【カシオペア】Casiopea part 44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/06(水) 10:25:11.51ID:vRPzLY+oCASIOPEAに関わったメンバー/サポートメンバーを主に、CASIOPEA周辺のミュージシャンまでが
守備範囲です。
○公式サイト
CASIOPEA Official page
http://casiopea.co.jp/
○まとめ
http://casi.xxxxxxxx.jp/
○前スレ
【カシオペア】Casiopea part 43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1296129951/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/06(水) 10:25:53.20ID:vRPzLY+o・向谷実
Train Simulator Online http://ongakukan.co.jp/
向谷実の鉄道と音楽がいっぱい http://mukaiya.cocolog-nifty.com/
向谷倶楽部 http://www.mukaiyaclub.com/
・鳴瀬喜博
鳴瀬喜博オフィシャルホームページ naruchops.com http://www.naruchops.com/
・野呂一生
ISSEI NORO OFFICIAL WEB http://www.isseinoro.com/
・神保彰
Akira Jimbo http://akira-jimbo.uh-oh.jp/
・櫻井哲夫
<<<tetsuosakurai.com>>> http://www.tetsuosakurai.com/
・熊谷徳明
Over Sensitive Technology http://homepage2.nifty.com/ost-noriaki/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/06(水) 18:34:38.84ID:ARTHFmI40004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 09:09:20.25ID:usEvUIVm0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 18:26:59.58ID:fm4vzfji0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/08(金) 07:36:50.60ID:t5OyWLcM0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/08(金) 08:45:43.26ID:Zq1nlU1P0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/09(土) 12:00:35.22ID:wyDhKYa/0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/09(土) 19:49:24.37ID:6xhsMhA8http://www.youtube.com/watch?v=AN0lme2ATQY
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/10(日) 23:57:59.73ID:N7etNB1I二度と来ないようにしてほしいもんだ
ありゃホントに精神病院で隔離すべきだろ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 01:05:27.38ID:bBzY11ie0012кашёпья
2011/07/11(月) 07:07:09.46ID:xpp8SLHR落語禁止だの、アニメ禁止だの、
本当に検閲大好きな
スターリニストだな。
俺が正しい、だからお前氏ねと。
お前の猜疑心の方が病気だ。
0013кашёпья
2011/07/11(月) 07:14:06.41ID:xpp8SLHR別に詳しくもないのになぁ。
そっか、カシオペアさえ聞いていれば
それ以外は要らないという奴らだもんな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 07:33:17.39ID:+N5dr0r8カシオペアスレで落語やアニメの話する必要ないだろ
0015кашёпья
2011/07/11(月) 10:29:02.21ID:xpp8SLHR話しか出来ないなら、そりゃ良いか
悪いかのどちらだろう。
何で良いのか悪いのかを話すのに
「あちらさんは」「隣の息子さんは」
「ワ〜タシノクニデハ〜」と
引き合いに出されることなぞ
世の常であることを知らんとはね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 12:13:41.08ID:nmU4RLV20017кашёпья
2011/07/11(月) 12:36:59.24ID:xpp8SLHR「基地外」「池沼」「聖心病院逝け」
といつも罵声を浴びせるだけなの
ですが、
もしかして学会の方が多いのですか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 12:58:14.38ID:tB/IY0Xz0019кашёпья
2011/07/11(月) 15:10:57.44ID:xpp8SLHRカシオペアファンなんて
菅直人と同じだから。
0020кашёпья
2011/07/11(月) 15:17:29.50ID:xpp8SLHRカシオペアの音楽と対極なのが、
寺内タケシとブルージーンズ。
カシオペアは少なくとも彼等の
ように「日本」を背負いながら
世界と仲良くしたい、世界中で
コンサートをしたいということ
は、まるで出来ない。
カシオペアとは、寺内の言葉を
借りれば「無国籍歌謡」だ。
0021кашёпья
2011/07/11(月) 15:23:32.25ID:xpp8SLHR「津軽じょんから節」もいいが、
俺は「羅生門」「楢山節考」が
好きだ。
カシオペアでは絶対出せない
ドラマツルギーだ。
ドラマツルギーの無さをこれまで
カシオペアは「ボーカルがいない」
ことを免罪符にしていた節がある。
だが、それは単なるそうした才能
がないという言い訳でしかない。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 18:08:33.58ID:+N5dr0r8誰かの発言?メンバーがら聞いた?それとも、お前の思い込み?
0023кашёпья
2011/07/11(月) 18:26:28.07ID:xpp8SLHR演奏する、という考え方は過去
と現在を繋ぐという作業だ。
ただ、寺内は当初からそういう
考え方が明確だった訳ではない。
「中高生のエレキ禁止」に端を発
して、その考えが強烈に意識させ
たのだと推測する。
「あの人、いかがわしいです」
と存在理由を否定され、そこから
「まず私のエレキインストを
聞いて下さい」と民謡をベースに
して音楽活動をした。
これは一種の思想闘争だ。
それに比べればカシオペアを
含む現代のバンドは
お気軽なもんだ。
0024кашёпья
2011/07/11(月) 18:41:18.77ID:xpp8SLHRあれ?
勝手に書け、勝手に無視すんじゃ
ないの?
では聞きたい。
カシオペアに組曲って
一体いくつあるんだ?
そしてそれぞれのモチーフは
何だ?
教えてくれよ。
ドラマツルギーの宝庫なら沢山
ある筈だし、いつもボーカルがある
歌謡曲と同じフォーマット・尺で
収める必要はさらさらない筈だ。
0025кашёпья
2011/07/11(月) 19:21:43.88ID:xpp8SLHRカシオペアにもっとあって
いい筈。
あと、前にも書いたけど、
自分らのバンドにボーカルを
迎え入れなくても、他の歌手に
曲をもっと提供できた筈。
「アレンジの違いを聞き比べて
見て下さい」
NOBODYは例え小泉今日子に
提供した曲でも、自分の演奏
となると、自分達なりにシブ
く決めて見せた。
カシオペアがアニソンを作ったなら、
それにカシオペア自体の演奏もファン
の耳も引きづられてしまうのが分かっ
ているから嫌なんだ。
自分達なりの物語が出来ないから。
てしまうから、
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 21:09:28.91ID:gJ6Pz4S3だからこんな人に迷惑かけるだけで生きる価値すらない
基地外があばれるからすぐスレ立てするなって野呂スレで警告してたのに・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 21:12:17.22ID:dGpsV1BFなんか音に魂入ってる感じ。
こんないい曲おそらくリーダー作曲と思ったらハービーメイソンなんね。
span of a dreamも魂入ってる感じ。
なんか向谷初期の方がいいね。
それに比べると後期ナルチョカシオペア「ライト&シャドウズ,インスパイア,プレイセスとか」無駄なつまんない曲ある。
ただ演奏してる感じ。
どんなバンドも初期の作品の方がいいのはなんでだろう?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 00:02:29.92ID:0UxyCGUl樫を知ってるってなると一般的にそれなりの年齢だろう。
かわいそうなオヤジだ。
ところで鉄ヲタだが、昔は本当に良かった。
FMをメインで使ってる頃がピークだったと思う。
PCMを導入してからつまらなくなったように感じてる。
今じゃなんだかなぁって感じだけど昔はとても尊敬してた。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 03:18:54.37ID:LHWVMvC2あれって野呂さんの直筆の手書きスコアだったの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 10:44:05.68ID:+2zCCKUzレコード持ってるからあとでライナーノート確認するけど、確か直筆・・・
だったと思う。明らかに手書きの五線紙を印刷物にしたものだったから。
0031кашёпья
2011/07/12(火) 17:11:40.70ID:gPfYj0Uo0032кашёпья
2011/07/12(火) 17:28:21.03ID:gPfYj0Uo答えはYesであり、Noでもある。
所謂落語協会、落語芸術協会から
追放された異端だから。
彼は「古典落語をやってれば、
面白くなくていいのか?」と説く。
「このままでは落語は能になる」と。
「芸術」「文化遺産」になったら
落語は終わりという危機感の現れだ。
立川談志は芸術としての落語は
ダントツに上手い。それがこんな
事を言うので、他の落語家は
たまったもんじゃない。
翻ってカシオペアにはそんな危機感も
ないし、能にすらなれない。
消えゆくのみ。
0033кашёпья
2011/07/12(火) 17:37:31.46ID:gPfYj0Uo「Sunrise」というのがあった。
プロレスラーの入場曲にもなったり
甲子園のスタンドで演奏されたり
するが、だからと言って曲が莫迦に
されたり、陳腐化したなんて言われ
ない。
カシオペアの曲がアニソンになった
り、アイドルの曲になったりすると
陳腐になってしまうのは、カシオペ
アというバンドの度量の問題だ。
「例えアニソンになっても、
自分達の音楽は輝きを失わない」
という自信がないんだ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 17:52:32.57ID:1xxlCHcC最近のジャズライフで作曲の極意?を解説してたな。
昔からあの記事通りだったのだろうか。
作曲中は床が消しゴムのカスだらけになるって、なんかリーダーらしいね。
そういやインスピのライブで買ったツアーパンフには『CHASE THE DREAM』の直筆譜が乗っていた。
二段譜だったけど、これがカシオペアの頃はGt・B・Dr・Key×3の6段譜だったんだな。
リーダーのエネルギー半端ねー
0035кашёпья
2011/07/12(火) 18:02:42.68ID:gPfYj0Uo必ずしも曲の内容だけで決まる
ものでもない。
井上陽水「二色の独楽」では
「傘がない」のイントロが収録
されているが、「傘がない」本編は
ない。また「太陽の町」が3曲目と、
リプライズで最後にアレンジを変え
て収録されている。
山下達郎は「For You」というアル
バムで曲と曲の間に短いアカペラを
入れている。
あくまで俺の知る限り、カシオペア
はこういう、技巧としてのドラマ付
けは見当たらない。
あるのかなあ、そんなの。
というか、短い曲を作るのが作曲の
枯渇化を招くとでも思ってるんだろ
うか?
あくまでポップス・歌謡曲の
3分間のフォーマットに固執してい
るみたいに聞こえてしまう。
0036кашёпья
2011/07/12(火) 18:04:53.51ID:gPfYj0Uoストリングス・アレンジも
お願いしますよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 18:49:16.42ID:IMb4YOG0統合失調じゃ曖昧だよね。
お子さんとは会ってないの?あー会ってくれないのか。
淋しいね。可哀想だね。
周りの人が、みんな逃げちゃうんだよね。
そりゃそーだろ!
どうしてだろうね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 22:56:37.98ID:wcDJXZMyレスがあればよろこんでたかる蛆虫だから
レスしなきゃ、誰もきかない基地外の独り言をしゃべりながら
息絶えるんじゃないか。
0039кашёпья
2011/07/13(水) 19:29:58.13ID:cxPBjU1zその昔李氏朝鮮という国は、
道路を作らなかったんだと。
そんな中での物流は人徒歩で
物を運ぶことだったんだと。
それなら優秀な人間は、他の
人より沢山物を運べることに
なるんだろう。
だが、世の中が変わって、道
路が出来て、橋が出来て、車
が走り、鉄道が通るようにな
れば、そんな優秀な人材は意
味がない。
カシオペアのテクニックとは
それと同じだ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 20:23:56.42ID:WWRDPH7Q0041кашёпья
2011/07/13(水) 21:46:06.28ID:eaWsxFnAその有能な人が莫迦だったと
言いたい訳ではない。
李氏朝鮮が何で道路を作らな
かったかというと、道路が出
来て便利になれば敵が侵入し
易いからという莫迦な理由だ
からだ。
その莫迦さ加減がカシオペア
のテクニック志向そのものだ
からだ。
0042кашёпья
2011/07/13(水) 21:54:14.74ID:eaWsxFnA披露しておけば人気者になれ
ると考えた浅はかさ。
だから、別に自分達の音楽を
芸術に昇華する必要もない、
フュージョンを盛り上げる必
要もない、自分達の死後に自
分達の音楽が残っているかな
んて関心ない。
兎に角、マル、マルばっかり。
下衆だ、カシオペア。
0043кашёпья
2011/07/13(水) 22:06:15.91ID:eaWsxFnA歌謡曲を馬鹿にするが、
松田聖子の
「白いパラソル」
「赤いスイートピー」
「渚のバルコニー」
なんてのは、楽曲はもの凄くいい。
松田聖子の好き嫌いが
音楽の質を冷徹に計る際の
バイアスになってるという事は
カシオペア以外の音楽を
比べながら聞く素養がまるで
ないからじゃん。
そんなのがさぁ、アニソンが
どうした、なんて
よく言うよ。
0044кашёпья
2011/07/13(水) 22:16:51.44ID:eaWsxFnA「北の国から」の音楽担当を
カシオペアに任せられないよ。
その意味では、さだまさしに
遠く及ばない。
まあ、何でもごった煮である
筈のフュージョンが固定化さ
れたのは
カシオペアの引き出しが2つしか
ないの。
2段チェスト。そんな家具やだ。
0045кашёпья
2011/07/13(水) 22:26:31.56ID:eaWsxFnA林家ペーじゃねぇか?
誕生日覚えるのは
すごいテクニックだよ。
0046кашёпьяは低脳
2011/07/13(水) 22:34:43.40ID:qMo2xSRuカシオペアファンには松田聖子ファンも多い
松田聖子の楽曲を演奏してるのは松原正樹や今剛などフュージョンプレイヤーも多いしね
そんなこともわからんのかおまえは?莫迦やなw
つまりお前はものしらずの恥しらずということ
0047кашёпьяは低脳
2011/07/13(水) 22:46:54.99ID:qMo2xSRu例えば北の国からの音楽担当をカシオペアに任せたら
また「さだVER.」とは異なった印象的な新境地のドラマになっていたにちがいない
「ドリームヒル」などはあのドラマの風景にとてもフィットするのであり
あのドラマにフォークのBGMしか使えないとしか考えられないのは
お前の脳みそがワンパターンの固定観念にとらわれた引き出し1つの単細胞でありことを意味する訳である
0048кашёпьяは低脳
2011/07/13(水) 23:09:45.98ID:qMo2xSRu別に複雑じゃあないカシオペアのコードを複雑と感じるのは
「さだ」とかのオールドフォークしか弾けないGとかCとかのトライアードコードしか知らない
つうことなんだろうが、別に自分たちの死後に残る残らないとか
どんな駄作だってCDに焼けば嫌でも永久に残ってしまうわけで、名を残したいとか
そんなくだらん虚栄心をアーティストに求めてもそういののは下衆というか野暮なだけ
0049кашёпьяは低脳
2011/07/13(水) 23:32:40.85ID:qMo2xSRuカシオペアの曲は全て3分以上のものしかないというのは
単なるおまえの物知らずの勘違いであり
アルバム「アイオブザマインド」のB面には「ラ・コステ(イントロ)」という1分たらずの
犬の遠吠えのようなシュールな曲もあり、あまりもの知らずのくせに知ったかぶりして恥さらすのは
みっともなさすぎなわけである
0050кашёпьяは低脳
2011/07/13(水) 23:51:59.66ID:qMo2xSRuそれよりお前自身のライバルについて考えろ
言ってること支離滅裂っていう芸風っていう点でアホの坂田氏とかタコ八郎氏とか意識してるだろお前?
ちなみに前髪キューピーみたいにちょこっとカールさせるのは、
横山ノックのテクニックだよ、ちゃんとコピーしろ、ダンシなんて100年早いw
0051кашёпья
2011/07/14(木) 06:07:55.84ID:FTXbC+1b感動してしまったよ。
あんなに頑張っているのに
バイトしてたり、コピー取ったり、
チームがなくなったりしながら
来たんでしょう?
全然金が貰えないなんて…。
カシオペアの技術なんて
九素未満、なくなろうが
消えようが、どうってこと
ないけど、
彼女達に関しては、
素直に賞賛したい。
0052кашёпья
2011/07/14(木) 06:23:49.13ID:FTXbC+1bアホの坂田。
馬鹿をやって、アホをやって
ステージで客を笑わせてみせろ
よ。
たこ八郎の人生には感動する。
お前がたこ八郎になったなら、
一日も持たず自殺だよ。
たこ八郎を馬鹿に出来るという
ことは、由利徹も知らないか、
馬鹿に出来るんだろうな。
カシオペアのライバルが林家ペーと
いうのは妥当だよ、単純に莫迦にし
た訳でもない。
記憶術と同じで、技術はあるん
でしょうよ、カシオペア。
ただし、それは名人芸でない。
0053кашёпья
2011/07/14(木) 06:27:13.40ID:FTXbC+1bいや〜、野呂君のプロデュースも
洗練されたものですね。
0054кашёпья
2011/07/14(木) 06:42:34.30ID:FTXbC+1b松原正樹や今剛がいれば
いい音楽になる、という考え方が
おかしい。
さだまさしがトライアドしか
知らないなんて、聞き手には
全く関係ないことだ。
カシオペアは逆にコードに
ついて、あれこれ余計な色を
入れてしまうんだろ?
水墨画に。
0055кашёпья
2011/07/14(木) 06:59:09.71ID:FTXbC+1b「崇徳上皇像」みたいになるんだろう。
権力闘争に破れ、おのれ、日本を
地獄に落としてやる。
成仏して下さい。合掌。
0056кашёпья
2011/07/14(木) 07:35:28.19ID:FTXbC+1b誰がカシオペアの名声を
世に残せと言ったんだ?
カシオペアに「北の国から」の音楽
担当をやれたなら、とっくにやって
るの。世界遺産のDVDだの、
新日本紀行のテーマだの、
寺巡りの番組だの、何でも選択肢
あるでしょうに。
0057кашёпья
2011/07/14(木) 09:41:10.29ID:xxL29O16カシオペアのベスト盤買った。
そうしたらその中の半分は
アイオブザマインドなのよ。
ベスト盤というより、
「半アイオブザマインド+その他」
みたいな感じだ。
アイオブザマインドは、サウンド
作りから編曲の仕方、ミキシングの
バランスとか、他のアルバムとは
違う気がする。
このアルバムは、まあ良かったよ、
野呂一生の全体の采配は。
0058кашёпья
2011/07/14(木) 09:52:12.59ID:xxL29O16「アイドルなんて九素食らえ」と言い、
じゃあ松田聖子は駄目なのね?と言うと
「松原正樹や今剛がいるからいい」と
言う。
なら、カシオペアがAKB48に楽曲と
演奏を提供することは何の問題も
ないじゃあないか。
アニソン作るのが、アニソンと
カシオペアを関連付けることが、
何でいけないのか?
0059кашёпья
2011/07/14(木) 09:54:17.60ID:xxL29O16いいえ、野呂一生。
0060кашёпья
2011/07/14(木) 10:07:03.41ID:xxL29O16合うと思うけど。
0061кашёпья
2011/07/14(木) 10:46:54.55ID:xxL29O16また揶揄された気になるんだろ?
良し悪しは全て
自分達が馬鹿にされたと感じる
か、感じないかが唯一の判断
条件。
本当に駄目だな、
カシオペアファンは。
0062кашёпья
2011/07/14(木) 14:41:24.83ID:xxL29O16歌謡曲好きだというのは意外だ
った。
ただしカシオペアはスタジオ・
ミュージシャンではない。
いつでも主役じゃないと駄目
なんだ。バイ・プレイが出来ない。
いつまでも高校三年生の
舟木一夫みたいなもんだ。
0063кашёпья
2011/07/14(木) 14:55:48.78ID:xxL29O16パジャマみたいな格好して
演奏してた奴らだ。
それが正しいのなら、
ずっとそうしていりゃあいいのに。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 15:49:11.07ID:B/ajOmO2家に居ても壁の向こうから自分の噂話が聞こえるし
誰も知らないハズの話は盗聴器のせいだし電磁波で狙われたりもする
表に出れば、色んな車にいつも監視されていて情報が伝わると
老若男女問わず、あの目つきで睨まれストーキングされる
世の中、敵だらけなんだよね
だからネットで戦って自分の存在意義の確認をしてるんだよね
0065кашёпья
2011/07/14(木) 16:40:30.47ID:xxL29O16カシオペアファンは。
旅先でこれから戻ります。
では。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 16:55:40.46ID:B/ajOmO2奴らはドコに行っても集団で現れるからね
選ばれちゃった人は大変だね
そう言えば最近は脳内に電波装置まで植え込まれるらしいね
オチオチ寝てられないよね
CIAは衛星で監視してるし携帯電話も操作するって言うし
もう生きた心地、しないよね
一生、放浪の旅を続けた方がいいんじゃない?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 18:28:11.28ID:B/ajOmO2あれは日本の歌ものに通ずるパルスを感じるんだ
サスガ、ユーミンのバックだったバンドは違うよね
映画音楽で言えば仁義なき戦いのテーマ
あの演奏は、どうあがいてもカシには出来ない
それは豚骨ラーメンを食べれば分かるだろ
豚骨と言いつつ脳みそ入れたり邪魔なんだよ
だから俺は、旅に出る時は醤油ラーメンとDVDプレーヤーを欠かさないんだ
こんな感じでどう?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 21:59:42.14ID:pXuBrW+Hいつもこんなんばっか聴いてんだろкашёпьяはw
http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs
0069кашёпья
2011/07/14(木) 23:50:06.60ID:xxL29O16カシオペアにお似合いじゃ
ないか。
何でそんなことも
分からないんだ?
0070кашёпья
2011/07/15(金) 00:03:59.08ID:Gq010cwP出ればいいんだ、カシオペア。
「おんがくのおにいさん」
とか言って。
0071кашёпья
2011/07/15(金) 00:08:35.25ID:Gq010cwP子供の情操教育に良い音楽作りを
真面目に追求するフュージョンが
あってもいいという意味だ。
まあ、無理だな。
カシオペアは
自分をテクニックがあり、
音楽センスがある、
ここが重要なんだ、
アイドルだと思ってんだよ、
50過ぎの。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 02:13:50.88ID:5HhGGp9lわめいてるよな、このタコ助はw
違うだろ
小学校6年生の少女ボーカルユニットに熱狂してる50過ぎのおやじ(=кашёпья)つう構図のことを言ってるわけ
そんなこともわからんのか?この低脳アニヲタはw
おまえみたいな莫迦は旅先で一生のたれてろ
帰ってくるなw
0073кашёпья
2011/07/15(金) 07:05:30.55ID:TlxWVpHH知らないもん。
どうしろって言うんだよ?
こんなもん引っ張り出して
来たのはお前だろ?
お前の関心事まで
俺は知らないよー。
カシオペアファンは
こういうロリポップも
好きなんすか?
0074кашёпья
2011/07/15(金) 07:11:10.98ID:TlxWVpHHNHKの子供番組。
ナマハゲみたいな役を
ベース弾きながらやってたよ。
それがどうとか言うより、
カシオペアファンは子供なんか
どうだってええ、
俺達がノリノリでパーティー
出来ればいい、
だから子供番組なんか出るな!
というのが俺から見て
物凄く子供じみてるんだよ。
0075кашёпья
2011/07/15(金) 07:18:26.55ID:TlxWVpHH大人になっても
「クリスマスは彼女とディナー」
なんて言い続けるのと一緒だよ。
クリスマスは子供や家族に何か
してあげようと思ったり、
それこそ教会にでも言って
祈りを捧げるなりしたいな、
と思うもんだよ?
0076кашёпья
2011/07/15(金) 07:23:17.18ID:TlxWVpHH仕事も適当に切り上げて
いつもの仲間がいる街へ
繰り出そうぜ!
ってか?
何年それやってんだ?
若い頃の佐野元春みたい。
0077кашёпья
2011/07/15(金) 07:30:24.71ID:TlxWVpHH言いながら、つまらなくなって
しまったんだね。
佐野元春は後年こんな風に
言ってるよ。
「あの日の仲間達はみんな
大人になって散り散りさ
いつか僕はきっと長い手紙を
書くだろう」
佐野元春でさえこうなのに。
一生やってろ、
パーティー。
0078кашёпья
2011/07/15(金) 09:07:40.28ID:TlxWVpHH「THE BARN」を聴いた時、
このアルバムは問題作だと
思った。
ウッドストックで録音する
意義の方が、自分のイメージを
壊すことより重要なんだという
意思を感じた。
洋楽大好きなんだな。
スプリングスティーンっぽい
とこらが消えて、ザ・バンドと
いうか、ニール・ヤングみたいな
ものを感じた。
ものまねかも知れない。
だけど「壊すんだ!」という
意思が強烈で、
そんなもん、どうでもいいや。
カシオペアはずっと守りもしなければ
何も壊さなかった。
ナルチョが入ってブーたれた
ファンがいた程度。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 19:48:49.18ID:DY8MIjNN今さらカシオペアがどうしたなんていわれてもな?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 22:51:59.76ID:Y+V8NBd9子供にも会えない
周りの人間がミンナ逃げて行く奴
相手にすんなって
0081кашёпья
2011/07/16(土) 13:49:06.37ID:eNmll2UEジンサクがザ・スターリンの
曲をやっていたのを、
ようつべで観た。
何だこの下手くそさ加減は?
サンボマスターに弟子入り
してこいよ。
0082кашёпья
2011/07/16(土) 14:04:15.80ID:eNmll2UE例えば、坂本九の歌で
「悲しき六十才」という
曲がある。
コミカルな曲だが、
かなり練られた曲だ。
コミック・ソングと
いう固定観念さえ外せば
カシオペアがこの曲を
カバーする意義は
かなりあったと思う。
でもいつまでもポーズを
気取ってるから
そういう発想が出来ない。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 17:00:13.18ID:b3/s/lXWいいから暇なら楽器でも始めたらどう?
おまえでもデキル楽器があるはずだ
カスタネットとかどうだ?
お気に入りの元春とかサダとかスターリンの曲のリズムにあわせて
コンコン、コンコンやってみろ、楽しいぞ、ひょっとしてテクも付くかもよ
しょうもない聴き専卒業して坂本九ならって自分のウツムイタ人生なんとかしろw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 17:06:20.14ID:b3/s/lXWオマイにはちょっとレベル高すぎかもしれんが目標をあたえよう
とりあえず、この名曲にあわせてリズムとれるよう頑張るんだ
頭悪くて音楽的才能が全くないオマイでも一生懸命頑張ればできるカモね
↓
http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 18:02:12.74ID:UruP0nv1入院して薬飲んでろよ。
0086кашёпья
2011/07/16(土) 18:54:14.33ID:eNmll2UEジンサクは
8ビート全然
ウネリがない。
0087кашёпья
2011/07/16(土) 19:01:21.85ID:eNmll2UEこうだろ。聴く人のことなんか
なーんにも考えてないんだよ。
カシオペアの曲そのものが
教則本みたいなもんなんだよ。
勿論エチュードが芸術性を
持つものもある。
だが、それは聞き手をも
視野に入れてのことだ。
一人相撲ならぬ
一人フュージョン。
何だそれは。
0088кашёпья
2011/07/16(土) 19:10:49.50ID:eNmll2UE怨念とか情念とか、ソウルフルな
演奏が苦手なんだよな。
表現力なんて、
テクニックがあればいらねぇんだ
という屁こきびとばっかだ。
うつけ者。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 20:29:37.05ID:9wu8QbOEジンサクは8ビートじゃなくて16ビートだ
そんな基本中の基本もわからない音楽オンチのオマイにカシオペアを語る資格は微塵もない
繰り返し言うがオマイにはこの程度での課題でも無理かな?つう気もするががんばれ
↓
http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs
ちょっとでもリズムに合わせられるように致命的な運動神経ふりしぼるんだ、音楽オンチのкашёпья
http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs
オマイにはアイオブザマインドのAメロのあの「ブレイク」は死んでも無理なのである
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 22:34:05.44ID:6UEYaJGf0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 04:06:36.49ID:3A7Kkbt80092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 08:39:12.02ID:sbLoxcBE0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 13:25:26.77ID:GiXqGRKh0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 15:11:40.62ID:tGEpChQJよう、one of ahho
0095кашёпья
2011/07/18(月) 15:48:33.88ID:oeFz+ng8よく分からんけど、
家族も守れない
って、家族を守るのは貴方に
とって容易いことなんですね。
家族を守るなんてチョロいと
思うというのなら、貴方のご
両親を尊敬することもないの
ですよね。簡単なんでしょう
から。
要するに、テクニックさえ
あれば、親を親とも思わない
という事なんですかね、
カシオペアとそのファンは。
0096кашёпья
2011/07/18(月) 15:50:57.05ID:oeFz+ng8きっと家族を持つことを
テクニックとして
捉えてんだろうな。
0097кашёпья
2011/07/19(火) 00:09:44.92ID:bPTaVeK+抹殺しようという訳でもない。
カシオペアの全盛期からそれなりの
時間が経っているけど、それをどの
ように現在に繋げるか?が大事だと
言っても分からんのだから、
仕方がない。
中古市場でしかないというのは
掘り出すのがますます難しくなる。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/19(火) 02:58:13.26ID:J2p8uaM30099кашёпья
2011/07/20(水) 07:33:19.27ID:MMc4GsBv0100кашёпья
2011/07/20(水) 11:48:40.25ID:MMc4GsBv2〜3年前に売れたCDってさ、
今カゴに置かれて1枚500円と
で売られてるじゃない?
あれってさ、「アーティスト
路線」の流行歌手にとっては
イメージダウンだと思うのよ。
だから、ダウンロードによる
配信に移行し易いんだと思う。
一度ダウンロードした音楽を
ブックオフにも売れないし。
そっちはそっちでやってれば
いいんだ。そうすればCDとし
て音楽を残す価値のあるもの
だけが残っていくから、それ
は喜ばしい傾向だと思う。
だからこそ、カシオペアの音
楽をどのように残すのか?は
AKB48とかと全く同じでは
いけないの。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 18:34:59.01ID:P8XPIBLY0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 20:47:02.24ID:zzdeNuxQ0103кашёпья
2011/07/21(木) 10:01:39.46ID:py3s8FcP莫迦だろ?
アニソンをやろうが
AKBとコラボをやろうが
自分達のスタンスがしっかり
していれば、コミカルなものでさえ
シリアスになる。
それを許せなかったのは
カシオペア自体というより
プロモート側と
駄目な莫迦ファンの
せいだろう。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 18:37:48.88ID:Xt0vMLMn久しぶりに来ましたが状況がつかめないので誰か説明していただけますか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 20:52:42.80ID:CHdADm9Eカスタネットで2拍子はプレイできるようになったのか?
やっぱりダメかw 能無しだもんな。。。
音楽ヲンチのお前みたいな莫迦はAKBがやっぱお似合い
とてもつんくプロデュースのこの曲などグレイド高すぎて手におえんようだなw
http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs
0106кашёпья
2011/07/22(金) 05:26:04.66ID:9WxpatQh音楽オンチがどうした、
カシオペアファンって
他人をけなす為にカシオペアを
聞いてんだな。
だから野呂は
「こんなファン嫌」って
解散したんだな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 19:00:46.72ID:ceWOd6DhTIMチョォォォォ!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 21:09:08.40ID:26qgIK1p0109名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 09:37:50.66ID:292gMzJ/しかし… 厳しいな。
野獣ならそこそこ集客あるだろうに。
0110кашёпья
2011/07/23(土) 09:41:54.08ID:EBc0DNlx日本の夏
いいですな。
0111кашёпья
2011/07/23(土) 15:09:04.64ID:EBc0DNlx軽薄かが分かり、為になりました。
0112кашёпья
2011/07/23(土) 21:36:46.66ID:EBc0DNlxフュージョンをやるんじゃなくて
カシオペアのフォロワーが
プロになった例はどれだけ
あんだろうか?
0113кашёпья
2011/07/23(土) 21:39:05.19ID:EBc0DNlx言う前にお前さんがやればどうか?
二代目カシオペア。
0114↑
2011/07/23(土) 22:09:55.10ID:HUkyhiQZ今日も一人でブツブツ。。。。
憐れな存在やのうコイツw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 23:09:03.49ID:g+qw6pQl0116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 23:26:07.74ID:1tTcR2RC0117кашёпья
2011/07/24(日) 05:42:32.53ID:UR6j8Y0hシカトしてるんじゃないのかよ。
シカトし続けるなら
潔くシカトしてなさい。
この中途半端さが
カシオペアファンだよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 20:12:03.07ID:4e2Y8TIp通報もの?
0119кашёпья
2011/07/24(日) 22:20:05.66ID:UR6j8Y0hシカトしてなさい!
カシオペアとその取り巻きは
完全に俗物なので、精神性は
ないよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 23:02:02.28ID:RQF0K7WD0121кашёпья
2011/07/26(火) 03:41:06.92ID:nYH8Hy+uどうなるか?
「まあ、何て素敵な音楽でしょう?」
と思って聞こうとする人に
「楽器も弾けねぇ癖に」と
難癖を付けるよ。
誰が好きになる?
そんな音楽。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 12:19:22.37ID:zMNi6KQC0123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 22:39:49.50ID:lQrKxzfZもちろん神桜期のオリジナルバージョンの方である
デジタルシンセ移行期の向谷実のオリジナリティーが遺憾なく発揮され
音色はもちろん素晴らしが一番の聴き所はやはりソロであろう
氏の渾身のそのプレイは美しさを超えてもはや狂気すら感じる
煌びやかでありながら曲名通りアジアンテイストを感じるメロディも秀逸だが
なにより向谷入魂のシンセが全てといっても過言ではない
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 00:08:28.84ID:XvXHHlFT0125名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 00:19:45.17ID:VUl/1pKn0126名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 21:03:38.55ID:TJD+0BAWタイトル曲のASIAN DREAMERはこのアルバムが初出じゃなかったっけ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 21:55:47.09ID:lgqpCk7jタイトル曲ASIAN DREAMERもナルチョカシ演奏。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 23:11:37.56ID:M0AOhR6n予約特典EP盤。当然リズム隊はJIMSAKUコンビ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 01:02:46.24ID:ynM36muGえ、それは知らなかったわ
そのjimsaku バージョンの Asian Dreamer ってCD化されてないの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 01:04:46.78ID:VbEs/Gu/0131кашёпья
2011/07/29(金) 06:14:07.29ID:2fjTa/hk日山は可哀想だった。
音は聞いてない癖に
「ジンサクの方が」なんて
いう莫迦により消沈。
人が違えば演奏も違う。
日山は良かったよ。
神保だって死角はあるだろ?
「Nessa」聞けば分かるもん。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 08:34:23.91ID:jXAizY6oCASIOPEA Best Selectionだね。大きなレコード屋で探せば新品で見つかると思いますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EBDF8E/
0133кашёпья
2011/07/29(金) 16:15:30.19ID:2fjTa/hk音楽出来れば暴君に
なってもいいという
倒錯した人間の
集まりだ。
ファンもだ。
0134кашёпья
2011/07/29(金) 17:29:09.87ID:F1dB14ZN孤高の天才とか言われた
田村潔司と雰囲気同じ。
俺はすげー、とばかりで
団体を潰して歩くだけ。
もういなくなったも
同然だけどな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 17:32:00.09ID:ZkF6hv0S格下だったスクエアが売れ始め格下のスクエアっぽい曲になっていった。
あの素晴らし過ぎたデビューアルバム「カシオペア」を20代前半で製作したバンドが
「ハッカー」いうふざけた曲とか「ドラマティック」いうアルバムを出すようになるとは・・。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 20:41:20.87ID:p/K/ogoh思ってたようなスレと違って悲しい
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 21:39:24.02ID:bHNf3teaそう、1984年転機(個人的には転落とまではいえないと思う)説は
自分も同意。
インスピはある意味原点回帰になっているようで嬉しい。
リーダーの方向は間違っていないよ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 21:53:39.37ID:VcmGWd0h0139名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 22:13:51.73ID:ynM36muG神保に比べれば落ちるかもしれないが熊ちゃんよりはよかった
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 23:08:25.25ID:igvA8nO70141名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 01:15:43.35ID:9nQqR2km0142кашёпья
2011/07/30(土) 01:29:52.44ID:YLWAvPh3再結成もいつものメンバー、
いつものファンのままで
何も新しいものがない。
speedの再結成と同じに
したいのか!
と言っも、誰も反応しない。
くだらない嫌みを言われるのと
シカトされるのは
同じ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 03:10:23.40ID:nSFk4v3r0144кашёпья
2011/07/30(土) 09:34:05.19ID:YLWAvPh3あの頃は流行った
カシオペアの曲は
ポケベルが鳴らなくて〜
と同じだ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 11:17:02.96ID:Umo5Nt3Uちょっと系統が違ったから、仕方ないか。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 15:28:27.92ID:wcNUeJ2W禿げたし太ったな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 15:42:24.78ID:wcNUeJ2Wどれもどっかで聞いたような曲
0148кашёпья
2011/07/30(土) 23:58:58.72ID:h0ucAsHbの曲でも作れ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 08:18:31.14ID:ccWMg04fお客さんそんな多くは入れないから収益的には厳しいだろうね。
曲目は.....もうどうでもいいや。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 12:48:17.77ID:cXfv0R7cあなたからMCと鉄とキーボード取り上げたら何が残るのw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 23:35:07.81ID:4KD/s9id0152名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 02:00:41.38ID:2Q7aqvF9自分は転機は「プラチナム」だと思うな
楠木ゆーこーとかさ笑っちゃうw
この年にスクの「truth」がヒットして完全に立場が逆転したよね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 04:06:39.73ID:aHcQRYrX'80中期までの危うさ艶っぽさは凄まじいな
ペケペケのSGのシングルトーンを投げ出した瞬間、最高に気持ちよくなる構成力も凄い
#ごめんね流れ読まずに
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 08:27:27.08ID:37uOkTCF最近のクソリメイク版なんか聴いたら
カシオペアダサいとなる。
かえって売れなくなるの解らんかな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 08:41:47.09ID:37uOkTCFカシオペアとはこんなダサいんだとなる。
ミントジャムス配信しろバカ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 09:09:17.28ID:+gvjPPg4>最近の
っていつの話よ?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 10:58:35.91ID:0lZisehM0158名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 11:37:50.88ID:1rnRyZAb0159名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 12:49:03.18ID:5YTDdsR/あのアルバム音質がいいって雑誌で評判だったから喜んで買ったのに
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 15:07:14.03ID:GS/8tPHV0161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 15:50:12.70ID:J/92LSxTまあそうだな。
アルバムの全ての曲にワクワク出来たのは確かに『JIVE JIVE』までだ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 19:09:05.52ID:1rnRyZAb発売当時よりも今の方が評価されてるかもな。
SUN SUNはリバーブ強すぎてロックだな。西海岸と東海岸がまぜこぜでコンセプトがぼやけた。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 00:30:20.44ID:XOrRVGfN0164名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 01:10:30.92ID:6TDCdKf0俺はTransformation 1を聴くたびに4時ですよーだを思い出す
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 01:10:52.99ID:rA9CJG44自分はプラチナムの音質嫌いだなぁ
堅いし奥行きとか広がりが感じられないし
ハレーのアルバムの音質は好きだったな〜
プラチナムの曲のアレンジ自体がどれも嫌いってのもあるけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 01:15:32.98ID:rA9CJG442階がほとんど埋まってなくて絶句した記憶がw
スクもま〜好きでライブには行ってたけど、完全に動員数抜かれてたわw
連続カキコすんません
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 02:44:51.43ID:45fki6aV日本語わからねーのかクズ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 03:30:05.51ID:mMe9PEk3はげデブのおっさん一人ではしゃぎまくって。
音楽なめんなよ。
もう、音楽では喰えてないって話しだぜ!
潔く引退しちまえ!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 06:38:45.55ID:sNoeLhoP当初は退屈に感じたが、不思議なものだ。
0170кашёпья
2011/08/02(火) 07:15:54.04ID:iMRWp09x測る人間がファンである限り
カシオペアは終わり。
市場が全く成熟しない。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 07:23:32.34ID:45fki6aV余計売れなくなる。何だあの朝焼け。ミントジャムスの朝焼けの出だしのイントロの
「チチャチャ」というチョッパーベースが
キーボードになっていてウザい。
あそこは海に反射する日差しをイメージしているんだから
チョッパーの軽い音じゃないと
朝焼けのイメージが崩れるんだよバカ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 07:44:23.34ID:OZTxLSvA0173名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 09:52:48.06ID:XOrRVGfN0174кашёпья
2011/08/02(火) 12:29:20.99ID:iMRWp09xカシオペアは。
0175кашёпья
2011/08/02(火) 18:50:28.71ID:akFdel2w聞くカシオペア。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 21:14:37.52ID:yFa0Ps4xファンクの方が16でロックが8なんだよな。
遅い方がファンクであると。
それくらいは知ってる。
音楽も漫才も遅くなるのが進化なんだな。
241 :ハスラ・T ◆FUNK///q7E :2011/08/02(火) 18:28:58.78 ID:jDr2TA7f
BMPってのは知ってるんだよ。
大雑把にだけど。
0177кашёпья
2011/08/03(水) 10:26:57.82ID:WUObO6qS俺は知らねーよ。
16分割のこと?
0178кашёпья
2011/08/03(水) 12:02:10.67ID:WUObO6qS下手に絡むんじゃなかった。
カシオペアは4なんじゃねーの?
0179кашёпья
2011/08/03(水) 20:02:54.49ID:WUObO6qSテクニックなんてことばかり
言って、小川銀次みたいに
なりたいのか?
そんなもん、必要だし、
高度なものはあるに越した
事はない。でも必要条件では
あるが、絶対条件ではない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 21:09:13.07ID:yiVLgGye0181名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 21:50:50.54ID:j9ulX4tu0182名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 22:33:00.55ID:gqeUln1tそこで解散してれば良かった
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 22:38:45.30ID:5yNN+a2q後期長すぎだろw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/03(水) 23:17:26.49ID:cPxEMZsk俺はそんなことよりもミントジャムス辺りから朝焼けのイントロが
長くなったのが気に入らなかったな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 00:41:55.61ID:qPuk+Biyボイジャーズツアーのキーボードの前奏曲からアサヤケのカッティングが鳴った時はゾクってしたけどな。
0186кашёпья
2011/08/04(木) 01:20:29.02ID:732+mMGPライブなんだろ?
アルバムてしての価値だけでは
測れないだろーが。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 10:00:45.45ID:duwXK21Y演奏力も上な
リーリトナーバンドでカシオペアの曲をやってくれたら金出してCD買うわ
でも野呂さんだけはスゴいけど
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 20:34:43.31ID:Z05MDPgq櫻井神保向谷は野呂さんと組んで無かったら世に出てなかったりして
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 21:36:27.07ID:CekAMozv最近になって向谷さんの「フュージョン狂時代」「オンチは楽器が上手くなる」を読んでる。
結構面白い。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/06(土) 12:29:40.48ID:7dJL9OYR0191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/06(土) 14:22:15.68ID:nAWeqU6Q佐々木のままだったらここまで続いていたかどうか疑問
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/06(土) 14:48:58.87ID:neEncbcLゆったりな曲いくらでもあんだろ
リトナーバンドのハービーメイソンがプロデュースした5枚目のアルバム「アイズオブマインド」なんか全編ゆったりな感じだぞ
ちゃんと金だしてきけよ お前ヨウツベにある曲しか知らん貧乏人かw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/06(土) 14:51:04.83ID:xeX0rBCS0194名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/06(土) 16:00:42.23ID:yROA1S62このあたりからはほとんど聞いてなかったからなー
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/06(土) 16:02:18.41ID:yROA1S62それに比べてウォンバッ・・・・・以下自粛
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/06(土) 16:10:57.37ID:xeX0rBCS代弁乙です。
そうだよなあ
いくらでもスローバラード名曲あるのに。
『TEARS OF THE STAR』や『LONG TERM MEMORY』なんか泣けるよなあ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/06(土) 17:16:58.93ID:nAWeqU6Q神保のオヤジさんも若い頃ミュージシャンになりたかったそうだから
強く反対は出来なかったらしいね
加入の条件として大学は卒業するということは野呂に言ったらしい
0198кашёпья
2011/08/08(月) 13:23:33.28ID:tnxsFV29値するバンドなのか?
就職をけってでもやるからには、
そのバンドを最終的にどんな風に
したいのか?日本の音楽をどうい
う風に変えたいのか?という野心
がなかったら、どんなにカシオペ
アで有名になったテクニックでも
単なるセッション・ミュージシャ
ンと同じだ。
それは就職とバンドの選択には何
の関係もない。
尤も野呂自身が「一つのバンドに
一生を捧げてもいいのか?」と言
ってるんだ、その程度だったんだ
ろう。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 14:00:45.43ID:WxOZVb8vやチケットが出てきた。
思わず懐かしくて見返しちゃったよ。
こういうのって、なんとなく処分できないよね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 16:59:41.29ID:JomOrxdW死ね ぼけ!
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 17:07:40.07ID:X1xGJJm10202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 19:20:09.18ID:48b5UTDQアマチュアにとって難しい演奏曲は「TIME RIMIT」「MIDNIGHT RADEBU-」「SWALLOW」あたりか。
このスレ内での高評価「JIVE JIVE」内の「SWEAT IT OUT」は比較的、カシオペアの中では易しい曲のようだ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 19:42:11.22ID:W2x3MxYv0204名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 21:41:55.85ID:86R4M5pUドミノラインはベーシストにとってもバイブルであります。あ、でもミントジャムス限定かな?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 22:11:56.29ID:T1EceSrUそれからゼロから作り上げるからプロなんであって、人が作ったものを上手く出来たからって、即プロなんて話あるかよ?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 22:29:00.97ID:W2x3MxYv初期のころのCD売ったのがいまだ悔やまれる・・
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 23:58:43.13ID:DiXCmQuq難易度の高い楽曲だからな
この曲はライブでもあまり聴いたことがない
0208кашёпья
2011/08/10(水) 08:27:39.33ID:OsIXAVvo「○○ plays casiopea」みたいな
アルバムなら作れるだろう。
「○○」のキャリアがどんなもの
かにもよるだろう。
それによっては完全コピーでも
売れる。
何せ
元祖が、アル中みたいに
ボロボロだから。
0209кашёпья
2011/08/10(水) 08:46:11.97ID:OsIXAVvoどちらかと言えば曲の難易度に
焦点が当たりやすいから
芸術というより
スポーツだな。
なでしこジャパンほどの
感動を与えて欲しいものだ。
無理だけど。
0210кашёпья
2011/08/10(水) 10:30:22.62ID:OsIXAVvoオリジナルなるとか、
そういうのから離れて
色々なミュージシャンが
カシオペアの曲を手掛ける、
クラシックみたいになれば
いいのに、とは思うけど。
無理だな、カシオペアは
完全駄目だし、ファンは
クズだし。
文化の視点まるでなし。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 12:47:58.88ID:Ma7SArFUまさに日本のバンドはこんなに優れているのか!と外国人も日本のミュージックシーンの上質なテイストを共有できて感謝している
はたして全世界にカシオペアの秀逸なメロディーを自らの楽器でプレイして喜びに浸っている演奏家はプロアマ問わず何万人いるであろう
こんなことは聴専の低脳ヲタには理解できんようだな。。。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 13:08:19.69ID:Ma7SArFUその演奏も言うまでもなくハイクオリティでカシオペアじゃないとダメなんだな、これがw
だからカシの曲カバーなんて他のアーティストは皆及び腰になってやろうとしない
コピーならできるが、やっぱり本家に比べると歴然と差が見えちゃうからw
そんなこともわからん低脳の聴専一匹が今日もチラシの裏と間違えてネットにアホ書き続けるw
コイツ小学校で音楽の成績ずぅ〜と最低の1だったぽいな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 13:14:16.31ID:9nQo/erHその脳内で展開した論理を一方的に書き殴る輩に
何を言っても無駄です
あぼ〜んしてレス番が飛ぶ様を生暖かく
見守ってあげましょう
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 14:52:17.28ID:p1N2bLYm0215кашёпья
2011/08/10(水) 16:09:57.40ID:OsIXAVvo馬鹿か。
コピーでもなんでも、
カシオペアでなくったって
難しいということが全然分からない。
野呂のハード・ロックは
全然ハードじゃねぇし。
音が軽いのにハードだって。
ある意味マージー・ビートより
軽い。軽率。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 18:07:21.95ID:2fpeu9Yzどのversionが好き?
自分は意外に今はペガサスversionが一番しっくりきている。
0217кашёпья
2011/08/10(水) 18:07:25.87ID:OsIXAVvoネトウヨ?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 18:11:33.42ID:p1N2bLYmMINT JAMSかな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 18:43:46.35ID:2fpeu9Yz初期の3versionのなかでは、自分もこれが王道。
スーパーフライトはストリングスがちょっと好きでないかも。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 19:14:00.68ID:Ma7SArFU0221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 19:54:49.92ID:dTEwjjO4アジアン何とかとか出したせいで
新規ファンはミントジャムスすら聞かないで
カシオペアはダメだと思うだろう。
鳴瀬とか入れるくらいなら
江川ほーじんでも入れれば良かったんだよ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 20:02:46.89ID:idk0ocyr0223名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 20:04:49.71ID:G73xa3ov俺はsuperflightのが一番好きだ。
ムカチンの生ピが良いのだ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 20:17:44.97ID:dTEwjjO4コンジャンクションの出だしがスゴくかっこ良い。
何で桜井神保は抜けたんだよ?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 20:27:34.64ID:dTEwjjO4カシオペアの復活は無い。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 20:45:10.26ID:Iu6ItMgrカシとまったく関係ないけど口あけっぱな姿が向谷とダブってキモかったんで貼ってみる。
もうすこしアクメ顔すればキモさ倍増で殴りたくなってくるyo!
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 21:06:36.49ID:p1N2bLYm気持ちはわかるけど、もういいよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 01:12:21.23ID:A+2V/cW2あの時神保桜井が脱退していなければ…
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 07:23:18.25ID:A+2V/cW2桜神がいないカシオペアはカシオペアじゃないんや!
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 08:11:20.64ID:CKsnIz8o櫻井は野呂とペガサスやっとけばいい
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 09:19:54.71ID:A+2V/cW2あ?鳴瀬なんて全然パワーねえし。
バカじゃね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 09:21:36.11ID:A+2V/cW2こいつみたいな奴がカシオペアをダメにしたんだな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 09:40:36.98ID:SyzkaS8L>>232
櫻井さん自身がもうカシオペアには興味が無いみたいだから。
これを見ればもう今は別人になっていることがわかる。
http://www.ustream.tv/recorded/10931929
「おたくの野呂さん」って、完全に他人行儀。
みんなもう50歳を過ぎているからね。あっという間に還暦。
若い頃と同じ演奏をしろと言う方が無茶。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 09:58:18.58ID:cSAEtMd+櫻井さん優しいから、「リーダーにハブられた感じになっている」
向谷氏に気を使って、あえてそう言ったんじゃない?
(向谷氏は未練たっぷりだもんね)
ペガサスみたから、櫻井さんの「野呂さんと一緒にできてとにかく嬉しい」
様子が表情やトークの端々にあふれ出ていたのが、すごく印象に残っている。
カシオペアに興味ないのは野呂さんだけなんじゃない?
あ、神保さんもそうかも。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 10:48:12.09ID:aFRGeljNなんだかんだいって絶えずぱらぱらと数名で集って何かやってるけど
新しい何かが生まれる訳でもないからなあ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 12:14:36.53ID:A+2V/cW20237кашёпья
2011/08/11(木) 12:44:55.47ID:P4leFLh80238кашёпья
2011/08/11(木) 12:46:13.67ID:P4leFLh8ないか。
全員タンパクそうだから。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 12:46:47.19ID:9SUFmj2h0240名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 13:03:49.33ID:A+2V/cW2ベクトルとか気取ってんな!
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 14:37:35.48ID:9SUFmj2h(大爆笑)
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 14:41:38.02ID:9SUFmj2hちとCDの整理でもすっかな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 19:28:53.23ID:A+2V/cW2桜井神保はペーター波をだしているから
波長があわない
位のとんちがきいたこといえよ。
ベクトル(笑)
0244кашёпья
2011/08/11(木) 19:38:45.81ID:p7UPDeL4興味ないのにフ○テレビと
電○のやらせ」なんて
かまびすしいが、
カシオペアは誰も聞いて
ないのに、
誰も騒がない。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 21:03:44.07ID:CKsnIz8o糞シャンバラが原因
どこかのアホが神保櫻井をそそのかしたんだろ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/11(木) 21:10:51.05ID:sfU0XRkg0247名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 06:42:39.39ID:2h+ARaJRすでにアホが(笑)
0248私がアホです
2011/08/12(金) 09:15:56.95ID:PzGqIPsu0249名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 09:27:57.72ID:PzGqIPsu素直に感動してしまった、美しいなあ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 01:32:09.70ID:qVz76c0z0251кашёпья
2011/08/14(日) 02:28:41.91ID:WHBe8e+d青山純&伊藤広規の頃の
山下達郎はクソだとか
思ってんだよ。
あんなクソ音楽より
ジンサクが上なんだろ?
0252кашёпья
2011/08/14(日) 02:44:22.43ID:WHBe8e+dバート・ヤンシュなんて目じゃないと
思ってんだよ。
カシオペアファンは。
0253кашёпья
2011/08/14(日) 02:48:54.67ID:WHBe8e+d弾かせたら、バーデン・パウエル
なんて泣きを入れる、とか
思ってんだろ?
カシオペアファンは。
0254кашёпья
2011/08/14(日) 02:58:21.71ID:WHBe8e+dバンドだが、それはいざ自分達が
歌えば、例えば
カレン・カーペンターより
美しいと
本当に思ってんだよ。
カシオペアファンは。
0255кашёпья
2011/08/14(日) 06:02:58.44ID:WHBe8e+dカシオペアの方がレディ・ガガより
セックス・シンボルとして
相応しいとでも思っているのか?
何でも一番じゃないと気が
済まない?
0256кашёпья
2011/08/14(日) 06:04:32.54ID:WHBe8e+dケツ振れるんだろ?
ムカは。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 07:35:41.55ID:URfE84uiウザイよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 13:19:33.84ID:MhpkvZi0専ブラで馬鹿はNGNameに登録しちゃいなよ。
このままダラダラ行くくらいならいっそのことさっぱい解散してくれ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 14:58:27.16ID:qVz76c0z0260кашёпья
2011/08/16(火) 08:54:27.72ID:r7gJ3Ims「坂の上の雲」
みたいなんだよ。
意味わかんねぇか。
そうでしょうね。
「カラ兄」2ページ
読んで終了かな?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 19:25:20.11ID:mZQap0q90262名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 12:27:15.22ID:dNKs9IQp977 名前:サイモン :2011/01/22(土) 21:08:23 ID:s6+mFEVo
ああ、
あんた方が言う通り
ああ、俺は×@で、仕事も
ままならない。娘と別れて
もう10年も会っていない。
悲しさで押し潰されて、心療内科に
通った。投薬。毎日寝てばかり。
夜8時に寝て起きるともう4時。
廃人。俺は終わったと思った。
最近やっと立ち直り、仕事を再開したが
毎日激務で辛かった。
業務委託だから
終わったら次を探さなきゃならん。
そんな折、大量の吐血をした。
前も言ったが、健康診断を受けていない。
やっと俺の順番が来たかと思うと、
やっと素直に笑えた。
カシオペアは学生の頃から知っているが
このバンドに関わった奴らは
みんないい思いをしていない。
逆恨みをしたいんじゃない、今まで
書いた事は全て次の世代のフュージョン
バンドに、カシオペアではない次の
有能な若者にきつい言葉を敢えて使って
骨身に染みるように書いた。
もうすぐこの世とおさらばだ。好かれる
必要なんか全くない。
娘にも保険金も入る。若い頃から掛けて
良かった。
さあ、これから先に行った友人に会える。
楽しみだ。
じゃあな。ありがとう。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 12:38:25.20ID:UpmAEjL60264名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 16:18:37.98ID:sjE8QCvv野呂さんはバツサンだから4回目の離婚って言われたらすぐに信じるけどw
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 21:35:22.36ID:ik01T/Qd0266名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 21:50:33.22ID:x1a5Ei6lこれを見る限り、悪意のある人が編集したとしか思えないけど。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=カシオペア_%28バンド%29&action=historysubmit&diff=38743623&oldid=37466503
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 22:09:03.07ID:t5nQPImW0268名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 23:36:06.52ID:XbFHvY7I0269名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 23:36:56.10ID:XbFHvY7I何を偽装するんだよ?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 23:42:06.92ID:XbFHvY7Iナニワエクスプレス、スペースサーカス、渡辺一美、高中の
古い曲でお腹いっぱいだからな。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 02:21:53.57ID:r3icPrZN0272кашёпья
2011/08/18(木) 02:32:47.96ID:KXRf9mODないもん。
悪いとこは
腰痛位かな?
0273кашёпья
2011/08/18(木) 02:45:11.42ID:KXRf9mOD「レインボーマン」というのが
昔あって、そのエンディング
テーマソングに
「死ね死ね団のテーマ」と
いうのがある。
かなり深いメッセージソング
になってる。子供向けとは
思えない。
やり方や、音楽への姿勢さえ
しっかりしていれば、
アニメだろうがソープオペラ
だろうが、マッチするだろ?
カシオペアは。
ファンの脳味噌は鳥頭だ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 02:51:59.29ID:Ycyf5b+kルパンの大野雄二等、アニメでも卓越した曲使用されてんのはあるが
お前の出す例はいちいち愚劣なもんばっかなんだよクズ
0275кашёпья
2011/08/18(木) 05:13:35.46ID:KXRf9mODその「愚劣」という
考え方がもう、硬直的と
言うか、馬鹿なんだよ。
カシオペアはジブリ作品なら
OK!みたいな。
それじゃあ、物事は広がらない
だろう?
だって、ジブリがカシオペアを
音楽に使う事は、カシオペアが
サウンドを変えない限り、
半永久的に、ないんだよ?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 09:50:38.14ID:Ycyf5b+kお前自分が馬鹿で阿呆って気がつかないのか?
愚か者め
そういうことだから駄眼なんだよ、このタコ介
кашёпьяとかいう馬鹿はそういう低脳な所業を悔い改めんかぎり
いつになってもカシオペアの曲のよさを理解できないぞ
ためしにカシオペアの曲かけながらジブリアニメ見てみろ
何、ジブリアニメに似合わないって?
そういうコチコチに凝り固まった単純思想だから進歩がないんだよ
このヘデナシ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 11:18:51.44ID:4lyJYGXrガセなら良かった。安心した。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 12:11:31.68ID:kNdKgvs20279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 12:47:40.32ID:jHm+YOjU0280名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 13:17:34.17ID:4lyJYGXr借金があると、家族にまで影響が及ばないように、
法的には離婚して少しでも家族名義の財産を残すって意味じゃね?
実際それがどの程度の意味があるのか知らないが。
>278
小指って、まさか?オンナ?? それはないだろう。いろんな意味で、
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 14:17:16.60ID:YByKeMAD0282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/19(金) 16:54:39.73ID:93AThZIL少し前に恨みがましい事を延々つぶやいてたアラフォー女がいたぞ
「仕事と恋愛は別にしなきゃ」
「金貸したのに返してくれない」
「離婚した事を隠し続けてたのが許せない」
こんな事つぶやいてたけどまさかね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/19(金) 20:08:38.30ID:cGi72CkW0284名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/19(金) 21:11:16.35ID:wVa2Sw2W0285кашёпья
2011/08/20(土) 10:33:34.12ID:KuMulYqXそんなことは俺じゃなくて
ジブリに言ってくれよ。
カシオペアはある意味
「プロ」なんだよ。
テクニックもあるんだろう。
ジブリってな、所謂「プロ」
の声優使うなら、俳優とか、
極端な話素人の方がまだまし!
みたいな感じなんだと。
ああ、だから
カシオペアは合わないんだなと。
あの手の「プロ」の仕事は
ジブリは基本お断りだと。
何より、カシオペアに
実力があんなら、何で
エスタブリッシュメントに
寄り掛かろうとすんだよ。
B級映画を自分らの音楽で
一流にしようという気概が
まるでなし。
ということは
カシオペアは寄生虫ということに
なる。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 11:18:55.36ID:WmihBXxcE級にしか映らないんだよね
寄生虫レベルの脳味噌しかないкашёпьяにはカシオペアは
ネコに小判、馬の耳に念仏
高尚すぎて不似合い、理解するのはムリつうわけ
お前はそんなことも理解できんのか?
だから駄眼って言われるんだよ、このヘデナシ
0287кашёпья
2011/08/20(土) 22:14:07.36ID:v/YhSdzw人にもそりゃよるけど、
俺には大野雄二は、
「水もれ甲介」だ。
多分、記憶が正しければ
「パパと呼ばないで」の
音楽もやっているかも…。
カシオペアファンにとっては
そりゃ大野雄二は洗練された、
ジャズよりの人間に見えるかも
知らんが、それはあまたの一つ
でしかない。
カシオペアに向田邦子は
合わない。というか、
カシオペアファンは向田なんか
糞!という奴ばっかりだ。
大野はそれにも対応する。
駄目だこりゃ、
カシオペアファン。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 02:10:11.12ID:KaTTI4Dtアホのкашёпьяよ 大野はジャズばかりじゃない
ロックもやってんの 本と物知らずなお前は
だから駄眼男って言われんだよ
カシオペアに向田が合わないなんていうのは
単なるお前の狭小な価値観を示すお前の偏見
角川が森村誠一や横溝正史の小説にジャズの大野を
起用したように向田の世界にカシオペアの音楽は映えるであろう
何?似合わないって だからお前は駄眼なんだよ
このヘデナシ
0289кашёпья
2011/08/21(日) 11:25:22.17ID:D7F5XLd+最初から出していれば、
なるほど、カシオペアと
ホームドラマは合ってる
という人もいるのね、と
思うけど、
アニメは糞
歌謡曲は糞
ジャズは加齢臭
そんなことばっかり
言ってるのは
カシオペアファンじゃなかよ。
俺は石立鉄男のファンだから、
大野雄二を彼のドラマから
知っただけ。
だから、いろんな仕事を
手掛けているのね、という
ことは少なくとも想像出来る。
野呂が自分で言ってるじゃ
ねぇか。
「一つのバンドに人生を
掛けてもいいのか?」
それはカシオペアの活動が
如何に狭く、みみっちい
ものだったか!という
意味もあんだよ。
莫迦介が。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 12:02:24.32ID:KaTTI4Dtおまえはモノ知らずの低脳の分際でえらそうなこと抜かすな
おまえは大野のことなどちっともわかってない
大野は石立ものばっかじゃない いろんなたくさんのもの手がけてんの
1000の仕事してる大野の作品のうちのたったひとつしか知らん馬鹿のお前がしったかで低脳丸出しで大野を語るな
この低脳丸出しのオタンコナスのタコスケが!
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 12:13:55.74ID:KaTTI4Dtアニメ,歌謡曲,ジャズについても大野と同じで1000以上あるだろ?
それらのうち、たまたまお前が好きできいてたごく一部の駄作を貶されただけだろ?
カシオペアファンは偏屈なお前と違って、心がひろいから、アニメ歌謡曲ジャズの全てに否定的なわけではなく
それらのものでも良いものは良いと絶賛しているぞ?
お前もカシオペアファンの爪の垢でも煎じて飲んで少しは悔い改めろよкашёпья?
幼児みたいにいつまでもダダこねてんじゃないの、このヘデナシめが
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 12:30:57.24ID:1d5jTIqw0293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 12:32:15.69ID:KaTTI4Dt今回は昭和の名曲を奏でるようだぞ
狭い世界にひき篭ってないで野呂氏アレンジによる秀逸な歌謡曲にでも触れてみよ、引き篭もりのкашёпья
http://members2.jcom.home.ne.jp/ki-amano/
0294кашёпья
2011/08/21(日) 16:49:11.77ID:D7F5XLd+そんなに心が広いなら
ジンサク脱退なんて
何てことないだろ?
俺はどちらも嫌いでは
ないし、どちらも個性は
違うだろうが、
全く違うとも思えない。
むしろもっと変わっても
良かったかもと思った。
ベースがナルチョなら、
ドラムはデニチェンとか。
どうせならもっとうるさく
すればいいのにって。
もしかしたら野呂のギターの
弾き方も変わったかも知れない。
ジョンスコみたいに。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 17:36:46.17ID:TAJIFS9oここでよく挙げられるのはメイクアップシティーとミントジャムスかな。
デビューアルバムのカシオペアから順に聴いていくのも面白い。人気曲を中心に聴きたいならサウンドグラフィーが良いかも。
ナルチョ加入後を入れるならフルカラーズがお勧め。
0296кашёпья
2011/08/21(日) 17:50:11.10ID:D7F5XLd+カシオペアファンは。
それに振り回されて
カシオペアも駄目になった。
元から精神性ないから
軽薄なんだ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 19:12:23.95ID:KaTTI4Dt太鼓たたけりゃ誰でもカシのドラムいいじゃんかとか
もう、なんというかね、お前の馬鹿さ全開だね
デニチェンとかジョンスコききたけりゃ最初からそいつら聴いてりゃいいだろ?
お前は求めるものが違うのに別のものにそれを求めてんだよ
念仏聴きたいのにグリークラブのコーラス隊にそれを求めても駄眼だろう?
自分の馬鹿さ棚にあげてコーラス隊のせいにして文句ぶつぶつ言ってんなよタコ
本と馬鹿丸出しだなお前って だから阿呆ってみんなから言われんだよ
このヘデナシ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 19:24:41.58ID:KaTTI4Dtバンドの解散や分裂がリスナーのせいかい?
つまり、お前はポールがウィングス、ジョンがP小野バンド作ったのは
全世界のビートルズファンのせいだと主張してんだよな?
この馬鹿モノが 低脳にもほどがある
お前にはロックやジャズは1000年早い
これでも聴いて2学期の通信簿もまた音楽1(最低点)がつかんよう勉強しとけ
http://www.youtube.com/watch?v=rhLTdYy4OYs
0299кашёпья
2011/08/21(日) 20:49:52.27ID:D7F5XLd+ジョンやポールの悪口を言っている
ビートルズファンを俺は経験上見た
ことがない。
カシオペアファンはいつまでも
ジンサクがどうの、
インスピはカシオペアより
劣るだの…。莫迦か。
メンツが変わる、音楽性が変わる、
バンド内に化学変化が起きる。
それが悪いというなら、まあ一つの
意見だ。野呂はそれが嫌だから、
メンバーチェンジや活動休止をした
んじゃあないの?
いつまでも同じ所にいられないって。
それとも、金でも絡んでいたのかよ。
カシオペアファンが
ジョンスコやデニチェンが嫌いだった
とは知らなかったよ。新鮮だった。
まあ、でも、分かる気もする、
嫌いなのは。
何せ、カシオペアが一番だから。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 23:35:42.33ID:W07s0EuJ知らないだけの話だよ。この脳無し馬鹿垂れ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 00:44:20.97ID:Z7uSTjQ7えっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまでの能書きが一気に崩れ去る爆弾発言wwwwwwwwwww
0302кашёпья
2011/08/22(月) 02:54:50.38ID:N9sWzkjg「スターティング・オーバー」
なんていい曲だと思うけどな。
そんなファンはミュージシャン
からクビを宣告されたもんじゃ
ないか?
そんなファンを裏切ってでも、
新境地へ行きたいと思う。
ファンなら、それを含めて
ファンになって行くというのも
ありなんじゃあないの?
だから何だ、カシオペアファンは
例えば野呂の音楽に対する思いとか
葛藤とかはどうでもいいんだ。
いつも変わらぬ音楽を提供してりゃ
いいんだよ!ということだ。
俺はそこにものすごい違和感を
感じるが、カシオペアファンは
みんなこんな感じなのか?
どこが心が広いんだ?
お前。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 17:27:28.04ID:QBqBPTIv「PHOTOGRAPHS」もいいんだけど廃盤だっけ?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 21:33:43.29ID:/FPMattGいいよねLONG TERM MEMORYのイントロシンセ聴くと今でも涙出ます
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 22:03:21.01ID:dH1jSv4j0306名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 22:13:07.86ID:eOYBUcVI0307名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 23:33:35.16ID:xkYOiRGdそんなの知るかってキレる統失患者w
それいったらお前の基地外妄想が全部この基地外以外にとって
そんなの知るかって話ばかりだろww
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 03:24:39.09ID:ZfX/KqoQミントジャムスしかあり得ない。
朝焼けのベストアレンジのが入ってる。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 03:54:23.03ID:ZfX/KqoQ全く切れのないベース。
ダサいルックス。すべてが糞。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 05:28:28.25ID:ZfX/KqoQはっきり言ってザ・スクエア(Tスクエアの前のグループ名)のアルバムの方が全然上。
カシオペアっぼいのが好きならザ・スクエアのアルバム「スポーツ」買え。
めちゃくちゃいいから。
カシオペアは朝焼け、ハレ、ルッキングアップコンジャンクションくらいしかいいのない。
スクエアはアルバム・リソート、スポーツ、スターズアンドザムーン、ロックーンが滅茶苦茶いい。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 05:33:57.92ID:ZfX/KqoQ更にスクエアのギタリスト安藤まさひろのアルバム
melody bookもカシオペア越えてる。
以上挙げたアルバムは必ず買え。はずれはないから。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 05:38:55.10ID:ZfX/KqoQYouTubeでプールの写真の奴を見てみ。
それがスクエアのスポーツというアルバム。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 08:26:21.23ID:w8RvO6zo>>310〜
ザのつく頃は自分も好きだったけれど、リゾート以降一切関心なし。
ロックーンの中のいくつかは名曲だと思うが、どうしようもない曲も
多いから、当時LPを買ってorzだった(とくに歌もの2曲)。
安藤さんも嫌いじゃないが、ソロアルバムはいまいち。
作曲に関しては完全に野呂さん>安藤さんだし、当時のアルバム全体のでき
としてもカシオペア>スクエアだと自分は思う。
ベストを1枚だけならサウンドグラフィーが無難だけれども、
どうせ後から買い足すのなら、重複になるから他のほうがいいかもね。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 08:40:15.05ID:F4eLNyrj0315名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 08:47:37.32ID:FGDtksoM0316名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 09:17:27.29ID:3U9CBKSd0317名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 11:53:31.29ID:wJ2hA4zB良かった。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 12:02:27.71ID:Pjwsgwq8ここで最初に流れる動画のBGMがw
0319кашёпья
2011/08/23(火) 18:18:00.06ID:jSE6W7Yx井上鑑とか?
駄目だ。
ササジとか?
駄目だ。
駄目駄目。
カシオペアファンには
必要なし。
向谷のままでいいだろ?
文句ない筈だ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 21:56:18.44ID:vG9Yg7/D野呂が向谷に期待してたのは人間シーケンサーだろう
自分のアレンジ通りにシンセパート弾いてくれるし
アドリブが下手なのも引き立て役にはちょうど良かったんじゃね?
>>309
ダサいルックスなら向谷のがひどい
髪があった昔から弾き顔もキモかった
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 22:34:05.93ID:1Q88G9xcカシオペアサウンドはこのころが最頂期、向谷もかっこいい
http://www.youtube.com/watch?v=2ve5tVS_Ggo
http://www.youtube.com/watch?v=fD8MamHdSuU
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 22:59:15.13ID:ZfX/KqoQ変わってるな。スクエアの法が曲はいい。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 23:02:50.36ID:ZfX/KqoQライブの方が音が荒くていいんだよな。
CDだとこじんまりしすぎ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 23:04:40.51ID:ZfX/KqoQカシオペアにあれを越えるアルバムはない。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 23:08:15.69ID:ZfX/KqoQ田中の絶頂期だろう。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 23:10:56.41ID:+MQORt2Tたしかにこの頃は既に絶頂を迎えていたけど、俺はこれで終わりじゃなかったと思うな。
俺はDOWN UP BEATあたりからなんとなく違和感を覚えたんだよね。
今も時系列で聴いていくと同じ印象。
こんなこと言いながらジンサクいる間は好きだったしアルバム全部持ってるけどさ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 23:13:15.27ID:ZfX/KqoQカシオペアがやったらかこいいだろう。
あれはカシオペア以上にカシオペアっぽい。
YouTubeで聴いてみよう。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 23:14:50.93ID:ZfX/KqoQ0329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 23:16:43.99ID:ZfX/KqoQ0330名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 23:23:16.16ID:/0D7FKen0331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 23:58:51.00ID:1Q88G9xcそのころから高中も打ち込み多くなって変わっていっちゃたんだよな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 00:34:21.87ID:y1/fk60Aシーケンサー使いました、シンクラヴィア使いました、小野誠彦起用しました、
カッコいいでしょって感じのアルバムだよな。見事に上滑りしてたけど。
TAKARAJIMAは名曲だけど、アルバム自体は一時の気の迷いみたいな
もんだと思うぞ、あれは。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 00:43:32.28ID:6DVkbs6xあー、おまえは音楽じゃなくてサウンドづくり見てんだ。
本末転倒だバカ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 00:45:36.42ID:6DVkbs6xおまえだろ、気の迷いで些末な所にこだわってるのは。
多分精神病。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 00:50:45.25ID:6DVkbs6xスポーツの中で宝島を名曲扱いとか
バカかこいつ。
おまえ音楽の話してもいつもスルーされるだろ?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 01:00:58.22ID:h1wk7utH俺的にはスクエアでいいのは1stの「ラッキーサマーレディ」
何がいいって、あのジャケットの裏面のパンチラがいい
ってのは冗談でサウンドがリトナー&ジェントルソーツっぽいアナログ的なとことかがいいわけ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 01:21:15.64ID:6DVkbs6xはあ?じゃありとなーきけや。
バカじゃね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 01:25:49.07ID:h1wk7utHリトナーももちろん聴いてるよ
でリトナーのキャチーなギターの部分とかを再現してたりするんでスクエアもいいなと
そういう意味でナベサダファンにもお薦めだなスクエアは
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 02:06:42.99ID:6DVkbs6xダセエ奴
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 02:10:47.73ID:h1wk7utHお前、頭悪そうだな、スクエアファンってお前みたいなアホが多いの?
スクエアファンの1面みたりw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 02:11:52.99ID:6DVkbs6x尾崎豊聴いた方がいい。
15の夜と卒業はなぜかシングルカットされたが駄作。
あれより良い曲は多い。
しかし、ザ・スクエア時代のアルバムなら
尾崎豊よりいい。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 02:13:26.29ID:h1wk7utH尾崎豊って歌謡曲だろ?ここは板違いだぞ
お前つくづく馬鹿だなww
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 02:46:31.89ID:6DVkbs6x尾崎豊が歌謡曲とかその程度の音楽知識しかないバカが
カシオペア語るとか笑わせるな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 02:48:16.03ID:6DVkbs6xやっぱりラッキーサマーレディ(笑)がいいとか言っちゃう
キモオタはダメだな(笑)
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 02:49:21.63ID:OZed9eW9このスレだけじゃなくて板全体がそんな感じだけど。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 03:03:17.10ID:6DVkbs6xこういうセンスのない尾崎豊を歌謡曲とか言っちゃうバカが荒れる元凶。
スクエアの良さとカシオペアの良さを
議論しているのに
駄作の部類のラッキーサマーレディ(笑)を挙げてきたり話にならない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 03:16:22.79ID:h1wk7utHシャレの通じないアホばっか呆れたわw>スクエアファン
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 05:03:57.31ID:6DVkbs6x早く死ね
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 09:14:41.78ID:deRz5BAPいきなり横から「Bがいいわよ、Bがいいに決まってるじゃない、
Bにしなさい!!」って命令しなきゃ気が済まない大阪の
オバチャンみたいだね。こういう手合いはあーいやだいやだ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 12:10:27.08ID:XIafdemk0351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 12:35:34.45ID:deRz5BAPそのうち「Bにしなさい!!」に続いて「なんでBにしないの!」
「あたしのいうことがわからないの?Bの良さがわからないなんて
アンタおかしいんちゃう?」
あーいやだいやだww
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 19:14:52.37ID:i68Vl8dR「ミントジャムス 「ドミノライン」」の最後のブレイク後の再開シーンが格好いいんで
ぼくもドラムをやってみようかと思ってます。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 23:33:33.37ID:6DVkbs6xやはりスクエアのスポーツを聴いた方がいい。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 23:38:08.82ID:6DVkbs6xチックコリアもプリズムもスペースサーカスも
渡辺和美も高菜かもナニワエキスプレスも聴いているが
カシオペアの駄作聴くならスクエアのスポーツ聴いた方がいい。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 23:41:45.76ID:6DVkbs6x0356кашёпья
2011/08/25(木) 02:49:11.68ID:PGvkQn24出来んのだろ?
カシオペアファンは。
莫迦みたい。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 03:24:55.11ID:6uFQsn83なんかスクエアはリトナーやナベサダの廉価版という感じ?
やっぱ至高のカシオペアとは比較にならんな スクはw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 03:29:42.32ID:6uFQsn83さ〜すが馬鹿自慢しかできんкашёпья(ルパンの山田康男風で)
お前は「馬鹿みたい」じゃなくてストレートの馬鹿だからエライわw
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 04:18:17.46ID:KtxfV/DNTHE GATE OPENと言う曲がなかなか気に入った。
あとVSの方に入ってるASAYAKEは凄いいい。
これ聴いたあとだとサックス入ってないと物足りないく感じちゃうくらい。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 04:32:59.89ID:hKIRzXimおまえ知的障害か六十歳ちかいだろ(笑)
0361кашёпья
2011/08/25(木) 08:39:03.24ID:PGvkQn24莫迦みたいだよ。
スクエアとカシオペアの
何がどう違うじゃなくて
カシオペアの方がスクエアより
優れている!
なんてばっかり。
幼稚なファン心理だ。
仮面ライダーと
ウルトラマン、
どっちが強い?
みたいな。
0362кашёпья
2011/08/25(木) 08:43:00.03ID:PGvkQn24メセニーはリーダーより
下手で音楽は糞
とでも言っていろよ。
別にメセニーでなくても
いいけど。
0363кашёпья
2011/08/25(木) 08:48:15.31ID:PGvkQn24林家ペーのギターは
糞だ。
とでも言っていろよ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 12:03:01.39ID:qlQiirNzやたらグルーヴしてると思ったら抜ける直前か・・惜しかった
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 13:03:27.53ID:vcukBIdRスクェアーには無いよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 13:22:53.80ID:x9oNslBA0367名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 17:55:10.46ID:P4Orhmro0368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 20:29:17.27ID:h59Z9SO0かなり発言が荒れてきてるなwww
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 22:00:26.79ID:c35MDjXd0370名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 22:47:17.28ID:hKIRzXimルッキングアップ、コンジャンクション、
ズーム、ギャラクティックファンク
位だな、いいのは。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 22:51:40.65ID:hKIRzXimプリズムのテイクオフ、渡辺和美のネバーハイドユアフェイス、スペースサーカスのなんとかの夜明け。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 22:57:02.44ID:hKIRzXim0373名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 23:46:37.82ID:XOF/S7xBおまえベスト版1枚しかもってねーだろ?
それしかカシの曲知らねーくせにw
ちゃんと1stからダウンアップビートぐらいまで初期のアルバム全部きけよ
後期の作品(ハレとか)駄作だろがw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 07:37:36.36ID:u5r+IOm50375кашёпья
2011/08/26(金) 12:19:19.16ID:pue1o2TQだって、俺の回りで
「いや、ビートルズはいいですね、
特に『イマジン』が好きです。」
っていう人沢山いる。
莫迦だな、お前。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 12:38:27.00ID:MvbkChhb0377名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 18:29:35.83ID:xjrdGGyXなぜかMake up City(アルバムじゃなくて曲のほう)が
シカトされているんだよね。
名曲だと思うのにどうしてなんだろう。
リーダーが好きじゃないのかな?
リーダー曲の中でもベスト10に入るくらい好きなんだけどな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 19:16:11.28ID:mAbb5WvS99年発売の20th Anniversary Bestに入ってるよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 20:06:10.81ID:MeOFMOPuあんたいい耳持ってるな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 01:33:17.33ID:LdH/nv+p0381名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 08:12:37.81ID:8X9KYw9Pそれは知らなかった!ありがとう!
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 08:53:43.19ID:8X9KYw9P今聴いてもほんとうに名曲だよね。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 12:17:40.89ID:yd3e2JRh0384名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 12:41:55.50ID:zW26Zsvyあわわわギター?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 22:18:25.47ID:1x4BSdjS0386кашёпья
2011/08/28(日) 11:03:59.02ID:IFWIBgm8嫌いではないが、
ポコチンポコチンポコチンポコチン
とたまに聞こえるのが辛い。
特に女の子にはね。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/28(日) 11:26:25.12ID:zdo3n+wqいつもぶつぶつつぶやいてる可哀相な”足りない”子がいたっけな。。。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 00:06:18.59ID:EhAwQ8bBあの曲、後半の方聴くとめちゃめちゃ切なくなるわ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 08:41:53.72ID:GcW5Fn62卓で後処理したと思うのですが、コンプとコーラスとデジタルディレイでつか?
0390кашёпья
2011/08/29(月) 14:36:18.00ID:dnM6X4FVそんな程度のことで
足りないなんて
言える莫迦だけだよ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 18:06:34.71ID:QgZNDQHX0392名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 18:42:52.47ID:AUaWB5vcなんとなくそれで似たような感じになるとは思う
>>391
そーだと思うよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 20:38:48.78ID:1AjbkZkSラムゼイは相当聴きこんでいたんじゃないかと思う
まったく違うかも知れんが
興味があれば Sound of Spring 探して聴いてみてください
曲調やコードの使い方が Endless Vision に似ている
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 00:00:17.50ID:UdulgIRa向谷は関係ない
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 09:12:55.25ID:hIqDzn6L田中のチョッバは桜井なみかそれ以上。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 23:37:38.64ID:kgLgOtxd0397名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 03:13:16.47ID:eQavCyGNそうはいかない。スクエアのスポーツは
カシオペアのミントジャムすら越えている。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 07:55:37.89ID:eZkiMitF0399名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 08:07:40.36ID:puEpX7GH0400名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 11:03:55.24ID:37PYedqa0401名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 19:39:21.53ID:y5IjZSPhカッパ寿司で食ってたら「リビン オン ザ フィーリン 1983」がかかってて笑った。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 22:28:57.49ID:m0rUK4DX0403名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 23:12:21.56ID:sh4hzZEmつーかT-SQUAREになってからじゃね?フュージョンらしく聴こえるのって。
それにしてもMake Up Cityに俺も1票。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 05:42:41.58ID:hni0bATnバカかこいつ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 19:18:59.35ID:lvsPC4pzなんなんだ、まるでそうめんを食べるが如くスルスルと入ってくるフィーリングは…
どの曲も素晴らしく、曲間も程よい緊張感。
音色も、人間とテクノロジーがちょうどいい関係を保っている。
参ったな。こりゃ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 21:05:44.78ID:riUpX++R同意w
間違いなくバカだなw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 01:26:14.42ID:YIarny0D田中豊雪のチョッパーも聴けるし
俺はサンダーライブに一票
一番最初に聴いたアルバムだから
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 12:58:22.83ID:eGPmm9Za0409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 14:33:33.08ID:TEcbVTj0Looking up → Cooking up とか
意識的にタイトルをパロってるのかな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 22:11:05.67ID:5kXGulBJ向谷さんの直筆サイン入りでとても感動しました
向谷倶楽部の会員証まで入ってました
ドングルーシンとの共演がよかったです
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 23:48:54.62ID:Hp60pyaIhttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/449426/
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 00:14:01.13ID:UpnydejW0414名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 00:25:16.01ID:UpnydejWスゴいいいギター。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 01:35:46.70ID:d8MVPnmr0416кашёпья
2011/09/03(土) 11:39:43.17ID:gQ9IjyS5あれはアクセントとしてだと思う。
年がら年中チョッパーという
スタイルはどうかな?
クラシック・ギターとか、
弾いてると、アルペジオを
弾く時とツーフィンガーの
アポヤンドで
メロディを弾く時と手首が
返るので、素早く切り替え
るのが難しいけどな。
0417кашёпья
2011/09/03(土) 11:42:23.70ID:gQ9IjyS5大事にしないとカシオペア
なんてバンドは
すぐに飽きられる。
いつも、
便部毛便部毛。
0418кашёпья
2011/09/03(土) 11:45:12.22ID:gQ9IjyS5ギターで「ちょうちょ」しか
弾いたことのない
俺にも分かる。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 13:20:30.83ID:UpnydejW最強のカシオペアきくならプリズムだね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 14:52:30.23ID:UpnydejW最近の間違い
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 17:19:42.47ID:q+69b+bb野呂さんと和田アキラは学生時代からの知り合いかなんからしいが
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 08:04:22.46ID:RrgmHk3s樫のライブにゲストで和田や森園とか最初の頃はよく入ってた。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 12:30:37.31ID:kA7hOXR2(あ、なんかゲストの件は記憶はあるわ、そういえば)
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 13:45:46.77ID:Dz8EB83h下手keyと下品ベースを排除した理想的なcasiopeaがここにある。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 16:45:40.88ID:h++CBafq0426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 17:08:55.33ID:8IQNnh5+他人事のように書いてるけど、俺もお前もその一員だよ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 17:14:37.96ID:h++CBafq0428名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 18:09:36.40ID:i6Knp8E7カシオペア初期のキャッチーなメロディーがすきなんだけどさ、
今の野呂さんの音楽は俺には難し過ぎる。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 19:20:59.81ID:xJN3uX3N0430名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 19:34:51.58ID:zymxhctW0431名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 20:32:52.60ID:zvt0nO/g0432名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 22:36:47.40ID:dX+knCz9はークロスポイントクロスポイントっと
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 00:17:31.68ID:je+KxLIqあの癒し系の曲調はどんなドラマのテーマ曲にも使えそうな気がする
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 00:30:56.43ID:Vs61NwElそういうことをいうなヴォケ
カシオペアがビートルズだとすれば Issei Noro Inspirits は
ポールマッカートニー&ウィングスに過ぎない
ウィングスがいくら頑張ってもビートルズに勝てなかったように
インスピはいくら頑張ってもカシオペアには勝てないんだよ!
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 10:39:49.58ID:ylv3Vdv9じゃあザ・スクエア時代のスクエア聴けよ。
サニーとかカシオペアらしくないから。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 10:41:04.81ID:ylv3Vdv9おまえ前から的外れな事いってるだろ。
スクエアは最近の方がいいみたいな事言ったり。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 10:41:46.10ID:ylv3Vdv9ハレまで
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 10:48:56.95ID:ylv3Vdv9ルッキングウップ、ズーム、ギャラクティックファンク、
ザサウンドグラフィ位だろ、い医局は。
それら以外はどうでもいい感じ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 10:56:03.23ID:ylv3Vdv9力無いから低音出せない。
細かい音出してテクニック見せればいいベースだと勘違いしている。
野呂の最大の誤りは桜井を大切にしなかった点。
桜井のベース、神保のドラムこそカシオペアのキモ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 11:00:37.06ID:ylv3Vdv9また違った良さがでるかもしれない(笑)
朝焼けを細かいダウンピッキングでやるといいかも。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 11:04:07.82ID:ylv3Vdv9ドラムはもちろん高橋誠。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 12:04:48.57ID:JlDC6pHo0443名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 12:11:17.89ID:xHtGvCwu0444名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 13:45:32.44ID:ikhv9lIOtime limit
swallow
space road
tears of the star
midnight rendzevouz
orion
take me
i'm sorry
gypsy wind
eyes of mind
make up city
ripple dance
twinkle wing
looking up
a sparkling day
swear
long term memory
fabby dabby
s-e
secret chace
zoom
tbe soundraphy
が好きだーーーー!
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 14:18:49.90ID:ylv3Vdv9もっとほかのバンド聴けよ。
無理してカシオペアにこだわってる感じするよ、その選曲。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 14:22:30.22ID:ylv3Vdv9好きだーーとかいう言い方かいかにもバカそう。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 16:19:55.45ID:ikhv9lIO他にも聞いてるよ。
カシオペアの中で好きな曲を書いたの。
0448кашёпья
2011/09/05(月) 18:20:02.30ID:84FAtg+p金魚は無理だ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 20:27:21.97ID:79JkjlqT向谷の刻む荘厳な4ビートピアノをバックに哲夫の哀愁帯びたジャコ風レットレスベースのフレーズの静かなメロィー
次第に盛り上がる曲調、最後は野呂のむせび泣くSGギターで一気に最頂点までのぼりつめる曲構成はすばらしすぎ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 20:29:41.58ID:/mZJC/Bh君面白いね。文章に統一性がない。
ロードリズムで木魚使ったのは認めてあげろよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 21:11:19.25ID:udJ0rSfKあー、from over the skyを忘れてた
これも好き!
0452кашёпья
2011/09/05(月) 21:13:01.82ID:L9lAH1kD0453名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 21:49:26.67ID:udJ0rSfK0454名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 22:05:33.72ID:79JkjlqTティアーズ・オブ・ザ・スター
この2曲では野呂さんの稀有なアコギプレイを堪能できるので
あえて挙げておきたい
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 23:14:02.62ID:Oh0hGPsEこれ確かにいいね。こんな曲を作ってた人がdown up beat以降
トンデモ曲を作ったり迷走するとは。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 23:14:17.83ID:Vs61NwElSmiles と Cry With Terra と Mist を忘れんな
俺はどちらかというと日山君やノリちゃんのいた中期が一番苦手だったな
それでも Private Sunday や Sweet Vision のような名曲はいくつかあった
からファンを辞めずに済んだけど
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 23:19:18.76ID:JlDC6pHo0458名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 23:26:31.91ID:Vs61NwEl>>455
確かにその頃のムカチンって Road Rhythm や After School のような
ジングル的な一発フレーズでウケを狙ってような作品が目立つからね
ファンの間では最高傑作 Eyes of the Mind を彷彿させ誉れ高いと
評されるジンサク在籍時代の最後のアルバム Euphony の Hacker の
お遊びに至っては温厚な僕でもイラっときた思い出があるからね
まああのアルバムには いにしえ(INISHIE☆Old Times) という名曲が
あるから許そうか
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 23:34:19.40ID:79JkjlqT哲夫や神保がソロアルバムつくりだしたころからもう駄目
ハレとか聞くくらいならメンバーおのおののソロアルバムきいてた方がいい
おれは哲夫のファーストソロのデユードロップスがお気に入り
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 23:40:10.13ID:Z0ZtALij0461名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 23:43:35.39ID:EqHMAl7Y大人発見w
主観の押し付けオンパレードでうんざりする
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 23:46:17.56ID:79JkjlqT同時期に野呂も「スィートソフィア」ていう1stソロ
神保もマントラみたいな曲中心の1stソロ
向谷も鉄道趣味色濃い1stソロ出して
みんな一番いい曲、アイデアは自分のソロに注ぎこむようになり
カシの方は疎かになってしまったんだと思う だから後期はいまいちな仕上がりに。。。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 23:51:30.08ID:/mZJC/Bh0464名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 23:58:53.82ID:/c4Y98yHこれは非常に客観的な鋭い分析だね
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 00:12:09.61ID:oTgeHyObカシオペアはハレまで。
ユーホニー以降は駄作のオンパレード。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 00:59:14.66ID:h5GWFPq3秋に似合う曲って何だろうなあ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 01:35:47.12ID:+vPafXIj秋に似合う曲:リフレクションズ・オブ・ユー
これでズバリ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 05:55:00.49ID:8FTX9Sf00469名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 09:08:00.58ID:3btPO80pHackerのリフってチェッコリだよな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LTCQwOTwsrk
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 10:49:44.46ID:rERaZoIUアネックスじゃない方。
ビジホで見かけたせいかどうかは分からんが全くオーラ無かったw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 12:42:30.90ID:MKwshDjGこれもすごくいいのに廃盤。
特にbright timesとtransparency
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 13:58:49.28ID:Z4JJUNPTあの頃はまさにbright timesだった...
過去形....
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 20:58:30.97ID:oTgeHyObおまえそれを聴いて面白いの?
少しは他のバンドききなよ。
無理にカシオペアにしがみついてる感じする。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 21:00:00.01ID:oTgeHyObプリズムのテイクオフとか聴いてみ。
サニーより全然いいから。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 21:46:01.31ID:XvlVGlD4確かにテイクオフも曲はよいが、ここはカシオペアスレだ
誘導
雑談スレ in フュージョン板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1115527949/
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 21:56:13.54ID:oTgeHyObだからカシオペアと関連した話してんだろアホ
0477кашёпья
2011/09/06(火) 22:31:33.67ID:fAniAziJ底が浅いから、
比較の話になるんだろ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 22:32:33.06ID:11x+ns6L高中やら他のアーティストでも山ほどあるが
樫スレだから樫の中限定で話すのが自然だろアホ
何故樫スレでそんな他のアーティストの話せにゃならんのだアホ
そんなテーマで他のアーティストの話したけりゃアーティストの限定しない
該当スレでやれアホ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 23:27:35.68ID:QGM5qI4vCyber Zoneという曲はあまり人気ないですか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 02:29:24.86ID:f91Eny6V別にカシオペア以外かたちゃいけない決まりはねえだろバカ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 02:30:25.21ID:f91Eny6Vおめえが失せろキチガイが
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 03:16:37.07ID:xEMbLBr0俺なら、生ピ生管ジョーペリービルブラッドフォード櫻井哲夫で再アレンジきぼんぬだな
曲名から逸脱するが。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 03:21:21.23ID:AA9t3LEr0484名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 05:31:56.77ID:f91Eny6V早く死ね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 12:34:51.52ID:h7qYBZO0私は好きではありません。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 13:00:49.18ID:f91Eny6Vつまんねえ。スクエアの出来損ないみたい
0487кашёпья
2011/09/07(水) 15:02:34.50ID:8BSmC0Iuカシオペアネタ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 18:21:39.42ID:WVF6Y0suFM東京のスタジオライブ(1981年)は格好よすぎるね。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 21:06:35.03ID:uRSzwvBcttp://www.bs-asahi.co.jp/smart/index.html
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 23:38:41.25ID:1VRiWfEQ生管で思い出した
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 05:57:51.83ID:4HlFBmpoこれは楽しいですね!
生で観たいな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 10:15:20.67ID:61gqGx850493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 15:55:08.58ID:pCMpqXJ/五曲目位までは全てかっこいい。
これは絶対買うべき。YouTubeでもみれる。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 16:05:51.99ID:pCMpqXJ/桜井、神保がいないカシオペアはカシオペアじゃない。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 16:10:04.62ID:pCMpqXJ/ストリートパフォーマーの音飛びみたいな無音を作る所からズームに行く所は神。
あれはほかのバンドでは出来ないだろう。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 16:10:38.21ID:pCMpqXJ/ストリートパフォーマーの音飛びみたいな無音を作る所からズームに行く所があるがあれは神。
あれはほかのバンドでは出来ないだろう。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 19:07:03.50ID:SC9CANcY0498名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 19:43:37.21ID:mGc62Pjxyoutube見ました。照明までシンクロしてる。なるほど凄い。
25年も前に、いや当時だからこそ出来たことなんですかね?
野呂さんのアイデア?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 20:32:13.34ID:aakUmICE鉄ガラミだけど
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 00:02:45.14ID:Jg7okCwiジンサク無しのライブなんてやっぱ駄目だわ
http://www.youtube.com/watch?v=VTvtFv41Ntw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 00:40:37.11ID:SOHdovkrライブヒストリーのDVDもCDと同じような音質だったし。リマスターされないのかな…
俺が知らないだけかも知れないけど。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 00:48:43.54ID:MpXnFF2oそれとも第5のメンバーでもいたのか
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 00:59:43.65ID:MtpMUWhP0504名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 02:05:13.24ID:Kme5RXyC野呂がテクニックのオリンピックと言ったバンドって何だか判るやついる?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 02:06:04.87ID:Kme5RXyC耳悪いんだ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 05:00:27.74ID:Kme5RXyCユーフォニー中心(笑)やはりperfect liveの曲中心にやらないとダメ。
perfect liveの曲でワールドツアーやったならもっと人気出たのに。
バカだな。
やはりハレまでだ、カシオペアは。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 05:10:38.66ID:Kme5RXyCユーフォニーとか???ってかんじだっただろうな。
ユーフォニーでカシオペアは終わった。
無理して駄作作らないで旧作でツアーやればよかったのに。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 05:28:43.06ID:Kme5RXyC0509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 05:36:37.65ID:Kme5RXyCカシオペアはつまらないバンドなんだな、と思われるじゃん。
プロデューサーバカか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 12:28:03.35ID:iVCtjl1Oそれらを聴いていないなんてこの人たちは人生の半分は損をしている
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 13:15:58.71ID:yydfcy7Tこれ自演だろw 時間が……
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 13:20:16.49ID:MtpMUWhP0513名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 13:37:27.30ID:G8ONgrjf0514名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 16:24:07.24ID:Kme5RXyCあれにユーフォニー以降のが沢山入っていてしかも
ジンサクがいなかったらただのクソバンド。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 16:25:21.18ID:MtpMUWhP0516名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 16:27:48.03ID:Kme5RXyC0517名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 16:32:43.02ID:Kme5RXyC0518名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 16:36:18.45ID:KveNvlrI0519名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 16:49:05.83ID:Qr6XWDmJって向谷スレが無かったのでここに書くw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 17:10:54.81ID:iVCtjl1Oジンボ・ガッド
サクライ・パストリアス
0521кашёпья
2011/09/10(土) 17:34:55.76ID:ruGdu1Bc問題作みたいで?
問題作すらならない!と
言われそうだけどね。
元々、問題作なんて認めない!
って見えんだよ、
カシオペアファンって。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 18:45:22.80ID:q7A+E5I10523名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 21:14:01.86ID:lnufVlfx0524名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 21:16:37.39ID:MtpMUWhP0525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 21:16:55.82ID:lnufVlfx何だからつまらないのか、教えてください
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 21:49:13.82ID:F59bDmoP俺的には、賛歌とか割と好きだけど。まあ回数も聴いてるし。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 22:39:58.34ID:Kme5RXyC野呂の動きの切れはすごい。
ステージもかっこいい。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 22:41:13.62ID:Kme5RXyCやはり海外でも評価が高いんだな。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 22:45:42.49ID:Kme5RXyC実写に移る所がすごくかっこいい。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 22:48:49.82ID:Kme5RXyC★カシオペアを買う場合はまずperfect liveかミントジャムスから買うべき。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 22:49:57.39ID:Kme5RXyC駄作だから注意。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 22:54:20.89ID:Kme5RXyC日本人じゃねえなおまえ。
単調でテンション低いからつまんないんだよ、
ユーフォニーやプラチナ以降は。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 22:58:08.11ID:zCDGSKog0534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 00:24:34.96ID:/sTjP+7oパーフェクトライブは楠木さんのボーカル曲が邪魔だわ
楠木さんには悪いけど
もっといえばサンダー・ライブが一番いいかな
荒削りだけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 00:25:15.27ID:bLm7vyyl楠とばせよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 00:27:03.90ID:/sTjP+7oアルバムは全曲聴いてみて評価が決まる
特にライブ盤は飛ばして見たり聴いたりするのは邪道だ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 01:31:54.26ID:wdkh/Lb4イッセイ・パーカーjr.
アキラ・メイスン
テツオ・グラハム
もいいぞw
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 01:37:43.79ID:bLm7vyylバカかおまえ
0539кашёпья
2011/09/11(日) 03:19:11.47ID:c/fhwVCi利口者がいるなのかね?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 08:15:28.40ID:zS/+oX2oさよなら
0541кашёпья
2011/09/11(日) 22:17:52.68ID:4rUa8wimどうだ!俺様は凄いだろ!
あっちも強いぜ!
ビンビンだぜ!
俺を見ろ!
こんなんばっか。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 23:36:58.47ID:dE3AWcDY0543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 05:13:33.11ID:B/ft1NRDそれ以降は一気にライブのクオリティが下がる。
特にプラチナむ、ゆーほに〜の曲はテンション下がる。
perfectliveの曲をひっさげて海外ライブやるべきだったのに
これからという時にプラチナむ、ゆーほに〜の曲を
海外ライブでやったのは大失敗。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 09:50:15.11ID:cv3rtlmL'84 JAX Jazz Funkとか'88 パルテノン多摩の方がずっとスリリングだ
0545кашёпья
2011/09/12(月) 10:46:11.54ID:KllrHKLX身の下だ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 14:41:52.19ID:UyDglyhU0547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 16:22:44.72ID:0cs6Sz1Z0548кашёпья
2011/09/12(月) 18:25:51.75ID:KllrHKLX出来るのはカシオペアファン
位か?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 19:05:40.09ID:BcdK53+w当時、買わなかった記憶が蘇る。何がパーフェクトなのかと、思ったもんだwww。
ついでに言いうと、○○周年CDボックスより、FMエアチェックのCD-BOXボックスが欲しかったw
それは無理としても、カシオペア・アゲイン見た時、Jax'84、武道館83を、そのままフルで出せよと、これは今でも思ってる。
ネットを見る度に、オレの感性は、オカシイと考え始めている。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 20:09:51.97ID:tEPZqRMeあの頃のV絶対倉庫に眠ってるはずだから早く誰かみつけてDVDとしてリリースしてくれ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 20:13:55.85ID:3nfb4glNあるあるwww
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 21:05:32.22ID:RAN7lkgk既出だろ
http://www.youtube.com/watch?v=2ve5tVS_Ggo
ttp://www.youtube.com/watch?v=7s0PWZokPAc
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 21:27:31.60ID:rbE+hTar0554名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 02:41:23.27ID:EX8jIlUkダサい
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 02:52:43.35ID:WWJcVv/4安い
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 09:22:08.75ID:XLeHVurGあれはいいよな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 10:27:18.10ID:rdFmugTUダサいんだけど、あれはあれでいいんだと思う。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 12:28:27.08ID:DUveZICdこれDANA!
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 18:06:25.93ID:EX8jIlUkあれ以降の野呂は太って顔がかえるみたいになった。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 18:09:55.53ID:EX8jIlUk客の盛り上がりはあれが一番。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 21:09:53.50ID:YIgpUOH30562名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 01:39:37.81ID:g1yyYLS2「東北がんばれ、日本がんばれ」とか言いながら、海外旅行行っちゃうヤツ
0563кашёпья
2011/09/14(水) 14:21:09.74ID:1npwkuf0俺はナルチョが好きだよ!
だって、ナルチョほど
ベースが上手く弾けないから!
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 20:16:42.93ID:SiTzt0+lやはり桜井と野呂はあわないみたい。
野呂が成瀬に電話してベースやらないか→成瀬が桜井に電話し→野呂がこんな事いってる→桜井おどろく→脱退。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 21:17:25.74ID:A1geXseg0566名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 22:55:30.02ID:U7Y/iNTR0567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 23:08:58.64ID:sSn+c/300568名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 23:23:01.89ID:M+QyqUtAナルチョが予想外にカシに愛着を持って長期にわたって
居座り続けたことに驚きを感じる。
0569кашёпья
2011/09/15(木) 00:13:53.53ID:TFoJvsH6ファンになるべきだ!
なんて、ものの言い草は
おかしいでしょう?
スクエアの方が
人気がカシオペアよりあるのは
おかしい、だってカシオペアの
方が上手いから!
とか、
スクエアの方が人気がある、
だってカシオペアより
上手いから!
というのは、おかしいでしょう?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 00:42:13.29ID:7owZ/3xfもっと論理的に書けよバカ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 01:32:51.50ID:7uYSzn3/「refresh」、爽やかでいいよね
間奏はデイレイかましたタケシのサックスだし
哲夫はこういう音楽やりたかったんだ、クロスポイント後の
カシオペアサウンドからは脱却したかったんだ。。。とおもたよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 01:41:09.62ID:1B0iYEtw0573名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 01:53:04.62ID:7uYSzn3/オリジナルのヴォーカルは楠ユウコウだったっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=EZn4G5oU2Sw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 02:26:54.87ID:7owZ/3xf駄作すぎ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 02:33:35.05ID:7uYSzn3/哲夫が作って下記のプレイヤーが演奏してる秀逸な曲なわけだが
お前みたいな楽器ひけないダサイ低脳にかかるといちころだなw
Djavan (Vocal,Guitar)
Harvey Mason (Drums)
Nathan East (Bass)
Greg Phillinganes (Keyboards)
Ronnie Foster (Piano,Vibraphone)
Larry Williams (Keyboards)
Paulinho da Costa (Percussion)
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 03:14:29.36ID:0Ib9ns0Jパジャマーズって感じだなwww
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 03:44:56.93ID:7owZ/3xfブランドかぶれは痛い
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 04:17:03.48ID:7owZ/3xf鳴瀬は才能ねえだろ。YouTube見たが。
ベースとしては三流。音が軽いしビブラードも弱い。
ギターみたいなテク入れればうまいと勘違いしている。
更に山本伸也みたいな貧乏臭さ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 06:51:44.43ID:ZAoGDqs+ほほう、豪華な面子だねえ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 08:39:02.89ID:Rs0dk5SQsailing alone
pastel sea
freezia
air fantasy
love you day by day
red zone
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 09:31:57.98ID:IyCakHIn0582名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 12:08:14.79ID:Rs0dk5SQそう思いながら書き込むあんたも好きねぇ〜
嵐が好きな厨房みたいなもんだから許して
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 12:35:27.46ID:6EB65S2Eそうかな?
メロディーは単純だし、アレンジと演奏で厚化粧して
なんとかしました、って感じがするな。
それもかなりの部分はリーダーの手によるものだろうし。
良く言えばなじみやすい、聴きやすい曲ともいえるけれど。
秀逸なのはpegasusのミラージュぐらいと思う。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 13:06:54.94ID:GAuxoVRU0585名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 13:22:34.46ID:Rs0dk5SQメロディ単純なのはいいことだと思うけどなぁ
メロディを生かすのはコードだから
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 14:27:59.62ID:2uXlsj4Ctime limitなんか譜面でメロディーだけ見たら、ナンダコレ?だけど、コードとアレンジで曲になる。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 15:33:29.48ID:niG1SIs+メロディー自体は確かに複雑な音階じゃないのに、緻密なコードワークですんごくポップになるんだもんなあ…
0588кашёпья
2011/09/15(木) 15:47:54.03ID:TFoJvsH6複雑なので、皆さん
カシオペアが好きなんですね。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 18:21:18.69ID:7owZ/3xf須藤はカシオペアファンだし。
またはマーカスミラーを入れる。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 18:22:38.72ID:IyCakHIn0591кашёпья
2011/09/15(木) 18:38:52.59ID:TFoJvsH6フェイスで動画リンクしても
友達リアクションなしだよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 18:46:04.75ID:ZAoGDqs+ブライアン・ブロンバーグなんてどう?
神保さんと組んでアルバム出してるし。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 18:49:47.43ID:niG1SIs+0594名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 19:53:41.68ID:3P7MtnD4大概にして欲しい
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:01:25.43ID:wepeacTj0596名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:09:29.17ID:2uXlsj4Cどこにアップすればいい?
何本かカセットテープで録ったのをデジタルにして持ってるが。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:12:04.43ID:MvNBMDST0598名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:14:07.63ID:4uoaBidI同意だが>>580さん、素直な人なんだとも思う。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:27:49.17ID:BckcO2Yb0600名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:46:07.95ID:7owZ/3xfベースにアーム付けたりやたら弦ふやしたり
ベースじゃねえよこのバカ。
早く死なねえかな。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:50:32.26ID:7owZ/3xf桜井、神保をやめさせてつまんねえアルバム出したせいで
昔のアルバムも売れなくなり
相手されなくなった。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:58:01.22ID:TGJ8xby0だって自分の好きなやりたいソロでは哲夫はAOR歌もの、神保はマントラ風アコーステック、
向谷は鉄道もの打ち込みやってんだぞw
本音はそういうのやりたいのに、ダウンナップビート以降は儲かるから惰性でグループ保持して無理やりカシオペアやってんのみえみえ
ついには哲夫が抜けるがナルチョなんていれて。。。
ペースメーカーいれて無理やり生きてる元アスリートの病人みたいなもんで
いい記録なんか望めない はっきりいって駄作が多い=ダンナップビート以後
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 21:56:35.15ID:wepeacTjカシオペアがこれまでリリースした全曲をコンプリートし全曲を評論出来る俺からみれば
まだまだくちばしが黄色いな
カシオペア全メンバーのソロ作&派生ユニットを含め全曲聴いてから出直してきな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 21:59:46.83ID:TGJ8xby0神保のファーストソロの全曲を批評してみてくれ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:01:09.26ID:BW4zsZGF濡れはしないが同意
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:03:34.17ID:kRewGnNVお願い:鳴瀬以降で、いっちゃんグルーヴィーな奴、教えて!
症状:腰が動いてこないので途中で聴くのを止めてしまう。。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:03:40.43ID:TGJ8xby0マイナスワンCD出すようになっちゃったからなw
やっぱ駄目だよ後期カシは
やっぱクロスポイントだな 最後の良作はw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:09:54.41ID:MvNBMDST0609名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:11:02.28ID:TGJ8xby0norosan no koto ka sore ?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:34:58.66ID:4wb5LjWm0611名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:37:51.00ID:TGJ8xby0持ってないくせに知ったかしてるモノ知らずの幼房かよ?ダッセ〜ww
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:40:55.64ID:3P7MtnD4アホはROMってろよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:43:45.21ID:TGJ8xby0まあ、しばらくはこのままアルバムリリースすれば、そこそこ売れて儲かるし。。。
みたいにヤル気ないのに続けていい曲ができるわけがない
それがダウンナップビート以降のカシオペア
クロスポイントまでの若さと情熱爆発のカシオペアがもうそこにはない。。。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:47:29.47ID:wepeacTjお前は踊れる曲しか聴かないのか
そんなのがいいのならエイベックスのユーロビートのCDでも買っとけ
>>611
ベスト盤は一枚だけもってる
それも野呂、櫻井、向谷、神保版の「エイジアン・ドリーマー」を
聴くためだけに買った「Best Selection」だ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:48:51.64ID:TGJ8xby0カシオペアのアルバムで持ってるのがその1枚だけだよな?お前さんw
もの知らず〜〜〜〜w
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 23:00:40.67ID:LOYsu8eF後期は黒くないからなww前期も黒さには波があったけどww
Groove&Passionとか、どこがグルーヴだよって感じだしなwww
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 23:08:30.41ID:IyCakHInそれで他人を攻撃したりとか40過ぎのおっさんがやることじゃない。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 23:10:28.90ID:TGJ8xby0どうでもいいが、ツマランことで上から目線で他人批判して何様のつもり?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 23:45:28.11ID:wepeacTjいやいや全部もってますよ
カシオペアからSIGNALまで
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 23:45:44.68ID:4uoaBidIそれが2chなんだけどw
0621кашёпья
2011/09/16(金) 01:05:40.42ID:8Rt/9zWNウンチク語るために聞いている。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 01:26:36.29ID:JysHo48Qベースのソロには閉口したよ。一瞬違うバンドのライブに来たかと思った。
ナルチョが客席とか煽ってるんだけど、こっちは冷めまくってたなぁ〜。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 07:47:35.25ID:D2bLYO5Zつーかkbのモチベの下がり具合がパねぇよw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 07:54:30.24ID:0QPWBA5cハレまではいいだろ。クロスポイントじゃ古すぎだろもうろくじじい。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 08:02:19.30ID:0QPWBA5c細かいテク見せて弾いてるの見るとぶっ飛ばしたくなる。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 08:05:43.54ID:0QPWBA5cエイジアンドリーマーを聴くために買ったベストセレクション?
エイジアンドリーマーってベストのリメイクだろ。
ベストアルバムを聴くためのベストセレクションとか
おまえ頭おかしいんじゃねーの(笑)
日本人か?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 08:12:46.29ID:91fUUcSeeuphonyまでだから結構長いな。
クレジットに載ってないアルバムは客観的に見れていない気がする
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 09:09:06.59ID:OzuhMlsl>>614が言ってるのはこれのことなんだが。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1407345
>ボーナストラックには、野呂一生、向谷実、櫻井哲夫、神保彰の演奏による「Asian Dreamer」を収録。
>LDに特典として封入されたシングル盤の収録曲。
>のちにポニーキャニオン社発売のセルフ・リメイク盤。『Asian Dreamer』に収録されたが本作がオリジナル。
お前が日本語読めないアホなのはよくわかった。
日本人か?
0629кашёпья
2011/09/16(金) 10:35:01.21ID:8Rt/9zWN何で人の話をちゃんと
聞いてあげようとしないのか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 10:56:15.58ID:NsXI5i9h0631кашёпья
2011/09/16(金) 12:24:25.42ID:8Rt/9zWN今も10代20代のまま。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 13:37:54.32ID:pS+Rkdgwもちろん神桜期のオリジナルバージョンの方である
デジタルシンセ移行期の向谷実のオリジナリティーが遺憾なく発揮され
音色はもちろん素晴らしが一番の聴き所はやはりソロであろう
氏の渾身のそのプレイは美しさを超えてもはや狂気すら感じる
煌びやかでありながら曲名通りアジアンテイストを感じるメロディも秀逸だが
なにより向谷入魂のシンセが全てといっても過言ではない
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 15:05:50.96ID:V5mZiHR0人の話もろくに聴かず彼を批判してる馬鹿はアルバム「スーパーフライト」に収録されている Magic Ray とシングル盤「アイラブニューヨーク」のB面に収録されているそれとの違いもわからないのだろうな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 17:14:15.85ID:gieyuIgr0635名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 19:41:18.84ID:qEJ0pLul0636名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 20:22:32.16ID:ggVOy0M/カシオペアの終焉期の駄作だろ
ったくしつこいな このもの知らずの幼房はw
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 20:39:31.33ID:ggVOy0M/やる気のないメロディが駄作すぎるわw
それからズンチャーチャ、チャチャっていうリズムも
どうなっちゃたのカシ?これ?って感じの駄作
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 21:23:25.65ID:91fUUcSeおまけで付いていた白いシングル懐かしい...
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 21:49:25.23ID:0Ci7ANHM反対に久保田利伸とのセッションの完成度は伝説。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 22:04:43.14ID:qEJ0pLulあれ聴くとやっぱりベースは桜井のほうが
いいなと思うw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 22:40:40.31ID:G2uTGgOZリーダーにもフレットレスで弾いてほしかったな。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 22:55:07.47ID:qEJ0pLulあのフレットレスのソロはいいよね。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 23:25:21.51ID:nmbUNl+U0644名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 23:32:55.18ID:pDEe9n7g同意
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 00:11:22.34ID:y3Pzs2KC未だに中西と久保田の違いがようわからん
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 00:19:19.16ID:fo7s5cU2五木に蹴り入れられたのが久保田
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 01:21:57.60ID:/9j5Csshテレビでやったカシオペアと久保田のセッションは悲惨だったぞ。
ユーフォニー、プラチナムの頃の。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 01:47:26.62ID:/9j5Cssh鳴瀬じゃ絶対あんな風にパワフルに弾けない。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 02:06:20.56ID:/9j5Csshカシオペア・パーフェクトライブ・ツアーをやるべき。
カシオペアファンはパーフェクトライブの再現を見たいはず。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 02:20:09.82ID:mkde96wB0651名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 04:05:41.36ID:8+xf+K93皆がお前みたくいつまでも未練がましく復活なんて望んでねーよ
無論本人もヤル気ねーだろし
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 05:51:45.49ID:hnTZNfQh未練がまし過ぎる。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 06:06:06.62ID:/9j5Cssh朝焼けをスクエアとやったり、バラエティーじゃねえんだよ。
パーフェクトライブ辺りで世界にアピール出来たはずが
ユーフォニー、プラチナムの局ばかりライブでやり
結局パーフェクトライブ以前の良い局が知られなくなって
新規ファン獲得出来ず売れなくなった。
鳴瀬を入れたのが最大の失敗。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 06:26:41.29ID:fo7s5cU20655名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 08:03:54.47ID:lzISBwJc五反田から中継終わります。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 08:22:18.10ID:/9j5Csshカシオペアって解散支店じゃん。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 10:03:14.80ID:tTZ1ymJk欠点も含めて好きっていうやつは居ねえのか?情けねえな。
もうカシスレ見るのやめよう。ごげのページ見てニヤニヤしてる方がいいや。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 11:15:38.25ID:db/CVw1C0659名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 12:12:05.66ID:mzAeqEGr日山がもう少し頑張ってくれればなあ。。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 12:13:21.79ID:mzAeqEGr0661名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 12:27:02.58ID:lzISBwJc野呂さんが閃いたら旧メンバーで再開するんじゃない?
その前に一人健康に問題ありそうでいつまで持つか...どっちが先かな?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 13:13:45.43ID:+e1+mj3gだよな……嬉しそうにスイーツの写真のっけてたりさあ。
控えろっての ハイラムブロックも激太りで染んだのに
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 14:03:57.48ID:7ILfQuXBkbソロまでは聴けんかったので、俺の感想は「櫻井に痺れた」だw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 14:33:42.54ID:y3Pzs2KC音は確かによかったけど内容はカシオペアライブの方がよかった
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 15:04:41.17ID:hnTZNfQhそんなにナルチョバージョンと違うの?
ベストセレクション、買ってみようかな。
あと>>664に同意。
ルッキングアップ・ギャラファンは神バージョン。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 15:52:06.85ID:+073r6SF>>628 から試聴できるよ、45秒だけだし、音も良くないけど。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 16:34:43.53ID:/9j5Cssh向かいや?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 17:06:18.04ID:adpn1Ygz0669名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 17:35:17.06ID:+IfwSyis0670名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 18:37:26.61ID:adpn1Ygzアイオブザマインド収録のハービーメイソン監修の多重録音版
やっぱイントロにカウベルないとものたりんわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 19:14:56.49ID:mqI9cddVコピバンやってた時はカウベルバージョンwのASAYAKEから入ったが
まもなく出たMintJamsバージョンが格好良くてすぐそっちに変えたw
カウベルもそーだけど中途半端なハンドクラップも入ってたっけな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 19:50:43.78ID:/9j5Csshだせえ(笑)
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 19:54:12.56ID:cYcNggEW0674名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 20:20:44.85ID:adpn1Ygzテーマが流れてる間も伴奏でギターカッティングが続いてるとかの
多重録音ならではの分厚い音のアンサンブルが聴きがいがあるんだよね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 20:24:39.05ID:adpn1Ygz間奏のソロギターのブレイクにかぶさるようにフェイザー効かせたカッティングが
再びはじまるとことかやっぱ渋い>スタジオ録音のカシ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 20:25:39.09ID:+IfwSyisMint Jamsのはきっちり終ってる分後半部分はそっちの方が好き。
でもやっぱりスクと共演した分厚いサウンドで溜めて溜めて最後にサックスで解放されるED部分の爽快感が一番良い。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 20:49:44.90ID:+e1+mj3gそう向かいや
激太りは本当に心臓に来るから
最初からデブだと大丈夫だがな……ジュージデュークとか
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 21:24:42.60ID:tWkVKlQY0679名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 21:35:14.36ID:LFvDihFJ向谷の逆襲希望!
やってみろ!
ディジョネットとゴメスあたり引き連れてスタンダードトリオ集とかだしてみろ!
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 21:39:24.65ID:cYcNggEW元女子プロレスの占い師に首絞められてギブギブしてた。
涙が出た。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 22:23:49.25ID:Rg6N8NF3大御所過ぎてもう無理かなあ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 00:20:06.00ID:MKJCEuNJ0683名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 00:20:51.39ID:MKJCEuNJ0684名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 04:00:46.85ID:aVMfIFZYそれ見た
高橋克典司会のやつだろ?
あまりのデブとハゲ具合に見てるこっちが心配になるw
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 05:40:00.86ID:MKJCEuNJギターマガジンに集合写真で野呂が写ってたが白髪。
染めるとかすりゃいいのに。
ルックス気にしなくなったら終わりだろ。
ムカイヤにしろ。
精神面から老けてる感じする。
老けすぎ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 05:45:18.35ID:MKJCEuNJまだボーイは組めるがカシオペアは無理だな。
成瀬なんか入れるから老化が速まったな。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 06:22:49.86ID:JWftC/RU0688名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 06:23:16.91ID:MKJCEuNJ良い局をパクったバンドを作れば売れるんじゃないか?
CSPS4とか。
構成、ライブアクションはカシオペアパーヘクトライブと同じ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 06:32:40.78ID:MKJCEuNJ1 テイクオフ
2ギャラクティックファンク
3トゥモーローズアフェア
4アドベンチャーズ 5ヒットアンドラン6スエアー
7コンジャンクション
8ルッキングアップ9ストリートパフォーマー
10ズーム
11スペースサーカスの代表曲
こんな感じのデビューアルバムならめちゃくちゃ売れる。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 08:25:19.06ID:uyTz7Liuもはや鉄ビジネスという鉱脈を掘り当てた事だし
音楽に対する情熱も持てないのも納得のいく事実だな。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 09:14:18.07ID:D4dcBIZ7昔ジャパフューが流行ってた頃のファンはもういない。お前ぐらいしかいない。
万が一出来たらお前が全部買ってやれよ
0692кашёпья
2011/09/18(日) 09:35:42.58ID:2xxQMjhh軽いんだよ。
音楽なんてファッションと
同じだよ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 10:14:49.00ID:0JjdIx5u光陰矢の如し。CASIOPEAはもう記憶の中だけに留めよう
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 10:35:20.44ID:MKJCEuNJそれ聴いて泣くなら尾崎豊聴いたら泣きき死ぬだろw
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 10:35:56.17ID:MKJCEuNJパーヘクトライブ聴け
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 10:38:11.93ID:MKJCEuNJ慶応ライトミュージシャンソサエティまだあるし。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 10:41:38.84ID:mudkNjwh毎回あぼ〜んすんの面倒だから
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 10:43:39.78ID:MKJCEuNJ昔からのファンは(笑)
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 10:47:05.09ID:bygaxacN0700名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 11:05:24.40ID:MKJCEuNJ鳴瀬はあまりよく見てないから見間違いかも知れないが。
座っちゃ駄目だろ。
まだ52くらいだろ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 11:15:26.41ID:pLWTaYS/0702名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 11:37:02.07ID:pExLRZqJあれってなんか悪いもんじゃないか心配になった。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 11:43:07.01ID:XGTBlI4z'No I am a man.'
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 11:57:35.10ID:/Vrz4EXNえっ!ロマンスグレーでカッコいいじゃん
染めるとか、そんなオズラみたいなマネはやめてくれw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 11:58:55.92ID:/Vrz4EXNヤツのほうがよほど理解できんわw
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 11:59:24.13ID:DjIL9qVu0707名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 13:42:35.92ID:aVMfIFZYでもカシの経歴一番ひけらかすの向谷だから
この前のその高橋克典の番組でも、何度もカシのライブ映像流れてたし
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 15:33:39.44ID:yDU40OPjクロスポイントあたりまで
その後は自己のソロ1st「ミノルランド」制作に神経むいちゃってたからw
そのうち独立してすきな「鉄」関係の会社つくって社長になるんだ!それまでは
カシ続けて金ためよう。。みたいな仕事的に続けてたからやる気なし
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 18:23:27.64ID:t/7KV4YIある意味カシオペアの顔だったんだから
俺カシオペアでは野呂さんより先に向谷さんを知ったんだから
カシオペアでは一番好きなメンバーだったんだよ向谷さんは
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 18:28:16.11ID:uyTz7Liu野呂さんでしょ。今までもこれからも。
鉄っちゃんにとってはカシオペア=向谷かもしれんが。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 19:42:18.81ID:x2yGXB5k心配すんな、あれは「フォアダイス」っていってみんな普通にあるもんだ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 19:46:17.96ID:x2yGXB5kあの音だ!あの音がいいんだ!
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 20:25:16.19ID:zilZl3Gjそうそう。
GS-1の音色搭載した現代版シンセ出してくれないかな!
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 00:42:26.19ID:I1oCkRj+アレ自分も気持ち悪くてすごい気になった
みんなにあるもん?そんなことないでしょw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 04:12:34.80ID:APxQ75Mo病気だとしたらどうすんだよ
お前ら他人の皮膚の病気を酒の肴にしてだべって
ほろ酔い気分か?
とことん腐ってんなこのヲタクども
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 04:14:57.02ID:APxQ75Moそんな話題で最後に「w」つけんなよ
お前アジアンドリーマーゴリ押ししてるナルチョヲタのユトリ世代チョン?
向谷が眼の前にいたら塩まかれるぞ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 06:43:40.10ID:iUELm75d0718名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 08:02:00.83ID:APxQ75Mohttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1607717.html
不愉快な客が立ち去った後に塩をまいたりする事もあります。これもお清めの一種?? 立ち去る背中に塩を掛けるなら、ほぼ「二度ときやがるな!!」の強いメッセージと捕らえても間違いは無いでしょう。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 08:05:53.26ID:APxQ75Moさすがにファン止めるしかないだろな どんな粘着ヲタでもw
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 08:23:45.73ID:rShz3U7C演奏では野呂さんのご無体な要求にこたえていたのだから
インスピ見てたらムカチンのすごさがわかる
なんて擁護してみた
治療はお早めに
http://www.aoyoko-sc.jp/disease_skin_tag.html
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 09:11:24.41ID:0PsygzkmTカシオペアとでも言うべき。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 09:13:25.85ID:0Psygzkm0723名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 09:24:48.31ID:0Psygzkmコンジャンクションとルッキンクアップダウンロードしたが
アレンジがクソすぎた(笑)
あんな下らねえの出すなバカ野郎。
あれじゃ新規ファン付かねえよ。
全アルバムの半分は駄作になったから
ミントジャムスとか聴くまえにカシオペアちまんね、と思われるぞ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 09:25:39.54ID:AdiLEPFcお前のような奴にはちゃんと専用スレがあるんだから、吠えるなよ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 09:28:43.22ID:0Psygzkm着うたフルにアルバム:アジアンドリーマーのみの現状では
カシオペアは避けられるぞ。
ミントジャムスとかを入れとけバカ。
アジアンドリーマーとかいうアルバムは神保桜井抜けた後のなのか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 10:03:49.43ID:fqP54lf20727名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 10:14:29.22ID:0Psygzkmコンジャンクション、ズームみたいな
楽器が入り組んだ感じの曲な。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 10:31:11.00ID:iUELm75d0729名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 10:38:29.59ID:rShz3U7Cmake up cityとかjazzっぽい
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 12:00:41.41ID:0Psygzkmズームはジャズをファンクにした
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 12:08:15.71ID:0Psygzkmあれ、あまりにバカげてる。
ベスト盤1と2って一年度に一曲選んで集めたとか唖然とした。
代表的曲を選んだんじゃねえから
朝焼けもハレも入っていない。
バカすぎだろ
0732кашёпья
2011/09/19(月) 12:16:34.66ID:u89I1jqV野呂はジョー・パス譲りだし。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 12:27:10.91ID:/ikPhjyW0734名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 12:27:20.35ID:N/9ZQxnK初期のベンソン聴いてたらベンソン譲りのフレーズがよく出てくる
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 12:31:56.77ID:IEjK0ExBむむ…
頭の中で桜ちゃんのチョッパーベースがアコベのウォーキングベースに変わってきたぞ…
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 15:43:48.41ID:rShz3U7Cすごいね!
4ビートで?どんなライン?
イメージ湧かず...
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 21:59:47.73ID:iUELm75d習ったならいざ知らず
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 23:44:59.17ID:0PsygzkmYouTubeにカシオペアがコンジャンクションをジャズスタイル(ウッドベース、ピアノ、アコースティックギター)
とカシオペアオリジナルスタイルで引いてるどうがあるよ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 23:32:26.12ID:RhF2qlp9スペクトラムのメンバー全員で、スペクトラムナンバーを完全再現、
会場は大盛り上がり。アンコールでようやくカシオペアの4人が
登場して、全員で朝焼けを演って終了。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 23:48:07.05ID:HfR7cb6Q0741名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 23:57:34.83ID:6TIhDtJkジャパフュー三昧もやってくれないかなぁ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 01:24:38.44ID:1a8HPR/x昔の映像で満足
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 01:29:05.42ID:R6W7xr7R俺も新しいカシオペアじゃなくて、昔の元気なカシオペアが見たい
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 01:29:57.59ID:7dNED0YW以前やったよ
選曲がデタラメでイライラした記憶が
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 01:33:41.14ID:Uhd096mS0746名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 07:06:18.94ID:ZO3u8V9C完全同意。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 07:44:19.95ID:9aWl8cYW本命 向谷
対抗 鳴瀬
大穴 桜井
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 07:57:05.50ID:odmU+0vCTの意味がわからないぞw
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 08:28:43.01ID:Fkrv4bZG0750名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 19:13:07.29ID:KXsbHbSF0751名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 22:23:07.14ID:bRZlZLo1スケベ度はこちら
野呂 ★★★★★
鳴瀬 ★★★★★★★★★★★
向谷 ★★★★★★★★★★★★★★
神保 ★★★
桜井 ★★★★★★
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 22:26:10.65ID:H0yQV3M+0753名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 07:57:40.88ID:8EKSBpZ50754名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 11:31:20.14ID:ZFBGzHnH0755名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 21:31:03.04ID:fvwzXJ240756名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 21:42:50.15ID:8EKSBpZ50757名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 22:08:09.39ID:DyjNL9lp0758名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 22:43:26.01ID:VZIo3edL0759кашёпья
2011/09/22(木) 23:09:42.62ID:z1FbuxrA離婚がどうのって、
それは音楽に何も関係ない。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 23:33:18.73ID:M5J8nnCq相当なマニアだなwww
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 00:27:42.64ID:5IipxEPp0762名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 00:53:50.23ID:ETL8riyF0763名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 01:24:21.37ID:OaCAaXOG野呂 ★★★★★★★★ 今でもそれなりにもてます
鳴瀬 ★★★ 気持ちはありますがバイアグラがないと勃ちません 向谷 ★★ 病気のためバイアグラでも勃ちません
神保 ★★★★★ 今でも真面目に月2回はお勤めを果たします
桜井 ★★★★★★★★★★★★ 絶倫です
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 02:55:26.03ID:71NRsgMdttp://www016.upp.so-net.ne.jp/bass/momioka1.jpg
0765кашёпья
2011/09/23(金) 07:56:57.72ID:+VbPW7+P俺達洗練されてるからね、
だって俺達カシオペア聞いて
いるからね!
これがカシオペアファン。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 07:58:53.09ID:gbh6XDfI0767名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 09:22:09.02ID:4Kx/SmL8個人的な話はしたくないんだけど、これだけは気になってしまいます。
本当なんですか…?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 09:23:02.17ID:atj4uXkxハービーメイスンと交流もあったのに、残念。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 11:29:55.21ID:JbbZT7Hxだからリーダーがしんどくなって休止した。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 13:28:00.52ID:PmmVbE4n「僕のチンチン電車に乗ってごらん、ハウッホッ」
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 14:24:28.27ID:5/sffmaS0772名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 14:47:30.20ID:4Kx/SmL8所詮、樫ファンはこの程度。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 18:58:48.05ID:zJdLamuU入り浸ってる アンチカシファンな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 21:06:36.01ID:xwekLsqQ樫の最高傑作はsunnyside feelin'
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 21:50:42.26ID:zJdLamuUカシ風メロウ4ビートjazzの傑作だな ありゃ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 23:09:06.07ID:U6K58IdTカシオペアだけで満足って言うならそれでもいいけど、死ぬまでmake up city聞き続けるのか?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 01:30:20.34ID:4QXd2eLB0778名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 06:09:56.89ID:wRu1WFAf恐らく2005年頃の最後のオリジナルメンバーのliveが見れる。
やはり野呂、桜井、神保、向谷の四人が一番。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 06:13:17.59ID:wRu1WFAf鳴瀬なんて話題に挙げるな。こいつはカシオペアじゃねえ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 06:37:49.86ID:wRu1WFAf0781名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 06:45:59.58ID:4oqo1ZCl0782名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 08:03:44.62ID:S2/q8rOc0783名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 09:59:52.14ID:9rX7VduqFULL COLORSを聴いてみたいんですけど…7800円って(泣)
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 10:07:26.61ID:9rX7Vduq0785名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 10:36:51.63ID:wRu1WFAfはあ?おもしろくねえよクズ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 11:09:30.44ID:d6JCvkN6----長々と愚痴(略)-----
つーわけで、フレットレス/スローな曲以外はキツかった。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 11:24:24.86ID:wRu1WFAf鳴瀬本人が養護だろ。
鳴瀬なんて既に力無くなった時カシオペア参加。
ベースにアーム付けるとか失笑もの。
ビブラード効かせる力もなかった。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 12:31:38.66ID:TrrcZGFj0789名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 15:32:29.58ID:wRu1WFAfシャンバラなんてのに参加したのも悪かったんだよ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 16:29:29.62ID:6+/SBN2k「Life Game」と「Take Me」をupしてた。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 19:05:13.05ID:38P0Ejb4とくにUKで
若い世代でもいまだに聞いている人がいる。
USでは評価低い
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 19:32:01.37ID:IMrC9p4qいま聴いてきました。
素晴らしいd(^_^o)
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 21:28:22.36ID:Z+DxjPo7カシオペアってずっとジャズから脱出したがってたような気がするよね。
でも、自伝とか見ると本人たちもドがつくほどジャズってわけでもなかったんだけど
アルバム聞いてるとどんどんジャズ風味を消したがってたように聞こえるんだよね。
とにかくメジャーで行こうみたいな。
でも結局メジャーな(歌謡曲的な?)業界のほうが燃え尽きちゃって
はしごを外された様な感じになっちゃてるのかなーみたいな。
ハービーメイスンやらあの辺から「お前らの曲にはノリがない」だなんだ
いわれても「うるせーじゃあおまえ今でもヘッドハンターズ越えられんのか!」
とか言ってりゃよかったんだけど変にまじめだったのが裏目に出たのかなー、みたいな
ごめん。飲みすぎたw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 21:31:36.08ID:oSy6r1n10795名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 21:38:29.63ID:Z+DxjPo7結局この辺で商業音楽家って自滅しちゃうんだよね。
アマチュアが一番!
ごめん言い過ぎた。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 21:55:15.89ID:LwL4O+Xh結局、海外進出は失敗だったと思うけど。 一時的にヨーロッパで取り上げられたにせよ、後が続かなかったし。実際ほとんど向こうのヤツらの記憶には留まって無いだろう。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 22:53:19.10ID:Wx2vifJS0798名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 00:18:03.01ID:uS3UnREdツーファイブ禁止とは
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 00:23:04.11ID:uS3UnREdデタラメ言うなキチガイ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 00:24:33.35ID:uS3UnREdYouTubeのアップ主の国籍見ろよバカ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 00:33:17.43ID:AGBs86v4CASIOPEAの最高傑作はSMILE AGAIN
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 01:02:32.32ID:23ZZZEsp0803名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 02:56:57.29ID:qY+NiQMtしゃんしゃん。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 09:03:00.23ID:uS3UnREdが真のカシオペアであることが解る。
解散直前でも完璧な演奏。
桜井のアクションに衰えは無い。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 09:58:32.13ID:qBola26Vそんな一部のモノ好き外人の例を取り上げられても
めでたいヤツだな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 11:35:37.01ID:08sW/eCa0807名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 11:37:53.38ID:fjm4e3WSきいてるごく少数のダサいヲタのことをいうw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 11:54:10.76ID:uS3UnREd朝焼けとか聴かれているよ。
まあ朝焼けは世界的に聴かれているだろう。
ミントジャムスあたりは世界的にジャズ、ヒュージョンの定番扱いなはず。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 12:28:19.62ID:TrjNC4j00810名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 13:55:12.44ID:fjm4e3WS申しております
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 14:03:10.78ID:FSvq4l+V中東って具体的にどこよ?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 14:17:45.74ID:uS3UnREdイランかな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 14:57:03.18ID:p9dzPMV70814кашёпья
2011/09/25(日) 15:23:12.14ID:fb6f3vyP0815名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 15:37:21.86ID:uS3UnREdYouTubeに最近の野呂がテレビで若手ギターやろうに
講義してたし。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 15:37:49.32ID:uS3UnREdおまえ頭おかしそう
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 15:51:30.63ID:08sW/eCa0818名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 16:18:47.46ID:dO5bm9zT真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
といった命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない超合理主義哲学
感情自己責任論
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 17:26:25.30ID:cdGAJLq9韓国人のアマかプロか知らんけどブラックジョークを演奏しているのを
ユーチューブでみたけどなかなか上手かったな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 18:19:51.68ID:BlVvDsTz1997年を2005年ってwww
知ったかもいいとこw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 18:26:22.12ID:uS3UnREdいや、あれは2005年。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 18:29:03.93ID:BlVvDsTzMINT SESSIONじゃないなら、2005年とやらのリンク貼ってよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 19:01:47.47ID:uS3UnREd見てみろ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 19:11:28.95ID:uS3UnREd検索しろアホ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 19:12:48.58ID:BlVvDsTzttp://www.youtube.com/watch?v=u08Nn4qNqWA
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 21:54:16.51ID:uS3UnREd幻の解散直前のセッションだな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 21:54:20.88ID:BlVvDsTz0828名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 21:55:09.06ID:BlVvDsTz97年だよバーカm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 22:49:18.10ID:08sW/eCa0830名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 23:52:36.89ID:j+cEOzNA/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「幻の解散直前のセッションだな」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 00:01:57.06ID:XP04fJEUこ、これは再結成に向けて先月行われたリハーサル!!
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 04:57:23.31ID:KQmmunGkおまえ頭おかしそう
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 05:33:33.95ID:uQwtpfST期待して見たのに。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 06:20:01.97ID:XP04fJEUあ、これ歳結成記念ライブだよ。特別会員しか招待されなかった。
俺は見に行った。
パニックが起こるから画像処理でスタジオみたいにしてるが。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 06:28:50.77ID:XP04fJEU鳴瀬だとベースの音聞こえねーし。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 06:29:48.30ID:XP04fJEUおまえ鳴瀬だろ。そうやって歳結成に水差すな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 06:32:01.44ID:atiFfjcb確かにミントセッションだな…
みんな適当な事言うなよ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 06:45:13.43ID:XP04fJEUいい加減にしろ鳴瀬。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 06:46:49.66ID:XP04fJEUみんなって、俺しか2005年だ歳結成だいっていないんだが(笑)
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 06:52:38.78ID:KQmmunGk>>825
幻の解散直前のセッションだな
831 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/26(月) 00:01:57.06 ID:XP04fJEU [1/6]
>>825
こ、これは再結成に向けて先月行われたリハーサル!!
日付変更でID変わるの待ってましたってのが笑えるw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 07:09:41.56ID:XP04fJEUやっぱ桜井のベースが効いているよな。
野呂も鳴瀬なんか入れなきゃよかったと感じているみたい。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 07:23:25.17ID:XP04fJEUこれのジューシージャムというのみると
いかに鳴瀬がクソで桜井が神かわかる。
鳴瀬なんて音出てねえし。クソ過ぎ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 07:27:29.69ID:uQwtpfST引っかかった!
てか、朝から元気だな。みんな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 07:30:06.37ID:XduGaHif0845名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 07:57:21.89ID:XP04fJEU当時桜井はスクエアに入りたがっていた。
安藤も桜井の様な強力なベースを求めていた。
わざわざ哲夫を意味するTをバンド名につけたことからも
それは容易に想像できるだろう。
しかし、桜井の加盟は実らなかった。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 08:19:40.98ID:OeWJPv4c0847名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 08:41:09.85ID:vbfQqjGw> わざわざ哲夫を意味するTをバンド名につけたことからも.....
わろた
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 12:43:55.55ID:jvd4ZY5t0849名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 13:37:08.96ID:/iowtFuP0850名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 16:36:40.24ID:vbfQqjGwAir Fantasy ?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 23:28:44.56ID:M867hqNj0852名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 07:32:04.48ID:d6RhPiLv思い出した
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 08:55:50.15ID:PhyswXrk0854名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 09:33:03.24ID:BfWSggawなんてニクイやつ カシオペア
0855кашёпья
2011/09/28(水) 06:33:49.69ID:fMMJ1VbI分かる。
所詮マスターベーションだ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 16:48:26.60ID:fHAySuuyORIONのライブ映像がYouTubeに唯一あるのですが、
DVD化されていませんよね?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 16:58:58.22ID:TIKFZ6zH自衛隊ならそんなことやるぞ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 17:51:35.77ID:ykJthpuTあれはないだろ
確か東京のケーブルテレビか何かで放送された奴らしいから
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 20:12:16.59ID:fHAySuuyありがとうございます。ないんですね…
あの映像の野呂さんはかっこ良すぎてびっくりしました。
さすがMr.CASIOPEA、看板だったんだなあとつくづく思いました。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/29(木) 06:51:41.92ID:xlUK8x8Xパーフェクトライブだろ、ベストはふざけんな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/29(木) 08:47:06.46ID:ID78YmKtトヨユキとトオル…
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/29(木) 10:57:28.97ID:xR8fycBi深いな〜(笑)
0863кашёпья
2011/10/01(土) 08:36:20.98ID:/Bx7Z9Fu初心者用教則本で
練習していると分かるのは
櫻井のベースを練習しても
弾けない曲が沢山あるんだ!
と分かったことだ。
駄目なベーシスト。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 13:15:24.18ID:CCXsqJRkCasiopeaのメンバーの中で一番早く時代の流れを感じて、自分のスタイルを築いたのかもしれない。
0865кашёпья
2011/10/01(土) 13:35:15.29ID:/Bx7Z9Fu勿体無いのではなく、
カシオペア以外で弾くとショボく
なるから駄目なんだ、櫻井。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 14:04:36.67ID:CCXsqJRkなんか無理してやって感が否めない。
ほんとに一人でやれるのは神保さんのみか...
でもこれも大道芸化してるようにも見える。
やっぱり4人でスリル感出してやって欲しいな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 14:36:31.62ID:faP7U4/G0868名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 09:31:27.82ID:LE5YCU2E今になってカシオペアというより、リーダーのファンだったことがわかったよ。
だから、インスピリッツは歓迎している。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 15:17:09.38ID:RhJRfShw>やっぱり4人でスリル感出してやって欲しいな。
若い時十分にやったんだから、いまさら50過ぎのおっさん達にそんなの求めるなよ
そんな音楽今どきやっても売れないって、悪いけど
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 16:38:57.22ID:N7nx1mzJ察してあげなさい。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 16:53:09.46ID:uSTBo23rkwsk
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 17:07:38.49ID:ir/I0l++オレも知りたい
活動再開はありえないのだろうか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 17:16:21.96ID:Pdq+NluA0874名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 20:16:27.48ID:WDO7wYIP六十越えてる感じ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 08:39:56.53ID:Slmq4+vHスピードじゃなくてインタープレイ。
あのまま続けてたら死んでたって、ナルチョにぶち壊されたのと、向チンのメタボのことか?
リーダーの判断ミスはジンサクと分裂した時一時活動休止すればよかった。
5,6年たってから再結成すればよかったんだ。なんてね。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 10:54:44.25ID:gB9CyV/kキチガイか
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 14:19:47.79ID:WcOP4tUqhttp://www.youtube.com/watch?v=dxlW1X4X2EU
向谷実 テクノ&トランスに挑戦☆
http://www.youtube.com/watch?v=NgWKtZrdwWc
「やっぱりカシオペアですね・・・。何かが俺を止めたw」
ゆびピアノ試奏(向谷実さん)
http://www.youtube.com/watch?v=Ab3VT4XMf3o
(ゆびピアノは2011年小学一年生の4月号付録です)
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 14:44:10.71ID:vYoq43F/センターPUねえのにハーフトーン出るかよカス
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 15:16:24.77ID:Slmq4+vH足りないから理解出禁のだろ?
リタードが
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 18:46:35.25ID:yeUPJaoX昔のメンバーが戻ってきてくれたとして、もう野呂の思う通りには動いてくれないだろ
だからインスピやってんじゃねーの?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 20:23:12.85ID:OR6nwG7RYouTubeにこの時のDOMINO LINEが上がってるんだけど…。
DVD"the way of CASIOPEA"には、MIDNIGHT RENDEZVOUSは収録されてるのに。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 20:33:47.12ID:mwin11TO0883名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 21:24:10.62ID:OR6nwG7R入手困難だねえ。。。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 21:32:45.69ID:vYoq43F/0885名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 22:28:38.70ID:R4pZQnGW神保さんの曲ですがREMINISCENCEって良い曲ですね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 02:58:05.31ID:saBJizB1陰スピつまんないじゃん。
キャラ立ってないって言うか...神保すら埋もれている。
昔のメンバーもリーダーの縛りから解き放たれたー!と思っていたら、いや、あのがんじがらめの縛りが心地よかったなんて思ってんじゃない?
さあ、今こそスリル、スピード、テクニックに立ち戻るのだ(笑)。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 06:41:45.76ID:oAqM6EHk0888名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 13:33:18.79ID:SCXOl6hz向谷「このバンドは僕のちんぽで成り立ってるような物です、ねぇみなさん」
珍保「どっかこのへんに和菓子屋さんないかな」
下呂「うゥ、はぁああ、ぁあぁ、んう、んんん〜」
ナルチンポ「コレさえありゃ大丈夫だ、ハッハー!」
CASIOPEA new album FIVE PENIS now on sale
ALFAMUSIC
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 14:01:18.24ID:8u/N8Fnl向チンがポッポ関係で稼いだ資金で、Casiopea再結成しよう。
ダメもとで。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 14:13:11.84ID:7dXYAquiやる気のないやつにいくらはした金積んだところで無理だ
それら動かせるほど金なんて持ってないだろ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 14:17:40.85ID:7dXYAquiやる気のないやつにいくらはした金積んだところで無理だ
それら動かせるほど金なんて持ってないだろ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 14:18:25.70ID:7dXYAqui逝ってきます
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 17:05:53.84ID:saBJizB1return to foreverが再結成したのとは違うか....
早くしないと黄金期メンバーの一人が他界しそうだ。5年くらいで。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 19:10:00.48ID:tcMeSPxUインスピはもう少し集客力欲しいけどな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 19:13:40.58ID:jaQqB+qZ全く同感。
インスピ、中途半端になっている感じが残念。
せっかくいい感じなのにな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 22:02:12.39ID:jaUwzkva0897名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 23:35:20.90ID:mLc0PDdKカシオペアついに復活したな。
邪魔な奴が消えて桜井が戻るとこれほどまでに
生き生きとするのか。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 00:08:50.48ID:pFwGuYsJついに復活だな。感動した。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 01:33:47.00ID:BoW0TuZJhttp://www.youtube.com/watch?v=ha5v8khyxeQ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 08:15:53.67ID:bYna9AUK普通の音楽って感じで
そちらの板で語ってください。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 12:54:28.50ID:lHdvJZm20902名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 13:04:39.15ID:7Npxjs3/ショックで倒れそうになった
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 15:02:20.31ID:x/J+JkLtそれ聴きたいなw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 22:40:53.80ID:vjAlHaSt0905名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 23:40:03.84ID:AVjiDKmjもし、PC分解出来たら一日中カシオペア漬けする。
もしくはそれ以降のアルバムも制覇する。
本当はBOXも欲しかったけど、当時貧乏学生にとって4万はキツかった。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 02:13:08.98ID:UOMbFnNg0907名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 12:53:52.88ID:PS6m6asGあれはあれですげ〜才能だよな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 13:21:29.56ID:6MKpmQgz普通に上手いけどね。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 13:26:59.14ID:Nomzh/DQ微妙に不安定な感じもスリリングで好きだったなぁ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 14:34:53.99ID:+ZJO0syI0911名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 14:49:26.81ID:Nomzh/DQ世の中の8割は懐古趣味でできてるんだもの
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 16:17:19.49ID:+ZJO0syI何十年か後に再評価される時も来るんだろうか?
きれいな立体映像でCASIOPEAのライブ映像がお楽しみ頂けます、とかね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 17:17:37.82ID:gOyyrRyz'88の小倉とか、'84のmontrouxとか
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 18:54:10.93ID:sMZNJZRu懐古趣味とか言ってんのはおっさんだけ。
0915кашёпья
2011/10/06(木) 22:49:53.90ID:1kqgoLS70916名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 22:59:24.56ID:LHP+vqHhカシオペアが最も素晴らしい時期だった
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 23:00:00.20ID:LHP+vqHh0918名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 01:09:51.95ID:Hkecbj8Kおっさん、痴呆症か(笑)
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 02:44:34.11ID:CStHpRGT佐々木dsはヘッドハンターズのマイク・クラークの代役とか出来そうな気がする
全員饒舌洪水プレイで
0920кашёпья
2011/10/07(金) 07:14:22.23ID:uWt6vkw4嘘か、あるいは中途半端な自我流だ。
ジンサクはロック全然つまらない。
実は向かい屋が
一番デスメタルだと思う。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 08:16:16.83ID:inY+iaxn0922кашёпья
2011/10/07(金) 09:34:20.84ID:uWt6vkw4ファンクのイメージはない。
ブーツィ・コリンズと同じように
しろとは言わないけれど、
神保のドラムと相性がいいのに
ドラムの音に絡みつく事が
ない、というのが
正直な感想だ。
0923кашёпья
2011/10/07(金) 09:40:40.47ID:uWt6vkw4櫻井でも、彼でなくても
いいが
もっとピックでベースを弾いたら
スラップに頼れない分、ラインで
勝負し易いし、面白かったのでは?
とも思った。
ただ、キーボードがいるから、
あまり高音でのバッキングはし辛い
だろうけど。
そんな作品あるんだろうか?
0924кашёпья
2011/10/08(土) 14:11:44.59ID:eE30FWrGなれなければ、キメラにも
なれなかった。
それだけのこと。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 22:04:30.67ID:nx9Nnj+4カシオペア
スペクトラム
僕の中での伝説。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 22:16:58.11ID:jdEV9EfJいつから音楽を辞めて曲芸士になったんだろ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 22:28:32.64ID:+KcXrLhb演奏してもらってる方がゾクゾクするのかもしれん
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 00:22:33.75ID:iN8bMa+tワンマンオーケストラは可能性の一つだと思うけど
0929кашёпья
2011/10/09(日) 02:48:12.94ID:Bhtd82xmベースはこうあるべき
そういうのに
こだわり過ぎ、
カシオペアファンは。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 10:14:18.65ID:DTp1geCFhttp://www.atem-music.com/ft/
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 12:12:46.81ID:7bzSPTHd0932名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 12:27:56.48ID:J7QvVr7+(c)日本船舶振興会
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 18:27:44.51ID:o5SBnyf8ある意味誰が入っても本来のクオリティには影響しないと思うんだけど
しっかりしたファンは無色透明でないのがお気に召さない、みたいな。
俺的にはドラムをいびり出すギターとか、どうもね。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 20:57:50.07ID:uuQ6ORfn0935名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 23:44:53.78ID:9S9t4vG9こ、これはカシオペア再結成に向けたリハーサルだな!
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 00:00:16.16ID:EB4JnaL7いびられてるドラムって誰ぞ?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 00:48:31.61ID:oEzWkcbOS H K
Kは20thで呼ばれたから円満退社か?Jが戻ると言われたらねぇ....
bassのNは怖くて肩たたき出来なかったのだろう。
0938кашёпья
2011/10/10(月) 07:21:59.34ID:Ajyc27u1ドラム次第でギターが
引っ張られてしまうから
ドラムに難癖付けないと
どうにもならない。
ギターが軽い。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 08:23:13.45ID:Elv2jVHO引っ張られるのが普通だとおも
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 11:43:32.16ID:veA4odzU音楽業界広いのか狭いのかよく分からん
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 11:51:45.49ID:g/5cqiTPモノを食べながらされる配信は観るに耐えない。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 17:13:05.06ID:s7SJNF8F0943名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 18:19:03.12ID:sKntQjtwhttp://www.funkyblog.jp/2011/01/post_592.html
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 23:06:07.44ID:rmiZi7Ep0945名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 23:15:51.24ID:cEaQ6knR知らんかった
0946кашёпья
2011/10/11(火) 04:25:44.15ID:tEDTySHIベースも基本は対等だ。
引っ張る/引っ張られるは基本
相互作用、化学反応みたいな
ものだ。
極端な話、「ドラムが下手だ
から、ギターが酷くなった」
と聞こえてしまう。
メトロノームでちゃんと
練習しているのか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 08:08:47.80ID:70oRcMqF0948名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 08:37:16.84ID:prBPXekx0949名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 09:26:46.51ID:YhktFaDgそれで外された(あるいは自分から辞めた)んじゃないかな
どう思う?????
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 12:03:49.35ID:HBmQJBEaテンポキープが出来ないからだよ。
並みのバンドなら問題ないレベルだけど。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 12:25:41.70ID:VKB65zpV0952名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 12:29:31.19ID:rAzZX63V0953名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 12:58:32.78ID:prBPXekx神保並に正確な意見だ
神保氏のクオンタタイズ機能は機械には出せないノリとしての正確さがある
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 15:19:47.82ID:f72NXCRR人肌を感じないとまでは言わないけれど、いつの間にか音楽としてはチープになっちゃったんだよなぁ
ドラムクリニックで世界中をあちこち廻る割には、いろんなレコーディングに呼ばれている気配を感じない
「神保と一緒に音楽を作りたい」と思ってくれるミュージシャンて世界にどれだけいるのだろうか
ただの見世物小屋になってるんじゃないかな
今でも好きなんだけど、全然ワクワクしなくなった
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 16:29:42.66ID:MENPyWzd0956名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 17:29:08.27ID:YhktFaDg日本人ミュージシャンには何が足りないのかな…
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 18:33:26.25ID:S7wGOC1O0958名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 18:54:53.16ID:GPzXsf7hあと、樫は野呂と女房sで成り立ってたから、それが崩れたらキツかったんじゃないか。
アレンジとか諦め加減だったろ。
ってNHKの集金係が言ってた。
0959名無しさん@お腹いっぱい
2011/10/11(火) 19:44:18.76ID:7u3SfGI9サビで思いっきり「HALLE HALLE」と何度も歌っているよ。
以上チラシの裏でした。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 21:21:15.05ID:id9oot2s0961名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 21:33:50.41ID:22IE48yFつまんねえ、死ねクズ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 21:38:01.16ID:22IE48yFこのキチガイも言ってることおかしい。
NHKの集金とか。
無職の精神障害者だろう。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 21:40:40.47ID:22IE48yFキチガイレス書いてるんだろうな。
おもしろくも何ともねえし、五十越えの頭のボケた知的障害が書いているんだな。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 21:54:23.50ID:V4zBr9AG0965名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 22:44:09.57ID:AS2Z4DZm0966名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 23:36:00.35ID:/uszflo11980辺りのアナログ時代にデジタルっぽさを出して、さらにJapan moneyで膨らみ海外進出(実力は確かにあった)。1984辺りで完成するが、MIDI、エフェクターなどデジタル化してきちゃったから今度は脱デジタル路線へ。
日本バブルがはじける1989年にYAMAHAとともに崩壊へ。
その後のYAMAHAの楽器を見ていればCasiopeaとsynchronized DNA。
神保氏のDr. soloのpeakは'83-'84辺りかな?ツーバスとかエレドラが妻ランク下。
0967кашёпья
2011/10/12(水) 02:00:51.40ID:U7jhMil6言うなら、打ち込みでいいんだよ。
でも、そんなアルバムが、
例えば神保抜きで出たら買う?
と言ったら買わないだろ?
神保がいなければカシオペアじゃ
ない。そういう意見があるのかも
知れないが、俺はそうは思えない。
むしろ野呂や向井屋が
打ち込みでは自分の魅力を
出せない程軽く感じる、と
いうことだ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 02:07:07.48ID:0SaAr/mY0969名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 04:15:09.16ID:mxzN+fELこいつバカすぎて話になんねえ(笑)
知能指数低いんだろうな。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 04:16:27.43ID:mxzN+fELおまえ早く死ねよクズ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 08:15:43.81ID:PJ/qWsO3世界一になってやる感なし。
企業だからしょうがないけど、コストパフォーマンス第一主義。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 09:39:13.35ID:0SaAr/mYIN-1までは出してたのに。
やっぱ、インスピをもっと世間に知ってほしいわ。
「カシオペアって解散したんだよな」
で止まってるんだろう。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 11:11:24.65ID:PJ/qWsO3中古でSG買ってリペアショップで掘ってもらった方が良い結果出るよ。高いけど。
SG-Mellowそんなに良い音してないんじゃない?エフェクト多くてわからん。どちらかと言うと軽量化目的でしょ。
0974名無しさん@お腹いっぱい
2011/10/14(金) 00:29:06.84ID:kGsdasmK長くかかった。これからおマンコするときは頭の中でカシオペアの曲を流しながらするよ。
0975кашёпья
2011/10/14(金) 06:55:15.37ID:ThAamQkU聞くカシオペア。
高度な演奏音楽をアイドル化
した走りに、難しいことは
嫌だけど賢いと言われたい
馬鹿がまとわりついた事象だ。
ジンサクにそんな喚く程
魅力があるとは思えない。
そんなに面白くない。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 07:39:38.67ID:bcSYV7tm0977名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 09:39:54.71ID:ipJgO8kaあんた、次スレにはもう来るなよ?
バカだのキチガイだの言われるだけだぞ?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 12:43:29.57ID:3PZhpIREキチガイに触っちゃダメ(>_<)
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 18:32:08.61ID:loIDDhtkメンヘラさんはお薬を飲んで寝ましょう
0980кашёпья
2011/10/14(金) 18:35:56.89ID:ThAamQkUずうとるびに
違いはない。
0981кашёпья
2011/10/14(金) 18:47:32.33ID:ThAamQkUいつグラミー賞取ったっけ?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 23:22:25.08ID:tyNlcssIバカだのキチガイだの言われて喜んでる輩だから。
相手にしないのが一番。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 23:32:50.07ID:g5WPnPS+0984名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 23:49:03.81ID:9i6vwgCIカールトンに便乗したやつね。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 07:36:56.24ID:iQ1JKJKL0986名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 08:42:04.61ID:8iFhO91qhttp://www.atem-music.com/ft/
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 10:48:06.53ID:1JkWYBkTもう、このくだりはいらないだろ。カシオペアはもうすでに死んでるんだから・・・・
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 15:19:46.66ID:Se0TVAlKカシオペアのメンバーだというのもしんどいのに。
『ex.カシオペア』くらいにとどめてほしいわ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 22:50:37.53ID:Yfr9bmxqおまえがもうろくしているだけ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 23:25:59.04ID:TZCnWESd0991名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 00:53:56.37ID:XEc94G0/もうあの時より長引いてるんだな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 01:01:57.75ID:ZvaoqxQf和解っ対立なんかしてねえだろ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 01:06:15.67ID:ZvaoqxQfおまえが劣化したのは間違いないが
カシオペアは普通に聴かれている。
慶応ライトミュージュクソサエティもまだあるし。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 01:07:28.14ID:ZvaoqxQfお前みたいな死に損ないと一緒にすんなキチガイ。
0995向谷
2011/10/16(日) 08:13:40.80ID:vhxnauKs0996↑
2011/10/16(日) 08:24:42.28ID:BtAi2KCn0997名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 09:02:40.93ID:alOuUvUG0998名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 09:09:44.24ID:is40Jv6Q0999名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 09:13:00.46ID:is40Jv6Qhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1318723884/l50
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 09:14:47.40ID:is40Jv6Q10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。