【カシオペア】Casiopea part 47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00014番掛布3rd
2012/04/21(土) 11:48:42.53ID:h/Gk0ba9CASIOPEAに関わったメンバー/サポートメンバーを主に、CASIOPEA周辺のミュージシャンまでが
守備範囲です。
○公式サイト
CASIOPEA Official page
http://casiopea.co.jp/
○まとめ
http://casi.xxxxxxxx.jp/
○前スレ
【カシオペア】Casiopea part 46
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1327797876/
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 22:00:54.93ID:qJIQXC0/0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 22:15:51.24ID:pZJCjC700044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 22:17:46.35ID:pYm2YesB0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 22:53:31.35ID:uNWl+lkv0046カショーピヤ
2012/04/21(土) 22:58:14.27ID:zS7rLgDUだけど普通。非難するほどでもない。
櫻井は俺にとって深みが感じられない。
そこは鳴瀬も同じだから、取り立てて
どちらがどうとかは、ない。
正直、どっちでもいい。
だから、一方が叩かれるというのが
変に感じるだけ。
0047カショーピヤ
2012/04/21(土) 23:09:33.48ID:zS7rLgDUスリル、スピード、テクニックを
売りにしてんだから、
長いドラムソロで他のメンバーが
EXILEばりに踊って欲しい。
これが俺の願望。
ニュージャックスウィングとか
ハウスとかで。
こんな願望は通らないだろう?
それ以上に櫻井復帰はないんだよ。
それは馬鹿なファンがいつまでも
駄目出しを吠えているから。
それがわかんないんだからな〜。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 23:12:46.25ID:M97aDy24ホンモノの\(^O^)/だったとは
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 23:14:31.19ID:M97aDy24あ〜あ、やっぱりこいつ蛆だわ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 23:16:52.56ID:6P4ImTXsアマバンの練習テープじゃねーんだからよw
リーダーが本筋曲げてまで模索してる様じゃまずいだろw
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 23:28:16.92ID:3SRFieoN/`- -'ヽ
「/`ー./ -' |n
|: し : .|J
! ◎ /
ヽ、__,/
__∧___________
/ まったく、小学生は最高だぜ!!
http://www.youtube.com/watch?v=2C3Nml8IBf0
http://www.youtube.com/watch?v=3yJ3q35ieM8
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 23:36:42.60ID:h/Gk0ba9ギターは…今剛とかがいいなぁ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 00:01:02.79ID:qHwJVqlaいまだにつうか、そっちの方が多いだろ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 00:02:33.78ID:sJcICHnuこういうのみちゃうと、やっぱりカシオペアサウンドの核って向谷なんだなぁって感じちゃうな
ドラムとベースが安定していれば、正直野呂の鼻づまりギターより他のプレイヤーの方が安心して聞ける
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 00:33:19.90ID:ASK883hwふたりであの独特なヴォイシングを完成させたからね
あの素晴らしいリズムセクションを従えて、たった4人とは思えない音の厚さの秘密はここにもあったんだよね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 00:39:42.72ID:A+F0tfWO野呂さんは向谷が嫌でcasiopeaを活動休止したので
それはありえません
仮に活動するとしても神保、鳴瀬or桜井、新キーボード
って構成になるんじゃないかね
---
dat落ちしたインスピスレからの抜粋だが、これがまさか現実になるとは…
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 01:21:49.66ID:sJcICHnuなるほど〜、そうだね
野呂の書く曲と、それを向谷に指示?して完成したサウンドがカシオペアってとこかなぁ
まあ3rdでこの二人が決別したってことは、全く違う方向に進むのは間違いないのかな?
まさか新keyに同じような音色の指示するのかな
けど、そうしたら今度はインスピの存在意義がなくなるか
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 01:38:59.03ID:sJcICHnuこれは向谷が連れてきたってこと?はたまた向谷に対する当てつけか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 02:33:42.67ID:Cl/vkYf+コラ、営業。
態度でけえぞ。
カシオペアは櫻井神保抜けて終わってんだよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 02:38:42.39ID:Cl/vkYf+カシオペア営業マンでステマやってる。
こんなジンサク抜けたエセカシオペアを養護するやつは
カシオペアファンにはいない。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 02:39:27.77ID:JjlnhRb90062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 02:42:46.91ID:Cl/vkYf+0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 02:48:00.94ID:kgiiTLAlって、必死な馬鹿は一人かw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 02:50:05.14ID:Cl/vkYf+ジンサクがいた頃の真のカシオペアを語り伝えていくべき。
もう神保、向谷、櫻井、新人ギタリストで
ネオカシオペアとか創った方がカシオペアファンは
喜ぶんじゃねーの?
カシオペアサウンドって櫻井、神保、向谷で成り立っていたワケだし。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 02:50:59.75ID:Cl/vkYf+カシオペア営業のカショーピアがIDかえたぞ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 02:57:27.87ID:Cl/vkYf+鉄道はやめろとかいって、向谷は拒否。
これが真相だろ。
ネタ切れの野呂に今更合わせてもつまらんしな。
野呂もインスピじゃ売れないこと解り音楽会社も野呂との契約を続ける条件として
カシオペアの名を冠する事を提示したんだろう。
そうしないなら野呂は契約打ち切られていたはず。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 03:00:27.72ID:Cl/vkYf+野呂が活動していくための苦肉の策だったのだろう。
向谷はそんなことしなくても好きに活動出来る。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 03:18:10.31ID:D/RAeER8オレもそんな気がする。
新生カシオペアのアルバム・楽曲も聴いてみないと分からない。
ただ、インスピみたいにリーダーの楽曲が全てって訳ではないだろうから…
どうなんだろうね。
大高清美はなかなかの弾き手ではあるが、カシオペアの過去曲のアクロバットな演奏は無理なんじゃないかと思う。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 03:44:05.62ID:XrTS5SBh過去とはきっぱりと決別するんだみたいな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 04:04:19.44ID:Cl/vkYf+はあ?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 04:13:55.52ID:XrTS5SBhってあたりがマニア心をくすぐるのかな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 05:53:35.51ID:IWxqUM2D邪魔になっただけで深い意味はないだろ
ナルチョも複弦ベースを手放してたしな
どっちも個性的過ぎてジンサクマンセーな人間から叩き台に挙げられる機材だなw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 06:04:16.46ID:xtnzCXi20074カショーピヤ
2012/04/22(日) 06:58:03.97ID:Y6px2Okm営業だの、IDがどうのって。
真のカシオペアなんてねぇよ。
なら、櫻井でも向谷でも
「裏家カシオペア」
「東京カシオペアクラブ」
「カシオペアエクスプレス」
とか名乗ってもいいんじゃあないの?
だけど、それでは
没個性になるだけ。
カシオペアの旧作曲をひたすら
弾いてるの想像すると
まるで健康ランドで営業している
あの人は今!みたいな感じだ。
0075カショーピヤ
2012/04/22(日) 07:06:15.87ID:Y6px2Okm俺は。
下手とは言わんけど、何か
「うお〜」って唸るような
感じがないの。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 07:08:32.79ID:dw3u7J4e0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 07:29:49.34ID:LPFz4QJbいうムチャ振りされてリーダーの納得する音色を出せるとは到底思えないのだが。
大高サンというより、向谷以外誰も出来んだろ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 07:32:01.44ID:LPFz4QJbで、それを大高女史が買うという流れですね。わかりますw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 08:58:42.94ID:Cl/vkYf+こいつはカシオペア販売担当営業のキチガイ。
キショーピアとかいうキチガイはステマだからスルーで。
0080カショーピヤ
2012/04/22(日) 09:22:08.63ID:Y6px2Okmこれで売れるなら、
楽な商売だ。
櫻井に何が出来るんだ。
何も出来ないから、
世良公則のバックで、
カシオペアの周りをうろちょろ。
自分から発信する能力に
根本的に欠けている。
アーティストとしては疑問。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 09:38:21.26ID:Cl/vkYf+さすが営業ステマ。
常に張り付いて都合悪いレスはたたく。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 09:53:36.07ID:ySgIea9Q0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 10:25:37.89ID:F+vL3Vnuインスピでも林に『幸せになる音』とか要求してるしw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 10:32:06.13ID:73rfCnnn0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 10:39:45.04ID:qHwJVqla0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 11:01:21.83ID:fiI78Xseオリメンをばんばんクビにしてリーダーが独裁体制をしいたのに似ている
財津が嫌いだったのでその後チューリップ聴くのやめたけど今回は野呂についていくわ
向谷もカシオペアとは別に今後も音楽活動だけはつづけていってもらいたい
カシオペアサードの新作が楽しみだ
0087カショーピヤ
2012/04/22(日) 11:13:22.85ID:Y6px2Okm普通に良いよ。
正直言ってマンネリなとこも
あるけど、それは櫻井でも
同じだろう。
メンバーチェンジをした以上
固定観念をぶち破って欲しい
と思うけど、あまり変わらなかった
と思っている。
その中途半端さが、鳴瀬に
がっかりした点だった。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 11:29:10.97ID:T3PM58T/結局シンセブラス+エレピという定型ばかりで
試聴しただけでもういいですという感じでした。
フラワーズを1回だけ聴いた瞬間にカシオペアを見限った理由も
シンセブラス+エレピだったから。
野呂さんに提案したいのは
「フェードアウト禁止」
「ツーファイブ禁止」
などではなくて
「シンセブラス+エレピおよび籠ったような音のギターメロ禁止」
で曲を作ってみること。
まあ、これをやっちゃうと野呂さんじゃなくなっちゃうんでしょうけどね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 11:35:27.65ID:5RGmDvai金太郎飴みたいな曲ばかりだから
鳴瀬のようなゲテモノを入れないと
違うものに聞こえないという決定的な問題
まあ一つの事をやり続ける職人という
見方もあるかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 11:37:22.27ID:ASCb8lyF4x4 in2012
おらおらどこ見てんだよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 12:04:45.60ID:WMVzPfI80092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 12:08:54.27ID:8EMWCia3しかし過去を振り返っていてもしょうがない。終着駅にたどり着くまでは…。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 12:20:58.75ID:/tp305HN今剛は福山のバックバンドでウハウハじゃないの?
リーダーはちゃらいJ.Popのバックでギター弾く=
悪魔に魂売るみたいな事は絶対やらないのだ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 12:59:49.06ID:Cl/vkYf+あきらかなカショーピアのIDチェンジステマ(笑)
不自然な文(笑)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 13:04:14.08ID:Cl/vkYf+でカシオペアの古い曲のライブやればいい。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 13:11:21.21ID:WMVzPfI8福山の曲って、ありていに言って耳が腐るよねw
ただバンドのギャラはかなり高いらしい
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 13:17:14.80ID:Dmdw7uGm>弾いてるの想像すると
>まるで健康ランドで営業している
>あの人は今!みたいな感じだ。
これこそ野呂さんのことだろ
それも最悪なベース弾きを連れて自分で自分の作品を破壊してる
封印して別バンドで活動していれば何も問題ないのに阿呆すぎる
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 13:39:52.59ID:LPFz4QJbこんなグダグダな結末は回避出来たと思うよ。
別に有名な曲じゃなくて、自分が封印するには惜しい・インスピのメンバーに
フィットするという曲で良かったのに。
あまりにプライドが高すぎてカシの名前が無くても勝負してやるという気が
強すぎるが故に、作曲の幅もカシとは違う組み立てをと意識したりして
本来出せる引き出しの中のほんの一部に自分を追い詰めている気がする。
他のメンバーと同様にインスピでカシの曲をやっていれば本人も楽になった
だろうし、HATSにカシ名義でと迫られることもなかっただろうし、
向谷がわざわざ脱退声明を出すという事態は避けられたと思う。
最もカシをやりたかった向谷が出て行く羽目になり、
最もカシをやりたくなかった本人があの曲でまた右手の拳を
振り上げなければならないのは皮肉としか言い様がない。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 13:43:18.25ID:WMVzPfI80100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 13:52:56.08ID:Dmdw7uGmあの聴くに耐えない痙攣アームとか、作品を貶めるベーシスト起用など
させなかっただろう
作曲&編曲の天才だったころは輝いていたがそれが枯れた後は、本当に目を耳を疑う
ステージばかり
向谷さんがいなくなり、さらに野呂さんに意見出来る人がいなくなった
あの汚点ベーシストを許していたという観点では向谷さんも同罪なんだけれども
優秀なアドバイザーを失ったことが大きいな、ある時期なんて新興宗教家&信者をアドバイザーに
していたくらいだったからなぁ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 14:09:13.05ID:kgiiTLAl好き嫌いの問題とはいえ、度が過ぎてて気持ち悪すぎるわ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 14:24:21.31ID:sxSpsMmyつーか、ジンサク期をリアルタイムで経験してる人(今40代以降?)
にとっては鳴瀬は違和感満載なんだろう事は理解できるよ。
あまりにキャラが振り切れすぎてるせいだろうね。
逆に鳴瀬以降から入った人にはジンサク期はつまらなく見える。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 14:25:15.65ID:LPFz4QJbただ、本来普通に弾いて上手い人なのに、なんで何でもかんでも複弦に
こだわるの?ってのは常に思うよ。もっと曲を、バンドを第一に考えた
楽器チョイスをしてくれよって思う。
スタジオ仕事ではいろんな楽器持ち込んで曲に合った楽器選択をする人
なのに何でカシは常に複弦で曲のバランスを無視して自分を無理に押し
出すの?って。
「TheParty」の「The Party Night」とかの単弦(正確には上のGD弦のみ
複弦の7弦ベース)での普通の2フィンガープレイとか素晴らしいのに。
向谷も「カシオペアではアレですが、この人の歌伴とかは素晴らしいですから」
って、暗にチクリと言ってるよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 14:38:26.94ID:kgiiTLAlお前が複弦の音が嫌いなのは分かったから少しは冷静になれよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 14:43:58.49ID:LPFz4QJb冷静じゃないのはお前のほうだろ。
何処にも複弦の音が全部嫌いなんて書いてないだろ?
それが合う曲もあれば合わない曲もあるという話。
そこをもう少し考えてれば、ここまでナルチョは叩かれないと思うから。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 14:45:25.54ID:WMVzPfI80107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 14:52:17.71ID:dw3u7J4e野呂に、樫入れること推薦したの向谷だろ
その向谷が寂しく出ていくのを横目に、再開を喜ぶナルチョになんだかなぁって感じ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 14:53:13.23ID:kgiiTLAl何で自分の好みに合わない物を必死に排除しようとするかな?
そういう考えが子供なんだよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 15:02:03.35ID:LPFz4QJbこれはあくまで個人的な感じ方だけど、例えば「Fightman」とか、
あるいは「大世界」「Golden Waves」のようなスローグルーヴでの
スラップでは複弦の倍音の効果はフィットしていると思うけど。
それに引き換え「Freak Jack」や「Rare One In N.Y.」とか、ある程度以上
のテンポでの複弦はベースが無駄に前面に出てフィットしない傾向が
高い気がする。
そもそもスローグルーヴでスラップする曲は神櫻時代にはほぼ無いのでは。
>>108
お前の言葉、そっくりそのままお前に返してやるよw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 15:06:26.43ID:Cl/vkYf+まあ一言で言うと鳴瀬はダサい
櫻井はうまくてパワーあってかっこいい
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 15:14:30.56ID:u0G+lO680112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 15:26:42.18ID:Dmdw7uGm嫌なものは聴かなくなり足を運ばなくなる
それを排除と呼ぶのは違うだろ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 15:33:18.48ID:kgiiTLAlID:Cl/vkYf+の書き込みを全部見てみな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 15:38:04.62ID:Dmdw7uGmいや、俺はお前の書き込みが可笑しくて書いてる
そもそも排除って言葉はカシオペアやスクエアのメンバーチェンジにこそ
使ってふさわしい言葉じゃないか(笑
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 15:40:12.33ID:/tp305HNカシの曲はもうやりたくないって言ってたけど、ミッドナイトランデヴーを
二人でやってたし。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:02:21.54ID:UuR0fdKh0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:06:37.16ID:Dmdw7uGmCASIOPEAのキーボードって「現在形」でテロップ出してたな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:19:40.86ID:qHwJVqla0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:21:23.79ID:WMVzPfI8「誰も」? おれは聞きたいが。 ……はい論破w
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:23:05.77ID:Dmdw7uGm太ったなぁ、痩せれば演奏もシャープに戻るかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:27:43.66ID:cH0RxmU9カシオペアっていう名は封印して、サードってバンド名でやったらいいのにね。
野呂さんダサ過ぎ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:30:47.73ID:qHwJVqla0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:46:54.32ID:qX/A/Q1Wなんだかんだ言ってもみんなカシオペアを愛してるってことだけはよくわかった
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:48:38.54ID:Dmdw7uGmナルチョへの非難は未だに噴出するところに
如何に誤った判断でダメな奴をメンバーにしちゃったかが良く解るな
(みんなもう呆れてカシオペア捨てちゃったから今でもこんなところ見てる奴自体が極少数なのだろが)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:58:11.19ID:WMVzPfI8あそこからKBが変わったらどうなるんだろw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 17:07:03.10ID:qHwJVqlaザサウンドグラフィーを境に音が変わっちゃったな
ジャイブジャイブまでは今でもよく聴いてる
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 17:14:04.92ID:9q8eHYyk0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 17:24:14.06ID:Dmdw7uGm弾いてみると実はそのコード進行やヴォイシングが絶妙で
(なかなか正確に音が採れなくて驚いたり感動したり、苦笑)
それを支えるリズムセクションが強烈で、それでいて抑えも効いていてセンス溢れていて
楽器やっていない連中からも好まれる魅力があるんだよね
どこら辺りから簡単に音が採れたり、先が読める様になっちまったかな
恥ずかしくてライブに誰も連れて行けなくなったのがいつからだったかは良く分かるんだが
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 17:31:38.76ID:F+vL3Vnu今はサポートとはいえ神保が復帰してるから、日山や熊谷を叩く必要がない。
ナルチョが叩かれるのとの大きな違いはそこ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 17:44:00.24ID:ASK883hwヒ山やクマ谷は、仮にスタイルやイメージが合わなくても「それまでのカシのステージや曲の雰囲気やイメージ」を破壊しなかったから当時から大きな非難は免れた
(受け入れられたかはまた別問題だけど)
ナル著は言うまでもない、全てを破壊するばかりか愚弄するかの様な振る舞いを続けたので「好きになれない」に留まらず見事に「嫌悪感」までを勝ち取った…
これが正解だろう
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 17:59:00.91ID:cH0RxmU9藁人形でも使えば、ムカチン、ジンサクが戻ってくるとか(笑)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 17:59:01.13ID:LPFz4QJbそれが出来たら世話ね〜よ、って一番思ってるのは
おそらく野呂さん本人だから、そこは察してやれよ。
ただの「3rd」ってバンド名で即「東京JAZZ」出演
ってのは有り得ないだろ。それが全てだよ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 18:02:45.27ID:Dmdw7uGm0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 18:02:50.56ID:cH0RxmU9東京JAZZ出演が目的じゃないだろ?(笑)
いずれにせよ、野呂さんが男を下げたのは事実
それが全てって訳わからん
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 18:27:38.52ID:Dmdw7uGm「ナルチョ嫌い=ジンサクファン」とか
「ナルチョ嫌い=ジンサクの復活希望を願っている」と思い込んでいるところ
カシオペアの一番評価が高かった時期の作品を好むというだけで、
いまさら復活なんか望んではいないだろうよ
ナルチョファンはアホが多いから憂さ晴らしに桜井の非難をすぐに始めるんだな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 18:59:17.39ID:lTBKjH2q0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 19:05:48.58ID:loxJWgBy他人事のつもりでしょうが、書き込んだ時点であなたも仲間ですよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 19:09:21.29ID:D/RAeER80139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 19:16:52.93ID:Cl/vkYf+鳴瀬ファンなんかいねえよ(笑)
いるのはカシオペア販売担当営業ステマ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 19:19:58.70ID:xtnzCXi20141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 19:30:44.13ID:cH0RxmU9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています