トップページfusion
1001コメント287KB

【カシオペア】Casiopea part 44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 10:25:11.51ID:vRPzLY+o
このスレは、CASIOPEAについて語るスレッドです。
CASIOPEAに関わったメンバー/サポートメンバーを主に、CASIOPEA周辺のミュージシャンまでが
守備範囲です。

○公式サイト
CASIOPEA Official page
http://casiopea.co.jp/

○まとめ
http://casi.xxxxxxxx.jp/

○前スレ
【カシオペア】Casiopea part 43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1296129951/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 10:25:53.20ID:vRPzLY+o
○関連サイト
・向谷実
Train Simulator Online http://ongakukan.co.jp/
向谷実の鉄道と音楽がいっぱい http://mukaiya.cocolog-nifty.com/
向谷倶楽部 http://www.mukaiyaclub.com/
・鳴瀬喜博
鳴瀬喜博オフィシャルホームページ naruchops.com http://www.naruchops.com/
・野呂一生
ISSEI NORO OFFICIAL WEB http://www.isseinoro.com/
・神保彰
Akira Jimbo http://akira-jimbo.uh-oh.jp/
・櫻井哲夫
<<<tetsuosakurai.com>>> http://www.tetsuosakurai.com/
・熊谷徳明
Over Sensitive Technology http://homepage2.nifty.com/ost-noriaki/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 18:34:38.84ID:ARTHFmI4
以下落語の話題禁止
0004名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/07(木) 09:09:20.25ID:usEvUIVm
向谷さん、最近は禿が進行してないな
0005名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/07(木) 18:26:59.58ID:fm4vzfji
場内停止ですか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/08(金) 07:36:50.60ID:t5OyWLcM
ヒント: ルーニー
0007名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/08(金) 08:45:43.26ID:Zq1nlU1P
向谷スレはこちらでつか
0008名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/09(土) 12:00:35.22ID:wyDhKYa/
以下けいおん!の話題禁止
0009名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/09(土) 19:49:24.37ID:6xhsMhA8
これもダメですか?
http://www.youtube.com/watch?v=AN0lme2ATQY
0010名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 23:57:59.73ID:N7etNB1I
前スレの基地外は駆除されたのか?

二度と来ないようにしてほしいもんだ
ありゃホントに精神病院で隔離すべきだろ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 01:05:27.38ID:bBzY11ie
たぶんまた別コテで現れると思う。
0012кашёпья2011/07/11(月) 07:07:09.46ID:xpp8SLHR
何でもいいけどよ、
落語禁止だの、アニメ禁止だの、
本当に検閲大好きな
スターリニストだな。

俺が正しい、だからお前氏ねと。
お前の猜疑心の方が病気だ。
0013кашёпья2011/07/11(月) 07:14:06.41ID:xpp8SLHR
今度は世界史禁止とか?
別に詳しくもないのになぁ。

そっか、カシオペアさえ聞いていれば
それ以外は要らないという奴らだもんな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 07:33:17.39ID:+N5dr0r8
自分の好きな話したけりゃお前ののブログなりツィッターでやれ
カシオペアスレで落語やアニメの話する必要ないだろ
0015кашёпья2011/07/11(月) 10:29:02.21ID:xpp8SLHR
カシオペアのスレでカシオペアの
話しか出来ないなら、そりゃ良いか
悪いかのどちらだろう。

何で良いのか悪いのかを話すのに
「あちらさんは」「隣の息子さんは」
「ワ〜タシノクニデハ〜」と
引き合いに出されることなぞ

世の常であることを知らんとはね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 12:13:41.08ID:nmU4RLV2
もう分かったから、このスレの1000まで好きなこと書いとけ。
0017кашёпья2011/07/11(月) 12:36:59.24ID:xpp8SLHR
カシオペアファンはすぐに
「基地外」「池沼」「聖心病院逝け」
といつも罵声を浴びせるだけなの
ですが、

もしかして学会の方が多いのですか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 12:58:14.38ID:tB/IY0Xz
カシオペアスレを開いたらまずこいつのIDをNGに入れる作業をする
0019кашёпья2011/07/11(月) 15:10:57.44ID:xpp8SLHR
勝手にしなさい。
カシオペアファンなんて
菅直人と同じだから。
0020кашёпья2011/07/11(月) 15:17:29.50ID:xpp8SLHR
本題。

カシオペアの音楽と対極なのが、
寺内タケシとブルージーンズ。

カシオペアは少なくとも彼等の
ように「日本」を背負いながら
世界と仲良くしたい、世界中で
コンサートをしたいということ
は、まるで出来ない。

カシオペアとは、寺内の言葉を
借りれば「無国籍歌謡」だ。
0021кашёпья2011/07/11(月) 15:23:32.25ID:xpp8SLHR

「津軽じょんから節」もいいが、
俺は「羅生門」「楢山節考」が
好きだ。

カシオペアでは絶対出せない
ドラマツルギーだ。

ドラマツルギーの無さをこれまで
カシオペアは「ボーカルがいない」
ことを免罪符にしていた節がある。

だが、それは単なるそうした才能
がないという言い訳でしかない。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 18:08:33.58ID:+N5dr0r8
節があるって、その根拠は?
誰かの発言?メンバーがら聞いた?それとも、お前の思い込み?
0023кашёпья2011/07/11(月) 18:26:28.07ID:xpp8SLHR
日本の音楽をエレキインストで
演奏する、という考え方は過去
と現在を繋ぐという作業だ。

ただ、寺内は当初からそういう
考え方が明確だった訳ではない。

「中高生のエレキ禁止」に端を発
して、その考えが強烈に意識させ
たのだと推測する。

「あの人、いかがわしいです」
と存在理由を否定され、そこから
「まず私のエレキインストを
聞いて下さい」と民謡をベースに
して音楽活動をした。

これは一種の思想闘争だ。
それに比べればカシオペアを
含む現代のバンドは
お気軽なもんだ。
0024кашёпья2011/07/11(月) 18:41:18.77ID:xpp8SLHR

あれ?
勝手に書け、勝手に無視すんじゃ
ないの?

では聞きたい。
カシオペアに組曲って
一体いくつあるんだ?
そしてそれぞれのモチーフは
何だ?

教えてくれよ。
ドラマツルギーの宝庫なら沢山
ある筈だし、いつもボーカルがある
歌謡曲と同じフォーマット・尺で
収める必要はさらさらない筈だ。
0025кашёпья2011/07/11(月) 19:21:43.88ID:xpp8SLHR
逆に5秒で終わる曲が
カシオペアにもっとあって
いい筈。

あと、前にも書いたけど、
自分らのバンドにボーカルを
迎え入れなくても、他の歌手に
曲をもっと提供できた筈。

「アレンジの違いを聞き比べて
見て下さい」

NOBODYは例え小泉今日子に
提供した曲でも、自分の演奏
となると、自分達なりにシブ
く決めて見せた。

カシオペアがアニソンを作ったなら、
それにカシオペア自体の演奏もファン
の耳も引きづられてしまうのが分かっ
ているから嫌なんだ。

自分達なりの物語が出来ないから。

てしまうから、
0026名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 21:09:28.91ID:gJ6Pz4S3
あ〜あ、
だからこんな人に迷惑かけるだけで生きる価値すらない
基地外があばれるからすぐスレ立てするなって野呂スレで警告してたのに・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 21:12:17.22ID:dGpsV1BF
クロスポイント収録のany momentてとてもいい曲ね。
なんか音に魂入ってる感じ。
こんないい曲おそらくリーダー作曲と思ったらハービーメイソンなんね。
span of a dreamも魂入ってる感じ。
なんか向谷初期の方がいいね。

それに比べると後期ナルチョカシオペア「ライト&シャドウズ,インスパイア,プレイセスとか」無駄なつまんない曲ある。
ただ演奏してる感じ。
どんなバンドも初期の作品の方がいいのはなんでだろう?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 00:02:29.92ID:0UxyCGUl
湧いてる奴、以前リーダースレを荒らした奴と文面が似てるな。
樫を知ってるってなると一般的にそれなりの年齢だろう。
かわいそうなオヤジだ。

ところで鉄ヲタだが、昔は本当に良かった。
FMをメインで使ってる頃がピークだったと思う。
PCMを導入してからつまらなくなったように感じてる。
今じゃなんだかなぁって感じだけど昔はとても尊敬してた。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 03:18:54.37ID:LHWVMvC2
おまけで楽譜が封入されてたアルバムって「メイクアップシティ」だっけ?
あれって野呂さんの直筆の手書きスコアだったの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 10:44:05.68ID:+2zCCKUz
>>29
レコード持ってるからあとでライナーノート確認するけど、確か直筆・・・
だったと思う。明らかに手書きの五線紙を印刷物にしたものだったから。
0031кашёпья2011/07/12(火) 17:11:40.70ID:gPfYj0Uo
平凡パンチ
0032кашёпья2011/07/12(火) 17:28:21.03ID:gPfYj0Uo
立川談志は落語家か?と言えば
答えはYesであり、Noでもある。
所謂落語協会、落語芸術協会から
追放された異端だから。
彼は「古典落語をやってれば、
面白くなくていいのか?」と説く。
「このままでは落語は能になる」と。

「芸術」「文化遺産」になったら
落語は終わりという危機感の現れだ。

立川談志は芸術としての落語は
ダントツに上手い。それがこんな
事を言うので、他の落語家は
たまったもんじゃない。

翻ってカシオペアにはそんな危機感も
ないし、能にすらなれない。
消えゆくのみ。
0033кашёпья2011/07/12(火) 17:37:31.46ID:gPfYj0Uo
スペクトラムってバンドの曲で
「Sunrise」というのがあった。
プロレスラーの入場曲にもなったり
甲子園のスタンドで演奏されたり
するが、だからと言って曲が莫迦に
されたり、陳腐化したなんて言われ
ない。

カシオペアの曲がアニソンになった
り、アイドルの曲になったりすると
陳腐になってしまうのは、カシオペ
アというバンドの度量の問題だ。

「例えアニソンになっても、
自分達の音楽は輝きを失わない」
という自信がないんだ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 17:52:32.57ID:1xxlCHcC
>>29-30
最近のジャズライフで作曲の極意?を解説してたな。
昔からあの記事通りだったのだろうか。

作曲中は床が消しゴムのカスだらけになるって、なんかリーダーらしいね。

そういやインスピのライブで買ったツアーパンフには『CHASE THE DREAM』の直筆譜が乗っていた。
二段譜だったけど、これがカシオペアの頃はGt・B・Dr・Key×3の6段譜だったんだな。
リーダーのエネルギー半端ねー
0035кашёпья2011/07/12(火) 18:02:42.68ID:gPfYj0Uo
アルバムのドラマ性は
必ずしも曲の内容だけで決まる
ものでもない。

井上陽水「二色の独楽」では
「傘がない」のイントロが収録
されているが、「傘がない」本編は
ない。また「太陽の町」が3曲目と、
リプライズで最後にアレンジを変え
て収録されている。

山下達郎は「For You」というアル
バムで曲と曲の間に短いアカペラを
入れている。

あくまで俺の知る限り、カシオペア
はこういう、技巧としてのドラマ付
けは見当たらない。

あるのかなあ、そんなの。

というか、短い曲を作るのが作曲の
枯渇化を招くとでも思ってるんだろ
うか?

あくまでポップス・歌謡曲の
3分間のフォーマットに固執してい
るみたいに聞こえてしまう。
0036кашёпья2011/07/12(火) 18:04:53.51ID:gPfYj0Uo
じゃあついでに
ストリングス・アレンジも
お願いしますよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 18:49:16.42ID:IMb4YOG0
あーぁ。精神分裂って上手い表現だったよね。
統合失調じゃ曖昧だよね。
お子さんとは会ってないの?あー会ってくれないのか。
淋しいね。可哀想だね。

周りの人が、みんな逃げちゃうんだよね。


そりゃそーだろ!
どうしてだろうね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 22:56:37.98ID:wcDJXZMy
もう餌になるレスを与えず、こいつ一匹にしようよ
レスがあればよろこんでたかる蛆虫だから
レスしなきゃ、誰もきかない基地外の独り言をしゃべりながら
息絶えるんじゃないか。
0039кашёпья2011/07/13(水) 19:29:58.13ID:cxPBjU1z
俺は差別主義者でないけど、
その昔李氏朝鮮という国は、
道路を作らなかったんだと。

そんな中での物流は人徒歩で
物を運ぶことだったんだと。

それなら優秀な人間は、他の
人より沢山物を運べることに
なるんだろう。

だが、世の中が変わって、道
路が出来て、橋が出来て、車
が走り、鉄道が通るようにな
れば、そんな優秀な人材は意
味がない。

カシオペアのテクニックとは
それと同じだ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/13(水) 20:23:56.42ID:WWRDPH7Q
だから、それがどうしたの?
0041кашёпья2011/07/13(水) 21:46:06.28ID:eaWsxFnA
時代遅れの技術になったとか
その有能な人が莫迦だったと
言いたい訳ではない。

李氏朝鮮が何で道路を作らな
かったかというと、道路が出
来て便利になれば敵が侵入し
易いからという莫迦な理由だ
からだ。

その莫迦さ加減がカシオペア
のテクニック志向そのものだ
からだ。
0042кашёпья2011/07/13(水) 21:54:14.74ID:eaWsxFnA
テクニックと複雑なコードを
披露しておけば人気者になれ
ると考えた浅はかさ。

だから、別に自分達の音楽を
芸術に昇華する必要もない、
フュージョンを盛り上げる必
要もない、自分達の死後に自
分達の音楽が残っているかな
んて関心ない。

兎に角、マル、マルばっかり。
下衆だ、カシオペア。
0043кашёпья2011/07/13(水) 22:06:15.91ID:eaWsxFnA
カシオペアファンは
歌謡曲を馬鹿にするが、
松田聖子の
「白いパラソル」
「赤いスイートピー」
「渚のバルコニー」
なんてのは、楽曲はもの凄くいい。
松田聖子の好き嫌いが
音楽の質を冷徹に計る際の
バイアスになってるという事は

カシオペア以外の音楽を
比べながら聞く素養がまるで
ないからじゃん。

そんなのがさぁ、アニソンが
どうした、なんて
よく言うよ。
0044кашёпья2011/07/13(水) 22:16:51.44ID:eaWsxFnA
例えば、
「北の国から」の音楽担当を
カシオペアに任せられないよ。

その意味では、さだまさしに
遠く及ばない。
まあ、何でもごった煮である
筈のフュージョンが固定化さ
れたのは

カシオペアの引き出しが2つしか
ないの。
2段チェスト。そんな家具やだ。
0045кашёпья2011/07/13(水) 22:26:31.56ID:eaWsxFnA
カシオペアのライバル?
林家ペーじゃねぇか?
誕生日覚えるのは
すごいテクニックだよ。
0046кашёпьяは低脳2011/07/13(水) 22:34:43.40ID:qMo2xSRu
>>43
カシオペアファンには松田聖子ファンも多い
松田聖子の楽曲を演奏してるのは松原正樹や今剛などフュージョンプレイヤーも多いしね
そんなこともわからんのかおまえは?莫迦やなw
つまりお前はものしらずの恥しらずということ
0047кашёпьяは低脳2011/07/13(水) 22:46:54.99ID:qMo2xSRu
>>44
例えば北の国からの音楽担当をカシオペアに任せたら
また「さだVER.」とは異なった印象的な新境地のドラマになっていたにちがいない
「ドリームヒル」などはあのドラマの風景にとてもフィットするのであり
あのドラマにフォークのBGMしか使えないとしか考えられないのは
お前の脳みそがワンパターンの固定観念にとらわれた引き出し1つの単細胞でありことを意味する訳である
0048кашёпьяは低脳2011/07/13(水) 23:09:45.98ID:qMo2xSRu
>>42
別に複雑じゃあないカシオペアのコードを複雑と感じるのは
「さだ」とかのオールドフォークしか弾けないGとかCとかのトライアードコードしか知らない
つうことなんだろうが、別に自分たちの死後に残る残らないとか
どんな駄作だってCDに焼けば嫌でも永久に残ってしまうわけで、名を残したいとか
そんなくだらん虚栄心をアーティストに求めてもそういののは下衆というか野暮なだけ
0049кашёпьяは低脳2011/07/13(水) 23:32:40.85ID:qMo2xSRu
>>35
カシオペアの曲は全て3分以上のものしかないというのは
単なるおまえの物知らずの勘違いであり
アルバム「アイオブザマインド」のB面には「ラ・コステ(イントロ)」という1分たらずの
犬の遠吠えのようなシュールな曲もあり、あまりもの知らずのくせに知ったかぶりして恥さらすのは
みっともなさすぎなわけである
0050кашёпьяは低脳2011/07/13(水) 23:51:59.66ID:qMo2xSRu
カシオペアのライバル?
それよりお前自身のライバルについて考えろ
言ってること支離滅裂っていう芸風っていう点でアホの坂田氏とかタコ八郎氏とか意識してるだろお前?
ちなみに前髪キューピーみたいにちょこっとカールさせるのは、
横山ノックのテクニックだよ、ちゃんとコピーしろ、ダンシなんて100年早いw
0051кашёпья2011/07/14(木) 06:07:55.84ID:FTXbC+1b
なでしこジャパン凄いな…。
感動してしまったよ。

