【カシオペア】Casiopea part 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/06(水) 10:25:11.51ID:vRPzLY+oCASIOPEAに関わったメンバー/サポートメンバーを主に、CASIOPEA周辺のミュージシャンまでが
守備範囲です。
○公式サイト
CASIOPEA Official page
http://casiopea.co.jp/
○まとめ
http://casi.xxxxxxxx.jp/
○前スレ
【カシオペア】Casiopea part 43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1296129951/
0036кашёпья
2011/07/12(火) 18:04:53.51ID:gPfYj0Uoストリングス・アレンジも
お願いしますよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 18:49:16.42ID:IMb4YOG0統合失調じゃ曖昧だよね。
お子さんとは会ってないの?あー会ってくれないのか。
淋しいね。可哀想だね。
周りの人が、みんな逃げちゃうんだよね。
そりゃそーだろ!
どうしてだろうね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 22:56:37.98ID:wcDJXZMyレスがあればよろこんでたかる蛆虫だから
レスしなきゃ、誰もきかない基地外の独り言をしゃべりながら
息絶えるんじゃないか。
0039кашёпья
2011/07/13(水) 19:29:58.13ID:cxPBjU1zその昔李氏朝鮮という国は、
道路を作らなかったんだと。
そんな中での物流は人徒歩で
物を運ぶことだったんだと。
それなら優秀な人間は、他の
人より沢山物を運べることに
なるんだろう。
だが、世の中が変わって、道
路が出来て、橋が出来て、車
が走り、鉄道が通るようにな
れば、そんな優秀な人材は意
味がない。
カシオペアのテクニックとは
それと同じだ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 20:23:56.42ID:WWRDPH7Q0041кашёпья
2011/07/13(水) 21:46:06.28ID:eaWsxFnAその有能な人が莫迦だったと
言いたい訳ではない。
李氏朝鮮が何で道路を作らな
かったかというと、道路が出
来て便利になれば敵が侵入し
易いからという莫迦な理由だ
からだ。
その莫迦さ加減がカシオペア
のテクニック志向そのものだ
からだ。
0042кашёпья
2011/07/13(水) 21:54:14.74ID:eaWsxFnA披露しておけば人気者になれ
ると考えた浅はかさ。
だから、別に自分達の音楽を
芸術に昇華する必要もない、
フュージョンを盛り上げる必
要もない、自分達の死後に自
分達の音楽が残っているかな
んて関心ない。
兎に角、マル、マルばっかり。
下衆だ、カシオペア。
0043кашёпья
2011/07/13(水) 22:06:15.91ID:eaWsxFnA歌謡曲を馬鹿にするが、
松田聖子の
「白いパラソル」
「赤いスイートピー」
「渚のバルコニー」
なんてのは、楽曲はもの凄くいい。
松田聖子の好き嫌いが
音楽の質を冷徹に計る際の
バイアスになってるという事は
カシオペア以外の音楽を
比べながら聞く素養がまるで
ないからじゃん。
そんなのがさぁ、アニソンが
どうした、なんて
よく言うよ。
0044кашёпья
2011/07/13(水) 22:16:51.44ID:eaWsxFnA「北の国から」の音楽担当を
カシオペアに任せられないよ。
その意味では、さだまさしに
遠く及ばない。
まあ、何でもごった煮である
筈のフュージョンが固定化さ
れたのは
カシオペアの引き出しが2つしか
ないの。
2段チェスト。そんな家具やだ。
0045кашёпья
2011/07/13(水) 22:26:31.56ID:eaWsxFnA林家ペーじゃねぇか?
誕生日覚えるのは
すごいテクニックだよ。
0046кашёпьяは低脳
2011/07/13(水) 22:34:43.40ID:qMo2xSRuカシオペアファンには松田聖子ファンも多い
松田聖子の楽曲を演奏してるのは松原正樹や今剛などフュージョンプレイヤーも多いしね
そんなこともわからんのかおまえは?莫迦やなw
つまりお前はものしらずの恥しらずということ
0047кашёпьяは低脳
2011/07/13(水) 22:46:54.99ID:qMo2xSRu例えば北の国からの音楽担当をカシオペアに任せたら
また「さだVER.」とは異なった印象的な新境地のドラマになっていたにちがいない
「ドリームヒル」などはあのドラマの風景にとてもフィットするのであり
あのドラマにフォークのBGMしか使えないとしか考えられないのは
お前の脳みそがワンパターンの固定観念にとらわれた引き出し1つの単細胞でありことを意味する訳である
0048кашёпьяは低脳
2011/07/13(水) 23:09:45.98ID:qMo2xSRu別に複雑じゃあないカシオペアのコードを複雑と感じるのは
「さだ」とかのオールドフォークしか弾けないGとかCとかのトライアードコードしか知らない
つうことなんだろうが、別に自分たちの死後に残る残らないとか
どんな駄作だってCDに焼けば嫌でも永久に残ってしまうわけで、名を残したいとか
そんなくだらん虚栄心をアーティストに求めてもそういののは下衆というか野暮なだけ
0049кашёпьяは低脳
2011/07/13(水) 23:32:40.85ID:qMo2xSRuカシオペアの曲は全て3分以上のものしかないというのは
単なるおまえの物知らずの勘違いであり
アルバム「アイオブザマインド」のB面には「ラ・コステ(イントロ)」という1分たらずの
犬の遠吠えのようなシュールな曲もあり、あまりもの知らずのくせに知ったかぶりして恥さらすのは
みっともなさすぎなわけである
0050кашёпьяは低脳
2011/07/13(水) 23:51:59.66ID:qMo2xSRuそれよりお前自身のライバルについて考えろ
言ってること支離滅裂っていう芸風っていう点でアホの坂田氏とかタコ八郎氏とか意識してるだろお前?
ちなみに前髪キューピーみたいにちょこっとカールさせるのは、
横山ノックのテクニックだよ、ちゃんとコピーしろ、ダンシなんて100年早いw
0051кашёпья
2011/07/14(木) 06:07:55.84ID:FTXbC+1b感動してしまったよ。
あんなに頑張っているのに
バイトしてたり、コピー取ったり、
チームがなくなったりしながら
来たんでしょう?
全然金が貰えないなんて…。
カシオペアの技術なんて
九素未満、なくなろうが
消えようが、どうってこと
ないけど、
彼女達に関しては、
素直に賞賛したい。
0052кашёпья
2011/07/14(木) 06:23:49.13ID:FTXbC+1bアホの坂田。
馬鹿をやって、アホをやって
ステージで客を笑わせてみせろ
よ。
たこ八郎の人生には感動する。
お前がたこ八郎になったなら、
一日も持たず自殺だよ。
たこ八郎を馬鹿に出来るという
ことは、由利徹も知らないか、
馬鹿に出来るんだろうな。
カシオペアのライバルが林家ペーと
いうのは妥当だよ、単純に莫迦にし
た訳でもない。
記憶術と同じで、技術はあるん
でしょうよ、カシオペア。
ただし、それは名人芸でない。
0053кашёпья
2011/07/14(木) 06:27:13.40ID:FTXbC+1bいや〜、野呂君のプロデュースも
洗練されたものですね。
0054кашёпья
2011/07/14(木) 06:42:34.30ID:FTXbC+1b松原正樹や今剛がいれば
いい音楽になる、という考え方が
おかしい。
さだまさしがトライアドしか
知らないなんて、聞き手には
全く関係ないことだ。
カシオペアは逆にコードに
ついて、あれこれ余計な色を
入れてしまうんだろ?
水墨画に。
0055кашёпья
2011/07/14(木) 06:59:09.71ID:FTXbC+1b「崇徳上皇像」みたいになるんだろう。
権力闘争に破れ、おのれ、日本を
地獄に落としてやる。
成仏して下さい。合掌。
0056кашёпья
2011/07/14(木) 07:35:28.19ID:FTXbC+1b誰がカシオペアの名声を
世に残せと言ったんだ?
カシオペアに「北の国から」の音楽
担当をやれたなら、とっくにやって
るの。世界遺産のDVDだの、
新日本紀行のテーマだの、
寺巡りの番組だの、何でも選択肢
あるでしょうに。
0057кашёпья
2011/07/14(木) 09:41:10.29ID:xxL29O16カシオペアのベスト盤買った。
そうしたらその中の半分は
アイオブザマインドなのよ。
ベスト盤というより、
「半アイオブザマインド+その他」
みたいな感じだ。
アイオブザマインドは、サウンド
作りから編曲の仕方、ミキシングの
バランスとか、他のアルバムとは
違う気がする。
このアルバムは、まあ良かったよ、
野呂一生の全体の采配は。
0058кашёпья
2011/07/14(木) 09:52:12.59ID:xxL29O16「アイドルなんて九素食らえ」と言い、
じゃあ松田聖子は駄目なのね?と言うと
「松原正樹や今剛がいるからいい」と
言う。
なら、カシオペアがAKB48に楽曲と
演奏を提供することは何の問題も
ないじゃあないか。
アニソン作るのが、アニソンと
カシオペアを関連付けることが、
何でいけないのか?
