【カシオペア】 Casiopea part 54 【3rd】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 00:28:06.11ID:MKYQg0fZCASIOPEAに関わったメンバー/サポートメンバーを主に、
CASIOPEA周辺のミュージシャンまでが守備範囲です。
○公式サイト
CASIOPEA Official page
http://casiopea.co.jp/
○まとめ
http://casi.xxxxxxxx.jp/
○前スレ
【カシオペア】 Casiopea part 52 【3rd】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1354810861/
casiopea 3rd Part.1(※実質53)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1377090925/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 00:28:42.34ID:MKYQg0fZ・野呂一生
ISSEI NORO OFFICIAL WEB http://www.isseinoro.com/
・鳴瀬喜博
鳴瀬喜博オフィシャルホームページ naruchops.com http://www.naruchops.com/
・大高清美
大高清美オフィシャルサイト http://www.uprize.jp/kiyomi/top.html
・神保彰
Akira Jimbo http://akira-jimbo.uh-oh.jp/
・向谷実
Train Simulator Online http://ongakukan.co.jp/
向谷実の鉄道と音楽がいっぱい http://mukaiya.cocolog-nifty.com/
向谷倶楽部 http://www.mukaiyaclub.com/
・櫻井哲夫
<<<tetsuosakurai.com>>> http://www.tetsuosakurai.com/
・熊谷徳明
Over Sensitive Technology http://homepage2.nifty.com/ost-noriaki/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 00:29:08.95ID:MKYQg0fZジンサク時代のカシオペアを語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1178631676/
【野呂一生】ISSEI NORO INSPIRITS act4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1332519533/
野呂一生
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1224259514/
それでは、本スレも懲りずにどうぞ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 16:51:36.96ID:Qs8H8MQ00005名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 00:25:48.06ID:4yTxcPU8あべじゅん?なんかそんな名前。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 12:07:55.81ID:7zMexHVWここに来れば教えて頂けるかと思って来ました。
テレビ東京 「ダイナミックサッカー」 オープニングテーマ曲
https://www.youtube.com/watch?v=FY-ImEeXUSY
曲名・アルバム名が分かりません。これはカシオペアではないんでしょうか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 12:43:41.83ID:jzaaovwsそれはカシオペア関係ないよ
ディメンションのギターの増崎さんの曲で CRUSE ON SUNSET (アルバム Speaks収録)だ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 12:56:20.82ID:7zMexHVW早速どうも!やっぱりそうでしたか。
カシオペアは一応全曲聴いてみたんですが見つからなくて。
ありがとうございました!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 14:38:44.38ID:jzaaovwsそりゃ見つからんわw
但しそのアルバムは現在廃盤になって入手困難だぞ
Amazonのマ―ケットプレ―スの中古で5000円ぐらいの高値ついとったぞ
これをカシオペアの曲だと思うもんかね?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 15:11:16.90ID:fWLt71vq一般人「この曲前奏だけしかないんだね」
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 16:27:30.47ID:BHHbEGKLフュージョンあるある ワロタ 泣いた
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 16:38:35.81ID:cfvoLdqiカシオペア Tスクェア ディメンションの違いぐらいわかるだろ
楽器編成違うんだから
サックスがあれば非カシオペア
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 22:50:11.39ID:nwQq/DYc貞夫ってスイング優先の軽い(良い意味)音!
スマイルアゲインでムカチンD#7とAM7間違えてた、バースで違うから取り違える気持ち判る
まぁ、スーパーのBGM。今日OKストアで釈迦拓のRunaway Bayがオリジナルでかかってた位だし
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 05:42:36.86ID:b9ITLOcqコードとか全く分からない音楽素人の自分には、「お〜、これぞナイスな野呂一生サウンドだよな〜」とか思ってましたw
精々が「エレキの音が、いつもとは微妙に違う?」ぐらいで。
カシオペアは「PHOTOGRAPHS」(1983年)の頃から聴いてきましたが、素人ならこんなものでしょう。
ただ、スクエアとカシオペアなら、結構音作りが違うため素人でもまず区別はつくと思うんですが、
ディメンションの増崎さんは 「野呂一生サウンドに影響受けたの?」と思えるほど結構似てると感じます。
>>6のシンセサイザーは当然 向谷さんが演奏しているものと思ってましたw
中古で5,000円、買うかな? 「この出品者は海賊版を売ってます!」と既に苦情が出ているオークション出品者からも、
ブラジル製の海賊版CDと判っていながらハーブ・アルパートの「マンハッタン・メロディー」一曲をどうしても聴きたくて
10,000円払って買ってしまうぐらいですから(苦w (その時はYOUTUBEにも流れてなくてついつい我慢できず)
Herb Alpert - Manhattan Melody
https://www.youtube.com/watch?v=7z103k7LjVc
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 05:50:21.24ID:b9ITLOcq(2;53〜)・・・・・確かに、番組オープニングとしては最後の方でサックスが入ってますね。意識してなかった。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 06:02:35.05ID:hAlf2Ol00017名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:29:46.12ID:1kqgViEF増崎さんはどうかわからんけどディメンジョンの小野塚さんはカシオペアの影響を受けたと言ってたし勝田さんはカシオペアと共演したのを見たことがある。
増崎さんも大高さんの旦那さんの矢堀さんとの共作アルバムをだしてるから少なからずカシオペアとの縁がある
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:28:39.31ID:1RshIwG5このモノシラズのバ〜カニワカw
カシのファースト収録曲にはブレッカー兄弟のサックスが入ってるが
あれカシじゃね〜のかwこのタコw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:09:42.07ID:CibaM/SL樫にはリード系の小手業の割に装飾的な代理・裏コードは少ない、代理・裏コードはズバリ差し替える。
スクェアは和泉さんが手クセっぽくパッセージの代理裏よくやってたので区別しやすい、メロ的に経過コード入れやすいしスタンダードやってる人なら普通に。
ディメンジョンは最初メセニーのパクリっぽい感じでネ、今は大丈夫。
大胆かつ分かりやすさが樫の良さで、Jフューと揶揄される位の明確なスタイル持ってるのかな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:26:02.38ID:665gUKND正確にはランディ・ブレッカーのトランペットとマイケル・ブレッカーのテナーとデヴィッド・サンボーンのアルトな
他にカシオペアはDVDで本多俊之さん(アルト)と共演してるな
メディアとして発表されてないけどT-SQUAREの伊東さん,FM番組「マイディアライフ」ではナベサダさん,それと土岐英史さん,DIMENSIONの勝田一樹さんとも共演している
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:37:11.29ID:ftZ+xEPb0022名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 23:29:59.20ID:1w9Po4VG区別がつかないというか区別する気もないだろうね(笑)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 00:07:04.79ID:R1cwcbBk0024名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 23:17:22.27ID:tb0tp8R3増さんはLA系、中でもルカサーとランドウだよね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 00:10:21.98ID:g4w0Xgq0と、うじきがTVで
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 11:56:47.38ID:yAzpCXA+ルカサー、ジェフベック、サンタナが共演したDVDがあったな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:53:35.86ID:z9bhUFiZ「ロックギタリストには二種類しかいない。ジェフ・ベックとジェフ・ベック以外だって言われている」
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 13:14:23.09ID:oTGySg7x0029名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 01:19:37.67ID:kL3EsFWMただ向谷さんのブラス音は全体にチャチ入れてる感じでいまいち
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 01:56:32.62ID:EBoYhQbi音がチャチいってこと?
ちなみにブラスの合いの手はほとんどは野呂さん作曲の曲で
アレンジも野呂さんによるものですよ。
向谷さんは指示通りに弾いてただけ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 07:48:46.42ID:LosRcnAm0032名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 09:43:12.54ID:0vj99o8r0033名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 21:46:57.41ID:GpwFQR5pオブリガードとしてブラス音が成立するとか、ここはスパッと切れるパッドがいいかな、とか感じてしまう。
4人で完成させる限界まで良くやってるし、バンドの特徴だったのですが。
だから3rdはスペクトラムとコラボしてくり。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/20(金) 00:32:18.25ID:ajPdI1LT最近は自分が書いた曲すらもまともに弾けないほど耄碌して
ベンチャーズ、寺内タケシと同じカテゴリーになってしまいました
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/20(金) 00:58:17.08ID:qHkVAb0v0036名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/20(金) 21:07:04.69ID:0EmVosaf弁茶やタケシを馬鹿にしてる点で
楽器全く弾けないノウナシシロンボのモコモコ大好きのダッサイ糞耳アホキキセンって
バレバレやぞwオマエw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/20(金) 21:09:35.84ID:dusCt8Ta0038名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/20(金) 21:20:19.84ID:0EmVosafキキセンのノウナシは批判ばかりやなwオマエこそ品格はおろかセンスも全くなしの
ないないクレクレ乞食やろw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/20(金) 23:03:25.29ID:n8SA2xH8ネットでだけ威勢いい中学生の書き込みと区別つかないんだけど、気持ちだけが若すぎだろ(笑)
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/20(金) 23:19:25.62ID:rT2TuYJw初老の人物だと推測できる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/20(金) 23:48:55.75ID:yY//GJCQコードワークがテンションも時系列的にも複雑で入れにくいのと切れ味優先で減衰系使うのが
逆にVP-330の鳴りが新鮮でした
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 00:35:17.35ID:jifZQ6svで、オマエは何もできない無気力な若ドシヨリのごくつぶしキキセンやろ?
オマエはオレよりず〜〜っと下の屑やw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 00:43:34.36ID:55me8p3Kおじいちゃん、もう寝る時間ですよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 01:07:33.92ID:vmN8JFRt>寺内タケシ
俺こいつ大嫌い
何かえらそうにしているから
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 04:13:58.38ID:1oP6MaH10046名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 10:06:17.50ID:jifZQ6sv単にギター弾けないコンプレックスやろ?
シロンボなら下手糞モコモコでも
土下座して「ありがたや〜〜〜〜」って服従してオナニー聴きするくせにw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 10:17:21.30ID:CSYBuNwn0048名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 12:19:06.74ID:GZ40WLMSこのおっさんがウェスやジョー・パスより上手かったら納得だけどそうじゃないでしょ
エレキギターを発明したのは自分だとかおかしなことばっかいってんだもん
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 12:54:50.20ID:bFUHrgKo>>エレキギターを発明したのは自分だとかおかしなことばっかいってんだもん
よく知ってるね、詳しいじゃん
嫌い嫌いと言いながらも寺内マジックに嵌まってるな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 15:39:26.94ID:ptEwcKf+野呂さんギターチョッパーの手が震えてるねぇとか言う時代が来るのか
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 15:54:25.59ID:f9HvBXic商店街の路上とかでも一人で喚きちらしてる爺さん婆さんとかたまにいるし
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 18:34:50.09ID:jifZQ6svウェスやパス?
あんなの普通やろwどこが旨いんだwこの屑w
やっぱりオマエはオレより遥かに劣ったキキセンのノウナシタコ助やなw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 18:36:58.38ID:jifZQ6svギター全く弾けんでウエスやパスがうまいうまいって土下座して
タダ聞いてるだけのノウナシもどっちもどっちの同等レベルの存在やろw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 18:39:24.49ID:jifZQ6svウェスの息子とか親戚とかいうならウェスの自慢するのもわかるが
オマエウェスと全く無縁のタダの朝鮮人乞食やないかいw
乞食の分際で日本を代表するプロギタリストに嫉妬してる
アホムノウのミジメな馬鹿チョンに大笑いw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 22:09:59.96ID:gjYMxrwg0056名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 07:39:05.88ID:0lqZZsKf若い頃からメチャクチャな弾き方なんだよ。
上手かった時期なんて無い。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 08:53:41.51ID:k6DHz1DD黎明期の大先輩というのはどんなジャンルでも今見ると往々にして
アレ?な部分があったりするが、その後道を継いだ人たちの
肥しとなっている大事な存在なんだよ。単に技術がどうとか、
薄っぺらな事しか言えないオッサンは、人生も薄っぺらということだ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 09:25:23.53ID:WuNpwQPB三連投してまでいうことなんか?
必死杉w
ワロタ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 09:38:23.04ID:MqiDV5se向谷さんは円満退職だよ
別にケンカ別れしたわけではない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 11:13:48.52ID:QmEBKc1w0061名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 11:52:44.20ID:RRgomVCn確かにビートルズがチャックベリーやプレスリーを聞いてたように
野呂氏もパスを昔きいてたことは確かだが
今更パスが旨い旨いって必死になってるの恥ずかしいよねwコイツみたいに→>>58
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 17:41:44.07ID:TgP9txcHジョー・パスと聞いて、チェット・ベイカーのアノ曲に数年後オーバーダビングやらされた人の認識、影響大きかったんだな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 21:02:01.89ID:WuNpwQPB0064名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 23:36:33.25ID:Lh68CgN10065名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 00:16:06.09ID:YBD7B/Cp0066名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 22:21:36.49ID:Cp1gmvwR舎利莫迦、大網冷人
ネタ提供なく文句だけのリアル社会負け組オヤジ発言が一番イタい。
0067↑
2014/06/24(火) 22:34:59.98ID:83cdWHCU0068名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/25(水) 13:50:11.56ID:sANVKr5d負け組み同士仲良くしようぜw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/25(水) 23:40:12.22ID:KHXEJbkcサードの音って皆さん的にはどうなんですか?
私的には…温かみのあるサウンドは好きなのですが、なんかもっさりしててノレないと言うか…笑
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/26(木) 07:13:25.12ID:hYljW2Es0071名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/26(木) 23:52:48.49ID:pu4i8TrJ0072名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/27(金) 00:06:16.69ID:FNsBiIgxサードはそんなにもっさりですか?
聴いてないのでわからん。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/27(金) 00:16:38.37ID:Vz+LmndG楽器全く弾けんし
演歌も歌謡曲もど音痴で人前で歌えん劣等アホチョンキキセンが
ま〜〜〜〜た顔真っ赤でアホほざいとるんw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/27(金) 02:14:53.10ID:WY/1tDbQ野呂さんコンプでアタック圧縮する音になって20年、メロの音符の密度差もスカとギュッ極端な感じするわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/28(土) 07:26:30.96ID:lwK5+lJT0076名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/28(土) 08:23:43.15ID:4cUC8PrLキキセンお爺ちゃんコジキが必死w
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/28(土) 10:19:44.50ID:yTJQ/8vf0078名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/28(土) 14:44:51.96ID:vJgq2AB50079名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/28(土) 17:08:23.70ID:doq2L06Hなんか某んhkの天気予報でもつかわれているような
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/28(土) 17:22:12.38ID:4cUC8PrL曲名からしてWRに使ってくださいみたいな?w
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/28(土) 17:40:39.20ID:33D8CDhU0082名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/29(日) 11:58:32.13ID:RqwneSsg0083名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/29(日) 14:05:01.55ID:FFTKPeBg協会解散したかね、そりゃ板違い
一番オンエア多いのはMatsuri-bayashiのオケヒットか
昔だと中村敦夫の地球発22時のシャンデリア、TVKビルボードTOP50のHALLE
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/29(日) 18:56:36.79ID:CKFQ5YHK0085名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/29(日) 19:00:24.19ID:50WCWOtz0086名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/30(月) 06:37:56.68ID:tlw0Atym0087名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/30(月) 15:09:18.72ID:VPPNoR8e0088名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/30(月) 18:52:52.41ID:g1w3GeAJあれいい曲だよな。爽やかだ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/30(月) 19:41:07.57ID:FfAn4iCb作曲者は異なるけどミスティ・レディとミッド・マンハッタンもそんな関係
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/30(月) 22:47:35.66ID:ZjULljZkリップル・ダンス、ミッド・マンハッタン、フルーツ・サラダ・サンディ、フロウフロウ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/30(月) 23:01:49.25ID:i28RSCTm0093名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/01(火) 00:14:20.18ID:MdU8m7Nx枕元にも常にギターが立てかけてあるそうな。
鍵盤〜は偶然でしょうね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/01(火) 00:19:17.18ID:J77byOkmフロウフロウではなくフルフルな
009591
2014/07/01(火) 23:19:28.68ID:W1ZazjXM野呂さんなら嫌がりそうな四度進行入ってるT-Z#m7-V7b9-Ym7みたいなのがサラリと入ってて、偶然だろうけど押さえやすい
Keyのムカチンがボイシング調整してたからもあるか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/02(水) 11:10:33.79ID:/zROZA6X角松敏生のシーラインだろ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/02(水) 11:49:11.23ID:bNnKeIev0098名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/04(金) 01:18:06.41ID:avOYe5qP0099名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/04(金) 01:48:27.91ID:DzgIR2if0100名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/05(土) 16:16:00.56ID:LCV1kdvE0101名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/05(土) 16:31:37.46ID:73IGuxslCDよりいい!
セットリスト誰か教えてちょ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/05(土) 18:59:24.19ID:WcN7Nzlq0103名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/05(土) 19:08:20.84ID:FcEwMZUa後日、番組のライブリポートに掲載されるはず!
http://www.tfm.co.jp/live/report/detail.php?id=235
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/05(土) 19:22:28.13ID:chlesY2Bブルーレイ版買ったから音声だけ抜いてiPodクラシックにいれることが出来ない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/06(日) 07:38:29.10ID:1kB2QQLgつhttp://www.casiopea.co.jp/
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/07(月) 23:55:25.86ID:QG8M+nK5櫻井がうわああああ
櫻井がいるカシオペアを聴きたい一心で
カシオペアを応援してきたんです
あなたにはわからないでしょうね!
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 00:10:32.88ID:62rRFC7r一番かも
なんか複雑でおしゃれ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 00:15:30.64ID:ATkp3gGdカシオペアにはいつも“さらなるドキドキ感”を求めていたので、途中から“勝手に”物足りなさを感じてしまっていました。
身勝手なファンですね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 00:35:09.87ID:62rRFC7r0110名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 00:57:15.76ID:gDs0/a+K生々しさとドライブ感のある3rdのほうが好きになったわ
清美さんのオルガンの貢献度はかなりデカイ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 01:09:48.19ID:ATkp3gGdまさにそれ
MIDI演奏かと見紛う程の全員の正確無比なコンビネーションに唖然としたのです
どんだけ難しいプレーでも軽々とやってのけるカシオペアにドキドキしたんです
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 01:38:09.04ID:62rRFC7r誰が糞サードなんか買うかよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 08:19:25.57ID:zH+SivkS0114名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 08:41:23.80ID:IaQHNZ710115名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 10:43:01.54ID:Bb/VTGZuでも、人は誰でもいつか衰え死ぬ
お前とていずれジジババになり、社会からパージされる
もしかしたら既にそうなっているのかもしれない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 12:23:46.36ID:AZVWIixa最近出すぎ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 19:17:44.91ID:1RC1cESgタマテボックスツアーのブルーレイでナルチョが言ってたけど清美さんの腕前は凄いらしいね
あんなベテランでもセッションで勉強させてもらったなんていってんだもん
多少謙遜もあるだろうけど中々いえないよ
>>116
これまでの3rd名義の映像メディアの中では一番の出来だよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 21:09:19.69ID:Il/B2L0tあのOLIONをもう一度観たいのです
0119↑
2014/07/08(火) 21:12:54.80ID:Il/B2L0t0120名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 23:20:15.64ID:ORDAhgvI0121名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 23:30:26.92ID:XE553JuP神保さんも走る(ドラマーとして・・)し、3rdは疾走感あるんじゃね。元々小手業仕掛け系だから丁度イイ、か
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 00:24:13.36ID:BYRVeURTカシオペアって天体にまつわるタイトルの曲が多いな
七夕は恋人と二人で Tears of the Star をBGMに星空をみるというのもいいんじゃないか
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 01:37:51.65ID:EBlMVu84ガンにならねえかな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 05:23:51.09ID:r5OAfFglもうリーダーは向谷とも櫻井ともカシオペアはやらない。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 06:58:06.46ID:sG6yaTK50126名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 16:27:36.79ID:cyLrreKIむしろ逆で、野呂はカシオペアを再会させる気などさらさらなかった。
再開させた(させざるを得なかった)理由は過去スレで散々語られている通り。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 17:12:22.12ID:LRFuAOkz0128名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 17:24:43.82ID:LRFuAOkz0129名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 19:09:06.86ID:25Lz20340130名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 19:33:20.09ID:LRFuAOkz張り紙していた
0131NO MUSIC NO NAME
2014/07/09(水) 19:47:47.57ID:qNsOb2Yz0132名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 20:58:52.83ID:Pm6dlBV00133名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 21:35:33.23ID:sOCd+BDgそろそろオトナのアソビを学んだほうがいい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 23:21:37.29ID:hV2VrHK6美保純・・・なるほどグッとくるわけだ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/10(木) 02:12:59.91ID:IkCUixyc0136名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/10(木) 12:13:35.25ID:lEBCD/YP個人的にはかたせ梨乃がオルガン弾いてる図にしかw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/10(木) 20:23:34.83ID:/qPrlfk2聴いたわ
かかった曲はナルチョのポリバケツだったね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/11(金) 02:50:18.96ID:AFSmp09L0139名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/11(金) 08:11:41.83ID:ndplPup4でもテイクミーやルッキングアップは普通にピアノで出だしやった方がいい
特に玉手ボックスツアーのルッキングアップの出だしのオルガンは重低音の機械が唸っているようでちょっと怖い
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/12(土) 05:52:56.30ID:2DV9FnQUなぜ大高さんはオルガンなんだろ、エレなら向谷さんもだがそのこだわりは
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/12(土) 07:12:05.22ID:hR/BvKKz0142名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/12(土) 08:46:05.64ID:Y6FzEMRb他の楽器も弾いてくれ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/12(土) 09:15:10.48ID:hvpu1mFoカレー風味のスパイシーサウンド
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/12(土) 11:50:15.45ID:cMRc25Qyメインボーカルです
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/13(日) 01:30:50.57ID:hah5XqE+0146名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/13(日) 07:42:28.35ID:ZiQfL7WN0147名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/13(日) 07:54:41.19ID:hah5XqE+またギターコレクションの紹介でフェルナンデスのプレシジョンベースがあったのでベースも弾けるのでしょう
子供の頃はヴァイオリンも習っておられたようです
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/13(日) 10:34:42.40ID:c6J34Qdk0149名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/13(日) 23:39:51.18ID:UQvc+vCRだからってすぐはできん罠
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/14(月) 07:01:09.70ID:SD4zosJy0151名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/14(月) 09:06:25.74ID:cGkMMyCv0152名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/14(月) 21:00:24.21ID:xRHa6q/e0153名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/14(月) 23:20:02.92ID:xZxFQK7Aシーイズアレディに入ってる
これはミントジャムスに匹敵
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/14(月) 23:46:23.01ID:ncn3rjyu0155名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 00:52:22.33ID:SwGB7nPN樫スレとして評価すれば、角松インスト2作はメロしつこい感じの角松ポップス。
あからさまなパクリじゃないしサウンドがいいのはわかったから>>153は老人ホームにお帰り
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 09:35:09.44ID:/2K8SkRG誤植は昔からわざとやってるんでスルーしましょうw
角松もなんだかんだいっても50台。もう劣化が隠せないお年頃w
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 10:52:29.26ID:xFOygPRi聴いてみたけど、歌謡曲じゃん
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 10:53:22.51ID:xFOygPRi0159名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 12:46:17.04ID:fXCXYPsy荒らしは相手にしないでください
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 14:02:03.95ID:xFOygPRiI'm sorry
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 21:11:16.31ID:/2K8SkRG以上に恥ずかしいものがあったなw
確か、TKの賞味期限はうんたらかんたらとか、そんな感じだったと思う。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 21:29:56.70ID:Kdxd9ZNh0163名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 21:31:34.91ID:Kdxd9ZNhシーイズアレディ、シーラインの方がいい
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 21:32:03.00ID:Kdxd9ZNhシーイズアレディ、シーラインの方がいい
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 21:34:18.21ID:w4umXJDK樫スレでわざわざ門松シーラインを書くヤツこそ
スレ違いなのを認識できないほどの精神異常者
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 21:51:30.47ID:0lHKvTzVF1イメージした曲はTRUTHよりもいい曲だった
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 22:25:28.91ID:CsOaJf5b0168名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 22:31:27.07ID:HEycUqlYカシオペアファンの友人がこぞって空と海と風と…に流れていったな。
ただ、流れていって割とすぐ解散してしまった。
でもほんと叙情的でいいバンドだった。
浅野さんが亡くなり山口さんが中途失聴で音楽をやめたため、
もう二度と元のメンバーが揃わないのが悲しい。
って樫スレなのにスマンカッタ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 23:12:40.24ID:ctl/HGIjそれ知らない
買ってみるわ
シーライン気に入ったし
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 23:13:35.89ID:ctl/HGIjこなきじじいなんだなw
早く櫻井に戻せよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/15(火) 23:22:22.15ID:w4umXJDK浜田真理のバックもバリバリやっってた偉大なベーシストをディスるのも大概にしろ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 00:24:42.51ID:VIfDlXqT0173名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 00:27:50.41ID:L6jyDOUnお前が樫ファンをやめればいいはなし
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 12:07:59.81ID:vV+vmvqUええっそうなんだ
知らなかったわジャングル日和
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 14:23:23.92ID:gtGxRM/Bつーかカシオペアスレにきて角松連呼したら叩かれるのは当然だろ
あんまりしつこいようだと荒らしとして報告しますから
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 19:44:19.60ID:3PVLgGKl営業必死だなw
カシオペアサードなんて誰も買わんよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 19:45:54.22ID:3PVLgGKl0178名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 19:55:59.11ID:HekMoVd20179名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 20:35:11.93ID:O3DfuGNk角松インストを野呂的代理コードで演ったらおもろいかも。
あと、ニコ動で樫とけいおん!くっつけてる奴いるのね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 20:59:33.56ID:2Bhxg6F80181名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 22:04:50.66ID:hCEG8ySR俺も今のカシオペアなら
角松のシーライン聴くわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 23:21:31.81ID:/O4rzgpIシーライン
ジンサク復活希望
ナルチョ叩き
鉄ヲタ叩き
3rd叩き
リーダー宗教ネタ
今だにMake up city サイコー
今だにMint Jamsサイコー
最近ファンになりましたオススメは?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 23:42:02.59ID:tqn5/6FW0184名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/17(木) 00:32:07.63ID:djaGx4MRやはり最高だわ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/17(木) 00:33:05.63ID:djaGx4MR0186名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/17(木) 02:56:23.14ID:5eVbY7tM0187名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/17(木) 07:19:32.17ID:prVvDJnL0188名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/17(木) 21:27:03.20ID:5H9pLsSa君は1000%〜♪の人ですねわかります
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/17(木) 21:39:31.58ID:rGtrBTDS0190名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/17(木) 21:47:23.65ID:UW5s/ep00191名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/17(木) 22:03:03.69ID:q3Q/BO3Oここはベビメタスレじゃないぞw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/17(木) 22:37:41.39ID:ITVJQFn+もっとなかったのか
あんなに可愛いのに
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/17(木) 22:54:46.31ID:ogP34Hfr0194名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/17(木) 23:13:12.56ID:3P+meFpR麻里ちゃんはヘビーメタル by 糸井重里
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/18(金) 02:27:33.32ID:Tht28+Im変わったのかと思ったら
以前からあれやん
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/18(金) 07:07:21.58ID:/zqJQMRAカ(略)トシキ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/18(金) 21:08:32.22ID:yf3Nr+tA0198名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/18(金) 22:11:14.78ID:ylRhhy4A0199名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/18(金) 23:55:23.89ID:ylRhhy4AYouTubeにある
楠木のかわりにボーカルやってる
でもやはり門松敏樹の方がいい
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 07:21:07.62ID:dC1PAece0201名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 08:12:17.06ID:GWyltrNJ去年そのアルバムで歌ってたJohn Waiteなら、ニューヨークのライブハウスで見に行った。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 23:36:28.28ID:yPsO0cy4ライブインロンドンのDAZZLINGリハはスキャットの女性が嫌そうな顔しつつ必死
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/20(日) 02:32:18.70ID:POlkZNo3女性ではマリーンかな?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/20(日) 03:37:51.79ID:fb5RddhW0205名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/20(日) 08:18:33.82ID:Ihy6VLJ00206名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/20(日) 09:25:47.79ID:hbIN52Ao久保田とやったのは知らんかったな
あの人は松岡さんのアルバムで歌ってたのを知ってるわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/20(日) 09:31:42.51ID:DOnKRWqc音ずれまくり
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/20(日) 17:37:18.84ID:EsLnDBz80209名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/20(日) 17:39:47.53ID:EsLnDBz8リゾートシティポップス的な感じが
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/21(月) 16:34:18.22ID:GOBZJVly「眠れ足袋人」こそ究極
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/26(土) 10:12:53.60ID:/lEFncvh無性に聞きたい
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/26(土) 12:48:55.26ID:uhJ5rjxE0213名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/26(土) 13:29:55.59ID:/lEFncvhありがとう
できれば司会屋さんのMC付きでまるごと聞きたいです
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/26(土) 21:02:48.60ID:ka/fd+Jw0215名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/27(日) 20:04:07.88ID:0Zd44bIh0216名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 18:41:42.62ID:sreJm9cL0217名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 19:21:27.32ID:fKujnEql0218名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/31(木) 03:23:18.21ID:j+FAllza0219名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/31(木) 08:34:20.23ID:zgeqjdQx0220名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/31(木) 21:22:36.51ID:Y64FaQgo「好評発売中」という決まり文句だったが
いまだに発売中ということは
要するにまだ売れ残っているということであって…
なぜ磐田なのか本当にわからん。
市が呼んだのかな?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/31(木) 23:52:42.28ID:qLCk7jJgヤマハはもう何年も地元に呼んでないから、
大高=ローランドの関係じゃ?
それに浜松はちょうどいいキャパのホールがないからね
音楽の街を名乗る癖に情けない
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 00:08:22.78ID:emJECOcf座席番号B-31、2列目で右壁から6人目、ちょうど上手スピーカーの真下だ
スピーカーの真下だけに音が悪い
さらにナルチョに野呂さんが被ってしまい、まったく見えない
これまでの会場ならまよわず立ち見するとこだが、なんばハッチは立ち見禁止
PA席付近が最良と思っているだけに、極めて残念な席だった
そして不愉快の本命が左側の客、B-30に座る身長150cmくらいのツアーTを着た眼鏡子豚君だ
彼は最初のうちは大人しく手コピしながら聴いていた
どうもKeyの手コピっぽい、ちょっと珍しい
ただ途中のKey独奏で、私が裏打ちで小さく手拍子を打ち始めたところ、B-30はオモテで大きな手拍子を始めた
まわりの多くの客はB-30に合わせてオモテで打つが、他はウラで打ってるので、会場全体の手拍子がバラバラだった
あの独奏はウラでしょ、やっぱ
問題は後半戦、B-30は次第にヒートアップしていき、頭を振りながらおおきく手拍子を打ち始め、彼の肘が時々当たるようになった
アンコール前の本編最終曲はもう狂喜乱舞状態で、小節毎に肘や肩、背中、腰などが当たりだした
これには堪忍袋の緒が切れた
アンコールでメンバーが袖に戻ったとき、私はB-30の後頭部の髪の毛を引っ張り、「何さっきからぶつかってんねん」と文句を言った
それ以降、B-30は少し控えめになり、身体がぶつかるような事は無くなった
終演後、B-30は平謝りしてきたが、それだったら最初からぶつかるなっての
気づいてただろ?あれだけ当たれば!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 00:15:40.20ID:emJECOcfずっとツバ付きの帽子を被っていたのだ
彼の帽子の為に右後の客が見えづらかったのだろう、後半戦の曲の最中に、何度も帽子を取れとクレームを入れていた
B-29はその度ハイと言うものの帽子を取らない、そのため右後の客がかなり立腹していたようだ
最終的に帽子を脱いだらその下に…バンダナを巻いていたw
帽子もバンダナもいっしょじゃん、最初から帽子を取ればいいのに…と思った次第だ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 01:32:30.61ID:tb+z/AVXそれに興奮状態だと本当に気付かない、もしくはライブとはそういうものだと思っている人もいるみたいだし。
どんなに激しい曲でもできれば座ってじっくり聴きたいとさえ思う私のような者には不思議なことですが。
早めに注意しておけばあなたもいきなり他人の髪の毛をひっつかむような乱暴な真似をしなくて済んだのかもしれないですね。
今回の経験を踏まえて、また同じようなことがあったら無用に不快感を蓄積させないように早めの対策をとるように心がけましょうね。
世の中の誰もがあなたの考える通りに行動しているわけではないのですから。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 01:56:55.49ID:5KVpU7ETもう櫻井&向谷さんが復活するまでライブは行かないな〜
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 05:52:14.70ID:PRtBnCAe0227名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 06:35:20.83ID:2kPyXMX/空気は分かるけど
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 07:40:53.06ID:MI9kJKrM0229名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 09:38:16.05ID:7bBlhw83ヒョロっとした骨っぽい人だったんだけど、やたらノリノリでなぜか席をはみ出して腕が当たってくる
(細いんだからまっすぐ縦に盛り上がってくれよと心の中で毒づいた)
骨骨してるから固い棒で終始殴られてる感じでもうライブどころじゃなかったよw
本人は痛くないのかな・・興奮してるから感じてないのか
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 09:45:06.74ID:sz95H2aj0231名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 12:42:04.23ID:8wkbziO2ヘビメタのライブじゃねえんだからw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 13:41:48.65ID:w9QQjXJV0233名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 16:54:34.82ID:kwwhwsF+まだ行っていないからわからないけど、ひょっとしたらヘビメタまで手を伸ばしたのかと。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 20:34:28.00ID:8kvruXTfだからといって即興物とか理解出来る感性もないしな。
訳分からんのに分かった様な顔するのもダサいしなw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 23:13:50.21ID:kwwhwsF+0236名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 23:23:51.54ID:jooiu6cH私もH列の30番台に一人で観にいった者ですが数列前でそんなことがあったとわw
音響に関しては確かにですが。
>後頭部の髪の毛を引っ張り、「何さっきからぶつかってんねん」と文句を言った
これは理屈抜きにダメでしょw
カシオペアのライブで荒れるなよw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 03:27:41.70ID:+mT42Wcy集団クラップはバラン、バランと聞こえるものだが。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 05:36:09.36ID:Wm8Ns8nx0239名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 08:59:27.13ID:HIk3wqi40240名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 12:07:51.42ID:uDhxERWChttp://youtu.be/B6AaMn_Zy30
こんな感じの乗り方なら有りなんだけどな
日本人は拍子揃えて一踊りの盆踊りの乗りなんだよw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 12:44:16.23ID:lgAtA7ao0242名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 18:10:20.68ID:CDcZAzwCLP録音カセットを飽きるまで聞いているw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 19:21:28.14ID:MvxCkCPNhttp://amass.jp/43401
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 19:25:45.17ID:hn0ueFVTこの CASIOPEA WORLD LIVE '88 と CASIOPEA WORLD TOUR JOIA はいいよな。
太陽風、センチメンタルアベニュー、etc
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 19:26:12.30ID:aHnvQOouシャンデリアいいよね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 20:00:36.08ID:+mT42Wcyハービーいいね1ポチ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 20:08:41.07ID:rik5IPiRsupersonic movementのdrソロ、bsソロなんか 何回見ても鳥肌ものだわ。tamateboxliveもいいんだけど…なんか物足りない
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 20:38:20.44ID:T2gYvJEL嗚呼、二度と戻らないあの頃
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 20:56:42.13ID:2SaY3salインスピリッツだけで良かったんや。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 22:55:02.17ID:Z1HkI86x0251名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 23:25:16.75ID:6c348Oqw0252名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 23:28:06.09ID:Z1HkI86x0253名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 00:04:14.47ID:jpgOojgm0254名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 00:26:00.65ID:4rAaQzKxこれって2012みたいだけど再放送?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 00:40:14.24ID:BcO2Qnxe0256名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 11:07:00.62ID:hUC2og/5結局リスナー側の問題かもしれない。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 11:24:07.61ID:bb2mEzh20258名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 11:26:23.80ID:bb2mEzh20259名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 11:51:54.02ID:hUC2og/50260名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 11:53:17.98ID:bb2mEzh2楠木勇有行フュチャーって、これライブだw
あらぁ〜〜〜SONYのLDP-730故障wwwwww
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 12:20:15.39ID:Ux9Iznebギター以外の楽器のソロも聴きたい人にはカシオペア3rdの方が向いている
俺はナルチョのベースや大高さんのオルガンも好きだから3rdを主に聴く
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 15:33:46.96ID:sNmXstqH0263名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 16:30:24.22ID:Yv53RoFW0264名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 17:20:42.54ID:ucTaBLoP0265名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 23:50:53.93ID:ZNN01yfd向谷時代にはない曲調が目白押し
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 00:46:08.31ID:mqH8dwB03rdに文句がある人は是非インスピのCDを買ってライブに行って欲しい
曲が出来てるのにレコーディングが一年先とか
結成10年近いのにライブがまだ十数回目とか
泣けるリーダーの自虐MCを聞くのもうヤダw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 00:47:00.35ID:pUr34j9Aいつまでもこだわるからこうなる
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 11:30:20.51ID:gP4DLd+j0269名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 13:33:33.77ID:hsbmuPLsところが聴いてみるとこれが結構いいんだな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 14:06:27.15ID:gP4DLd+jキーボードに大高さん ベースにナルチョをいれるのなら聴いてもいい
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 15:08:09.58ID:C/Ov+shP0272名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 17:14:06.03ID:DLEojC9s0273名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 18:01:01.21ID:eyHL1A5cダサい合いの手弾かされるとケントの良さがなくなるからナシだな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 22:25:57.14ID:en/q5yL2商売抜きに野呂さんがいちばん望んでいたスタイルなんだろう。
>>273
そのぶん良さんがダサい合いの手弾かされてるわけだがw
久しぶりに良さんのピアノ聴きたいなー。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 22:33:33.04ID:OWBePBbd0276名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 02:18:12.24ID:DcjnW6n90277名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 02:27:19.76ID:fFFn9gN40278名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 03:19:54.92ID:47axpRYw0279名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 03:38:21.77ID:7wRaLfZp3rdはどうしてもcasiopeaっつう名前に引っ張られる
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 16:41:14.47ID:wDqUbtrD好きだな。
ベース、ピアノ、キーボード、みなすごく上手なひとたちだし。
逆にインスピリッツライブではリーダーがちょっとミス...いや演奏がラフな感じがする。
casiopeaだと昔取った杵柄だからね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 17:58:49.87ID:KkhVDlYB0282名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 18:34:34.16ID:wDqUbtrD0283名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 19:04:20.54ID:3R5js/oVインスピ以外
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 20:40:10.27ID:MoO888S+0285名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 20:43:12.02ID:uX7L7+ks0286名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/05(火) 20:56:44.88ID:X+yGPOuXここがあります
↓
【野呂一生】ISSEI NORO INSPIRITS act4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1332519533/
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/06(水) 12:11:35.52ID:OInrVQQY0288名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/06(水) 12:58:01.26ID:FwQ21fzTテンポ≒208という速いリズムの中、サクちゃんが8ビートのスラップでウォーキング
(つーかこの速さだとランニングだなw)するベースライン・・・
聴き取り(音採り)も演奏も難しいが、コピーが進むにつれて気持ちいい♪(汗だくw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/06(水) 13:46:33.30ID:F0tCDbC/0290名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/06(水) 16:06:58.94ID:H+NNOVSlAメロDM7からG#m7-5とG#m6-5(Fdim6とか表記は)使い分け、ベースはペダル・ポイントD。
F#M7-G#7(9,#11)が数ヶ所。B7の代理でG#7、Y度セカンダリードミナントの代理をトニックの裏とは樫らしい
・F#M7-G#7(9,#11)-GM7-
・F#M7-G#7(9,#11)-A#M7-A7
ブリッジ終わりも
・(Gm9-GM/OnA)-G#7(9,#11)
サビで-Bm7-CM9-(GOnA-)A7
Keyはこれだけ押さえとくと遜色ない感じ。市販スコアがないみたいだから参考に
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/06(水) 16:09:59.45ID:H+NNOVSl×F#M7
○F#m7
間違ったまま写植コピーしちまった、普段はMに三角使うのだが
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/06(水) 18:29:51.71ID:4mXELD1T聞き慣れたシンセからオルガンベースへ楽器自体変わったからね
奏者が変わるだけでも、かなりの違いが出るのに楽器も変わっては
聞き慣れたナンバーにはキツイの一言
新曲で馴れるしか無い
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/06(水) 19:47:20.76ID:wtQGbkdH旧曲完全封印でオルガンを生かす新生樫で勝負すりゃいいのにね
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/06(水) 20:38:54.91ID:mNAa8PUE2行目は、東京Jazzからずっとこのスレのほぼ主流の意見。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/06(水) 22:54:26.15ID:GmMNQN1K0296名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/07(木) 01:22:45.09ID:GiG+KJzd0297名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/07(木) 01:45:28.65ID:2hH/Hlbi大高さんはピアノ系の楽器を弾かない(弾けないのではない)のがなあ
敢えて旧曲でもオルガンが全面にでるようリーダーがアレンジしているんだろ
好き嫌いの問題だから人に強制は出来ないがこういう音楽って変化を求めるものだから仕方ないし今は試行錯誤でやってるんだと思うわ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/07(木) 01:50:28.74ID:D4mpdooG0299名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/07(木) 11:56:23.16ID:7YvjlA9b東京Jazzの時にびっくりしたのは、Mid Manhattanはエレピが守られていた。
神保の権力が強いと思った。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/07(木) 11:58:59.96ID:7YvjlA9b思っているわけで。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/07(木) 15:49:18.97ID:NLqzTiuN0302名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 02:52:23.53ID:jqwZrSuZ0303名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 06:59:00.71ID:kinc5O+d0304名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 07:02:09.81ID:1VlCrMq2生で見たかどうかどうやって見分けるの?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 16:16:25.90ID:dNfpyVYf楽しかったよね
まだ2箇所あるから詳しい感想とか書かないほうがいいのかな
アンケートの「ライブで聞きたい曲」にはやっぱりオルガンでできそうな曲を
挙げとくべきなのかなーと悩み中
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 20:10:39.51ID:cNik4+XOカシオペアファン。
駄目人間。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 20:23:49.66ID:uEqwXmAB0308名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 21:29:59.22ID:0C0Bagy8Bエリア後方からだけどめいいっぱいやります
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 22:51:43.53ID:EG4aid8x0310名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/09(土) 01:01:50.10ID:DOTu4jfvナルチョのSmilesを書いておいて
あれオルガン向きの名曲だよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/09(土) 01:23:38.52ID:aCURbtHh0312名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/09(土) 07:10:30.47ID:xriQRAga0313名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/09(土) 13:58:56.13ID:mw/fOm4M曲をやればいい。
その時は鳴瀬は
オカリナ吹くとか。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/09(土) 14:11:28.46ID:mw/fOm4Mインストでカシオペアに
演奏して欲しい。
0315名無しさん@お腹いっぱい
2014/08/09(土) 15:23:36.23ID:YXfkiRD/隣のヤマハある都市の浜松とかならわかるが
何で磐田なん?何でなん?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/09(土) 15:44:20.84ID:DOTu4jfvそんなんやらんでいい
やっぱ脱退したメンバーの曲はやらんもんなの?
3rdメンバーでSouthern Breeze とかMy Native Place など演奏して欲しいのだが
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/09(土) 17:41:45.48ID:mw/fOm4M曲に合わせて踊って
欲しい。
それで
ようつべにうpして。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/09(土) 17:47:07.67ID:XzEyb+e70319名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/09(土) 23:01:14.36ID:HaiO3XsYしかし、ごもっともな意見
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 00:35:51.35ID:hHuQOc7c0321名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 04:27:29.01ID:PnkQ5t3sとある夏、磐田での思い出でしたー
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 06:23:42.96ID:tv+OBMVpSKE48の「チョコの奴隷」のブラスパートとカッティングギター聴いたとき野呂と向谷思い出した
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 09:30:01.15ID:Qj0TXIQV0324名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 12:46:08.76ID:YHt2YZKtハスに構えて
「テクニック!」
なんて言うことに
何の説得力もないでしょう?
別にワザとフライデー
されるように密会しろなんて
言わないからさ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 13:16:39.47ID:bcaoAImo0326名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 14:31:28.37ID:NmIvQya20327名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 15:00:00.96ID:TYzEYU+G樫の場合はやはりヤングだった頃の当時のナウい曲をまだまだ俺はやれるんだ的な空気を出して
演奏しようとするからダメなんだろうね。還暦近いオジサンが若い格好して苦笑いされる感じ
外国人のフュージョンは熟成って感じで、枯れつつカッコいい感じになるのにねえ・・
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 15:03:34.18ID:bcaoAImo0329名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 15:27:29.32ID:YHt2YZKt詰襟を着て
「高校3年生」を
唄う感じ?
あれはあれで
いいとは思うが^_^
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 15:41:21.09ID:YHt2YZKt素晴らしいということを
ファンももう少し考えた
方がいいかもね。
「これからは〜の時代」
みたいなものに振り回され
過ぎるから「テクニックが
素晴らしい」という言葉に
固執し勝ちに見える。
ウェスだって
「べサメ・ムーチョ」を
やったんだ。
別にAKBの曲やろうが
そんなに違和感はないんだよ、
俺は。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 16:32:41.16ID:UuqYGCXc0332名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 18:56:46.33ID:tv+OBMVpPAL いいよね
この曲入ったアルバム出た頃NHK BSの音楽番組で演奏した時良かったなあ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 20:12:33.78ID:edIadmgl0334名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 22:41:24.64ID:2Q7NrLzMTear of the Stars,お願いします。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/11(月) 07:32:49.18ID:JN5sRv5r0336名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/11(月) 09:24:33.47ID:A5MDF5N1カシオペア音頭を出しましょう。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/11(月) 16:11:46.20ID:cAw3XrTvそれは必ずしも当てはまらないと思う。
例えば宇宙開発では未だに旧ソ連時代のソユーズ宇宙船が絶大なる信頼を得ている。
あのちっこいロケットがNASAの技術を凌駕したという事実は見逃せない。
しかし、音楽の場合はいわゆるスタンダードとされるものが現在の音楽シーンに必要
不可欠かといわれたらどうかな?
樫スレだからこの話題に振っちゃうけど、80年代にあれだけもてはやされたDX7をはじめと
するFM音源のシンセが今どうなった?
最近はDTM主流でギターやベースでさえ数フレーズ弾いてあとはソフト上でコピペして
はい出来上がり、っていうのがあたりまえになってきている。
キーボードやドラムはもはや言うに及ばず。
そういうのを使って大量生産大量消費が当たり前になってきて、古き良き時代のアナログ
な感覚がもはや過去の遺物のような扱いになってきているのもまた事実。
なんせボカロ曲がチャートの上位に来る世の中だ。
今の音楽シーン、何があっても不思議ではないが、それでも残るべき物は残っていく。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/11(月) 17:59:13.72ID:opLEMl8O0339名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/11(月) 19:32:58.51ID:A5MDF5N1ファンというのは
昔ながらの曲を昔ながらの
やり方で、限りなく昔の演奏を
望んでいるのか、
現在のコンテキストの中で
別の方向に行くという、
新たな化学反応を求めているのか?
ということだ。
俺は前者だと思っていて
それでもいつも同じでは飽きられる
から、
「カシオペアの技術体系で
この曲を弾くとこうなります」
みたいなものをやっておけば
大枠からも外れず
良いのではないかと思ってる。
いくら何でも
一つの音楽隊を
歴史保存会にするのは
どうかな?という疑問がある。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/11(月) 19:44:47.64ID:sapBndp70341名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/11(月) 21:00:10.59ID:+0xO6PnL0342名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/11(月) 21:00:59.03ID:uE0uhdXa0343名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/11(月) 21:20:42.54ID:01/mz3rF0344名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 07:31:40.45ID:pNeFk4gZカシオペアに何か新しいものを
誰も求めていないなら
それこそ元のメンバーだかで
本来はやったらいいんだ。
それは死を意味していると
思うが、そうは思わない人も
いるんだろう。
ただ
新しいメンバーって大変だな、
自我の持って行く場所探すの
難しいから。
カシオペアは自由な発想から
生まれた(ジャズ+歌謡曲の
フュージョン)筈が
もの凄く保守的だ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 08:36:23.15ID:MTD+5tA9中途半端に保守的でしょ
オルガンを最大限に生かす+以前のカシオペアのイメージを
壊す覚悟がないのはメンバー(野呂)のほうだと思うけど。
ナルチョみたいな強烈なメンバーチェンジをして
初期メンのイメージをぶっ壊すのは見事に成功したけど
サード時代は無理だったんだろうね。
歳をとりすぎたって事かな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 11:24:18.30ID:jmKhc+vC野呂さんは十分な印税生活出来る環境にある、生活のため無理にバンド活動する必要もないのだが
今でも応援してくれるファン向けにボランティア気分で活動してるのだろう
だからのんびりやりたい編成になったのだと思う、
ハナから昔のファンまで引きこむつもりもない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 12:37:35.51ID:OnIWyIFCインスピの活動継続を条件にハッツとバーター取引したというだけ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 12:41:51.77ID:drSKz2Dl葉加瀬はそんな取引したんか?
許せないな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 13:04:07.51ID:LZeCTV0iボカロ曲はここ何年かで打ち込みから生に回帰してるぞw
生の方が迫力あって有難がられる始末。ライブはボーカルだけが
CGとボカロで、バックは生バンドで大盛況
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 17:44:19.33ID:9mUkQESgVP-330代わりに丁度いいな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 18:23:45.79ID:S/KAXc/Hやはり樫ファンとあの系統のファン層は重なるんだろな
客の雰囲気似てるしw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 18:41:46.36ID:gm59p9Y4だもの、人間が自らの肉体を駆使して演奏することが
いずれもてはやされるようにもなるんだろう
まあこれが根本なんだし
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 19:58:35.13ID:yPMV6Gba0354名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 20:18:36.33ID:gfm5FzwQやり続けるのは多分、
バンドの意義を模索して
いるとか
バンドをコトコト三昼夜
煮込むつもりなんじゃないのか?
このまま旧作のオルガン・
バージョンをやり続けるにせよ、
何にせよだ。
多分
カシオペア名義で野呂は曲を
書く気が実はないのではないか?
メンバーが作曲した曲を
持ち寄る形にしたいのでは?
そうであれば、
一度はそれを聞いてみたいとは
思う。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 20:34:19.41ID:gfm5FzwQ昔の音を恋しがろうが、
人が違えば
たとえどんなに前任者に
似せた音を作っても
自我という奴が
必ず数ミリでも狂わせるんだよ。
今のクラシック音楽はまさに
いかにオリジナルの音楽に
近いのか?を追及している
ものなんだ。
俺はそれをカシオペアでは
無理だと思ってるんだ。
とても小さな村の中での
悲しい権威付けになるだけ。
競技エアロビクスと同じ。
内輪受けで外から見ると
本当につまらない。
初心者として始めたいなんて
全く思えない。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 20:52:10.25ID:rb2Txz+vそんなこと言ったらJIMSAKUのMEGAdbが最高傑作になってまうやろ
実際そうはならなかった
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 06:56:07.42ID:Vyiw16CJ昔に比べて生々しいんだ。
昔の音は、いかにも
「日本のスタジオで作られ
ました」感があって(たとえ
海外録音であっても)
チープなんだよな。
それが売りなんだ。
何故か
リットーミュージックから
出ている
加藤和彦の
ヨーロッパ3部作を
改めて買った。
その中の
「ベル・エキセントリック」
というアルバムは
シンセとか使いまくって
いるのに、何でこんなに
古風で生々しいんだ?
という感じだ。
カシオペアも
それに倣って
フランスのお城で
録音すればいいんじゃ
ないの?
めちゃくちゃ予算とか
かかりそうたが。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 07:24:28.33ID:kkgvlGkOハンドルネーム付けてよ、せっかくの長文だし
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 08:58:35.39ID:Vyiw16CJスタジオにこだわりというのが
あるんだろうか?
それは必ずしも最先端の
技術がどうのとかではなく、
そのスタジオでないと
得られない音とか、
機材の足らなさをこんな風に
カバーしたとか
それらがキラリと光るような
ものがあまり感じられない。
だからという訳でもないが、
カシオペアは技術であって
アートという感じが
圧倒的に不足しているとは
思う。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 13:32:11.43ID:XXvBPsSi今回のツアー、楽しませる工夫はいろいろあったかな。
もうツアー終わったんだっけ。
ただ、1st部分のあの名曲はやはりもともと完成度高いので、オルガンにして失敗の例かなぁと。
そもそも、Asian Dreamerには入っていたけど、2ndになってからライブでやった記憶が無い。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 19:06:28.54ID:iHkkIWPkあれが最高傑作だと思うけど
2、3枚目もいいけどさ、売れ線狙い過ぎだろ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 22:00:01.84ID:Vyiw16CJ自殺したくなるような
内省的な楽曲がない。
ただ、折角オルガンを
入れたんだから、
昔の飛んだり跳ねたりの曲を
そういった内省的な質感で
表現をしてみたら?と
個人的には思う。
質感の変化という引き出しを
持てるかどうかは分からないが
でも、
今の所はまだ
タイガーマスクのプロレスだ。
飛んだり跳ねたり。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 22:32:29.81ID:Vyiw16CJする度にファンの物議を醸す。
野呂からしたら余計なお世話
だろう。
「やりたいようにやっている
だけだ、嫌なら聴くな」と。
一方、パコ・デ・ルシアは
ジャズとの融合、フュージョンを
試みた。当然フラメンコ界でも
反発はあっただろう。
「フラメンコを壊すな」と
(特に日本のフラメンコ好きから
は結構な反発があった。
本国は押して測るべしで)。
パコは当然、そういう反発は
折り込み済みだったろう。
いや、そんなことを差し引いても
やってみたかったんだろう。
自分から自由に始めたのに
結局ファンの声によって
保守的になるカシオペアと
ファンの反発は当然としながら
それらとも戦い、新しい道を
開きながらも自分のスタイルで
伝統を守ろうとするパコ。
根無し草が、雑草が、
アウトサイダーの筈が、
最も保守的になってしまうと
いうのは皮肉なものだ。
これを悪口だと思うなら
どうぞ。勝手にしたらいい。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 22:40:57.63ID:Vyiw16CJメシアにもなれなければ
キメラにもなれないんだよ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 22:43:35.95ID:ca8CGfSf0366名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 22:52:25.45ID:Li50zKpQ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 23:21:17.22ID:Rmw5/WJL樫もJiveはロンドン、DownはNY。
アナログテープは録音レベル上げると高域が下がるから、アメリカではS/N犠牲にしてレベル下げて高域まで綺麗に録音とか。
アナログ時代は地域によって録音ノウハウの差があった、東京でも10db下げた録音はできそうと思ったが、日本は律儀だから目一杯レベル上げちゃうらしい。
今ではHDD録音だから世界的に特徴がわかりにくい感じ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 23:27:29.52ID:5+AAYgNAキャバレーのドサ回りとか
やらなかったのか?
明日の見えない旅情感は
全くないから、多分ないの
かもな。
そういう質感がまずない。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 23:32:53.61ID:5+AAYgNAきゃりーぱみゅぱみゅ的な
過剰さもない。
井上陽水のようなデリケートさ
もない。
玉川カルテットの方が
よっぽどフュージョンだ。
浪曲と笑いの。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 23:54:29.91ID:g5+7lVR+今の路線も嫌いじゃないけどね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/13(水) 23:55:50.05ID:g5+7lVR+訂正
× でたくなったなあと
◎ でかくなったなあと
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 00:12:26.13ID:H+NBkYPd次にクリック用のリズムボックスをぶっ壊します。
そして8弦ベースを屋根裏に隠します。
最後にオープンリールを回して録音します。
スカパラの管とかデラルスのチキチキ部隊と一緒ならなおいいでしょう。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 00:49:33.25ID:ooIixdQm書いておく。
まずは色々な音の可能性を
広げたことだ。
CM作曲家に与えた影響は
大きいだろうし、
何らかのBGMを作ろうと
した人にもそうだろう。
或いは
JAZZへの登竜門としての
新しい聴き手の開拓にも
手助けしたとは思う。
そして
エレクトーンという楽器の
普及に貢献したこと。
これは大きいと思う。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 01:21:39.08ID:ooIixdQm例えば
カシオペアはハイテクニックを
持ったバンドだ。
俺は
玉置浩二の30代の頃が
素晴らしく良いシンガーだったと
思っている。
カシオペアをバックに
玉置が唄ってたらどうなるんだ
ろうか?と
想像したら、
「止めた方かいい」と思った。
玉置のバックという点において
カシオペアは安全地帯には
少なくとも、劣っている。
というか、この融合は
お互いを潰し合うだけ。
それだけ質感というのは
大事だし、
だからこそ色んな質感に
対応したり、
独自の質感を広げることも
同じように大事だと
思うがね。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 02:27:16.41ID:la6HWgxoもすこし突っ込んでくれ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 02:36:57.60ID:em4fwi0E0377名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 03:15:15.08ID:281LDTVf最近はすっかりおとなしくなってたのに
愚論は自分の日記帳に書いとけっての
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 05:14:51.64ID:mQTwqmcPごみポエムはジャポニカの自由帳にでも書いてろ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 07:12:36.36ID:ooIixdQm詩は合わないってか。
つまり
カシオペアの音楽には
詩的なもの、
文学性はまるでないんだな。
ないというか、
そういうものに全く
興味がないんだな、
ファンという奴は。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 07:19:35.14ID:ooIixdQmネトウヨって同じ気がする。
狂った程保守的なんだが、
その癖、安易なんだ。
愛国心がどうの、
韓国人がどうの、
と言っている割に
やっていることと言えば
アニメとゲーム。
本当にそっくりだ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 07:30:26.12ID:ooIixdQm荒らしでも何でもいいが、
以前カシオペアファンが
「長渕剛は単なる飾り・人形」
みたいな書き込みに反論したら
「スリーフィンガーなんて糞」
みたいなことを書くファンが
いた。
まあ、別にスリーフィンガーが
糞でも小便でもいいが、
俺からすればカシオペアファンは
気が遠くなる位呆れた。
こんなもんだよ、ってな。
まあ愚論でも何でもいいわ。
俺の話なんか無視して構わない。
所謂カシオペアしか見れてない
馬鹿なファンではなく、
相対的にものが見れるような
人がたまーにでも居たら
それでいい。
いなくてもいいけど。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 07:35:26.83ID:mQTwqmcP0383名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 07:42:08.89ID:zGZkD+LG0384名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 07:45:38.76ID:IDLxXX2G0385名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 07:51:45.62ID:ooIixdQm融合すれば更に良いものに
なるとは限らない例として
玉置とカシオペアを挙げた。
融合するにも、交わらないに
せよ、そのバンドの醸し出す
雰囲気やスタイル、表現力の
細かい部分が大事だという
ことを言っただけだ。
それを質感と言ってな。
玉置が情感込めて唄っている裏で
「パーティー!」とかやっている
バンドってどうなんだ?っていう。
ましてや
カシオペアはメンバーチェンジを
したんだ、質感が変わるのは
自然だし、
それをどう昇華させるかに
カギがあると思う。
さあ、
仕事だ、
カギかけて行こう。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 08:00:10.14ID:QE+EGMoX0387名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 08:07:40.18ID:mQTwqmcPそう言えばいいのに
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 08:39:35.84ID:A4L656arハンドルが思い浮かばない。
FNS?
見てないんで。
つーか冒頭の
ももクロでチャンネル変えた。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 08:42:33.92ID:A4L656arテレビ東京の似たような番組の
方が好きなもんで。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 08:48:12.55ID:A4L656arなあw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 08:48:48.99ID:mQTwqmcP0392名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 08:53:31.05ID:RxmTv6Q40393名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 09:41:20.60ID:HmI1V+YC0394名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 09:55:12.74ID:zivEEb2Zそれより認知症がマジ怖いと思い始める年頃w
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 11:05:57.99ID:A4L656ar所詮その場で盛り上がれば
それでいいだけの人間なのに
「踊る阿呆」になりたくない
ものだから「テクニックゥ!」
というものにこだわって
「阿呆じゃない」という
免罪符を得た上で
阿呆な顔して踊っているような
もんだ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 11:40:19.94ID:WNnhHxf80397名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 12:34:07.81ID:A4L656arだから大義がなければ踊らない。
本当の洗練された人間は
どんな事があろうが踊らない。
大義さえあれば踊れる、
阿呆になれるというのは
アベノミクスに振り回されて
いる指示者みたいなもんだ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 16:20:53.84ID:8XY/gq0yファンも同じだったんだな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 16:55:35.89ID:JzR/CRV5メジャーはみんなそうかw
アーティスト(笑)じゃなくて営業マンだよなw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 17:00:47.43ID:JzR/CRV50401名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 17:20:11.45ID:JzR/CRV5普段は上場企業で課長やってますって感じの中年男が野呂さん演じてさw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 17:56:07.71ID:hdyd0qdoなんかNHKBSで蒸気機関車の番組で見たあの人がそうなのかな?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 19:17:08.15ID:A4L656ar所詮営業だの、商売だのと
分かったのだろうか?
AKBだのと変わらない、
そんなもん。
メンバーが不服なら
じゃんけんで決めたらいい。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 19:18:49.32ID:WNnhHxf80405名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 20:16:26.36ID:IFrAm0m9お前の上から目線が気に食わない
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 20:49:26.60ID:nt4fP+qPもういい加減スレ荒らしやめような
黙ってみてたけどこれ一回目の警告
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 23:30:57.52ID:A4L656ar同じ口から
「荒らすの最低」とか出て来る
のが不思議なんだよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 00:00:58.95ID:PYDOGXhs0409名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 00:44:51.21ID:piGQKzCTそんなことは一度もいってないが
3rdは応援してるよ
大高さんのオルガンも好きだし
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 01:29:17.64ID:zDymzlCV0411「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
2014/08/15(金) 06:23:02.31ID:BDellTLr・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
,,,,,,
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 06:48:11.30ID:O+QGVb0Cカシオペアが自分の好みに
合わなければ潰してしまえ
だのから始まり、
酷い時には他のアーティストを
ボロクソにする。
カシオペアしか知らないのに
「スリー・フィンガー?
馬鹿かよ?」なんて簡単に
言える。
自分が一番なのはどっちだよ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 06:56:03.02ID:O+QGVb0C俺がカルトだとして
何のカルトから来たと
言うんだよ。
お前のカルト認定は
所詮何の警報にも
なってないじゃないか。
ましてや
俺の意見なんて少数も
少数、賛成者なんていない。
俺は不思議な動きをするけど
道に迷ってるのでもない。
俺は
ただのスニーカーダンサー。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 07:36:12.54ID:yZho6dL+0415名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 09:03:54.52ID:+2+hfwco0416名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 09:31:50.00ID:PaweDTGi0417名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 18:39:31.40ID:eygbIhFrキーボード無くした分神保ソロが増えたほうがよっぽどみんな嬉しいだろ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 18:45:15.88ID:uBP1leDMビブラフォンみたいに音程振ってあるDTXとかなら
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 23:17:23.07ID:avWfBv2oフォークをやらないんだ?
安田裕美のようなギター
深町純のような鍵盤
モップスのドラムとベース
みたいな雰囲気で
後はシンガーソングライターを
自分達で発掘するんだよ。
岡林信康のはっぴいえんどに
なればいいのに。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 23:19:09.14ID:QPlRdXWJくそポエムいい加減やめたらどう?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 23:26:55.29ID:avWfBv2oライブハウスの中から
抜け出して街に出れば
いいんだ。
チンドン屋として。
何か見える来るものが
あるかも知れない。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/15(金) 23:56:46.68ID:ZSaL/KiCまた会う日まで♪
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 00:35:51.12ID:RfO5VRut気に要らないとふてくされる
ことしか出来ないんだろうか?
自分で自分を追い込んでおいて
他人の責任にするのはおかしい。
カシオペアがチンドン屋を
やるのがおかしいと思うなら
理由を添えて堂々主張した
いいだろう。
カシオペアがフォークやるのが
嫌ならば(フォークというより
ニューミュージック的手法)、
「こうだから、そんなの
おかしい」とでも言えばいい。
価値感がまるでないの。
だから、価値感の違いなんて
まるで見えない。
だから言ってんだよ、
カシオペアファンにとって
カシオペアは免罪符に
過ぎないって。
自分のロゴスを表明しなくても
それがどんなにデタラメでも
みんなが自分を洗練されたと
みなしてくれると勝手に思って
いるという。
それでいいのか?という気が
する。
俺が嫌がらせか何かで
書いていると思うなら
それでいいが、
まるで堪え性というのか
根性がなさ過ぎると
思うが。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 12:43:16.07ID:qRwr9wpohttp://www.youtube.com/watch?v=_bOppBGib0k#t=227
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 14:14:03.73ID:RfO5VRutプロレスの入場テーマに
なるような曲がない。
「王者の魂」(G.馬場)
「カクトウギのテーマ」
「ギャラクシー・エキスプレス」
(H.レイス、R.フレアー)
「スピニング・トー・ホールド」
みたいな、燃える奴。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 14:19:50.99ID:AI7cAfPP0427名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 14:27:49.16ID:CEDNOS+e「レイン・メーカー」とか
いうタイトルで曲を作ったら
どうだろうか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 14:30:14.15ID:CEDNOS+e今の入場曲のタイトルが
「レイン・メーカー」だった。
すまん。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 15:10:52.74ID:tnKcn3QPこれがウケるならこれもウケそうなんだけど
http://youtu.be/-7dBAF1-MTU
こっちはギター好きじゃないとウケないか
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 15:16:18.49ID:Pl7XhWRw0431名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 15:35:24.15ID:qRwr9wpo上の奴は音楽的な深みとか技術とか全然ないよね〜 という意味で貼ったんだが
>>429 は逆に技術も音楽的なフュージョン具合も超絶ハイレベルで冗談抜きで凄い ゆえにウザい
こういう俺達ってすげえだろ系は客が圧倒されて、はいはい上手ス上手スかっこよス で終わってしまい、
売れないような気がする
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 15:55:38.46ID:KDwAZ07Hテシヲ仕事少ないのだろうか
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 16:00:34.49ID:5PlyVnIDwww
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 18:07:49.33ID:5/gOzcup俺も見てた。楽しそうだったんじゃね?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 19:07:20.29ID:CEDNOS+e一集団のアスリートを
綿密に取材して
彼または彼等の
テーマソングでも作って
みてはどうか?
タイアップありきとかじゃなしに
まずは野呂が観戦して
熱くなる対象についてさ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 22:14:49.48ID:qGEki5vc0437名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 22:16:14.42ID:CEDNOS+e彼の若さと「インパクトのある
ものを」という気持ちが
こういった音楽を作らせたと
思う。
キーボードトリオのは
フュージョンの編成は
もっと自由であるべきだと
いうことを示唆している。
ロシア人の方は、まあ
凄いと思う。
ただ、色々な意味で
カシオペアとは方向が違う。
まずギター。野呂の音は
(ハード・ロックが主体だと
いいながら)「丸い」。
チンケな音なんだ。
また、カシオペアは
「歌のない歌謡曲」なんだ。
その二つは
明らかに違う。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 22:17:34.19ID:CEDNOS+e彼の若さと「インパクトのある
ものを」という気持ちが
こういった音楽を作らせたと
思う。
キーボードトリオのは
フュージョンの編成は
もっと自由であるべきだと
いうことを示唆している。
ロシア人の方は、まあ
凄いと思う。
ただ、色々な意味で
カシオペアとは方向が違う。
まずギター。野呂の音は
(ハード・ロックが主体だと
いいながら)「丸い」。
チンケな音なんだ。
また、カシオペアは
「歌のない歌謡曲」なんだ。
その二つは
明らかに違う。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 22:29:49.12ID:CEDNOS+eけなし言葉に聞こえるかも
知れない。
だが、チンケな音の良さを
理解出来るにはそれ相応の
音楽的素養は必要だと思う。
今の若い人が「格好悪い」と
思える音がたまらなくなる。
あの、ポップコーンが
弾けるような感じが。
俺は正直野呂に
カントリー・ジェントルマンで
弾いてもらいたい位だ。
あと「歌のない歌謡曲」に
ついて。「アメリカの音楽は
退屈だ」という声がアメリカ人
から聞こえる程、日本の歌謡曲は
独特の「起承転結」を持っている。
それが、アメリカにも
キャリーぱみゅぱみゅのファンが
出て来た理由だと思う。
そこは
誇っていい。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 22:32:11.07ID:8lYe+S0S初期に楽典に強かった向谷がいなかったら今のカシオペアはなかったな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 22:49:22.38ID:CEDNOS+eこれは褒め言葉だ。
ポップコーンが弾ける感じ。
この良さは今の若者には
分からないかも知れない。
もっとチンケさを出す為に
俺は野呂に
カントリー・ジェントルマンで
弾いて貰いたい位だ。
「歌のない歌謡曲」について。
アメリカ人でさえ「最近の
アメリカの音楽は退屈だ」と
言い始める昨今、
それらと違い日本の歌謡曲は
独自の起承転結を持っている。
アメリカ人の一部にさえ
キャリーぱみゅぱみゅや
J-POPの
ファンが出て来た位だ。
別にアメリカ人に評価される
事で良しとする訳ではないが
その素晴らしさは誇っていい。
つまり
「チンケ」
「歌謡曲」は
カシオペアに対する
褒め言葉だ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 22:54:02.90ID:CEDNOS+e最近この手のが多いのかね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 23:31:34.94ID:dKWfGRoi0444名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 23:36:27.65ID:8gJZ5totオマエのつまらない言葉で埋め尽くされたポエムこそ
チンケでペラッペラだわ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 06:45:28.98ID:PplXxN9d0446名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 07:01:38.14ID:94vcLH+N食べません。
チンケな音の良さが
分からなくて長年
カシオペア・野呂のファンを
やっていたとは個人的には
驚きだが
何を聴いてんだ?と
言いたくなりそうな
気にはならないから
まあそれでいいんじゃね?
もっとチンケな音出している
人もいるしね、それはそれで
素晴らしいことなんだかね。
多分「野呂の出自は
ハード・ロック、だから
チンケじゃねぇぞ、
ハードだぞ!」
みたいなのかね、多分。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 07:05:21.49ID:94vcLH+N「お前のかーちゃんデベソ」
みたいなコメントに
何も答えようがない。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 08:24:36.66ID:Yem39/NZ高三の頃はジャズも聞きまくってたらしいが
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 09:37:32.43ID:PplXxN9d>多分「野呂の出自はハード・ロック、だからチンケじゃねぇぞ、ハードだぞ!」
>みたいなのかね、多分。
無駄に縦長になるし見にくくてうっとおしいから改行は修正しておいたけど。
ここにあなたが嫌われる原因、自分ではまともな音楽論を述べているつもりでも、まともにとりあってもらえない原因が端的に表れている。
説明しなくてもあなた自身がいちばんよくわかっているのだろうから解説はしないけれどね。
嫌なら読むな、という言葉があるんだけれども、あなたの書き込みは無駄に縦長なのでどうしても目につく。
スクロールしている最中に「あ、ここで終わりか」と確認している時点で、すでに目に入っている。
申し訳ないですが、カシオペアについて論じるつもりがないなら
〜上で指摘した原因が示すとおり、「ある」などとは言わせません〜
ブログを設立するなりして、そこで思う存分持論を公表していていただけませんか?
端的に言って、スレ違いなんですよ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 09:53:02.71ID:94vcLH+N「カシオペア好き」
「カシオペア嫌い」
「カシオペアあり」
「カシオペア死ね」
とだけ言っていればいいのか。
カシオペアに絡めないことは
とりあえずしている積りも
ないので。
何がスレ違いなんのかが
全然分からない。
駄々をコネているのは
お前だろう。
ガキだなあ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 09:59:10.50ID:94vcLH+N俺の話程度で音楽論なの?
底が浅過ぎるぞ
カシオペアファン。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 10:14:46.56ID:94vcLH+N「うけるー!」
「きもい!」
「ウザい!」
馬鹿な女と変わらないじゃ
ないかよ、カシオペアファン。
だからカシオペアファンは
「何かの為にカシオペアを
聴いている」と思ってしまう
んだよ。
自分の努力不足、精進の
足りなさを隠す為に、
とか。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 10:39:39.06ID:PplXxN9dあなたが自分で自分が何を言いたくて言っているのかが本当にわかっていない、
結局のところ「天然」なのだということがわかりました。
残念ながらあなたの指摘はすべて的外れです。
ですが、なにがどう的外れなのかはあえて説明しません。
したところで強引に曲解するでしょうから。
おやんなさい。好きなだけ。
ただし、これ以降、私ですらあなたのことは相手にしません。
だれもあなたの「意見」をかえりみることはないでしょう。
それはあなたの「意見」が耳に痛いからではなく、
もう一度いいますが、本質的にスレ違いだからです。
では。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 10:42:34.20ID:PplXxN9dやはり固定ハンドルはつけた方がいいと思います。
ぜひお願いします。
ふさわしい名前が思い浮かばないというのなら「A」でも「B」でもいいです。
では。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 13:34:58.27ID:94vcLH+N0456名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 13:49:12.11ID:94vcLH+Nと言われて怒ってるのか。
野呂はハード・ロックの出だから
音はハードだ!と思われているの
では?
と言われて怒っているのか。
チンケな音というのが
侮蔑の言葉ではないよ、
ハードな音楽が格好いいと
言う意味を持つんなら
それでもいいんじゃん?
という意味だよ。
お前が馬鹿とか
カシオペアファンが馬鹿とか
この時点ではそういう意味は
ない。
お前が後から寄越した文面に
馬鹿だとは言ったが。
よく分からないよ、
気分次第でちゃぶ台
ひっくり返す子供の
気持ちは。
お母さん、可哀想だよ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 15:24:56.39ID:2DExxp9I0458名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 15:31:01.61ID:aDHLgbT5あなたのような深遠な表現が出来る人をとある国では
「mwendawazimu」という言葉で表します。
あなたのハンドルネームにピッタリだと思うんですがどうですか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 18:06:56.59ID:rgQcWoNR0460名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 21:21:44.18ID:Yqie4yP1嫌なら書かんよ。
友達いない?
俺の歳で友達がー
とか言うの変だろ?
みんなバタバタ死んで
行く歳だし。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 21:47:27.35ID:Aqr1/wmN0462名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 21:50:32.95ID:qWuH/DZ30463名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 22:27:00.22ID:Yqie4yP1みんなはお前なのかよ。
3rdアンチ?
それ以前の問題だ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 22:35:36.97ID:5bBqdyhA0465名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 22:36:06.42ID:Yqie4yP1事には何とも思わなくて
人を批判する以上
言葉は尽くさなあかんと
思っている人間は
ボロクソなんだなあ。
というか、
酷いことを書いた気がせん。
カシオペアについては
カシオペアファンには
ボロクソ書いたかも知らんが。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/17(日) 23:26:08.71ID:qWuH/DZ3誰かが言ってたみたいに縦長のレスじゃなく、もっとフランクに話すようにしちゃあどうだい
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/18(月) 00:24:22.46ID:vk88n5sR0468名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/18(月) 00:55:35.19ID:iEoGzzsRエサを与える奴はなんなの?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/18(月) 02:23:00.17ID:sk0h6T7+おれもきっちりNGした
かなりすっきりするな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/18(月) 06:58:40.28ID:3WWnE41y0471名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/18(月) 07:01:31.58ID:uHyEC13p何も変わらない。
誰かに聞いて貰いたいなら
ブログにでも書いている。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/18(月) 08:41:54.22ID:JstTO2Zf四十過ぎてあんなポエマー程度にイライラしてどうすんだ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/18(月) 10:17:21.52ID:3WWnE41yまともな書き込みが埋もれるのは、正直面倒だよね。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/18(月) 10:44:05.85ID:zwY0av480475名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/18(月) 17:16:38.58ID:RrD19wGu0476名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 07:10:22.42ID:KB4DbY8/だから読まなければいいんだよ。
読みやすいくしたところで
「カシオペア好きはアホ」
とだけ書かれて
また怒るだけだから。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 07:26:28.07ID:KB4DbY8/と言う人間、先ず自分から
やれよ。お前の言うことが
至極まともならば
大したハードルではない
筈だ。
まあどおせアノニマスに
戻ったり、一人二役とか
するのが落ちだろうけど。
お前が嘘を吐くところで
俺には検証する術もないし
プライドの問題だからな。
それをしたら、やってやる。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 08:27:33.59ID:KB4DbY8/俺と同じコテハン付けて
俺と真逆のこと言って
まあ、放置していたら
勝手に消えてった。
そんなもんだよ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 08:32:14.31ID:KB4DbY8/正直な話、
「ふてくされることしか
出来ないのか!」と言われた
から
「長文が〜」とか言って
キレているのか?
と聞いてみたいもんだ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 08:37:24.01ID:KB4DbY8/夏休みはいつまでだ?
貴重なお休みに
長文ごときで
ご苦労様。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 11:44:00.28ID:S+h/uMTf0482名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 15:12:53.03ID:KRzYer++0483名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 16:59:38.48ID:c9yklPUX長文ポエマー必死だな
見えないががんばれよw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 18:30:17.45ID:2QNeVCm90485名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 20:01:23.04ID:7+3+CchaこいつもNGにしといたほうがいいぞ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 22:03:44.14ID:2QNeVCm9ごめん別人。自宅p2運用してるから、どう効率的にNGできるか考えてたw
毎日ID追うのも大変だし。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 23:54:30.68ID:oCEMb8YM0488名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/20(水) 01:54:51.29ID:ET18cJPa0489名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/20(水) 20:45:47.85ID:zD1E+fi0本当に保ちたいのなら
カシオペアフリークを
無視した方がいいと
思う。フリークに媚び
ることも貶すことも
ないというか無視した
ら良い。少しでも気に
したら、それが創作
活動の足枷になるから
だ。フリークは現在の
カシオペアなんか聴い
ていない。昔の音が良
かったと言ってはそん
な自分に酔いしれてい
るだけ。「通だ」と。
聴き手にも創造性は
必要でそれと作り手の
感性がぶつかった時に
良いものが生まれるの
だから。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/20(水) 22:53:59.55ID:1mF4qY1m0491名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/20(水) 23:59:14.57ID:LxfQhzsy鬼押し。とといらのフォ(ー)な多分け 手でガモラ
とといらでフィーバーしてるタワケが手でガモラサインを決めていることが鬼押しなのであろう
さて寝るとするか
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/21(木) 00:39:22.74ID:O09RmBWrもう勘弁してください!
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/21(木) 00:54:06.25ID:VctdbrmY0494名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/21(木) 22:05:55.09ID:WJzZLg1C大高さんと、神保さんにいっぱい曲
作って欲しいなー。野呂さんは今まで
がんばってきたからさすがにもう
おつかれ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/21(木) 22:31:08.68ID:49znb9RVカシオペアvsスクエアのカシオペアライブ見ると
向谷のソロがしょぼく感じる。
向谷カシオペアは限界だったであろう。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/21(木) 22:31:17.69ID:OiSLs6S5今やらないといけないのは
テレビ東京の「木曜8時の
コンサート」に出演する
ことだ。落ち着いたホール、
落ち着いた客層で演奏を
することが目的だ。
カシオペア好事家の為では
なく、エンターテイメントと
してのカシオペア像を
確立することが必要だ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/21(木) 22:40:14.59ID:OiSLs6S5次にやらなければならないのは
ロシア・東欧ツアーだろう。
アフリカツアーもいいが、
エボラのために当分は無理
だろう。
これはどちらかと言うと
緊張感のある国での演奏は
もの凄くバンドの存在感を
大きくさせるからだ。
アラブは緊張感あり過ぎ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/21(木) 22:51:33.20ID:OiSLs6S5最もなったらいいなと
思うのは
野呂の作編曲の一頭体制から
集団指導体制に変わること。
「モンティ・パイソン」
のような作家グループになり
外部発注に対応出来ること。
「作編曲:カシオペア」
という曲が大半を占める
こと。
レノン&マッカートニーとか
みたいな。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/21(木) 23:21:18.16ID:iC1j4vMtこういうと身も蓋もないけど、どっちもどっちかなと。曲によるとしか。
明日までツアーだから、まだ曲目書いちゃだめだろうけど、合う合わないはあったなぁ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 00:59:30.85ID:nc4jbPdHキレのある曲で光るね、大高さんのオルガンは。まったり系の旧曲は全然合わない。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 01:29:30.72ID:6+OgEKW70502名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 04:18:57.54ID:fneo2SO0490以降書き込みないのにレス数だけ増えてるぞw
そろそろカシオペアの話しようぜ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 08:47:31.33ID:20XE1GjJ「日本の市場は魅力がない」
と言われるが、
それを最も象徴しているのが
カシオペアファン。
全く金にならない。
文句ばかり。
インスパイアされない。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 08:59:21.69ID:20XE1GjJお前がしろよ馬鹿野郎。
しようぜ、ってんだからよ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 09:09:14.14ID:20XE1GjJ昼のAMラジオにバンバン
出るべき。
また、
ラジオNIKKEIにも出るべき。
カシオペアファンが聴いて
いない所にマーケティングを
するんだ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 09:11:56.98ID:20XE1GjJ仕事行こう。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 16:54:48.40ID:Wub1oglrラジオNIKKEIはTスクエアが強いな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 17:57:50.21ID:fneo2SO0毎日つまらねえこと書き込んでカギかけて仕事行こうとかおめえの日記帳かよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 18:28:37.43ID:4QCJ3eKw0510名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 18:46:03.06ID:20XE1GjJ車営業も聞いてるよ。
何かタクシーの運転手を
含めて、カシオペアを
聞く訳がないとか言って
世界を広げることを
拒否したり
そういう人達を小馬鹿にする
事で流飲下げる人間って
何なのだ?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 18:50:07.70ID:20XE1GjJかなり流す。
ただ日中は交通情報か
被るけど。
「ラジオ深夜便」の3時台、
ロマンチックコンサートの
ところで特集組んで貰ったら
いい。
大沢悠里の番組に出て
毒蝮三太夫と絡めばいい。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 18:52:42.77ID:20XE1GjJ音楽番組増えている、という
のを聞いた。
短波は条件悪いが、
らじこで聴けるから、今は。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 19:49:19.75ID:QsUc9Pf3ミュージックアプリとかいうフィラー番組では水曜日の夜にかかるポールモーリアのアミーゴという曲がお気に入り
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 21:04:12.83ID:EgxD/t+V曲をアルバムに一曲入れるべき。
五木ひろしの「待っている女」
みたいな。
藤本卓也サウンドに挑戦すべき。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 21:28:50.08ID:EgxD/t+V曲をアルバムに一曲入れるべき。
五木ひろしの「待っている女」
みたいな。
藤本卓也サウンドに挑戦すべき。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 22:00:42.28ID:7j//dEio0517名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 22:28:57.12ID:LhQs2U+4まあ、何書いてもいいけど
正しくは、「溜飲を下げる 」な
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 22:35:58.39ID:EgxD/t+V消したいなら藤本卓也の
音を参考にしろ!という
ことだ。
まだ的を得ないのか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 22:43:59.82ID:eC6OOt2x0520名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 22:44:39.23ID:6+OgEKW70521名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 23:00:31.65ID:EgxD/t+Vカシオペアはもったいない。
孫にも衣装だ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 23:04:03.97ID:eC6OOt2xさすがはポエマー
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 23:08:16.70ID:EgxD/t+Vいつでも真面目に間違える。
「価値感」とか平気で
書いているし、今更気にしても
仕方があるまい。
揚げ足取りをしたければ
いくらでもやったらいい。
所詮お前の出来ることは
揚げ足取りだけだ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 23:16:21.40ID:7j//dEioあと教えといてやるけどおまえがやってるつもりの自演かなりヘタオピアな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 23:18:00.81ID:vn7WTYUsカシオペアはもったいない
だろう?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 23:43:36.85ID:8mqqEsgh0527名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 00:30:41.44ID:8tif4qe81.Days of future
2.Once in the life
3.Live it up
4.大世界
5.青い炎
6.Pal
7.Coast to coast
8.Dazzling
9.Swear
10.SE・TSU・NA
11.Autobahn
12.Vortex of emotion
13.Brand new soul
14.U・TA・KA・TA
15.Key. solo
16.道
17.Dr. solo
18.Bs. solo
19.ときめき
20.朝焼け
Enc.1. Every moment
Enc.2. Fight man
Enc.3. 太陽風
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 01:29:19.56ID:O9c5DYjAガレージっぽい今は一つの進化とファンとして納得してる。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 02:09:43.85ID:VAybpmQcありがとう
自分の記憶がほぼ合っててホッとした
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 12:40:49.86ID:JAAxvZQ2Swearは、やっぱり前のアレンジがあまりにも完成されているので、つらかった。
エンディング直前のあれもなかったし。
あと、道のデュオは、前も書いたけど野呂さんのギターの音色とオルガンの音色が
カブるので、ちょっと難しいんだよね。ソロの部分はオルガンでもいいけど、
それ以外はピアノにしてほしいところ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 12:48:59.99ID:gAPqNWfm0532名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 14:10:15.66ID:/gRF48hK0533名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 18:53:20.96ID:PGWORMhXせっかく35年なんだから色んな曲やってほしいわ。
年末恒例の映像化もしてほしいし。
ライブ行けない者にとっては嬉しい限りなんだけど。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 19:14:20.21ID:K87zCy9Dおれもその3曲いらんに同意。今回パルやってたのは意外やった。
年末はまたビッグキャットか…スプレンダーやって欲しいな。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 20:10:32.79ID:PGWORMhX0536名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 20:18:54.75ID:Vz36x7Fdあとで向谷さんに許可電入れればOKだろ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 20:38:28.89ID:/ti7a8cDシャンデリアはギター二本ないと再現は無理っぽい
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 22:01:04.49ID:yXH0M+s6カシオペアではオーバーダブの
ギターなので、
山下達郎と椎名和夫みたいな
訳にはいかないんだろう。
和音カッティング(山下)と
単音ポコポコとオブリ(椎名)
みたいな。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 22:17:48.67ID:b1DWLR+B再現性に拘る必要もない
4x4のA面2曲目3曲目とB面2曲目3曲目をやって欲しいね
今の妙な落ち着きっぷりなら、むしろそっちをメインにしたほうがいい
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 22:52:02.52ID:/ti7a8cDシャンデリアのスタジオ録音のギターはリーリトナーだよ
彼のリズムギターはワーワーワトソンやアルマッケイなみに黒っぽいカッティングするからな
野呂さんでもなかなか真似出来んでしょあれは
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 23:39:03.86ID:+VdygRoS0542名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 23:43:32.10ID:IK/a4ZuENGへのレスがまともなわけがなかろう。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 23:45:05.42ID:O9c5DYjA0544名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/23(土) 23:47:34.22ID:+VdygRoS0545名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/24(日) 05:32:16.97ID:camv3JkD0546名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/24(日) 14:45:03.30ID:AkSCnNwc最近知った。
もう亡くなられているんで
すね。
打ち込みを駆使して、
ここまで創造性ある音を
作れてしまうと、
カシオペアは何をやって
いるの?という感じだ。
同じ事をやれなんて
言わないが、もっともっと
変わっていい筈だ。
レイ・ハラカミ、
知らなかった。完全なる
勉強不足。恥ずかしい。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/24(日) 16:31:35.66ID:4Kp+R6Pq大丈夫かこいつ?
エレクトロのとこでも言って話してろよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/24(日) 18:54:46.05ID:/krLIqk60549名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/24(日) 20:34:20.89ID:AkSCnNwcここまで創造性があると、
マネだけならカシオペアの
曲すら簡単に出来るだろう?
いや、楽曲では出来ない音を
入れたなら、オリジナルを
超えてしまうかも知れない。
そんな中で楽器の演奏に
こだわるカシオペアは
どんなエポックを出すの?
という話だ。
「昔の方が良かった」
なんて言っているうちに
「テクニック云々なんて
言うならコンピュータで
やればいいじゃないですか?」
とカウンターパンチを
貰ってるんだよ。
そんなに昔のカシオペアが
好きなら、その音源を
打ち込みとリミックスしたら
いいんだよ、とさ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/24(日) 22:43:32.90ID:2B/sbzXl高校生が書いてるのか知らんが確かにそうだと思った。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/24(日) 23:21:50.94ID:2DY4z1M2わくわくカショーピア観察ランド、朝顔観察日記みたいに
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/24(日) 23:27:09.51ID:cSVD6sTjロカビリータッチの
楽曲はあるんだろうか?
QueenのCrazy little thing
called love みたいな。
野呂が
「デッケデッケデッケデッケ」
とやるギターのバッキングを
聴いてみたい。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/24(日) 23:29:15.66ID:cSVD6sTj言いたいのかね。
今の金があっても俗物だろ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/24(日) 23:36:06.58ID:cSVD6sTjカシオペアのファンというのは
貴族になれない庶民なんだよ。
フュージョンという自由な
発想から生まれた筈の音楽を
手に入れたのに
自分が貴族になったかのように
勘違いをする。
カシオペアだけ聴いていても
洗練されません。
カシオペアファンという
だけでは審美眼は持ち得ません。
この認識があるように思えない。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/24(日) 23:45:53.49ID:cSVD6sTjカシオペアは大手流通に
上市されているCDを
提供している。
ポップスと同じ手法だ。
カシオペアファンが
「カシオペアは普遍的価値を
持つものだ」とするならば
カシオペア保存財団だか
基金だかを作ればいいじゃ
ないか。
CDの売れ行きに左右されない
「洗練された」カシオペア
ファンの為の音楽にすれば
いいじゃないか。
カシオペアは
そんなことはしたくないだろうし、
カシオペアファンに
そんなことが出来るとは
思えない。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/25(月) 00:10:06.37ID:2yTsJ1Ed高校生とではなくファン世代と正直に書くと
フルボッコされる不思議w
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/25(月) 00:12:53.48ID:6V9Flji0そんなに必死になって聞かなきゃいけないものか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/25(月) 00:14:31.01ID:6V9Flji00559名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/25(月) 02:47:17.22ID:HtyXqQRkカシオペアとかこのスレではどうでもよくなってきた
荒らしとしちゃあ完璧だね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/25(月) 20:28:13.85ID:mLQF+rlR0561名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/26(火) 22:09:33.49ID:QDuFxaLnカシオペアを普遍的にさせる
素養を持っていない。
だからその音楽が良かろうが
一大エポックにはならないんだ。
ものの良さだけでなく
誰がそれを重宝するのかも
重要なんだよ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/26(火) 22:29:08.55ID:QDuFxaLnついて大衆は分かっていないから
それがどんなに人気を博しても
カシオペアの音楽の向上には
繋がらない。
であればカシオペアファンの意見
なんて聞く必要なんか微塵もない
筈だ。
「いや、俺たちは洗練されている
から大衆じゃない」と言うなら
その洗練された手法を見せてみろ
ということだ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/26(火) 23:58:03.19ID:lDofevhqフルーツサラダサンデー
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 00:18:54.75ID:IY78FV0c0565名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 00:20:35.45ID:qOrnyhYdIMPACT FUZE
http://youtu.be/BUhLXf1TZ2w
http://youtu.be/-7dBAF1-MTU
ダミアン・シュミット
http://youtu.be/0tPmcHtxme4
http://youtu.be/h-6Tg4HzU70
http://youtu.be/mmE5f__xeRo
何て言うか神保より歌心がある。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 00:21:46.00ID:EBZJjSzS0567名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 00:26:46.36ID:qOrnyhYd0568名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 06:16:31.86ID:5/Uma0P+大昔、朝のTBSラジオの番組のオープニングで毎日掛かっていた。なつかしいね。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 07:08:32.70ID:FpjQPmJb40周年に披露してもいいかもしれないが
リーダーは向谷と揉めた時のトラウマで苛まれるだろうし
逆に向谷のゲスト参加もこれでナシ
神保はこれをもってサポートをやめると言い出しそう
ナルチョはマジで演奏中に死んじゃうかもしれんw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 07:14:49.75ID:kzKCJEqv一つもイイコト無いじゃないかw
ていうか神保はまだお客さんなんだ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 07:45:53.77ID:a4CXARzm童謡を作った方がいい。
そしてNHK「みんなのうた」で
放送してもらえ。
カシオペアに足らないものは
無邪気な反応なんだよ、
老若男女問わずなの。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 10:28:33.45ID:WcZoqUeYみんなのうたとかバカか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 21:02:54.56ID:lk7Lfy+j0574名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 21:04:51.23ID:l0oo0aqRすれば、「みんなのうた」で
流される歌・童謡は
糞なのかも知れない。
だが
「光」「炎」「夢」「世界」
「海」「空」「月」「太陽」…。
こんな感じの
どちらかと言うと抽象的な
世界観が多いカシオペアの
方向性は
時に無機質に感じられる。
そこを突破した時
何か新しいものが見えるのでは
という意味だ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 21:11:38.38ID:l0oo0aqR童謡がカシオペアファンに
とって糞ならばそれでいい。
そんな糞な音楽を
自分の娘・息子に聴かせず、
カシオペアの曲でも
ガンガンに聴かせたらいい。
「カシオペアファンという
選ばれし民になる為の
英才教育だ!」とか言って。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 21:17:28.37ID:l0oo0aqR歌が無性に恋しくなる。
多分カシオペアファンには
良さなんて分からないんだろう。
「だってカッコ良くないから」
いつまでも音楽に
カッコ良さしか求めていないと
いうのもどうかと思うね。
カッコ良い服でも着ているかの
ような錯覚でもしているのか。
お前が着ている限り
それはボロだ。
大阪で生まれた女だ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 21:23:57.33ID:EvexHNeq0578名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 21:25:31.88ID:VKi9z+hQバカなのは歌なし黒人演歌である土人のジャズを理解できもせんくせに
ジャズジャズわめいて土下座して喜んでる馬鹿朝鮮人の黄色い猿w
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 21:27:22.06ID:l0oo0aqR全編モノラルのものって
あるのだろうか?
戦前、戦後まもなくの
歌謡曲や、童謡はステレオで
聴く意義があまりない。
カシオペアの楽曲は
モノラルになったら
どうなるのだろうか?
良くなるか?
悪くなるか?
モノラルで良くする為には
どうしたらいいのか?
考える余地はあるかも
知れないが、
頭からそれを拒否して
変わるのも嫌
変わらないのも嫌
という駄々をこねるのが
カシオペアファン。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 21:31:31.16ID:L2E2v50Fわかちこ
わかちこわかちこ
わかちこわかちこわかちこわかちこ
じゃじゃじゃ じゃじゃべべ〜〜〜ん
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 21:41:24.04ID:G0ixVtVe0582名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 21:47:51.46ID:l0oo0aqRお前だろう。
黒人演歌?
演歌を馬鹿にすんなよ。
黒人からは
吉幾三は絶対出て来ない。
カシオペアが日本人の音楽?
カシオペアの中から
吉幾三は絶対出て来ない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 23:43:53.36ID:66J8X6oS0584↑
2014/08/27(水) 23:47:14.52ID:yTKNSs+g黒人から日本人のイクゾウが出てこないのは当たり前
俺が馬鹿にしてるのはオマエのことだ><
このバ〜〜カ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 23:50:40.84ID:yTKNSs+g戦前、戦後いうたら蓄音機でモノラルでシロンボ腰ふりダンスBGMのジャズやろ?
スイングスイングいうて腰ふってジャズきいてお遊戯して喜んでたんやろオマ〜?
このバ〜カw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 01:15:13.61ID:oN0+cpnIだんずりんぐ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 06:53:06.92ID:BympnFNP今日もカギかけて行こうじゃないかw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 08:53:09.31ID:n0GmZ4ng日本人でなくてもいい。
だが、吉幾三は
日本人でなければならない。
日本的なものを出さなければ
ならない。
これは得てしてカッコ悪い。
ジャズが黒人演歌だとして
その「カッコ悪さ」を指摘する
なら、
お前なんか
日本の良さも悪さも
背負う事が出来ないで
他者をあげつらうだけの
伊予っ、駄目人間。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 08:59:04.31ID:n0GmZ4ngコンプレックスでもあるのか?
俺はあんまり
ジャズに興味ないぞ?
ジャズが分からないから
悔しいのは分かるが、
ジャズなんか知らんでも
いいと思っている人間に
熱くなるところが
違うぞ。
まあ、欲求不満なんだろうな。
あ、俺は今日はセックルの日
なんだ。
女を絶叫させなきゃいけない
ので、また明日。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 09:46:59.93ID:NFpe5ess0591名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 11:19:25.44ID:q1IYx7FLでも一応自分に関するレスは気にしてるという可笑しさもある
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 16:51:52.62ID:PdzcjGyK0593名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 17:06:24.29ID:yZR0TcLf0594名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 17:45:27.40ID:YDRIalLE0595名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 18:25:24.98ID:fjnWJOLh0596名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 18:41:17.50ID:NybSxk930597名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 18:43:42.49ID:8uKxoXxs0598名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 20:41:19.44ID:SjtA1zFkカシオペアは日本のバンドであり日本人でなければだせない「らしさ」がある
一方、イクゾウは津軽ラップであるが日本人である必要は全くない
イクゾウでなくてダニエルカールがコピーしても全く遜色はなかろう
チックコリアのなんちゃってスペインのデタラメスペイン民謡ジャズよりよっぽどイクゾウに近いパフォーマンスをするであろう
こんな簡単がこともわからんかんで土人ジャズに土下座ばかりしとるから
オマエは「キモイ〜〜〜!!!!!!!」って絶叫されるんやろ?
このバ〜〜〜カキキセンw
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 22:23:37.31ID:dM1yIWU40600名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 22:36:02.17ID:YDRIalLET-SQUARE 名古屋
NANIWA EXPRESS 大阪
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 23:19:28.60ID:AAOnEWPqジャカルタ
上海
はないのか
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 23:36:54.26ID:AAOnEWPqマーク・キングとか
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 02:12:58.87ID:riW2by02駄文読んでせっせとレスするやつらの方がよほど頭おかしいわ。構わなきゃいいのに。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 04:16:53.52ID:y1VO5CC9「スタコイ東京」も似た
ようなもんだが、ラップとか
いうよりは念仏だろう。
「じいさんと
ばあさんと
数珠を握って
空拝む」
位なんだから。
吉幾三の「酔歌」を
カバーすりゃいいじゃん。
黒人の日本語上手い歌手が
いるじゃないか。
あの人に歌わせてみろよ。
凄く幸せそうな歌になりそう。
カシオペアに日本人らしさ
なんてないだろう。
だから簡単に外国人と
セッションが出来てしまうのは
何故だよ。
外国人有名ミュージシャンが
簡単に玉川勝太郎のお囃子が
出来るかと言うとそうじゃない
のと同じように、
吉幾三の音楽は日本で
なきゃいけない、
ってか、
津軽でなきゃいかん。
か〜!
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 04:21:16.59ID:y1VO5CC9選民意識があるかないか。
ある訳ないだろう?
選ばれた民にさもなるかの
ようにカシオペアを免罪符と
しているだけ!
と言っている。
選民意識のプライドなんか
ある訳がない。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 04:25:37.94ID:y1VO5CC9土人ジャズだの、
なんちゃってスペイン民謡だの
嫌いな音楽は分かったが、
何が好きなんだ?
ってか、
自分を大きく見せるために
ケチをつけているとしか
思えん。
ネトウヨみたい。
いつも韓国、韓国と
わめいてるようで。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 12:40:46.73ID:Ha4PuY5Rスクで名古屋民は1人だけでしょうにw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 13:47:58.99ID:/0RWAP8M0609名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 19:54:45.24ID:aFBAp4wlじゃT-SQUAREは名古屋・福岡連合ということで
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 20:17:19.47ID:3YBd0bf+上海はしらんけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 20:53:08.02ID:WTFmpRqf0612名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 20:56:49.43ID:geaWR9SGイクゾウのやってるのは津軽ラップであり音楽だバ〜カw
オマエは念仏と音楽の聞き分けもできん脳みそのレベルが低すぎの糞耳やから
全く理解できんのやろw
ましてやカシオペアの日本人らしいエモーショナルさなど全く理解できんわけやろ?
この間抜けバ〜〜カチョンw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 21:00:10.89ID:geaWR9SG→>>598
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 23:26:11.15ID:/0RWAP8M0615名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 23:32:33.52ID:rPLdX+xkttps://www.youtube.com/watch?v=G5r5Cz4ellM#t=291
こ〜れ位グリングリンに回そうぜ〜い
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/30(土) 15:26:21.78ID:MB8yG6p4日本的なんだよ。
なんでバンドの名前が
カシオペアなんだよ。
何で洋楽器なんだよ。
まだ喜多郎の方が
日本的だろう。
お前「酔歌」聞いたこと
ないだろう。
「泣いて合わせる
右の手と左」
俺には
「こんな村嫌だ」という
青年の末路だと思える。
だから
吉幾三の歌は
念仏なんだ。
お前のようにあれこれケチを
付けていたら、
自分の出自を嘆くようになった
人間の苦悩など分かる訳がない。
いい年ぶっこいて
大人になれないのな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/30(土) 16:10:10.23ID:MB8yG6p4アントニオ猪木みたいな
もんだ。
相撲上がりでない
日本のレスラー。
日本的な要素に制限されて
いたら
確かに当時のNWAチャンプ
ドリーファンクJr.と
渡り合うことは出来なかった
だろう。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/30(土) 16:53:06.94ID:jjZEQIZ90619名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/30(土) 17:17:57.64ID:dvDfwCpn0620名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/30(土) 18:13:01.36ID:1o952dm40621名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/30(土) 21:29:15.68ID:/a6KBaaK目撃者いいねぇ…久々に聴きたくなったよ。大世界とかPalとかやれるんだから、もうちょっとひとひねりして。
イントロ聞こえた瞬間「これやるのかよ〜」っていう歓声あがるような曲やらないかな。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/30(土) 22:46:51.31ID:KZLh1SdB仙台見てきた〜、石巻は行ったの?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/30(土) 23:11:24.78ID:OkvJvV3j0624名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/30(土) 23:15:06.94ID:/h2GByQkイエーイ、みんなノッテるかい?エブリーボデー
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/31(日) 00:57:07.50ID:PVIuXNqo八百屋はいつだっけ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/31(日) 01:38:57.69ID:RgK6IMXT感じは、鼻から海外の展開に
対応している感じだ。
日本のみならず海外の
ファンを獲得し得る形で
作られたものだ。
それは本人達が無意識で
あってもだ。
別に日本の良さを伝える
為の音楽じゃない。
それはそれで
良い事だ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/31(日) 02:13:54.58ID:JoRfxTn30628名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/31(日) 02:35:32.90ID:7bANaXCOただ二度と書き込むな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/31(日) 07:06:09.29ID:SonB7wA40630名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/31(日) 08:55:45.60ID:bnbr+6okって書いてあった。楽しみだぜー
夏のツアーで配ってた方には書いてなかったよね?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/31(日) 09:08:36.19ID:pDTGGlL/何言ってもどうしようもないでしょうね。
相変わらずスレ違いなのかは、まったく読んでないから知らないけど。
あ、そうそう、縦長やめてくれって本人には頼んだんだけど、むしろ縦長で助かることに気付いた。
他の人との識別が簡単なんだ。
その日一回目の書き込みは縦長であることで識別、IDのみ確認してスルー。
その後の書き込みはID横の書き込み回数のみを見てスルー。
お勧めです。
以後、本当に完全にこの人については触れないことにします。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/31(日) 17:30:36.68ID:iWckl6K00633名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/31(日) 18:25:28.57ID:v9UCNSlM石鹸把手のギンギンエコーにみんなで作ろうカシオペアの輪!
ボイジャーズの頃はMINTJAMSで裾野が拡大してたところへクリスマスのNHK-FMで2次ブレイクの最中
最初のブレイクはモチ生焼けアンドテークミー
アンコールで伴奏が付き始め、前半はフォトグラフスの紹介曲が続いて退屈気味だった時代でもある
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 08:43:04.49ID:oCCXiFoTただ、駄々をコネるだけじゃ
ないか。
HN晒せと言うから
じゃあお前から晒せよ、
そうしたらやる、
と言っているのに
未だ回答すらなし。
そういう人間に意見なんか
あるのかよ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 13:15:05.23ID:Ncq/m+7Dおう、スッキリNGだな。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 14:45:47.50ID:n5P3UGvu0637名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 14:53:25.00ID:La0TvtxCギターはギブソンのES-335 をメインに使いボロのTOKAIのレスポールをフレットレスに改造します
アコースティックギターはボロのモーリスにピックアップをつけてベースは安物(スクワイアーのJBか Sterling by Musicman)を買うつもりです
キーボードはKORGのKROME73鍵を買いドラムは叩けないのでこのキーボードがもってるリズムマシーンを使用します
さて肝心のDTMソフトは何にしましょうか?
そっちの方は詳しくないので今から勉強します
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 15:32:43.61ID:o/YDby9GGt YAMAHA DC-1000とTC G-Majerは必要です。
Bs 最低5弦が必要です。
Key レズリー効果のでるエフェクターを買いましょう。
Ds 代わりはいないので神保さん雇いましょう。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 15:35:56.09ID:qSSfVqfY0640名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 16:05:54.50ID:VR7Uri/Vポエマーにポエムカウンターを食らわすくらいの余裕があってもいいんじゃないのか?
カシオペアファンは若い頃の彼らのリズムのように、カチッ キチッとまじめすぎな気がする
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 16:29:39.09ID:ROHhnfpS0642名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 17:38:31.89ID:/8nRg7h70643名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 17:51:40.76ID:La0TvtxCナルチョ先生は8弦ベース(2×4)を弾いておられるので4弦でも可能なんじゃないですか?
サクちゃん時代は5弦とか6弦とか弾いておられましたが
5弦のジャズベなんてありませんよね?(プレベでも)
スティングレイなら5弦というのはみたことあるのですが廉価版でそんなのあるかな〜
本当はヤマハのBBシリーズ(櫻井さん使用)やTUNEのベース(鳴瀬さん使用)が欲しいのですがそんな金ありまへん
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 18:00:45.25ID:2rN74l7e0645名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 18:09:16.21ID:llsK0d0g最近は5弦でも6弦でも廉価版いろいろ出てるぞ
音どうだかは知らんけど
安物の8弦は流石に見かけないなあ
あんまりいろいろ書くとまたポエマーが絡んでくるからこの辺でやめとこう
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 18:15:31.03ID:XtgqLQfl「ジャズベタイプ」どころか本家ジャズベにも5弦仕様はいっぱいあるよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 20:45:54.05ID:vr5vft73演奏し、多重録音するという
楽しみは大いにやったら
良いのではないか。
やっていくうちに自分の色を
付けたりするのも面白いし、
まあ、完コピ目指すのも
良いだろう。
っ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 21:15:28.85ID:Qeptt4ih0649名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 21:18:00.11ID:W9gRupetそれってオナヌー?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 23:00:24.76ID:jEd6fGTJ0651名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 00:24:02.43ID:uAK4wx7Zわろたwww
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 07:30:35.90ID:bsB8L4xiいい事をいいと言うのが
上から目線なら
「それは爺行為では」という
人間は一体何なのだ?
以前
カシオペアのコピーバンドの
演奏についての話があった時、
「本家の方が上手いんだ!」
みたいに怒っているファンが
いた。
アマチュアのやることに
ここまで怒れるのか?と
呆れてしまったけれど、
これがカシオペアファンの
人間性だと思った。
子供だ。
金にならない事を
爺行為と呼ぶなら
お前のお母さんが
お前のために作った
食事も爺行為だ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 08:37:44.15ID:bsB8L4xiカシオペアファンは
カシオペアを何かのために
聴いているとしか思えない。
「俺はカシオペアを聴いて
いるからすごい奴なんだ、
それに比べりゃ
自分の親なんて糞」
「母親なんか俺に
マズイ飯食わせるしか
出来ない爺野郎」
カシオペアを免罪符に
するというのはこういう
ことだ。
誰かの、
無邪気でささやかな行為も
カシオペアファンなら
簡単にけなせると
思ってるんだろ?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 11:35:54.40ID:sijLrY/b5弦もよく使ってるよ。FLとか複弦だとアカテンもそう。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 13:31:04.42ID:o14CpsHqBBなんか中古で結構でまわってるじゃん。
なんならIN-1やSG-Iも探してごらん。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 17:08:20.55ID:8PVmvoqVBBはたまに中古で見かけるがあれはあれでいいね
SGはこの前ハードオフでブルーの高中モデルがあったなあ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 17:14:41.34ID:8PVmvoqV誰かの、
無邪気でささやかな行為〜云々
で吹いたw
ポエマーも必死だなあ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 17:59:36.85ID:sijLrY/b5000とかTRBとかも使ってたけどやっぱアレがトレードマークだと思う。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 20:44:34.45ID:VDSUJ+Exhttp://youtu.be/s7xNoRsG8yc
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 21:09:01.21ID:bsB8L4xiお前が俺をどう思おうが
知ったこっちゃないが、
カシオペアがいい音楽を
作ることと、
そのカシオペアの音楽を
聴くカシオペアファンの
素養や人間性は別で、
むしろファンによる
誹謗中傷でカシオペアが
損をしていること自体は
間違いない。
その中で
多重録音したいとか
宅録したいとかは
少なくとも思った時は
そんなのとは無縁のはずだ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 22:32:06.25ID:cjKKduId0662名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 07:08:11.12ID:cXQfmfXI吉幾三とか
みんなのうたとか
アントニオ猪木とか
言ったら
必死なのか?
その程度の論理性で
お前どうやって仕事するんだ?
カシオペアファンの
誹謗中傷はいつもこんな
感じ、感情的というのか、
何と言うのか…。
それを許しているのは
「カシオペアの質の高い
音楽を聴いている俺たちは
凄いセンスの持ち主、
それが証明されたから
何をやっても許される」
という誤解から来るんだろ。
その昔大学受験に必死で
勉強し、入学したら
自堕落な生活をし始めた
学生と一緒。
腐ってる。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 08:41:23.24ID:cXQfmfXIに「違う、ジャイアント馬場」
という意見はあっていい。
どこまで言っても感想なんだから。
お前はカシオペアの音楽に
ついてではなく、
俺について「必死だ」と言ってる。
その理由がさっぱり分からない。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 10:30:01.32ID:6SM7uybx0665名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 13:06:55.75ID:GWiQDL15NGにすりゃいい
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 16:36:16.88ID:fQ0x7rYT徹底的に無視するに限る
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 20:23:42.78ID:6SGs2cpLhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11204149
↑この曲、20年以上気になっていた曲なんですが、誰の何という曲なんでしょうか?(男性と女性のデュエットの様です)
よろしくお願い致します。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 21:15:10.85ID:cXQfmfXI神保抜きのドラムレスで
一枚アルバムを作るべきだ。
ヒーリング音楽に近いものを。
あるいは
ドラムを打ち込みで
やるべきだ。
打ち込みを面白くするのも
つまらなくするのも
力量次第だ。
ライブの時だけ
神保に叩いてもらう。
或いは
神保の代わりのドラマーとか。
個人的には
歌えるパワフルなのが
いいと思うが。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 21:22:57.20ID:cXQfmfXI野呂はハーモニカか
ブルーハープは出来ないの
だろうか?
「ルパン3世愛のテーマ」
みたいな曲が出来そうだ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 21:29:00.07ID:cXQfmfXIカッコでギターにブルーハープ
なんてのは
個人的には興味ある。
どこまで変化することが
出来るのかという意味で。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 22:32:23.87ID:wpogDPW50672名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 22:44:03.87ID:qUNwp1qiオマエ、楽器はじめたらいいんじゃないの?
でうまくなってアサヤケくらいコピーできるようになったらええやん?
アサヤケの間奏でハーモニカぷっぷ〜〜ってやってオナニーすりゃええやん?
このノウナシキキセンのバ〜カw
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 23:01:41.42ID:R4B3omjdたまにやってほしいよな。ムカちんサクちゃんその他呼んで。せっかくフュージョンバンドなんだからもっとセッションしないと勿体無い。
スクエアともまたやらんかな。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/04(木) 01:26:06.93ID:X1ZT8utp0675名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/04(木) 08:48:30.54ID:Mw410IBL0676名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/04(木) 08:50:41.57ID:f2ubh4sj野呂にこうして欲しいというのと
一体何の関係があるのだ。
昔から好きだった曲と
今演奏したい、すべき曲が
いつも同じでないのと
一緒で、
全く意味が違う。
ということで、
カシオペアには
「ドリフのズンドコ節」の
リズムをモチーフにした
曲をやるべき。
ズンズンズンズンズンズンドッコ♪
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/04(木) 15:06:49.53ID:mvLnEYNW一人になるってことかな?だとしたらわかるな、浸りたい時にもってこい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/04(木) 18:21:48.98ID:COG5sauV0679名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/04(木) 21:13:24.81ID:FcM189Nyついでにギターの音作りも外注にしてほしい。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/04(木) 23:26:56.59ID:RCe1Nz1kやって欲しいよな40周年記念ライブとかで
20周年のとき初代キーボードの小池さんとか呼んでたしな
ドラムだけでもシンクロナイズドDNAの則竹君も含めたら歴代6人もいるからな
特に日山さんや佐々木さんを見てみたいな
でもTスクエアと違って変な辞め方した人が多いから全員集合は厳しいだろうな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/04(木) 23:43:53.30ID:KBd8eve1何年か前にスクエアの歴代メンバー集まったライブあったよね
けっこうすごい人数いたな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/04(木) 23:43:54.15ID:0+aXHgz90683名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 00:04:37.61ID:OzFeIkWL容赦ねーなw
あと、ベードラとベースの輪郭も合わせられないようなエンジニアは雇わないでほしい。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 00:09:13.44ID:r2fwY1Nsウェザーリポートのジョー・ザビヌル並みにリーダー独裁だからな
そんなリーダーでも何故か神保彰だけは手放さない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 00:40:15.74ID:MO596AmW0686名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 00:43:13.48ID:uvHLjAm50687名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 07:48:09.89ID:JkAet4hv0688名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 08:49:58.71ID:g+eakzz6鳴瀬もウクレレ
大高さんはピアニカ
神保はブラシで
曲と曲の間に
インタールードとか
入れてみたらどうだろう?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 11:03:19.85ID:dZ2+XJZ5定期的に集まってはいるがなぜか1人だけ呼ばれない方がいるからなぁ。
もうミュージシャンとしては引退状態のマイケルや中村が呼ばれているのに。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 12:16:56.19ID:r2fwY1NsH田くんか
「TスクエアはT田君のバンドじゃないから」って言われたとか
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 16:05:06.50ID:HeUU1Uktタケシ田くん?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 20:17:37.94ID:r2fwY1Nsごめん
H田君の間違い
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 21:28:55.79ID:6x25A0VO世代交代が必要だと思う。
若くてかっこ良くて
やっぱり吹奏楽部とか
学生さんの憧れの対象に
なるべきだと思う。
それには
あのくたびれたギターは
イマイチなんだよな。
安藤はもはや大人の
音楽をしがちなんだ、
音とか綺麗だし。
それはもう、Tスクエアの
カラーではないのでは
ないか。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 21:42:50.52ID:ypJvhHUkいちいち話のネタに合わせてしれっと入ってくんじゃねえよ
明日披露する自慢のポエムのネタでも仕込んでろよ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 22:03:54.59ID:r2fwY1Ns0696名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 22:12:24.71ID:gqma4QdB0697名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 22:20:27.92ID:MYmf7UQ2昔の客はメンバーに平気で絡んでたんだな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 22:42:26.07ID:ypJvhHUk客の「…ハガキ代、20円」w
野次もどっかのバカポエムと違ってメンバーへの愛が感じられるよな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 23:24:21.28ID:2B/JvtEt正直明る過ぎというか
ゴージャス過ぎ…、うんまあ
そんな感じなので
女を口説く時のBGMには
なりにくいんだよな。
明日はセックルの日なので
ムード作りに悩んでいる。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/05(金) 23:33:35.95ID:Fp57ugc0どうするよ…w
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 01:42:25.32ID:TmHMxUhU58 2/12録音 FMSTATIONの紙でできたのをカセットケースに入れてあった
メイクアップシティ
4人のイラスト絵がw
左から釣りズボン、髭
2人目 これ司会屋さんか
3人目がもじゃもじゃ頭に茶色のギター
一番右が、あれ鍵盤のついたギターみたいなのを持っているな この人が司会屋さんか
名前忘れた
Gypsy wind 4:06
EYES OF MIND 5:54
REFLECTIONS OF YOU 4:28
RIPPLE DANCE 4:57
LIFE GAME 4:58
MAKE UP CITY 5:52
PASTEL SEA 4:41
TWINKLE WING 5:20
今晩はこれ聴いちゃおうっと
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 02:06:46.41ID:nGMnOadS0703名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 02:13:50.24ID:jF1R0r8L0704名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 02:38:17.26ID:tfmfK+Dp前に効率的なNGの仕方教えてとかドサクサ紛れに聞いてきたパターンもあったし
聞き出そうとする前に自分のポエム良く見てみろとw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 03:48:09.02ID:TmHMxUhU0706名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 06:55:52.98ID:p0SyxdzSお前らの心ではないか?
改行が
長文が
ポエムが
そんなもんこの世には
腐る程あって、
全部読んでいる暇なんか
到底ないなら
ほっとけよ、そんなもん。
何でカシオペアファンは
こんな言いがかりを付けられる
のか?
自分のしていることは
見えているのかよ、じゃあ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 07:23:16.59ID:p0SyxdzS感性が先行した作品。
技術はあって当然だが
それを単に表し続けることは
スポーツに近い。
例えば
実相寺昭雄みたいなものが
ないんだよ。
まあ、
カシオペアファンからすれば
「ウルトラマン?子供かよ?
ばーか」となるだけだもんな。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 07:57:04.63ID:j93A3jN0ライブ・パフォーマンスに感性を動かれず、
技術の単純な表現と解釈するような奴が
アートを語っても何の説得力もないよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 12:06:22.49ID:p0SyxdzS感動することはないのかよ。
カシオペアだけが鍛えて
いるのかよ。
カシオペアのメンバーの
体はアスリート並みなのかよ。
カシオペアの音楽が
スポーツに近いというのは
軽いんだよ、本物のスポーツに
比べると。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 12:17:27.01ID:+RSL9zsO0711名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 14:38:02.73ID:ShQIKDI+0712名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 16:54:31.67ID:j93A3jN0カシオペアにないものは→感性が先行した作品
例えるならば→技術を単純に表し続けるもの≒スポーツ
これに対して、>>708
スポーツ= 鍛錬された肉体によって生み出される ライブ・パフォーマンス
→技術の単純な表現などではなく、そこには芸術性が宿り、
人々の感性を刺激するものである
それを感じない君がアートを語っても、説得力がないよ
それに対する返答
>>709
じゃあお前はスポーツに感動することはないのかよ
君、かなり頭悪いでしょ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 17:31:58.44ID:Sq6cYGsd> 音楽をしがちなんだ、
> 音とか綺麗だし。
ランドウにかぶれちゃったからもうどうしようもないね。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 18:20:44.52ID:0iF9spwcスポーツに近い。
スポーツには芸術性が
ある。
しかしながら
カシオペアの音楽は
スポーツではないから
スポーツの持つ芸術性を
見出すことは出来ないと
言っている。
形は違えど
チャーリー・パーカーと
カシオペアはそこが似て
いると思う。
音楽を
さもスポーツのように
してしまったという
点に於いては。
俺はジャズが嫌いなのだが、
これが一つの理由だ。
スポーツの芸術性が大事なら
カシオペアではなく、
スポーツを追いかけたらいい。
カシオペアには
絶対にない。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/06(土) 18:49:38.77ID:6Zt2YXb00716名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/07(日) 09:58:10.06ID:uSu4j1Lgそこに思う存分書き込めばいいじゃん
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/07(日) 16:16:42.08ID:PnAiZwwK0718名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/07(日) 17:00:58.55ID:EDVpJ7vw0719名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/07(日) 17:23:39.11ID:dEsKlYnX再スタートから2年経って、ファンも支持する/しないが固まってきて、
やっと落ち着いてきたような感じがする。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/08(月) 21:58:46.58ID:p4yodx9Eワーワーワトソンみたいな
要素があればいいのに。
見掛け倒しとか言われる
人でもあるが、
野呂にとってはファンに
もう少し飢餓感といか、
チラリズム!みたいな
ところがあってもいいだろう。
先週末は
チラリズムで
燃えた。
だから
あまり書くことがない。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/09(火) 22:04:48.46ID:4f1BWbyHトニー谷の
「あんたのお名前なんてぇーの?」
をカバーしたらいいと思う。
あれは名曲だ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 00:38:34.60ID:qDHgF6Ft七夕には彼女と二人で星空を見ながらTears Of The Star を聴くとかロマンチックでいいと思うけどな
深夜彼女とホテルにいくときはMidnihgt Rendezvous
二人で同じ朝を迎えたときは朝日を見ながらAsayakeとか
彼女にプロポーズするときはSwear
Casiopeaの曲は結構使えると思う
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 01:41:08.23ID:jWlzfixr0724名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 02:13:03.79ID:8A7TG5zmキモ!
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 09:03:28.28ID:OcBcjENGいいんだけどな
思想のないカラっとした音の集積
耳に心地よいポジティブサウンドは。
だが今の彼らはそのポジティブさが
空元気に見えてしまうんだ。
まだ俺たちゃ若い!
若いモンには負けん!
ゼイゼイいいながらヨロヨロと走っている
ご老人のようで。
明らかに制御能力が衰えていて、
見ていてつらい。
あと、おばちゃんが
ごんぶとの二の腕をさらす
ノースリーブの衣装は
今後NGにしたほうがいい
斜め後ろから見ると
若干ダイエットに成功した
天童よしみに見える。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 21:35:55.84ID:vZXO2gcv0727名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 21:48:07.30ID:E6Z+nSbo思想性があるのかも知らん。
どうせなら
カシオペアがアンサーソング?
として
「老人と子供のポルノ」と題して
曲を作ればいい。
カシオペアに思想性があると
すれば、
「人生はミラーボールのように
照らし照らされ」
「実生活の機微より花鳥風月」
「世界はメッセージより
スリル・スピード・テクニック」
少年ジャンプの漫画みたいだ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 21:50:43.32ID:+IOPne9j0729名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 22:30:18.26ID:BGCuonpm0730名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 23:11:58.36ID:K3uqdMVY0731名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/11(木) 01:21:34.71ID:4cxFF9LM二年ぐらい前に見たライブはあまり良くなかった
例え和解して40周年に呼ばれても厳しいかも
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/11(木) 08:18:13.26ID:7NIEST1hてた
だから彼はさだまさしを異様に嫌うmんだ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/11(木) 10:10:36.66ID:zk9O3GKDバックコーラスとして
松村和子が付けたらいいと
思った。
カシオペアが大胆さと
「お山の夕焼け」をイメージ
することが出来るならの
話だが。
あの声は素晴らしい。
世界に打って出て行って欲しい
位だ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/11(木) 13:02:45.09ID:v9qZrZ8hライブをやった。一応入場は並んだ順だったので外まで人が溢れた・・・。
興行主?の人が「おら〜!まっすぐ並べよ!!フラフラすんな!!!」とにらみを利かしていた。
意外と硬派な連中が仕切ってるんだな…と若いながらに思ったことを、最近思い出した。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/12(金) 20:12:02.83ID:f9ey3hUy「この間海外旅行で行った
カッパドキアの夕焼けは
最高だったね」という感じ。
村下孝蔵の歌に出て来る
「夕映えは 杏色」
は誰かを思い浮かべての
夕焼け。
カシオペアもそろそろ
そういうものに挑戦すべき
では?
「フォークは糞」という前に
詩情をテクニックで超えて
みせては?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/12(金) 20:18:23.24ID:gvqEO42a0737名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/12(金) 21:27:25.09ID:T818ipQ/0738名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 01:39:31.50ID:FW9SlC9wそのバンドどうかわかんないけどギター二本でやったシャンデリアの解釈は斬新で結構好きだ
あと韓国の三人組が演奏したブラックジョークも好きだな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 18:27:20.52ID:OAXBQvMD尺八のような声も
バックコーラスとしては
貴重だと思う。
それを上手く使えるか
どうかは度量次第。
民謡とのコラボは
どうなるか?ということ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 19:04:43.00ID:connuUCI0741名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 19:57:00.62ID:13tTDXoA0742名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 20:11:57.14ID:connuUCI0743名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 20:36:03.88ID:OAXBQvMD壊したいと言いながら
ワンマンバンドにしている。
つまり、その為には
「自分の色にはないことを
敢えてやる」という、
矛盾めいたことを
やらなければならない。
元々フュージョンは
融合を意味し、音楽で言う
「異種格闘技戦」みたいな
ものだ。
野呂は
「ポップ・クリエイティブ」
という言葉の定着に失敗した
のは紛れもない事実だが、
「壊す」という形で
フュージョンに回帰するのなら
それは先の矛盾を解決すると
いう、大変な作業がある筈。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 21:46:41.03ID:PGQdZBhJ(クエーッ!)
いい女!
(クエーッ!)
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 21:49:56.30ID:7SbnRkFD知らんかった
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/14(日) 00:41:27.67ID:mULixgmbギター弾きながら唄うことは
できんように、
いちから違うことをやるなんて
大変だと思うから
外部から力を借りなければ
ならないとは思う。
酒枯れした声を作るか?
それとも。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/14(日) 01:52:32.45ID:6aIt8w1j0748名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/14(日) 08:29:58.71ID:mULixgmb話じゃないだろうがよ。
野呂のワンマンバンドで
あるカシオペアが変化・
進化(ある意味退化)を
望むなら、野呂が余程
変わらないと何にも
変わらないという話だ。
そもそも比較したところで
何だというのか?
カシオペアファンなんて
「カシオペアは最高、
○○は糞」なんて平気で
言っている癖に。
その比較も許されている。
それよりマイルドな
俺の「比較」が辛いなら、
それはお前達の罪から
来ているのではないか。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/14(日) 13:36:47.32ID:6aIt8w1jそうか?
ナルチョの意見も取り入れているだろ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/14(日) 13:46:21.43ID:XsaLBzSQそれ、いつものやつ
頭おかしいんだから相手にするなよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/14(日) 15:24:29.79ID:kK0BR6exこうだから頭がおかしいとは
言えずに
ただ「頭がおかしい」とばかり
独り言を繰り返す人間じゃ?
長文が
とか言う奴、お前が普段
読むべき仕事上の文章は
短文一、二行なのか。
俺の文章なんて大した
情報量ないぞ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/14(日) 16:15:29.98ID:XsaLBzSQ0753名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/14(日) 17:10:24.95ID:6aIt8w1jお前が見当違いなことばかりいうからだろ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/14(日) 19:17:36.03ID:NllGdE/30755名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/15(月) 07:54:46.84ID:m395KUip「フォークなんて誰でも
出来る」
「ジャズなんて古臭い」
はご愛嬌な位で、
「鳴瀬死ね」
「大高いらね」
「櫻井戻せ」
お前のやっていることこそ
検討違い、というか、
「犯人探し」ではないのか?
絶叫女?
カシオペアの音楽が良く、
ノリが良いだけなら
そんなことあり得ない。
性的興奮の為だとしたら
エクスタシーの為だとしたら
俺は
「カシオペアを好きな自分に
酔い痴れている」に一票だ。
だから
くだらないなあと思うのだ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/15(月) 11:56:51.54ID:4CCpJbh8足しげく通っていた頃が懐かしい・・・。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/15(月) 21:08:05.22ID:LLFydYHU昔道玄坂のストリップ劇場前に喜楽というラーメン屋があって
(今も現存する)そこに行けばメンバーの誰かしらと会うことも
多かった。自分はジンサクの2人と会うことが多かった。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/15(月) 22:03:26.46ID:w9z2ryKfDJ卓もそれほど売れてる様子なく、楽器屋の勢い衰えた感あり。音でドキドキさせてくれるアーティストが減ってるからねぇ。
くだらねー詞よりはコードの方がいいね、俺は。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/16(火) 13:37:08.94ID:ASYKqJq+0760名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/16(火) 15:23:21.47ID:SjAcPlYK0761名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/16(火) 19:34:53.29ID:Q7Mv5oqy0762名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/16(火) 21:33:10.08ID:ICyo90RDもともと言葉足らずとか
説明が下手だから、
言葉を敬遠していると
いうのがカシオペアファンの
実情では?
所詮
「死ね」
「やめろ」
と言ってりゃあ
一端のカシオペアファン
なのだから。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/17(水) 05:48:54.04ID:YWfYj96G0764名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/17(水) 09:02:35.87ID:hNU15zCf詩に見えるのなら
それはおかしいとしか
言いようがない。
これが
カシオペア脳という奴か?
カシオペア以外のものには
排他的で、
酷い人はカシオペアを
聴いて絶叫してしまう
という?
カシオペアは
メンバーチェンジをしたし、
成熟の方向へ進んでいる。
取り残されているのは
こういうファンで、
カシオペアと
カシオペアの音楽を
俯瞰して見てられる人は
もう、別な所に行ってますよ、
昔のカシオペアが好きな人
でもね。
という感じじゃないのか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/17(水) 09:55:08.04ID:nyCVqHy40766名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/17(水) 23:13:20.35ID:akJggO630767名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/17(水) 23:16:50.23ID:1cLC8cwP0768名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/18(木) 01:56:37.28ID:GZR158wk3rdの曲になると野呂さんのギターが走るので、意気込みは選考していると思う。
2ndまでの曲だと不思議と走らない。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/18(木) 02:01:20.40ID:GZR158wk○ 先行
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/18(木) 16:45:02.64ID:Dbrnd+bXそれ大高さんの影響ちゃうか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/18(木) 17:56:29.00ID:iebQTAG00772名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/18(木) 19:23:37.60ID:8KI2SHWfいやそうじゃなくて演奏していると大高さんの巨乳がチラチラ見えてしまいリーダーが欲情して脈が上がって走るという意味
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/18(木) 22:59:36.04ID:qicrS3jJ| | |
向谷――――――― 矢堀
向谷さんがニコ生で神保と
エレクトーンで共演
大高さんと矢堀さんは夫婦
向谷さんは、カシオペアの
ダズリングやスプリンターを
エレクトーンーで弾いてる
富岡ヤスヤさんと
スプリンターは向谷さんの作曲した
ものだけどダズリングは野呂さん!?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/18(木) 23:33:45.38ID:XaZ7j7ku0775名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/18(木) 23:45:08.52ID:TNzcA8pR0776名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/19(金) 02:17:42.13ID:J1hHbaJiうむ!
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/19(金) 16:02:14.79ID:VEY+ZHfYカバーすべき。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/19(金) 19:54:38.49ID:GDL8m1o5もうここには来なくていいから大好きなサブちゃんとこでも行け
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/19(金) 19:59:37.70ID:VEY+ZHfY文化を題材にすべきで、
奥行きが生まれて来る
感じがする。
カシオペアは抽象的な
音楽が多いとは書いたが
それでも例外があって
インドっぽい音や
実は「春の海」っぽい曲
(リディアンって言うの?
よく知らんが)もやっている。
もっとクラシックよりの
リズムをなくした感じの
曲も入れるべきだ。
そのため参考例として
「与作」を挙げた。
別に北島三郎がいい!
みたいなことを言いたい
訳てはないが
そんな感じの曲を
やった方がいい。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/20(土) 02:04:22.40ID:dGKdFfTbカシオペアファンにある
とは思えんな。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/20(土) 09:22:52.83ID:Rkiyqs2P0782名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/20(土) 11:45:28.31ID:mlqjDSz0その割に西村京太郎サスペンスとかにはBGMで使われないよなw
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/20(土) 17:08:10.39ID:b1NSeusJもう事実上引退だよ。
カシオペアをコピーすべきは
例えば押尾コータローとか
じゃないか?
ちょっとリズム悪いけど。
あと、
ジャンゴ系のジプシー・
スイングの人とか。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/20(土) 17:21:29.66ID:TrvJNZKCスペルが違うから厳密には違う
その縁で上野駅で演奏した事はあるけどね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/20(土) 19:04:41.41ID:MNdLlR/oこれはこれはマジレスありがとうございました。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/20(土) 19:45:19.22ID:b1NSeusJやっても
「カシオペアの劣化版」
としか聴き手から評価され
ないとしたら、
プロは誰も手を出さない。
プロのやり方で、
個性を出した作品も
「あんなもん」
「こんなもん」
で終わってしまうのが
オチ。
それ位、カシオペアの楽曲は
例えば演歌きら見たら全く
魅力がない。
そして
カシオペアの演奏そのものも
いつの間にか食傷気味と
なっていく。
だから、
もっと新しいことを
無理にでも作っていくしか
ないんだ、
カシオペアは。
伝統芸能じゃないんだから。
まあ演歌もそうだけど。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/20(土) 22:13:11.55ID:VZediRIZカシオペアというかジャズにオマエは文句いってんだろw
オマエジャズにコンプレックス持ちすぎ
っていうか楽器ひけんキキセンコンプだろう。。。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/20(土) 22:18:29.02ID:VZediRIZ自分が楽器も全然駄目な音楽的才能ゼロな駄目人間だから
音楽できる日本人が許せないんだろ
でも外人だと許せちゃうんだよな
外人に土下座するのが好きなんだろう。。。。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 02:27:02.55ID:uBP0vtgp0790名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 02:43:13.43ID:+67p4Cug一人カシオペア嫌いの頭のおかしいのが常駐しててたまに自演もしてるようなんです
スミマセンね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 10:02:33.77ID:Uu5hSiFp0792名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 10:10:16.16ID:AeR9uS7z自演乙
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 11:31:54.60ID:aKVZDW0+自演じゃなくて自己紹介では?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 12:09:13.31ID:RSa8jEuCあれ重いだけであんまり使うメリットないよ
昔はジョージデュークやヤンハマーが使っていたけど大高さんがあれやっても格好いいとは思えない
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 12:44:33.15ID:6Aq9fhYbメタボ腹でっぱらせながらw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 14:36:37.24ID:+67p4Cug昔おれも持ってたがマクセルCMで海入って弾いてたKX1は木製ボディで重かったけどその後のKX5では樹脂と金属板で大きさもコンパクトになって軽くなってたよ
あんまり最近使ってる人見かけないけどね
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 14:39:12.91ID:+67p4Cugどうしたポエマー?
今日は短いな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 17:05:46.75ID:Uu5hSiFp0799名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 20:53:07.53ID:6Aq9fhYb自演乙w
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 22:30:40.45ID:tXHCt6eLハービーハンコックもやっていたな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 02:13:18.46ID:1TcACIMSかと言って画板や食いだおれ太郎みたいじゃカッコ悪い。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 07:10:00.69ID:kTHY395P勝手にしたらいいとは思うが、
嫌いな方ではある。
ジャズに何の興味がないと
言った方が正確かなあ。
ジャズがそんなにいいなら
カシオペアじゃなくて
ジャズを聴いてりゃいいじゃ
ないか。
そもそもカシオペアファンは
罰が悪くなると
「ジャズは古い」
そして都合良く
「お前ジャズ知らない癖に」
となる。
俺にコンプレックスが
あるんならそれでいいが、
お前らは何なのだよ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 11:31:33.96ID:DiooL3SG0804名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 19:35:40.28ID:BhB0cUwtオマエ、コンプレックス爆発させとらんで楽器やってみろ
キラキラ星とか小学生に教えてもらえ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 20:31:54.53ID:kku2RPEcいざと言う時にジャズの権威を
借りて、
いざと言う時にジャズは
アウト・オブ・デートだと
罵る事大主義者が
カシオペアファンなのでは
ないか?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 20:41:22.19ID:kku2RPEc抱いているのは
カシオペアファンの方で
ジャズとロックが融合しな
ければならない、しかも
ジャズ側からのアプローチで
という、フュージョンの
縛りから抜けたいと
思ったのが野呂なんだろ?
だから、
「ポップ・クリエイティブ」
とか言い出したんだろ?
定着しなかったが、
野呂の当時の気持ちは
そんな感じじゃあなかったかと
思うが。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 20:53:31.07ID:OjQbmJuxお前が一番コンプレックスの塊だと思うね
音楽にいちいち屁理屈たれんな糞
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 22:22:49.49ID:KOqnfBHq0809名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 22:58:00.20ID:kTHY395Pカシオペアという認識の
カシオペアファンというのは
どういうことなんだ?
まさにロクでもないかが
滲み出ている。
「楽器も弾けない癖に
カシオペアに口出すな、
俺達楽器弾きだけが
『鳴瀬資ね』とか言えるんだ」
ということらしいが、
そんなの
「俺の珍宝はデカイぜ」
「あたしの漫行は締まるわ」
と言ってるようなもんじゃ
ないか。
何じゃそりゃ?という点に
於いて同じだろ?
ましてや、聴き専とギグして
お前何も出来なかったら
どうすんだ?って話だよ。
まあ俺はタンバリン位しか
弾けないが。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 23:04:20.93ID:BhB0cUwtひけるようになったらどうだお前は?
へでなしな屁理屈ばっかこねてる間抜けさから抜け出して
少しは音楽を愛する心が芽生えるかも知れんぞ?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 23:06:54.06ID:OjQbmJuxタンバリンで頭たたいてみろよ
そしたら、少しはマトモな思考回路になるんじゃない?w
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 12:15:54.07ID:uCOuq3kDそんなに上手いなら
何でプロデビューしないのか?
カシオペアファンは
カシオペアの音楽が最高の
ものだと称してしかも
楽器を弾くと言いながら
世の中に対するインパクトを
まるで残せない。
だから、
野呂にデモテープ捨てられる
んだよ。
要するに
中途半端。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 12:18:53.01ID:uCOuq3kDお前、タンバリン弾きと
セッションして
逃げることになるよ。
まあ、やりたくないから
やらないけど。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 13:11:52.55ID:El6+nirs熊谷徳明君のように野呂さんがデモテープ聴いて正式メンバーになった人もいるわけだが
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 13:26:31.12ID:DTGFWOt9キキセンがえらそうに屁でなしほざいとらんで
オマエは小学生に早ようタンバリン教わって
キラキラ星を弾けるようになったらどうや?
キラキラ星で世の中にインパクト与えてみろ
できないからお前はいつまでたっても屁理屈馬鹿オヤジのキキセンやw
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 16:09:02.49ID:uCOuq3kDどれだけのバンドが
出て来たというのか?
10か?20か?30か?
「一つやったろう」
なんての殆どない。
だいたい、プロになった
時点でカシオペアとは違う
音楽を発信しなくては
ならなくなるから、
自ずと「カシオペアが」
なんて話もしなくなるだろ。
カシオペアより下手糞
というか、カシオペアより
自分というのを出せない
人間が、
今更「楽器が弾ける」なんて
威張っても仕方ないだろう?
その熊谷君はいつまでも
カシオペアの曲をコピーして
ドサ回りでもしているのか?
「カシオペアのソックリさん
来たる!」とか言って。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 16:16:11.69ID:uCOuq3kDと言われた所で何になると
言うんだよ。
俺が聴き専で
お前が楽器弾きで
というのが
俺がとても上手くて
お前が悔しくなって
楽器が弾けなくなった
ということになっても
何の得にもならん。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 16:21:44.50ID:uCOuq3kD肩で風切って、歩いて来る
人に因縁付けるようなのが
カシオペアファン。
「お前、俺を知らねぇのか?
天下のカシオペアファンの
俺様を!」
知るかって!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 17:06:58.51ID:iRVp5kEwTRIX(元T-Squareの須藤と元カシオペアの熊谷がつくったバンド)はカシオペアのフォロワーだろ
T-Squareでドラム叩いてた則竹君は神保さんの大ファンで伊東さんから「アサヤケ君」というあだ名までもらっていた
大高さんの旦那さんでFragileのギタリスト矢堀さんもよく六ピにカシオペアを見に行ってた
他にも本田雅人 小野塚晃(DIMENSION) 日野賢二 徳永暁人 谷村有美などはファンでコピーしていたらしい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 17:34:27.53ID:PbMj4ojz0821名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 18:58:04.54ID:+dNe4YsO既出のことでドヤ顔されてもな・・・
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 20:46:40.68ID:DTGFWOt9ええからオマエはコンプ爆発させとらんで
小学生にキラキラ星おしえてもらえw
で旨くなったらお前ようやくキキセン脱却できて大得セ〜ルやろ?
でもできないからお前はいつまでたっても馬鹿キキセンな
わけやw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 20:47:24.42ID:t+0U2qaV再認識したな。いまさらだけど、向谷がツアーのMCで言っていた「タイトでスリリング」
という言い方は言い得て妙だと思った。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 21:19:33.88ID:iRVp5kEwレギュラーグリップでよくあそこまで出来たと思うよ
体調崩されたのもそういう無理が祟ったのかな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 21:24:19.26ID:gGuiPTwk0826名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 22:12:28.00ID:t+0U2qaV・手数を押さえている。その上で、バスドラの使い方には相当味がある。
という印象を持ちました。今日聞いて。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 22:30:53.14ID:wQxVUm6K0828名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 23:10:23.31ID:iRVp5kEwパステル・シーとかマイ・ネイティブ・プレイス今のメンバーで聴きたいのに
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 23:39:13.80ID:bcLq6r/3オルガンで演られても何だかなあ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/24(水) 04:16:49.32ID:MJLpxC74ROAD RHYTHMなら合いそうだけどな、向谷がOK出すかどうか。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/24(水) 05:32:23.01ID:igb/9y4q0832名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/24(水) 07:47:00.32ID:ls+8eljQ何か恨みでもあるのか?
簡単な曲だと
間が持たないのか?
リズム悪いだろ、お前。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/24(水) 08:50:34.73ID:KpeImlnf0834名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/24(水) 10:54:18.78ID:oOgXImlN0835名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/24(水) 11:22:20.44ID:fBGeihBe大高さんはシンセもピアノも弾けます
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/24(水) 11:28:53.42ID:GEXB2kvCそれはスクの坂東君見てから言ったほうがいいかと
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/24(水) 18:32:57.76ID:vf/BBeepでも弾かないよね
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/24(水) 21:05:31.02ID:6rBtuLa0弾いているように見える。
そこで
たまにベースパートも
オルガンがやって
鳴瀬のベースと呼応させる
編曲にするか、
鳴瀬が
エレキマンドリンを弾くか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 00:02:20.42ID:hGRBSOUu0840名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 08:25:34.86ID:9ESG6cRe凄いのに評価されなかった
人に比べれば
カシオペアはまだいい方だ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 08:32:54.56ID:9ESG6cRe梅沢富美男とコラボ
したら
面白いものが出来る
気がする。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 20:43:14.70ID:jNvR48Rx0843名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 20:53:37.59ID:gdKXKjipペンタングルみたいな
アコギ2つとかいうのも
やってやれないことは
ない。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 21:46:25.54ID:YCgs8BOA野呂「天野くんを呼んでこなくちゃ」
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 22:09:00.62ID:O6XN/HWf富美男にAkashaを歌って欲しい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 22:53:31.37ID:nc9xKY4a0847名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 23:33:36.14ID:zu3DyWV60848名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/26(金) 07:10:34.28ID:FTFC1Krq「ラジオ体操・プレミアム」
とか称して
体操と音楽のフュージョンを
目指すべきだ。
いい音楽と健康。
素敵な出会いだ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/26(金) 07:13:23.78ID:FTFC1Krq「ワイオミングの皇帝」
みたいな曲がカシオペアに
なさ過ぎる。
緩急がない。
「八王子の皇帝」とか
作ってみたらどうか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/26(金) 09:12:45.23ID:Hy2xFhUG実は鳴瀬だという事実。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/26(金) 12:49:55.17ID:A7LmQTun実は向谷だという事実。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/26(金) 13:25:21.91ID:Bu3s4qyT只今ベルリンへ出張中
ナルチョ説の方がしっくりくる
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/26(金) 13:26:08.45ID:KcNJFzp4ポエマーが、実は初期のドラマーであった佐々木氏だという事実。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/26(金) 14:14:24.06ID:NNWWl+/6ゴリラ顔でウホウホしながら書き込んでいる
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/26(金) 14:55:57.90ID:KVHVOoE70856名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/26(金) 20:55:58.46ID:rWDRVT/e0857名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/26(金) 22:10:41.05ID:Vl/z3vBM向谷を呼んで、スペシャルライブの時が。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/26(金) 23:58:16.12ID:eGgPqecF「コモエスタ東京」
みたいな
ムード歌謡フュージョンを
やればいい。
野呂はスティール・ギターを
弾く。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/27(土) 08:09:20.48ID:rcsRpjtm0860名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/27(土) 08:40:52.61ID:1YmewHjBどんなにカシオペアを
特別視しようが
カシオペアは
芸能界に属する。
どんなにテクニックが
あっても、「玄人」好みの
演奏しようとも、
アイドルとかと
何の代わりもない。
本当に玄人はだしなら
赤だの青だの黄色だの
きらびやかな衣装なんか
着ない。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/27(土) 08:47:17.51ID:1YmewHjBかなり前にも言ったんだ、
デビュー当時の
カシオペアとC-C-Bに
何の変わりもないと。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/27(土) 20:50:20.89ID:4bykw9aR0863↑
2014/09/28(日) 20:02:29.13ID:RTXFTWjxオマエなんか歌謡曲のアイドルの音楽的才能の100分の1もないただのキキセンやろがw
必死にアメリカ土人の黒人演歌やシロンボダンスフォールの腰フリお遊戯BGMの懐メロジャズきいて
喜んでるただのクズw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 20:06:19.37ID:RTXFTWjx0865名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 20:26:27.38ID:K7zwXMo8捉えるお前が馬鹿なんだろう?
あれは下らない
これは下らないって
お前の世界は
下らないもので溢れているんだな。
お前が下らないから
そう見えるんだよ。
駄目人間。
0866↑
2014/09/28(日) 20:28:42.76ID:RTXFTWjx0867名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 21:44:18.53ID:O+6lZFfL0868名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 22:31:38.13ID:q4SehciZでもここではお気の毒なヒトを救うことはできないよ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 00:11:28.39ID:xIqVeqoqカシオペアで色んな妄想出来るの凄い
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 00:38:05.77ID:xgvSA6yv0871名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 07:07:30.91ID:xKi4HOWh誰にでも簡単に想像が付く
常識的なことに過ぎない。
カシオペアファンは
アホだと思うのは
相対的にものか見れない
ということだ。
「シロンボ腰振り」
こんなことばっかり
考えているから
駄目人間なんだよ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 20:39:41.55ID:FvjWVp9G大きなインパクトを
与えたんなら、
GSのように
沢山のグループが
出て来た筈。
0873↑
2014/09/29(月) 23:36:10.01ID:HRUVv7QHインパクト?
土井勝のTVジョッキー奇人変人コーナーじゃないだから
そんなもん必要ないだろ?
インパクトとかそんなアホ丸出しばっかりほざいてるから
オマエは駄目人間なんだよ?
音楽はリスナーの心にジ〜〜ンと来させる熱い何かがあればいいのさ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 23:40:31.16ID:HRUVv7QH心の琴線を振るわせられたそのプレイをコピーして弾きたがる
アマチュアプレイヤーのファンが
膨大にでてくるわけ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 23:44:42.58ID:HRUVv7QH0876名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 08:01:46.15ID:ve69nNht土井勝は料理人
それは土居まさるだ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 09:09:15.26ID:qcZD7EPdその心の琴線を震わせられた
カシオペア好きの楽器弾きが
どうして聴き専の心の琴線を
震わせることが出来ないの?
という話だ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 09:58:20.73ID:ck4qZM5m一人オナニーのポエマーの詩
誰の心の琴線も
震わせることが出来ないの?
という話だ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 11:54:29.27ID:vOub6S8T0880名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 12:17:18.07ID:qcZD7EPd「やっていることは
お前と変わらんだろ!
お前だって、誰からも
共感なんか得てないだろ!」
という意味か。
俺のやっていることが
オナニーなら
お前のやっていることも
オナニーで、
決定的に違うのは
お前はそれで俺を蔑んで
いる点だ。
「お前、
こんなアクロバティックな
オナニー出来ないだろう?」と
自慢してどうすんだ?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 14:01:51.11ID:boerJq7Gとりあえず、フルーツサラダ・サンデーとフロム・オーバー・ザ・スカイのコード進行同じ部分があると技術ネタ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 14:53:24.02ID:G3NI74LC特に興味なければ応答しなきゃいいだけの話
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 23:50:00.51ID:DoZgczJB決定的に違うのは
カシのファンはカシに惚れてカシを肴に自分らで楽しむためにオナニーしている
オマエはそんなカシファンに嫉妬してコンプレクス爆発させて嫌がらせのためにオナニーしているってとこw
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 00:46:58.46ID:Tc1UkF+x0885名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 07:04:13.46ID:JUshsiHZいいが、そんなにお前が
凄いなら、さっさと
デビューでもすれば良かった
じゃないか。
お前が「楽器弾け、聴き専」
と言う以上、お前は俺より
優れているんだろう。
カシオペアファンこそ
他人を誹謗中傷するために
カシオペアの凄さを持ち出し
てはいるが、
自分の優位性を証明するには
中途半端なんじゃないか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 07:11:23.40ID:JUshsiHZ・カシオペアファンは
他のアーティストのみ
ならずカシオペアさえも
誹謗中傷する化け物
・カシオペアが「変わりたい」
という意志があるなら
徹底しなければ
の二つだ。
カシオペアを誹謗中傷
しているという意味が分からない。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 13:10:57.97ID:GlHC5DZx0889名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 22:13:38.20ID:gR7yriRqで、
・オマエは顔真っ赤で必死に洟水ほとばせながらカシオペアやそのファンを誹謗抽象する朝鮮化け猿w
・カシはオマエみたいなキキセンの糞耳タコ助に言われるまでもなく日々進化変化を遂げている(現在進行形)
オマエみたいなタコキキセンチョンが必死に駄々こねて日本のトップフューを誹謗抽象
している訳はバレバレ・・・・チョンキキセンのコンプレックスやろw
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 22:17:29.09ID:WSqrN1Ks0891名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 22:19:58.14ID:gR7yriRq0892名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 22:22:12.82ID:uGoh2N6Wそれで何で
「櫻井戻れ」
「鳴瀬氏ね」
「3rdはカス」
なんて言葉が出て来るのか
分からんな。
実は変わって欲しくないのは
カシオペアファンの方で
そんなのに振り回される
位なら、いっそもっと変わった
方がいい。
自分を高くして
人を低く見るためのファンなぞ
捨ててしまった方がいい。
こんな莫迦。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 22:42:53.99ID:gR7yriRq一番ここで
自分を高くして
カシファンを低くみようと
必死に顔真っ赤で洟ほとばしらせながら夢中になって
粘着する文鮮明命の珍子猿w
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 22:49:10.98ID:3tUkB7iY>「鳴瀬氏ね」
>「3rdはカス」
こんなこといった覚えはないわけだが
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 22:57:02.39ID:gR7yriRqそんなこと言ってるのはアンチのこの珍子猿(>>892)に他ならない
お得意の自演ちゅうヤツですわw
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 23:03:52.70ID:WSqrN1Ksとてもレベルの高いやり取りですね?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 23:30:37.35ID:3tUkB7iY桜井さんのベースもいいしナルチョのベースもいい
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 03:52:44.22ID:Oa5fbSmv0900名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 12:48:52.18ID:dl13OhSN他でもない、カシオペアファン
こいつだろう?
なじって
どうなるのか?と言ったら
「俺は凄くてお前は駄目」
という結論しか、こいつは
持たないんだろう?
俺はその結論付け方が
気に食わないが、
俺の凄さだの、正しさには
ここでは
何の興味もない。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 14:54:53.94ID:jiOYASwg0902名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 20:42:21.48ID:dl13OhSNお前はオールドタイプだから
駄目だと
言われてどちらが優位かなんて
話す人間はクズだが、
実際
俺がオールドタイプかどうか
なんてどうでもいい、
もっと言うと劣っているか
どうかなんて
どうでもいい。
例えた所で同じだ。
抽象⇨具象の変換位
骨折れよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 21:03:05.63ID:VoCcqS6g0904名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 21:07:07.26ID:jiOYASwg0905名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 21:13:51.23ID:RBR0CLFT0906↑
2014/10/02(木) 23:21:03.52ID:so3gNjOT0907名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 05:14:34.95ID:myMyGrEf櫻井戻せ
ライブでみんな成瀬やめろと
大合唱しよう
デモやろう
成瀬をカシオペアから叩き出せ!
成瀬をカシオペアから追い出す市民の会結成だ!
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 09:14:41.08ID:EU6lrbQPばっかりだったぞ、
カシオペアファンは。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 11:31:03.64ID:NqLT9Hadというかカシオペアはナルチョが入ってからの方がよくなったよ
それまでなかったプログレ調の曲も増えたし
野呂さんの曲もナルチョの曲に刺激されたのかバリエーション豊かになったと思う
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 12:20:52.10ID:sGNbu7nEビアガーデンでジョッキ持ち上げてる中年サラリーマンみたいなニヤケ顔もなんだかねえ
まあ樫はワンパターンでつまらん奴にはつまらんだろうけど、成瀬加入はイミフ 樫の世界観ぶち壊し
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 14:50:26.94ID:ebyBIm4G0912名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 15:40:46.98ID:4bkt0ktuベース単独で完結できるタイプのプレイヤー。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 16:39:45.54ID:Pi8uVQUI0914名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 18:16:24.29ID:TQyTDEKj0915名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 18:55:06.23ID:xOzpB+Y+0916名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 21:00:08.10ID:myMyGrEf0917↑
2014/10/03(金) 21:10:40.66ID:Bxf2tXC/ダッサイ40年代懐メロ腰フリダンスBGMやろ
オマエのお気に入りはw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 22:04:04.88ID:myMyGrEf0919名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 22:21:53.87ID:GCQRQcbUhttp://mikasaackerman.com/jlab-fat/s/fat141003222050.jpg
http://mikasaackerman.com/jlab-fat/s/fat141003222107.jpg
http://mikasaackerman.com/jlab-fat/s/fat141003222124.jpg
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 23:13:17.39ID:aSUehWGJhttp://www.hamakei.com/phone/photo.php?id=3268
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 23:27:17.03ID:JlSk0Ksy0922名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 00:40:26.26ID:LP4wn4e20923名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 07:25:38.25ID:5HKz+my+典型だから仕方ないだろう。
コミュニケーション能力が
どうとか言う前に、
「これが自分なのだ!」
という自覚が欲しいもんだ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 09:06:45.81ID:Scpt5mRw変なエフェクターかけてばっかだからそう感じるんじゃね?俺はあの歪系のエフェクト好きになれない
ベース音のメリハリが無くなってドローンとした感じになる
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 09:49:37.52ID:Pm6MHyjhそれと鳴瀬さん以降ベースがメロディラインを弾くケースも増えているし
最初は2期否定派だったけど鳴瀬日山の加入は大きかったと思う
野呂向谷櫻井神保のままだったら早々に解散していて今の3rdはなかったんじゃないかな?
もちろん俺も1期の野呂向谷櫻井神保が最高のメンバーだと思っているよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 10:18:25.67ID:tL839nn5成瀬さんだと
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 10:35:11.47ID:dg6Rv2EQ君こそ鏡もってるのかねw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 11:49:29.09ID:GxsVEiV3年長者に対してさん付けして何が悪いんだよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 12:36:53.43ID:6I3pnUtnステマしてんな
気持ち悪りい
成瀬さんだとよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 13:50:46.86ID:GxsVEiV3会ったこともねえよ
決めつけんなハゲ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 13:59:44.78ID:5HKz+my+向こうは左手
こちらは右手で髪を
触る。
お前自身をいくら見つめても
間逆の回答しかないぞ。
所詮
「自分とは違う何かから」
自分を見つめるしかない。
お前らカシオペアファンは
すぐに意固地になる点は
共通なんだから、
自分をお互いに見つけ易い
だろう?
馬鹿でいいのに
馬鹿でいられない。
馬鹿な癖に
見栄っ張りな嘘をつく。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 23:12:56.86ID:DCBv/qSz卑しい奴だ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 23:54:27.18ID:3jGXPl/cダズリング弾いてるとサッサーサーサーサッと箒で掃いてる感じがする。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 00:17:57.44ID:M85V//aZ鳴瀬さんな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 07:24:10.81ID:Xy2UGUw9批判している訳でもないなら
カシオペアファンが怒り狂う
のを見て楽しんでいる訳でも
ないというのが
全然分からない。
カシオペアに嫌な点は
あることはあるよ。
でも、それを言ったら
論点がボケるだけ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 11:09:46.09ID:K5IshDHdカシオペアじゃないと思うんですが、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11204149
↑この曲の曲名とミュージシャン、どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願い致します。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 11:30:24.20ID:M85V//aZこれをどう思ってカシオペアと判断したのかそれを知りたいw
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 11:41:28.82ID:nPeM3oroここは怒り狂って必死に多行レス繰り返して
粘着する間抜けなオマエをボコボコ叩いて楽しむとこやw
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 11:49:12.26ID:nPeM3oroキキセンが鏡をみてもプレイヤーにはなれないし
ダッサイ懐メロジャズヲタのままでシティ派のイケメンにはうつらない
お前自身をいくら見つめても
逆になるのは左右だけでオマエはアホ猿という回答しかないぞ。
そんなことも理解できんからオマエはキキセンのタコ介とバカにさるのやろ?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 12:18:33.53ID:nPeM3oro古臭くてダッサイOLDタイプのキキセンってバカにされても
そんなことど〜でもええやないの?
言われたからって怒り狂って必死に
粘着してるオマエはクズだぞ?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 12:32:22.29ID:nPeM3oroコラ、コリアのどこらへんがオシャレなのか30文字以内で説明してみい
この田舎モンのキキセンハゲw
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 13:10:49.87ID:Xy2UGUw9クオリティという奴だろ?
聴き専がどうとか言う前に
考え方変えないと
あいつは駄目
こいつはは駄目
と言っては
それこそ誰にも相手に
されないぞ。
まあ、カシオペアファンは
こんな感じなんだろうな。
0943↑
2014/10/05(日) 13:15:43.52ID:nPeM3oro俺様はカシファンやなくてコリアファンやぞ?
なのに何を根拠にオマエは
カシオペアファンが駄目駄目と必死に食い下がっとるのや?
はよう鏡みて駄目自分を自覚し・ろ・やw
このハゲw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/06(月) 00:15:53.72ID:iYdwgOjD0945名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/06(月) 08:24:39.20ID:2PLE0//oカシオペアがなかったら
ここまで他人をこき下ろす
ことが出来ない人間。
確かに
歴史にifは禁句だが、
カシオペアがなかったら
なかったなりに
音楽を楽しむことが
出来ない集団だろう?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/06(月) 19:50:57.25ID:4A/M3cm20947名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/06(月) 22:55:00.64ID:bYhZG/umカシオペアとそのファンに対するコンプレックス丸出しで
ここに粘着してカシならびにそのファンたちを必死に
こき下ろしてるここで一番の最低駄目男>>945
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 08:38:00.70ID:b1vot6rx「カシオペアのようになりたい」
とか、
「カシオペアがもっと自分の
思うようになったらいい」
とか、
思ったことがないから
知らん!
鳴瀬なら鳴瀬でいい。
櫻井なら櫻井でもいい。
ただ
「死ね」
「辞めろ」
という言葉しか発せない
カシオペアファンの方が
コンプレックスの塊みたいに
見えるが。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 08:44:25.65ID:b1vot6rxカシオペアファンは
ビートルズファンに似てる。
ビートルズファンも
キンクスもマンフレッド・マンも
ホーリーズもDC5も
ピーター&ゴードンでさえも
興味ないという人は多い。
全然違う点は
ビートルズファンはまだ
実害がない方だ。
カシオペアファンは
他人を貶して悦に入る
自慰行為至上主義者が
余りにも多い。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 12:18:59.22ID:OmQdn6ER一部の基地外を基準にそういう言い方やめてくれるか?
俺はサクちゃんもナルチョも尊敬しているわけだが
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 12:39:05.83ID:cJV73Wy9変な奴等がカシオペアファンを名乗り、ここに居付いて荒らしてるだけだろ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 21:29:25.17ID:jVC0Noyy35周年冬ツアー、初日福岡イムズのチケット取って来た!
行く予定の人いる?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 22:15:35.20ID:vdADQm4cポエマー共は別スレ立てて
いい加減ウザいんだよね。
新しいCD来春だってね!
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 23:22:13.16ID:6Y7nKGTJ>他人を貶して悦に入る
>自慰行為至上主義者
オマエのことやw
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 23:54:09.77ID:CtIINYES〜新時代到来〜
17歳で1億円を稼いだ下半身付随の
超ツンデレ起業家が今明かす!!!
高校中退、元ニートで、
しかも第一級の身体障害者の少年が、
17歳で起業して、
わずか1年で年商1億円を達成した秘密を
今暴露します!!!
若者よ!!!
今こそ立ち上がれ!!!!!
>> http://saboo.jp/kbbz0/6TT501 <<
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 23:55:37.57ID:6Rpyr1qW0957名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/08(水) 00:49:18.30ID:qMcQlwXS=荒し命の馬鹿キキセンw
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/08(水) 07:53:33.06ID:YqkBNmk70959名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/08(水) 08:42:27.01ID:ePIbxMD5期待をしているだけだ。
成熟した音楽、CD、
DVD、ネット配信、
ライブ、ファンとの交流を
改めて構築して欲しいと
思っているだけだ。
そこに
既存のカシオペアファンが
既得権益を守ろうとしてる
だけだ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/08(水) 12:46:30.26ID:ibjOaXoLただ、辞めずに続けてほしいとは思ってるけどな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/08(水) 18:08:15.52ID:QyB2Wv5H東京の行くよ!
初日いいなー、ホントは最終日行きたかったんだけどさすがに地理的に無理だ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/08(水) 21:24:38.68ID:ePIbxMD5当に大人の音楽だ。
AORという意味じゃない。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 01:13:17.56ID:tbTG4hLI「カシオペアは『与作』をやれ!」
と言った所で「与作」をやらんの
は百も承知だよ。
「俺逹は『与作』は出来ないが、
カシオペア流のお岩木山は
こんな風になる」
「AKBはカバー出来ないが
松田聖子の『風立ちぬ』なら
カシオペア流に料理出来る」
とか、
そういう風になってくれたら
と思っているだけだ。
もし
カシオペアが
いつでもファンを驚かそうと
努力しているのであれば
俺の意見なんて陳腐だろうが、
幸か不幸か
カシオペアの新作に
そういうサプライズは
余りなかったのでね。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 01:33:59.63ID:nxfkHaicこんどはクルセイダーズ、シャカタク、アジムスにした
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 02:01:31.23ID:QlLGMy6rそれ全部iPodに入れて聴いてるよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 12:13:52.77ID:6MpOLLytぐだぐだ粘着してね〜で
オマエは我が日本の歌舞伎や謡曲のBGMでも
土下座しながらありがたく拝聴しろや
40年代のシロンボナツメロ腰フリダンスBGMのナツメロジャズ聴いて喜んでる馬鹿チョンw
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 12:22:24.72ID:6MpOLLytそのシロンボの親戚とかそのシロンボに師事したとかまったく全く縁などないのに
馬鹿丸出しで日本のバンドを粘着して必死に小馬鹿にしてんだよなw
本間みっともない馬鹿キキセンや
オマエ何人やこのバ〜〜〜カチョンw>>963=964
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 12:28:28.86ID:6MpOLLytホレホレw
出自隠してコソコソしとらんで
オマエの祖国のカシに対抗できるようなフューやジャズバンド言うてみいw
できんやろ?だ〜〜から悔しくて必死にシロンボバンドばかり挙げてんやろ?
でオマエなんかと全く縁もユカリもないやろが?このバ〜〜〜カ糞耳キキセンw
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 21:05:11.06ID:p/O3aiqb何でもかんでも
感情にまかせて
ヒステリック過ぎるし、
何一つ事実と違うこと
言うことが多いが
何かつらいのか?
鎮静剤打ってもらった
方がいい。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 21:25:23.03ID:/kxS2Muf0971名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 22:51:56.48ID:BFHDGL13http://hissi.org/read.php/fusion/20141011/Nk1wT0xMeXQ.html
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 22:53:35.79ID:BFHDGL13http://hissi.org/read.php/fusion/20141005/blBlTTNvcm8.html
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 22:54:55.37ID:BFHDGL13http://hissi.org/read.php/fusion/20141001/Z1I3eXJpUnE.html
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 23:37:49.60ID:6MpOLLytでましたw
ジャズ珍子猿おとくいのhiss.orgレス蒐集w
オレ様の言うことに偽り微塵もなしやろ?
どうや?この馬鹿チョン>>971=>>ID:BFHDGL13
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 23:57:36.66ID:BFHDGL130976↑
2014/10/12(日) 00:00:02.25ID:6MpOLLyt0977名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 00:35:44.30ID:uT8pSwH90978名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 05:05:54.09ID:YoOzTWAQ言い出したらドバーっと出るわ、俺なんか。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 06:38:38.97ID:4zMmhIVAまあせいぜいがんばれや。だな。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 07:44:09.26ID:IdF4YsSe全く構わない。
俺も放置で構わない。
ただ、
諦観しろ!なんて
俺は言わないからな。
好きにしたらいい。
遊んでいる?
お前は遊んでいるというより
そうしてないと辛いんだろう?
真面目に言ってるんだぞ。
薬飲んだ方がいい。
眠くなるやつ。
落ち着くぞ。
たまには一週間位、寝てるのも
いいじゃないか?
普段ねむれないだろ?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 08:01:48.68ID:IdF4YsSeそりゃ諦観するしかないと
思うよ。
パーティー気分で
かっこいい
お洒落な音楽!
なんて言って踊り狂う
若者が
年を取り
身体も動かなくなり
始めたら、
今度はそれこそ
「数珠を握って空拝む」
なんだからよ。
そうなるのが
自然と言うなら
いつまでも若い気分で
いない事だな。
鳴瀬氏ねだの、
腰振りシロンボだの、
櫻井とチェンジだの、
やっぱり大高さんじゃ
駄目だの、
俺はカシオペアファンだから
センスが他の人より
いいだの、
長渕剛のギターなんか
下手過ぎて笑えるだの
(今はちょっと酷いけど)、
演歌は糞だの、
吉幾三は凄いけど
ラッパーとしてねだの
(多分、日本の演歌界で
No.1だろう)、
お前の人生は
常にパーティーなんだな、
パーティーを中心に
生きているんだよ。
だけど
パーティーはいつか
終わるんだよ。
或いは最後まで
パーティーにいられるかも
分からないんだよ。
パーティーと題したCDを
カシオペアは出しているが、
パーティーの後の人生を
表現して貰いたいものだ。
0982↑
2014/10/12(日) 14:17:06.43ID:rTOTB2wX顔真っ赤の馬鹿チョンw
ちなみに馬鹿チョンのオマエは日本の演歌について語るな
オマエみたいな幼稚な糞耳の馬鹿朝鮮人にはサッチモやシナトラの叙情歌ものジャズの
進化系である日本の高尚な演歌など絶対理解できないんやからなあwみじめやあ?この馬鹿チョンジャズチンコ猿w
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 14:24:04.58ID:rTOTB2wXいまだにイエペスの「愛ロマ」もろくに弾けない楽器何やっても下手糞キキセンの
オマエは長渕を笑えるか?この馬鹿チョンw
だからオマエは音楽的才能ゼロの自分を差し置いて日本人を馬鹿にして悦いることが
生きがいの馬鹿チョンキキセンって馬鹿にされるわけやwこの馬鹿チョンw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 14:28:34.35ID:rTOTB2wX一生パーティゼロで
誰にも誘われず
必死で他人に嫌がらせすることで
コンプ晴らしてばかり
つまりオマエにとって
他人への嫌がらせがパーティなんやろ?
この独りオナニーパーティ猿w>>981。。。ぷっw
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 20:42:02.37ID:CwdJ5hOPカシも終わるよ、しかもあんたが思っているよりも早く・・・・(´ー`)
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 20:57:42.21ID:OnEP75gF上手いと言って
それをどう証明するんだ、
お前は。
俺は楽器が弾けないが
本当に弾けない事実を
証明しようがないぞ。
それなのに
お前が楽器が弾けて
他人を馬鹿にする程上手い
という事前提に
話を進めてること自体が
おかしいと気付かないのか?
子供だ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 21:01:16.38ID:OnEP75gFこいつ確か前にも
馬鹿な事書いて
突如消えた奴じゃ
ないか。
何で消えたの?
意味分からん。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 21:06:29.74ID:OnEP75gFこんな奴の集まりだと思って
いるので、別に何と思わないが
病気だわ、カシオペアファン。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 21:14:35.83ID:OnEP75gFと言う事自体がおかしい。
お前の頭の中では
そんな風に綺麗に
分類が出来て
人を蔑むツールとして
使うんだろうが、
そんな人間に
少なくとも、
演歌は要らんよ。
カシオペアだけ
聴いとったらいい。
さすがカシオペアファン
だけの事はある。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 00:16:11.35ID:8pSF+0zE何顔真っ赤で必死にゴチャゴチャほざいてんだよ?このバ〜カw
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 12:12:39.03ID:VBaybZg7あなたの腕で… かあさん
あなたの笑顔で… かあさん
あなたへ愛しさ… 知った
寒くはないかい… かあさん
つらくはないかい… かあさん
この歳になって… かあさん
あなたの強さを知りました
旅先の町で 降り立った駅で
あなたに似た背中 あなたに似た女(ひと)が
幸せでしたか… かあさん
心配かけたね… かあさん
淋しくないかい… かあさん
あなたの尊さ知った
何かにつけては… かあさん
泪が出ますね… かあさん
泣く暇なかった… かあさん
あなたに昔を… 学びます
電話では言えぬ 手紙では遅い
ふるさとに残る 母への書いた詞(うた)
時々手紙を… かあさん
気遣い 泣き言… かあさん
分かるヨそうだネ… かあさん
あなたの弱さも知った
そのうち近々… かあさん
仕事もほどほど… かあさん
必ず帰るよ… かあさん
あなたは独りじゃありません
夜空見て都会 住みついた街で
老いてゆく母に 泣き泣き書く手紙
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 12:19:40.10ID:VBaybZg7「演歌は〜の進化型」
なんて言ってほざいているのが
カシオペアファンなんだな?
誰かを貶める為に
「お前は演歌なんか分からん」
と得意顔。
或いは
「なーにがかあさんだよ!」
「だっせーぜ!」
「カーサンなんか
氏ねばいいのに!」
「くそババァ」
「それよりパーティーよ!」
こんな感じなのか?
野呂が
「ファンが馬鹿だから」
と言う理由がよく分かる。
一生やってろ、
パーティー。
腰が曲がり、歯が欠けても。
カシオペアファンさんよ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 12:35:25.38ID:VBaybZg7本当にどうなるかは知らないが
カシオペアでは
到底太刀打ち出来ないと
いうか、カシオペアの
痛い所をチクチクと
つついて来るかも知らん
アーティストがいる。
それは
テツ and トモ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 14:01:47.90ID:8pSF+0zE寂しい夜にぃ〜
ひとつの〜〜歌にぃ〜
するとメロディと供にぃ〜
貴方の姿が甦るのよ〜〜〜
楽しかったあの頃 口づけを交し合った
それも昔のこと いまはなにもかも
星屑の彼方〜〜〜
でも花壇の先に 星々は輝き
あなたがよみがえるのよおおおおお
ナイチンゲールが愛をささやき
夢の国に薔薇が花咲くぅ〜
よしもない夢だけど あなたの姿が〜
星屑に囲まれて
よみがえってくるのですぅ〜
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 14:08:54.94ID:8pSF+0zEジャズはメロ無しの幼稚なわおんハゲ散らかしのおままごとが多いが
中には名曲と呼ばれるシナトラやサッチモの歌謡メロもあり
この叙情性豊かなメロ重視の哀愁歌モノは
後に淡谷のり子や美空によって日本に取り込まれて
演歌や歌謡曲に進化するわけやろ?
こんな簡単なこともわからんのかこのバ〜〜カ猿w
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 14:19:23.91ID:dKeeSLTm0997名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 14:22:31.26ID:8pSF+0zEオマエにはテツトモのギターワークはまだ無理やろ?
まずはギター侍の芸にチョ〜センしてみろやw
この愛ロマもろくに弾けん馬鹿朝鮮人のキキセンw
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 16:13:43.54ID:HrzcYnMAこれ見た奴いないなのか?
0999銀河鉄道
2014/10/13(月) 18:08:30.97ID:up4835SO1000名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 18:29:22.40ID:nNjhuM8j10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。