あんなに頑張っているのに
バイトしてたり、コピー取ったり、
チームがなくなったりしながら
来たんでしょう?

全然金が貰えないなんて…。

カシオペアの技術なんて
九素未満、なくなろうが
消えようが、どうってこと
ないけど、

彼女達に関しては、
素直に賞賛したい。
0052кашёпья2011/07/14(木) 06:23:49.13ID:FTXbC+1b
じゃあ、お前がやってれば?
アホの坂田。
馬鹿をやって、アホをやって
ステージで客を笑わせてみせろ
よ。

たこ八郎の人生には感動する。
お前がたこ八郎になったなら、
一日も持たず自殺だよ。

たこ八郎を馬鹿に出来るという
ことは、由利徹も知らないか、
馬鹿に出来るんだろうな。

カシオペアのライバルが林家ペーと
いうのは妥当だよ、単純に莫迦にし
た訳でもない。

記憶術と同じで、技術はあるん
でしょうよ、カシオペア。

ただし、それは名人芸でない。
0053кашёпья2011/07/14(木) 06:27:13.40ID:FTXbC+1b
アイオブザマインドか。
いや〜、野呂君のプロデュースも
洗練されたものですね。
0054кашёпья2011/07/14(木) 06:42:34.30ID:FTXbC+1b
意味がわからない。
松原正樹や今剛がいれば
いい音楽になる、という考え方が
おかしい。

さだまさしがトライアドしか
知らないなんて、聞き手には
全く関係ないことだ。

カシオペアは逆にコードに
ついて、あれこれ余計な色を
入れてしまうんだろ?

水墨画に。
0055кашёпья2011/07/14(木) 06:59:09.71ID:FTXbC+1b
カシオペアなどが残るとすれば、
「崇徳上皇像」みたいになるんだろう。
権力闘争に破れ、おのれ、日本を
地獄に落としてやる。

成仏して下さい。合掌。
0056кашёпья2011/07/14(木) 07:35:28.19ID:FTXbC+1b
莫迦だな。
誰がカシオペアの名声を
世に残せと言ったんだ?

カシオペアに「北の国から」の音楽
担当をやれたなら、とっくにやって
るの。世界遺産のDVDだの、
新日本紀行のテーマだの、
寺巡りの番組だの、何でも選択肢
あるでしょうに。
0057кашёпья2011/07/14(木) 09:41:10.29ID:xxL29O16
最近コンビニで
カシオペアのベスト盤買った。
そうしたらその中の半分は
アイオブザマインドなのよ。

ベスト盤というより、
「半アイオブザマインド+その他」
みたいな感じだ。

アイオブザマインドは、サウンド
作りから編曲の仕方、ミキシングの
バランスとか、他のアルバムとは
違う気がする。

このアルバムは、まあ良かったよ、
野呂一生の全体の采配は。
0058кашёпья2011/07/14(木) 09:52:12.59ID:xxL29O16
カシオペアファンはよく
「アイドルなんて九素食らえ」と言い、
じゃあ松田聖子は駄目なのね?と言うと
「松原正樹や今剛がいるからいい」と
言う。
なら、カシオペアがAKB48に楽曲と
演奏を提供することは何の問題も
ないじゃあないか。
アニソン作るのが、アニソンと
カシオペアを関連付けることが、
何でいけないのか?
0059кашёпья2011/07/14(木) 09:54:17.60ID:xxL29O16
あまのじゃくでしょうか?
いいえ、野呂一生。
0060кашёпья2011/07/14(木) 10:07:03.41ID:xxL29O16
KARAに楽曲提供してみれば?
合うと思うけど。
0061кашёпья2011/07/14(木) 10:46:54.55ID:xxL29O16
と書くと、
また揶揄された気になるんだろ?

良し悪しは全て
自分達が馬鹿にされたと感じる
か、感じないかが唯一の判断
条件。

本当に駄目だな、
カシオペアファンは。
0062кашёпья2011/07/14(木) 14:41:24.83ID:xxL29O16
でもまあ、カシオペアファンが
歌謡曲好きだというのは意外だ
った。
ただしカシオペアはスタジオ・
ミュージシャンではない。
いつでも主役じゃないと駄目
なんだ。バイ・プレイが出来ない。

いつまでも高校三年生の
舟木一夫みたいなもんだ。
0063кашёпья2011/07/14(木) 14:55:48.78ID:xxL29O16
だいたいな、
パジャマみたいな格好して
演奏してた奴らだ。

それが正しいのなら、
ずっとそうしていりゃあいいのに。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 15:49:11.07ID:B/ajOmO2
自分は選ばれた人間だから色々と大変なんだよね
家に居ても壁の向こうから自分の噂話が聞こえるし
誰も知らないハズの話は盗聴器のせいだし電磁波で狙われたりもする

表に出れば、色んな車にいつも監視されていて情報が伝わると
老若男女問わず、あの目つきで睨まれストーキングされる

世の中、敵だらけなんだよね
だからネットで戦って自分の存在意義の確認をしてるんだよね
0065кашёпья2011/07/14(木) 16:40:30.47ID:xxL29O16
詩的な話しか出来ないのか、
カシオペアファンは。

旅先でこれから戻ります。
では。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 16:55:40.46ID:B/ajOmO2
気を付けてね
奴らはドコに行っても集団で現れるからね

選ばれちゃった人は大変だね

そう言えば最近は脳内に電波装置まで植え込まれるらしいね

オチオチ寝てられないよね

CIAは衛星で監視してるし携帯電話も操作するって言うし
もう生きた心地、しないよね
一生、放浪の旅を続けた方がいいんじゃない?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 18:28:11.28ID:B/ajOmO2
旅で思い出したんだけどスクにトラベラーズってアルバムがあったよね
あれは日本の歌ものに通ずるパルスを感じるんだ
サスガ、ユーミンのバックだったバンドは違うよね

映画音楽で言えば仁義なき戦いのテーマ
あの演奏は、どうあがいてもカシには出来ない

それは豚骨ラーメンを食べれば分かるだろ
豚骨と言いつつ脳みそ入れたり邪魔なんだよ

だから俺は、旅に出る時は醤油ラーメンとDVDプレーヤーを欠かさないんだ







こんな感じでどう?
0068名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 21:59:42.14ID:pXuBrW+H
кашёпья ってさ脳味噌がまだ未熟でカシオペア聞くには20年くらい早いって感じだな
いつもこんなんばっか聴いてんだろкашёпьяはw
http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs
0069кашёпья2011/07/14(木) 23:50:06.60ID:xxL29O16
こいつは莫迦だなぁ。
カシオペアにお似合いじゃ
ないか。
何でそんなことも
分からないんだ?
0070кашёпья2011/07/15(金) 00:03:59.08ID:Gq010cwP
NHKの子供番組に
出ればいいんだ、カシオペア。
「おんがくのおにいさん」
とか言って。
0071кашёпья2011/07/15(金) 00:08:35.25ID:Gq010cwP
これまた気に入らないんだろ?

子供の情操教育に良い音楽作りを
真面目に追求するフュージョンが
あってもいいという意味だ。

まあ、無理だな。

カシオペアは
自分をテクニックがあり、
音楽センスがある、

ここが重要なんだ、
アイドルだと思ってんだよ、
50過ぎの。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/15(金) 02:13:50.88ID:5HhGGp9l
相変わらず的はずれなことばっか
わめいてるよな、このタコ助はw

違うだろ
小学校6年生の少女ボーカルユニットに熱狂してる50過ぎのおやじ(=кашёпья)つう構図のことを言ってるわけ
そんなこともわからんのか?この低脳アニヲタはw
おまえみたいな莫迦は旅先で一生のたれてろ
帰ってくるなw
0073кашёпья2011/07/15(金) 07:05:30.55ID:TlxWVpHH
だって熱狂してないし、
知らないもん。
どうしろって言うんだよ?

こんなもん引っ張り出して
来たのはお前だろ?

お前の関心事まで
俺は知らないよー。

カシオペアファンは
こういうロリポップも
好きなんすか?
0074кашёпья2011/07/15(金) 07:11:10.98ID:TlxWVpHH
但し、ナルチョは出てるからね、
NHKの子供番組。
ナマハゲみたいな役を
ベース弾きながらやってたよ。

それがどうとか言うより、
カシオペアファンは子供なんか
どうだってええ、
俺達がノリノリでパーティー
出来ればいい、
だから子供番組なんか出るな!

というのが俺から見て
物凄く子供じみてるんだよ。
0075кашёпья2011/07/15(金) 07:18:26.55ID:TlxWVpHH

大人になっても
「クリスマスは彼女とディナー」
なんて言い続けるのと一緒だよ。

クリスマスは子供や家族に何か
してあげようと思ったり、
それこそ教会にでも言って
祈りを捧げるなりしたいな、
と思うもんだよ?
0076кашёпья2011/07/15(金) 07:23:17.18ID:TlxWVpHH
カシオペアは

仕事も適当に切り上げて
いつもの仲間がいる街へ
繰り出そうぜ!

ってか?
何年それやってんだ?

若い頃の佐野元春みたい。
0077кашёпья2011/07/15(金) 07:30:24.71ID:TlxWVpHH
つまらない大人になりたくないと
言いながら、つまらなくなって
しまったんだね。

佐野元春は後年こんな風に
言ってるよ。
「あの日の仲間達はみんな
大人になって散り散りさ
いつか僕はきっと長い手紙を
書くだろう」

佐野元春でさえこうなのに。

一生やってろ、
パーティー。
0078кашёпья2011/07/15(金) 09:07:40.28ID:TlxWVpHH
佐野元春のアルバム
「THE BARN」を聴いた時、
このアルバムは問題作だと
思った。
ウッドストックで録音する
意義の方が、自分のイメージを
壊すことより重要なんだという
意思を感じた。
洋楽大好きなんだな。
スプリングスティーンっぽい
とこらが消えて、ザ・バンドと
いうか、ニール・ヤングみたいな
ものを感じた。

ものまねかも知れない。
だけど「壊すんだ!」という
意思が強烈で、
そんなもん、どうでもいいや。

カシオペアはずっと守りもしなければ
何も壊さなかった。
ナルチョが入ってブーたれた
ファンがいた程度。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/15(金) 19:48:49.18ID:DY8MIjNN
文句言うんだったら活動中に言えばいいのに、休止中おそらく復活もしないだろうバンドの文句タラタラ言ってどうすんの?
今さらカシオペアがどうしたなんていわれてもな?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/15(金) 22:51:59.76ID:Y+V8NBd9
こんな家族も守れない
子供にも会えない
周りの人間がミンナ逃げて行く奴
相手にすんなって
0081кашёпья2011/07/16(土) 13:49:06.37ID:eNmll2UE

ジンサクがザ・スターリンの
曲をやっていたのを、
ようつべで観た。

何だこの下手くそさ加減は?
サンボマスターに弟子入り
してこいよ。
0082кашёпья2011/07/16(土) 14:04:15.80ID:eNmll2UE

例えば、坂本九の歌で
「悲しき六十才」という
曲がある。
コミカルな曲だが、
かなり練られた曲だ。

コミック・ソングと
いう固定観念さえ外せば
カシオペアがこの曲を
カバーする意義は
かなりあったと思う。

でもいつまでもポーズを
気取ってるから
そういう発想が出来ない。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 17:00:13.18ID:b3/s/lXW
кашёпья つうダサイじいさんよ
いいから暇なら楽器でも始めたらどう?
おまえでもデキル楽器があるはずだ
カスタネットとかどうだ?
お気に入りの元春とかサダとかスターリンの曲のリズムにあわせて
コンコン、コンコンやってみろ、楽しいぞ、ひょっとしてテクも付くかもよ
しょうもない聴き専卒業して坂本九ならって自分のウツムイタ人生なんとかしろw

0084名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 17:06:20.14ID:b3/s/lXW
кашёпья つうダサイじいさんよ
オマイにはちょっとレベル高すぎかもしれんが目標をあたえよう
とりあえず、この名曲にあわせてリズムとれるよう頑張るんだ
頭悪くて音楽的才能が全くないオマイでも一生懸命頑張ればできるカモね
     ↓
http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs


0085名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 18:02:12.74ID:UruP0nv1
病院からも見放されちゃったの?
入院して薬飲んでろよ。
0086кашёпья2011/07/16(土) 18:54:14.33ID:eNmll2UE

ジンサクは
8ビート全然
ウネリがない。
0087кашёпья2011/07/16(土) 19:01:21.85ID:eNmll2UE
聴き専を卒業して

こうだろ。聴く人のことなんか
なーんにも考えてないんだよ。

カシオペアの曲そのものが
教則本みたいなもんなんだよ。

勿論エチュードが芸術性を
持つものもある。

だが、それは聞き手をも
視野に入れてのことだ。

一人相撲ならぬ
一人フュージョン。

何だそれは。
0088кашёпья2011/07/16(土) 19:10:49.50ID:eNmll2UE
カシオペアって
怨念とか情念とか、ソウルフルな
演奏が苦手なんだよな。

表現力なんて、
テクニックがあればいらねぇんだ
という屁こきびとばっかだ。

うつけ者。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 20:29:37.05ID:9wu8QbOE
кашёпья つうダサイじいさんよ
ジンサクは8ビートじゃなくて16ビートだ
そんな基本中の基本もわからない音楽オンチのオマイにカシオペアを語る資格は微塵もない
繰り返し言うがオマイにはこの程度での課題でも無理かな?つう気もするががんばれ

http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs

ちょっとでもリズムに合わせられるように致命的な運動神経ふりしぼるんだ、音楽オンチのкашёпья

http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs

オマイにはアイオブザマインドのAメロのあの「ブレイク」は死んでも無理なのである
0090名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 22:34:05.44ID:6UEYaJGf
仲良し二人組どこか他でやってね
0091名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 04:06:36.49ID:3A7Kkbt8
うこぽぺぴん ちょんがニョロニョロ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 08:39:12.02ID:sbLoxcBE
野呂さんってバツイチだって聞いたけど
0093名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 13:25:26.77ID:GiXqGRKh
アホしかいない
0094名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 15:11:40.62ID:tGEpChQJ
>>93
よう、one of ahho
0095кашёпья2011/07/18(月) 15:48:33.88ID:oeFz+ng8
>80
よく分からんけど、

家族も守れない

って、家族を守るのは貴方に
とって容易いことなんですね。
家族を守るなんてチョロいと
思うというのなら、貴方のご
両親を尊敬することもないの
ですよね。簡単なんでしょう
から。

要するに、テクニックさえ
あれば、親を親とも思わない
という事なんですかね、
カシオペアとそのファンは。
0096кашёпья2011/07/18(月) 15:50:57.05ID:oeFz+ng8

きっと家族を持つことを
テクニックとして
捉えてんだろうな。
0097кашёпья2011/07/19(火) 00:09:44.92ID:bPTaVeK+
カシオペアを現在から
抹殺しようという訳でもない。
カシオペアの全盛期からそれなりの
時間が経っているけど、それをどの
ように現在に繋げるか?が大事だと
言っても分からんのだから、
仕方がない。

中古市場でしかないというのは
掘り出すのがますます難しくなる。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/19(火) 02:58:13.26ID:J2p8uaM3
桜井と神保が抜けてカシオペアは終わった
0099кашёпья2011/07/20(水) 07:33:19.27ID:MMc4GsBv
iTunes なんてやり辛くて。
0100кашёпья2011/07/20(水) 11:48:40.25ID:MMc4GsBv
これはあくまで私見だけどね。
2〜3年前に売れたCDってさ、
今カゴに置かれて1枚500円と
で売られてるじゃない?

あれってさ、「アーティスト
路線」の流行歌手にとっては
イメージダウンだと思うのよ。

だから、ダウンロードによる
配信に移行し易いんだと思う。
一度ダウンロードした音楽を
ブックオフにも売れないし。

そっちはそっちでやってれば
いいんだ。そうすればCDとし
て音楽を残す価値のあるもの
だけが残っていくから、それ
は喜ばしい傾向だと思う。

だからこそ、カシオペアの音
楽をどのように残すのか?は
AKB48とかと全く同じでは
いけないの。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 18:34:59.01ID:P8XPIBLY
私見とか今更断ったところで、お前のほざく事は全部基地外の戯言だってのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています