96%93%E7%9A%84%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%92%E4%BB%98
%E3%81%91%E3%81%A6%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%81%22
まさに今出来たばかりのコピペなのか検索してもあまりヒットせんわな
0286名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 09:06:33.26ID:0YPX1pSF
流れを追えなくて意味がまじでわからない
>>280
次の2点について補足説明してくれ
「音源に金払ってるかどうかはそもそも関係ない」ってトピックはどこから来てるの?
ライブで演奏される回数と、個々の体験の違いに何の関連があるの?
0287名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 09:49:08.86ID:a+ujkzrd
コピバンやってるとわかるが、好きな曲がここまでばらけるか?って位、個人の嗜好は異なる。
そんな当たり前のことでいがみ合いはホントに見苦しい
0288名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 10:55:22.17ID:osEQUU/x
これはスクエアのバンドの質が落ちたんじゃなくて聴く側の質が落ちたのでは?
0289名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 11:33:07.64ID:xetQhnvg
両方だろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 11:50:01.42ID:GUnA61ft
>>286
だからそこが何かのコピペだろって話でしょ?
これ以上分かり易い返しもそうそう無いのに
流れが追えなくて意味がまじでわからないとのたまう
お前さんの存在こそが俺にはマジで分からない
0291名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 14:17:54.71ID:h6zKGlXA
新譜買いに久しぶりにCD屋行ったら
本田の新譜も売ってたよ
『SAXES STREET』発売日:2015.06.24
0292名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 15:15:47.20ID:mtqcG8do
Mystic Islandって薄くてつまんねえ駄作だな〜と思ったら
案の定、坂東の作曲だったのかw
やっぱり坂東の曲は薄味過ぎて嫌いだなあ
1曲の要素を5曲分くらいに割ってる感じで出汁が入ってない
0293名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 15:28:58.49ID:DGOWjaIN
河野君 板東君 頼むから自分から強い意志を持って退団を申し出てくれ

君たちには 和泉さんや則竹さんを越えられないことに気づいてくれ

なんだ 今年もアルバムは やはり相変わらずじゃないか

EWIを使えばTS曲ってわけではないのだよ わかるか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 15:59:56.50ID:BxpeEmr+
アンチ大杉
新譜いいじゃん
河野さん、坂東くん、晋吾くんいての今のスクエアだよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 16:35:05.21ID:FiYbANE5
まぁ文句をわざわざ書き込むくらいだから相当なスクエア愛なんだろうね
しかもかなり偏狭な
こういう人達がスクエアはこうでなければならないっていう勝手な考えを持ってるんだろうね
0296名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 16:59:58.11ID:DGOWjaIN
>スクエアはこうでなければならないっていう勝手な考えを持ってるんだろうね

持っていませんよ
マジ イイ曲がないからぼやいています(泣)
0297名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 17:56:39.60ID:h6zKGlXA
新譜いいじゃない
EWIが1000だからか?
まあ音源がEWV2000だからな。いい音だよ。

タケシはEWI5000は使わなくてもいいんだね。
EWI5000でEWV2000動かせばいいような…
0298名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 18:48:55.56ID:EXIq3Sbp
坂東のファーストは良かったけど
セカンド・アルバムの曲は酷いよね
うっすいペラペラの曲ばっかり
0299名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 19:03:32.05ID:EqMnsR/a
>>297
エンドースの条件が厳しくなったんだよ<A社さん
0300名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 19:11:34.92ID:do8ynO2p
そういやMORNING STARと夜明けのビーナスって意味同じだよな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 19:25:45.51ID:4RFmvkMv
>>300
そういえばそうだね。
言われるまで気付かなかった。

MORNING STARは高原の朝もやの中、
夜明けのビーナスは海系リゾート地の早朝ってイメージあるわ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 19:59:07.20ID:FRIMXVUf
chouchow と papillon 
0303名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 20:10:51.70ID:aBdAUMih
>>260
出るから買う。長年の惰性。ルーチンワークみたいなもん。
そして買った時点でほぼ物欲は満たされてるんだよねwごめんね意味不明でw
多分近いのは積ん読とか積みゲーなんかかな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 20:19:42.70ID:y71aeYiX
新譜届いた
初めてだここまで気に入った曲がなく終わったCD
なんか店で流すような無名の作業用BGM買っちゃった気分
0305名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 20:31:15.61ID:aBdAUMih
>>274
ウケはいい方だと思う。でも3回聞いたら飽きる曲。そんな印象だな。

>>275
よく演る=支持されてる、なのかねえ。それは素直に賛同は出来ない見方だなあ。>>295

>>295
>スクエアはこうでなければならないっていう勝手な考えを持ってる
むしろスク自身が一番そう思ってるんじゃないの?って印象を受けるけどね。新譜でもライブでも。
まあ最近の新譜は聞いてないけどさw
0306名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 21:23:05.51ID:vuy8nduV
>>293
安藤さんのボソッと一言でそのうち…
0307名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 21:42:14.32ID:iEDmc5op
80年代のPOPなメロディーがもっと増えたらなぁ。
夏に出すアルバムなのに、こんな曲ばかりでは…
0308名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 22:30:04.75ID:v5Eqf4Bi
頻度が高いから支持されてるって
直結する無能な痛い輩
0309名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 22:37:49.24ID:oUYfK3/i
おまえらいまや場末のバンドごときに
罵りあいして楽しいのかい?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 23:24:22.72ID:74odrULg
リーダー還暦 たけし61歳
彼らが20代の時に始めたバンドがまだ続いてるだけで奇跡だろ?

曲がつまらない?歳なんだからしょーがないだろ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 23:41:25.14ID:JJvUsuIA
>>309
外野は見てて結構楽しいよ。

もちろん失笑、冷笑の類やけどww
0312名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 00:15:20.08ID:eqRO+V2W
>>247-248
33を初めて聴いた時、イントロの衝撃は凄かった。それだけ
聴き込むと微妙。イントロだけに全力注いだ曲
0313名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 01:05:29.07ID:VIpJCOX+
>>312
え?クラプトンのレイラがなんだって?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 01:21:09.19ID:MHuVO8B0
いい年したおっさん共が2ちゃんノリの罵り合いをしてると聞いて飛んできました
0315名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 03:21:27.26ID:MGQm6i6h
>>305
安藤さんがそう言ってる
ただ聴き手が圧倒的に減ってるからイメージ守っても仕方ない気がするけど
0316名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 07:00:18.35ID:WQMqTYrK
何だろう今回のアルバムは個人的にがっかり
パラダイスというより入り口ロビー?何があるかワクワクしてたのにそれで終わってしまった感じ 衣だけ豪華で具の小っさい天ぷら食った印象
スクエアはもっと聴きいれる攻めのフュージョンだと思ってたが、今回は見事に全部聞き流しのお昼寝BGMで終わってしまった
ラジオ盤のおまけ3曲のほうがよっぽど良かった…
0317名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 09:35:58.61ID:+D1WQ8Ov
EWI1000の音が今回だいぶ良くなってる気がするなー。
エフェクトかなんかのセッティング変えたんかな?

正直4000の音はあんま好きくないので、このままこだわって欲しいわ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 09:40:04.91ID:zEt0rEPd
毎年入れ替わりのスーパー・バンド希望

河野 板東抜き

毎年似たようなアルバム
毎年似たようなライブ
曲 いっぱいあるじゃん なぜセトリがそーなる?

もう勘弁してください
0319名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 10:07:14.95ID:xIznyJJv
板東というメンバーは最初からいないけどなw
0320名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 10:35:36.93ID:C8af1qJy
BSフジ
『THE SQUARE × T-SQUARE スペシャルライブ』
〜一夜限りの FANTASTIC SQUARE 特別編〜
2015年7月18日(土)25:00〜25:55
http://www.bsfuji.tv/top/pub/thesquaretsquare.html

これってどっかで放送されたやつ?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 10:39:03.39ID:zEt0rEPd
あ マジだ

早く突っ込んでよ〜 失礼
土偏 気を付けます 
0322名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 10:53:14.42ID:CdZfZwsI
>>320
初出だと思う
0323名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 11:05:12.23ID:DIVNT5r+
河野、坂東寄りもフロントの爺さんの方が…
0324名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 13:39:11.49ID:CdZfZwsI
安藤伊東は首にして生きのいい若手に変えた方がいいな
0325名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 14:15:15.62ID:cnE+4XDw
もはやそれじゃスクエアじゃないんだよなぁ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 14:19:21.91ID:wvKUcZ/n
坂東はドラマーとしては凄いし好きだが作編曲はしょぼい
河野は作編曲家としては素晴らしいがプレイヤーとしてはダメダメ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 15:36:32.34ID:zEt0rEPd
和泉 本田 則竹 須藤 などの曲で 各人の好きな曲を1つ選べ 
と訊ねられると いろいろあって困ってしまうが
河野 坂東で同じことを訊ねられると ない 
この一言で片付く
0328名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 17:26:35.59ID:lGkhxrEW
夏が来たねぇ
By SY77 - 2015/7/8
Amazon.co.jpで購入済み
1曲目を聞き始めた時から、「こりゃ、ラストまでいったら、続けてもう1回頭から聴いちゃうな。」と興奮気味。

盲信的な信者には最高の出来だそうです
0329名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 18:14:03.29ID:cPJS9SAj
初期アルバムから買い揃えているが
今回のは今聴いてるのが何曲目かすら分かんねえ笑

やべえ俺の耳がセンスゼロなの?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 18:55:02.93ID:CdZfZwsI
>>329
老害認定されるぞw
0331名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 19:00:04.40ID:CdZfZwsI
>>325
>322自体はほとんどネタで書いてるけど実際今のスクは実質河野坂東バンドなんだから
二人はさっさと後進に道を譲ってやりたいことやればいいのにとは思う。そうすりゃ自分も
心置きなくスクエアから離れられるw
0332名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 20:13:52.81ID:SZ2d9gny
アルバムは何年も買ってないしライブも何年も行ってない
でもこのスレは見てる

これってファンなのか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 20:20:24.26ID:E1k+RuBX
>>329
ttp://i.imgur.com/I4IHiYe.jpg
ttp://i.imgur.com/VH0L2CB.jpg
センスだけで生きてるDQNよりは幾分かはマシ(個人の感想です)

>>332
それはファンでなく2ちゃんスクスレウォッチャー
0334名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 21:52:47.08ID:ZUSG6w8u
1曲目を聴き終えたときの感想
「ジャスコでかかってそうだな」

2曲目を聴き終えたときの感想
「ジャスコ」

こんなにジャスコ感あふれるアルバムはむしろすごい
0335名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 22:01:36.67ID:AnzsePBp
あー新作すっかり忘れてたw試聴したかぎり、いやいや今回は頑張ったじゃん!??
Amazonのレビューに八十八の名を書いてる人がいるけど、俺も進化というより先祖返りだと思った。
たけしが脱退しなかったら1991年のアルバムはこうなったんじゃないか、っていう。

WAVEと、うち水あたりを足した感じw
1曲目なんか豊雪&長谷部さんっぽいじゃん。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 23:44:28.45ID:/YLU4JRN
ジャケ写、amazonの画像でパイナップルか何かと思ってて
届いて見たらウミガメだったんだな
0337名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 23:58:54.49ID:F/xaezfQ
>327
和泉も曲はよかったけどプレイヤーとしてはグダグダ
本田はプレイヤーとしては最高だけど曲はテクニックだけ
須藤は曲が少ない
則竹はほかのメンバーにアレンジしてもらったり
名義だけで完全自作とは言い辛い
0338名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 00:03:50.54ID:wOc781vk
>>320
気づいてなかったわ
情報ありがと!!
0339名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 00:13:05.62ID:qdtgZtrV
Paradiseに入ってるツアー日程のチラシに
「Paradise7月8日発売」って書かれてる件
0340名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 02:39:03.63ID:86xawZmm
Through The Thunderhead
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q4k9hAY8ubQ



ちょっとドラムうるさいわwwwwwww
0341名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 06:49:30.18ID:+1R5LPrc
久し振りに新譜聴いたけど今のスクエアって薄味なんだね。。
Fusion全盛時のLAのローカルバンドみたい。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 07:24:30.39ID:juoZEolo
この河野の写真はちょっと…w
ttp://natalie.mu/music/pp/tsquare

>>336
パイナップルのジャケの方がこのアルバムのテーマに合いそうだね
0343名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 10:38:38.52ID:f3ZQCwmW
>>341
ローカルバンドに失礼だろ…
0344名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 11:00:05.14ID:7PKbIQC5
おまいらはもう叩くのが趣味になってるだろ
バッティングセンターみたいに球が飛んでくるのを毎年待ってるだけ
いい球かどうかは関係ないw
0345名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 12:42:31.92ID:MDqez/ln
>>337
結局おまいは何が言いたいんだ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 14:52:57.14ID:RVlz9ZN7
>>345
ケチ付けたいだけでしょ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 15:34:07.64ID:V1Gf6tKs
>>345
伊東と則竹は作曲のクレジットがあっても
他のメンバーにアレンジやメロディー作りを手伝ってもらってるから
作曲能力が高いとは言い難い
0348名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 18:45:07.27ID:HLjqzTtu
どうせどんな感じにアルバム出しても文句が出る希ガス
昔のような感じで出す→「どっかで聴いたことあるよね」「○○と同じ」etc...
がらりと変えて出す→「こんなのスクじゃない」「昔みたいなの出せ」etc...

安藤氏リーダーのバンドな訳だから、曲に関しては好きにやればいいんじゃね?
事務所のやり方(ファンクラブに対しての対応)と
ライブのたけ氏の状態を何とかしてくれよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 19:43:08.14ID:3rI2+9uy
7曲目とかもうリッピントンズだべや
0350名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 21:05:12.36ID:qdtgZtrV
>>342
河野さんは何着てもイマイチ似合ってないんだよね

あとその記事の
──河野さんはいかがですか?

河野啓三(Key) 僕も坂東くんとまったく同じ意見ですね。

この返しはあかんw
0351名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 08:02:16.42ID:ReY2emwC
大分行ってきた
セトリは出せないけど
結構昔の曲やってた
完売御礼の上に去年よりも入場者数が多かったw
休日のチキン並みにギュウギュウ詰めだったかもしれない
中2階から見たけど板ちゃん側だったので足元見えて良かった
0352名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 12:03:27.34ID:AE6e0hZt
だから板ちゃんって誰だよ!
0353名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 12:21:47.18ID:ReY2emwC
>>352
スマソ
坂だったorz
0354名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 14:18:34.49ID:KDguwWt7
いたちゃん
0355名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 15:18:50.60ID:sKnmgTpS
熊本行ってくるぜ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 19:01:01.75ID:WKrtDBCy
実際にスーパーで流れる曲
http://www.seiyu.co.jp/campaign/bgm/index.html
0357名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 20:42:38.74ID:SGV66vn5
俺音楽CD買うなんてほんとT-SQUAREしかなくて、個人的に年ごとの楽しみだったんだけど、来年からはレンタルで勘弁さしてもらうまじごめんなさい
0358名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 20:56:02.75ID:gJxVM1V7
アルバムIMPRESSIVEのMAC'S BACKという曲で本田のSAXの音が途中から音がホワホワっていう感じに変わるんだけど、どうやってあんな音出すの?SAXにトランペットのミュートみたいな道具あるのかな?ずーっと気になってたんで、知ってる方いたら教えてください。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 21:16:42.08ID:gJxVM1V7
ついでと言ってはなんですが、あと2つ質問です。
1.マクドナルドのCMで流れるパラッパッパッパーはスクエアが作曲したんでしょうか。
2.新譜PARADISEのSPECIAL THANKS の欄にEikoh Haradaと記載されてますが、現在ベネッセの社長の原田さんですか。
不躾ですみませんが宜しくお願いします。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 21:45:02.32ID:WKrtDBCy
>>358
録音した後に、ミキサーのパラメトリックイコライザーのつまみを本田が操作した
0361名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 21:50:05.18ID:SBgURYce
>>357
なんでこんなところに俺がいるの?
0362名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 22:48:54.73ID:UyBtWdKl
>>351
ツアー一番乗りだ、いいなー
EWIは今年も1000でした?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 23:49:57.68ID:7qJR8F8k
>>362
去年は1000と4000各1台でしたが
今年はEWI1000+EWV2000を2セット持ち込みで
曲によって使い分けてました(1000は1つ台にベタ置き/もう一つはスタンド立て置き)
0364名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 00:37:48.93ID:MtJ4OAfr
>>363
レスさんくすです、ごめん4000忘れてた
伊東さん試行錯誤っていうか色々やってるよね
4000なしでEWV2000か
旧曲結構ありってのも嬉しいし楽しみに待ってるぜ

あと去年も思ったけど中二階いいね、うらやましい
0365名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 07:32:32.92ID:r7eOEn29
360さんありがとう御座いました。長年のモヤモヤがスッキリしました。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 10:37:50.11ID:eKjyoz9K
今ようやくPARADISEのDVDを拝見

First Impression  Surfin’ On The Sky
上記2曲続けてみることはつらかった
2曲目途中で終了した

え 安藤さんも河野坂東に溶け込んできている・・・・・?
山場の無いダラダラした曲2曲はつらい
なんで安藤さんまで・・・・・

ショックです
0367名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 10:46:10.34ID:l0jXA1Cx
>>366
でもその2曲はまだ分かりやすくていいわ

CDのほうの曲がむしろ俺には難解すぎて脳内再生すらできない
なんとなく清潔感はある印象だけど、消臭剤みたいにスッと消えて最終的に何も残らない
0368名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 11:02:33.77ID:QI/1yW+F
>>359
1 違います
2 そうです。たけしのお友達です
0369名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 11:08:39.06ID:mtme090u
>>360
ワウペダルじゃないの?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 12:17:27.44ID:rql822Hf
伊東さんはサックスを人の声に近付けようとしていた人だけど、本田さんは楽器と割り切って表現する人

宮崎さんは?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 13:05:32.07ID:eKjyoz9K
366ですが

>なんとなく清潔感はある印象だけど、消臭剤みたいにスッと消えて最終的に何も残らない

この表現 言いえて妙だと思います(笑)
何も残らないです

残るのは 坂東のやかましいドラムの音の不愉快さのみ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 13:28:22.02ID:zM+vkFg5
>>370
宮さんはEWI界のトップ
0373名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 14:26:00.51ID:gNJIiZ9f
>>364
こちらこそ
メンテナンスはどうしてるのか気になるけどね
AKAI(PAJ)はサポートしてないようなので
大分ブリックブロック
機会があったら聴きに来て下さい
中二階席
去年はステージ正面
今年は右側のカウンター席から見たけど
今年は坂ちゃんの手足の動きがよくわかった
0374名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 14:35:12.84ID:eKjyoz9K
伊東さんがT-SQUAREに戻ってきて MEGALITH を演奏した
次に  Traffic Jam を演奏した

そのころ 本田さんがライブで あっちはT-SQUAREとして本物だけど
こっちが本当の本物 と言われてて 伊東さんが 次何演奏しようかな?
と言ってました と話してくれた

けど もう本田曲 あっという間にあきらめたね

BRASILのツアーで A DISTANCIA の演奏時 
伊東さんが楽譜をステージに出してきたとき
本田さんの曲 噂通り難しいんだぁ〜と実感した
この出来事 福岡でのライブハウス(ドラム ロゴス)のステージだったけど
ステージに流れてくる風で 楽譜が傾いて落ちそうになって 
伊東さんが苦戦して演奏されていたことをよく覚えている
0375名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 14:37:19.14ID:Ju7LAd7o
あなたの日本語は変ですよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 14:58:07.09ID:RG8tMAnq
全角スペースさんはいつまでこのスレいるつもり?
0377名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 15:06:26.07ID:eKjyoz9K
気にしないでください(笑)
0378 ◆Ww2pZaKGaW0T 2015/07/12(日) 15:33:13.03ID:ZafK25+P
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理
0379名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 15:34:21.94ID:ywjVow6F
>>360
いや、やったのはレコーディングエンジニアのブルース・ミラー。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 15:42:25.02ID:9YlISsV6
ネタバレ自重しろやカス
0381名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 16:46:16.88ID:eKjyoz9K
ココは掲示板

なんでもあり
0382名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 17:26:29.63ID:9YlISsV6
↑社会のゴミくず
0383名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 20:18:45.36ID:39t9BzOl
そのうち自分が恥ずかしくなって消えるさ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 21:40:41.91ID:7NSNjuff
アマゾンのレビューがステマ感丸出しで気味悪いわ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 23:41:54.13ID:ge27AEbl
>>379
おお、そうでした!
0386名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 00:19:53.94ID:CwtB+puF
ステマ(直球)
0387名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 01:02:09.48ID:Vz3BSiyf
あんなステマやっちゃうと普通に覚めるよね
0388名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 01:12:45.99ID:6zCicgba
作曲は現行にこだわらず旧メンバーに依頼してもいいと思うんだよなぁ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 07:43:07.67ID:B18v5kqI
>↑社会のゴミくず


こんな掲示板に来ること自体が 人間的に屑であるにも関わらず
ご自身がそれに気づけないなんて 悲しすぎます(笑)
こんな人間を育てるなんて 日本の教育ももう・・・・・
取敢えず 明日からの研修楽しみましょうね(笑)
0390名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 09:12:21.16ID:TmDr9R9v
ttps://www.youtube.com/watch?v=njBoCGI7L0M

これって何に収録されてたやつ?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 10:08:26.42ID:hAmhp42J
まあ流行り廃りや偶然もあるからどうやってたらスクが上手く行ってたかとか難しいけど
Wonderful Days みたいなオーソドックスなものを
地味に作り続けて円熟していくのがまずファンには一番有難かっただろうし
CMとかサントラとか何かのタイアップで一発、二発大きなヒットも出てたんじゃないかなあとは思う
0392名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 11:52:52.69ID:maOdKcNK
タイアップでの当たりは近年は歌ものでも少ない
せいぜい「聞いたことある」で終わる
0393名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 13:03:37.94ID:TZPMZfEH
>>391
>Wonderful Days みたいなオーソドックスなものを
>地味に作り続けて円熟していくのがまずファンには一番有難かっただろう

それを聴きたかったなぁ。
おじいちゃんの無理矢理ハツラツソングはキツイよ。。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 13:52:50.68ID:JCvMVlvs
Wonderful Daysの何が良くて最近のアルバムの何が悪いのか、
違いがわからないというのが正直なところ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 14:17:50.35ID:uT6B0Klj
Wonderful Daysは近年のアルバムの中ではイマイチじゃね?
河野坂東が加入してからだと、33と時間旅行が良いよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 14:30:08.22ID:ps+1S5BI
今週末のBSフジの奴、1時間しかやんないんだな
まあ来月完全版(DVD)発売だからしょうがないのか
先週のライブで安藤さんがボソボソと説明してくれてた
0397名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 19:18:39.32ID:gXK8PPXA
>>395
ワンダフルデイズ個人的には良かった
和泉氏の曲と田中氏の重厚ロック
主旋律が明快なのがこれまでのスクエアの持ち味だと思ってたんだけどなあ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 19:40:54.51ID:x6xVNnub
個人的には最近のアルバムはマイナー調の寂しい曲が少ないのがなー。
過去の曲を聴けと言われればそれまでだが。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 19:45:38.18ID:Vz3BSiyf
>>394
嫌味でも何でもなく、貴方みたいな方が末長くスクエアを応援出来る人だと思うよ。
80〜90年代に有って今は無いものに寂しさを感じる人が離れていくのも自然の流れ。
スクエアのこれからの活動を応援してあげてください^ ^
0400名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 19:50:21.57ID:6Cj3G7ps
>>397
俺も最近の中じゃ一番だがなー。つってもWingsまでしか聞いてないけど
0401名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 21:44:54.73ID:IjudG2Aq
時間旅行はタケシ出戻り後では最悪の出来だけどね。あの音は無い。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 21:51:05.59ID:JCvMVlvs
>>399
い、いや、わしが最後に買ったのはSpiritsなのだが…
0403名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 22:29:05.73ID:6Cj3G7ps
>>402
全く聞いたこと無いの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 22:54:46.71ID:gXK8PPXA
>>402
スクエアで1番好きな曲はと聞かれたら、俺は7 Miles Bridgeと即答する
まあ聞かれないけど
0405名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 22:56:34.86ID:bzIaiV/z
9月の中野サンプラザ(約2200席)が早くも売り切れそうな勢いなわけで


オッサンホイホイとしてまだまだスクエアは使えるんだな
0406名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 23:05:16.50ID:QHA1DS/5
>>405
地方じゃ200人くらいのキャパもなかなか埋まらない
ほとんどの人にとっては記憶の彼方
新曲で若い人に訴求する何かがないとね
0407名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 23:07:43.11ID:QHA1DS/5
まあ俺らにとってはチケットも取りやすいし、今の状況はありがたいけど、バンドの懐事情は…
0408名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 23:47:13.06ID:aN22a1L3
若い奴でインスト聞くようなのは、みんなオシャレインスト系に行ってるわけで、ここやカシオペアなんかあり得んって
0409名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 00:03:04.60ID:A280NxBq
>>403
何を?Wonderful Daysの事?
全く聴いた事が無かったら、違いがわからないもへったくれもないだろう
0410名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 04:34:29.68ID:2PiOdRBz
石川県でライブ

北國新聞赤羽ホール
2015年10月10日(土)
開場16:30 / 開演 17:00

チケット料金(税込)
全席指定 6,300円 /当日6,800円
0411名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 08:42:47.75ID:QDqp/MIP
>>408
オシャレインストって何ぞ
0412名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 09:47:16.35ID:+ydTLmcH
>>405
カシオペアツアーも都内売り切れ、追加分も間もなく完売
0413名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 13:08:53.54ID:zfY3NDDY
>>411
ググればいろいろ出てくる
中には武道館ソールドアウトにするようなのもいる

共通して言えるのは、ジャパフューに影響受けたようなヤツらはいない

だからここのファンには全く受けないと思うよ

まあ俺もフジロック行くようになるまで知らなかった
0414名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 15:10:13.14ID:DlnqyvE/
>>413
スペアザみたいなの?
0415名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 15:22:01.99ID:DlnqyvE/
ピアノジャック?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 15:29:54.43ID:xC52p9DK
fox capture planとかbohemianvoodooとか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 18:19:23.16ID:eMXox2dz
あそこらへんのおしゃれ系はフュージョンと言えるのか
0418名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 19:04:27.59ID:Y+8fILsa
ただのインストでしょ

人気あってもあっさり解散してるの多いし

今時はツアーやライブが収入源だからそりゃ必死に売るよな

フジロックは各レーベルの枠がいくつもあるから、意外と出れる
0419名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 19:51:34.81ID:LmD6koyW
メガリスライブのビデオが出てきた。
最初のキャラ紹介カッコいいな。
マサヒロアンドゥ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 20:13:55.37ID:X0b9ieRS
>>419
オールバックにスーツネクタイ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 20:26:16.40ID:LmD6koyW
本田さんはなぜか上半身裸だったり独特だ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 21:25:58.97ID:4glLLcSN
そして1曲目に顔は映さない(キリッ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 21:29:05.55ID:SOQi/pwH
おらおら、スクオペアだぜみたいな感じがイヤw
0424名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 21:29:30.10ID:zfY3NDDY
>>418
あはは
あまりにも予想通りの反応でワロタ
0425名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 21:37:50.87ID:X0b9ieRS
>>422
ライブナチュラルのオープニングは良かったね
観客をかなり抜いてるけど可愛い子多いし、みんなスタイリッシュ
逆に95年の野音で遊ぶの観客はむさいのが多いためかほとんど映してない
0426名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 22:38:05.61ID:SOQi/pwH
>>425
当時可愛かったあの娘たちも今は…w
0427名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 22:57:49.87ID:dJa53nAR
>>425
ナチュラルのその人らが95のそれと同一人物である可能性もなくはない
0428名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 23:27:51.44ID:u+ifSk4a
新作気に入った。1曲目と4曲目。4曲目の躍動感溢れるイントロを聴くと、なぜかウルウルと。なぜか20年前、リッピントンズをはじめて聴いた頃を思い出す。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 00:18:44.16ID:mS5Xxq0j
4曲目って何曲目?

そんくらい分からん
0430名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 08:21:20.14ID:0SPqTZEz
>>409
そりゃそうなんだけど買ったかどうかと違いが分かるって本来相関関係ない話じゃん。
じゃあどういう事なのよって意味で聞いたのよ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 11:55:15.04ID:njEzr5+u
オシャレインストなんてジャンルがあるのか
セカオワがバンド、ゲス乙女がロックみたいな感覚?
それとも一時流行ったビジュアル系みたいなもん?

ま、それだけじゃなんなんで、DAIGOのいるバンドのギターがインストやってるけど、
割と完成度高い曲が多い
よくよく考えたら、アイツら楽器隊には手厚いビーイングなんだな
0432名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 12:10:04.12ID:3PrvwkJb
>>414
フジロックではツイで酷評されてた
武道館もキャパ少なく発券で完売はしてない
0433名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 13:05:20.65ID:oj3BsVMX
そんなんだから、新しいファンこないだって
0434名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 14:16:08.14ID:dCSMGT9V
>>425
そもそも同じ野外ライブでも、かたや夏フェスで会場が出入り自由のフリースペース、
かたや基本ファンがチケットを買って入場するコンサート会場とじゃ、おのずと客層が
異なるのもしごく当然だと思うが。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 14:44:03.56ID:HOAWGAkn
>>430
はぁ?
「末長くスクエアを応援出来る人だ」と言われたから、誤解を解いたまでだが?
0436名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 18:55:27.30ID:0SPqTZEz
AmazonのプライムセールにEWI USB(\24800)とEWI5000(\74800)とEWI4000sw(\54800)が
0437フランスGPのプロストヲタ『アラ〜ン アラ〜ン』2015/07/15(水) 20:03:48.35ID:Zu/NjYp1
“明日への扉”最高伝説
0438名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 20:10:54.68ID:MEy4NJ/7
>>437
明日への扉は和泉さんが好きな曲に挙げてた。
スタジオ盤よりクラブサーキットのライブバージョンが好きだなあ
0439名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 20:34:19.35ID:7vG5O6yy
>>438
あのバージョン自分も好き。
最後の本田ソロも、本田節でありながらもコンパクトにまとまってて凄くいい。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 21:16:15.47ID:Zu/NjYp1
それってYouTubeにupされてるピアノがアレンジしてあるやつ?
あれカッコいい。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 22:04:27.98ID:MEy4NJ/7
1994年て本田スクが円熟してきた頃なんだよなあ
あのビデオのLove For Spyとか全員グルーブしまくってて凄い
95年の野音もあの頃のスクエアの凄さを捉えた貴重な映像
あんなん聴いてるから今のスクにはどうしても物足りなさが残る…
0442名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 22:54:23.68ID:JJ7nNjwi
>>441
野音のEL Mirageが最高。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 23:06:52.27ID:+tav+ICc
96年の師匠withはにわ隊がゲストで来た野音って音源だけでも残ってないのかなあ
97年のフェス野音は当時ラジオでやってたけど
0444名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 23:14:17.08ID:JwGJC6bT
ttp://www.e-onkyo.com/music/album/olch10001/
ttp://www.e-onkyo.com/news/319/
2ちゃんでは相変わらずのズタボロな扱いで糞味噌に貶されているスクのいつもの新作ですが
同じネット界でも所変わればその評価は随分と異なるもののようです。。。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 23:25:03.89ID:MEy4NJ/7
>>443
96年は某BBSのオフ会で行った(-_-)
0446名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 01:34:08.11ID:ri+E+OfO
>>444
すまねぇ、リンク先のどこを見れば「随分と異なる」評価を見ることができるの?
0447名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 17:38:57.13ID:lWUx2iL3
どこからどう見ても終わってるバンドにいつまでもしがみついている俺らが悪い

という結論になぜならないのか
もう涸れてどこを絞っても音楽的に聴くべきものもまして新しいものも何も出てこないってわかってるだろ
そろそろスッキリ見限る時だよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 18:30:05.09ID:jnsl6MDp
急な出費でお困りの方キャッシング・カードローンまとめをぜひご活用下さい。
http://komattarasoudan.seesaa.net/article/422191696.html
最近髪でお悩みの方はこちらをご参考だて下さい。
http://kaminokehahaeru.seesaa.net/article/422344204.html
0449名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 21:26:37.56ID:H6BtsvTQ
>>447
スッキリ見限ってどうぞ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 23:22:03.28ID:5K5kKCNB
もうインストを取り巻く環境は変わってしまったんだよ
それに気付いていないバンドやファンがいる限り再浮上は無理だな
0451名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 23:41:20.64ID:ic2H0J16
久々の岡山、終わったぁ…
良かったよ
安藤さんメッチャ気合入ってた
0452名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 00:56:16.70ID:7+pDAzjM
MYSTIC ISLANDのイントロはBREEZE AND YOUだな
0453名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 06:57:57.84ID:BUPon7Xt
HIGHTIMEとかVICTORYみたいなテンション上がる曲、以前は安藤氏がアルバム毎に一つは入れてたよね
あれ何気に楽しみだったんだよな
0454名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 07:00:15.05ID:SZxFmjmy
>>453
ファンもメンバーもテンション上がらずに血圧が上がっちゃう年齢だからな
0455名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 07:04:29.73ID:BUPon7Xt
>>454
マジか
プレイヤーが使ってるのと同じ血圧薬を処方してくれればいいや
0456名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 08:06:12.67ID:RfMrCoUQ
まあ英語でも高血圧はhypertensionだからな
テンション上がる曲は血圧上がる曲なわけで
0457名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 00:31:39.36ID:ZDCN0wvj
スクエア聴き始めて2ヶ月のにわかだけど、今日初めてライブ行くのにCD借りたり
youtube見たりして結構予習したつもりだったのに、結局知ってる曲が3曲しかなか
った…。やっぱりアルバム41枚も出てると予習するにも相当時間がかかるし、にわか
にはツライなこのバンド…。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 00:43:05.96ID:tDQLy/r3
最新アルバムは予習しなかったの?
0459名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 01:16:46.74ID:ZDCN0wvj
≫458
出費をケチってしまってね…。長谷部田中豊氏のいた時代と本田須藤則竹氏の時代を中心に予習して
たけど、完全に出題範囲を読み間違えてたね…。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 01:26:27.92ID:nl752Ogr
ツアーのセトリは
1. 新譜の曲
2. 毎年ほぼお決まりの定番曲(ツルース、ALL ABOUT YOU、オーメンズ、Rondoなど数曲)
3. 数年に一度はやる準定番(夜明けのビーナス、明日への扉など多数)
4. 10年20年単位で忘れられていたレア曲(その他大勢)

の順でやる可能性が高い

とりあえず1と2を押さえて、その後3を少しずつ頭に入れていけば十分楽しめる
3のグループの曲も実は現メンバーになってからそこそこ固まっていて、上記2曲に加えてEL MIRAGE、CONTROL、FUTURE MAZEあたりは頻出
0461名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 01:32:30.32ID:opuUsaMY
>>457
私も2ヶ月のにわかだけど
購入とレンタルしてほぼ全部集めた
今毎日聴いて予習中!41枚とベストやら凄い多さ
http://free.5pb.org/p/s/150718012958.jpg
http://free.5pb.org/p/s/150718013016.jpg
http://free.5pb.org/p/s/150718013033.jpg
0462名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 01:40:02.12ID:ZhZDK8kn
>>460がせっかく大ヒントを言ってくれているのに
0463名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 01:52:32.73ID:ZDCN0wvj
>>460
ありがとう。CONTROL聴きたかったなぁー。
>>461
凄いね!たった2ヶ月でそこまでやる気力は自分には無いね…。

似たような人結構いるんじゃないかな?近くにいた人で、ずっとうつむいてスマホいじってたのに
ツルースの時だけたち上がってこぶしを振り上げてたねーちゃんがいたよ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 07:40:30.45ID:MbRiOcAb
>>460
コントロールは良い曲だね。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 08:36:33.78ID:88P6OhTH
>>457
17年ぶりに行ったけど、旧メンバーの曲はほんとに少なかった。
あのセトリは悪意を感じたな… 岡山は10年ぶりなのに
ライトな客が知らない曲ばっかやってどうすんだよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 08:38:20.81ID:qey/xSVs
セトリお願いします
0467名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 08:45:05.07ID:DrL01tqN
>>465
アルバムがらみのライブならそれが普通
ツルースやオウメンを聞きたいなら周年企画かいろんなバンドの出るちゃんぽんライブに行くがいい
0468名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 08:47:14.96ID:88P6OhTH
>>466
ホールツアーはこれからだし、書かない方がいいかも
伊東さんも曲が覚えきれないのか、メガネかけて譜面台追っかけてた。
とりあえず坂東曲多杉
安藤曲だけでいいから
0469名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 09:11:59.98ID:DPMK6SE/
スクエアは死んだな
0470名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 10:06:03.16ID:WSCWxwqV
>>373
横浜のライブハウスの主人や某レーベルの社長がメンテしてるよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 11:35:12.96ID:IUXVIhyP
タケシは今現在エンドース契約のEWIはどれ?
本田はもう契約はしてないんだよな
0472名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 12:35:01.86ID:ukyoAzcH
>>470
さんくす
0473名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 15:18:19.86ID:smwCEY94
>>465
ツルースで我慢しとけ。こっちも我慢してるんだ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 16:19:45.58ID:rwK3gX7Z
伊東さん、昨日のライブでは初代のEWI使ってたね。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 16:29:58.76ID:QmmxI1Kl
>>467
京都いってきたけど長年のファンでも ん?この曲なんのアルバムだっけ??みたいなマイナーなのが多かった
まあ貴重な曲が聴けて嬉しかったけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 16:31:08.93ID:QmmxI1Kl
>>474
昨日どころかここ一年ずっとEWI1000ですよ〜
0477名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 16:54:59.97ID:ZhZDK8kn
ツアー終わるまでお漏らしはダメよん
0478名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 17:10:02.05ID:9YHhb0lw
みなさん本日25時からのBSフジの放送忘れずに
ついにオフィシャルではお知らせしなかったね
0479名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 21:59:17.66ID:4a7qscAE
アルバムツアーなのに、ライブの後
会場で新譜を買ってる人をよく見かけるけど
知らない曲ばっかりで楽しめたのかなと心配になる
0480名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 22:20:18.10ID:88P6OhTH
>>479
いや、スクエアファン歴25年の自分でも修行だった
方向性あってるのかな?ファン置いてけぼりなのはやっぱり考えものだと思う
いやプレイ自体は良かったけどね…
0481名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 22:23:41.87ID:6mkYAd1H
僕の大好きなスクエアリストは期待するべきではないよ
このツアーのタイミングを考えたら想定通りだったと思う
0482名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 22:33:18.95ID:rD4sAapT
>>478
放送するのはダイジェストとは言え普通に考えればDVDやブルーレイの
絶好の販促機会なのにねえ…当日まで公式がガン無視してるのは何なんだろうね

>>479
CDで買う前に既に配信で新譜を買ってる人とか
或いは複数買いで会場で2枚目・3枚目の新譜を買ってる人とか
単にライブ会場の物販で新譜を買うのが習慣の人とか
可能性はいろいろ考えられなくもないと思うが
0483名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 22:37:25.73ID:88P6OhTH
まあセトリはともかく、安藤さんは歳を重ねるごとに若返る感じだね。精悍でかっこいい
フラクタルのマルチはほんとにいい音だった
0484名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 22:38:03.69ID:6mkYAd1H
>>482
サイン用に買い直しするんでしょ
で最初に買ったやつは売却(笑)
0485名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 23:45:48.15ID:ZDCN0wvj
>>475 >>480
なーんだ、自分みたいな初心者だけじゃなくてベテランさんも?なセトリだったんだね…。
昨日のライブ見てからホールライブのチケット買うの考えようと思ってたけど、次もまた
火傷するの嫌だし買うのやめた。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 00:12:18.45ID:DIYNs7Kd
>>485
バランスが大事だと思う
新曲と旧曲交互にとかさ。
いや、マジで伊東さん辛そうだったよ、譜面とにらめっこでw
俺も1998年のGravityツアー以来だったし楽しみにしてたんだけど、若手はすっこんでろ!と思ったね。スクエア=安藤なんだから
0487名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 00:48:45.11ID:MGDSVB7a
>>486
いや本当に同感。スクエアのライブハウスツアーっていつもこんな感じ?
カシオペアのライブに行った時は新旧織り交ぜてバランス良くやってく
れてたけどなー。でもこっちはシンセの音が全部オルガンに変わってて
アルバムの曲の雰囲気と全然違うのでガッカリした記憶があるけどね。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 01:04:13.25ID:Yc4WY1qk
CM最悪。。。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 01:51:38.15ID:oVU1iegl
TRUTHの最後PAトラブルあったんか。。。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 02:05:32.86ID:G10bk8P5
>489
PLAYBUTTONでは特に変じゃないんだけどね
あと地味にタケツがミスったとこ直してあった気がw
0491名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 02:13:41.75ID:Pks9Z8yn
先程、BSフジで一夜限りのファンタスティックライヴやってましたが、かっこよかった!
特にT-SQUAREのキーボード奏者(名前知らなくてすみません)が、ヴィタリ・クープリみたいでかっこよかった。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 02:45:12.70ID:FudWRayt
BSの見たけどCM入るタイミング酷かったりして残念な面も多々あるけど
最近の聴いてない自分には収穫もあった
FirstImpressionってのカッコイイ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 05:40:15.63ID:HnH9foo5
何だかアニメの主題歌みたいな曲だと思ったな
0494名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 06:05:48.45ID:1nwdJfCm
>>470 お詳しいですね!関係者の方ですか?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 08:03:43.15ID:1SvTGyYr
>494
こんなテキトーな事言ってる奴は関係者のはずがない。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 08:07:36.74ID:e3ysEstR
>>494
出汁のMC
0497名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 08:11:02.62ID:e3ysEstR
>>495
出汁のTwitter見てみな
某レーベル社長は巨大EWI自作して来てるから
0498名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 08:14:18.79ID:nosfSlwj
平壌の主人が元EWIの中の人だって言うのは
伊東や本田と全く繋がりの無い人から聞いたことがあるよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 08:14:26.17ID:1SvTGyYr
>497
だから、あれはネタだろ?
音出るのかあれで?

そんな確信の無い事を、さも知ってますみたいに書くなっつー事。
ちなみに1000のメンテは俺の友達の知り合いがやってる。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 08:58:27.07ID:EHGWuZjO
星さんでしょ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 09:43:57.73ID:tIry1bQI
BS見ました。スクェアのライブ15年ぶりにみた雑感。

現メンバーのドラムいいですね。
当時は何も思わなかったけどEWIの音がショボいというかキレがないというか形からすると昔の機械ですよね。。
安藤さんは年齢を感じさせないプレー

このLIVEサックスは一人だけですかね。
サックス2人のBIG CITY好きなんで。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 10:28:43.21ID:IXNqLnRe
BS見たけど、選曲が、、、

エイトビートの曲多数とバラード。つまらない、、、。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 10:33:18.03ID:2yNbeIP3
>>499
友達の友達がアルカイダかよw
0504名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 11:10:43.23ID:ihxyrB9W
実況では好評だったね、夜中のライブ
やっぱ、日本の音楽シーンって生演奏に飢えてるんだな
0505名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 12:15:07.78ID:zZGRW7pe
旧メンバーが好きならライブに来なかったらいぃのに。
アルバムツアーなのに、新しいアルバム中心にセトリ組むの当たり前でしょ。

伊東さんの楽譜にらめっこはここ数年、ずっとしていることです。

めったにライブに来ない人ほど、ごちゃごちゃいいますよね。

プロが企画運営することなのに、それを応援するのがファンなんじゃないんですか。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 12:50:02.05ID:5rmxR0LE
録画して見たけど、かっこよかった
0507名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 13:03:53.33ID:5qk1Aa5P
>>505
応援する!まで俺は行かないけど、せっかく金出して見に行ったライブくらいもうちょっと楽しめよとは思うな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 14:32:41.35ID:EHGWuZjO
>>505
きみ痛いね!
0509名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 14:47:42.50ID:yEEd8Wek
最近のタケシは楽譜見てんの?それもう引退した方がいいだろ・・・
フュージョンでスコア見ていいのは鍵盤担当だけだわ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 14:52:42.74ID:TmOEVwa5
>>505
つまり古参は来るなと
0511名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 15:15:18.05ID:yEEd8Wek
ここ数年の客席は知らんけど、基本は客席の7割以上は古参なんでしょ?
おっさんおばさんが多数派
それを満足させられなきゃダメなんちゃう?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 15:45:49.36ID:s8GTjD1L
10年ぶりくらいに映像見た
タケシってこんな童謡みたいなリズムだったっけ?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 16:17:18.32ID:EHGWuZjO
なんか棒吹きになっちゃったよね
ネチっこい色気のあるSaxだったのに´д` ;
0514名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 16:17:32.37ID:wSmCgNxb
星さんじゃないよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 17:56:04.38ID:HytE00+n
>>501
Truthの安藤さんのソロ久しぶりに見たけど、あんなロングトーンばっかりのソロだったけ?
あれを成熟と見るか昔みたく指が動かなくなったと見るか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 17:58:07.56ID:6p2GnhEF
たけしは2000年代後半から脂身が抜けてパサパサ。良く言えば枯れた魅力と言えなくもないし
本人にももしかしたらそういう意識あるのかもしれないが、枯淡の境地というには粗が多すぎるし深みがない
元気のなくなった棒吹き。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 19:04:28.17ID:Pks9Z8yn
>>515
そうですかね?
速弾きバリバリでしたよ w
だけど、キーボディストの速弾きのほうが格好よかった
0518名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 19:33:29.15ID:oEiL3KqC
>>515
フェイセスじゃばりばり弾いてたじゃない
0519名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 22:05:07.10ID:HytE00+n
でも90年代に比べれば衰えは否めない
歳には勝てんな
0520名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 23:47:57.64ID:KEXaP2/6
いや技術的に一番充実してた頃と比べること自体がナンセンスだろ。
それでもさほど衰えたとも思わないけど。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 00:10:02.60ID:vEp1tFO2
もともと持てる技術の70%くらいのところで安定したプレイに徹するスタイルだったから
衰えなんて注意深く聴かないと分からないよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 08:16:54.97ID:fBmobMEV
今の安藤のソロは若い頃高音を売りにしてた歌手が年取ってキーを落として歌っているような感じで残念だな
0523名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 08:28:45.21ID:goPRRpti
タケツが譜面を見ながらってのは考え方によっては本腰を入れてると思えるのです
この十年程度の間を見るとやたらと吹き忘れがあったり
主題に対するアーティキュレーションに統一性がなかったり
EWIをプリセットのままで使ったり(これはラーメン屋がインスタントラーメンを出すようなものと過去に言及したことがあります)と
あまりに昔の貯金だけで行き当たりばったり、なるようにやってるだけでした
それがプロで第一線を貼ってきたプライドもあろうに譜面を見ながらなんてのは「ちゃんとやろう」としている現れ以外にありません
0524名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 09:20:55.06ID:O4pWUOPc
>>523
面白い見方。でも譜面と「にらめっこ」というのは・・・
ライブでスコアを見ることの趣旨をもはや逸脱してるような?

一般的には本番のスコアってのはチラっと横目で見て現在位置を軽く確認するようなもんで
言ってみれば安心を得るためのおまじないと、まとまった範囲の記憶を確実に呼び起こすための
トリガー程度の意味が大きい

今のタケツは譜面を見ながら内容をその場で追って読んでるから・・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 10:03:06.50ID:w4XA7V6g
>>515
あれはつまらなかったですね。
他の曲ではそんな事はなかったので休憩ですかね

スコアを見てるってスクエアの曲だとしたらなんじゃそりゃのレベルだと思うのですが。。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 11:32:19.36ID:bYD0ealJ
昔和泉がまず暗譜しないと「音楽」にならないって言ってたけどな
0527名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 13:04:03.27ID:iEyLP+wF
おまえらも還暦迎えるころには物忘れが。。。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 21:23:58.74ID:NBz6fI49
近所のガソリンスタンドでBGMでTRUTH流れててビビった事がある
平気で流すガソリンスタンドあるんだな
0529名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 21:33:44.61ID:7/M8t/Xd
軽くアルツ入ってんのかなあ、年も年だし
0530名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 21:38:04.55ID:cCsToPhO
>>529
お前それ貞夫さんに向かって言えんの?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 00:33:46.50ID:73Wr9eoQ
BSフジのやつ、則竹だけ感動した。なんかもうイチローみたいだな。
マシーンに人間味が加わって、達”人”になった感じ。
薄毛がストちゃんを追い越すとは思わなかったけど、いい顔してたわ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 02:15:28.18ID:F5BT89qS
則竹なんかもう格が違うよね。
ドラムが凄く音楽的。俺も感動した。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 05:39:02.88ID:0aPxIwWY
BSフジの特番見逃したんだけど、ライブのBLは買う価値あるかな。
久々に楽しみになった。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 06:19:20.89ID:TPz/nSYG
>>522
そう?
最近はオールドのストラトメインだけどシングルコイルであのぶっとい音、安定感
2列目で見てたけど早弾き凄かったし、あの安定感は海外のギタリストと比較しても指折り
0535名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 08:10:44.65ID:Z+Y0MdWq
「T」でも「THE」でも、どちらでも良い。

ヒップアップとコント赤信号のメンバーも、区別はつかない。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 13:09:25.68ID:Trvf/ty1
今は早弾きに関する奏法や技術が研究されて、そういうプレイヤーに比べれば見劣りするけど、あの歳にしてはよくやってると思うよ。
本人も別にその分野追求するつもりも無いだろうし
それよりも「どうだ俺の持ってるギターは?スゲーだろ」という印象。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 18:18:13.75ID:/XwUByNG
持ってるギターにケチをつけ始めるとかもはや言いがかりに近いレベル。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 18:35:17.37ID:XlDH1/XB
放送見たけど、メンバーみんながおじちゃんになったことによってカッコよさが加算されてたね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 19:32:42.76ID:Trvf/ty1
>>537
持ってるギターにケチつけて無い、むしろよくあれだけの持ってるなと感心しているぐらいなんだけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 20:49:58.30ID:73Wr9eoQ
日本語が通じていないようだ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 22:22:55.55ID:44yHyB4c
普通の人が見たら
「なんか古い汚いギター弾いてるね、お金苦しいのかな?」くらいなんだろうな
0542名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 22:53:27.42ID:Dho9sbfu
普通の人はライブに来ませんので心配無用
0543名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 23:10:35.40ID:3446jE8u
9月のサンプラザ公演にぜひ行きたい。
しかし一緒に行ってくれそうな人が身の回りにいない…
一人ではちょっと気後れしてしまう

誰かいないかな 30〜40位の女性だとサイコーなんですが
0544名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 23:22:15.89ID:Pp8UKDVm
ここ15年ぐらいスクのライブでぼっちじゃなかったの2、3回だわ…
0545名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 00:06:51.47ID:PYdEQhEg
>>542
夜中だけどテレビで放送してるんだから
たまたまでも見る人いるでしょ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 00:14:37.46ID:5so3r4vO
>>545
本当にお金苦しいとエアギターになってくるから
0547名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 00:32:32.01ID:NmDRbBND
>>545
いつまでスクエアが庶民のバンドだとおもってんだか
今の時代、フュージョンなにそれな現状を自覚しろ
0548名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 00:43:55.94ID:XIpsY6GU
なんかこのスレは流れを読めてない人が多いね
BSフジつけてたら「まぁ汚いギターね」つってチャンネル変える、みたいな話だろうに
0549名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 00:45:13.90ID:mcIdA+rd
もうそろそろ「えふわんの曲」とか通用しないようになるだろうしな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 00:47:39.78ID:NmDRbBND
お前らがベンチャーズに興味がわかないように
今の若者はフュージョンに興味なし
0551名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 04:15:47.40ID:Z2T6yfbs
ニューアルバムの曲、何回聴いてもいいところが見つからない(-_-)
1曲目はカシオペア崩れだしな
坂東よ、お願いだから出しゃばらないでくれ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 07:41:34.37ID:LEnkJDNk
新譜は、トラッドでラディカルでアンニュイで、どこかファジーな作品。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 08:05:15.61ID:sok8H7Xr
河野さんが我々スクエァは、とか言うとイラっとするw
0554名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 08:12:55.66ID:l6k/QDK9
>>544
おっさんの戯言に絡んでくれてありがとー
じゃあ行こうかなサンプラザ…
0555名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 08:30:53.31ID:2FXKatOk
ってか>>543みたいな奴は>>174みたいな奴と一緒に行けよってこのスレ見てていつも思う
どうせ同類探しに2ちゃんに書き込んでるぐらいなんだから話も合うだろ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 10:48:18.07ID:w9ECOTsV
でもあのギター、見た目の割にケチつけるシロモンじゃないよね
あと、坂東のドラムセットも100万超えじゃないんだよな
0557名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 11:25:47.57ID:lWe2LOLf
お前ら、今のおじいちゃんスクェアに
どんだけ高度なことを求めてるんだよ
これ見て少し和めよ
https://youtu.be/p94-MztrVqo?t=1m41s
0558名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 17:44:53.77ID:BKipzisE
レリック加工が汚いって思うなら
ダメージジーンズもダメそうだな
0559名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 19:23:53.83ID:MI6KGiY4
>>557
こんな試合あったんだぁ。
真面目に和んだ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 19:27:59.99ID:wVe9bLB/
SuhrとかPRSとか使わないだったらクレ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 20:07:17.84ID:0qqSnZkw
AIRCRAFTの音が一番好き。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 20:30:03.45ID:Z2T6yfbs
安藤さんならPlaytechの5000円のギターでもあの音が出るんだよ。
オールド弾くのはステータス+気分的なもの
0563名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 20:41:16.70ID:PYdEQhEg
ダメージスーツに見えるんだよな
0564名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 21:27:36.47ID:NmDRbBND
本田雅人が以前使ってたフルートは2万円だったそうだ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 21:40:37.34ID:Z2T6yfbs
ナチュラルオーバードライブであそこまで正確に弾ける人はなかなかいない
日本のほとんどのギタリストはエフェクターかけすぎ
化粧濃すぎてスッピンと別人になるようなもん
某XのSゾーとかねw
0566名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 22:43:36.57ID:l6k/QDK9
>>555
543です。
そんなドンピシャの書き込み(174)があったんだね
全く知らなかった というか知ってたらダイレクトに174に反応してたわ

ネットナンパが主目的って訳じゃないし
まぁ最近ブルーな出来事が重なって人恋しくなってるのは事実なんだけどね。
気に障ったらゴメンね

で、なんだか運命的なモノを感じるので
174さん まだフリーなら反応してくれると嬉しいな〜
ギリギリ40代の中年だけど
それでは〜
0567名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 22:55:51.59ID:otv1bxRD
>>566
別に気に障ったわけでもあなたのことを非難してるわけでもないですよ
まああんましそう一々気にしないことです

>>564
ソロライブの楽器持ち替えコーナーで使ったフルートだと言うのなら
納得できなくもない値段
0568名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 01:10:20.27ID:qVDwy4cx
>>567
いや、レコーディングにも使っているのが知人から2万で買った中古のフルート
たしかヤマハの1番下か下から2番目のヤツだったと思う
0569名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 10:36:37.11ID:ByEiYXLl
>>568
管楽器はバカ安いやつでも大当たりがあるから侮れん
0570名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 20:44:11.85ID:pZGU3VjU
>>550
ベンチャーズ好きやで
0571名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 02:34:24.50ID:3SFDyH5f
本田はもう安藤の事が生理的にムリなんだろうな
ここまで関わらないのは逆に凄いよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 08:02:17.05ID:AMw2S+7k
妄想おつかれさまー
0573名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 11:23:26.77ID:043FT4EY
新譜Paradiseようやく買えた
今聴いてる最中だけど個人的にはなかなかいいかんじじゃないかなと思うな
EWIのJudd系音色がEWI1000の頃みたいになってて驚いた
そのおかげか1曲目とか7曲目はWAVEあたりの雰囲気を思い出す
4000に移行してから暫く耳障りだったトゲトゲしさが年々マイルドになってきてて良い
全体的にかけてあるエフェクトのおかげか透明感がある雰囲気に仕上がっててマル
0574名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 11:25:04.24ID:2isZUC5r
だってEWI1000をつかってるんだから当然です
0575名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 11:32:59.13ID:043FT4EY
そうなんだありがとう
EWI1000使ってるっていうのは知らなかったよライブとかいかない緩ファンでごめん
音色ってのは大事だね
0576名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 14:29:48.99ID:043FT4EY
付属のDVD見たらほんとにEWI1000使ってる!
白く塗装されてるのが新鮮でまさか新しく作ってもらったんかな?
First Impressionかっこいいねソロアルバム買ってなかったからはじめてきいた
時間旅行とかの頃のこのコテコテ河野節好きなんだけど最近ないよね
0577名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 17:50:24.22ID:FEqrIoJ+
去年あたりからライブではほぼEWI1000だったよ。
今年はレコーディングも全編1000で通すとは思わなかったけど。
曰く「EWI1000には特別なものを感じる」とかなんとか。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 19:28:25.81ID:9bSI1yR1
http://i.imgur.com/zChA6ir.jpg
http://www.tsquare.jp/wp-content/uploads/2015/01/img_slide1.jpg
0579名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 20:38:37.54ID:nnbAiuQW
>>577
ちょろっと1000使ってた2005年の時点で感じて欲しかった
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 20:38:53.92ID:Jarspzgm
>>578
貼ろうとしたら貼られてたw
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 20:47:21.70ID:FEqrIoJ+
>>579
あまりやる気の感じられない吹きぶりだったしねえ…。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 21:42:24.96ID:XGZ6Rg5d
>>578

"ダイバーシティ"とか、"インクルーシブな世界"とか、"ハートの鼓動"とか、
もっともらしいコンセプトを並べ立てているけれど、デザインした奴は絶対スクファン。

何も知らない人に「これがT-スクェアの新しいロゴマークです」と画像だけ見せたら
200%信じちゃうぐらいガチ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 21:47:23.72ID:Bdfl7Zym
五輪エンブレム見て久しぶりにここに来ましたよっと
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 22:07:46.90ID:FIZV5xY3
「それでは、テーマ曲をスクエアの皆さんに演奏していただきましょう!」、、、とはならない。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 22:18:07.15ID:GXwV+pRc
>>582
それはない
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 22:26:24.22ID:dtP/DZhg
豚元に払う賄賂のお金はありませんw
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 01:03:44.63ID:aJ16hcYj
バルセロナの時はテーマ曲あったのにな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=-mN5cU_gml8
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 01:29:50.87ID:odx9340D
これが世間の反応
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1437735156/l50
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 05:19:15.61ID:Y8IFFEHW
久し振りにライブ映像をみた。
ベースの田中君がいつまでもサポートメンバーな事に違和感を感じた。
キーボードの河野君は正式メンバーなのにいまだにサポートメンバーっぽくみえた。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 07:34:47.85ID:EHWnT7zp
2chが世間とは
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 08:36:01.85ID:7P1EDE8t
>>589
Smileの1曲目の田中のベースがめちゃかっこいい
このセンスが安定サポートメンバーの理由なんだなと納得した
河野はMCがつまらなすぎる
やっぱりMCは和泉
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 09:00:31.88ID:CL+Y4cQs
宮様昨日Mステ出てたね
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 09:45:13.90ID:wvVkprwz
たけし昔はMC結構面白かったんだけどねえ。
しゃべりは和泉須藤で回してたころが一番安定してたな。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 10:13:53.21ID:Ip9n/2wv
>>592
レコーディングも参加してるみたいね
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 11:04:01.47ID:gWxsQV95
>>571
本田は安藤じゃなくて青木が生理的に無理なんじゃね?
青木が辞めたら共演あると思う
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 12:08:03.27ID:6gLgnaH2
俺もそう思う
そしてきっと脱退の際に権利関係だ何だで揉めたことだろう
演奏者同士は本田は曲が鬼畜なだけでそれ以外は問題ないと思ってるはず
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 12:18:32.08ID:wiighzkK
>>595
SMAから青木事務所になって
なおその可能性が遠のいたな・・・
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 12:20:03.64ID:Ip9n/2wv
自己レス

マッチ新譜のレコーディングには長谷部も参加
近藤本人の希望で松原と長谷部の先輩起用だってさ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 12:26:41.65ID:6b7hRF3s
本田は呼ばれれば行くと言ってるのに拒否しているのは青木幹夫のせい
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 12:34:15.56ID:zNIAHa9Q
そういや今回の新作からレーベルがVillageMusicからOrange Ladyへと移ったのもそれと関係があるのかな?
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 14:51:57.33ID:UlFzEOu3
デリ○ルみたいな名前だな
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 16:15:03.49ID:odx9340D
マッチのくせに偉そうに
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 16:24:56.75ID:bqAqWvEa
ジャニーズの取締役
マッチさんと呼べ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 16:25:43.24ID:bqAqWvEa
わき毛無し夫くんでも可
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 19:16:40.89ID:bjHDtHUL
マッチのくせにと言っても芸歴長いベテランだからな、あれでも
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 19:19:31.86ID:bjHDtHUL
そんなことより五輪のロゴ見たか?
芸スポでもスクっぽいと話題だぞ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 20:52:41.76ID:3Ry3owHO
ん?寝てたのか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 23:50:39.76ID:odx9340D
ギンギラギン風情が偉そうに
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 00:18:50.30ID:HNWVU21X
マッチのサポメン、ジャニーズ先輩の松原秀樹、長谷部徹に加えて
安部潤、増崎、土方、とフュージョンフェスティバル並
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 00:34:50.76ID:Cq1OXKP2
ジャニーズ出身のギタリストには声をかけなかったのか
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 00:36:27.26ID:Zk0Oe0Zp
ヨッちゃんと安藤さんの絡みって今までないの?
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 10:24:10.64ID:Brzkiupu
>>610
円盤は野村、TVは増崎
マッチのくせに、というかあそこの社長がバンドの生演奏が好き
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 06:54:39.25ID:V/sX3/IT
T-SQUAREみたいなスーツ着て出社します
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 12:59:10.27ID:Yqvm6Xdv
フィン信には書いてないものが見えるらしい
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 13:01:03.92ID:Yqvm6Xdv
誤爆失礼
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 19:00:34.28ID:1GkQFaNM
そういやIMPRESSIVEツアーの時オレンジ色のスーツ来てたな。>本田
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:15:21.76ID:iBLVstpW
IMPRESSIVEは、名曲揃い。しかしアルバム評価は高くない。ジャケットが途中で変わり。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:04:34.23ID:8/SaC9kB
評価ってファンの?
それとも音楽評論家?な訳無いか
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 00:31:21.86ID:i1bTP479
ここの評価はよくわからん
HUMANやWAVEが出た頃に2chがあったとしても、ここでは酷評されたんじゃないかと思う
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 01:48:48.92ID:DbZZAtwv
>>617
1,2,3,6,7 あたりかな。
近年も演奏され続けてるのは、1,3,7くらい
まあ、Gravityあたりまではどのアルバムも粒揃いだね
現メンバーのアルバムだと1,2曲くらいしかない
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 01:53:16.05ID:DbZZAtwv
HUMANだと、1,2,3,5,6かな。
Rainy Day Rainy Heartは本田じゃないと雰囲気出なさそう。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 07:28:08.72ID:+wBFwi9x
Dandelion hillはイイデスネ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 19:53:32.54ID:8kiFZlOH
WAVEは、サウンドは今聴くとキツい。
曲はいい曲揃ってると思う。
モーニングスターなんか最初から最後までめちゃめちゃ密度が高い。無駄も隙もない。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 21:10:03.30ID:BI5rgsLD
あのドンシャリサウンドは、88年から89年ごろの短いトレンドだったのを取り入れたようね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 21:36:03.11ID:Z5c4IE/A
>>623
今の音で聴いてみたいと思う>WAVE
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 21:54:30.21ID:ovrAvaW/
上京してワクワクしながら初めて観に行ったのがWAVEツアーだったな。
あの時の空気感ときたら…
あのライブ映像が残ってないかなぁ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 22:32:52.66ID:utPfsWO+
>>626
WAVEツアー音源はユーチューブにありますね
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 00:13:53.69ID:o49tW1JQ
おいらも、初ライブはWAVEだったな。中3だった。
パンフは宝物。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 02:22:51.02ID:XpeIpvBG
すとちゃん曰くドキュンドキュンいってるバスドラとバインバインいってるベースw
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 16:14:45.43ID:g597CprV
高校の頃
体育祭の学級対抗リレーのBGMが
Truthとアルカディアのリピートだったな
90年代頭の頃
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 17:35:20.03ID:Bpd8vCcr
今話題の東京五輪のロゴって、Tスクエアのロゴにも似てるね
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 17:56:17.63ID:MwzNwX45
>>631
何を今更・・・
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 19:12:26.56ID:o49tW1JQ
タイムや東京という意味がある
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 21:28:27.64ID:JIHHFeFz
もしWAVEを普通のサウンドで聴けたら、大人な感じはするかもしれないけど、
あのワクワク感は生まれなかったんじゃないかと思う。
ドンシャリとたけしの深いリバーブが結構成功してるんじゃないかな。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 23:41:11.81ID:aDgkb2fn
WAVEからバンド名をTheからT-にして、海外というかアメリカ進出狙ってたんだよな

色んな意味で転機だったんだな、本人達にしてみてみれば
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 07:15:09.23ID:OnFLBEu9
五輪のロゴ、使用停止になるかもなんだね
ベルギーのデザイナーが自分の作品に酷似と主張してるらしいが
スクエアも主張したら勝てなくもない気がする
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 12:49:13.04ID:k8jkbkyb
松山で9月にライブか

>>636
例のロゴ作った奴
SNSアカ全部抹消して
高飛びしたってねw
0638名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 12:54:23.76ID:nkW26Ikn
>>636
ベルギーの劇場、ベルギーのデザイナーだから問題が大きくなったと思う

ここがやったら叩かれるだけ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 20:49:50.14ID:mDr4boyE
ベルギーの件をウヤムヤにするために、
じつはスクエアのロゴを承諾済みで参考にしたということにして、
オリンピック会場で君が代演奏させてもらう裏工作はありかもしれないw
0640名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 00:59:19.33ID:deoa1bVR
>>639
イントロのチョロ吹きに期待が高まりますw
0641名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 01:09:49.23ID:biouI7UI
そこは世界的ギタリストTAK MATSUMOTOじゃないと役不足
0642名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 01:20:20.20ID:Mu68JI6U
役不足の使い方がドーノコーノ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 12:02:17.89ID:E1vUu51K
しかしスクエアのロゴはなかなかのクオリティだね
シンプルで個性的
ドイツのT-mobileってとこのが似てるけど、スクより後だ
0644名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 16:21:04.81ID:jirOA9Cd
GRAVITYの時に新ロゴ作ったけど結局定着しなかったもんな。
アレ以上のものはないと思う。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 17:00:14.36ID:63uCkpaL
白地に赤の日の丸を四角にしてT足しただけという単純さがやはりいいんだろうな
0646名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 17:15:14.14ID:Vj1llwHL
>>643
米国CBS SONYの車内デザインだよね。
センスある。
それに比べビレッジ以降の糞デザイン。。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 23:25:23.88ID:iaB/2sOp
Tをモチーフに基本図形でロゴデザインしたらほとんど似てくるよ
まあ真似したって事は無いだろうね
もし知ってたらあそこまで似るのは避けてるはず
でも事前調査が足りなかったのは否めない
0648名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 00:25:38.38ID:HSYdVEjl
平面構成はもうネタが出尽くしてるからな、、これはどこの業界も一緒か。

今回のロゴ選考のジレンマは、ロゴ作製時のアイデア思考がどうしても
選考員>オリンピック>アスリート>国民>世界
といった具合に、権威に選ばれるための争いになり、本質を見失うってことだな。
デザインという行為は常にクライアントの意向が付きまとうので、
そういう体質がみんな身に染み付いちゃってるんだろうな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 09:04:52.38ID:m8YYsH16
何の話だよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 13:58:29.59ID:ISdT1zsz
今年の新譜を気に入って聴きまくっている人っているのかな。。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 17:39:51.07ID:5krdzdCj
聴きまくってますけど
いい曲ばっかじゃん
0652名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 18:24:37.66ID:tjJw5yrn
だそうです
0653名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 22:17:09.35ID:/zYI0MZI
坂東出しゃばるなって思いながら
0654名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 01:44:56.69ID:yZtEVCbG
>>653
伊東おじいちゃんが足を引っ張り過ぎの間違いだろ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 03:01:48.79ID:6HegZmDl
>>654
いや別に?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 17:34:49.08ID:g1lMyP9D
どうしても貶したい奴がいるようだな
アンチスレ立ててそこでやってね
0657名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 18:36:41.22ID:no482w6k
その発想はキモい
0658名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 19:05:41.92ID:RFbG8A2J
どうせ出汁ヲタだろ。なんか知らんがたけしを親の敵の様に憎んでるからな
0659名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 19:46:13.93ID:0tymYdHZ
本田時代は黒歴史
0660名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 20:05:57.05ID:Zc86ceCR
本田派も伊東派も仲良くしろよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 21:28:19.25ID:h/Or6IYW
いや、本田時代をなかったことにしてるのは現スク
本田がどんだけ貢献したと思ってんだよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 21:33:54.56ID:qnm7fNfr
>>658
憎んでるような奴いないだろ?
ただ今のたけしを不甲斐なく思ってるかもな
0663名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 21:36:46.42ID:h/Or6IYW
ジャパフュー完全に馬鹿にしてた奴が野音で遊ぶ95見て唖然としてたからな
あの当時のスクエアはマジ最強
0664名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 21:58:16.11ID:d47w6JeD
「夏休みに入った羽田空港、ご覧の通りの混雑です!」
0665名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 02:39:05.14ID:4PB9dfnR
アマチュアバンドでもよくやる手だけど、嫌な奴をクビにしたい時、一旦バンド解散して、頃合いを見計らって何事もなかったかのように別バンドとして再活動
0666名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 02:46:12.93ID:Cj8yI1bv
(´-`).。oO(たまには宮崎時代のことも思い出してあげてください・・・・・)
0667名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 04:47:06.66ID:ywskaC55
関東にフュージョン中心のセッションバーとかないかのぅ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 07:03:34.48ID:I1Rq21kF
>>666
ここでは否定されるけど個人的には宮崎期3枚はどれも珠玉の出来
0669名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 19:57:03.86ID:ky5U4dcC
ここではきちんと文章が出来ずに驚くようなレス付ける奴がいる
多分、同一人物だろうな
0670名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 03:12:07.74ID:j6S/XK/r
>>669
誰に向かって言ってるの?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 12:01:09.41ID:im1dhWpu
>>670
一行目読む限り、自分に向けて言ってるんだろw、>>669
0672名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 12:35:47.15ID:d5X8Bu6R
1〜2曲、新曲を入れて、後は既存曲でベスト版として販売する手法。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 17:13:06.59ID:UHyuXpjJ
https://pbs.twimg.com/media/CL3sPeDUwAQZmB5.jpg:large
0674名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 19:22:55.08ID:J1QL5kkJ
>>673
ほほう
0675名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 20:17:10.76ID:Y1ANaK50
本田さんがツイッターでジャパフュー界最大の禁忌を…
0676名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 20:35:38.90ID:ubnjDn55
え?何?タケツのハゲを晒しあげたこと?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 22:56:03.61ID:a7qb/A2a
タケツ年相応なんだし、別に帽子被らなくても良いのに
0678名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 23:24:05.05ID:XTmWP4II
隣が隣だけに違和感無かった
0679名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 00:24:46.24ID:q89Y5CXS
意外と減ってないな伊東さん
むしろ須藤さんがハイペースで追い上げてきてる
0680名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 00:31:31.28ID:Bqc17TeB
ASAYAKE君なんか宇宙人みたいだな
0681名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 11:52:48.66ID:zKif6uev
だよなタケツ隠す必要ないよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 11:54:58.72ID:tR3pFPDX
Facebookでも。。http://i.imgur.com/zYKU3n9.jpg
0683名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 13:45:50.20ID:FOpidHfz
左のジジイ誰?
0684名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 15:13:02.71ID:Gsvc3IRa
ミジンコ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 08:38:28.64ID:SJtZwmv1
テナーサックスが床についちゃう人
カウントベイシーのTシャツ着てる
0686名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 21:44:30.44ID:gc9LqPkI
>>682
80年代のライブとそれほど変わってないやん
0687名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 00:40:59.16ID:HyQ7AOq8
本出汁のあげている画像、すべて帽子オフで意図を感じざるをえない。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 00:50:11.56ID:PqcpuL+S
伊東さんと坂田さんのBigCityを聞いてみたいwww
0689名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 00:59:28.17ID:4iLOsqll
「T」のロゴ問題。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 12:27:26.29ID:cxyutuPx
坂田って誰?
アホの坂田利夫?
0691名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 13:42:33.87ID:wtdrFRxL
>>690
だからミジンコでそ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 17:18:28.90ID:kxB7i/9g
今始まった高校野球の花咲徳栄(埼玉県)の試合で
応援団のオーメンズオブラブが聴けるぞ!!
0693名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 19:23:00.42ID:0Ec/EH8A
栄のオーメンが有名だけど店舗速すぎて良さがナシ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 20:00:36.00ID:kMvwBQ1P
そもそもがダルいアンサンブルの吹奏楽版なんてどうでもいい。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 20:02:53.74ID:AEqFgZQJ
>>693
甲子園関係ないけど速さだけなら
https://www.youtube.com/watch?v=bl9Uz7Rk6Hk
この曲をどう解釈してこの速さが何を表してるかなんて野暮なことを聞く気はないけど
所詮イロモン扱いなんだということはわかる演奏
0696名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 21:18:29.71ID:BGJHqjJj
何かメンヘルな感じ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 21:25:07.80ID:fR4jThR0
水槽板でやれ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 21:26:59.30ID:epG7fVuc
スクエアの楽曲だし別によくね…?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 22:05:29.69ID:2LhwXnIo
坂田明とマジレスしてみる
0700名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 22:11:10.06ID:dIu7eO81
お面はとっくの昔から水葬やら何やらでいい加減露出過多で食傷気味だけど
何がきっかけで原曲やオリジナルのアーティストに興味持ってくれるか分からんからな
基本的にはカバーやアレンジの人気や認知度が高いのはそう悪いことじゃないだろうよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 22:20:20.59ID:fR4jThR0
厨房「スクエアってバンドがオーメンのカバーやってるんですけどショボくね?www」
0702名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 22:38:37.25ID:r5q3vINn
>>701
ありそうwww
0703名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 22:45:47.21ID:LwdhfgQi
>>701
宝島の動画のコメントで見た。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 23:55:30.96ID:ugIvHP2y
>>701
また古いネタを・・・
0705名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 23:59:50.91ID:FpCBmlzY
ニューサウンズインブラスで宝島を新録する機会があれば、ぜひ本田で
須川の倍以上の音数とフラジオで水槽サックス吹きの度肝を抜いてほしい
0706名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 00:09:10.59ID:2ej8nIQM
本田マンセーうぜーんだよ
手数が多いだけだよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 00:37:20.55ID:nLmDKOeg
(´-`).。oO(だからたまには宮崎のことも思い出してあげてください…)
0708名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 00:40:12.82ID:MwTEleKA
なんで水槽ってオーメンばっかりやるのかな
単に譜面があるから?
0709名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 01:22:13.92ID:hOij8jeP
譜面は高価だから、一度買ったら何年も使い回さないと元が取れないんだろう
0710名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 01:31:51.62ID:MIKKmjDA
>>709
ちゃう
購入団体内部のみならず親密な外部へもコピーを回すから楽譜が売れず高額な価格を設定しないといけなくなった
0711名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 02:05:28.44ID:62zCvkMW
>>707
活動期間が短い上代表曲も無し
あまり触れられないのはムリもない
0712名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 04:42:29.09ID:A2ZwHgwj
>>691
ミジンコを知らないんだろうな
0713名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 07:46:57.06ID:y24q/h+c
>>687
ちゃんと写真読み込んでやれよw
0714名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 16:41:40.71ID:UiTZVGWM
>>673
ちっちゃい黒沢みたいな女子が気になって眠れん
0715名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 19:20:14.25ID:jxTkxvW5
>>711
Sailing the OceanとMan on the Moonがあるじゃろ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 20:08:41.23ID:+QKtK7E2
>>714
男しかいないぞ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 01:35:13.22ID:N8/sdec2
フュージョン板に難波弘之を知らない人がいるのか
難波正司とは別人だよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 09:32:33.09ID:oBEEMCpH
好きだけど二度と演奏してくれなさそうな曲ってあるよね。
もうコアなファンが大多数なんだから、そういうのを演ってほしい。。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 09:51:49.29ID:TtjlQwkI
>>718
まず仙波師匠を召還しないとな。
複眼人生をやるには。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 10:26:37.83ID:9xq2Fiqd
今のメンバーで演ったところでコピバン
0721名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 10:45:20.40ID:He+cgE9I
>>718
出汁作曲のはやらんか
0722名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 11:10:45.58ID:Bcj8irlW
スティミュレーターか
0723名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 13:02:49.67ID:hj3kXOOg
オーバーヘッドキックと
a dream in a daydream
やってほしい
0724名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 16:06:45.91ID:DtrZGoAo
いずみファンだけど、まっつんが入ったときは正直驚いた。
宮さまと一緒に、良い意味でスクエアの新しい方向性に期待がもてた。
なんば氏は・・・
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 17:39:05.07ID:MDl3oCq5
>>723
Smileツアーでやったよ あれは最高だった
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 21:41:46.19ID:Nn3mj7cr
Anchor's Shuffleとか好きだけど聞いたこと無いな
あと同じアルバムの Samurai Metropolis
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 21:43:08.75ID:hj3kXOOg
>>725
どこかに動画残ってないかな
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 00:12:19.15ID:H2TyyhIv
>>727
あったら最高なんだけどね・・・
正直Smileツアーは35周年より見応えあった気がする
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 08:23:55.29ID:xGzKYuPm
確かに
セトリは近年でも最高に良かったライブだった
こっちのライブを映像化してほしかったよね
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 20:49:34.39ID:mUuKGr3O
smileツアーのa dream……はEWI1000で演奏されてて
それがまた良かったんだよなぁ
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 21:45:04.78ID:SYV8boP5
電子笛キライ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 23:03:45.97ID:Gm0JyxkK
1985年頃の髪くくってないタケシはなんであんなにキモいんですか?
あと、あの頃のTruthで安藤さんがステップ踏んでるのが変
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 00:02:05.70ID:+56Xl8oZ
電子ちくわ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 10:55:10.38ID:fgVTh3Ww
>>731
でもあれアナログ楽器だからな
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 13:39:10.41ID:GOIul/W6
smileツアーますます聞きたくなった
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 15:45:30.82ID:w+U+HdfJ
EWIは登場から結構年数は経つが、意外と使用者は増えない。たけしの印象が強いのか、ステージ映えしないからか?スティックドラムやショルキーは?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 16:28:55.04ID:cxFBKNIK
あのツアーは仙波師匠と宮崎さんが居るのが大きかった
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 21:41:35.94ID:L4arkR0n
昨日、夢にたけしが2人出てきた
170cmくらいのたけしに190cmくらいのたけしが話しかけてた
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 22:15:58.07ID:rUT5R+qJ
時間旅行とsmileのツアーDVD出してくれぇ
2万でもいいから
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 23:10:18.28ID:KOGQiMLX
DVDなんてみみっちい事言わんとブルーレイ行ったれ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 00:31:23.87ID:6btOtKzS
まぁそんなこと言っても撮影してないからねぇ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 00:37:03.28ID:neows5Ru
一方、カシオペアはちゃんと映像残してて
新作のボーナスでフルライブDVD付けてるってのに情けない
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 09:22:02.64ID:6z9y7BsF
>>742
文句は青木へ
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 10:29:57.84ID:RI6uuynr
カシの今週のライブはシューティングなんだな
チケットも好調だそうで
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 10:45:43.55ID:YJIs9Kvw
>Anchor's Shuffleとか好きだけど聞いたこと無いな
>あと同じアルバムの Samurai Metropolis

1997年の BLUE IN RED ツアー以来演奏無しですね。
年とってから、今はバラードも大好きだけど、
当時は、この時のバラード・メドレーが、
なんだかすごくハズレ引いたような気がして、
損した記憶がある。
今の年になると、あのメドレーはもう一度聴きたい。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 21:55:31.48ID:sgE0lCfd
夏の惑星ツアーパンフは、、、豪華だった。
BCADも結構でかかった。ローズガーデンも。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 22:35:02.24ID:elFhlIjP
http://www.tomoyosejazz.com/takayanagi.html#1
>「序にあたって」で述べた通り、高柳昌行の影響と見られるギタリストはいない。

>あるのは、リー.リトナー風、ラリー.カールトン風、バン.ヘレン風、「なんでも屋」風のスタイルを持つかつての「門下生」のスタイルがあるのみである。

なんでも屋って安藤まさひろのことか・・・
安藤まさひろのことかーーーっ!
0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 22:56:30.41ID:qF/JXxPP
本人もそんなに熱心に通ってたわけじゃかったって話じゃなかったっけ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 00:31:41.85ID:WMec1a8O
何でもできるって凄いじゃないか。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 05:17:51.90ID:HBldTw/4
カツミもそこだっけ?
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 23:39:39.13ID:/sxwFWhe
タケツのEWIはマイルスのハーマンレベルの固定観念
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 22:03:20.33ID:K7bMLhGS
最近スクエアにハマった20代後半だけど
ライブの客層はどんな感じ?
動画だと子どもとかも映ってたけど
結構年齢層幅広いのかな 行ってみたい
0753名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 22:22:16.38ID:vk16+MhT
年齢性別の分布という意味では長寿バンドだけあって客層は老若男女幅広いですよ
ただ音楽に対する嗜好という意味ではあの客全員がジャパフューヲタなので凄くニッチです
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 22:56:09.89ID:oYEIl0DW
この手の質問たまに見かけるけど
興味あるなら、客層がどうとか余計な事考えないで行けば?
別にとって喰われる訳じゃないし
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 23:25:10.84ID:MLYPqEvK
>>754
この手のは婉曲的に
「客にかわいいネエちゃんはいるか?」「客にかっこいいニイちゃんはいるか?」
を聞き出す定番の質問

マーケターやナンパ師がよくやる手法です どうぞお察し
0756名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 23:27:12.47ID:/jZoD2pC
いや追っかけBBAはコワイぞ。。。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 23:49:49.58ID:NXmdaLdX
学割やってる稀有なバンド、晋吾や慧もそんな思いを受けて育った世代だろう
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 23:58:52.17ID:K7bMLhGS
>>753
ありがとう
やっぱり年齢層広いのね
ヲタだらけってだけなら男一人でも大丈夫そうだ

>>757
学割!そういうのもあるのか
敷居は広めっぽいね いいね

今度の名古屋は仕事だから、次名古屋来たら行ってみるよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 01:08:46.08ID:PR0BtQOR
安藤さんは自分でもミーハーだと言ってたな。
ジムホール、ラリーカールトン、ヴァンヘイレン、ルカサー、マイケルランドー、サトリアーニ、
このへんか。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 10:47:09.32ID:jVzTK0fU
キャッシュバック型の学割、別に珍しくないぞw
でもまだ3割もやってないかな
ホールだとほぼ適用されないし
ライブハウスもアルコール制限ある未成年対策だし
0761名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 13:14:33.72ID:tGTEiLb3
河野のかつてのセッション仲間の平家はいつのまにかプロデューサーになってたんだな
0762『佳子様』の『秘密』を『暴露』2015/08/20(木) 16:37:48.33ID:ecS2j+Bv
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!(小学生売春事件)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!

■実は、『女性皇族』の『男遊び』と、
 女性皇族がおこなったハニートラップだった!!

■その『男遊び』と『トラップ』を誤魔化す為の、
『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!

■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
検索⇒『佳子様 真子さま kare氏』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※上記で検索しますと、1ページ目の5番目以内に、

【懇約〕秋篠宮家の佳子様と・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001
.
0763名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 22:11:47.08ID:E2uw/kDF
>>759
メセニー
ヴァイ
0764名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 22:51:15.05ID:B6XSckmJ
メセニーは音楽はともかくギタリストとしてはあまり好きじゃないって言ってたな。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 23:04:46.09ID:g9iyjD1H
スーパーバンドのSeeking The Pearlは思い切りPMG風サウンドだけどな(笑)
0766名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 04:46:22.29ID:zAKFy9AT
あと、Gravityの最終曲ももろPMG
安藤さんが特定のギタリストを好き嫌いしてる記事やインタビューあったかな?
オフレコの話?
ユーチューブに上がってる赤坂との対談ではジミヘンは通らなかったって言ってた
0767名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 10:07:16.70ID:UxMCGQde
ルート405のギターシンセとか
メセニーの影響かと思ってたわ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 13:23:24.82ID:b+NCfspw
またギターシンセでジャパソやってほしいなあ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 20:51:54.15ID:5xNRNwK1
>>766
ソースはリットーミュージックから出てたNEW-Sのバンドスコア。
安藤のインタビューが載っている。
以下引用。

僕はパット・メセニーってギタリストとしてはいまいち好きじゃないんだけど、
やってる音楽の方向性は好きなんです。
独自の世界で広がりもあって、演奏は高度だし、心に訴えるものがある…。
ライブは飽きることなく最後まで聴けちゃうし。
これはなかなかできないことだし、すばらしいことだと思います。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 21:02:39.39ID:6itm46Bw
メセニーのライブで安藤さん見かけたぞ。The Way Upの時。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 21:19:53.03ID:MIy0qr9+
ミュージシャンて他人のライブ見に行ったりするんだねなんか意外
0772名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 22:39:17.02ID:zAKFy9AT
We Live Here出たとき、和泉さんが僕たちの目指す音楽の理想形みたいなこと言ってたね。
メセニーファンからはボロカスに言われたアルバムだけど。迎合したとかなんとかで
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 10:46:31.22ID:b77Nf9O3
>>766
好きと言ってるインタビューはたくさんあるぞ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 11:03:14.24ID:1zJGcdD1
>>771
行くのがむしろ普通だよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 16:28:35.75ID:B8oXs1gf
>>774
大体DVDとかで済ましちゃうのかと思ってた
0776名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 16:48:00.49ID:KhrriiLP
そっちの方がイメージできない
0777名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 17:07:30.46ID:tnWOiCd4
結局「ぼくのかんがえるみゅーじしゃんかくあるべし」の相違が論点であるならば、これはもう主観の問題だから議論のしようがないだろ。
正直、超どうでもいい。超超超超どうでもいい。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 22:33:56.85ID:lVcri25F
>>777
あすか先輩乙

ところで、今見たNEW-S…じゃないニュースで
http://mainichi.jp/graph/2015/08/23/20150823k0000m030022000c/002.html
この真ん中の人が着てるシャツの右胸のが何となくT-SQAREのロゴっぽい
0779名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 22:35:20.18ID:lVcri25F
Uが抜けてたスマン
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 07:43:57.27ID:E6X865zK
某有名サッカークラブのユニフォームだな
ロゴはスポンサーのドイツテレコム(T-Mobile)
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 08:10:21.26ID:g1f6kkdS
ダサバンドのCD聞いてるって嫁にばれてしまった・・・。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 09:02:37.03ID:crTBr/9T
>>781
ブス嫁にバレても問題ない
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 14:12:03.05ID:Lo1QLi6m
>>777
どうでもいい割にはムキになってるのが笑える
0784名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 14:18:58.87ID:Xde9bm1M
>>780
昔赤井電気が海外サッカーのスポンサーしてたの思い出した
0785名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 15:10:48.13ID:S8dm1EDK
全部売ってきたわ。
何十枚も売ってたった4733円。。。
俺の青春がたったの4733円。。。とほほ。。。
嫁に何もご馳走してあげられない。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 17:03:51.92ID:hqRaL+B4
売りに行く時点でたいした青春じゃないってこった
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 17:14:05.53ID:Edgpq4Ch
青春引き換えにしても4000円ぽっちが欲しかったんだろうよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 18:23:28.26ID:gDnas5xE
どんなにテクニックあったってなぁ、4733円なんだぜ?
どんなにテクニックあったてよぉ・・・。ダサバンド言われるんだ。
世の中間違ってるよ!
0789名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 18:49:33.47ID:qsE8NAR5
正直、長渕のファンが羨ましい
スクも関西組と東京組で揉めるくらいだったら鈴鹿かどっかでやってくれ
帰宅困難上等だよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 20:06:44.05ID:Q0jNhweS
>>788
要するにファッションで聴いてるだけじゃん。それこそダセえな。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 09:16:52.38ID:ld4jgcje
どこで売ったか知らんが、その辺のブック〇フとか古〇市場とかそういう系なら一律だよ
むしろ新譜高額買取と言いながらAKBやエグザイルは買取しないとか

むしろCD持ってることにいちゃもんつける嫁なら、そっちを処分すればよかったんだよ
その金で外食なんかせずにキャバクラで可愛い子指名してこいよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 11:12:23.47ID:6NSD3RQo
>>783
ttp://www.ni covideo.jp/watch/sm26349269
ttp://www.youtube.com/watch?v=RUpgfc7N9m0
>>778も指摘してるけど、それ2行目は某吹奏楽アニメの某キャラのセリフ真似てるだけやで。

>>791
>AKBやエグザイルは買取しないとか
そらそうや。いくら新譜なんたらと言え需給というものがあるねん。
シール抜いた後のビックリマンチョコやカード抜いた後のプロ野球チップス欲しがる奴はそう多くはおらんと思う。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 11:19:01.89ID:ld4jgcje
そもそも買い取ってもらえただけありがたい
0794名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 11:24:06.68ID:fpziVc1r
カシは今冬更に新規でツアー決まったけど、スクはどうするんだろ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 12:08:23.46ID:X2LInx8I
年末までやらないんじゃないのかな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 12:59:10.51ID:oWfBPcnZ
樫は先週末800人いれて撮影してたんだね
0797名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 19:36:57.23ID:gX/RCRIS
>>788
いや、むしろいくらの値札が付けられているかを見てきた方がいい
結構高くて元気が出ると思うよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 19:50:21.85ID:iULuDb+D
ブック○フなんかでも500円コーナーにあるのは稀だからね
0799名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 20:03:55.65ID:pZULXRdb
5時に夢中!見てたらBGMにものすごくアレンジしてある宝島がかかってたけど初めて聞くやつだった
夢とか宝とかに入ってんのかな
0800名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 20:20:11.76ID:4BJzWpCq
ってか>>785みたいな奴は買取金額の低さに嘆息するぐらいならとっととヤフオクとかで売れよってこのスレ見てていつも思う
ネットで捌いたほうがフューヲタとか価値の分かる人向けの正当な()価格で売れる可能性がずっと高くなるだろ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 21:38:58.37ID:UJLR91V6
ブックオフだと、WAVE〜薔薇園あたりは500円コーナーだけど
80年代前半以前のはCD選書のでも900円以上の値が付いてる
0802名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 22:01:25.44ID:btlUEeOs
ヤフオクで売れば良かったのに
0803名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 22:14:12.30ID:cWG8yoFU
マルタ「エミッション」。中古で1円で購入。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 23:47:10.08ID:kJ6Wfu/r
マルタ元気かなあ?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 00:49:01.89ID:mVBq+MGc
>>804
さんま御殿でたまに見る
0806名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 03:48:52.13ID:oR8QGHqb
>>803
名前覚えたのは
昔NHKの歌番組で荻野目ちゃんと司会やってたのだったな
0807名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 08:26:24.77ID:9ZoH+NTz
昔、MALTA氏の実家から梨買って食べたけど美味しかったよ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 13:10:55.54ID:HgnckA0K
今日豊洲ライブビデオフラゲする人いるのかな

>>807
倉吉の酒屋だったね
0809名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 14:08:28.41ID:T+TCihjF
もう届きました
則竹さんのドラムいいね
0810名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 19:12:04.81ID:ojgCtpIB
ジャケットのオレンジは何の意味?
0811名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 19:25:04.37ID:FKZhycOY
バカな客騙してCD売って儲けてたダサバンドの人らって、
誰にも聞かれず忘れ去られて行くだけの自分たちの音楽のことどう思ってるのかな。
あっ、もう当時存分にいい思いしたから今じゃなんとも思ってないかw
0812名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 19:52:51.86ID:uU8lBtx1
ANDY'Sのジャケットって1つだけじゃない?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 21:24:40.16ID:pxyzeBJW
>>811
儲けたんなら武勇伝だな
0814名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 21:44:21.38ID:E0LZCcjw
>>810
>>600
0815名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 22:10:19.18ID:D3jzBwzA
安藤、須藤、則武、櫻井、神保が演奏していた『矩形波倶楽部』のCD
久々に聴きたくなったので中古探してみるか
0816名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 22:11:42.57ID:D3jzBwzA
↑間違えた、則竹でした(失敬!)
0817名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 00:29:41.45ID:Qm0DUKv8
>>815
あれはメチャメチャ完成度が高いね。今でも最高の1枚。本田、吉弘も参加の豪華版。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 04:52:18.99ID:Py5KQEnu
>>815
引っ張り出してきて聴いてるw
完成度高いよなあ
0819名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 05:50:11.86ID:HdQMWpYw
安藤さんはプロデュースでギター弾いてたのは古川って人じゃない?
0820名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 08:01:04.85ID:h1e5gYJg
>>819
元コナミの古川さんか
0821名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 19:22:19.91ID:JT0/Qx9v
80〜90年代のゲーム音楽サントラは、アレンジバージョンの演奏者も豪華だったねー。
スタジオやフュージョンのシーンで活躍してる人たちばかりで。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 20:53:44.81ID:A3xxLewS
コナミ落ちぶれたね
そう考えるとスクエアもまぁまぁ頑張ってるわ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 21:43:43.72ID:Y1ykDlsC
>>821
矩形波が飛び抜けてゴーヂャスな印象
0824名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 21:48:40.03ID:jWd0dW0F
>>821
あの時代のゲーム音楽は、フュージョンかプログレだられだったな。
SSTはキーボードでメロディを弾くことが多々あったが、なんでEWI使わないのかと。
やっぱスクェアにしか見えないからかなw
0825名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 22:58:25.56ID:JT0/Qx9v
単純にメンバーに管楽器奏者がいなかっただけじゃないかな。
あの時代どこのメーカーのバンドも管楽器奏者をフィーチャーしたところはなかった気がするよ。

最近は任天堂が頑張ってるね。
https://www.youtube.com/watch?v=YV9YLVCiUm4
0826名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 23:02:20.58ID:kInVBh5G
>>818
今持ってるの羨ましい!
聴きたくてももう廃盤だからね
須藤×神保、櫻井×則竹の曲もあって、スクカシライブの前哨戦みたいだったね
0827名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 01:09:33.78ID:KV4PWvJ9
おい、五輪のエンブレム佐野研二郎のパクリ事件。
エンブレムの元ネタがT-SQUAREのロゴだという説が出てる。

四角を日の丸に変えただけ。それで商標が取れないかも
という事で右上に日の丸移動。下に三角付けたら、
ベルギーの劇場のエンブレムになっちゃった。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 06:29:10.84ID:l0x7naOp
>>826
聞くだけだったら、YouTubeであると思うけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 15:03:11.86ID:M28YQAlu
SQUAREのはフォントがちがくねーか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 16:15:31.06ID:APuy+O4o
Blu-ray届いた。
タケツのドアップとかはあまり高画質で見たくないね。
適度な引きで撮って欲しかった。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 16:42:22.29ID:U2uSZeVq
JSBでの安藤さんワロタ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 17:46:18.17ID:ZZX7XzSY
矩形波じゃないけどコナミのXEXEXのアレンジアルバムで2曲本田が吹いてる。
ZUNTATAでも本田吹いてるのあった。
SEGAのSSTは樫の野呂さんがアレンジに参加してるのもあったと思う。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 18:08:23.18ID:ZsFo5yTT
20. Truth (En) (収録予定曲)



これ結局入ってた?
それにしてもたった3ヶ月で発売とはがんばったな
0834名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 19:00:47.71ID:LjzBzXdl
トルースが入ってるなら買わない
0835名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 20:04:57.43ID:h0pwjIIr
>>833
まだ見てないけど裏表紙には19. TRUTHになってるな
0836名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 20:07:07.17ID:ZsFo5yTT
1曲減らしてつるーす入れたのか・・・
0837名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 21:37:22.06ID:PQjyGWhx
ひどいな
嫌がらせもここまでキットカット
まちごうた「ここまで来たか」やった
0838名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 22:15:55.93ID:X5v/Zu+E
いま面白いこといいましたよー
0839名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 22:17:57.55ID:BI4xdZhX
アマゾンの商品情報だとオープニングSEを1曲としてカウントしてるから全20曲となってるだけじゃないの?
http://www.amazon.co.jp/一夜限りのFANTASTIC-SQUARE-LIVE-Blu-ray-T-SQUARE/dp/B010EB1JOA/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1439645556&sr=1-1&keywords=一夜限りの%E3%80%80square
ソニーミュージックだと全19曲カウントだけど。
http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&;cd=OLXL000070001
0840名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 22:44:25.69ID:2snUk1Jz
横レスで失礼だがそれ上のほうはそんな長ったらしいの貼る必要あんのかい?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B010EB1JOA
これだけで充分じゃね?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 22:57:49.29ID:BI4xdZhX
おお、すまんねわざわざ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 23:14:27.95ID:h0pwjIIr
>>839
>アマゾンの商品情報だとオープニングSEを1曲としてカウントしてるから全20曲となってるだけじゃないの?
そうみたいね
0843名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 14:22:59.89ID:q7HhU1sS
ライブのBlu-ray買ったけど則ちゃん別格だね。
安定の安藤さん。
和泉さん。。。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 00:09:39.31ID:2KfyZ8bI
フュージョン関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「blngs」で検索してみて!
0845名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 21:52:07.73ID:HlmpW68X
明日、zeep名古屋に行くけどライブハウス行ったこと無くて
システムがわからない。

椅子に座れるの?ドリンクは終演後でも引き換えできるの?

誰か教えて。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 22:42:13.71ID:PZv2ggiH
ZEPPはスタンディングじゃないかな?
アーティストによって椅子が用意される場合もあるかも
ドリンクはいつでもおkだけど、スタンディングの場合、場所取りしたあとに席離れると取られる場合もある。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 22:50:39.80ID:cUUOL135
zepp名古屋に行ったことないけど、全席指定って書いてあるよ。
チケット見てみたら?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 22:51:59.13ID:MnDHQ3lC
ZEPP名古屋は全席指定で椅子あるよ
ドリンクは終演後は混むから先にもらったほうがいいよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 23:19:55.55ID:HlmpW68X
845です。お返事ありがとうございます。

Tスクエアは高校生の頃、よく聴いてました。

懐かしいなと思って、チケットを買ったのですが
ライブハウスに行ったこと無くて。

一人なので何にも分からなくて。

休憩はあるのですか?椅子はあるけど、皆さん立って聴いているのですか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 23:47:47.27ID:+ugCYxMX
>>849
休憩はないよ、本編+アンコール+ダブルアンコールみたいな感じ
椅子はパイプ椅子とかそんな感じのが並べてある。
あと少なくとも立ちっぱなしではないよ。
バラードとかは確実に座るしTruthとかではほぼ立つけどその時の客しだいだな
名古屋でみんな立ってたけど東京ではみんな座ってたとかあったし。
どの位の席番かにもよるけど立たない人もいるし
立たないから睨まれたりとかないから安心して。

取り急ぎ書いたから雑でごめんね
0851名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 00:03:09.41ID:EVMa6B9D
スクエアで客が立つのはomensかtruthの時くらいかな
立つ時はそういう雰囲気になるから大丈夫
休憩はご飯が食べられるような会場だとあるけど
普通のライブハウスは無いよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 00:37:18.26ID:nXbtBfpv
>>849
スクエアファンも年寄りだから座るよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 07:38:43.60ID:U3kATfjV
849です。お返事ありがとうございます。

詳しく教えていただいて助かりました。

今日、行ってきます。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 07:46:30.73ID:HUzo0u0X
>>832
IDもゼクセクスっぽい
0855名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 08:18:17.42ID:Sr3dJeuv
OP何曲かは立ってるけど一段落したらタケツが「どうぞ、座ってくださいw」って言うので
そしたら座ればいい。お約束お約束
0856名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 13:10:26.44ID:FpkzEJk6
青山、中村、仙波のリズム隊語る人いないのは寂しいな
BANANAからLittle Pop Sugarのノリなんか最高なのに
0857名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 15:31:50.75ID:nP0qXvX3
>>856
それはもう一つのTHEスレの方がいいかも・・・
過疎ってるけど

今日は名古屋公演か
0858名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 20:48:39.00ID:UWnNmH5n
名古屋駅周辺混雑してると思ったら、どまつりと重なってたのね
0859名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 22:12:17.77ID:YrdmA+cT
ホールツアー初日
いつもよりスタンディングの時間が長かったような…
坂東くんもかなり張り切ってプレイしてた気がする

初めての人も楽しめたかな?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 22:47:23.36ID:U3kATfjV
849です。

事前にいろいろ教えて頂いたおかげで楽しめました。

ありがとうございました。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 23:38:21.34ID:6ZYhms7j
スクエアロゴは、ぱくり騒動と無縁。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 02:09:53.97ID:nnsRwvzH
だって似てないじゃん
0863名無し2015/08/31(月) 09:33:18.29ID:f4Jm53wJ
昨日のZepp名古屋公演のセットリストどなたか教えて頂けませんでしょうか?
0864名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 10:04:17.05ID:C4Yfssun
>>863
ツルースオーメン宝島ロンド
0865名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 10:20:55.83ID:gFCkcGBM
>>863
九州と同じだったよw
0866名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 10:46:30.98ID:vTlsvXN4
>>863
ggrks
0867名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 13:27:28.50ID:iHLwjx0s
T-SQUARE 2015/8/30 Zepp Nagoya(名古屋) (愛知) セットリスト | みんなのセトリ
http://set-list.net/c35861/e156583/
0868名無し2015/08/31(月) 13:56:50.35ID:f4Jm53wJ
863です。セットリスト教えて頂きありがとうございました!
0869名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 14:07:07.05ID:jp2gBJ5A
ファンタスティックライブ見てるけど伊東たけしが下手っていうかピロピロうるさい
0870名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 18:59:14.30ID:L38xgLU6
>>869
それみんな思ってるけど、ここに書くと叩かれるよ(´・Д・)
0871名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 19:15:50.56ID:tyn061r1
>>869
まぁたしかに…
もうsax曲だけでいいんじゃね。
それも劣化気味だけどさ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 21:27:16.20ID:L38xgLU6
なんだセトリ、ライブハウスと一緒ジャン
0873名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 22:11:03.64ID:la7q2tRx
>>872
どっかで
ライブハウスとは内容変えると聞いていたんで
残念だな
0874名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 22:11:57.53ID:nf7RYNhS
こう言っちゃなんだがまったく魅力を感じないセトリだな…。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 22:17:48.74ID:L38xgLU6
Morning Starとかやってくれるだけで往年のファンは納得するのにな
ファンの気持ちが全くわかってないセトリ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 22:46:36.35ID:C4Yfssun
>>875
つ TRUTH
0877名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 23:17:15.70ID:L38xgLU6
Truthはさすがにもういいや…
0878名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 23:32:35.75ID:la7q2tRx
今BSで則竹とタナシンがヒロミゴーのバックでやってる
0879名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 04:30:25.02ID:eRGhD5yV
Teasin'が聴けて満足や
0880名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 05:26:29.15ID:Ey53IErf
中野のCMがMXでやってた安藤さんが赤のストラト弾いてる映像だった
0881名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 07:12:25.00ID:3UE8umE5
8ビート中心の選曲は、つまらない。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 13:26:23.97ID:3h8O8O0s
>>873-875
個人練習以外は全体練習1日と当日の通しリハくらいしかやらないんだもの。いつもの曲以外期待出来ると思う?
もうメンバーのやる気の時点で推して知るべしでしょ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 18:07:47.96ID:JRzYQxEq
眼鏡かけたタケツの写真が上がってるが、今回も譜面見ながら吹いてんのかな?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 23:19:13.15ID:NUJubJBH
やっぱスク似オリンピックロゴ撤回になったな
0885名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 23:20:10.64ID:uhO8K/R+
似てないしそのネタもういいって
0886名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 23:37:24.59ID:NUJubJBH
トラベラーズとサムライメトロポリスのサビも似ている
0887名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 10:00:09.81ID:mvi3WWRG
>>882
バンドならそんなもんだよ
バッキング従えたソロ歌手でもその倍程度
多忙な奏者従えてれば仕方ない(とはいっても暇な連中でもリハ回数は変わらんのだがw)
スクは坂東のスケジュールに合わせるしかないのが現状+タナシンもあちこちやってる
0888名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 10:18:28.89ID:x6OaOihv
>>883
もう齢だし譜面見ながらのほうがミスが少ないのであれば、それはそれで良いような気がしてきた。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 13:22:58.20ID:lIqvarqD
ファンが聴いて覚えているオリジナル曲を当の本人が譜面を見ながらヨボヨボ演奏。。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 16:32:39.90ID:fLGLFiKH
譜面が無いから、CDから耳コピ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 16:44:13.26ID:fGq+7FJO
>>890
それカシオペアw
0892名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 17:25:50.45ID:U1Yh6Qz4
>>887
もう坂東君はいいだろ、卒業させて差し上げろ。
則竹にでもサポートしてもらった方がいいわ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 18:41:40.70ID:XaL6PCs8
則竹忙しすぎだろ
また新しいのを探してきた方がいい
坂東も河野も10年一歴史作ったんだしステップアップしていかないとな
もしかしたらだけど安藤さんはそう遠くない将来
河野にスクエアを任せて脱退する算段かもしれないけどな
0894名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 19:42:22.62ID:Frh6P0gZ
何気なく見てたTVで、バックバンドに須藤や則竹みつけると
思わずほくそ笑んでしまうw
0895名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 21:36:20.58ID:h03JROqR
坂東、河野が才能をもてあまして脱退
0896名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 21:49:07.61ID:gdcKBBP1
坂東さんのアンチの人、すげー粘着質ですね。。。。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 22:30:37.27ID:bS+vt6VU
>>895
別に才能ないだろ
少なくとも安藤和泉とは比べられない
0898名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 22:36:20.77ID:bS+vt6VU
ビートルズとナックw位の差はあるよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 22:49:43.14ID:0AElzW99
変なたとえ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:00:20.76ID:3s1cW1lD
変に突っ掛かる奴に限って変なたとえを持ち出すものです
気にせず生暖かい目で華麗にスルーしましょう
0901名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:12:51.53ID:5/LdrxN3
坂東、河野のどの辺に才能があるのか知りたい

つーか、坂東、河野、タナシン見てると
則竹、和泉、ストの相対的な実力の高さが歴然とするので
あの辺はレジェンド・プレイヤーたちの引き立て役状態じゃん

いい状況とは思えないよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:19:53.40ID:bS+vt6VU
>>900
本物とバッタモン
0903名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:58:49.82ID:w8TEi/F9
坂東はいいドラマーだと思うけどレギュラーグリップで叩いてた頃のプレイの方が好きだな。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 01:11:20.60ID:WXT6pv8U
坂東のドラムは凄いし才能もあるし努力もしてると思う
でも坂東の曲は駄目
牛乳に水を入れて低脂肪牛乳と謳ってるみたいなまずい曲
0905名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 03:51:02.93ID:pxU5SP42
坂東はメロディメーカーの才能はさっぱり感じないな
せいぜいスクっぽい雰囲気メーカー
期待してたけど10年聴いてきてさすがにそう評価せざるを得ない
0906名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 08:03:23.66ID:ih8zauHe
みんなのぼくのかんがえるスクエア、もっと聞かせて!
0907名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 12:08:52.88ID:c1pTaqwS
坂東はジャンル問わず正確なドラミングができる
河野はバンマスが務まる、異常なほどのスク愛
タナシンはリzム隊に徹するストイックさ
河野とタナシンはもともとピン歴があったから当然だが
楽器隊の本来であろう縁の下の力持ちとしては十分
河野の技量はアレだし、玉田や伊藤大地と比べると表現力がなかったりだが
コンポーザー、アレンジャーとしては3人とも微妙
それ求められるジャンル(バンド)じゃなけりゃリズム隊は文句も出ないだろうが

ドラマーは日本はなぜかスティックの持ち方直されるの多いよね
yukihiroとか
0908『佳子さま』の『秘密』を『暴露』2015/09/03(木) 13:27:14.48ID:54g9FVE8
***********************************************
*Σ(Д・;)"満・州・事・変・!!****暴露!!****
***********************************************
アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』ですが、
実は"絶対に公開できない"『秘密』があるのです。
佳子さまも、お年頃になられ『男性と"お付き合い"』
そろそろある事と、皆様お察しの事でしょう。

そうなんです!!『男性との"お付き合い"』
・・・いや、『お突き合い』のお話が、急浮上です!!
国民的「Princess」として有名な女性皇族だけあって
"王子様"みたいな素敵な男性との関係を想像しますね

その、"王子様"との
『あんなコト』や『こんなコト』の話が
流出していたら・・・、知りたいですか??

はい!! 『佳子さま』『眞子さま』の
普段知る事のできない素顔を知る事ができます。
なぜならば、私が『暴露』しているからです!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
検索⇒『眞子さま かれし』←漢字変換
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
上記で検索しますと『2ページ目』の5番目以内に

【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様の.....
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0909名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 23:22:05.57ID:9/R0xP1S
坂東河野はいいとして、田中君こそ卒業させて差し上げろと思う
あれくらいのはゴロゴロいるし、特に成長も感じない
リズム隊に徹してるのはサポートだからだろう

若手かストちゃんを早く入れるべき
正ベーシスト不在というのが曲作りに影響してると思うよ
イマジネーションとはそういうものだ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 00:31:54.57ID:U7sMMjXr
田中君はSmileの1曲目だけは認める
ポールマッカートニーみたい
0911名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 07:34:41.27ID:oRuhdsrm
カシオペアっぽいのを、やろうとしない坂東・河野は、安藤さんにとって、可愛い存在。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 08:24:57.38ID:0CeiLsKN
みんなの妄想おもしろーい
もっともっと!!
0913名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 09:50:40.41ID:WzbLOxTQ
あれくらいの技量のベーシストはごろごろいるが、フュージョンに精通してるとなるとごくわずか
需要なのはそこなんだろう
0914名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 09:59:32.45ID:O/68z2og
田中君はストさんとかに比べたらかなり地味な印象。
以前、セッションに行ったら持ち曲は1曲しかないようなこと言ってたし、
作曲できないから正式メンバーになれなかったと推測。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 11:33:27.78ID:u3JwdKAo
>>914
良からぬ所でやった時も言ってた
0916名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 12:49:06.13ID:OLTCsBQq
田中氏はタイトなプレイが出来ないからなあ。
味のあるベースで面白いと思うけどあまりフュージョン向きじゃない。
村上聖はプレイが男臭すぎたし森岡克司は洗練されすぎてた。

なかなか難しい。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 13:56:25.87ID:CagK1z6C
正式メンバー入りを断っているのは田中の方なんだが。
何度も出てる話題出しスクスレでは常識だろ。最近来た人か?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 14:20:17.21ID:zK6NBX8p
森岡ブサイクで見苦し過ぎた
T-SQUAREバイトの応募条件には容姿端麗も書いてあるw
0919名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 15:27:17.75ID:rCRjmdQr
森岡は技術は可能性感じたけど、ステージでは完全に地蔵ベースだったのがね…
あくまでサポートだから悪くはないけど、前の年はストちゃんだったからすごい落差だった
そのあたり晋吾はよくやってくれてると思う
0920名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 18:55:30.72ID:t499GTsG
バンドの割に高容姿率高いけど、下レベルもそれなりにいるw

田中は自分の意思でミクとスク掛け持ちでサポやってるんだからそれで十分だろ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 20:40:36.15ID:9UP3G8dC
明日はなんばハッチでスクのコンサートだ
しかし御堂筋線の難波駅からかなり離れた位置にあるので四つ橋線を使った方が無難である
地理的にJR難波駅に近い
0922名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 21:09:39.27ID:Kduus89f
なんばハッチ、自分も行きます(^^)
0923名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 23:26:35.19ID:U7sMMjXr
おいおい、タナシン上手いんだが。
少なくとも某鳴瀬よりセンスあるぞ。
その辺にゴロゴロいるって誰と比べてんの?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 00:02:31.21ID:joCdHrFl
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ      tanasinn
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ
     \\ \    \  /∴∵ノ
                  //
               /
              /
0925名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 04:56:52.98ID:CPQu2j34
深夜のstars and the moon は格別。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 05:04:01.59ID:VlOoQ3ii
朝だヨ
つMorning Star
0927名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 08:16:48.92ID:DckECDJH
本田や松本で懲りたからリーダーより
はっきりテクニックや存在感のあるプレイヤーは誘わなくなったんだよ
すっかり衰えたタケシのヘタさも目立っちゃうしね
だからビミョーな若手ばかりが集まってくる
中途半端な若手で脇を固めてフロントの二人を光らせる方向性

和泉、スト、則竹がいた頃は全員の力量や存在感のバランスが取れてて
全方位どこからでも音楽を仕掛けられる凄さがあった
0928名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 08:57:57.88ID:CPQu2j34
そうだね。
安藤さんと伊東さんの歳を考えるとあと10年活動できれば万々歳。
無理矢理若作りはもう止めて、和泉さん、則ちゃん、ストちゃんで活動して欲しい。
Wonderful Days の路線で。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 09:20:14.98ID:joCdHrFl
RISEって作曲だれ?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 10:15:48.67ID:iC9AfKqG
流れ読まずに書くけど、ライブBlu-rayをやっと観たけど
なにもかもが予定調和って感じで、つまんなかった。
そういう「お約束」的なものを懐かしむ楽しみ方もあるのかも知れないけど
昔のライブビデオの方がよほど楽しいわ…
0931名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 10:50:58.70ID:FEUwxs4P
>>929
リーダー
0932名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 10:52:05.36ID:FEUwxs4P
>>930
MOMENTが糞つまんなかったのと一緒だな
0933名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 10:56:49.17ID:K5Tw+GEY
MOMENTは良かっただろ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 11:56:51.72ID:G7yQ3QXs
(*´∀`)v <見てる?

カカリーンガユードーシテイッテマスノデ〜カカリーンノシジニシタガッテイッテクダサーイ >ncc(・∀・)

(*´∀`)v <見てる?みんな見てる〜?マンマだよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 12:11:04.41ID:M1w6ssK2
まぁ、”ボクタチこういう音楽やってます。どうですか!”
みたいな緊張感はないわな。何も賭けてないというか。
昔のスクエアが安藤さんの流儀なら、今はたけしの流儀だね。
”楽しくやろうよ”っていう。
スポーツ選手の「楽しんできます」とは違う意味ね。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 12:54:19.15ID:3ssk6VzW
年末のライブの詳細出たね。
みんなは通し券買うの?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 13:08:53.61ID:s54lQjNa
今年はTHE2dayで
トヨハセリズム隊復活か
0938名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 13:13:30.37ID:H0qM6gWM
25年位前子供の頃エレクトーン習ってて
このグループの曲を数曲引いていたんだ。
宝島とかアルミラージとか。
先生が勝手にスコアを選んで弾かされてた感じ。
センスがないから弾くの難しかったなぁ。
グループの詳細は興味がなくて調べたことなかった

エレクトーンは中途半端にやめてしまいすっかり楽器に触らなくなって
昨日思い出したようにつべで動画みたらカッコいいんだね!

中古でもいいから20年ぶりにCD買ってみようかなって考えてる
0939名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 15:40:03.17ID:6tDOU+ny
アルミラージw
0940名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 17:11:12.52ID:6Sq2KhB1
(-□?□) <黒潮を感じますね

チョクチョー >(・∀・)

( '・ω・) <アルトサックスソプラノサックスフルートイウィ!
0941名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 20:07:03.76ID:s54lQjNa
>>934
HUMANのドキュメントパートかw
長崎NCCホール
0942名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 22:36:02.62ID:csieya/g
MCで河野がT-SQUAREのロゴが東京オリンピックのエンブレムに似てるとか言ってたな
ただスクの方は1989年から使ってて歴史が古く偶然である
0943名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 01:23:08.45ID:RcT8NMyp
また蒸し返すのか
0944名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 01:35:10.01ID:Td8pzjnt
いやどこらへんが似てるの?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 10:46:56.94ID:Z1LIFP/7
Tをモチーフ、図形との組み合わせ
それに関して「既視感」があるだけだよ
一連の報道見てりゃわかるけど、最後の最後に原案と全く同じデザインが存在した手前、
劇場もスクロゴも全くの別物と証明されたわけで、巻き込まれずに済むなら大歓迎

>>923
タナシンも森岡も、ピンプレーヤーのみでやってるんだから上手いんだよな本当は
やっぱバンドのパート担当との違いはあるよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 12:27:36.26ID:AwSe/zVI
Future Mazeを演る時は森岡の2フィンガーで見たかったなあといつも思う
0947名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 15:46:56.65ID:Y6NyhsKx
>>936
近くに住んでたら一度くらいはスク三昧してみたいけどね
今年はたまたま初日(12/19)の前後に関西に居る予定なので
行くなら初日なんだけど、いつものライブとあまり変わらないかな?
本当はTHEの1日目に行きたい!
0948名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 19:10:57.97ID:VTP8iZqz
奈良公演に神戸10日間とは関西偏重も甚だしいが、
関西に住んでてもまともな社会人なら10連チャンは厳しいところだなあ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 19:40:46.03ID:/0h1PPAC
おっ久しぶりの関西偏重君かな?
0950名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 20:04:45.27ID:VTP8iZqz
そうそう、関東は1日しかないのに、関西だけ10日も!
阿保木は事務所を関西に移転させろ!
メンバーも関東から出ていけ!
0951名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 20:40:53.28ID:DKJj3bvc
松山よかった!
初Live参戦だったんだけど、生はやっぱ違うね。
たけし見直した。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 21:27:39.14ID:MfklBz64
自分も大阪に行ったけど、たけつも若手に負けじと今回のツアー頑張ってる感じだね
0953名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 22:05:13.34ID:NIdJ4PMs
>>951
今回はなぜかFC先行予約なし&グッズ販売もなかったのね>松山
0954名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 00:49:52.59ID:59QKyLoK
チキン10日やるなら東京も10日やりゃいいのにな
0955名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 01:31:22.61ID:i5dJpM0y
Tが6日のTHEが2日、そのうち1日が豊雪&徹のリズム隊…。
こりゃもう完全に活動拠点はチキンと言い切ってもいいレベル。
擁護できねえわ。
さすがに関東から出てけとかアホなことは言わんが。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 03:40:48.86ID:Ye6Vp3xT
実際チキンは拠点みたいなもんだし別に擁護も何もない
0957名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 07:10:33.63ID:vVGGXyaZ
出演:安藤正容(guitar)、伊東たけし(Sax、EWI)、和泉宏隆(piano)、長谷部 徹(drums)、田中 豊雪(bass)

どうせなら
出演:安藤正容(guitar)、伊東たけし(Sax、リリコン)、和泉宏隆(piano)、長谷部 徹(drums)、田中 豊雪(bass)
として欲しかったな
0958名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 13:32:41.69ID:9YA+ZNVZ
アルバム購入者限定スペシャルイベントの当選のお知らせってもう発送されてる??
0959名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 13:34:11.34ID:osYykcRk
>>957
リリコンはなあ、告知しといて当日故障してたらシャレにならん。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 13:46:39.28ID:1rWbGIPV
>>958
招待状お届け時期 9月20日以降の予定と書いてあったよ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 14:10:58.06ID:2i+4zZhg
>>956
チキンが本拠地ならT-SQUAREメンバー・スタッフ一同は神戸に住めばよい
本拠地とはそういうものではないのか?
阪神の選手が東京に住んでても関西の人は応援するのか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 14:26:04.77ID:+/5UKWNj
EWI4000以降キンキン耳触りな聞くに耐えない音色でEWI曲はほとんど聞かなかったが、
ファンからの熱い要望がようやく届いたのか、坂東さんの要望なのか、伊東さんの気まぐれなのか
EWI1000の再使用嬉しく思います。
そして何より12/27チキンジョージ、このメンバーによる反響にはびっくりです。
今なおあの時代の熱いファンが多くいらっしゃらるのですね。
神戸にはいけないので東京でやってもらえたらなぁ〜。
一番早くSOLDOUTしちゃうのだろうな。DVD発売しないかな。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 15:13:36.42ID:59QKyLoK
そもそも「チキンを減らせ」なんて言ってる人はいないのになあ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 16:04:57.01ID:eqqP0wHy
上級国民でお馴染みの佐野デザインのパクリエンブレムだがあれってTスクエアのロゴもパクってんじゃないのか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 17:30:15.67ID:i5dJpM0y
>>961
本当に応援してるならどこで活動しようがどこに住んでようが関係ないんじゃねーの?
0966名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 20:10:47.94ID:4ic/wc0U
だから似てねーだろSQUAREファンはキモいのが多いって思われたら嫌だから外で言うなよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 23:15:52.71ID:s9K78DML
ツアーグッズどんなのが売ってる?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 04:05:02.53ID:jpEeL82F
機材の搬入やセット組みやリハーサルの手間を考えれば、同じハコで連続興行を打てるなら
そうした方がお得なのはプロもアマも変わらない
ましてやメンバーが自宅から通える所なら宿泊費が浮くので更にお得

で、関西で10日連続ライブができて関東でできないのは
ハコが押さえられないか動員が見込めないのどちらかだろ
0969名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 07:22:35.64ID:maxsQ1An
煽りとか全然抜きで、しばらく韓国を本拠地にすればいいのに
向こうでは結構なスターなんだろ
客のノリと入りが違えば全然モチベーションも出てくる音も違うぞ
0970名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 10:07:07.02ID:UZjWj+Lw
>>961
余談だが、日ハムと楽天の選手の大半は都内在住だぞw
0971名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 10:44:49.47ID:eH6clpq5
>>961
辛いさんも大阪在住だぞ
0972名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 12:27:56.20ID:qygwlP3J
今は箱を抑えるよりもローディー等のスタッフ抑える方が大変らしいからな
夏場なら全国津々浦々の音楽興行も、年末〜冬だとそうもいかない
時期考えりゃ妥当な選択かもしれん
フェスじゃなく単独ライブならなおさら
0973名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 12:34:20.50ID:rEsoeJ4/
まあチキン程度のキャパでも10日も埋められるだけたいしたもんだよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 17:32:45.70ID:RMVlUZYj
>>960
さんくす!
0975名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 18:54:13.42ID:44QhI/JR
スポンサーついてライブ出来る、毎年リリースできる
これらが業界ではどれだけ勝ち組か
0976名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 21:09:51.65ID:cGrxAjF0
毎年リリースって結構なプレッシャーだな
焼き直しとかカバーで埋めるか
0977名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 03:03:50.37ID:zeCSpnSg
youtubeに8:30秒くらいで上がってるライブバージョンのA FEEL DEEP INSIDEってCDでは売ってないですか?
0978名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 05:07:23.11ID:CrW3P+lW
>>977
パワーステーションのライブなら残念ながら無い
つべに上がってるのは92年当時BSで放送されたもの
0979名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 05:11:52.21ID:zeCSpnSg
>>978
そうですpower stationとか書いてあるやつですマジですかーめちゃめちゃいいのに
0980名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 05:13:13.94ID:KElkp27P
あの動画はリフレッシェスト準拠のアレンジじゃなかった?
だからリフレッシェスト買えば近いものが聴けるとは思うけど
0981名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 05:18:37.62ID:KElkp27P
おっと、スレ立ててきます
0982名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 05:25:38.47ID:zeCSpnSg
>>980
そうなんですか?いいこと聞きました
0983名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 05:26:11.52ID:KElkp27P
次スレはこちら↓↓
☆★T-SQUARE Part64 Paradise ★☆ [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1441743759/
0984名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 05:28:00.16ID:KElkp27P
>>982
ハネたアレンジだったよね
買う前にどっかで聴いて確認してもらう方がいいと思うけど

これね↓
http://www.amazon.co.jp/Refreshest-T-SQUARE-AND-FRIENDS/dp/B00005NDCK
0985名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 05:56:43.58ID:Pvhr4o11
ちゃかぽこ♪
Refreshest は ライトでポップなわんぱくテキサスキッドがワイルドになって帰ってきたという感じで好き
♪ちゃかぽこ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 07:10:50.95ID:EtDoyfbp
>  ∩>>test:∵.         
>⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
>⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! .. ┏┓┏┳┓
>  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
>グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
>.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙     ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
> ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
>. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ...┗━┛
>..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
>..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
>..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
> 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
>  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
>  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__,,∧
>   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(ΘωΘ) 
>     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
>                       〜( ,,(~)
>                         ヽ)........
0987名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 07:53:51.98ID:lT4FOmp3
>>983
0988名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 19:52:26.89ID:M46zSIR6
オリジナル超だせえw
華麗にリハモしてんだね

>>983
華麗なスレ立て乙です
0989名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 00:31:57.28ID:hgGTkaDl
Praise好きな人いる?
またライブでやってくれないかな
0990名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 06:52:04.55ID:9LGjAWco
1000ならtruth当面じしゅく
0991名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 10:09:37.13ID:dk5ojql8
*
0992名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 11:34:07.12ID:77Z+uohn
それはたけしの尻穴か?
0993名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 12:29:05.49ID:xIPnAfh6
>>989
雨の野音、名演だったね
0994名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 13:38:35.34ID:rrjUP6Q5
Praiseいいよね
あれこそ宮様にしか出来ないナンバーだと思う
あとmissing youだっけ?あれも
0995名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 13:39:17.68ID:rrjUP6Q5
埋めます
0996名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 13:39:27.14ID:rrjUP6Q5
次スレはこちら↓↓
☆★T-SQUARE Part64 Paradise ★☆ [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1441743759/
0997名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 13:40:59.87ID:rrjUP6Q5
埋め
0998名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 13:42:36.86ID:rrjUP6Q5
埋め
0999名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 13:44:24.10ID:rrjUP6Q5
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 13:45:36.81ID:rrjUP6Q5
>>1000なら伊東さんフサフサになる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。