0059кашёпья
2011/07/14(木) 09:54:17.60ID:xxL29O16いいえ、野呂一生。
0060кашёпья
2011/07/14(木) 10:07:03.41ID:xxL29O16合うと思うけど。
0061кашёпья
2011/07/14(木) 10:46:54.55ID:xxL29O16また揶揄された気になるんだろ?
良し悪しは全て
自分達が馬鹿にされたと感じる
か、感じないかが唯一の判断
条件。
本当に駄目だな、
カシオペアファンは。
0062кашёпья
2011/07/14(木) 14:41:24.83ID:xxL29O16歌謡曲好きだというのは意外だ
った。
ただしカシオペアはスタジオ・
ミュージシャンではない。
いつでも主役じゃないと駄目
なんだ。バイ・プレイが出来ない。
いつまでも高校三年生の
舟木一夫みたいなもんだ。
0063кашёпья
2011/07/14(木) 14:55:48.78ID:xxL29O16パジャマみたいな格好して
演奏してた奴らだ。
それが正しいのなら、
ずっとそうしていりゃあいいのに。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 15:49:11.07ID:B/ajOmO2家に居ても壁の向こうから自分の噂話が聞こえるし
誰も知らないハズの話は盗聴器のせいだし電磁波で狙われたりもする
表に出れば、色んな車にいつも監視されていて情報が伝わると
老若男女問わず、あの目つきで睨まれストーキングされる
世の中、敵だらけなんだよね
だからネットで戦って自分の存在意義の確認をしてるんだよね
0065кашёпья
2011/07/14(木) 16:40:30.47ID:xxL29O16カシオペアファンは。
旅先でこれから戻ります。
では。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 16:55:40.46ID:B/ajOmO2奴らはドコに行っても集団で現れるからね
選ばれちゃった人は大変だね
そう言えば最近は脳内に電波装置まで植え込まれるらしいね
オチオチ寝てられないよね
CIAは衛星で監視してるし携帯電話も操作するって言うし
もう生きた心地、しないよね
一生、放浪の旅を続けた方がいいんじゃない?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 18:28:11.28ID:B/ajOmO2あれは日本の歌ものに通ずるパルスを感じるんだ
サスガ、ユーミンのバックだったバンドは違うよね
映画音楽で言えば仁義なき戦いのテーマ
あの演奏は、どうあがいてもカシには出来ない
それは豚骨ラーメンを食べれば分かるだろ
豚骨と言いつつ脳みそ入れたり邪魔なんだよ
だから俺は、旅に出る時は醤油ラーメンとDVDプレーヤーを欠かさないんだ
こんな感じでどう?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 21:59:42.14ID:pXuBrW+Hいつもこんなんばっか聴いてんだろкашёпьяはw
http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs
0069кашёпья
2011/07/14(木) 23:50:06.60ID:xxL29O16カシオペアにお似合いじゃ
ないか。
何でそんなことも
分からないんだ?
0070кашёпья
2011/07/15(金) 00:03:59.08ID:Gq010cwP出ればいいんだ、カシオペア。
「おんがくのおにいさん」
とか言って。
0071кашёпья
2011/07/15(金) 00:08:35.25ID:Gq010cwP子供の情操教育に良い音楽作りを
真面目に追求するフュージョンが
あってもいいという意味だ。
まあ、無理だな。
カシオペアは
自分をテクニックがあり、
音楽センスがある、
ここが重要なんだ、
アイドルだと思ってんだよ、
50過ぎの。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 02:13:50.88ID:5HhGGp9lわめいてるよな、このタコ助はw
違うだろ
小学校6年生の少女ボーカルユニットに熱狂してる50過ぎのおやじ(=кашёпья)つう構図のことを言ってるわけ
そんなこともわからんのか?この低脳アニヲタはw
おまえみたいな莫迦は旅先で一生のたれてろ
帰ってくるなw
0073кашёпья
2011/07/15(金) 07:05:30.55ID:TlxWVpHH知らないもん。
どうしろって言うんだよ?
こんなもん引っ張り出して
来たのはお前だろ?
お前の関心事まで
俺は知らないよー。
カシオペアファンは
こういうロリポップも
好きなんすか?
0074кашёпья
2011/07/15(金) 07:11:10.98ID:TlxWVpHHNHKの子供番組。
ナマハゲみたいな役を
ベース弾きながらやってたよ。
それがどうとか言うより、
カシオペアファンは子供なんか
どうだってええ、
俺達がノリノリでパーティー
出来ればいい、
だから子供番組なんか出るな!
というのが俺から見て
物凄く子供じみてるんだよ。
0075кашёпья
2011/07/15(金) 07:18:26.55ID:TlxWVpHH大人になっても
「クリスマスは彼女とディナー」
なんて言い続けるのと一緒だよ。
クリスマスは子供や家族に何か
してあげようと思ったり、
それこそ教会にでも言って
祈りを捧げるなりしたいな、
と思うもんだよ?
0076кашёпья
2011/07/15(金) 07:23:17.18ID:TlxWVpHH仕事も適当に切り上げて
いつもの仲間がいる街へ
繰り出そうぜ!
ってか?
何年それやってんだ?
若い頃の佐野元春みたい。
0077кашёпья
2011/07/15(金) 07:30:24.71ID:TlxWVpHH言いながら、つまらなくなって
しまったんだね。
佐野元春は後年こんな風に
言ってるよ。
「あの日の仲間達はみんな
大人になって散り散りさ
いつか僕はきっと長い手紙を
書くだろう」
佐野元春でさえこうなのに。
一生やってろ、
パーティー。
0078кашёпья
2011/07/15(金) 09:07:40.28ID:TlxWVpHH「THE BARN」を聴いた時、
このアルバムは問題作だと
思った。
ウッドストックで録音する
意義の方が、自分のイメージを
壊すことより重要なんだという
意思を感じた。
洋楽大好きなんだな。
スプリングスティーンっぽい
とこらが消えて、ザ・バンドと
いうか、ニール・ヤングみたいな
ものを感じた。
ものまねかも知れない。
だけど「壊すんだ!」という
意思が強烈で、
そんなもん、どうでもいいや。
カシオペアはずっと守りもしなければ
何も壊さなかった。
ナルチョが入ってブーたれた
ファンがいた程度。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 19:48:49.18ID:DY8MIjNN今さらカシオペアがどうしたなんていわれてもな?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 22:51:59.76ID:Y+V8NBd9子供にも会えない
周りの人間がミンナ逃げて行く奴
相手にすんなって
0081кашёпья
2011/07/16(土) 13:49:06.37ID:eNmll2UEジンサクがザ・スターリンの
曲をやっていたのを、
ようつべで観た。
何だこの下手くそさ加減は?
サンボマスターに弟子入り
してこいよ。
0082кашёпья
2011/07/16(土) 14:04:15.80ID:eNmll2UE例えば、坂本九の歌で
「悲しき六十才」という
曲がある。
コミカルな曲だが、
かなり練られた曲だ。
コミック・ソングと
いう固定観念さえ外せば
カシオペアがこの曲を
カバーする意義は
かなりあったと思う。
でもいつまでもポーズを
気取ってるから
そういう発想が出来ない。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 17:00:13.18ID:b3/s/lXWいいから暇なら楽器でも始めたらどう?
おまえでもデキル楽器があるはずだ
カスタネットとかどうだ?
お気に入りの元春とかサダとかスターリンの曲のリズムにあわせて
コンコン、コンコンやってみろ、楽しいぞ、ひょっとしてテクも付くかもよ
しょうもない聴き専卒業して坂本九ならって自分のウツムイタ人生なんとかしろw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 17:06:20.14ID:b3/s/lXWオマイにはちょっとレベル高すぎかもしれんが目標をあたえよう
とりあえず、この名曲にあわせてリズムとれるよう頑張るんだ
頭悪くて音楽的才能が全くないオマイでも一生懸命頑張ればできるカモね
↓
http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 18:02:12.74ID:UruP0nv1入院して薬飲んでろよ。
0086кашёпья
2011/07/16(土) 18:54:14.33ID:eNmll2UEジンサクは
8ビート全然
ウネリがない。
0087кашёпья
2011/07/16(土) 19:01:21.85ID:eNmll2UEこうだろ。聴く人のことなんか
なーんにも考えてないんだよ。
カシオペアの曲そのものが
教則本みたいなもんなんだよ。
勿論エチュードが芸術性を
持つものもある。
だが、それは聞き手をも
視野に入れてのことだ。
一人相撲ならぬ
一人フュージョン。
何だそれは。
0088кашёпья
2011/07/16(土) 19:10:49.50ID:eNmll2UE怨念とか情念とか、ソウルフルな
演奏が苦手なんだよな。
表現力なんて、
テクニックがあればいらねぇんだ
という屁こきびとばっかだ。
うつけ者。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 20:29:37.05ID:9wu8QbOEジンサクは8ビートじゃなくて16ビートだ
そんな基本中の基本もわからない音楽オンチのオマイにカシオペアを語る資格は微塵もない
繰り返し言うがオマイにはこの程度での課題でも無理かな?つう気もするががんばれ
↓
http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs
ちょっとでもリズムに合わせられるように致命的な運動神経ふりしぼるんだ、音楽オンチのкашёпья
http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs
オマイにはアイオブザマインドのAメロのあの「ブレイク」は死んでも無理なのである
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 22:34:05.44ID:6UEYaJGf0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 04:06:36.49ID:3A7Kkbt80092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 08:39:12.02ID:sbLoxcBE0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 13:25:26.77ID:GiXqGRKh0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 15:11:40.62ID:tGEpChQJよう、one of ahho
0095кашёпья
2011/07/18(月) 15:48:33.88ID:oeFz+ng8よく分からんけど、
家族も守れない
って、家族を守るのは貴方に
とって容易いことなんですね。
家族を守るなんてチョロいと
思うというのなら、貴方のご
両親を尊敬することもないの
ですよね。簡単なんでしょう
から。
要するに、テクニックさえ
あれば、親を親とも思わない
という事なんですかね、
カシオペアとそのファンは。
0096кашёпья
2011/07/18(月) 15:50:57.05ID:oeFz+ng8きっと家族を持つことを
テクニックとして
捉えてんだろうな。
0097кашёпья
2011/07/19(火) 00:09:44.92ID:bPTaVeK+抹殺しようという訳でもない。
カシオペアの全盛期からそれなりの
時間が経っているけど、それをどの
ように現在に繋げるか?が大事だと
言っても分からんのだから、
仕方がない。
中古市場でしかないというのは
掘り出すのがますます難しくなる。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/19(火) 02:58:13.26ID:J2p8uaM30099кашёпья
2011/07/20(水) 07:33:19.27ID:MMc4GsBv0100кашёпья
2011/07/20(水) 11:48:40.25ID:MMc4GsBv2〜3年前に売れたCDってさ、
今カゴに置かれて1枚500円と
で売られてるじゃない?
あれってさ、「アーティスト
路線」の流行歌手にとっては
イメージダウンだと思うのよ。
だから、ダウンロードによる
配信に移行し易いんだと思う。
一度ダウンロードした音楽を
ブックオフにも売れないし。
そっちはそっちでやってれば
いいんだ。そうすればCDとし
て音楽を残す価値のあるもの
だけが残っていくから、それ
は喜ばしい傾向だと思う。
だからこそ、カシオペアの音
楽をどのように残すのか?は
AKB48とかと全く同じでは
いけないの。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 18:34:59.01ID:P8XPIBLY0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 20:47:02.24ID:zzdeNuxQ0103кашёпья
2011/07/21(木) 10:01:39.46ID:py3s8FcP莫迦だろ?
アニソンをやろうが
AKBとコラボをやろうが
自分達のスタンスがしっかり
していれば、コミカルなものでさえ
シリアスになる。
それを許せなかったのは
カシオペア自体というより
プロモート側と
駄目な莫迦ファンの
せいだろう。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 18:37:48.88ID:Xt0vMLMn久しぶりに来ましたが状況がつかめないので誰か説明していただけますか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 20:52:42.80ID:CHdADm9Eカスタネットで2拍子はプレイできるようになったのか?
やっぱりダメかw 能無しだもんな。。。
音楽ヲンチのお前みたいな莫迦はAKBがやっぱお似合い
とてもつんくプロデュースのこの曲などグレイド高すぎて手におえんようだなw
http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs
0106кашёпья
2011/07/22(金) 05:26:04.66ID:9WxpatQh音楽オンチがどうした、
カシオペアファンって
他人をけなす為にカシオペアを
聞いてんだな。
だから野呂は
「こんなファン嫌」って
解散したんだな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 19:00:46.72ID:ceWOd6DhTIMチョォォォォ!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 21:09:08.40ID:26qgIK1p0109名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 09:37:50.66ID:292gMzJ/しかし… 厳しいな。
野獣ならそこそこ集客あるだろうに。
0110кашёпья
2011/07/23(土) 09:41:54.08ID:EBc0DNlx日本の夏
いいですな。
0111кашёпья
2011/07/23(土) 15:09:04.64ID:EBc0DNlx軽薄かが分かり、為になりました。
0112кашёпья
2011/07/23(土) 21:36:46.66ID:EBc0DNlxフュージョンをやるんじゃなくて
カシオペアのフォロワーが
プロになった例はどれだけ
あんだろうか?
0113кашёпья
2011/07/23(土) 21:39:05.19ID:EBc0DNlx言う前にお前さんがやればどうか?
二代目カシオペア。
0114↑
2011/07/23(土) 22:09:55.10ID:HUkyhiQZ今日も一人でブツブツ。。。。
憐れな存在やのうコイツw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 23:09:03.49ID:g+qw6pQl0116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 23:26:07.74ID:1tTcR2RC0117кашёпья
2011/07/24(日) 05:42:32.53ID:UR6j8Y0hシカトしてるんじゃないのかよ。
シカトし続けるなら
潔くシカトしてなさい。
この中途半端さが
カシオペアファンだよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 20:12:03.07ID:4e2Y8TIp通報もの?
0119кашёпья
2011/07/24(日) 22:20:05.66ID:UR6j8Y0hシカトしてなさい!
カシオペアとその取り巻きは
完全に俗物なので、精神性は
ないよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 23:02:02.28ID:RQF0K7WD0121кашёпья
2011/07/26(火) 03:41:06.92ID:nYH8Hy+uどうなるか?
「まあ、何て素敵な音楽でしょう?」
と思って聞こうとする人に
「楽器も弾けねぇ癖に」と
難癖を付けるよ。
誰が好きになる?
そんな音楽。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 12:19:22.37ID:zMNi6KQC0123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 22:39:49.50ID:lQrKxzfZもちろん神桜期のオリジナルバージョンの方である
デジタルシンセ移行期の向谷実のオリジナリティーが遺憾なく発揮され
音色はもちろん素晴らしが一番の聴き所はやはりソロであろう
氏の渾身のそのプレイは美しさを超えてもはや狂気すら感じる
煌びやかでありながら曲名通りアジアンテイストを感じるメロディも秀逸だが
なにより向谷入魂のシンセが全てといっても過言ではない
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 00:08:28.84ID:XvXHHlFT0125名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 00:19:45.17ID:VUl/1pKn0126名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 21:03:38.55ID:TJD+0BAWタイトル曲のASIAN DREAMERはこのアルバムが初出じゃなかったっけ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 21:55:47.09ID:lgqpCk7jタイトル曲ASIAN DREAMERもナルチョカシ演奏。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 23:11:37.56ID:M0AOhR6n予約特典EP盤。当然リズム隊はJIMSAKUコンビ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 01:02:46.24ID:ynM36muGえ、それは知らなかったわ
そのjimsaku バージョンの Asian Dreamer ってCD化されてないの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 01:04:46.78ID:VbEs/Gu/0131кашёпья
2011/07/29(金) 06:14:07.29ID:2fjTa/hk日山は可哀想だった。
音は聞いてない癖に
「ジンサクの方が」なんて
いう莫迦により消沈。
人が違えば演奏も違う。
日山は良かったよ。
神保だって死角はあるだろ?
「Nessa」聞けば分かるもん。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 08:34:23.91ID:jXAizY6oCASIOPEA Best Selectionだね。大きなレコード屋で探せば新品で見つかると思いますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EBDF8E/
0133кашёпья
2011/07/29(金) 16:15:30.19ID:2fjTa/hk音楽出来れば暴君に
なってもいいという
倒錯した人間の
集まりだ。
ファンもだ。
0134кашёпья
2011/07/29(金) 17:29:09.87ID:F1dB14ZN孤高の天才とか言われた
田村潔司と雰囲気同じ。
俺はすげー、とばかりで
団体を潰して歩くだけ。
もういなくなったも
同然だけどな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 17:32:00.09ID:ZkF6hv0S格下だったスクエアが売れ始め格下のスクエアっぽい曲になっていった。
あの素晴らし過ぎたデビューアルバム「カシオペア」を20代前半で製作したバンドが
「ハッカー」いうふざけた曲とか「ドラマティック」いうアルバムを出すようになるとは・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています