【カシオペア】Casiopea part 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/06(水) 10:25:11.51ID:vRPzLY+oCASIOPEAに関わったメンバー/サポートメンバーを主に、CASIOPEA周辺のミュージシャンまでが
守備範囲です。
○公式サイト
CASIOPEA Official page
http://casiopea.co.jp/
○まとめ
http://casi.xxxxxxxx.jp/
○前スレ
【カシオペア】Casiopea part 43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1296129951/
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 00:42:13.29ID:7owZ/3xfもっと論理的に書けよバカ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 01:32:51.50ID:7uYSzn3/「refresh」、爽やかでいいよね
間奏はデイレイかましたタケシのサックスだし
哲夫はこういう音楽やりたかったんだ、クロスポイント後の
カシオペアサウンドからは脱却したかったんだ。。。とおもたよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 01:41:09.62ID:1B0iYEtw0573名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 01:53:04.62ID:7uYSzn3/オリジナルのヴォーカルは楠ユウコウだったっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=EZn4G5oU2Sw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 02:26:54.87ID:7owZ/3xf駄作すぎ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 02:33:35.05ID:7uYSzn3/哲夫が作って下記のプレイヤーが演奏してる秀逸な曲なわけだが
お前みたいな楽器ひけないダサイ低脳にかかるといちころだなw
Djavan (Vocal,Guitar)
Harvey Mason (Drums)
Nathan East (Bass)
Greg Phillinganes (Keyboards)
Ronnie Foster (Piano,Vibraphone)
Larry Williams (Keyboards)
Paulinho da Costa (Percussion)
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 03:14:29.36ID:0Ib9ns0Jパジャマーズって感じだなwww
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 03:44:56.93ID:7owZ/3xfブランドかぶれは痛い
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 04:17:03.48ID:7owZ/3xf鳴瀬は才能ねえだろ。YouTube見たが。
ベースとしては三流。音が軽いしビブラードも弱い。
ギターみたいなテク入れればうまいと勘違いしている。
更に山本伸也みたいな貧乏臭さ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 06:51:44.43ID:ZAoGDqs+ほほう、豪華な面子だねえ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 08:39:02.89ID:Rs0dk5SQsailing alone
pastel sea
freezia
air fantasy
love you day by day
red zone
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 09:31:57.98ID:IyCakHIn0582名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 12:08:14.79ID:Rs0dk5SQそう思いながら書き込むあんたも好きねぇ〜
嵐が好きな厨房みたいなもんだから許して
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 12:35:27.46ID:6EB65S2Eそうかな?
メロディーは単純だし、アレンジと演奏で厚化粧して
なんとかしました、って感じがするな。
それもかなりの部分はリーダーの手によるものだろうし。
良く言えばなじみやすい、聴きやすい曲ともいえるけれど。
秀逸なのはpegasusのミラージュぐらいと思う。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 13:06:54.94ID:GAuxoVRU0585名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 13:22:34.46ID:Rs0dk5SQメロディ単純なのはいいことだと思うけどなぁ
メロディを生かすのはコードだから
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 14:27:59.62ID:2uXlsj4Ctime limitなんか譜面でメロディーだけ見たら、ナンダコレ?だけど、コードとアレンジで曲になる。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 15:33:29.48ID:niG1SIs+メロディー自体は確かに複雑な音階じゃないのに、緻密なコードワークですんごくポップになるんだもんなあ…
0588кашёпья
2011/09/15(木) 15:47:54.03ID:TFoJvsH6複雑なので、皆さん
カシオペアが好きなんですね。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 18:21:18.69ID:7owZ/3xf須藤はカシオペアファンだし。
またはマーカスミラーを入れる。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 18:22:38.72ID:IyCakHIn0591кашёпья
2011/09/15(木) 18:38:52.59ID:TFoJvsH6フェイスで動画リンクしても
友達リアクションなしだよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 18:46:04.75ID:ZAoGDqs+ブライアン・ブロンバーグなんてどう?
神保さんと組んでアルバム出してるし。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 18:49:47.43ID:niG1SIs+0594名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 19:53:41.68ID:3P7MtnD4大概にして欲しい
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:01:25.43ID:wepeacTj0596名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:09:29.17ID:2uXlsj4Cどこにアップすればいい?
何本かカセットテープで録ったのをデジタルにして持ってるが。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:12:04.43ID:MvNBMDST0598名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:14:07.63ID:4uoaBidI同意だが>>580さん、素直な人なんだとも思う。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:27:49.17ID:BckcO2Yb0600名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:46:07.95ID:7owZ/3xfベースにアーム付けたりやたら弦ふやしたり
ベースじゃねえよこのバカ。
早く死なねえかな。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:50:32.26ID:7owZ/3xf桜井、神保をやめさせてつまんねえアルバム出したせいで
昔のアルバムも売れなくなり
相手されなくなった。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:58:01.22ID:TGJ8xby0だって自分の好きなやりたいソロでは哲夫はAOR歌もの、神保はマントラ風アコーステック、
向谷は鉄道もの打ち込みやってんだぞw
本音はそういうのやりたいのに、ダウンナップビート以降は儲かるから惰性でグループ保持して無理やりカシオペアやってんのみえみえ
ついには哲夫が抜けるがナルチョなんていれて。。。
ペースメーカーいれて無理やり生きてる元アスリートの病人みたいなもんで
いい記録なんか望めない はっきりいって駄作が多い=ダンナップビート以後
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 21:56:35.15ID:wepeacTjカシオペアがこれまでリリースした全曲をコンプリートし全曲を評論出来る俺からみれば
まだまだくちばしが黄色いな
カシオペア全メンバーのソロ作&派生ユニットを含め全曲聴いてから出直してきな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 21:59:46.83ID:TGJ8xby0神保のファーストソロの全曲を批評してみてくれ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:01:09.26ID:BW4zsZGF濡れはしないが同意
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:03:34.17ID:kRewGnNVお願い:鳴瀬以降で、いっちゃんグルーヴィーな奴、教えて!
症状:腰が動いてこないので途中で聴くのを止めてしまう。。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:03:40.43ID:TGJ8xby0マイナスワンCD出すようになっちゃったからなw
やっぱ駄目だよ後期カシは
やっぱクロスポイントだな 最後の良作はw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:09:54.41ID:MvNBMDST0609名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:11:02.28ID:TGJ8xby0norosan no koto ka sore ?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:34:58.66ID:4wb5LjWm0611名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:37:51.00ID:TGJ8xby0持ってないくせに知ったかしてるモノ知らずの幼房かよ?ダッセ〜ww
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:40:55.64ID:3P7MtnD4アホはROMってろよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:43:45.21ID:TGJ8xby0まあ、しばらくはこのままアルバムリリースすれば、そこそこ売れて儲かるし。。。
みたいにヤル気ないのに続けていい曲ができるわけがない
それがダウンナップビート以降のカシオペア
クロスポイントまでの若さと情熱爆発のカシオペアがもうそこにはない。。。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:47:29.47ID:wepeacTjお前は踊れる曲しか聴かないのか
そんなのがいいのならエイベックスのユーロビートのCDでも買っとけ
>>611
ベスト盤は一枚だけもってる
それも野呂、櫻井、向谷、神保版の「エイジアン・ドリーマー」を
聴くためだけに買った「Best Selection」だ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:48:51.64ID:TGJ8xby0カシオペアのアルバムで持ってるのがその1枚だけだよな?お前さんw
もの知らず〜〜〜〜w
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 23:00:40.67ID:LOYsu8eF後期は黒くないからなww前期も黒さには波があったけどww
Groove&Passionとか、どこがグルーヴだよって感じだしなwww
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 23:08:30.41ID:IyCakHInそれで他人を攻撃したりとか40過ぎのおっさんがやることじゃない。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 23:10:28.90ID:TGJ8xby0どうでもいいが、ツマランことで上から目線で他人批判して何様のつもり?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 23:45:28.11ID:wepeacTjいやいや全部もってますよ
カシオペアからSIGNALまで
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 23:45:44.68ID:4uoaBidIそれが2chなんだけどw
0621кашёпья
2011/09/16(金) 01:05:40.42ID:8Rt/9zWNウンチク語るために聞いている。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 01:26:36.29ID:JysHo48Qベースのソロには閉口したよ。一瞬違うバンドのライブに来たかと思った。
ナルチョが客席とか煽ってるんだけど、こっちは冷めまくってたなぁ〜。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 07:47:35.25ID:D2bLYO5Zつーかkbのモチベの下がり具合がパねぇよw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 07:54:30.24ID:0QPWBA5cハレまではいいだろ。クロスポイントじゃ古すぎだろもうろくじじい。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 08:02:19.30ID:0QPWBA5c細かいテク見せて弾いてるの見るとぶっ飛ばしたくなる。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 08:05:43.54ID:0QPWBA5cエイジアンドリーマーを聴くために買ったベストセレクション?
エイジアンドリーマーってベストのリメイクだろ。
ベストアルバムを聴くためのベストセレクションとか
おまえ頭おかしいんじゃねーの(笑)
日本人か?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 08:12:46.29ID:91fUUcSeeuphonyまでだから結構長いな。
クレジットに載ってないアルバムは客観的に見れていない気がする
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 09:09:06.59ID:OzuhMlsl>>614が言ってるのはこれのことなんだが。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1407345
>ボーナストラックには、野呂一生、向谷実、櫻井哲夫、神保彰の演奏による「Asian Dreamer」を収録。
>LDに特典として封入されたシングル盤の収録曲。
>のちにポニーキャニオン社発売のセルフ・リメイク盤。『Asian Dreamer』に収録されたが本作がオリジナル。
お前が日本語読めないアホなのはよくわかった。
日本人か?
0629кашёпья
2011/09/16(金) 10:35:01.21ID:8Rt/9zWN何で人の話をちゃんと
聞いてあげようとしないのか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 10:56:15.58ID:NsXI5i9h0631кашёпья
2011/09/16(金) 12:24:25.42ID:8Rt/9zWN今も10代20代のまま。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 13:37:54.32ID:pS+Rkdgwもちろん神桜期のオリジナルバージョンの方である
デジタルシンセ移行期の向谷実のオリジナリティーが遺憾なく発揮され
音色はもちろん素晴らしが一番の聴き所はやはりソロであろう
氏の渾身のそのプレイは美しさを超えてもはや狂気すら感じる
煌びやかでありながら曲名通りアジアンテイストを感じるメロディも秀逸だが
なにより向谷入魂のシンセが全てといっても過言ではない
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 15:05:50.96ID:V5mZiHR0人の話もろくに聴かず彼を批判してる馬鹿はアルバム「スーパーフライト」に収録されている Magic Ray とシングル盤「アイラブニューヨーク」のB面に収録されているそれとの違いもわからないのだろうな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 17:14:15.85ID:gieyuIgr0635名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 19:41:18.84ID:qEJ0pLul0636名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 20:22:32.16ID:ggVOy0M/カシオペアの終焉期の駄作だろ
ったくしつこいな このもの知らずの幼房はw
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 20:39:31.33ID:ggVOy0M/やる気のないメロディが駄作すぎるわw
それからズンチャーチャ、チャチャっていうリズムも
どうなっちゃたのカシ?これ?って感じの駄作
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 21:23:25.65ID:91fUUcSeおまけで付いていた白いシングル懐かしい...
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 21:49:25.23ID:0Ci7ANHM反対に久保田利伸とのセッションの完成度は伝説。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 22:04:43.14ID:qEJ0pLulあれ聴くとやっぱりベースは桜井のほうが
いいなと思うw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 22:40:40.31ID:G2uTGgOZリーダーにもフレットレスで弾いてほしかったな。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 22:55:07.47ID:qEJ0pLulあのフレットレスのソロはいいよね。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 23:25:21.51ID:nmbUNl+U0644名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 23:32:55.18ID:pDEe9n7g同意
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 00:11:22.34ID:y3Pzs2KC未だに中西と久保田の違いがようわからん
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 00:19:19.16ID:fo7s5cU2五木に蹴り入れられたのが久保田
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 01:21:57.60ID:/9j5Csshテレビでやったカシオペアと久保田のセッションは悲惨だったぞ。
ユーフォニー、プラチナムの頃の。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 01:47:26.62ID:/9j5Cssh鳴瀬じゃ絶対あんな風にパワフルに弾けない。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 02:06:20.56ID:/9j5Csshカシオペア・パーフェクトライブ・ツアーをやるべき。
カシオペアファンはパーフェクトライブの再現を見たいはず。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 02:20:09.82ID:mkde96wB0651名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 04:05:41.36ID:8+xf+K93皆がお前みたくいつまでも未練がましく復活なんて望んでねーよ
無論本人もヤル気ねーだろし
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 05:51:45.49ID:hnTZNfQh未練がまし過ぎる。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 06:06:06.62ID:/9j5Cssh朝焼けをスクエアとやったり、バラエティーじゃねえんだよ。
パーフェクトライブ辺りで世界にアピール出来たはずが
ユーフォニー、プラチナムの局ばかりライブでやり
結局パーフェクトライブ以前の良い局が知られなくなって
新規ファン獲得出来ず売れなくなった。
鳴瀬を入れたのが最大の失敗。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 06:26:41.29ID:fo7s5cU20655名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 08:03:54.47ID:lzISBwJc五反田から中継終わります。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 08:22:18.10ID:/9j5Csshカシオペアって解散支店じゃん。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 10:03:14.80ID:tTZ1ymJk欠点も含めて好きっていうやつは居ねえのか?情けねえな。
もうカシスレ見るのやめよう。ごげのページ見てニヤニヤしてる方がいいや。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 11:15:38.25ID:db/CVw1C0659名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 12:12:05.66ID:mzAeqEGr日山がもう少し頑張ってくれればなあ。。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 12:13:21.79ID:mzAeqEGr0661名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 12:27:02.58ID:lzISBwJc野呂さんが閃いたら旧メンバーで再開するんじゃない?
その前に一人健康に問題ありそうでいつまで持つか...どっちが先かな?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 13:13:45.43ID:+e1+mj3gだよな……嬉しそうにスイーツの写真のっけてたりさあ。
控えろっての ハイラムブロックも激太りで染んだのに
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 14:03:57.48ID:7ILfQuXBkbソロまでは聴けんかったので、俺の感想は「櫻井に痺れた」だw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 14:33:42.54ID:y3Pzs2KC音は確かによかったけど内容はカシオペアライブの方がよかった
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 15:04:41.17ID:hnTZNfQhそんなにナルチョバージョンと違うの?
ベストセレクション、買ってみようかな。
あと>>664に同意。
ルッキングアップ・ギャラファンは神バージョン。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 15:52:06.85ID:+073r6SF>>628 から試聴できるよ、45秒だけだし、音も良くないけど。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 16:34:43.53ID:/9j5Cssh向かいや?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 17:06:18.04ID:adpn1Ygz0669名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 17:35:17.06ID:+IfwSyis■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています