トップページfusion
1001コメント285KB

☆★T-SQUARE Part61 NEXT★☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 22:30:26.33ID:HfpXpmK2
このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。

※メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。 荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
  (話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
  『荒らしを相手すれば、自分も荒らし』
  次スレは>>980踏んだ人はスレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いとお礼もお忘れなく。

○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/
○レコード会社のサイト
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/VR/T-SQUARE/
○まとめサイト(乙です)
ttp://squ.xxxxxxxx.jp/

前スレ

☆★T-SQUARE Part60 Texas Kid★☆
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1391768189/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 22:30:52.13ID:HfpXpmK2
ザ・スクエア Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1249221495/
【スクエア】 安藤まさひろ 【グランツー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1119887765/
【ありがとう!】伊東たけし【また会おうねぇ!】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1197767690/
本田雅人 part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1283239022/
和泉宏隆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/
神保+和泉+鳥山=ピラミッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1122453998/
【2むだい】須藤満 2スレ目【すんごく2むだい】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1185989105/
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1340162297/

-------------------------------
※本板住人の多数の意向により前スレより「曲名」でのスレ立てとなりました。
(アルバム名と同名の曲は飛ばす)
スレ進行中に、オリジナルアルバムの発表があれば
適時アルバム名でのスレ立てはオッケーです。
-------------------------------
0003名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 22:31:19.44ID:HfpXpmK2
【難波正司】
http://www.tednamba.com/
【松本圭司】
km http://keijimatsumoto.com/
【田中晋吾】
http://f58.aaa.livedoor.jp/~shingo/
【中村裕二】
中村裕二ブログ
http://d.hatena.ne.jp/nakamura_bokushi/
【長谷部徹】
長谷部 徹 Official Website http://hasebetohru.com/
【仙波清彦】
Semba Kiyohiko Home Page http://www.3-dcorp.com/SEMBA/
Twitter http://twitter.com/sembakiyohiko
【久米大作】
http://kume-daisaku.com/
【森岡克司】
Twitter http://twitter.com/katsuji_morioka
0004名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 22:31:51.25ID:HfpXpmK2
以上、テンプレ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/23(月) 21:11:08.78ID:l3U3TFe0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    /    \   ラノベラーメン
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0006名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/24(火) 22:30:03.29ID:aIzQyVDP
jazzコーナーにあったから聞いてやったがこのバンドjazzちゃうやん
0007名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/24(火) 22:40:07.43ID:oX7vFKsB
ポップインストゥルメンタルバンドです
言ってしまえば歌謡曲のほうが近いですね
0008名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/24(火) 22:43:59.53ID:0er3f7AB
お若い方、演歌フュージョンですよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/24(火) 23:33:15.48ID:mE8VEiyT
作詞家と歌い手を省いた同人音楽でしょう
0010名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 00:12:00.09ID:+eJvkiAV
「二次利用する」≒「半期ごとにリメイクする」くらいしか共通点ないぞw
0011名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 00:47:52.47ID:4fGiNMSj
>>6
フュージョンは一般的にジャズコーナーだよ
ジェフ・ベックなんかは洋楽コーナーとジャズコーナー両方置いてある
0012名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 06:58:24.04ID:ao/xfjxG
        ____
      /:::::::::::::::: \
     /:::::: ─三三─\
   /:::::::: ( ○)三(○) \
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::   |
   \:::::::::   |r┬-|   ,/
      ̄ ̄ ̄`ー'´  ̄
      |l l l l |
                       _________
      _______       | |              |
   ノ::::::::::::          \    | |              |
. /:::::::::::::::::::::           | |   日本敗退   |
 |::::::::::::::::: l                 | |              |
0013名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 08:41:35.52ID:LYebqwIf
>>7
だったら素直に歌謡曲聞けばいいじゃん?
こんなのより。
それともカッコつけで聞いてるの?
じゃあ言ってあげる。

ものすごーくカッコ悪いぞ!
0014名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 19:54:26.99ID:Ir5/JDRe
>>13
よく分かってるじゃないか
ここに居る人達は歌謡曲のボーカルをSAXやEWIで代わりに演奏してるような
かっこつけようとしてダサくなっちゃってるジャスコみたいな音楽が好きな人達なのだよ

お金を無駄にしたなどなど、色々と憤っているだろう心情は察するけれど
こんなスレに居ないで君の好きな音楽でスクエアというものをさっぱり忘れちゃったほうがいい
0015名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 20:19:09.43ID:LYebqwIf
カッコつけようとしてらダサくなるって最悪じゃね?w
クラブ行こうよクラブ!
それかJAZZ聴くかさ。
素直に歌謡曲でもいいや。

カッコつけんなよ!w
0016名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 20:46:51.27ID:GBFsoSME
おれは一周回って、カッコいいとさえ思うようになったよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 21:17:57.32ID:5Z8Uh/L9
ださ〜〜〜〜い40年代の粗野な黒人民謡であるジャズを
キキセンコンプレックス爆発させ土下座しながら
やっぱジャズやろ?カッコええやろ!!!!って
ま〜〜たアホカッペチョンが

日本のシティポップフュ〜にコンプ爆発させとるわw

本間幼稚でみっともないチョンやw→>>7>>15(馬鹿チョンキキセンの恥ずかしい独り8連投w)
0018名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 21:43:07.10ID:CT1euno5
↑NGワード キキセン
要介護度高いものでごめんなさい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 22:39:39.58ID:5Z8Uh/L9
本間やよねぇw
このみっともないコンプ丸だしのキキセンのアホは
間抜けなキキセンの黄色い猿の癖して
アホシロンボや土人の古臭い間抜け民謡に土下座しっぱなんやよねw
別に土下座してるだけならええけど、日本のプレイヤーにコンプ爆発させるのよせやw
オマエみたいなウンコ臭いコジキキキセンに比べたら神のような日本人プレイヤーやろw
0020名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 22:39:52.24ID:w6dyee6z
        ____
      /:::::::::::::::: \
     /:::::: ─三三─\
   /:::::::: ( ○)三(○) \
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::   |
   \:::::::::   |r┬-|   ,/
      ̄ ̄ ̄`ー'´  ̄
      |l l l l |
                       _________
      _______       | |              |
   ノ::::::::::::          \    | |              |
. /:::::::::::::::::::::           | |ラノベラーメン   |
 |::::::::::::::::: l                 | |              |
00212014/06/25(水) 22:49:36.85ID:5Z8Uh/L9
キキセンはAAアートの貼り方にもついても脳が無いわな。。。
古臭いワンパの繰り返しw
まさに池沼がレロレロモコモコやってるのを洟たらしながら喜んできいとる猿のイメ〜ジw
0022名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 23:18:47.67ID:W693YFsw
何かと思えば荒れてるだけかよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 23:38:26.25ID:V47Pokjc
>>9
【歌ってみた】のかわりに【チョロ吹きしてみた】なのか
0024名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 23:55:33.61ID:Ir5/JDRe
なんだなんだ?
前スレ最後のほうで子どものケンカがあったし荒らしに目を付けられたんかな
火種に触っちゃってすまんかった めんどくさいことになったな
0025名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 23:56:27.96ID:w6dyee6z
               ...-ー、,-─ 
              .-=・=- i、-=・=-   
             ..   / ー-' ヽ   . .
                .. -=ニ=-     ラノベラーメン
                 .`ニニ´ 
             / ̄    '   ̄ヽ
            /   ,ィ -っ、    ヽ  
            |  / 、__う人  ・,.y i   
            |    /     ̄ | |  
            ヽ、__ノ       |  |  
              |     。   | /  
              |  ヽ、__炎_,ノ  丿
              |    (U)   |
              |    / ヽ   |
0026名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 00:25:58.99ID:gQU2xp/l
他のスレも荒れてるから>>24のせいじゃないと思う
しかし突然何なんだろ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 00:32:06.84ID:dNuSoeOD
ここしばらく書き込み規制かかってなかったし、また大規制祭り始まるかもね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 00:49:46.49ID:TyjUwZXv
NEXTの7,8曲目ってリッピントンズ臭するよね
曲調が下のこの2曲とそっくり

https://www.youtube.com/watch?v=HT8oWhGEZbE

https://www.youtube.com/watch?v=ZaifKxRV2VI
0029名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 03:19:12.55ID:L7bEcSQc
>>13
だってボーカルって歌詞がださいし音痴じゃん
早く会いたいだの、ひとりじゃないだの、幾千の星だの
0030名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 11:43:49.75ID:A0PTjbph
NATURALはラスがプロデュースしてる位だからお互い?意識してるとか
0031名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 12:51:22.50ID:HwcCuXD3
>>28
一つ目はおもしろいね 爽やかな曲調としてよくありそうな形だけども
河野さんなりのオマージュかね ラスフリーマンとは今でも交流はあるのかな?

>>29
下手な自作自演荒らしみたいな言い合いはやめなされ スルーする余裕を持とう
音楽の趣味はみな違うものだ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/26(木) 23:44:06.00ID:2+Fthkxo
>>29
そりゃオマエが単に幼稚で良さを理解できんだけw
ボーカル>>>>インスト
ボーカリスト(主役)>>>>>インスト(裏方)
これが事実
0033名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 00:59:49.80ID:ZLCSi2P6
>>32
団体内の担当で優劣を決めちゃうあなたもどっこいどっこいですよ
もしかして「究極の音楽はロック!」「いえクラシックこそ至高」みたいに
単なる商業的区分けにしか過ぎないジャンルで優劣を語っちゃうタイプですか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 01:23:05.54ID:9SpXvl6T
今更だけど耳コピはじめてみた コピーバンド組んだりしたいわけじゃないけど趣味でね
音聴いて覚えて なんの音だったでしょうか みたいな音当てゲームの楽しさがあって
ついはまっちゃうよ 脳トレにも効いてそうな気がする 好きな音楽の音が分かるのも嬉しい
今ははやぶさ〜The Great Journeyの最初のとこで頑張ってる
0035名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 01:46:13.37ID:10Rct+3A
JPOP vs T-SQUARE

アドリブw
ソロw
ユニゾンw
シンクロナイズドDNA w
シンクロナイズドDNA w

シンクロナイズドDNA w












シンクロナイズドDNA w
0036名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 04:44:36.13ID:dGaeRo/2
悪いがどーでもいいよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 08:13:13.40ID:u4sYJOFy
>>33
触っちゃいかんて
0038名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 17:16:38.22ID:+Xphiiu+
俺んときはレコード買わずにバンドスコア買って打ち込んで聴いてた。
テンポ書いてなかったから適当だったけど、大体合ってたな。
「STIMULATOR」はどこかが間違ってると思ってたけど原曲聴いたらもともと変だったw
0039名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 21:21:05.25ID:7wlDbyL0
バンドスコアなんて割と適当な採譜だからあてにしちゃいかんですよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/28(土) 14:17:19.08ID:u9+EiUK0
リットーのメロディブックは安藤さん監修だったがな
0041名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/28(土) 15:45:36.86ID:QoZIC4zn
今までのスコアの復刻版総集編みたいなやつは持ってるけど
92年までなのよね そこから先の年のも欲しいけどスコア出てないんだろうか
0042名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/28(土) 16:13:09.20ID:NWGP+UXR
春が来るとニューアルバムの季節だなって思う
なんだかんだで毎年アルバム出し続けているのはすごいね
0043名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/28(土) 16:19:15.38ID:mB6tyDl9
毎年似たような曲を作って各地方の拠点年を数カ所回るだけの簡単なお仕事です。
繁忙期以外は各自自由に活動されても構いません。
00442014/06/28(土) 16:43:36.21ID:4cUC8PrL
とカスタネットすら難しくてまともなリズムたたけない
キキセンコジキが顔真っ赤でま〜〜た必死w
0045名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/28(土) 20:23:06.25ID:G+Udsurm
スクもリクエストアワーやったらいいのに
ファン投票で演奏する楽曲を決めるとか
0046名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/28(土) 21:07:50.16ID:hLlXJlc5
メガリスが一位になったらどーすんだよw
0047名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/28(土) 21:35:07.89ID:DnHOF/nO
ミスターメロウとかライブで聴きたいな。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/28(土) 22:23:57.10ID:G+Udsurm
スクの曲はパチ屋でよく流れるよな
近所でTRUTH流してるパチ屋があってビビった覚えがある
0049名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/28(土) 23:54:29.48ID:E2DssbYR
>>46
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またメガリスの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0050名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 00:31:50.44ID:nO1tLc21
ルーチンバンド
0051名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 00:47:05.69ID:BIyynPpZ
曲投票やったら最近の曲が全滅して気まずくなるだろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 01:21:23.39ID:5st6vbTb
BANANAが聞きたいw
0053名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 05:09:34.76ID:dAd2Xxef
Rondoは入るんじゃないの
もうあれも最近の曲でもないか
0054名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 10:04:40.67ID:le9a5LJo
最近ならThe Bird Of Wonderあたりは受けがいい曲のタイプじゃないかね
Rondoもそうだが河野さんのスクエアっぽい曲とか
0055名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 19:54:07.47ID:m5KNNxkY
kiss and cry も
0056名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 21:31:50.57ID:2zsmSlqy
かわらぬ想い押し
0057名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 22:28:48.58ID:le9a5LJo
昔の曲かーって思っていろいろ聴いてたら
CAPE LIGHTのイントロでぐわっとなんかこみ上げてきて泣いてしまった
0058名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 23:40:06.82ID:5ks1ltKt
ありゃ名曲だもんよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 23:45:51.69ID:Rf31+wSq
あんみつ倶楽部の藤井裕美軍団はサイン会があったのに出待ちまでしてブログに書くとはw
他ファンに迷惑掛けるし、マナーが悪いチームだなあ
関西ファンの面汚し
0060名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 01:27:04.80ID:yhiA/bbW
一部ファンのブログ監視報告はいらないから
0061名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 02:06:40.59ID:5GkFbe+n
>>60
迷惑なファン達だから晒した方がいいよ
まあ、根性悪ばっかりだから一切反省はしないだろうけど
0062名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 02:06:46.75ID:6wOVTJEJ
一般人を実名名指しで誹謗中傷するファンこそ恥さらし。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 02:18:48.94ID:yAXlZALf
>>61
スレ的にはお前のほうが迷惑なんだよー
そういう「こいつムカつくよね!みんなで叩こうぜ」みたいなノリきもいんだよー
女子中学生かよー気に食わないことあったら本人に言えばいいだろー
スレ巻き込もうとするなよーやめろよー
0064名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 02:21:12.74ID:5GkFbe+n
うわあ、藤井軍団光臨wwwwwww
0065名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 02:59:41.97ID:yAXlZALf
>>64
あのなーそういうローカルな話をわかって当然みたいに書いてるなよー
軍団とかいわれても知らねーよ説明もいらねーよ
メンバーのことならまだしもファンのこととかマジどーでもいいんだよーわかれよー
0066名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 03:04:31.83ID:5GkFbe+n
>>65
藤井軍団さん、言い訳はいらないよー
もし他人ならfusianasanと名前に入れて書き込みして証明してよー
0067ntchba270155.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp2014/06/30(月) 03:22:21.61ID:yAXlZALf
ほい
0068ntchba270155.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp2014/06/30(月) 03:23:22.48ID:yAXlZALf
よくわからんけどこれで他人だって証明になるの?
てかとっとと寝ろよなー
0069名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 03:39:01.93ID:yAXlZALf
なんだよー勝手に本人認定したんだからちゃんと謝れよなー
あといい年した大人なんだろうから即レスしてないでとっとと寝ろよなー

以上課題おわらなくて徹夜の中坊でしたー朝見る人、スレ汚してごめんねー
でも誹謗中傷はだめなんだよー
リモホはウチの一日一回変わるらしいから問題ないよーそもそもマンションだからかぶるしなー
0070名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 03:43:37.92ID:5GkFbe+n
>>69
悪い悪い、千葉県だから藤井さん本人ではないねー
でも誹謗中傷ではないよー
藤井軍団がどれだけ酷い事をしてるか書きたいけどねー
0071名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 06:17:37.86ID:DhgqIQxX
というわけで、これがいちばんの名曲だと思ってる曲あげていこうぜ。

俺はLeave Me Aloneな。
バラード系は秀逸なのが多くて目移りするけど、これだけは別格 (自分の中で)
0072名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 07:54:03.93ID:6wOVTJEJ
59と61=64は、正義を振りかざしてるつもりか知らんが、根底にあるのは藤井軍団とやらへの妬み。
blog監視してる安藤ファンか坂東ファンか。こういうのはたいがい哀れなデブスババアでかわいそうな人たちなので、相手にする必要無し。
関西の観客は妬み女ばっかりなんですね。怖い怖い。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 08:29:58.56ID:7EdsGdde
正直どっちもウザい
0074名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 12:14:31.25ID:30uk5c+A
>>71
バラード系ならTwilight in upper west Beyond the dawn
やっぱ和泉さんのバラード好きだわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 17:50:43.98ID:Grq7OTF4
white maneかな〜。やっぱり和泉さん。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 21:59:12.21ID:YUspu444
BEYOND THE DAWNはバラードじゃないと思うが俺もあの曲は好きだ。
あと最近DESTINATIONが好き。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/01(火) 09:54:20.97ID:td++irnp
どうしても複数曲上がっちゃうわ。
「GOOD NIGHT」、「MIST OF TIME」「BECAUSE」、
和泉さんならMEMORIES OF ALICE(with 伊東たかしw)

>>71
「LEAVE ME ALONE」は本田期ラストのチキンで聴いて
鳥肌たったわ。良い曲だよね。

>>76
俺もDESTINATION好きだわ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/01(火) 12:22:47.33ID:u0Cd5UuO
@ DVD T-SQUARE SUPER BAND CONCERT TOUR 2008 FINAL
  残念な点 1.初っ端のメドレーの曲名の記載がない
       2.DISK2が曲3曲の収録のため、そのディスクをわざわざセット
        して観る機会が少ない。

A DVD T-SQUARE SUPER SPECIAL BAND 野音であそぶ 2008
  残念な点 前回の1は解消されるが2がそのままの収録で不満。

B DVD T-SQUARE 35TH ANNIVERSARY FESTIVAL
残念な点 2008年の2件は解消されて満足
  しかし、2013年のツアー分のDVDもほしかった。

40THは、ツアー、野音のDVD化、曲目完全記載、2枚のDVD
の収録時間のバランス、そして、本田さんの参加を希望します。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/01(火) 12:31:11.10ID:XE9aiOc/
>>78 そこまで、しっかりした意見言うなら、こんなところに書かないで、
T-SQUAREスタッフの目の届く所に書いたらいいのに…。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/01(火) 12:42:11.55ID:bs3/XD3s
そんだけきっちりまとめてるならそのまま然るべき所に要望送ってやってくれ
2chに落書きしてそれで満たされるならいいけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/01(火) 22:25:30.19ID:vOWdk1Yn
>>77
おお、MIST OF TIMEも好きだわ。
中間部のPPGコーラスとハープのアルペジオが鳴るところが特に好き。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/01(火) 22:49:10.96ID:FUFUKNaW
和泉曲好きの人多くて嬉しい。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 00:58:16.56ID:53nO14nd
改めて見れば80〜90年代の全盛期と言えるスクエアを支えてきた人なんだよね・・・
和泉節というか和泉さんにしか表現、演奏出来ないパッセージが素敵すぎる
どういうのがソレだ、とはスパっとは答えられないけど確かにある
0084名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 01:04:23.66ID:ttpjVqq2
故に今の和泉さんの劣化(演奏は愚か、言動にさえ)哀しさを感じてやまない。
0085772014/07/02(水) 03:49:34.92ID:7ECmvmZc
>>81
中間部、どこの部分だろうかと思って、曲聴いてしまったじゃないかww
あの曲はイントロがまず複雑だわ<音符がw
俺は1:46〜あたりからのメロディーが好きなんだわ。
その後で81の間奏に入るんだよね。後のアコギのソロも好きかな。
結構複雑な曲なんだろうけど、あまりそういう感じがしないのも良いかな。

なにげにSTARS AND THE MOONって名盤じゃね?

>>82
和泉さんは在籍していらした時代に残されたバラードは特に秀逸だから
スクエアの要でしょう。トークも面白かったし。(TRIUMPHもいいけど)
スクエアを支えてくれた大事なアーティストですよ。

>>83
それと和泉さんのバラードをさらに生かせるのが
「伊東たけし」のサックスだったというのも言わせてくれ・・・。

>>84
みんなかなり歳を取ってきてるんだから、劣化というのは言わないであげてくれ。
「味」として見てほしい。リアルタイムで80年代のスクエアを見られていない世代だが
過去の映像やなんかで見ていると、相当苦労されたみたいだから
力をずいぶん使われたのだろう。
特に和泉さんはスタイル(曲も含めて)が変わっているみたいだが
それも和泉さんということで・・・。


長文スマソ。
0086772014/07/02(水) 03:51:16.64ID:7ECmvmZc
連投スマソ。
そういや最近うなじ、フルコーラスでやってる???
ツアーあまり行かないので・・・
0087名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 06:41:59.23ID:SjgreGqY
>>81>>85
Mist〜いいねえ。
あのアコギが泣かせる
あの曲コンサートでやった事あるんだろうか・・・
PPGって言うとFeel〜のリフをあれで弾いてたっけな
0088名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 06:47:54.11ID:tutaXyh/
いっそのこと亡くなってもらった方が晩節を汚さないですむのにね
あの気狂いピアノ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 07:40:39.66ID:P3zwzoRP
>>85
>なにげに
むしろ今ままで名盤だと思ってなかったの?そっちの方が驚きだわ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 08:37:12.95ID:d86LcOQu
>>88
do-kan
あの汚れっぷりが「味」に見えるようになったら死んだ方がマシ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 09:07:23.30ID:NbJBgOU1
>>88,90
何も生み出してないおまえらが詩ね
0092名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 13:17:47.67ID:F+0iKJNF
>2chに落書きしてそれで満たされるならいいけど


はい、満足です(笑)
0093名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 16:31:05.04ID:53nO14nd
何かと思ったら>>78
40周年のスーパーバンドにも本田出なかったらまた文句言いそうだなお前・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 16:36:44.32ID:UxAWuQ0u
青木さんが事務所から引退しないかぎり、
0095名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 16:37:15.19ID:UxAWuQ0u
本田さんはスーパーバンドに参加しないって、ばっちゃが言ってた。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 21:34:53.25ID:llLdj1PT
>>86
2011のナイン・ストーリーズツアーでフルサイズやったよ。一番最初に。
その後たたみかけるように君はハリケーンとコントロールやったりして、
セトリ的には新旧バランスよく配置されてていいツアーだったな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 21:36:51.48ID:45U9gg3t
>>88の言葉の選択は悪いけど、
内容自体は同意せざるをえない。
15年ほどスクから離れてて、最近また聴き出したから
その流れで和泉さんのTwitter垢やらFacebookやらみたんだけど
どうしてこうなったとしか言いようのないひどさだね。
オカルトマニア?陰謀論者??昔からあんな人だったっけ…
スクの中でも良いなと思った曲はほぼ和泉曲だっただけに、残念な気持ちでいっぱいだわ。

でも和泉スレとかで言われてるみたいに、
ライブへの客引きが必死でみっともないとは思わないけど。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 21:59:28.78ID:53nO14nd
passion flowerのライブ映像みると
やっぱりEWIは3000? の頃のほうがいい音を鳴らしているなと思う
演奏もどこか今よりもうまい印象があるんだが気のせいかな
0099名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 22:47:51.22ID:6+/3JJie
則竹さんのソロアルバム聴いたときも、
和泉さんに通じる透明感のある曲を作るのだな〜と思った。
曲に人柄が出るね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 00:29:37.97ID:N7qPFT6j
個人的にはスクNo.1バラードはheartsなのであまり和泉=バラードってイメージは無いんだよな。
和泉曲で一番好きなのはel mirageだし。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 00:33:08.48ID:rhWtYSuI
海苔はたしか作曲の師匠は和泉だったような
0102名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 12:34:50.63ID:3jNd4wjC
>40周年のスーパーバンドにも本田出なかったらまた文句言いそうだなお前・・・

同感です(笑)
0103名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 17:05:19.80ID:DjqloQkO
>>97
亡くなってもらった方がよいなんて思う方がどうかしてるだろう。
よく考えて物言いなよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 19:08:50.09ID:a0pJ+Fsu
>>103
張本人の>>88にいえよ。カス。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 19:21:39.42ID:kL58sTnR
自演慣れしてないんだろ
察してやれよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 20:03:02.96ID:ig43XjWp
早世してれば伝説の作曲家になれたかもしれないな
演奏はヨレヨレだけどw
0107名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 20:14:18.43ID:iLVGWYZC
>>99 >>101
則竹さんが書いた曲にある独特のアンビエント感は
和泉さんのいいとこだけを吸収して自分の感性と合わせた結果なのかな
アコースティックな雰囲気のほうが曲が映えるというべきか
One Step Beyondでは宮崎さんの素直なSSaxも相まって絶妙な雰囲気になっていて
自分の中でかなりの上位にある好きな曲
0108名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 20:32:18.39ID:esEhKSQL
>>106
スクエアファンか吹奏ぐらいしか知らんよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 21:01:07.47ID:GL/1dmzr
人間性を疑うような書き込みばかりだな。
自分の好みと合わないからってこき下ろすことないだろうに。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 01:56:23.17ID:eF6T4Oa/
吹奏楽部でもほとんどスクエアを知らないよ ソースは元吹奏楽部の自分
TAKARAJIMAやOMENSは大人気だったけ、ど誰も原曲やオリジナルのグループに興味なかった
参考音源としてオリジナルのほう聴いても「えー」とか「んー」って反応ばっか これ宝島じゃない みたいな
TAKARAJIMAはラテンっぽい吹奏楽のアレこそが本当の宝島、っていう人ばっかり
自分も恥ずかしながら当時はそうだった リリコンやEWIというものも知らなかったよ
たまたま他の曲から改めてスク入って「ああこのバンドの曲だったんだ」って分かった
0111名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 02:28:08.53ID:gYxF6NNH
>>110
ニコ動だと思うけど、オリジナル宝島に「原曲レイプ」「サックスのソロがないのはおかしい」
ってコメントつける連中だもの
アイツらの「参考音源」ってのは水葬アレンジを録音したものだからな
0112名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 02:34:33.68ID:eF6T4Oa/
>>111
いやはや 吹奏楽との合同ライブとかの動画みると恥ずかしく申し訳ない限り
自分はオリジナルのスクエアを知って考えを改められたことをとてもよかったと思ってるよ
時代は移って今でも吹奏楽ファンに愛される定番曲ではあるけれど
自分の時代と比べてスクの知名度はさらにぐんと下がっているだろうからますます・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 04:22:09.32ID:3iMgTaJj
先々週だったかの「題名のない音楽会」が吹奏特集で宝島やってたけど、
他の曲はコンポーザーが紹介されるのに、
宝島だけアレンジャーの人しか紹介されなくて
その上、そのアレンジャーの人のオリジナル曲であるかのような
実況コメントが付いててビックリしたの思い出した。

音楽専門番組なんだからちゃんと紹介してくれたらいいのに
司会が佐渡裕になってから吹奏寄りになってしまってるから
どうにもいけすかない感じだった。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 04:25:28.32ID:3iMgTaJj
スク動画に限らず、ニコ動やようつべでの音楽動画 (だいたいオペラかクラシックかスクだけど)に付けられた
元・現吹奏部員の空気読まないコメントにイライラしてるから、受け取り方に偏りがあるのは認める。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 08:37:28.47ID:xw2Zkkrf
スクエア + 水葬 = スク水
0116名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 08:57:11.79ID:EoIaqKh+
スクール水着ですね、わかります。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 18:05:26.14ID:9fuk+NJT
スク水にレ陰棒
0118名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 19:04:48.48ID:EoIaqKh+
おい山田くん
>>117 に座布団一枚
0119名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 19:23:07.78ID:oupk6w/7
ばかか、没収レベルだろよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 21:44:43.86ID:FEYT8xUj
>>110
俺もバードランドとかオリジナル聴いてもピンと来ないからその気持ちは判る。
初めて聴いた音源が自分にとってのオリジナルになる現象だな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 23:23:21.88ID:CI81vgvM
>>120
吹奏楽版はメイナード・ファーガソンのバージョンを更に編曲だったね
スタートレックなど日本じゃファーガソンのモノのほうが有名だし
彼は偉大だわ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 23:51:43.79ID:9gFm3ZOv
クレジットはきちんとして欲しいが、曲が歴史に残るのはうれしい

ブラバンってやはりマーチやスィングがいいのかね、ブラスロックやスクでもGo For Itなんかはスピードやタイトさが好きだが
スレチでした
0123名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 03:34:00.88ID:UydYakj9
Twilight in upper westも最近吹奏楽編曲されたみたいだが
つべの動画みたり視聴きいたりしたけど・・・なぜソロのメロディがトランペットなんだ・・・
自衛隊が演奏してる動画ではSaxソロに移していたけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 08:17:06.25ID:171dPrH2
>>123
ぼくらドラマつながりで
Tomorrowもじゃじゃ馬ならしの時にNSBで出たけど
サックスソロがなかった記憶がある
元と同じ奥慶一がアレンジしてたのになあ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 12:50:26.23ID:v+Uo3frZ
じゃじゃ馬ならしのオープニングは画期的だった。
T-スクエアってテロップが見たくてドラマを見てた。
いろんなドラマで、オーケストラふうのオープニングが
使われるようになったのってあれからじゃないかな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 18:43:37.70ID:7QxLfqjP
俺トゥモロー聴いたのってオケ版が初めてだったのよね。
最初からスクの曲だって知ってはいたから、さすがにオリジナルを聴いてコレジャナイとは思わなかったけど。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 18:51:45.72ID:a6ycNSut
名古屋公演の感想お待ちしています
0128名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 22:04:13.45ID:R4Z2tdg4
安藤さん、今日は実家から会場入り
0129名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 05:21:45.41ID:P7FY7hMM
たまたまようつべ見てたら1985年頃のベストサウンドで
RESORTツアーの仙台のコンサートの様子とインタビューが・・
19:30〜頃から
ttps://www.youtube.com/watch?v=Yfnlqzuc5ZM
0130名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 15:29:06.83ID:eAJBkQe7
>>129
おお サンクス みんな若いな
仙台かぁ もう来てくれないんだろうけどやってくれたら嬉しいなあ・・・
県民会館でやってたなんてすごいな
0131名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 16:44:37.12ID:GcPjVPB/
坂東ファンで、演奏中に奇声を発するババァがいる。
いろんなところで見かけるが、昨日も来ていて超うざかった
0132名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 17:08:45.39ID:ake0ZcPc
ttps://www.youtube.com/watch?v=p8uwXIECgmM
0133名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 19:08:51.89ID:FRYw0IF1
則竹といい、スクのドラムは変なのを引き寄せる何かがあるのだろうか。…若さかな?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 20:15:12.83ID:6iDPyY/b
>>131
で、肝心のライブの感想は?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 21:41:46.28ID:IoW9Kncz
ストーリーのネタバレになるから書けないだろ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 22:07:49.01ID:HAsUlotQ
スクエアは歴代みんな、顔立ちもいいね
0137名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 22:30:02.17ID:Xx1mluyl
坂東なんてぶっさいヒラメ顔だろ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/07(月) 00:25:56.12ID:ydevg6A/
ナルチョだって美男子だよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 15:05:45.54ID:kWHqOwgs
名古屋のハプニングって何だったの?
0140名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 15:38:02.56ID:NjhsuBfh
どうせEWIのトラブルだろ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 21:39:12.65ID:E3g7oSLL
ギターソロなのにEWI吹いちゃったらしいよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 21:50:29.49ID:aKHOmzHv
たけしにはよくあること。
SAXソロなのに吹くの忘れたり、キー間違えて吹いて自爆したり。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 22:30:57.99ID:Y5zIl72a
いくつだっけ
アルツマジ心配
0144名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 01:03:40.84ID:NmC5tdrU
1オクターブ間違えて吹き始めたのもあったなw
0145名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 02:05:31.85ID:LfYwxVgJ
アルツサックス
0146名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 07:29:27.98ID:Pm6dlBV0
94年の夏の惑星ツアー札幌でもトラブルがあったな。メドレー中にギターの音が出なくなり。スタッフがかけつけて。その間他の4人はアドリブでつなぎ。5分後ギターが復活、大盛り上がり。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 13:04:20.89ID:6InUJn9F
>>146
FC会報に出てたっけな、それ
時間がかかるようだったら
演奏止めるかって考えてた時に
ギターが鳴って観客はそれを演出と思ってたようで
大盛り上がりだったとかw
0148名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 14:32:23.37ID:6vGPQXmw
FEEL DEEP INSIDE を声だけで真似してはる人がおったw
https://soundcloud.com/azurbloo/a-feel-deep-inside
0149名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 18:54:24.05ID:qzqXpXyF
>>148
つ A
0150名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 19:53:40.19ID:NmC5tdrU
・・・・寒いもん貼るなよ
すげえ嫌な気分になったわ
映画でも観よ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/10(木) 20:21:36.93ID:+VM1TYFz
@BandohSatoshi 横浜ですので、大丈夫だとは思いますが、台風には十分お気をつけください。坂東さんが事故に遭ったというニュースが流れている夢を、勝手に見たばかりなもので。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/10(木) 20:50:49.70ID:gL/uOsJV
>>146-147
生で見たかったなー
しかし会報がなくなってそういう裏話的なものを知れなくなってしまって寂しい

名古屋のハプニングってソロ間違い以外なんかあったっけ?
他に思い当たらないんだが
0153名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/11(金) 00:35:54.42ID:NnQXtMLB
昔の話なら、ハードボイルドでイントロ弾き忘れた安藤の話とか、
サニーサイドクルーズのサックスソロの時に伴奏間違えた安藤の話なら。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/11(金) 01:27:43.81ID:BHjtR622
同じく昔の話で、安藤さんがソロ中に弦切った映像なら見た事あるな
0155名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/11(金) 02:09:05.43ID:cC7Czb2V
>>154
これかな? 4分20秒あたり
http://www.youtube.com/watch?v=n9dQVO3BRrY

しばらくこのギター(Valley Arts)使わかったような…
次に見たのはクラシックスのコンサート
http://www.youtube.com/watch?v=rTZdd7WbPfs
0156名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/11(金) 04:57:31.72ID:BHjtR622
>>155
そうこれ。
安藤さんの表情が印象的。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/11(金) 13:32:39.68ID:FoLf752t
>>152
紙媒体の良さってその辺りなのかな
>>155
それきり見納めか>ヴァレイアーツ
GoobyeBluewindをあれで弾いてて印象に残ってる
ちょっと前にあんみつるのライブが地元であって
終演後観客がヴァレイアーツのギター持ってきて
安藤さんと話してたの見た
0158名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/11(金) 21:02:13.85ID:NqdDdb1T
最近はライブに行ってないのでわからないけど、
昔はライブのパンフレットのセンスがおそろしくよかった。
今はどうなんだろ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/11(金) 22:22:24.72ID:NnQXtMLB
最近はアニバーサリーイヤーの時しかパンフ売ってない気がする。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/11(金) 23:02:46.57ID:oRxbHpDE
>>158
Impressiveツアーのは恐かった思い出が
0161名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/11(金) 23:05:32.54ID:/i1o6Kt1
あの表紙はもはやホラーであった
今回のツアーはパンフ無いねTシャツだけだった
0162名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/12(土) 01:15:12.93ID:K8XH4ZL/
夏の惑星パンフは凄かった
0163名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/12(土) 11:02:04.99ID:FVJ3LK9Q
>>160
どんなのだったの?
0164名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/12(土) 12:49:42.41ID:BJBYHb8m
>>163
モノクロ写真でレコードジャケットみたいなのに
パンフが入ってたかな
0165名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/12(土) 13:00:02.79ID:aMbSqZZn
>>163
メンバー各人の顔に花の模様を合成(投影)した写真が裏表紙で、それがちょっと怖かった。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/12(土) 13:13:13.62ID:ODYFKL3L
蓮コラかよwww
0167名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/12(土) 13:13:41.98ID:FVJ3LK9Q
>>164
>>165
ありがとう!
メンバーに花の模様って…かなり怖いねw
0168名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/12(土) 20:54:41.16ID:aKWA+KXA
ほぼ蓮コラのようなもの。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool43976.jpg
0169名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/12(土) 21:11:24.97ID:OdKv4y7v
ひぃって声が出た
0170sage2014/07/12(土) 22:23:00.87ID:4JfvLgCr
タイトルが「IMPRESSIVE」だから印象的な見た目を狙ったんだろうが…。

雑誌の広告がTバックの尻写真がデーーンだったり、作品にインパクトが無いわりになんだろなぁと当時思った。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/12(土) 23:05:17.09ID:p1Mnqham
>>168
いやあああああああああああああああああああああああ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/12(土) 23:55:56.14ID:WHzRvRNg
大阪公演行ってきたけど
ライブハウスツアーって何?
メルマガには載ってないとおもうけど?
京都に来たって?

35年もファンやってたのに、メルマガ頼みのファンは切り捨て?
0173名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 00:10:41.48ID:pAC61cnW
お口直しにどうぞ。
B.C. A.D.のツアーパンフ見開き。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool43980.jpg
0174名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 00:40:17.23ID:Sp4n5FaN
>>173
貴重な画像サンクス
しかし何がとは言えないけどだいぶ量が多いな
0175名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 00:43:17.75ID:SW5NnrQP
メルマガをアテにする位なら公式HP覗いてる方がいいと思うが
0176名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 05:41:51.15ID:ijIiQjWN
>>173
いつから6人組に…
0177名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 14:07:27.30ID:DTM7V7th
車乗っててどんな音楽きいてるんですか? ってきかれたから
素直にスクエアのこと答えて どんなんかきかせてって言われてきかせたら
ふーん と言いながらも「ん・・・? なにこれ?」ってな困惑したのがまざまざとわかる表情された。
うん、合わないなら違うジャンルの曲にするんだから気遣うのやめて。
会話なくなって俺が悪いみたいになった。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 14:08:22.01ID:DTM7V7th
IDにDTM・・・だと・・・
0179名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 15:09:20.29ID:JVUhUrDe
しかも7Vかつ7th
どういう創作環境で続けてるんだ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 17:13:30.98ID:3x7n09dW
スクエアーのCD隠し持ってるのバレた。
離婚かも…
0181名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 17:28:50.19ID:z5euAXLd
>>180
なぜに?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 18:56:09.60ID:FYeFRIln
スクエアー
0183名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 19:01:05.08ID:/KaMY/v6
エニックス
0184名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 22:12:05.00ID:wnjjcFin
このイントロ長いねって言われた事あるよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 22:15:52.46ID:pAC61cnW
それたけしがよくライブで自虐ネタで言ってる。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/14(月) 02:46:08.49ID:xKvdvXfC
関西優遇反対!!
0187名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/14(月) 12:21:09.13ID:Ln5ihDfw
関西オンリーでいいよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/15(火) 20:54:45.92ID:ZA0JYtvk
ヤダよ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/15(火) 22:56:23.43ID:NxiejBAR
ホールツアーあと東京残すのみかー早いねー
0190名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/17(木) 17:54:08.86ID:v3u1eWDW
まだチケット余裕で買えるじゃんか
これじゃ関東優遇できねーわ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/18(金) 00:21:10.91ID:CcVlHqEQ
来年から渋公やめて日本青年館くらいにしたらどうか
0192名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/18(金) 00:42:29.78ID:CbUL71X6
メルパルクがあるじゃろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/19(土) 20:07:55.46ID:vzjxSaWG
話題がないな。
梅雨空の下でおすすめしたい曲でもあげていこうか。
自分の中ではPIOGGIA DI CAPRIが思いのほかしっくりくる。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/19(土) 22:11:31.57ID:+awbC0DY
WE'LL NEVER HAVE A TROUBLEとかどうよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 06:00:59.93ID:Icappyei
Heaven Knowsとか
0196名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 08:20:18.11ID:Ihy6VLJ0
伊東「どうも彼を見ると、坂本って名前が浮かんじゃうんだよね〜」。

確かにベースの村上は坂本顔。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 19:02:40.04ID:Kz3OsqQQ
渋谷終了
このツアーって伊東さんはEWI1000しか使ってないの?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 19:14:27.32ID:M+wtCu6/
今回vcoのしか使ってないみたい
0199名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 19:18:37.06ID:6JBPDeAX
NEXTとEagle spearが聴きたかった‥
0200名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 19:20:42.61ID:gyUpFHKK
渋公オワタ

たけし「後半戦いくぞー」
the bird of wonder
rondo
all about you
enc1
omens of love
宝島
enc2
truth

ふざけんな金返せ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 20:14:27.43ID:Kz3OsqQQ
まぁまぁ…必要悪だから
でも確かに最後までomensとtruthやってないと「残りは…」ってなるのは解る
0202名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 20:27:31.63ID:hSZvaIlr
今回はセトリ見てから行こうかなと思って先にチェックしたんだけど、
WIND SONGぐらいしか聴きたいのなかったからやめた。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 21:04:49.79ID:AB9x7GDP
結局全部EWI1000だったな
ただ音がペラペラなのは気になった。
数台音源重ねないとキツいのか?

まあでも4000より良かった。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 21:07:58.38ID:/TR7UXns
そろそろ最後にTRUTH持ってくるの飽きてきた

まぁそりゃ名曲なんだろうけどこう毎度毎度繰り返されてたら…
0205名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 21:08:25.48ID:AB9x7GDP
2014/07/26(土) T-SQUARE 『第26回モントレージャズフェスティバルイン能登』

2014/07/29(火) T-SQUARE 「サッポロシティジャズ SAPPORO MUSIC TENT LIVE」
0206名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 21:10:39.87ID:q4yPGOmz
TRUTHやらなくてもいいのに、と個人的には思う。
元々のオリジナルが一番だと思うので。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 21:11:49.46ID:AB9x7GDP
8月に無料ライブ

2014/08/17(日) T-SQUARE 『第5回すみだストリートジャズフェスティバル』
錦糸公園メインステージ 17:00-18:00の一時間予定
http://sumida-jazz.jp/sj/schedule.php
0208名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 22:50:17.34ID:8N1aYIwK
>>197
ライブハウスの時は
Truthで4000に持ち替えてたけど
ホールは全部通しだったのか
0209名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 22:51:38.84ID:Ihy6VLJ0
アメリカのスクエア、リッピントンズ。

大人のスクエア、チキンシャック。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 22:52:08.38ID:Ow4ea4GJ
>>206
そう思ってるファンのほうが多いよ。
オリジナルのリリコン、ドラムの音が良すぎるから、何やってももう劣化版にしかならない。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 23:00:25.00ID:hSZvaIlr
イントロのアルペジオもあの独特の音は再現できないし、ヒットは派手だけどオリジナルのような厚みはないしね…。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 23:03:27.71ID:rV0imyx0
昔話ばっかり懐かしむようになったら
それはアナタが老いたという証
0213名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 23:10:59.24ID:gTD3XRCa
そういやメドレーなかったなあ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 23:20:15.38ID:Ow4ea4GJ
文脈も読み取れなくなることのほうが老化は深刻なんだけどね。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 23:26:11.23ID:rV0imyx0
自虐コメワロタw
0216名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 23:27:55.94ID:RTAiMrVf
折角のnight dreamerもなんというか夜感が薄くて残念な出来だった
0217名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 23:31:42.11ID:M+wtCu6/
ナイト・ドリーマーは必死にコピったと思う、コードアルペジオっぽく上がる所とか。
オリジナルなオルタードスケール感が薄かったのはある。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 23:49:52.61ID:rF0P0EKg
たまにブログとかでセットリストを公開してる人がいるけど、あれってどうしてるの?
後から思い出してってのは難しいものがあるし、かといってメモをとろうにもね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 23:52:51.63ID:AB9x7GDP
年末に伊東がソロアルバム出す予定
あんみつのアルバムは近々リリース予定
0220名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 23:57:22.70ID:ZY4iV1Ls
セットリスト貼ってあったじゃん。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/20(日) 23:58:25.87ID:RTAiMrVf
>>218
こっそり録音してる(奴も居る)
0222名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 00:22:55.54ID:1Ck1tXRS
ライブ版TRUTHは疾走感のなさが元凶
ずっとセーフティーカーが入ってる状態
それに一番知られてる曲というだけでいい曲というわけでもないし・・・
0223名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 00:38:10.05ID:PvJ2r6vy
>>219
>年末に伊東がソロアルバム出す予定
でもまだなんにもやってないよ!wでも出すよ!w(安藤談)
追加
今年も年越しは三井ホール(ゲスト云々の話は無し)
0224名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 01:43:52.47ID:PcFLSqW6
>>208
4000も用意してあったけど使ってなかった

>>218
ブログには書かないけど
曲順は翌日とかに思い返すと意外と覚えてる事もあるし
メモも超略称(上2〜3文字)で走り書きすると記憶との兼ね合いで完璧
ただし暗闇で書くから重なりあった字を解読する力が必要w
0225名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 02:20:13.54ID:gtjWOkI0
セットリストって、出口近くに貼ってあった写メってる人大杉のペーパーか
0226名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 09:34:25.26ID:PvJ2r6vy
>>225
そんなもん張られてたのか全然気付かなかったわw
0227名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 09:38:55.70ID:2Xt1GU+A
>>222
このTruth聴いてみて。
http://youtu.be/6D7-DXrwRLQ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 13:13:20.15ID:8nDa1v7b
>>219
おお!伊東ソロもだけどあんみつもか
あんみつるでやってほしかったな
あんみつるのライブの時終演後
安藤さんに新作アルバムの話したら
今の所は・・・って話だったのに
>>224
さんくす
今回は4000が予備機扱いだったか
>>227
城島のか
地元だが一度は見たかったな
0229名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 13:30:38.46ID:ClPlIxHv
よく聴いてほしい
TRUTHのババーンはオケヒよりもヒューマンボイスが肝なのだ
0230名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 14:18:29.22ID:xIZQv7pO
ライブ演奏だと空間系の音色は埋もれやすいから鳴らしてても効果が無かったりするよね
この辺りは演奏者がどうこうできるというかどうこうする部分ではなくエンジニアのセンスとテクニックの守備範囲
これを1回限りの会場で再現するのは労力的に不可能に近い
ギターのソロでさえ深いリバーブがCDではいい味になるけどライブだと単なる残響の域を超えない
だからCD音源と同じものをライブに求めること自体がナンセンスであって演者もそんなところに振り回されてはいけない
0231名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 15:50:39.67ID:qPGfc+Tt
池沼がずっと店員に大声出してて開演前の物販買えなかったわ
0232名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 17:25:28.03ID:PcFLSqW6
楽屋で安藤さんと伊東さんのやり取り
「伊東さん、まだガラケーなんだ」
伊東さん「いや、俺のは無地だよ」
客席ざわつくも伊東さん「何がおかしいのか分からない」
0233名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 18:33:27.37ID:O66g3mjk
ベース青いんですけど、ウケる〜
0234名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 19:31:20.36ID:/UzXFHWZ
EWI古いんですけど〜ウケる〜
0235名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 21:30:28.43ID:ClPlIxHv
>>230
>ライブ演奏だと空間系の音色は埋もれやすい
ないです
0236名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 23:07:05.56ID:Jjmafmg4
>>230
君の発言はこの和泉の努力を鼻で笑うがごとくの行為だと思うんだが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8358752
0237名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 23:11:33.03ID:Jql0tzkL
和泉さんはその辺凄い人なので
0238名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/21(月) 23:19:05.12ID:vxSzNKip
一日かけて掘らせた穴を翌日に埋めさせるっていうことを繰りかえす拷問があるんだけど
人間って徒労に終わることを延々やらせると気が触れるんだってね

和泉さん(´;ω;`)
0239名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/22(火) 09:14:47.46ID:Y3j4vc0n
なんじゃそりゃ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/22(火) 09:26:52.13ID:vMmH/Auy
25日、シンゴくんTV出演
0241名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/22(火) 11:29:21.03ID:OBpiD6AF
コピーバンドのTRUTHはオリジナルに近いよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/22(火) 21:25:19.34ID:d3ge7pZA
そりゃ一番かっこいいバージョンの音源をコピるだろうよ。
02432162014/07/23(水) 07:44:16.36ID:/jJaW5Ov
>>217
自分が一番気になったのはドラム。なんか昔の曲で彼のドラムだと「これ、違う…」ってのがたまにある。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/23(水) 20:21:23.82ID:mUybotjF
なんか違う ってのはだいたいベースとドラムの違いなんだろうね
0245名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/23(水) 21:22:46.50ID:Srmv/VXh
全然違うって思ったら、メロディ楽器なんだろう
0246名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/23(水) 21:34:56.64ID:awIJSppK
なんか足りないって思ったらたけしがソロを忘れてるんだろう
0247名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/23(水) 22:17:19.27ID:+ElbIBHH
徹のドラムはタイトなハイハットと突っ込み気味のスネアが特徴的
0248名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/23(水) 22:48:11.14ID:fqdXoUtM
Primeのライドカップ4分叩きが徹サウンドだと思ってたが。今回坂東さんはかなり長谷部さんっぽくライド叩いてた。

今回のツアー、河野さんのKey二台機種判る人教えて。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/23(水) 23:11:52.09ID:S7axX2NF
ポール何とかって人のBeatlesコピーは絶品なのに
この人たちは年々スクエアのコピーが下手くそになっていくね
0250名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 01:48:48.73ID:yo3r5O09
昔のスクエア黄金時代に多くのファンが固執しているので
お決まりパターンで勝負せざるを得ないメンバーがかわいそうにも思える
NEXTは少し雰囲気変えてるイメージあるけどそのせいかあまり話にあがらないよね
おなじみをずっと続けて欲しいっていう保守的な年とったファンに支えられるって大変だろうな
0251名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 03:34:56.92ID:T9INcK2o
その昔からのファンがTRUTHやめろといってるのに・・・
0252名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 10:14:14.52ID:+VdsvCte
Future Maze かっこいいよね
0253名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 10:46:25.90ID:yo3r5O09
ライブとかそういう場での意見としてTRUTHやめろと言ってるならいいけど
2chみたいな交流掲示板で言ってるだけでは届かないだろう
TRUTHやれば喜ぶファンがいることは確実 それが昔の思い出を壊す劣化だとしても
これを聞かなきゃ始まらないという人がいるのは事実だろうさ
嫌ならボイコットのようにライブで盛り上がるのやめればいい
0254名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 12:56:29.69ID:waUPkF3o
そのボイコットした人を制裁するための拳振り上げですよw
0255名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 13:00:24.02ID:s3xVnQai
深慮遠謀ってやつか
0256名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 13:11:41.97ID:tx0dOoMt
河野さんがサポートした某ギタリストのライブ。
客がオレ含めて6人。そのうちギタリストの追っかけみたいな女性が3人。
平日とはいえ、やる気なくなるだろうなぁ w
0257名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 13:22:41.47ID:bMqgZWQk
安藤の一番弟子の彼か
レギュラーのグループなくなっちゃったしどうするんだろ
いい曲書くんだけどなー
0258名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 15:46:07.82ID:vOSWG3ZB
>>256
その状況だともう客のほうがなんか居たたまれなくなりそう(´・ω・`)
演奏自体はどんな感じだった?上手かった?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 16:40:47.01ID:tx0dOoMt
>>258
ベースがバカボン氏だし、演奏は熱かったよ。
曲はほとんどギタリスト氏の曲。一曲だけ伊東たけしさんの曲やってた。
ハードな曲あり、静かな曲あり、で楽しめた。

MCもバカボン氏の駆け出しの頃、着ぐるみ着て演奏したりした経験なんかを
おもしろおかしく話してくれたり・・・ただし、笑い声も客が6人じゃぁ・・・ w

ここのハコでは、席あるの?ってくらいの満員を何度も経験してるだけに寂しかった。
スタッフが河野さんのライブのフライヤーを配ってたけど、他のライブではどうなのかね?
0260名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 17:08:06.45ID:PXPHqwZg
>>248
はいよ
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/t1.0-9/10552515_625052724275110_1399320405762473257_n.jpg
0261名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 17:24:17.62ID:vOSWG3ZB
>>259
バカボンさんだったのか!しかもたけし曲もありとか見たかったなー
昔のF1関連での曲しか知らないけどいい曲書くよねギターの人

>ただし、笑い声も客が6人じゃぁ・・・ w
これはつらいw 読んでる俺の胃が痛くなってきたw

でも客が6人でもしっかり楽しませてくれるのはいいね
レポサンクスです、楽しめそうな感じだから次回あったら行ってみる
0262:名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 18:31:39.10ID:M862gSC5
ここの板見てると評判よくない感じも見られるが
俺は今回はじめてスクエアのライブに行ってよかったとおもってる
TRUTHも最後(定番かもしれんが)それがスクエアって感じもあってよかった。
まぁ確かに和泉さんとベースの須藤さんとかがいないのはちょっと残念ではあるが
0263名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 21:18:01.22ID:E659sexw
>>257
最近はプレイが雑でミスも多いし、昔からの仲間にも呼ばれなくなってるのがね…。
他にいいギター弾きいっぱいいるしなー。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 21:58:58.20ID:DryhiaN6
TRIXも青森かどこかで客が一桁というライブがあったらしい
一般の知名度も無いし、せいぜいタウン誌の催し欄に載るくらいで
大して宣伝もしないから仕方ないのかな

スクエアにしろTRIXにしろ、ライブに行くと
この観客全員フュージョン好きなんだなぁ…と思うとなんだか嬉しくなる
0265名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 22:31:34.02ID:jQVlVOGi
青森クォーターでのTRIXのFORCEツアー。私行きました。客は8人?9人?メンバーもMCで「今日のお客様の拍手は温かいですね」。この台詞は、須藤ちゃんが客が少ないときによく言う。コレノス、某会場での15人位の時も言ってた。まぁ小さい箱は、それはそれで楽しい。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 22:41:48.34ID:pIVpidIK
>>264,265
箱代どころか交通費も出ないじゃん
なんでそんなところでライブやってるの?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 00:28:49.62ID:Zm/PxVbi
>>260
全く関係ないけど電気の鍵盤楽器ってなんであんなに客席に向ける背面がきちゃないのかね
お家で壁に向かって演奏するぶんにはきちゃないものを隠そうって心理はわかるがそれでも線の抜き差しを考えれば背面はないわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 00:48:01.52ID:HqllhN+i
背面以外どこにコネクタを配置しろと
0269名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 00:53:35.16ID:nIfccSl5
むしろ抜き差しを考えなくなったから背面なんだが
http://bunmei.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dc1/bunmei/moog3.JPG
0270名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 01:17:13.20ID:V3i/Qytu
その点和泉さんの横向き演奏は、弾いている手が見えるのはもちろん、
ごちゃりがちな配線をこっちから目立たなくする効果もあったんだよな。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 03:55:36.60ID:jIRTNB5U
横出しはヤマハのパテントの可能性
0272名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 13:28:57.28ID:EvbJXdMg
>>267
なるほど
言われてみれば確かにw
>>270
横向きセッティングにはそういう利点もあったとは
0273名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 19:27:13.53ID:QS2IzTRA
メーカーのロゴを見せなきゃいけないんだろうな
ジャズなんかだと逆に客席にケツ向けるくらいの角度だな
0274名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 07:46:14.50ID:pUjTIdtj
>>268
化粧蓋で隠せよって話でしょ
0275名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 11:38:14.76ID:yGHHwv7q
そこまでしてコネクタ配線を隠さなきゃならん意味もわからんけどな。見る方の主観の問題だろ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 14:52:51.72ID:pCdl/UUF
ここはエマーソンの壁を知らない情弱が多いのかな?
鍵盤弾きにとってはケーブルも大事な演出なんだけどね

http://japanese.engadget.com/2014/04/28/moog-50/
0277名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 16:22:29.52ID:XGc5pZbj
えー、じゃあ、ハーツを。


「じゃあ」とな⁉︎
0278名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 21:17:05.12ID:juRn3n6a
夏のにおいがするアルバムってなんだろうなぁ
そろそろ車内でローテーションするCDを編成しなおしたい
夏の惑星には少々頼りすぎて聞き飽きた感があるから
0279名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 21:25:18.53ID:3LwQCrVz
R・E・S・O・R・T
0280名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 21:31:40.36ID:pUjTIdtj
Lucky Summer Lady
0281名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 22:01:00.61ID:7QssJd9i
>>165
今さらながら人間プロジェクターマッピングw
0282名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 22:07:02.64ID:yGHHwv7q
>>276
一般常識のようにそんなことを語られてもそのなんだ、困る。
大体シンセの構造がもう全然違うんだから、今のシンセにケーブルの美学を当てはめてもしょうがないだろう。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 22:42:49.13ID:ohHtFKdH
そもそもバカまんこが個人的な美意識でケーブルを語ったのが悪い
0284名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 23:18:03.43ID:eqEiAFCv
ケーブル類を「きちゃない」と言っちゃう時点でお察し
0285名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/26(土) 23:46:09.19ID:iPQ8ELK+
ペダル以外のシールドは前だと邪魔だと思うが。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 00:15:52.96ID:D2ktE6v9
昔の方がムーディーで大人っぽい曲が多いかな。
romantic cityとか。大人って感じがする。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 01:39:57.14ID:K5Jfw9IG
だなあ。最近の曲って常に何かがピコピコ鳴ってるイメージ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 01:50:41.27ID:2B5koxRM
最近の曲はオーバーダビングが多すぎて、もはや5人でやってる意味がないような気がしている。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 02:54:05.68ID:bGwJucKk
GRAVITYが好きだ
夏は夏でも夏休み、しかも大人の夏休みってかんじがする
海、森、遊歩道、夏の休暇をゆったり過ごしているイメージがある
0290名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 02:54:22.00ID:9CEHZm8V
なんかスクエア以外の個人活動が多くて散漫だよね。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 09:48:48.46ID:cRlbUlT7
スクエアじゃなくなったけど、
ヒロミツいいよヒロミツ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 14:28:47.85ID:daSiAbxm
電気あんみつるで全国回ってほしいわ
仙波師匠がドラムとか見たいにも程がある
0293名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 16:16:37.82ID:NgnGLSUz
個人的にはスピリッツ推し
なんであのアルバムしょっちゅう酷評されてんの?
0294名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 16:53:56.34ID:6p47cIaH
>>278
Passion Flower
Discoveries
0295名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 18:14:35.60ID:caPQhe8a
スクヲタ レス乞食
ttps://twitter.com/Hidehito_Kawai/with_replies
0296名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 23:25:26.53ID:a2fNhYK0
まわりくどい事してないでザを復活させればいいのに。
いろいろあったかもしれないけど、一昔なんだから、いいじゃないかもう。
何の義理を貫いているんだい?
0297名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 23:47:12.60ID:8WddxCmK
>>293
酷評されてるのか?入門編にはぴったりだと思うがなあ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/27(日) 23:54:10.03ID:bGwJucKk
spiritsは名盤だと思うんだが酷評されてんのか
全体的によくまとまってるしいい曲ばっかりでハズレがないよ 演奏も安定
EWI3000?のカドのない音色は今の音色からは惜しんでしまうほどいい音してるしね
すごくスクエアらしいと思うな 2000年以降あれ以上のアルバムは自分の中では出てない
0299名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 03:28:16.06ID:TxHVaHm/
最近のアルバムではNine Storiesが1番イイと思うのは俺だけ?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 17:49:04.26ID:vHZaa0iC
坂東ファンの騒がしいおばちゃんが能登にまで来ててウザかった
0301名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 19:39:13.42ID:Hge2Meu+
ナインストーリーズいいね
最後の曲とか河野さんあたりの曲かと最初思ったらなんと伊東さん作曲なのなw
オーメンズのような前向きな気持ちいい余韻がありながらもすぱっと聞き終われる
0302名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 20:44:54.24ID:pOmm61u9
>>298
今から思うと良い音だけど、当時は迫力ない、ピロピロ音とか言われて
評判があんまよくなかったんだけどね。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 21:23:44.45ID:Cb4TcCX3
昔のはアルバムごとにイメージが変わってたけど
最近はちょっと守りに入ってない?
もうちょっと攻めてほしい。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 21:35:37.20ID:exX9/VPB
もうそんな歳じゃないし
新しい事っていっても、そもそもリーダーはアルバムT-SQUAREの音作りは当時否定してたし
0305名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 22:00:42.65ID:J3Y7QXNy
松本キタ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 22:52:42.45ID:Hge2Meu+
伊東さんはそうでもなさげな様子だけど
安藤さんはもう完全にスクエアに拘ってないと思う
作りたい曲を作ってるというかんじ スクエアらしさなら若い2人が出してくれるからって
もうこのまま思い残すことはないかんじですらあるよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 22:55:57.78ID:O0+Nd61K
>>303
守りに、というかもうずっと河野坂東バンドだよね。曲もこの二人のが大半だし。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 23:20:24.05ID:dVuwkICl
そしてタケツが3作中どこかで1曲くらいか
0309名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 23:34:12.63ID:nh1pV3U9
>>307
いつまでたっても偽物っぽさが抜けないのはそれが原因
0310名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 23:43:36.01ID:1x1HSa4t
ま、元祖夏バンド
0311名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/28(月) 23:47:44.07ID:HkEVz7i6
河野坂東はスクエア聞いて育ってきて、しかも安藤が好きそうな曲作りしてるんだろうし。
まあ、それが少なからず昔からのファンを繋ぎとめてるんだから別にいいんじゃね?

変に畑違いのミュージシャン雇って新しいことやろうとしても、定着しないのは歴史が物語っている。誰とは言わないが。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 01:54:23.85ID:XVGs1zVp
「だ〜れ〜?」
0313名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 02:12:56.09ID:/u3/reNa
>>311
>変に畑違いのミュージシャン

これ田中豊スノーさんとか長谷部さんとか久米大作さんの事?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 08:46:23.71ID:3O81AidR
Tedやな
0315名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 10:43:28.84ID:T3YnxgbN
本格フュージョンを目指して呼ばれた2代目のことだろ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 12:49:46.49ID:TYElUeIY
本田も和泉も須藤もあてはまらないな
定着しなかったから脱退したワケじゃないし
安藤の院政テロが露呈した結果不信感爆発して
バンド形態の維持ができなくなっただけだから

出戻りと万年二軍と新卒しか集まらないのが今の安藤の人望
0317名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 12:53:08.37ID:k9HvuVku
>昔からのファンを繋ぎとめてるんだから
えっ?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 13:09:12.84ID:ZzqWsnUw
安藤さんではなく、青木さんの人望がないんだよ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 15:56:42.38ID:M11dMa3K
>>311
Mのつく人か
0320名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 16:20:38.08ID:lRawByxY
>>311
短期で袂を分かった鍵盤弾きのどっちか或いは両方か?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 19:20:52.36ID:FOnuzPdg
>>311
誰ー?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 21:38:58.74ID:1UR4HPtW
ほんの短い間だったけど、宮崎さんのいるときのスクエアも
好きだったな
0323名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/29(火) 23:49:02.00ID:/u3/reNa
>>311
誰〜?
0324名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/30(水) 12:48:29.30ID:s/Twcw+J
マリーンに決まってるじゃん
0325名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/30(水) 14:24:40.41ID:I5h25YJv
>>322
GRAVITYは名盤
0326名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/30(水) 16:02:36.66ID:Il7G0WXr
河野坂東のファンって>>311みたいなバカしかいないのか
勤続年数しか誇るとこないもんなw
0327名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/30(水) 18:59:28.04ID:GVQuUmag
↑こいつは読解力がなさすぎて呆れる
本当に学校行ったのか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/30(水) 19:56:09.65ID:I5h25YJv
ファンどうしでバンド内部の派閥つくってんだもん
そりゃ安藤さんも今のスクエアよりあんみつとかのほうを楽しそうにやるわw
0329名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/30(水) 20:09:39.17ID:ZT2YUxqv
あんみつはあんみつで、藤井軍団が超ウゼーんだがな
0330名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/30(水) 22:57:29.25ID:zQ6+eW+v
お前また懲りずに出てきたのか
0331名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/30(水) 22:58:04.32ID:W6+D9T3D
おまえらさー、鉄分足りてないんじゃねーの
0332名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/30(水) 23:02:54.46ID:izmHbWS4
まったくだ。鉄分だけにEUROSTARでも聴いて落ち着け。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/30(水) 23:17:20.44ID:I5h25YJv
EUROSTARってどうにも鉄道のイメージないんだよなぁ
深夜の静まり返ったSAで車の中から夜空見上げてる時に聞きたくなる
0334名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 00:39:31.02ID:65FwBgQk
>>329 お前がウザいよ w
0335名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 00:45:15.11ID:3/5wTUAs
>>334
おめーも鉄分不足なようだw 煽るってやんなよw
0336名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 00:48:42.47ID:hfjoo8i7
>>333
知るかよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 00:50:45.71ID:3/5wTUAs
いい加減、みんな鉄骨飲料飲もうぜw
0338名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 01:08:31.62ID:rwop5RS/
なんでこんなに荒れてるのよ
新着レスたくさんあったからワクワクして開いたのに(´・ω・`)
>>337
鉄骨飲料ってまだあるの?
0339名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 01:14:38.32ID:65FwBgQk
…ってか、何で鉄分? 普通『イライラ=カルシウム足りない』じゃないの? 貧血じゃありませんけどー。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 01:16:10.44ID:3/5wTUAs
ここって神経質な輩が多いな。。。
細かすぎるんだよ。
いちいち細かいこと気にしてたらストレスで死ぬぞw
0341名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 01:35:12.92ID:hNLwUtyl
>>336
知れよ無能
0342名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 01:37:13.54ID:3smFM++D
いい加減スルー力を身につけないか?
0343名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 02:00:05.74ID:N3OO6jj7
なんだまた河野坂東ファンが荒らしてるのか
クソまんこが生理中で機嫌が悪いから鉄分なんじゃねーの?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 05:13:27.16ID:5ithfLSl
>>339
>イライラ=カルシウム足りない
それは俗説
0345名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 08:42:56.87ID:xUExf6GQ
>>332
EUROSTAR透明感があって好き。
white maneなど、自然を感じられる曲が好きなんだけど
他にどんなのがあったかな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 09:34:10.21ID:Pb7u60BL
イライラだの鉄分だのどうでもいいから無関係な煽りあいは余所でお願いしますね

>>345
THE FOREST HOUSEもいいかんじ
則竹さん作曲のは透明感あるの多い気がするなぁ 性格出るのかね
0347名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 11:18:42.86ID:QEyVYOLu
>>346は閉経更年期障害
0348名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 12:29:29.80ID:9ItVoYSz
>>345
ダンデライオンヒルとか?
片仮名にするとカッコ悪いな
0349名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 12:45:09.46ID:Pb7u60BL
アナログな雰囲気がいいならBEYOND THE DAWNとか
ONE STEP BEYONDもなかなか 鳥の鳴き声みたいなの入ってていい
0350名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 14:09:16.72ID:1nWvLwPI
夏の惑星がリリースされたの20年前か
0351名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 18:42:27.29ID:hfjoo8i7
スルーしようと必死www
0352名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 21:22:39.63ID:wAIHlpYA
夏だな
0353名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/31(木) 22:21:05.40ID:ThO8Xghq
bassはいつまで空席なのかねえ?
しんごちゃん、そろそろ正式メンバーに加わっても良さそうな気が…
何か理由でもあるのかね??
0354名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/01(金) 00:31:00.96ID:aNiGMf5u
河野君に感じたように、ぐっとくるものがない、と安藤さんが。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/01(金) 00:35:39.63ID:BKmMytQG
ズレてんなー
今のスクエアにぐっとくるものがないからこの売り上げ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/01(金) 00:36:35.79ID:1HZtRVlj
フュージョンはオワコン
0357「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!2014/08/01(金) 02:17:28.36ID:4gnhM6Yz
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
.....
0358名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/01(金) 19:21:29.54ID:TlXK6sQn
>>353
だーから、T-SQUAREはアマチュアバンドじゃないっつーの…
0359名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/02(土) 06:36:17.32ID:RRUf0P7U
そうだ!プロのコピーバンドだ!!!
0360名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/02(土) 09:00:37.21ID:HIk3wqi4
日本のイエロージャケッツ、則竹。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/02(土) 09:14:38.44ID:qjvVr37d
ミンツァー役に小池さん、フェランテ役にソルトもしくは初穂さん、ジミー役に納さん、で則竹さん。
そんなバンド聴いてみたい!!
0362名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/02(土) 18:32:36.87ID:mzbCgHxr
和食ファミレスで食事していて、BGMがどこかで聞いたことある…と記憶をたどったら
wonderful daysのスティールパンverだった
これCDになってんのかな
0363名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/02(土) 21:39:57.81ID:CPCVwwta
TBCラジオ聞いているとよくスクエアの曲が使われるので嬉しい
平日の夕方六時前の天気予報ではONCE IN A LIFETIMEが使われていて
混雑した道路の中カーラジでそれを聞くと一日が終わったなという楽しみがある
0364名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 02:14:33.91ID:K3hxSjF4
NACK5では毎朝TEDの曲が流れてたぞ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 02:29:42.03ID:f5d9rBfl
番組の中で断片的に数秒だけ使われるのもあるが
急にイントロクイズを出されたみたいになるので困る
0366名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 12:59:07.92ID:Q1zHDATn
>>365
「ああいうのの著作権はどうなってるんだ?」と、カシオペアの向谷実が本に書いてたが
放送局側は著作権や肖像権がどうの・・・と五月蠅いくせに (以下、略
0367名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 14:22:59.80ID:PDz9LdhR
息子の部屋に入って仰天した。
なんとTスクエアのCDがあったのだ。
子供の頃からバイオリンとピアノを習わせ 上質な classic音楽ばかり高級オーディオで聴かせて育てた息子の部屋にだ。
一体私の育て方の何がいけなかったというのだろうか…
息子をあちら側の人間にさせてなるものか!
私も妻もそれなりの大学を出てそれなりのメーカーに就職して、その上恋愛結婚をしたのだ!
0368名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 16:03:55.81ID:M1WbU1MI
釣られてやるよ。ヤフー知恵袋にでも相談したら?
0369名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 16:06:31.62ID:M1WbU1MI
高名な音楽家もクラシックだけを聴いて生きてるわけじゃないしな。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 16:14:07.20ID:jroyBZcc
いちいち釣られるなよバカまんこ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 19:52:19.83ID:UyAQl0QP
こんなあからさまなネタに顔真っ赤になっちゃう人ほんとにいるんだな・・・
0372名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 21:14:49.53ID:BcO2Qnxe
暑さでやられたか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 21:56:17.45ID:K3hxSjF4
笑えよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 21:57:43.51ID:ucTaBLoP
春よりはマシだけど
夏休みになるとオカシイ人がでてくるよね
0375名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 10:08:27.81ID:4/TQLohD
EXILEじゃなくてT-SQUAREと言うところが作文のミソ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 23:09:28.55ID:+4yiSKcA
T-SQUARE聴いてたら、むしろ真面目な子に育ったって喜ぶ
0377名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 23:29:57.64ID:GUxkXaf/
>>361
小池さんEwi吹いてたなあ
谷村有美のライブで見た
バスクラはどうすんだろw
0378名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/05(火) 01:43:14.40ID:ZUYxBcEg
最近ダブルアンコール無視するのは老化のせいか
0379名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/06(水) 01:32:27.46ID:IdYcAZjo
>>378
ツアーで2回目のアンコールないの???
0380名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/06(水) 01:54:56.74ID:3zZN8zo9
そういや、東京公演はアンコール自体は2回あったけど、手拍子だけで掛け声全然なかったな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/06(水) 20:05:27.16ID:JL18Udga
10年ぐらい前まではアンコール3回ぐらいはやってくれたんだけどな。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/06(水) 21:44:35.83ID:E4caO0Qo
マニアックな曲だけのライブがあったら行ってみたい。
ライブではあまり聴けない隠れた名曲がいっぱいあるから。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/06(水) 22:13:33.78ID:Vc6udz6z
>>382
山下達郎の今年のツアーがそういうやつだね
0384名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/06(水) 23:52:16.23ID:2M/ekwtS
それぞれに思い入れのセットリストを作ったら面白いね。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 01:24:19.30ID:5jkn45Cl
思い入れの、というか単純に最近あまりやってない名曲を優先的にやって欲しい。
そもそもスクの場合1回のライブでやる曲数自体が少なめなんだし
0386名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 01:33:03.58ID:s8V03EFS
お馴染みの曲達を削って
ライブの起承転結を考えて曲順を組むとなるとこれが結構悩む
0387名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 02:08:42.02ID:NRKBD1iu
同じ物曲をやるのもいいし日の目を見ない曲をやるのもいい
ただ「どや!お前らこの曲で盛り上がるんやろ!?好きなんやろ!?」
みたいな感じでアンコールにTRUTHをやられたら
レストランで食後のデザートに
「どや!普段こればっかり食べとんのやろ!?好きなんやろ!?」
って吉野家の牛丼出されたみたいな気分になる
0388名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 05:13:27.77ID:M8bkYCDB
吉牛、滅多に食べないから嬉しい
0389名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 07:21:48.38ID:5jkn45Cl
初めて来た人だっているんだから吉牛は毎回出そうぜ!
0390名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 08:32:31.44ID:AJPdALag
いつか昔の野外イベントのときに初めての人が多い中で
マニアックな曲が多かった。
こういうときこそ、メジャーな曲をたくさん演奏したら
新しいファンがつくチャンスなのに!と残念に思っちゃった。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 12:25:36.55ID:s8V03EFS
アルバムツアーなのに演奏されないアルバム曲ってたまにあるけど
永遠に日の目を見ないのかと思うと切なくなる
0392名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 12:34:27.76ID:0YbI4M5N
やっぱりライブで代表曲の『TRUTH』やらないなんて、初めてライブに来たお客さんはガッカリすると思うよ。(TRUTH以外の曲を知らない人だっている) 松崎しげるが、コンサートで『愛のメモリー』歌わないのと同じくらいの裏切りだよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 13:46:26.56ID:5jkn45Cl
そうだな。初めてライブに来た人のことを第一に考えてライブは定番中の定番で固めるべきだな。
常連?そんなの知らん。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 14:22:03.31ID:DDrS3efG
Truthがダメというより今のメンバーが演奏するTruthがダメ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 18:31:35.07ID:Imkl8MHP
メンバーのイチオシの過去曲はコレです!
みたいなコーナー作ればけっこう盛り上がるんじゃないかなっては思うな
マイナー曲はそこで入ってくるわけで
0396名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 18:38:50.07ID:5jkn45Cl
>>395
メンバーのイチオシの過去曲
Truth
宝島
Omens of Love
All About You
0397名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 18:43:38.86ID:8rMsm/nI
Rondoはもういいべ。。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 19:02:01.25ID:WOpyIpWS
おまいらが個人的に聴きたいマニアックな曲って何よ。
俺はミスターメロウ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 19:10:46.68ID:HdMU+Q98
SAMURAI METROPOLIS
0400名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 19:17:16.05ID:gU7v8aq8
和泉曲が欲しいな
ENRAIとかTRIUMPHとか
0401名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 19:25:51.27ID:qjy/8VOu
ミストラル
濃厚で重厚で胃にモタれるようなアレンジで頼む
間違ってもシンセブラス使って明るくポップ(笑)なアレンジは勘弁
0402名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 19:32:33.43ID:Imkl8MHP
ライブ向けじゃあないとは思うけどRAINY DAY, RAINY HEARTなんか
生のアンサンブル感をきいてみたい
0403名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 19:38:06.37ID:AJPdALag
待ちぼうけの午後とbeyond the dawn
0404名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 20:34:59.25ID:6ngqJ7h6
部員がこれやりたい言うて持ってきたのがゲーム音楽だったんだが、安藤さん、プレステの仕事もしてたのか。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 21:48:06.55ID:oj7NXZoF
それでテッド難波と関わってから転落人生が始まったのね
0406名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 22:16:44.05ID:5C8EXb92
矩形波倶楽部のプロデュースがスタートだな
0407名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 22:30:40.43ID:BIZXbF+4
キーボードマガジンにBig Cityのスコアが載ってて必死に覚えたあの日は
0408名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 22:58:18.81ID:KW/i7sTH
夏の惑星ツアーでの、ならではコーナー。本田、則竹のDUOは今や伝説。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 23:20:21.60ID:WOpyIpWS
あのリッキンイットは凄かったな。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/07(木) 23:25:02.43ID:6ngqJ7h6
>>405
オーケストラのだったぞ。
曲はスクエアぽかた
0411名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/08(金) 01:45:21.65ID:WjS5812N
アークザラッドもだっけか
0412名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/08(金) 10:50:56.56ID:roO5kpjy
>>411
あれには難波は関わってないような>アーク
0413名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/08(金) 18:36:41.73ID:NC2mGuiT
誰がテッドの話をしてんねん
0414名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 01:22:49.63ID:Ksea3+6f
テッドは「GRAN TURISMO」(たぶん1作目のみ)
1作目はANDY'Sのリミックスとプラスアルファだったと思う。
2作目移行は松本氏、他。

アークは1作目はスクエアメンバーと他のミュージシャン+オーケストラが
演奏してて、スクエアっぽいアルバムになってるから聴き応えは結構あるかと。
2作目移行はゲーム音楽中心だけど、一部の曲は
当時のスクエアメンバーが演奏してるはず。
2だったかな?アレンジャーの河辺健宏さんはスクエアプラスで
04154142014/08/09(土) 01:23:47.95ID:Ksea3+6f
途中送信スマソ。
河辺健宏さんはスクエアプラスでキーボード参加してたはず。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 08:36:41.13ID:MICQBUVV
>>410
アークザラッドだろテッドは関わってないしロンドンフィルだ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 12:07:52.99ID:/fm+w9wM
何気に夏の惑星引っ張り出して聴いてたら、4曲目ノリタケ作曲だったんだな
いいではないか、これ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 12:43:34.18ID:vqD+ApAd
だから、なんでテッドの話になるんだよw
0419名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 13:31:50.35ID:ieNeF2VD
テッドの話、興味なーい(´・ω・`)
0420名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 15:04:06.65ID:sg5FjV7x
>>415
ああ
あの人か!
チキンのライブで見たわ
ドラムの本間大嗣がイカツかったなw
04214152014/08/09(土) 15:13:46.62ID:Ksea3+6f
>>420
そそ、あのメンバーの名前覚えてる人はかなりレアだと思うw
0422名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 17:20:00.91ID:MICQBUVV
>>397
残念ながらほぼ毎回やる曲になってるよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 18:14:32.12ID:qAij3PBM
テッドがスクエアに入れろって自分から催促したんだよな
で仕方なくプロデュースさせたら気まずくなって内部崩壊
0424名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 19:35:54.39ID:VlXef7z7
>>423
98年のアルバムを作る際に難波さんがプロデュースすることになった時、
本田と和泉が脱退することが決まった。
A村は急遽難波さんをキーボード担当として加入してもらうことに。
だがアメリカに拠点を置いていた難波さんはスケジュールに無理があるので
最初から一年ぐらいの予定だったようだよ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 20:02:25.27ID:AyS/MY+3
短かったけど難波さんのいたときの「Gravity」は
いい意味で異質な名盤だと思う。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 21:34:08.11ID:MICQBUVV
>>425
宮崎期3枚はどれも名盤
0427名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 21:46:42.10ID:Z92P9vvo
難波氏の加入と和泉本田氏の脱退の経緯は知らん
が、Gravityはオーバープロデュースながら力作、Explorerは究極の演歌フュージョン
0428名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/09(土) 22:23:33.05ID:sg5FjV7x
>>421
北島健二にゼノン石川
凄いメンツだったなあ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/10(日) 01:48:35.91ID:M+tJOkjS
和泉は「ピアノだけ弾きたくなった」から脱退。

(遠因として本田期の複雑高速フレーズ連発による
キーボーディストへの負担増に疲弊したことがある)
0430名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/10(日) 20:48:53.06ID:CanLgb3+
和泉氏の脱退の遠因は、シンセまわりで演奏以外の作業が増えたからじゃなかったっけ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/10(日) 21:42:13.58ID:mHGpl8dj
もともとシンセの鍵盤は弾きたくないって言ってたよ
04324152014/08/11(月) 03:29:59.15ID:7pe/0sjB
>>428
あの時のスクエアは結構異色でしたね。
北島さんとか結構よかったけど、たしか
全体的にロック系のアレンジだったんだっけ??
0433名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/11(月) 03:34:33.42ID:7pe/0sjB
和泉氏は愛着のもてない電気ピアノでステージに立つのが辛かったとか
スクエア本に書いてなかったっけ??
スクエアは聴きたい曲ではなくなったとかも書いてた記憶があるけど。

それでもスクエアで和泉バラードってものを残してくれたんだから
凄いと思うけどね。

個人的にはもっとMC聞きたかったけど(笑)
0434名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/11(月) 08:17:57.36ID:7TPJvgKt
>>432
そうそう
ライブの時はアルバム曲以外だと
セブンワンダーズやってたっけな
安藤と北島のバトルがあったりして
ランドスケープもやってたけど
ドラムソロもハードロックだったw
0435名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/11(月) 11:14:17.25ID:FHqaSKgK
そういえば、安藤さんて山本恭司のこと、日本にこんな素晴らしいギタリストがいたのかってよく言ってたけど、逆に安藤さん、日本の他のギタリストを大したことないと思ってるってことだよね。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/11(月) 11:17:22.53ID:FHqaSKgK
あと、山本恭司が歌心身につけたのは矢沢永吉のツアーギタリストの経験がかなり大きいよ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/11(月) 15:15:43.20ID:hhG4nYAX
>>435
普段聞いてないから知らなかったってことだろ
0438名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/12(火) 15:19:25.10ID:ZqpDJDeZ
関西優遇に文句言ってた関東厨は、今週末、絶対に錦糸公園へ行けよな
0439名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 04:12:40.57ID:ILYnkqiG
>>435
安藤はギタリストとしての山下達郎もフルリスペクトしてる
0440名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 06:42:18.77ID:he2nqrcb
リスペクトとか、jPOPみたいな言葉使うなよ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 10:05:08.24ID:bkQXZexw
もしかしてフュージョンの方が上だと思ってるのか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 10:23:50.43ID:zP+SUpnM
いちいちどっちが上とか下とか考えてるの?韓国人みたいww
0443名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 10:31:03.57ID:Cd6slG8d
たまにいるんですよね
単なる商業的区分けにすぎないジャンルを”ジャンル”として熱く語っちゃう人が
演奏側に立つ人にも戦略なのか何なのか知らないですけど
自分たちの音楽をナントカってジャンルで囲ってしまって
身動きがとれなくなって結局過去のコピー演奏に終始しちゃうなんてね
0444名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 10:48:30.52ID:MGjKL4Kd
関西優遇と言っても、今となってはフロントが特に魅力ないし逆に迷惑じゃない
0445名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 13:14:48.90ID:tza6LGcv
リスペクトってJPOPのイメージ?
俺はなぜかアスリート用語みたいなイメージがあるわ
0446名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 16:42:23.40ID:B7dwADo6
年寄りはカタカナに弱いから抵抗あるんだろ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 21:27:39.54ID:9/uutpYV
そもそも、リスペクトって言ったくらいでdisるなんて、くだらな過ぎるんだよ。リスペクトくらい普通に使うでしょ。意味が判ればいいじゃん。こんな事でジャンルがどうとか言い合いしてアホらしい。ここは、T-SQUAREの話をするところじゃないの?
0448名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 21:48:34.53ID:MaS5Egv7
外来語や和製英語を多用する人ってのは
自分の発言の意味や印象をぼやかす、曖昧にするといった心理が働いているのだろう
例えば「リスペクト」の場合「尊敬というほど強い関心はありませんが評価に値する」という位置づけで
根本的に否定的意味合いが無いため、解釈を受け手に託すことでいい感じに収まるであろうと期待する
0449名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 22:42:32.35ID:eRt+WXgw
ジョーサトリアーニやスティーブヴァイやジェフベックが好きなのに、山本恭司をジャンルが違うから聴いたことなかったってのも変な話だよね。
日本のギタリストを舐めてましたってことでしょ結局。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 23:35:11.42ID:T4bmgzDM
次回のスペシャルライブには、小泉今日子をボーカルで。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/15(金) 00:53:55.24ID:coIniA2m
どうあっても日本のギタリストを舐めてると思いたいなら勝手にそう思ってればいいと思うよ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/15(金) 01:33:37.44ID:8HHoIgDP
なんでバカまんこはいちいち食ってかかるんだろう
スルーしないから余計に場を荒らす
0453名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/15(金) 04:00:30.29ID:X0q9J2p/
今のリーダーのギタリストとしての技量は微妙だけどな
まあ、大して練習もしてないだろうし、今さらその必要もないか
0454名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/15(金) 11:27:27.80ID:nK94TyjG
タケツと一緒にしたいがための場所だったけど、そのタケツがもうダメダメだから
テンション上がらないんじゃない?

他のメンバーもしかりで、個人の活動増えてるし、そっちの方が演奏良かったり。

ある意味客を裏切り続けているから動員減る→テンション下がり雑になる→
動員減る→の負の循環だよね。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/15(金) 22:51:15.81ID:XR8PxpVh
現メンバーになってからのアルバム、第二のオーメン狙いで気付けばそんな曲だらけ。
二番煎じはワクワクしないよ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/15(金) 23:05:13.61ID:QPlRdXWJ
ハードなスムースジャズ路線に寄ったところで
演歌路線じゃないとゆるさねーぞって
ギャーギャー文句を言う餓鬼が出てくるだろうな
0457名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/16(土) 09:25:42.91ID:qGEki5vc
安藤さんのソロで一番好きなのは、「ハワイへ行きたい」。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/16(土) 11:43:48.77ID:v3t/G2Y+
今朝久し振りにHumanを丸々聴きました。
改めていいね。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/16(土) 14:58:55.45ID:xOibxdDn
俺は明日への扉かな。>安藤ソロ
MORNING STARも捨てがたい。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 00:42:59.91ID:348JRbfi
>>447
あーやっぱり馬鹿っぽいな
こういう奴は「すごい上手い」みたいな気持ち悪い日本語を使っちゃうんだろうな
0461名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 02:21:02.82ID:sc2R9kld
【終戦】無修正!自衛官チンポ丸出しSM画像流出!★10
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408154165/
 身分証
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256591.jpg
 人生という道
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256557.jpg
 夫婦の営み
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256488.jpg
 あれから8年・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256630.jpg
 撮影日時を時系列
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256715.jpg
 ヨ メ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258794.jpg
 さ や
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258795.jpg
 み か
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258796.jpg
 み ほ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258799.jpg
 デ リ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258802.jpg
 かずや とプレイ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256741.jpg
 税金使ってナニしてはんの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256780.jpg
 情報漏えい画像 (軍事機密)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5257197.jpg
 ※ 流出ダウンロード先 (238M)
http://www.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader17025
0462名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 09:56:27.39ID:hN6CNDm/
昨日の吉川@武道館は坂東じゃなかったんだな
0463名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 10:06:16.49ID:fzCrCAGJ
通常は加入・脱退という言葉を使うことが多いですが
SQUAREに関してあえて入団・退団という表現を用いるのは
ファンの中でのお約束みたいなものですか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 12:39:42.62ID:pq90O9dl
>>463
気にしたこともなかった
0465名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 12:47:02.95ID:fzCrCAGJ
>>464
ウィキペディアや関連アーティストの公式サイトでも使われているんで印象に残りました
0466名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 13:15:54.70ID:5bBqdyhA
入隊・除隊じゃないだけマシ
0467名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 14:04:11.78ID:YFjY9e+5
>現メンバーになってからのアルバム、第二のオーメン狙いで気付けばそんな曲だらけ。

全く同感です。
現メンバーのアルバムは、たまに、イイ曲だなぁ〜と感じても
アルバム全体を通して聴いているとすぐに飽きてしまいます。
どの曲も似たり寄ったりで、アルバムにメリハリがありません。
似たり寄ったりの曲はもちろん河野、坂東の曲。
技術面は全くわかりませんが、素人が聞いて、河野、坂東曲は
ニュー・アルバムが出る度に、またこのメロディーか・・・・
とゲンナリしてしまいます・・・・
0468名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 14:39:59.62ID:mg9zcj/E
>>463
当該HPではむしろ加入・脱退では?
関連アーがだれか知らんし
0469名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 14:42:49.86ID:5bBqdyhA
ザ時代の和泉バラードもどれもワンパで似たり寄ったりだったけどね(笑)
0470名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 15:00:51.75ID:YFjY9e+5
469は河野か坂東かもしれません(笑)
0471名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 15:13:14.08ID:YFjY9e+5
坂東君のEWI曲でアルバムトップの日を待っている
0472名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 20:53:03.99ID:maF7Grhn
もうバンドとしての伸び代無いわけで、機械や楽器には金かけても肝心の演奏は今一つ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 21:12:24.35ID:3sVrY/sd
今日の墨田ストリートジャズフェスティバルは無料で
1時間も近くで見れて本当によかった!
0474名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 21:47:41.21ID:bc9YiiEz
>>467
和泉にしろ本田にしろスクエアという編成に合わせた曲を書いてはいるが
スクエアらしさを狙うなんてことはしてなかったよな
確固たる自分のカラーなり強烈な個性があって
その結果自分たちの通った道がスクエアらしさになるわけで
0475名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 22:05:24.46ID:2SooIurg
再結成後は、看板になるような曲が無いのは、河野坂東曲が中心だから?
0476名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 22:10:02.06ID:VdgfjbZ+
セトリ教えてください
0477名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 22:21:52.03ID:DmVEOe9j
お、ねだん以上。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 22:22:54.63ID:x9pExs0D
>>475
それはあるだろうね
子供の頃からスク聴いて育った坂東と、ミスター平均点の河野だからな

自分の色=全盛期のスクエアと何でも無難に合わせますの2人に
出涸らしのタケシと惰性のリーダーでは、曲作りも演奏も伸びしろは無いよ

安藤の「僕だけ抜けます」は非常に正しい決断だったのに、どうしてこうなった?
安藤は曲作りとプロデュースで参加、タケシは時々ライブに乱入でよかったのに
0479名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 22:23:55.10ID:x9pExs0D
>>477
それはジョイフル本田だ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 00:25:43.28ID:aKaIGk42
すみだフェス凄い入りだったな、大トリのあまちゃん大友よりも客居たわ
0481名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 01:18:55.09ID:KWc3D8BR
すみだフェスのセトリ

OMENS OF LOVE
PRIME
DANS SA CHAMBRE
YOU'RE THE ONE
KISS AND CRY
WIND SONG
NIGHT DREAMER
THE BIRD OF WONDER
TRUTH

-EC-
ALL ABOUT YOU

OMENSのイントロ前にオープニングSEが付いてたんだが、リゾートツアーのオープニングと同じだった。
今の音でアレンジはされていたけど。
個人的にはWIND SONGが聴けて満足かな。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 03:30:35.09ID:nxBIe7aT
TRUTHのイントロで帰らしてもらいました
一見さんにはウケてたな
0483名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 04:25:53.74ID:/C8mI/mr
ユッアーザワンはNextの宣伝を兼ねてるのかな?
0484名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 07:04:34.58ID:dtVjywXA
ありがとうございます。
ツアーの縮小版て感じですね。でも無料ってのが羨ましい
0485名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 18:41:15.40ID:hBTLsW5E
>>481
若いカップルが白けちゃうだろ、こんなの聞かされたら。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 20:58:32.46ID:LfN9xdU0
若いカップルはそもそも行かないし
0487名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 21:00:30.33ID:+BcZxvcw
初心者の心をつかむには、
OMENS OF LOVE、TRUTH、宝島が三本柱かな。
あとは心に沁みるバラードで。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 22:13:21.80ID:Jr6NmOTq
スクエアとカシオペアの、ライブ会場に行くといつも思う。

「平均年齢高いな、、、」。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 08:17:56.42ID:rHnfEEBK
やはり本田期のT-SQUAREがいい

あのころのニュー・アルバムは聞く前のワクワク感があったけど、
今はないからね
似たり寄ったりのアルバムが続く現行T-SQUAREの中で、
T-SQUARE SUPER BANDの販売は唯一の救いと思う。
このアルバムになるとなんかホッとする。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 12:28:32.54ID:9nhbXpWK
>>488
それでも少しだけ中高生もいるんだよな
何きっかけで好きになったのか尋ねてみたい
0491名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 19:02:52.51ID:oheoOshB
NEXTの抽選イベント、そろそろ当落わかるころかな
一度でいいから当たってみたいなあ
0492名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/20(水) 21:04:39.02ID:59aYXF/U
>>490
吹奏楽からファンになった中高生は多そうだね。

自分は20年前ジャズフェスでの演奏をテレビで見たのがきっかけ。
みんなのきっかけも知りたい。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/20(水) 21:11:18.51ID:M1ocW6fN
>>491
もう発送されたのかね?今年も倍率高そう
0494名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/20(水) 21:20:46.65ID:ppZzR9o2
>>491
当たってたらいいですね!
私は一昨年応募してたのを忘れていたら当選の封書が届いてびっくりしました。
しかも整理番号が10番以内。
去年は外れたけど、あれはかなりラッキーだったんだと思いました。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/20(水) 22:23:23.73ID:HQGFhbDh
封書で来るんですか!しかも10番以内ってすごく強運ですね、うらやましい!
いいなーポスト開けたら当選通知が入ってるときめきを味わってみたいなあ
去年は公式サイトに「本日発送しました」って書いてあったけど
今年はまだ出てないよね?まだ希望を持ってていいのかな
みんな当たるといいね!
0496名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/20(水) 23:38:18.29ID:LSUrCxID
自分はたまたま動画サイトで開いたBGM集にスクの曲があって
「あ、これ子どもの頃よくラジオとかテレビで聞いたやつじゃん」てなかんじで
グループのこととか知っていざCD買うに至った新規層。
アラサーだからこのスレじゃ若い方だと思うし、ライブにも足運べないライト層だけど。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/21(木) 23:18:13.26ID:80O15gLC
いつごろの作品を買ってるの?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/23(土) 00:36:16.99ID:cyejEakr
>>497
496だけど 聞きなれた曲を探すつもりでアマ○ンでアルバム視聴ききまくって
お、この曲だ! って思ったものとかアルバム全体がいいかんじだったやつ買ったよ。
だいたい90年代本田期から何枚か買ってた。
TRIUMPHだとか、あの時のあの曲が自分のオーディオから流れてるよ〜みたいに感動だった。
それからスクエアファンになって、最近のアルバム買おう→近所のCDショップでゲット
Discovoriesを店頭で見つけて買ってからは毎年欠かさず新譜買ってる。
最近の曲も好きだよ、昔からのファンだからではないからか受け入れに抵抗はない。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/23(土) 07:08:51.59ID:QrhJvJv2
いつか後悔する日が来ると思うけど、
その日までせいぜい楽しんでね。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/23(土) 14:32:11.17ID:cyejEakr
>>499
たかが音楽の趣味で後悔なんてしないよw
お金の無駄? 時間の無駄? そんなもん趣味娯楽で語ってもしょうがないっしょ
コアなファンからの警告だとは思うからそこまで深くファンになれたらまた一度考えてみるよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/23(土) 19:49:40.93ID:tv27a4/2
みんなのいちばん好きなアルバムは何?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/23(土) 20:02:44.28ID:lsdLWAXv
一番好きなのは次回作かな
0503名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/23(土) 20:09:18.56ID:kazHaU4F
MINT JAMSだな
0504名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/23(土) 20:12:32.15ID:jQv7npJp
俺も>>496と似てて全盛期を知らない世代。
>>496みたいにラジオでは聞かなかったけど、母校の小学校で掃除やら運動会やらのBGMになってた。
それが夏の惑星あたりの曲で、偶然動画サイトで聴いたことがスクエアを知るきっかけだった。

子どものころは「この変わった音の楽器、笛を吹いてるみたいな演奏だなぁ…」と思ってたけどだいたい合ってたw
掃除しながらサックスソロとベースソロに毎日ウキウキしてたな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/23(土) 20:42:18.38ID:CizByDJq
>>503
貴兄、アラフィフとみた
0506名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/23(土) 21:38:19.34ID:oix4sQGU
後悔は無いが、がっかりすることはある。特にここ数年のアルバムと例の焼き直し何部作。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/23(土) 23:04:14.91ID:LEcxAyGC
最近はサックスもなんか表情が乏しくなっちゃったね。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/23(土) 23:11:37.26ID:YALVRNez
伊東さんはSA80を手放すべきではなかったよ。。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 03:40:46.21ID:tP8NgUj3
>>457
stars〜のover night〜のソロがドライブ感があって気に入ってる
同じアルバムのmist of〜のアコギのソロもなかなか
0510名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 04:14:56.52ID:fmj6VkjH
>>508

ハゲしく同意!
あの楽器だけは手放しちゃあダメだ!

スターリングシルバーと今は使ってないが、SAXZのゴミみたいなマウスピースで伊東たけしはハゲしく劣化したと思う。

まあ、最近マウスピースはデュコフに戻したみたいだが。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 04:34:16.55ID:xtzkd+Y2
いや多分最近はメインにテオウォンを使ってる
0512名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 09:44:35.98ID:n5sptlad
楽器の問題じゃないと思うがな
0513名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 10:24:44.59ID:Y1nKvbbU
こらっ!おかしな音楽聴いちゃいけません!
こら!
0514名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 12:58:40.32ID:gozDDR9e
ほら!怖いおじさんが起こってるでしょ〜
0515名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 14:35:05.74ID:SgjQasR/
久しぶりに軽く郊外を流してきた
BGMはSpiritsとGRAVITY
やっぱり須藤&則竹のリズム隊はたまらんなぁ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 14:37:03.79ID:6imzOtNo
みんなBIG CITYを理想としてるんでしょ?
あれはピークだから今の肉体に望むのは酷だし、
俺は今年のたけしには復調の兆しを感じている。

あとはたけしが喜んで吹くような曲が必要だ。
本人が曲をあまり好いてないのがこちらに伝わってくる。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 15:26:20.41ID:SiRUPR2D
1曲目はメンバーの顔を映さず、手元の映像のみ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 16:36:56.82ID:W+P6S3Wu
イベントの当選通知来た人いる?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 17:34:47.11ID:eM2TewB4
せめてFRIENDSHIPの頃ぐらいに吹いてくれれば充分だと思ってる。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 21:52:48.79ID:6gHSOk+P
まだスクエアに期待してんのか
0521名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 22:32:12.02ID:j/ne+EDy
>>518
来たって人を見かけないのでまだ送ってないとふんでいる
すみだジャズ終わって夏休み中なのかな
0522名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 02:55:12.39ID:qqgyfnfX
Big CityとEl Mirageのピアノソロは弾き倒し系ソロの頂点だった、完コピこそ無理だがスケールを意識してなぞったもの。

ElのイントロってグルーシンリトナーのEarly A.M. Atitudeになんとなく
0523名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 07:57:14.40ID:is2mHm8m
手クセ満載のソロっていう印象だけどな
0524名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 14:32:13.05ID:1qCPcoww
また何も生み出さない人が文句言ってるw
0525名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 14:35:25.49ID:jyv0SjZl
>>524
たけしの毛根の悪口はそこまでだ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 15:02:32.96ID:AH5L4qGN
人間的に終わっているからあんな音しか出ねーよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 16:27:12.98ID:nALxO5dF
嫌なら聞かなくていいしこのスレにこなくてもいいよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 19:00:01.58ID:DJ0Qi4lP
El Mirageのピアノソロの出来の悪さについては和泉本人も雑誌のインタビューで認めてたし、逆にあの和泉の手クセフレーズ満載のソロ聞いて満足してるようならオメデタイな
0529名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 20:07:47.13ID:nALxO5dF
分かってる人はどうぞ他の高尚な洗練された音楽をきいてくだされ
スクエアが好きできいてる人が楽しむのに邪魔になるだけだから
批判することが自己満足でしかない匿名掲示板で偉そうなこと言っても頭悪いとしか
0530名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 20:10:56.11ID:nALxO5dF
2chで悪くいうこと書いておけば
信者が反論してくれて暇つぶしにちょうどいいって魂胆なんだろうが
2chでしか粋がれないなんて哀れな大人だな そうはなりたくないもんだ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 20:29:32.20ID:zbNckV7/
なんだもう生理の時期か
0532名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 20:38:48.32ID:fnLghhg6
また更年期BBAが暴れてるのか(´・ω・`)
0533名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 23:16:35.58ID:Cj65JS1V
小泉今日子に唄わせたのは、第2のミアモーレ?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 00:45:48.88ID:KbqKkv+U
暴れているのは和泉アンチだよ
あっちのスレが過疎ってるもんだからすぐ食いつくw
0535名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 01:06:18.60ID:nzpDoGTc
発端は和泉だけど火病ってる内容は違うでしょ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 01:11:10.93ID:2ARxbc6E
じゃあ話題変えてもいいかな?
今日あんみつるに青木さん来てたよね?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 09:33:50.73ID:/ATwOyWh
>>536
来てたね。ステージ上で「お客さんに突っ込まれた」みたいな事言ってるの、あれ、全部青木さんからの突っ込みだったね。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 09:35:35.23ID:/ATwOyWh
ageてしまった、すまん

11/19に発売するあんみつるのアルバム引っさげてまたツアーしてほしいね。
すとちゃんがゴスペラーズのツアーに出ちゃうから難しいだろうけど。
MCで今年の年末は長期間(チキンでのあれ的な)ライブやるって言ってたね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 10:39:51.04ID:MSLk4w+j
アルバムはあんみつる名義なんすね!
楽しみ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 11:37:21.54ID:JjsTGUSc
>>534 >>535
本当に暴れてるのがオバハンかどうかなんてどうでもいいんだよ
特に年齢層の高いここじゃ今だにネットは男の領域だ、女はでしゃばるなって発想の人は多い
そこにくりゃ更年期うんぬんという共通の仮想敵を作ってしまえば場が丸く収まるってだけ
勝手に敵にされる女性にゃたまったもんじゃないだろうが
コミュニティってそういうもんで保ってるもんだしそういうの女のほうが得意と思うがな
0541名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 21:09:07.41ID:WY7L7UKj
バカまんこの自演にしか見えないような擁護は逆効果でしかないよ(´・ω・`)
0542名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 21:17:59.12ID:NqCyaPFf
>>538
昨日行った人がいた!わりとお客少人数だったのにw
青木さんステージの写真撮ってたな
MCの「スクェアも今年はいつもより多めに〜」っていうの
てっきり横浜も含めてるのかなと思ったけど、そっか年末チキンか
ボーナス使わないでとっておいてくださいっていってたけど、
増えて嬉しい反面ちょっと怖いwどれくらい増えるんだろう…
0543名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 22:09:47.99ID:ydE4X/OT
もうちょっと関東以北増やして欲しいな。
むしろ冬にライブハウスツアーやってもいいんじゃないですかね…。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 00:18:29.62ID:IY78FV0c
昔はスクエアのライブで、安藤さんや伊藤さんのソロアルバムの曲を1曲はやってた。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 10:15:24.95ID:HNVB7x2v
イベントの当選キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
0546名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 18:46:32.85ID:mfqHxKBL
>>540
一行目三行目だけ書いてれば正解だし責められることもないのに
我慢できず言いたいこと言っちゃうからバカにされんだよ

>>543
仙台あたり復活してくれんかね、TRIXとかやってるのにな
0547名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 08:29:48.76ID:JuLHlMeT
>>516
言われてみればBig City は理想。
EWIだとMorning Star, Snow Birdあたり。
貞夫さんは今年81歳でバリバリだよ。
頼むよー´д` ;
0548名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 08:41:40.94ID:JuLHlMeT
連投すまん。
伊東さん本人が曲をそんなに気に入っていない感じはあろよね。。
以前はメンバー自身の濃い音楽性をスクエアに投入して充実していたけど、今は誰がやりたい音楽なの?って感じ。みんなでスクエアコンぺ?
還暦越えの伊東さんに自分で良しとする曲を演奏して欲しい。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 16:40:01.13ID:PQ3s59GJ
バンド解消時点でスクエアは終わってます
それ以降は名前だけ継承したコピーバンド
0550名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 21:09:52.27ID:uzSw8aQY
昔みたいな、かっこいい曲が聴きたいな
大人っぽいのを作ってほしい
0551名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 22:32:04.10ID:tdQgb4qV
ビートルズだったりサンボーンだったり
それぞれのバックボーンに影響されたアーティストって存在するけど
それがスクエアってのは可哀想だな
引き出しがそれじゃ劣化したものしか出てこない
カシオペアファンだったって方がまだマシ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/30(土) 07:52:12.02ID:ycZSvGTa
(´・∀・`)ヘー
0553名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/30(土) 10:13:46.56ID:oycGDrUV
本田時代の映像の安藤さんて笑顔が少ないな。いつも眉間にシワが。
今は常にニコニコしてるよね。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/30(土) 11:45:12.07ID:4fxa7Q5s
今は作りたい曲つくれて気楽だって話らしいよ安藤さん
昔は「スクエア」って看板を支えるために毎回そういう曲をひねり出さなきゃいけなかったとか
劣化形態なのかもしれないけどそれが自然な安藤さんならそれが自然なスクエア
40年近く辞めることも許されず大黒柱になってきた親の老後を見守るような心境だよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/30(土) 11:45:24.77ID:pXoS/xrc
本田さんがいたときって独特の緊張感があったね
その分、名曲も多かった

今は音楽を楽しんでいるかんじかな
0556名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/30(土) 19:01:22.63ID:jlFErOgy
自分のソロを忘れるようなダメな子を飼っていると
いやでも寛容になるだろ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/30(土) 23:35:52.04ID:pJws/D6P
本田期が突出してして名曲が多かったとは思わんがなあ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/31(日) 00:39:53.46ID:TfTm8IGC
今がないだけだろ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/31(日) 01:48:35.46ID:jlffMmW6
今はないね
突出して少ない
0560名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/31(日) 03:24:15.92ID:QCico3vr
>>559
そしてライブに緊張感が無さすぎ
客に甘えるのもいい加減にしろって言いたいわ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 00:48:18.20ID:YyAlAzoZ
今更だがBCADって名曲多いな。本田期スクエアのピークなんだろうな。
Victoryとかnaughty boyとか、当時はさして突出した曲とは思わんかったけど今聴くとほんとにアレンジが練られててモチベーションの高さが伺える。
コビってみるとよくわかる。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 09:03:15.51ID:UHWqnyVW
今は河野啓三の「僕の考えるスクエア」
0563名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 10:54:30.77ID:QvPGn33g
ファンも今のスクエアを昔と比較して叩くしかしないからね 先はないよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 13:06:33.79ID:pN2VRWvm
本田期で一番良かったのはNEW-Sだなあ。そりゃもう迷いなく。伊東期や宮崎期は悩むけど。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 15:07:33.92ID:yy33s8QE
曲数少ないけど、Human!
0566名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 15:34:10.02ID:QvPGn33g
HUMAN俺も一番好きだな タイトルに偽りなしな人間味というか息遣いを感じる
このメンバーでふらっとセッションしてみたらこうなりましたって自然さがある
宮崎期はGRAVITYかな 演奏技術面ではT-SQUAREが一番洗練されてるだろうけど
化粧してないすっぴんの状態というかありのままを見せてくれている気がする
0567名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 16:16:51.16ID:K3CArJGT
ライブハウスツアーin東北決定
仙台と福島(いわき)

■2014年11月4日(火)仙台darwin
開場18:30 開演19:00
料金¥6,000-(Drink別)
※自由席、整理番号順の入場
※★学割:大学生・専門学生までのお客様は割引あり。
チケットをご購入の上、当日入場時(終演後無効)に証明書(学生証等)を提示にて2,000円返金。
主催:TBC東北放送
企画・制作:ソニー・ミュージックアーティスツ
お問い合わせ、ご予約:022-781-9701(ミント)

■2014年11月5日(水)いわき芸術文化交流館アリオス 小劇場
開場18:30 開演19:00
料金¥6,000-
※自由席、整理番号順の入場
※★学割:大学生・専門学生までのお客様は割引あり。
チケットをご購入の上、当日入場時(終演後無効)に証明書(学生証等)を提示にて2,000円返金。
主催:ふくしまFM
企画・制作:ソニー・ミュージックアーティスツ
お問い合わせ、ご予約:022-781-9701(ミント)、0246-22-5800(アリオスチケットセンター)
0568名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 21:09:23.02ID:JpsO48Pk
HUMAN好きがいて嬉しい。
本田が来てものすごく変化があったスクが、ちょっと昔のスクに戻ったアルバムだと思うんだよね。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 21:15:19.74ID:W9gRupet
俺は夏の惑星好きだけどな
0570名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 21:30:23.52ID:SRESoUIm
HUMAN大好き!
セピア色のジャケット写真のも抜群にいい
play for youは名曲
0571名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 21:45:17.80ID:I0qZACyU
北陸ツアーもお願いします
0572名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 22:22:26.53ID:VDWM1M5O
>>569
自分も本田期だと、それが好きだ。
いかにも夏な感じでよく纏まってると思う。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 22:54:32.36ID:lC93C+Y7
>>563
昔と比べなくたって今のスクエアがダメなのは自明だろ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 23:09:57.13ID:Y8ymVsrq
「本田くん!スクエアは僕がリーダーだよ!そんなにカシオペアっぽいのがやりたいなら、独立してやりなよ!」
0575名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 00:07:21.59ID:PN2ywiFC
定期的にソースのない安藤発言張ってご満足ですか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 07:15:55.11ID:zsSC1HsG
1996年の熊本のライブがYouTubeにあるけど、ほんとに今のスクエアとは別のバンド。
本田のグルーヴ感にバンドが支配されてるのがよくわかる。
ただ、本田さんがソロでスク時代の勇者とかやっても全くつまらない曲になるのは面白い。
結局、安藤さんのギターがないと成り立たないんだよね。梶原氏は上手いギタリストだけどスクエアの曲には合わない。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 08:20:57.56ID:ijKqwH0l
熊本の動画、Naughty Boyが貴重だよね。
When I think of you のコテコテな終わり方には笑った。ニュースツアーでもやってなかったエンディング。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 10:25:33.11ID:udKe6ji6
HUMANは内容はいいけど音がちっちゃ過ぎ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 11:22:17.61ID:NYCzlVlE
変にマスタリングで誤魔化してないと考えればほらプラス思考に。

Beyond the dawnが一番かな サビきいてるとまた明日も頑張ろうって前向きになれる
音拾ってみたらGメジャーからのCメジャーっぽい 明るすぎて眩しい
間違ってたらごめん
0580名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 11:25:27.75ID:NYCzlVlE
すまんGじゃないAだ F♯マイナーかもしれんけどそこは詳しくないからどっちかは分からん
0581名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 20:18:29.50ID:cjYLf/sW
>>576
宝島で和泉のソロに地元のオッサンのコメントがカブってた
0582名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 22:10:39.31ID:ieQrIMeS
夏の惑星ツアーを、早くDVD化してくれ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 02:04:12.21ID:j/AuHmJo
>>582
ネタにマジレスだが、収録してたの?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 20:47:57.87ID:8TAXrbBK
資料用として撮ってある可能性はあると思うけど、商品化したとしても画質と音質は期待出来ないんじゃないかね。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 20:53:37.12ID:Jn4wiTnq
どちらかといえば、20周年こそDVD化して欲しいわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 21:17:23.71ID:thwtnP4G
えー今更DVDはいやづら
0587名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 05:52:28.86ID:j/zjPEqt
夏の惑星のNo more tearsのピアノソロか良い件
0588名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 12:04:58.51ID:ZuP9nTmN
ンフフ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/05(金) 08:55:24.08ID:c6TVIccK
>>585
20周年の野音、名演揃いだよね。
しかし一般発売するには難がありそう。
カメラのレンズに雨の水滴が付きまくりだし。
安藤さんの熱演Praiseで変なノイズがピッキンピッキン鳴ってるしヽ(´o`;
それでも良しとするファン向けには限定発売して欲しいね。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/05(金) 10:18:07.94ID:Pj5B1oLJ
>>589
20周年出るといいね〜。たしかに所々難あり。カメラワークとか^^;仕方ないけど。

たしかにマイケルさんのバスドラの音が割れてたと思う・・・。
それと「A FEEL DEEP INSIDE」で安藤さんがラストのキメを
1ループ早くひいてしまったとか。(よく聴くとギターの音だけコードが違う?)
後のMCで伊東さんがそのことについて触れているw

2期の時の曲順「NIGHT DREAMER」と「HEARTS」を
間違ってやっちゃった。(安藤さんがいきなりHEARTSのイントロを弾きだした)
曲順間違ったのは数年後のチキンで則竹さんが言ってた。

Praiseそうだね、なんかノイズがってのを覚えてるわ。

しかし、マジックのソロ回しとか、JSBとか当時としては結構久々?な
ChangeYourMindを大ちゃんが入って演奏してたしね。
本田氏も20周年の時しか出てないし・・・・・・。
色んな意味で貴重な映像だと思う。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/07(日) 21:45:20.81ID:iVqvA+n1
大学生の頃スクラッチ宝くじで1万当ててその金で梅田のタワレコ行って「うち水にRainbow」を買ったのはいい思い出
スクの古いCDはでかいCD屋行くと時折2000年代初頭に出たDSDリマスタリング版が売ってるが
LPは流石に中古屋かヤフオクじゃないと手に入らないはず
0592名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 17:11:38.22ID:74Vix5ZQ
どんだけ関西びいきだよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 02:05:01.17ID:7T4IAxqW
予想通りのコメント乙
0594名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 02:06:05.41ID:oAuZniMB
THE SQUARE LIVEはうらやましすぎる
0595名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 06:54:50.38ID:sgGK+ts6
>>592
そんなに東京がいいなら東京ばかりでライブやるアーティストのファンになりなさいよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 13:36:28.93ID:GMsHveIp
今回のチキン11days
流石に全日皆勤メンバーはいなかったかw
0597名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 14:08:42.71ID:NgathlR7
THEを5daysにすればいいのに
0598名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 15:35:26.15ID:gVrOZ73n
12月26日だけ行きたいな
0599名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 17:44:46.94ID:OoPPoPok
一週間スレ書き込みがなかったから過疎かと思ったのに
書き込みがひとつあればこの通りさ 最初の一人はやりづらいもんな

ライブ今まで一度もいかずCDだけで満足してる俺みたいなのが一番気楽
年代も関係ないしな
0600名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 21:09:37.58ID:Bvv1tpIA
>>599
DVDも見ないかんじ?
でもたしかにCDだけ聞いてるほうが純粋に音楽を楽しめる気はするな
人それぞれ、無理なく自分なりに楽しむのが一番よな
0601名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 21:10:34.50ID:lMYMkPQj
ライブいくべし。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 21:15:50.33ID:5L5DtOSB
どうせジジイババァがデカイ顔して周りの迷惑顧みずすき放題やってんだろ
ストレスたまりそう
0603名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 21:47:47.02ID:QU9DptDE
なんか分かる。
昔はライブ行ってたけど、どうせ書き譜のアドリブ(というかソロ)で
CD聴いてるのと変わらんし、毎度代わり映えしないし。
それに変な固定客みたいなのもいるみたいで気持ち悪い。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 21:52:41.30ID:fIRYk9Hg
それぞれをダイジェストでいいからDVDにして出してほしい

THEもたまには長谷部期の5人でやってほしい
ノリスト期とはまた違う華があるんだよな
0605名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 21:59:52.03ID:Bvv1tpIA
常連らしきグループは何組か見たけど幅きかせてたりはしなかったよ@東京
カシとか須藤さんもそうだけど、スレが荒れてる割にはライブの客席はフツーな印象だった
0606名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 22:13:16.63ID:hoxHPOSq
カーステでTRUTH流しながら運転した事ある人いる?
ついついスピード違反しそうになるような
0607名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 22:27:28.89ID:m7Ad+HUv
何?その30年前的なイタイネタ
ウケルとか思ってかいてんの?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 22:34:12.74ID:cEsrNxxB
>>606
カーステでTRUTH流しながら運転した事ある人いる?
ついついフロントガラス割りそうになるよな
0609名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 23:24:52.83ID:58q42yV7
ネタをネタとして受け入れられないあなたの方がよっぽど
0610名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 23:28:40.23ID:m7Ad+HUv
え、ちゃんとネタ認定はしてやってるぞw
古事記なんていまさら見たくもないだけ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 00:00:50.41ID:sLEY9w2R
毎回同じ書き譜ソロでも微妙にニュアンスが違ったりするから、それはそれで味があると思うがなあ。
おっ、今日はピッキングハーモニクスっぽいぞとか。
あとコーダ部のソロはともかく、曲中の短いソロなんかは変えられるとどうにも違和感がある。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 00:38:38.82ID:vbpMTPko
OMENSのギターソロ部分を変えずに素直にやってくれてる安藤さんは素晴らしい
0613名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 06:34:45.21ID:WD2UIfWg
だって書き譜だもん
0614名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 10:16:44.65ID:h2jf+J5L
出たアドリブ君www
0615名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 12:12:53.14ID:P1Q28MKT
安藤さんは、Truth以外の曲は毎回違うソロ弾いてるよ。
25年ライブ行ってるから間違いない。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 12:15:51.79ID:noZxcU7w
最後のところでEWIとハモるの、お寒いよね。
あと宝島だっけ、ピアノソロでお約束のキメみたいなのが入るの、あれもきもい。
いわゆる変な固定客みたいな気持ち悪さがある。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 12:23:40.91ID:P1Q28MKT
>>616
キモいキモいって言ってる割にはすごい詳しいね君。
オーメンのハモリは本田時代からじゃなかったっけ?
宝島のキメはあの曲のハイライトだろ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 12:52:18.91ID:sLEY9w2R
寒いハモりもキモいキメも書き譜ソロも嫌なら他にいくらでも音楽はあるぞ?
本当はスクが好きでたまらないんだろ?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 14:47:50.10ID:O/1oKNKb
The を5日で Tをでもいい気がするのだが。。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 15:00:23.05ID:vbpMTPko
「お前が嫌いじゃないから口うるさく言うんだ」 っていうのとおなじ感覚なんじゃね
ストレス発散のために家族をはけ口にした時の言い訳にも使われるけどな
0621名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 17:55:00.91ID:lf3FQohu
むしろ「好きなんだけど、ここだけはどうしても嫌」って方なんだけど。
なんでいちいち悪い方にとるかなあ。
ちょっと文句言っただけでフルボッコにしたがるなんて、
ストレスのはけ口にしてるのはどっちなんだか。
それともこのスレは信者専用なの?
旧いファンだからこそ、嫌な部分もあるでしょ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 18:15:35.94ID:791QU1/X
>>621
>>616を書いたのが君だと仮定しての話だが....
基本スクが好きな人が集まっている場で、「好きなんだけど、ここだけはどうしても嫌」という内容を
ああいう書き方で相手に伝わると思っているなら、現実社会でオマエの周りにいる人々に同情するわ

>なんでいちいち悪い方にとるかなあ。
なんで悪い方に取られると思う?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 19:13:32.19ID:vbpMTPko
やってることはぐちぐち不満並べてるっていう事実と結果に変わらんのに
自分の文句は正当性があるとかゴネる時点でくっさい信者と同類
0624名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 19:24:50.15ID:lf3FQohu
621だけど、証明しようがないけど616じゃない。
確かにキモいキモい言ってて言葉が悪い人もいるけど
エッセンスだけ拾い上げたら同意できるとこもあると思ってるだけ。
自分も昔はライブ行ってたけど、もう行ってない。
書き譜ソロ、というとまた突っかかる人がいるだろうけど
そういうのがつまんなくなったから。
だったらCD、時々ライブDVDでいいやってなってる。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 19:29:38.48ID:lf3FQohu
ていうか、1990年代前半までのスクエアが好きなんだよね。
2000年代前後から、誰かが言ってた「スクエアのコピーバンド」になり出した気がしてる。
これは自分の感想ね。

でも、たまに懐かしいからライブ映像みたくなるし
また昔みたいな楽曲出さないか期待は今でもしてる。
だからこのスレにもいるんだけど。

ていうか、匿名掲示板とはいえ「オマエ」みたいな言葉遣いする人に
人間違いされた上に、あれこれゲスの勘ぐりみたいなこと言われたくないわ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 19:46:21.03ID:axYKrz8h
どうした生理はまだ先だぞ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 19:53:59.22ID:vbpMTPko
ちょっと叩かれただけで長文ムキになりすぎワロタ
最後の最後で我慢できず叩いてきた相手の人格貶してる同類なことが分かってない
0628名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 19:57:56.54ID:lf3FQohu
別に同類とかそういうの、どうでもいい。
やられてもじっと我慢するのが大人とか言うタイプの人?

あと長文はジジイとババアの多いこのスレは
珍しくないと思ったから、書きたいことかいただけ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 19:59:21.51ID:lf3FQohu
人の尻馬にのらないと煽りも入れられないチキンのくせに。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 20:48:34.03ID:HjVMHC0X
あのさ、要はリアルに会ってスクエア談議してるのを想像するといいよ。
キモいとか、ウザいとかいう語彙は場の雰囲気を凍らせてしまう。
こんな匿名掲示板でも同じ。
悪口言うのも、そこに笑いの要素があれば荒れない。
2ch慣れしてないだけだな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 21:07:50.89ID:lf3FQohu
だから自分はキモいとか言ってねーし。
ごっちゃにして叩きやすいやつ叩くのやめてくれ。
なにが2ちゃん慣れだ。あほか。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 21:09:00.06ID:lka4V2V6
>>629
>人の尻馬にのらないと煽りも入れられないチキンのくせに。

>>616の尻馬に乗って>>621を書いた人に大変失礼なので、621に謝罪してください

>>624
>621だけど、証明しようがないけど616じゃない。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 22:50:42.94ID:3xE9ZpZe
>>630の言う通りだよね
顔が見えないからって言いたい放題なのは
大人のやることじゃない
0634名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 23:29:36.68ID:h2jf+J5L
>>621
>ストレスのはけ口にしてるのはどっちなんだか。
まず言い出しっぺの>>616じゃない?
>お寒いよね
>お約束のキメみたいなのが入るの、あれもきもい
>変な固定客みたいな気持ち悪さがある
もう少し書き方ってもんがあると思うけどね。自分はこれじゃ叩かれても仕方ないと思うよ。
で、>>616には同調して反発した連中には「ストレスのはけ口」呼ばわりじゃね…
0635名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 23:58:42.29ID:/lNR0o2v
珍しくレスが伸びてると思ったらこれかい
0636名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 00:52:04.82ID:rCfkyZqj
それじゃ俺が一番乗りで安藤さん還暦オメデトー!
0637名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 01:06:56.21ID:Q7Mv5oqy
毎年理由を付けて、スペシャルライブをやるべき。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 02:16:43.11ID:hoc6ryHp
あ、そうだ。
安藤さんおめでとう!

>>636
言ってくれてありがとう、忘れるところだったわ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 03:16:44.64ID:zg+BQwtJ
IDも変わっちゃったし この発狂おばさんはまた何事もなく書き込んでくるんだろうな…
あとで自分の書き込みをみて恥ずかしいと思うか 自分の書き込みではないと自分に嘘をつくか
なんにせよ頭に血が上った状態でこんなこと言われちゃあ
仮にどんな正論だろうとスクエアは喜ばん スクを都合良いダシに使っただけ
06406162014/09/16(火) 04:16:45.00ID:pTrrGI/q
オマイラきもすぎワラタw
俺は>>602-603とアドリブ君の流れで>>616を書いてるから。
宝島のハイライト()とやらを河野君が受け継いでるのをようつべで観て
アングリしたのがもうかれこれ何年前のことか。
俺に言わせりゃ客席が全部、変な固定客だよw
0641名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 07:17:48.16ID:hUXwXFFB
発狂おばさんて、都合の悪いレスは全部女のしわざかwwww
ミソジニーにまみれた底辺おじさんお疲れ様です。
今日も仕事頑張れよ^^
0642名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 11:19:35.68ID:IaoWaoml
下手にアドリブするより、丁寧にメロなぞってくれた方がいいと思うこともある。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 18:07:16.80ID:0Dct/Slv
ID:hUXwXFFBの必死さが痛い
よっぽど図星なのだろう
0644名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 19:02:35.48ID:ZHFasqZR
大体スクのライブなんてソロパートを練習通りにしかやらないことはヤる前から分かってることなんだから、
それがどうしても嫌だというのならアドリブをやってくれる他のバンドを見に行ったほうが幸せになれるのに。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 20:13:56.21ID:ghP2c2gz
そんな人はそもそもライブどころかスクエアのCDすら聞かないと思うけどな
0646名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 20:32:13.51ID:ZHFasqZR
でもスクエアのスレに来てぶーたれるんだぜ?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 21:00:25.27ID:AjF+qMdn
ここをファンサイトか何かと勘違いしてるのか? 2ちゃんだぜ?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 21:01:50.09ID:lX3Rd/oI
愛してるから憎いんだろ多分
0649名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 21:07:58.11ID:w0AEeanq
PASSION FLOWER以降、より金太郎飴感がヒドクなってきたよなぁ
いっその事、バンドは解体で安藤さんのソロプロジェクトにして
レコーディングには歴代OBを呼んでアルバム製作したほうが面白いと思う
ん、つまりは毎作スーパーバンドってことか
0650名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 21:27:43.24ID:dcSQE70X
一応安藤さんソロ活動もしてるんですけどね
たまに、ですが
0651名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 21:31:04.30ID:Eg+T2RS8
んなーこたー知ってますよ
それとこれとは話は別なのはご理解できます?
0652名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 21:40:16.08ID:dcSQE70X
>>649=>>651って事でいいのかな?

なんで喧嘩腰なのかわからないけど
伊東さんとペアでやる事でかろうじてスクに残ったんだし、ソロだったらスクじゃやらないんじゃないかな
0653名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 21:45:58.68ID:Eg+T2RS8
>>652
もはやパーマネントグループにこだわる必要はないというか
フロントを固定する必要すら感じないかなぁ
宮崎さんなり本田さんなりも呼べばいいと思うんですよね
鍵盤なら宮城さん、和泉さん、難波さん、松本さん
ストちゃん、ノリタケさん

総動員したほうが毎作面白い作品ができると思うね
0654名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 22:25:37.17ID:QiDg5xpa
バンド解消でい藤とあん藤氏による慰安ユニット結成
後にアルバム「慰安旅行」発売
0655名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 22:45:06.81ID:hUXwXFFB
ここってキモいやつ多いんだな。
アンチはよってたかってフルボッコか。
2なんだからアンチもくるだろ。
アンチが嫌なら自分でファンサイトつくりゃいいのにな
0656名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 22:53:56.25ID:ZHFasqZR
「俺は叩くがお前らは俺を叩くな」ってかwさすがっすwww
0657名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 23:07:05.60ID:9zRcHbZ2
>>655
いやいや、アンチはフルボッコ覚悟で来るのが当たり前だろ?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 23:14:11.24ID:Vp8x5M+t
安藤さんの還暦のお祝いの時期によくもチンケな持論で喧嘩してくれるよな。
根性が腐っとる。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 23:16:01.75ID:Eg+T2RS8
還暦の節目にソロプロジェクトへの転換を提案して差し上げているのだよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 23:19:32.20ID:4HSMJGbl
昨日の電気あんみつるで花束贈呈してたおばちゃんが藤井さんなのですか。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 23:23:08.36ID:1E2qTKXJ
>>654
伊東さんの漢字間違えるなよー(´・ω・`)
でもちょっと慰安旅行アルバムツアー行きたい
0662名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 23:52:19.88ID:AjF+qMdn
還暦ねえ?
晩節を汚すとは正にこのことだな
無駄にバンドを長生きさせた結果がこのザマだな
0663名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 00:34:14.38ID:HHWj+tG+
バンドを長生きさせることを決定したのは青木だからな。一応。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 07:24:34.00ID:2RxmEK24
>>662
そんなこと言いにわざわざここに来なくていいよ。
次に行きなよ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 12:07:23.76ID:92J02tpH
2chは批判と煽りで文化が形成されてると思ってるあたりいろいろ察せるな
代々真面目にやんわり談義してるスレなんていくらでもあるだろ 専門板ならなおさら
0666名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 14:58:48.19ID:fZ9JXTNI
で?だから?
ファンがこれじゃーバンドも廃れていくわな
0667名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 17:19:28.00ID:NMGiE3El
坂東も廃れると聞いて
0668名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 17:34:10.41ID:ICds7xoU
>>667
上手いこと言うねw
0669名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 18:04:44.96ID:KdfttKIr
廃れるほどの何かが板東にあるとでも?
0670名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 18:09:05.21ID:Tqj/I42p
ダジャレにマジレスかっこいい
0671名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 23:07:52.99ID:w9FhumlW
(E)
0672名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 03:01:28.46ID:1FMHXWYT
こんなことでいちいち煽りあいするとかどんだけ暇人集まってんだよ…
年齢層高いスレだと思っていたが精神年齢はお粗末
0673名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 11:35:43.50ID:8JSAFqbs
中高生の若いファンが言い合いしてるならまだしも
おっさんおばさんでしょ、仲良くしなさいよ
あと、
「若いファンなんかいねーよこんな書き譜コピーバンドに」
みたいなレスはしなくていいからね
0674名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 14:09:51.95ID:s3FMI+Gd
宥めているようで、さり気無くディスるのは流石です
0675sage2014/09/18(木) 14:38:26.28ID:/U4oFS6H
もう何なん?キナコってやつ。ライブ後メンバーと長々と喋って、ファンに対して自慢気に優越感に浸ってる感見え見え。他のファンが写真かサイン待ちしてるのに、譲ろうともしない。性格悪すぎ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 14:50:51.61ID:hx4dDR8w
黄粉と藤井は仲が良いからな。クズとクズ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 22:29:45.33ID:G6MUjA6Q
>>676
個人叩きはやめろって何度言われたら理解できますか
0678名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 22:37:26.75ID:okPzuFQt
しかし今年は6月から12月まで毎月何かしらスクェアでライブあるんだな
35周年のが刺激になったのかな?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/19(金) 22:15:05.83ID:TidSLUhE
モーションブルー行く人いないんかー
全然完売にならんし。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/20(土) 00:21:44.94ID:D7vy045L
1セット正味1時間程度で7,000円も払うのはちょっと。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 10:35:05.39ID:r5fRHMgu
ブルーノートやビルボードもそうだけど、箱が小さいからアーティストとの距離が近かったり
食事しながら見られるといったことに価値観を感じない人は気軽に行けないだろうね
0682名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 12:24:55.37ID:MsanYyV4
正直アーティストが近い以外の価値を見いだせないよ。
開演までの待ち時間は長いし飲食代は安くはないし。
全席指定で予約がとれるならまだしも。
って今は指定席あるんだっけ?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 17:32:15.62ID:OhiNJYrs
このジャンルのライブで演奏中に食べてる人ってあんまり見ない気がする
まあ「大人の」って銘打ってるから高いのは仕方ないんじゃね?
0684名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/22(月) 03:30:31.20ID:N4g8cxcx
NYのブルーノートのホームページ見てみな
MusicFeeみて愕然とするから
メシを食いながらだろうがアーとの距離が近かろうが
正味1時間のライブはあの程度の値段だろ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/22(月) 20:25:14.30ID:qeX2cvYS
安すぎワロリッシュwww
東京だとジロキチと同じぐらいか。ブルースアレイはもう少し高めだし。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 16:53:32.80ID:JgFPoTYP
http://ewi.akai-pro.jp/ewi5000/
いつの間にかEWIの新モデル出してんだな
スクでも導入したのか?
1本9万円弱するが
0687名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 17:08:39.22ID:JgFPoTYP
ソニー系繋がりで乃木坂46とコラボきぼんぬ
例えば安藤まさひろが乃木坂46に楽曲提供するとか
0688名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/27(土) 02:02:21.11ID:vYZSVN7o
板東で十分だろ
アイドル食い放題だしいいんじゃね?
年増のファンばっかで可哀想だし
0689名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/27(土) 05:06:01.34ID:QkH6ENHn
SONYも経営危機でエライことになってそんなしょーもないことに構ってられんだろ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/27(土) 11:43:37.60ID:mj58Ln3z
>>686
PCM音源だからどうなんだろ?
3030みたいに導入しないかも
0691名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 17:51:53.95ID:OXwT5gad
T-SQUAREで検索してたら、
オリコンでのT-SQUAREアルバム売上ランキングがあってさ、

第1位 F-1 GRAND PRIX
第2位 NATURAL
第3位 YES, NO
第4位 HUMAN
第5位 NEW-S
第6位 IMPRESSIVE
第7位 夏の惑星
第8位 T-SQUARE LIVE featuring F-1 GRAND PRIX THEME
第9位 Welcome to the Rose Garden/T-SQUARE
第10位 B.C. A.D.

だそうな。
本田期が一番好きな私には最高のデータ。
本田期残りの BLUE IN RED は12位。

ちなみに最新作NEXTは38位。
今のメンバーのアルバムはベスト20にランキング無し。
やっぱりな、って感じ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 18:39:40.32ID:I5fEcS1H
累積数? なら当然だわな
今ファンになって昔のアルバム新しく買う人もいるし
フュージョンが90年代ひいて00年代よりさらに下火になってるからしょうがない
0693名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 19:56:39.82ID:YgBsycyb
>>691
F1バブルの時期だからな
0694名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 20:05:07.92ID:fhxqmA+B
>>691
F-1 GRAND PRIXはゴールドディスク大賞獲ってたな
NHKで授賞式中継してて初めて動くメンバー見たが
則竹の細さには驚いたwソバージュだったっけなあ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 21:08:35.11ID:QZSoYUZM
>>694
ソバージュの則竹とか懐かしいw
0696名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 22:13:46.65ID:0hTY2tak
HUMANが4位とは。嬉しいな。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 22:17:42.16ID:jhoe6cLj
本田がすばらしいから売れたわけではなく
伊東期にしっかりレールが轢かれたから延びただけ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 22:32:30.47ID:UP0Dphlr
TRUTHが入ってないのが信憑性が低いけど、こんなもんか。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 23:17:02.64ID:4f+5FnxH
たぶんCDだけの集計じゃないの?
ADVENTURESとかがここに入らないはずがない
0700名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 23:26:11.30ID:dD9qMpLk
ってことは
ここ10何年の活動は何だったんだ?
0701名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/28(日) 23:59:07.99ID:EcD/NyyX
1988年以降からの集計だって書いてあったよ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 00:06:05.42ID:wachoVML
>>700 CD自体が売れなくなってきてるし、フュージョンリスナー自体が減ってるので、数字が落ちるのはある程度仕方がないのでは。インストに限らずメジャーなアーティストでもここ10数年は同じような状態でしょ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 08:05:05.96ID:UNC8KMsI
>>697
その伊東が再び戻ってきたスクエアは‥‥
0704名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 08:10:57.44ID:qsLyM8e/
レールがしっかりしてても運転士がボケーッとしてたら停まる駅も通過するとか言うたるなや
0705名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 13:08:49.95ID:HsEOEs3y
>>703
音楽産業斜陽の時代、フュージョン斜陽の時代に売上が落ちるのは当然といえば当然
しかもやってるのが縮小再生産じゃね。何でもたけし悪玉論にしようってのは頭悪すぎ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 14:05:05.48ID:uFgK1M7C
90年以前の伊東は本田期が受け入れられないファンがいたほどに素晴らしかった
タイトな演奏ではなく情感を溢れさせることに長けたメロウな奏者という印象
00年代の劣化は事実だがきちんと今でも評価されて人気がある奏者なのも事実
伊東が害悪といわん表現はいささかアンチもとい本田宮崎期推しの私的な感情が見える
0707名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 14:14:13.68ID:jXzDFA0W
それほど評価されてるならソロでもやっていけるんじゃないですかね(棒読み
0708名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 14:21:07.38ID:uFgK1M7C
>>707
その発言に何の意味がある? 頭の悪い煽りにしか見えんな
ソロに関しては久しぶりにソロアルバムも近日出すことを知っての発言か?
0709名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 19:29:02.56ID:T6ySobgB
爆死したら目も当てられないねw
0710名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 20:58:51.43ID:vTiXUXJ4
ロックーンからアドヴェンチャー辺の、一作ごとに成長するスクウェアが一番面白かったんだけどな
俺の中ではYMOの後釜ってポジション・・・誰も同意してくれないだろうが
0711名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 22:47:55.51ID:E5Id8oga
確かに今はCDが売れなくなった時代だけど、たけしの落ちぶれ方はもう擁護しようがない。
あれを受け入れる方が頭イカれてるとしか思えない。本当大丈夫か?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 23:10:14.75ID:sXolQdpw
>>711
そんなに伊東がダメなら、無理してT-SQUAREにしがみついてなくてもいいのよ?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 23:26:05.61ID:HsEOEs3y
たけしに親でも殺されたんだろうか
0714名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/30(火) 05:14:09.66ID:jL3sdtRq
過去の名曲を殺してくれたな
0715名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/30(火) 18:47:01.79ID:5R13DZ6D
>>712
面白がってるだけで、いまさらこんなバンドにしがみつくワケねーよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/30(火) 21:12:21.89ID:Cp9RM0ef
>>706
本田期育ちだが勝手に仮想敵にされてもなんだ、そのようなアレは困る。
伊東と本田の境目から聴き始めたからどちらも好きなんだよ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/30(火) 21:38:58.33ID:wjnt91fp
>>715
くすくす
0718名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/30(火) 22:56:20.03ID:vD687wbg
>>695
似合ってなかったなあ・・・アレ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/01(水) 00:23:03.93ID:F447WiUk
このスレに限らず言えるのは、健全な批判にも「嫌なら見るな」に代表される議論潰しが横行するようになったらお終いって事だな
水掛け論になるリスクをあるにしろ、はなから批判は受け付けないより建設的になる可能性はある
0720名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/01(水) 07:59:39.56ID:dVWkBPap
>>715
こんなバンドのスレにはしがみついてるわけですねw

>>716
言う相手が違ってない?
0721名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 19:34:15.63ID:y1mTC09q
どうせTRUTHが入ってるなら『TRUTH』より『F-1 GRAND PRIX』を買う人は
多かったかもね。曲名知らない人もいたし、ジャケ見りゃ一目瞭然。

かく言う俺も、最初『TRUTH』と間違えて『YES,NO.』を買ったF1厨w
0722名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/04(土) 07:03:54.11ID:6oVVzphr
F-1 GRAND PRIX は寄せ集めのベストにもならないベストアルバムだけど
F-1 GRAND PRIX WORLD は名曲揃いの隠れた名盤
T-SQUARE名義じゃないけどね
0723名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/05(日) 13:31:36.19ID:H1hH1RBM
>>722
「Solitude」のルーツぽい作品だよね
メンバーそれぞれで曲書いて
ミュージシャン集めて演奏
ホームストレートの雨が好きだな
0724名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/05(日) 15:30:07.93ID:NqvEUJw5
須藤と村上ポンタのリズム隊、初共演!しかも須藤が書いた曲。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/05(日) 19:58:58.93ID:roPZrVNe
ソリチュードはテーマがテーマだけに暗い曲が多いけど、好きなアルバム。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/05(日) 20:26:51.19ID:r+BCjbvx
オイラもSolitude好きだなー
0727名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/05(日) 21:54:27.25ID:J68wiB0w
12.26チキン
http://www.tsquare.jp/sp/info/#40009
0728名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/06(月) 13:20:57.63ID:NYK5ef8n
坂東慧 @BandohSatoshi
今日はT-SQUAREのリハーサル!安藤さんの機材が全部新しくなってて、伊東さんが大騒ぎなう笑 via Echofon 2014.10.06 13:06
http://pbs.twimg.com/media/BzPFahpCUAAlTmO.jpg:orig?.jpg
0729名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/06(月) 13:25:20.70ID:NYK5ef8n
>>721
当時職場の人に「F1のやつ貸して!」と言われてTRUTH渡したら「どれ?1曲目?」って聞かれたなあ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/06(月) 20:36:08.53ID:/Rc5V9Ev
鈴鹿でスクのライブやればよかったのに
90年代は前夜祭でスクのライブやってたな
一昨年からTRUTHが復活したのにライブをやらないのは惜しまれる
0731名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/06(月) 22:30:40.20ID:Hk8ykrDI
主催から呼ばれなきゃ行かんだろ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/06(月) 22:31:28.88ID:m8XO209l
>>725
GoodbyeHero好きだわ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/07(火) 04:48:47.38ID:3rD4bgC/
>>728
スニーカーも新しいな
0734名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/07(火) 21:26:34.30ID:2U16S/Ti
>>732
あのアルバムの中で唯一救いがある曲だよね。俺もあの曲は凄く好き。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/08(水) 07:37:13.60ID:hgCUUSka
>>722
もともとファンじゃない人が買ったもんだからその多くがブックオフへ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 02:05:24.98ID:PjptkofE
>>722
In This Century聞くと、脳裏に赤白黄色緑が鮮明に蘇るわ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 21:57:48.62ID:NOFsrxB+
In This Countryじゃろ…。
https://www.youtube.com/watch?v=EJExK1OVMbw
0738名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 00:09:51.67ID:HynK7iQY
737のおっしゃるとおり、
インディスカントリーです。
インディスセンチュリーではありません。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 18:59:08.01ID:/2kvXkK9
>>734
さんくす
同じ安藤曲だけど
ゴーラウンド収録のブルーウィンドと兄弟曲って考えていいのかな
0740名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 23:40:45.91ID:SyvVSVmw
生まれ初めてのライヴは、WAVEツアー。中二の夏。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 23:54:53.19ID:+mbSLcXg
今日のモーションブルーのセトリください
0742名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 01:31:44.34ID:XU/8A6a5
うち水を聴いてて思い出した
何かの動画のコメントかこの板だったか忘れたけど
スクエアのHello Goodbyeよりもビートルズの原曲の方を後に知った
みたいな事を書いてるのを読んだ事があるが
世の中いろんな人がいるんだと思った
0743名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 02:04:27.56ID:nPxEmlK3
いい歳してるのにいろんな人がいることを今更気付く人ようなもいるからねえ
0744名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 13:58:23.97ID:542tzcxs
>>741
ほい
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-prn1/v/t1.0-9/10666098_672344689545913_8931794703484565851_n.jpg
12月にまた横浜でライブやるんだな
違う場所だけど
2014年12月5日(金)
Open 18:30 Start 19:30
横浜Hey-Joe
前売り6,000円
当日 6,500円
0745名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 13:59:36.22ID:542tzcxs
セトリのURL付け直し
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-prn1/v/t1.0-9/10666098_672344689545913_8931794703484565851_n.jpg?oh=4068aa1b600fcafcb06f33b8cb588218&;oe=54AF982A
0746名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 17:18:38.99ID:5XDZU61v
>>742
俺もビートルズ版をはっきり意識して聴いたのは、打ち水聴いたあとだった。
まあ、いろいろなジャンルの曲をすべて聴いてみてからスクエアにたどり着くわけでもないと思うので、勘弁してくだされ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 18:12:57.76ID:lzsnKPeq
>>745
ツルースオーメン無しとかやればできんじゃん。つーかなかなか良い選曲だ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 19:06:05.38ID:jvOtDVeQ
'Causeとはこれまた渋いな。
本田がいた頃以来の演奏じゃないかな。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 22:21:56.79ID:Wc5g3ywk
>>745,747
うん、いいね!
0750名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 23:08:36.21ID:LXHQ5fDF
メガリスショックは1ヶ月くらい続いた。あまりに衝撃的だった。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 00:25:21.40ID:CTEO1bmW
もういい加減出汁は秋田
0752名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 23:10:32.37ID:am3O3gbN
モーションブルー行ってきました
大人な曲にアレンジされていたり、河野さんがアコピを弾いていらっしゃったり、普段とは違う大人の雰囲気で楽しいステージでした
ひとつ残念だったのは、私の席の近くに知的障害をお持ちだったとみられる女性がいて、興奮してとんでもないところで奇声を発したり、大きな口を開けて頭を振ったりしていて、ちょっと気味悪かったです
0753名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 00:21:44.45ID:oLfQm/r0
>>748
そんなに演ってなかったのか、意外
ツアーの方のWindSongといい、今年のセトリいい選曲だなー
0754名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 02:37:52.52ID:eFNF4koX
八十八イズムを取りもろす
0755名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 07:00:14.06ID:faVIZDWB
大人な選曲いいですね。
これならライブに行きたい。
オーメン、トゥルース、ロンドとかだともう辛い。。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 18:12:04.00ID:VSZTmV/Y
>>753
企画アルバムのアレンジ曲って、アルバム発売時以外はほとんど演目にかからない気がする。
オリジナルのBECAUSEもライブじゃ聴いたことないけど。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 18:35:25.98ID:ri8VIqDT
>>756
でも映像化されてるだけマシ
0758名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 10:49:44.13ID:/lBn8oFV
>>752
それって坂東ファンの常連BBAじゃね?
自由席ならなるべく離れて視界に入らない席に座るようにしてる。
離れてても奇声は聞こえてくる…
0759名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 12:57:51.09ID:vjNDVI8r
ライブの映像ソフト化はもうアニバーサリーの時しかしないんかな(´・ω・`)
NEXT特典のチキンDVDは嬉しかったけど
0760名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 18:44:10.04ID:PQ0yOq9L
フジ開局55周年関連でこういうCDが出るようだ
Truth以外で聴きたかった曲が何曲かあるから楽しみ

フジテレビ開局55周年記念
「LEGENDARY SPORTS ANTHEM(レジェンダリー スポーツ アンセム)」
2014年12月3日発売
PCCA.04129 2,500円+税
0761名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 18:45:40.85ID:PQ0yOq9L
続き
<収録曲>
01.「Get a chance」布袋寅泰(現すぽると!テーマ)
02.「Spirit of SPORT」山崎 燿(すぽると!2011年〜テーマ)
03.「Jaguar」春畑道哉(プロ野球中継テーマ)
04.「Truth」ザ・スクェア(F1中継テーマ)
05.「Let me go」鳥山雄司(ゴルフ中継BGM)
06.「A LATCHKEY」佐藤 準(F1 ’93〜’94エンディングテーマ)
07.「AIDA -Fanatic-」Boom Boom Satellites(サッカー中継テーマ)
08.「ボレロ〜Passion on Ice〜」岡本知高(世界フィギュア2011テーマソング)
09.「威風堂々〜Unlimited Potential〜」山崎 燿(世界体操2011オープニング)
10.「Field of Dreams (Beat Park Anthem) feat. G.K.Maryan」ZEEBRA
  (ナイターまつり「BEAT PARK」〜世界に一つしかないボールパーク〜 テーマソング)
11.「メダリスト」つるの剛士(柔道世界選手権2010番組応援歌)
12. 「湾岸スキーヤー」少年隊(長野オリンピック中継イメージソング)
13. 「走り出そう」ファンキーモンキーべイビーズ(COLLEGE × SPORTテーマ)
14.「フジテレビ・スポーツテーマ」新田一郎
15.「LA DOLCE VITA~ARRIVEDERCI ROMA~CARACALLA’S LA BERSAGLIERA」
  Nino Rota(プロ野球ニューステーマ曲)
16.「Lights out」フレデリック・フェネル(フジテレビ・スポーツテーマ曲)
0762名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 19:07:02.17ID:WkLEeiYt
スレ違いだが、ヴァイブレーションが収録されてないではないか
0763名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 22:48:47.17ID:g9oP2Rr8
>>762
ああそう言えばw
あれは入れてほしかったな…
今日のホームラン歴代BGMだと
レイモン・ルフェーブルのスノーカーニバルも好きだ
春畑のジャガー98'と
新田一郎スポーツテーマが楽しみだわ
0764名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 00:41:33.25ID:D9Nu4goh
>>761
ツール・ド・フランスで使われたライトスタッフのテーマが無いじゃないか
0765名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 01:09:04.26ID:aPFerQYM
TAKもない
0766名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 03:42:08.96ID:idsMtIh7
>>758
カシオペアのライブにも昔そんな絶叫女がいたな
0767名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 11:59:59.95ID:++exJ7GH
>>762
あらほんとだ
もっと入れて欲しい曲あるけど2500円レベルならしょうがないか…
0768名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 12:34:40.62ID:aMLVFtnz
スクエア的にはテレ朝の方がお世話になってるような
0769名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 19:34:14.35ID:KvNyJl5G
>>766
フラッシュバックメドレーの名演が絶叫で台無しに、、、
0770名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 10:05:38.13ID:bwNtYMC+
>>770
ここはスクェアスレだぞwww
0771名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 10:54:51.78ID:tA0D4+pQ
>>770
お、おう…
0772名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 12:26:29.62ID:fLlK0ZNC
>>770
たけし並のうっかりさんだな!
0773名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 14:18:05.94ID:fjXi8nkc
>>764
スマソ
Chaserじゃなくて?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/17(金) 00:17:37.88ID:CKmzXQMT
http://imepic.jp/20141016/343040
0775名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/17(金) 04:02:21.27ID:acaa7Wpw
>>761
スレズレだが、TAKのSacred FieldかRed Sun、どっちも入ってないってのは納得できない
0776名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/19(日) 10:03:10.96ID:0Y9VTuRQ
hyde主催のハロウィンライブで坂東仮装するんだなw
0777名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/19(日) 21:35:06.17ID:+4oabT7R
    o
     )
  , ''" ̄ "'' 、
  { ∧,,∧  }
  '、(*´ ヮ`)ノ ミャーッ
  〜(,,uuノ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/23(木) 08:15:19.23ID:IHAGKUJ+
伊東ソロ
一週間発売が延びたんだな
0779名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/23(木) 23:14:53.99ID:DYHSmWkD
>>778
伊藤ソロ
1週間遅れるくらいはどうってことない
むしろ1小節遅れる方が大問題
0780名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/24(金) 02:51:54.08ID:AIbhTiiR
遅らせたことで何か好転するのかね
0781名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/24(金) 07:12:22.97ID:s1U7Qd0H
後転しないことを祈る
0782名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/24(金) 13:14:07.95ID:Jnh6yj+h
Hey-JOEのFC先行落選した…
スクエアでチケット取れなかったの初めてだよ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/24(金) 14:19:23.88ID:/r+KO1+M
>>782
そもそも20名限定募集なのに会員1人が4名分まで申し込めるのはどうなのよとおもった
0784名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 01:20:30.81ID:ooOVgpQw
相変わらずガバガバな運営だなあ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 04:08:46.13ID:Izm+iz9E
12月26日のTHE SQUAREは人気凄そうだな!
0786名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 08:26:40.20ID:eoS6fMkA
関東でもTHEやれよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 10:11:07.57ID:2Y0OuH2l
チキンのチケット、公式に12時から発売ってなってるけどローチケって10時から発売やん。
間違うやついるんじゃねーの?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 12:03:02.82ID:5EAy/1La
>>787
0789名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 12:04:10.23ID:5EAy/1La
ミスった・・・

>>787
間違ったヤツがここに居ました。
おかげで買えませんでした。はい、終了。最悪。スクエア運営クソ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 12:08:59.28ID:gQEB4PQf
>>789

ホンマに運営クソだよな。

事前にローチケのサイト見たら10時からになってたしもしやと思って10時に買いに行ったら普通に買えたし。

これで買えなかった人は本当にお気の毒。。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 12:11:40.71ID:5EAy/1La
>>790

え?10時だったら買えたの??
それだったらマジ最悪。
ザ・スクのチケ購入のためにかまえてたのに・・・。
なんか12時っておかしいなぁと思ってたんだけど
公式メールに12時って書いてあったから信用してしまった・・・。
最悪ですわ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 12:27:22.74ID:5EAy/1La
あれ?運営facebook、タイムラインの書き込み消した??
0793名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 12:31:21.90ID:hZko8Fou
>>791

10時から普通に買えたよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 12:33:32.74ID:5EAy/1La
やっぱり10時に確認するべきだったかな。

事務所がお詫び書き込みしてるけど、
公演が追加されるわけでもないし、、、はぁ、最悪だわ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 12:34:35.25ID:hZko8Fou
公式、しれっと12時発売って消してるなw
0796名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 12:39:29.25ID:5EAy/1La
>>795
消して、お詫びカキコが増えてます。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 13:29:40.47ID:26tKOP2R
FACEBOOKに掲載のお詫び、コメントの書き込み消されてないか?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 13:32:42.75ID:5EAy/1La
>>797

どういうわけか分からないけど、
非表示になったり、表示するにしても見えないね。

12時から発売の記事にコメントしたけど
記事ごと消されたからコメントも消えてるし、
とにかく今事務所側はかなりテンパってる感じw

結構だまされた人がいるみたいだね。
今後の対応が気になりますね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 14:44:01.16ID:fBfIlh+i
ローチケ10時から頑張ったけど全然つながらなくて
ようやくつながった時には売り切れだったよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 14:50:52.72ID:5EAy/1La
>>799
やっぱり競争率高かったんだね・・・。

誤記の件もあるから、解決するまで
公式メールや公式facebookなどの
確認はした方が良さそうですね。

あまり期待はしていないけどwww
0801名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 14:58:17.17ID:fBfIlh+i
まあ現実的には追加席放出くらいしか出来る事ってないよね
「好評につき追加公演やります」が一番望ましいんだけど
0802名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 15:54:20.16ID:d/eORafU
>>799
俺もそうだった


結局10時でも12時でも買えなかった悲しみ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 16:30:11.64ID:fBfIlh+i
>>802
おお同士よ
ついでに言うと自分FC先行で落選してたんよ(´・ω・`)
Hey-JOEも落選したから今月はタケシの待受を324円で買った計算に…

たぶん一般発売に回った枚数も少なかったんだろうな…
0804名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 16:35:00.06ID:YQGJbz4w
追加発売の告知出たね。
20席だけだけど。

元々の一般発売の枚数も20席だったらしいけど今日買えて良かったわ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 16:57:20.59ID:YQGJbz4w
まぁ、今日の一般発売枚数が20枚だったってのも眉唾もんだけどな。

今日買えたチケットの整理番号が160番台だったんだけど仮にFC先行が150枚だったとして、公式曰くの今日の一般発売分20枚足しても180枚。
チキンのキャパもっとあるやろ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 17:12:41.65ID:xvvqpROM
旧チキンみたいに後ろでも見えるような構造じゃないからなぁ。
人が増えたら増えた分だけ見えにくくなるし。
ツメツメに埋められたら身動きとれないし、
どちらにしても20枚だったら無理だな。最悪だわ。


>>803
俺もFC抽選落ちたよ
さらに12時に騙され組です。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 20:46:13.01ID:fBfIlh+i
>>806
先行落選した運が悪いのは自分くらいかと思ってた、他にもいたか
更に誤報騙されはつらいね…

しかしホントに客席フラットであのステージの高さだと後方席はきついよなぁ
追加分は最後列になるだろうし、うーん
0808名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 21:51:54.95ID:LY2h50WY
The Square atチキンジョージ DVDかライブCD頼みます。
前回のライブCDはかなり良かったので。。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 22:50:55.42ID:ooOVgpQw
前回ってMOMENTのこと?もう14年も前だなあれも。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/26(日) 00:25:09.29ID:GROlMEF4
できれば映像が良いな。ノーカット+インタビュー付きで。
チキンの映像って意外に少ないよね
08118062014/10/26(日) 00:34:31.23ID:GROlMEF4
>>807
さすがにTHE SQUAREは競争率高いですね(^^;)


せめて旧チキンの構造だったら、追加公演20枚でも頑張れば
良い環境で観られるんだけどなぁ・・・。少なくとも今の改装チキンよりは。

今のチキンは座席組のお客が立ったら、後ろの立ち見客のほとんどは
メンバーが見えないからなぁ・・・。

ザ・スクの安定した人気から言っても、1日じゃなくて
5日やってもイイと思う。
夕方開演にすれば関東方面とか、九州とかの
遠方の人も来られる可能性高いだろうし。
せっかくいろんなSNSなんかのツールがあるんだから
来たいか、理由があってこられないとか、そういった
アンケートの類をやってみたらいいんじゃないかな?

やっぱりスクエアはザ・スクエア時代を知ってるファンが
多く支えてくれてるわけで・・・。
プレミア付く様な限定ライブも良いけど、チキンの様な
比較的小さなハコなら、もっとたくさんのファンに観てもらえる機械を作るべきかと思う。
長文スマソ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/26(日) 03:52:06.03ID:jrrEmfTm
>>811
おっしゃる通りです!
0813名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/26(日) 07:29:04.97ID:OUPx4tqS
>>811
出汁バンドは17時半からにしてるね
08148112014/10/26(日) 10:10:02.23ID:dZYRWdVR
ミスったw
×機械
○機会

スクエアも2年くらい前からだったか、お休み(?)の日は
16:30開演になったよね。
17:30とか、16:30だとお客にも優しいし
スタッフも多少楽だと思う。

年末チキンと年越しライブの映像ってビデオ化してないよね。
チキンはスカパーとか、地上波で一度あったけど
それ以来・・・。
一度映像化してみたらどうだろか?毎年出さなくてイイからw
年末スペシャルみたいな感じで年越しとセットで。・・・あかんかなw
08158142014/10/26(日) 10:11:50.92ID:dZYRWdVR
そういやエンチケがあったな・・・。数年前に。
もうないみたいだけど。

連投スマソ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/26(日) 11:47:10.29ID:OUPx4tqS
>>814
去年の出汁バンド(二日目のアマント)終わって地下鉄乗り換えで新神戸から東京行きに乗れた。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/26(日) 15:38:16.77ID:hcsHI258
関東人じゃないけど
THE SQUAREやるんなら東京公演もやるべきですな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/26(日) 17:26:31.90ID:yOI6y7FQ
伊東さん、仙台ライブに向けたインタビュー。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201410/20141026_15040.html
0819名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/26(日) 21:57:09.31ID:OAmeJxsk
THEに関してはライブが一本だけなので(しかも関西)スカパーなどで放送する、もしくはDVD化、CD化するなどしないと暴動が起きそう 笑
0820名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/26(日) 23:37:07.61ID:9VhSq6qO
>>814
年越しライブは
BSデジタル草創期のBS日テレ?でオンエアした事はあったっけな
08218142014/10/28(火) 10:21:13.11ID:/lhlg42m
>>820
亀レススマソ。レスアリガd。
それ全く知らないですわ・・・。
スクエアのHello Good-byeをライブで聴いてみたい。
基本的に年越しライブ限定でしょ・・・。

チキンの定番は関西だけど、年越しは東京のみだからなぁ・・・。
仕方ないんだろうけどw
0822名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/28(火) 11:58:42.54ID:hpV3+hMz
新年1曲目は、MORNING STARでお願いしたい。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/28(火) 12:45:05.01ID:5LHlpFbn
>>822
いいねぇ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/28(火) 19:59:20.93ID:CrJRcT5j
>>821
仕事の都合で年越し行った事ないから
ハログバ聴いてみたいわ
やっぱ神演奏なのは
NHKでやったTruthツアーのメドレーラストの奴かな
あれ動画には上がってないんだよなあ
他の曲は上がってるのに
0825名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/31(金) 00:34:47.58ID:bXURlHRr
Miss you in N.Yっていう
企画アルバムが好き。
オリジナルならYes,No
0826名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/31(金) 01:39:16.36ID:fk6/DZSR
http://youtu.be/-NSbHIarHC4
スクエアでもちょっとマイナーな選曲。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/31(金) 05:04:04.68ID:HOCGIjIZ
コピバンイラネ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/31(金) 15:16:35.85ID:XgWQyXxc
>>826
別にマイナーでもなんでもないだろ
むしろ有名
0829名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/31(金) 17:45:05.45ID:4kyIuKJ+
HELLO KITTY×T-SQUAREスマホケース
誰が買うの…
0830名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/31(金) 17:56:53.15ID:OAaKX6Do
つまんねえコラボしなくてもTロゴ入ってりゃあ買ってやるのに。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/01(土) 10:12:24.62ID:u2Bi9n2d
今日の追加販売で買えた人居るのかな?
予約受付期間が前のままだけど、大丈夫なの??w
0832名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/01(土) 12:03:05.41ID:+BZod8VP
>>826
余計な事しないぶん、本家コピバンより良いな
0833名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/01(土) 14:00:32.90ID:D5a4sx2u
まだリリコンって言ってた、
ウインドシンセ(し語?)
を奏でまくってた
伊東たけしが若かった、
あの時期の面子のバンドが一番輝いてた気がする。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/01(土) 14:47:50.93ID:3vE4oK1C
ウインドシンセを勝手に死語にしないでいただきたい
リリコンもEWIも製品名でそれらを含めた総称がウインドシンセ
電気の太鼓をデジタルドラムというように
0835名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/02(日) 05:49:03.29ID:rdSaA0KM
>>834
?が付いてるじゃんね

そんなに熱くなるような
話しでもないわ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/02(日) 10:57:44.61ID:H5X8xiAG
リリコンはBIASとD&Kブランドがあった、DIGITAL TAKECONの詳細は知らん
0837名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/02(日) 13:34:37.43ID:aQO83EMm
そういえばリリコンって当時は結構故障が多かったらしいね。
まあ、直接息を吹き込むから
コントローラー(と言うのか?)
が湿気で痛むのかもね。
EWIはそのあたりしっかり対策が
されているようだね。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/02(日) 16:42:38.55ID:t+2OTwt+
アナログ制御だからな
0839名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/03(月) 09:49:01.23ID:53IwaghI
リリコンに限らず、昔は湿気mに弱い機材だらけだったな
それを逆手にとってレコーディング強行した小室哲哉みたいな例もあるし
0840名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/03(月) 20:06:13.37ID:AYVZBy/I
明日明後日と仙台・いわきでライブか
0841名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/04(火) 00:00:13.02ID:oWhHOsD1
truthってオリジナルアレンジ意外になんバージョンあるのだろう?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/04(火) 05:57:12.07ID:fTnNdODU
RESONANCE-T MIX
20th ANNIVERSARY Version
1991
21c
Drum'n Bass Mix
Future Satellite Mix
Version'05
(Ballad Piano Version)
(Ballad Guitar Version)
宝曲収録ver

今調べた所こんな感じ、まだ他にあるかも
0843名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/04(火) 12:28:46.71ID:e+0Jvg7V
本家じゃなければ、コンピレーションアルバムTRUTH2000の鳥山雄司バージョン、セナ追悼アルバムのロイヤルフィルハーモニックオーケストラ演奏のimmortal hero
0844名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/04(火) 12:38:58.59ID:FjGrqozg
>>842
PSのF-1ゲーム用に新録した奴
クラシック三部作の宝島収録の奴
0845名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/04(火) 16:28:58.77ID:nFL3weyX
甥(小学生)の運動会に行ったら、リレーのBGMがTRUTHだったw
0846名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/04(火) 17:17:39.75ID:cr+xg9HZ
NEXTの一曲目のEWI音色好きだわ、4000?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/04(火) 20:07:13.84ID:FjGrqozg
>>845
高校の頃クラス対抗リレーのBGMが
Truthとアルカディアの組み合わせだったw
燃えた燃えた
0848名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/04(火) 22:43:44.21ID:oh9U9QaG
>>847
ウチらの所は入場行進時に明日への扉を使い、1発めの競技直前テーマにSailing The Oceanを使った。

選曲はほぼほぼスクェア。
選曲したのは俺ww
0849名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/04(火) 22:46:32.68ID:wZD8HSIJ
ソフト便器はオワコン
ざまぁw
0850名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/04(火) 23:01:08.45ID:ePyhl0sv
PSのF1ゲームに収録されたのは本田がいた頃のやつだな。
たけしのリリコンソロを頑張ってコピーして吹いてた。
0851つぶあん2014/11/05(水) 00:56:59.01ID:WMwnxm32
仙台 すごくよかった!
0852名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/05(水) 02:36:24.64ID:8sKDRwER
きんじょのマックスバリュは
忙しくなると、オーメンズオブラブが流れてくるぞ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/05(水) 06:35:21.12ID:GTJpsjTp
>>842
吹奏楽用にアレンジした、ニューサウンズインブラス版
0854名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/05(水) 08:17:34.62ID:aHVC2Hi7
>>851
セトリはよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/05(水) 10:18:30.82ID:25UM34y9
truth 2007ってひょっとして
ライブバージョンのこと?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/05(水) 19:20:50.15ID:GPxaWsmz
>>848
いいねえ
放送係はした事ないが
友達に頼んでナチュラルを昼休憩に流してもらった事はある
0857名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/05(水) 19:59:37.66ID:9MsceUow
>>842
カバーだと、ベンチャーズ版、あんみつ版、栗コーダーカルテット版ってのがある
ライブ盤だと、LIVE fet. F-1 GP、MOMENT、THE SQUARE VS CASIOPEA

>>855
2007は知らんな。2007年のライブ音源は発売されてない
上ででてたPSゲーム用のバージョンが TRUTH 1997 という曲名でJASRAC登録されてるけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/05(水) 20:29:12.49ID:87BTk94W
つ TRUTH 20th ANNIVERSARY
0859名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/05(水) 22:55:53.42ID:9MsceUow
>>858
それ2006年じゃなかった?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/06(木) 00:41:09.80ID:/is7PCRF
北陸にもワンマンで来てや
0861名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/06(木) 02:06:20.32ID:lK/Eh2Vh
本田期は、ライブ会場には本田目当ての、女子中高生が沢山いた。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/06(木) 03:31:07.84ID:jIMdZfzC
truth2007って俺も知らないけど、
確かamazonかなんかの
truth 20thのレビューで、
2007年バージョンが収録されてないのが残念とか書いてあった
記憶はあるな。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/06(木) 07:12:22.82ID:hDQpIcx8
いわき行ってきた
セットリストはホールツアーとほぼ同じ
ピアニカとかウッドベースのコーナーが無くて
アンコール込みできっちり2時間で終了
EWIが途中音が出ないトラブルも、4000は使う事なく終了

初めてスクエアのライブに来た人も多かったっぽいので
あの定番曲満載のセトリでもいいと思う
0864名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/06(木) 10:26:41.05ID:c9NoaoeY
2007はエリックマーティンが歌ったボーカルヴァージョン
0865名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/06(木) 17:58:45.97ID:AGdRZIJ0
いわき、なぜNAB THAT CHAP!!で立たない。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/06(木) 19:42:37.32ID:QPJF57AF
例えばアルフィーでもそうなんだけど、所謂ライブ初心者を想定して必ず定番曲で畳み掛けるところがあるのは、
長くやってるバンドでは
ごく自然な展開じゃないかな。
T-squareならtruth、アルフィーなら星空のディスタンス。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/06(木) 20:37:22.66ID:6gIN52D7
>>864
そういうと、そんなのあったね。すっかり忘れてたわ
ボーカル版だと、UNIVERSO INTERIORってのもあったね
0868名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/06(木) 21:16:31.69ID:QPJF57AF
33限定版だったかな?
入ってたの
0869名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/06(木) 21:37:41.19ID:3EsngB2J
長いこと聴いてるリスナー向けのマニアックな曲だらけのライブもやって欲しいんだがなー。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/06(木) 22:59:54.44ID:hDQpIcx8
kiss and cryが何の事か解らなかった伊東さん
0871つぶあん2014/11/07(金) 00:54:28.46ID:bFRplelT
JUDD以外の音も使うようになったのね。凄く良い音だった。やっぱりEWIは1000だな。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/07(金) 09:17:56.52ID:hnm2pb89
>>869
そういう曲ばっかしのライブを
チキンであんだけ連チャンするならやってほしいね
0873名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/07(金) 10:36:46.46ID:xs8sMVY0
一回でいいからtruthをコンサートホールで可能な範囲で全バージョン聞いてみたい
0874名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/07(金) 16:06:43.40ID:WptnIR5E
>>873
15〜20曲くらい全部TRUTH?
お客さんが腕振りすぎて翌日筋肉痛という苦情が事務所に届くwww
バラードバージョンしか腕振り休めないw
(腕振りを必ずしないといけないという事ではない)
0875名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/07(金) 18:06:04.09ID:xs8sMVY0
>>874
それもいいんじゃないか(笑)。

きっと翌日は心地いい
疲労感と筋肉痛で
ひとりにやけてるかもね。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/07(金) 20:33:22.71ID:x/v3jIVk
黄昏で見えないをやって欲しい
0877名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/08(土) 00:04:12.70ID:8xASohVS
>>875
観客、翌日に筋肉痛が出る世代じゃないし
08788752014/11/08(土) 00:48:40.09ID:3vd9TSJx
>>877
すまん、3日後だなw
0879名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/08(土) 01:45:59.55ID:TgPV4WCh
僕はBOSSA GRIGIAやって欲しい
0880名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/08(土) 10:35:48.08ID:TP2HAEaS
>>869
人気投票をやって下位20曲ぐらいでやって欲しいな
0881名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/08(土) 12:47:01.31ID:vj00UUTO
ソプラノの曲はもう実質聴けなさそう。。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/08(土) 21:26:56.22ID:tGYMcKt7
>>876
するんならホーンセクション入れたライブじゃないと
ショボクなるな
0883名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/08(土) 22:19:20.45ID:60kHZuxn
スーパーでBGMにTRUTH流したら買い物客はどんな反応を示すか
パチ屋で流してる所は多いが
個人商店なら簡単に出来そうだが著作権料の問題があるはず
0884名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/08(土) 22:22:26.09ID:Hy9PHbk/
>>882
現実は河野君が担当かな
0885名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/09(日) 01:49:01.36ID:LyCiPPic
>>883
近所のスーパーは忙しい
レベルでロッキーのテーマ→prime→truthとかわる。
店員以外は特別変化はなし。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/09(日) 10:13:59.88ID:m0LUxeky
ベルクというスーパーは全店で本田ソロアルバムをそのまま流してる(に等しいBGM)
0887名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/09(日) 12:08:41.71ID:nVllEurm
>>883
よく流れてるよ。テレビで聞いたことあるな、一般的にはそんなレベルだよ。F1自体今そんなに見てる人いないし。
俺は好きなフュージョン曲がかかるとしばらくそのスピーカーの下で聞いちゃうがw
スーパー以外にも喫茶店やファミレスなんかでもちょいちょいかかる。
今まさにかかってるがテレビのサンデースクランブルだってSquareだしな、あんなのもわかる奴ほとんどいないだろうな。。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/09(日) 12:41:41.42ID:vomInSmT
>>876
本田さん時代初期のホールツアーのメドレーの中で演った記憶があります。
誰か他におぼえていますか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/09(日) 21:30:36.68ID:f3cXvS5F
2002年の野音でメドレーでやったよ。生ラッパ付き。>黄昏で見えない
0890名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/09(日) 23:11:50.59ID:+oQN0aTr
黄昏で見えないって、ユーミン作曲。通りでスクエアの曲調と違う感じ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/09(日) 23:16:39.55ID:CFwziK3q
今さらかもしれんけど仙台のセトリはたぶんこうだったと思う
OMENS OF LOVE
PRIME
DANS SA CHAMBRE
MC(伊東さんは安藤さんと年金の話をするらしい)
YOU ARE THE ONE
KISS AND CRY
WIND SONG
NIGHT DREAMER
MC(伊東さんKISS AND CRYの意味がわからない)
I STAND ALONE
WISH
THANK YOU
MC(伊東さんはTHANK YOUが好きらしい)
SEEKING THE PEARLS(ギターとキーボードのデュオ)
NAB THAT CHAP!(ベースとドラムバトルから入る)
MC(伊東さんと安藤さん還暦の話)
THE BIRD OF WONDER
RONDO
ALL ABOUT YOU
アンコール
宝島
TRUTH
0892名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/09(日) 23:19:49.87ID:CFwziK3q
長くなっちゃったねスマソ
タイトルとかMCのこととか俺の記憶違ってたら直して
とっても楽しいライブだった
個人的にRONDOをライブで聞くの初めてだったから振り付けわからなかったけど
0893名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/09(日) 23:38:25.09ID:/YkOhtrT
福島も全く同じでした
0894名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/10(月) 00:53:12.91ID:eKqewSu4
>>891
いわきでは年金の話の所が、健康の話だった
0895名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/10(月) 02:55:53.53ID:BoKgElK1
>>890
アルバム自体がユーミンが絡んでるからね。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/10(月) 12:54:32.75ID:wH3tBCRj
Rondの振り付けって、人差し指を上に上げるやつか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/10(月) 13:26:10.43ID:pSgs/0Yq
>>894

ならではコーナーのガレバンはカットしたか
0898名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/10(月) 20:55:49.42ID:AoTPIt/z
本田氏作曲の曲はやることないんかな、
Just like a woman好きなんだが
0899名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 03:45:26.58ID:zTAptDAI
そもそもなぜ
伊東〜本田〜宮崎〜伊東と
変わったのかよくわからない。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 06:52:02.49ID:MBmG6a8a
>>899
俺もそこんとこ知りたい
0901名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 10:01:40.83ID:2lzq801q
伊東が飽きた
本田が安藤と仲違いした
伊東が復帰したいと言った

オラの妄想
0902名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 10:02:55.55ID:2lzq801q
今朝小林香織がスクエアのフロントマンになる夢を見てうなされたわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 10:57:33.02ID:QMyxTND1
>>901
伊東さんが復帰したいってのは
本当かもしれないね。

最初に抜けたのは
海外メインにソロ活動するって
話だった記憶がある。

本田くんが辞めたのは
やっぱり音楽性の相違じゃないかな?
そのあとのひとのことは
よくわからんw
0904名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 12:02:33.57ID:VC0wk/hG
前に安藤和泉あたりが本田に嫌気が差して、伊東抱き込んで本田ハブにして再結成に動いたみたいなレスがあった気がする。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 12:23:49.84ID:tFq6zM0J
宮崎さんはタイミング悪かったのかな
0906名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 12:54:19.71ID:QMyxTND1
でもsquareって
出入りが激しいバンドだよな
名前だけはほぼ一緒で
まるでモー娘。みたいだ‥安藤さんだけは替わらないけど。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 15:38:30.12ID:Jkn7O4I/
宮が汁と同じくらい長くスク続けてたけしも復帰してなかったら
今頃4代目5代目のフロントマンもいたんだろうか…
0908名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 16:35:40.19ID:usPqaHPM
本田君は天才過ぎて調子に乗ってしまったの?
しかし、アレだけのメロディーメーカーでギターテクも天才レベルの安藤氏が謙虚人間なのが凄い。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 16:56:22.11ID:stmge/Lb
スクの名前で一番食ってるのって実は宮様なんじゃないかなんて思ったり
0910名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 18:44:02.59ID:PNUUctUW
伊東氏は多分>>903の言うとおり、海外メインじゃないかな?
裏の話は知らないけど。本田氏はレコーディングの時に
曲をたくさん持ってくるんだけど、一応安藤さんがリーダーだから
安藤さんの曲をそれなりに入れないと・・・ってな感じで
若干本田氏が不満?みたいな記事を見た様な気がするんだけど???
その不満が爆発したのか??

宮崎氏は安藤さんがスクエアを辞めるということで
みんなでやめたってことでしょ。
09119102014/11/11(火) 18:51:21.02ID:PNUUctUW
安藤さんがスクエアをやめようとした理由は分からないけど
当時のキーボーディストも割と頑固そうだし、安藤さんも頑固で
安藤さん:「これ、アコピでやってくれない?」
某Mkey:「エレピの方がいい」
と言ってたような記事もあったよね?

「T-SQUARE」ってアルバムは「少年の夢」っていうテーマが
あったらしいけど、なんか出てきた曲がバラバラでみたいなこともなかった???
(詳しい人フォロー訂正お願いします)

次の伊東さんは20周年の野音のJSBで仙波さんが
「なに?伊東たけしが?」
「飲み荒れてる?スクエアに戻りたい?」
なんていうのをネタにされてたねwあれはやっぱり事実なのかな?w
それに伊東さん出戻り前のチキン5Daysに全日ゲストで出てたから
やっぱり戻りたかったのは事実かも?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 19:18:09.39ID:mmciuMBs
伊東が再加入前の年末にゲスト出演した経緯は25周年記念本に書いてある。
自分の中でT-SQUAREに対して断ち切りがたいものがあって、ずるずると引きずるのは良くないと。
2000年の節目を迎える前にセッションしてすっきりしておきたいという気持ちだったんだそうだ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 20:39:29.05ID:JtGQ4byu
本出汁は難易度の加減を考えずに曲作るから嫌になったんだろ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 21:09:58.24ID:6rThcJJP
本田や勝田が出てきて以来なんだかたけしのサックスがショボく感じた
0915名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 21:46:30.15ID:bqGiBP2i
安藤さん曰く、、、

晩年はスクエアらしくなくなり。一度解散して、アルバム毎にミュージシャンを探して、好きな作品を作ろうと。バンド名も、SQRという名で。でもそんな名前なら、CD売場で、コーナーを作ってもらえないよと。そんなときに、TKから今度一緒に何かやろうと言われ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 22:25:03.68ID:mmciuMBs
安藤は脱退すると言ったのであって、解散をさせたかったわけじゃないだろう。
安藤はスクは自分一人のものじゃないからという思いがあったけど、周りはそうは思ってなかった。

伊東がスクを脱退した後もお互い会って話をする機会はあって、2人でアルバム作ろうと言う話はあった。
2000年初頭にLAのスタジオがタダで使えることになって、2人で現地ミュージシャンとアルバムを作った。
それがFRIENDSHIPになったわけだけど、アレをスク名義にすると言い出したのは青木。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 23:15:15.41ID:XICCFuto
青木定年でスクが何か良い方に変わるかと思ったけどソニー資本の青木絡みの事務所に移籍で落ち着いてがっかりだ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 02:23:36.72ID:4BtMNFvC
伊藤や本田や和泉が抜けた時、それなりにショックだったが
後になって思うに色んなミュージシャンの組み合わせのスクエアが聴けるプラスの面もおおいにあったと思う
無論、もっと新曲を聴きたかった組み合わせもあるけども
0919名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 09:01:39.91ID:c8oSgMAx
髪が抜け始めた時はショックだった
0920名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 09:32:11.24ID:JWscc3ky
>>919
ど ん ま い ♪
0921名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 12:50:48.55ID:ARbRKmfE
広告や新聞の小さな文字にピントが微妙に合わなくなった時はショックだった。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 20:01:56.89ID:xuOyoJpX
>>917
SMA本体に出戻りか
元々エイプリルM〜CSA/SMA〜青木暖簾分けでA村できて
その後レーベル設立するも先細りで結局本体に再吸収
0923名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 23:49:46.52ID:p6to+evT
たけしが最初に髪を後ろで結んだ時、ショックだった?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 23:51:37.76ID:ZwyKe91C
>>891
亀レスですが、ありがとう。
RONDOだけ わからなかった。

あとは全曲合ってます(^o^)/
0925名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/13(木) 00:30:30.36ID:gKaI5Y96
>>923
渡辺貞夫の真似?と思った。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/13(木) 03:00:53.10ID:o/dZINbZ
>>921
気にするな
0927名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/13(木) 23:51:29.51ID:cNvcjUJa
この流れ‥ワロタw

こんだけながくやってたら、
聴く側もメンバーも
歳をとるわけだな
0928名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/14(金) 12:33:00.54ID:2vC/x0zp
ここ10年の作品でライブの定番曲になってるのって
Rondo
the bird of wonder
Future Maze
くらいかな
0929名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/14(金) 19:48:21.18ID:+0gxlYSa
ライブでうけるのは、昔の曲。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/15(土) 00:37:36.55ID:S84LvSqF
知らないから聞いてみたら
RondoとFuture Mazeは
なかなか好みで悪くなかった。
どちらかと言うとthe squareの
時代のファンなので、
あまりに新しいとタイトルすら
わからなかったりする。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/15(土) 00:40:31.10ID:S84LvSqF
あと知らなかったことといえば、
PSの定番ゲームのGTシリーズのBGのオーバーキャスルだっけ?
knigh's song ってタイトルで
T-squareとしてリリースしてるんだね。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/15(土) 02:19:30.04ID:8xogwgcc
TRUTHとThe Song of Lifeはいくつバージョンがあるんだ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/15(土) 05:36:21.78ID:aV9aXV1E
>>930-931
いつの時代から来たんだ…
0934名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/15(土) 08:14:18.99ID:cjuc7mvO
もしかしたらその人ずーっと伊藤と思ってるかも知らんぞw
0935名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/15(土) 08:36:58.65ID:g4vxulXS
いえーい!胃痛たけしです
0936名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/15(土) 10:25:41.76ID:S84LvSqF
アルバムで言えば脚線美の‥とか、うち水に‥あたりからtruthかsportsあたり迄はアルバムも聴いてたし、コンサートにも通ってたよ
伊東さんから本田くんに替わったあたりから少しずつ冷めてった感じでした(^^;

最近また聴いてるのは、たまたま
戴いたT-square play‥というアルバムがきっかけです。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/15(土) 11:12:40.58ID:/T233TZc
ホンジャマカとです
0938名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/15(土) 21:01:59.47ID:yGtuwUwV
太鼓の達人5代目でTRUTHが入ってた時期があったな
何故か音源がTRUTH1991だったが
https://www.youtube.com/watch?v=nw87gahiSAY
0939名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 03:29:22.20ID:JnxPKoNI
>>936
とりあえずおかえり(笑)
0940名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 06:17:00.32ID:dKK67/LJ
大学生の頃、一時期T-SQUAREをよく聞いていてオリジナルマイベストテープなる物を作っだが、
その中の1曲が最近ラジオで流れてカシオペアのhalleであることが発覚した。
この曲は友達から借りたテープに入っていたか何かで曲名もわからないままだったはずだけど、20年ぶりに曲名も判明したので良かった。
これをきっかけに当時作ったマイベストを再度作ろうと思いCDを集めようとしたが、88年〜91年くらいはヤフオクで安く買えたけど、それ以前はなかなか難しい。
昨日用事で東京に来たついでに、渋谷と新宿と町田のブックオフを回って、82年〜87年を大体ゲットした。
今日帰る前に時間があれば、横浜と伊勢佐木長者町と川崎を回って、初期の5枚くらいを探したい。
長文申し訳ない
0941名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 07:02:06.88ID:JnxPKoNI
そういえば、
うちの近くのスーパーも
忙しくなりだすと(たぶん)
omens of loveが流れてくる。

そしてクルマでたまたま
omens of loveが流れたら
「なぜこれ入ってる?」
「スーパーにいるみたい」と
嫁さんに言われたw
0942名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 07:48:46.07ID:6YTfL1cu
>>936
宮崎期3枚はどれも素晴らしいのでおすすめ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 08:49:29.03ID:rBpu13so
>>940
先週伊勢佐木町店に行ったけど、80年代のアルバムは無かったような気がする。

地方のブックオフでは在庫少な目なの?
0944名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 09:54:26.20ID:ouf5d0qK
>>936
>伊東さんから本田くんに替わった

さん付け、くん付けの使い分けが気になるw
0945名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 11:07:58.02ID:Wh8W4BoO
本田さんと同世代のアラフィフおばさんはこう呼ぶよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 11:18:42.63ID:kKPI1Qgz
>>942
そこがいま一番ナゾな期間(笑)。

>>944
気持ちが現れてるでしょw
けっしてダメってわけじゃないけどね。

いまちょっと気になってるんだけど、rondoの後半の方で
EWI?とsaxが掛け合いになる
ところあるんだけど、
あそこってライブだと、
どんな風に表現してるんですか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 12:30:21.87ID:0qfVgsA3
>>943
店舗による
0948名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 12:31:19.61ID:0qfVgsA3
追加
持ち込む常連がいるようなら
そのジャンルの棚が充実してるしね
0949名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 12:43:05.77ID:zq8sYfTV
TKが最後に公で頭皮をさらしたのは、ソロ時代のアルバム写真?
09509432014/11/16(日) 17:00:48.70ID:i4rbWlDQ
自分は沖縄だけどT-SQUARE自体ほとんど無い、あっても比較的新しいのが1枚とか
予定より用事が遅く終わったので、横浜ビブレと川崎駅だけ見て帰ります
色々書き込み助かります
0951名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 17:02:05.11ID:i4rbWlDQ
950の書き込みは940でした、スレ汚し申し訳ない
0952名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 20:23:15.63ID:duBPQA6k
>>944
>>946
さん とくん の使い分け、自分も気持ちわかる。
>>936と全く同じで、伊東さんがやめてから
アルバムが出る毎になんか違うと思い始めて、最後に買ったのはB.C. A.D.だ。
でも違和感あり過ぎて、前作のWelcome to 〜からちゃんと聴き込んでない。

T-SQUARE playsで舞い戻ってきたところまで同じだから、
あのシリーズは一定の効果(オールドファン呼び戻し的な)があったんだなー。
今はspiritsの初回盤がどうにか手に入らないかと探してるところ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 21:50:10.03ID:10BWFige
通常盤で十分ですよ。
sound collageは即興的で、スクェアのポップな感じはあまりかんじられないので。
あと、ジャケ写のTKの頭部はフォトショで加工済みとのこと。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 23:29:10.93ID:duBPQA6k
そうなんだ。
初回盤限定曲ってことで気になってたんだけど…
あとTKの頭髪修正、把握。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/16(日) 23:44:40.55ID:6YTfL1cu
前に最近の頭画像が晒されてたけど別に隠さなくても…って感じだったな。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 02:13:05.24ID:ZSAFw999
古参のファンや元ファンだった世代だと、一度くらいは
the squareかT-squareどちらが
良いのか的な話が出たこと
あるんじゃないかな?

勿論、それぞれの時代背景や
流行りってのがあるから
一概に比較は出来ないけど
やっぱり伊東さんから
本田さんに代わったあたりが
境目のような気がする。

因みに俺はThe squareだなw
0957名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 02:14:40.98ID:ZSAFw999
そういえば近所の
マックスバリュー行ったら
うちの方も omens of loveが
かかってたぞ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 09:04:16.61ID:Rer6wp94
>>955
あの画像、意外と後退してなかったことが逆に衝撃だったw
0959名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 11:10:19.54ID:3MBmJ9Yw
コープの開店前のBGM。オーメンズ、宝島、エルミラージュ、プライムタイム。
余談だが夏になっても広瀬香美のゲレンデがとけるほど恋したいが流れる。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 11:20:23.45ID:j7TepAKn
>>956
同じくtheに一票。
とはいえ、WAVEとNATURALは毛色が違うけど割と好きだったりするw

NEW-Sは本田ショックのおかげもあって、まぁアリ、IMPRESSIVEとHUMANでなんか違うなあと思ってたら
スクらしい夏のイメージの「夏の惑星」がきて盛り返したけど
ローズガーデンでやっぱり違うなって思って、新譜を聴くことがなくなった。
というわけで、自分の中では「夏の惑星」が最後だと思ってる。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 12:31:58.31ID:2UBqE8LZ
>>959
冬にはチューブとか流れるんですね、わk(略
0962名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 12:55:04.89ID:ed7jD/9I
伊東さん第1期
本田さん
宮崎さん
伊東さん第2期
truth以外の
それぞれの代表曲って
なんだろうか?
09639592014/11/17(月) 17:14:44.61ID:3MBmJ9Yw
スクェアはエレクトーン弾きのアラフォーなら誰でも知っているのですよ。
Twilight in Upper Westの楽譜は5冊くらいは発売されました。最新機種の楽譜が出たので弾いてきます。
初期の楽譜のほうがアレンジがよいです。ピアノソロが難しいけど。
トライアンフは、足の鍵盤が手とバラバラなので弾けないです。オーメンズ、宝島、TRUTHは定番。
月刊エレクトーンにはスクェアの人の講座ページがありましたね。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 18:35:40.42ID:qYcVGTDk
先週くらいに芸スポに日本のフュージョンのスレが立ってたけど狂ったようにジャパフュー叩きカシスク叩きしてたなw
彼等の言うかっこいい音楽ってのがどんなもんだか聞いとけばよかったw
0965名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 18:50:11.01ID:LLgheHQn
先週の土曜日
愛媛のイベントに出てたのか
公式で告知あったっけなあ・・・
0966名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 19:34:46.87ID:h0DkcjI3
>>956
THEだけが好きな人はTHE専用のスレを立てて語ってるよ。

俺はどっちの時代も好きだけど、本田世代だから1991〜1997年は格別の思い入れがある。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 21:43:29.46ID:wzwrQXW4
>>962
とりあえず本田期はメガリスに一票
0968名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 22:49:36.29ID:Bc+trfN1
>>962
伊東期 DANS SA CHAMBRE
本田期 MEGALITH
宮崎期 そふぁみれ
以後コピーバンドなので代表曲なし
0969名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 23:26:08.35ID:wzwrQXW4
>>968
そふぁみれってなんぞ?
0970名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/17(月) 23:55:12.63ID:h0DkcjI3
Sailing the Oceanじゃね
0971名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/18(火) 01:35:25.97ID:rRRxcmSQ
>>968
どんなところを捉えて
コピーバンドと?
悪い意味で質問してるわけじゃないけどさ
0972名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/18(火) 02:04:24.11ID:nfs0CzjB
知らない方が幸せなこともあるよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/18(火) 06:30:48.42ID:TXVi07Rj
>>966
自分も世代的に本田期でスクエアに出会ったから
何も知らずスクエアライブのCDを買ったらメンバーが全然違ってて驚いた
でも長谷部期もすぐに好きになった
0974名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/18(火) 12:33:55.72ID:49XaD8+F
>>970
なるほど
0975名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/18(火) 14:04:24.52ID:2ZDASI0V
今さら聞けないかもしれない質問ですが
>>896のRONDOの人差し指を上げるときってどのタイミングですか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/18(火) 18:31:56.71ID:d9O56oAL
昔寝屋川のブックオフでIMPRESSIVEの旧ジャケと新ジャケの両方が陳列されてたのを見た事がある
JANコードと品番が同じため両方を同時にブックオフに持ち込むと同一CD扱いされて買取り拒否される
AKBのCDは同一シングルのタイプ違いはJANコードが違うため買取りできる
0977名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/18(火) 21:01:35.26ID:yjtnD+2+
>>975
サビ前
お披露目の のだめのめだの(仮) の時に晋吾ちゃんか河野がやったような
それ以降数年は続いたと思われ
最近は参戦してないので知らない
0978名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/18(火) 21:34:36.04ID:G9JEaI8M
>>977
何と戦うの?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/18(火) 21:38:00.91ID:nz3J+23O
田中が正式メンバーになるように、署名活動をしたい。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/18(火) 22:55:30.94ID:nr9z3LjX
>>977
>>975です
テーテテッ!のところですね?
ありがとうございます
今度ライブ行く機会あったらトライします
0981名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/19(水) 08:01:24.45ID:G6pVWHcU
和泉さん脱退が一番ショックだわ
omens of loveも宝島も和泉さん作曲だし
0982名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/19(水) 08:07:06.58ID:+vL5U1O1
>>978
抜け毛
0983名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/19(水) 12:36:19.24ID:AHO8jzdW
>>982
どんまいw
0984名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/19(水) 13:07:20.91ID:8msrrL90
○ん○気味‥中折れありorz.
0985名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/19(水) 23:28:01.73ID:+vL5U1O1
伊藤八十八がお亡くなりになったとか
0986名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/20(木) 00:51:42.59ID:Soup9Cf+
本当かなぁ、まだ2ちゃんのスレしかヒットしない
とりあえずスレ伸びそうだから>>980次スレヨロ
0987名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/20(木) 02:26:28.94ID:/+zDFvAm
>>984
ドンマイ‥気になるなら泌尿器科へ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/20(木) 09:00:02.43ID:WfGK9Er2
>>985
FBでラグ社長の書き込み見て知った
合掌
0989名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/20(木) 12:06:25.09ID:Soup9Cf+
本当だった
http://www.asahi.com/articles/ASGCM5SQQGCMUCVL01Q.html
0990名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/20(木) 12:30:03.19ID:+/K0bWTP
>>989
スクエアのことは何一つ書いてないなorz
0991名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/20(木) 15:58:08.70ID:pQXRYZJm
約100年前の日韓併合時の
日本政府から朝鮮総監府への通達

@ 朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々の方が上だという立場を認識させるよう心掛ける事。

A 朝鮮人には絶対に謝罪してはならない。勝利と誤認し、後日に至るまで金品を強要してきます。未来永劫ユスリタカリをされる原因を作ります。

B 朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い、情を移さぬ事。

C 朝鮮人には裕福温厚な態度を示してはならない。強盗詐欺を企てる習癖がある。

D 朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。日本人を相手とする窃盗を英雄的行為と考える向きあり!重々注意せよ!

E 朝鮮人は平気で嘘を付く習癖があるので絶対に信用しない事!公に証言させる場合は必ず証拠を提示させる事!

F 朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立しない事を覚悟すべし。

G 朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は絶対管理させてはならない。

H 朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬ事。

I 朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって渇破せよ。

J 朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い、後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので最寄の警察との関係があることを示し威嚇する事。

K 朝鮮人と会見する場合、相手より大人数で対応する事。

L 朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道させる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底する事。

M 朝鮮人が不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する親類知人に至るまで注意を徹底する事。特に婦女子の身辺貞操には注意する事。

N 朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言には決して怯まぬ事。証拠を挙げて論破し沈黙させる事。

O 朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出しには決して応じてはならない
0992名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/20(木) 18:22:45.97ID:WfGK9Er2
あんみつ新作届いた
3枚目にしてSACDハイブリッド&デジパックに驚いたw
来週発売の伊東ソロはどうなるか・・・
0993名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/20(木) 19:57:47.70ID:TGa04mmg
スクもハイレゾ配信やったらいいのに
CDはSACDとのハイブリッドディスクになってるが
0994名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/20(木) 20:41:57.51ID:dG/WEd+6
スクもハイレグ配信に見えた
0995名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/20(木) 22:07:33.42ID:tXADYTdH
>>993
Plus名義だけど、HistoryからMoraでハイレゾ配信やってるよ
あんみつも何にも書かれてないけど配信されてるよ・・・
0996名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/20(木) 22:34:12.65ID:SUyP16KF
八十八さん亡くなったのか…
0997名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/21(金) 09:00:25.81ID:0HADnWog
最近自分の車のCDデッキとSACDハイブリッドの相性が悪くなった
CDのピックアップの寿命なんだろうか・・・
車自体10年近く乗ってるのもあるが
0998名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/21(金) 23:35:45.16ID:/lG50iUP
あんみつまだ届かない
zamaった
0999名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/22(土) 01:20:11.41ID:775KTCqf
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/22(土) 01:28:48.50ID:775KTCqf
誰も立てる気配がないから立てたよ。

次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1416587272/l50
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。