【パラシュート】 松原正樹を語ろう【今剛も】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:01:39ID:L5T8u8yw語りましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:26:41ID:2YpkYD6U愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!
. ,:::-、 __ >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
,,r 〈:::::::::) ィ::::::ヽ >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
〃 ,::::;r‐'´ ヽ::ノ >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
,'::;' /::/ __ >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
. l:::l l::::l /:::::) ,:::::、 ji >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
|::::ヽ j::::l、ゝ‐′ ゙:;;:ノ ,j:l >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
}:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;! >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/ >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
. `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
`ー-"
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 17:17:33ID:iJ8TdlBR0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 09:46:53ID:gZn61lsW0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 12:20:44ID:0yBDODBk0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 16:17:01ID:Ta6xguBY0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:34:31ID:f+EUGKAHヒューマリズムVにはまいった。ロックは嫌いじゃないが
単調すぎる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:47:39ID:DIVoV1xo0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 01:28:36ID:tfbJmRbgタダで聴けたんだー。4人編成の本当に最小限のメンバーだったけど、
かえってすごく密度のこゆい演奏で素晴らしかったよ。
気を抜かないでいいメンバー揃えてるなと思った。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 01:38:32ID:jPfbL/Km0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 12:51:05ID:4PzVQd1K0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 14:16:36ID:UIFL2n9S0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 14:16:58ID:tfbJmRbgE・D・G・Eが凄く好き
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 15:33:10ID:p7HXiYk40015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 16:32:11ID:SE0khgPi0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 18:22:51ID:4PzVQd1Kマイクダン久しぶりに見たよ いまなにしてんだろ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 20:06:27ID:BCtIWc/bべったべたなフュー系バラードだけれど、連日のように聞かされて好きになった。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 21:16:55ID:o/uyIEpL0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 23:10:56ID:UIFL2n9S335もよろしく
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 00:18:58ID:wOM07ISeはるかに難しい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 14:11:20ID:LgwysGpl0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 20:37:16ID:EiqJDkZm確か昭和59年頃か?
「Painted Woman」とか「そよ風にのせて」が印象的だな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 21:20:45ID:94laSjI3同感
俺はヘタなんで単音カッティングが未だにできません。
>>21
音は俺も昔のモロにラインて感じのが松・今らしくて好きでした。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 23:35:08ID:kWYjN0c50025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 11:23:59ID:2hXA8Z4y0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 09:52:32ID:vqa0gKsx0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 10:51:37ID:epGbsic00028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 19:21:12ID:dNQ4EKrt真夜中のドア〜Stay With Me〜/松原みき
渋井博(Key) 林立夫(Ds) 後藤次利(EL-B) 松原正樹 (EL-G)
穴井正臣(Perc)(「POCKET PARK 」より。もとはローマ字表記。)
使用ギターは、セミアコのGibson ES-335ですかね。
途中ワウ?のカッティング入れたりの細かさ。最後のソロは当時流行
っていたオーバードライブ?(ギターのジャックに直接付ける物?)で、
伸びのある美しい音ですね。もちろんフレーズも。素晴らしい演奏。
私は、Gの人ではないので間違っているかな。どうでしょうかGの人・・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 20:06:39ID:TCcn67d/名器だよね、いつか絶対買う…って思ってたが…いつの間にか生産中止→リニュ再販
やっぱ当時のPE-80がィィ
今さんがアレンジで加わっとるTwin fizz って女性ユニット知っとるヤシおる?とっくに解散→廃盤だがw
オールナイトフジのサーフィンコーナーでかかってたテーマ曲ってパラシュートだったかな?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 07:39:28ID:vtQZmlv7槇原の3rdのタイトル曲のギター凄く(・∀・)イイ!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 09:11:15ID:tlvQk4oM穴井"忠"臣じゃないの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 12:05:06ID:RcLbbWal003328
2005/05/26(木) 21:06:51ID:T1G8fMLB>>31
穴井忠臣氏(perc)ですね〜。失礼致しました。穴井氏はニックネームだけのクレジットもあった気が〜。
>>32
>コンプレッサーでそ?オレンジの。
コンプは卓でみたいな先入観があって失礼致しました〜。
ヒント頂き調べたら、「オレンジ・スクゥイーザー」っていうのでしたかね?
ああ言うの何種類か色違いであった気が・・・。あの曲コーラスもいいなぁ〜。
しかしあの演奏は素晴らしい〜。では〜。
0034名無しさん@お腹いっぱい。:
2005/05/26(木) 21:35:55ID:1Vbujxfcオレンジだから「オレンジスクゥイーザー」なんだよ。
西海岸のギタリスト中心に流行って、日本人もみんな真似したんだよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 23:40:22ID:yO5Adf3/0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 00:05:06ID:Yusu+tsq0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 10:02:40ID:s0YSb1L30038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 16:30:04ID:XyUTabJ00039名無しさん@お腹いっぱい。:
2005/05/27(金) 20:34:23ID:IORzgKD00040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 16:01:31ID:LQ8kurGhリトナーは、最初っから付いちゃっているイメージですよね〜(笑)
私が印象的だったのは、カールトンのPVだったかなぁ〜。
どっちが先かは分かりません〜(笑)。
>>39
あれって、音伸びるんでしたっけ?(狙ったサスティナーみたいな感じ・・・)
う〜ん、やっぱり使ってないのは、よく分かりませぬ・・・(笑)
訂正よろしくお願い致します。<(_ _)>
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 01:47:30ID:9+ixv7zeハイッ! チャーラ ラーラ ラ
0042名無しさん@お腹いっぱい。:
2005/05/29(日) 08:02:42ID:cwWe0nbW君はコンプとリミッターの違いがわからないのか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 09:41:15ID:mR8B+b6q0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 12:24:50ID:n8P2b3dY持ち上げるかどうかでそ?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 16:46:10ID:MJ6yNDBBヘルプどうもです。細かい話は板違いになりそうなのでこの辺にします。では〜(笑)。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 20:41:55ID:3ccnE7Se0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 20:51:43ID:Nhui5hn1昔高級ス−パ−で2万のワイン買ったんだけど、
2千円しか取られなかったらしいよww
短髪の今さんかぁ・・・
更に気持ち悪いかもしれん・・・
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 22:26:15ID:EGGw2+uH今さんはスクのレコード会社から出た、
「SuperGuitarists」で初めて写真を見たんだが、
レゲエの人かと思ったw
このCDに入ってる松原さんの曲は好きだ。
昔は正樹さんとベースの秀樹さんは兄弟だと思ってたんだが、
赤の他人だそうで・・・・・orz
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 23:44:22ID:hWYmW+rB今さんは在日韓国人
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 06:00:29ID:dMtQ82lL0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 17:14:25ID:sijBr+8Xオールナイトフジは洋楽情報の時に「SNIPER」が使われてました。
昔のユーミンや松田聖子のギターもカッコイイ!
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 21:35:29ID:wqcGkBwAレスさんくす。
そういえば元スクエアの長谷部もジャニ出身だったかな。
この二人が参加してるTUBEの春畑ソロは好きだ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 00:47:22ID:oMlbSVkwおそらく杉山清貴&オメガトライブもレコードで本当に弾いてたのは松原でしょ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:00:29ID:Dtu9XURR思わず目の前で「あっ、今剛!!」と言ってしまい。
本人苦笑い。
ささっと逃げました......
最近やっと今さんの演奏を瞬時に聞き分ける
「今耳」を身につけました ハイ!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 17:51:16ID:TPG4ATXq0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 22:59:33ID:JpfOBPtk別人なんだけど
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 20:53:41ID:Qwm6YflX0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:23:07ID:kT3ZyZ3R0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:26:49ID:yiNuR0RGジャニのアイドルデュオを組んでいたんじゃなかったっけ?
とべとべパンパンポロリンで昔見てたような記憶が・・・
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 01:03:30ID:7QU6TXc8元ジャニのねたなどこのスレになんで出すのかわからんが
正しくは松原秀樹は元ヨッチャン&ザ・グッバイのギター弾いてたヤッチンと
リトルギャングというデュオを組んでた。
その後にアンクというグループを組んで初めてベースを弾いた。その時のドラムが長谷部。
所詮は元ジャニ。それと松・今スレとどーいう関係があんの?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 01:16:34ID:7QU6TXc8なんだよ それ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 23:39:18ID:grcoHttnジャニー喜田川に性的悪戯されたんだろうか?w
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 22:56:26ID:8+lLoNbyで、友達の役が池中玄太80キロにもでてた井上純一とプッツン女優の藤谷美和子。
そういや金八シリーズの第一弾で雪乃(杉田かおる)の自殺したお兄さん役をしていた人も
でてたよな。(ちなみにお父さん役はケンチャンシリーズでお馴染みの牟田梯三さん)
懐かしいなぁ〜
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 02:00:52ID:bZS7o/950065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:02:10ID:CQLh+9ARこのアンプどうよ!使えばサウンド近くなるんか?
ま、腕は置いといて。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 00:24:35ID:p0faftZZ今剛は出ないみたいだけど〜。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 07:19:29ID:4CP3CF1G0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 02:16:14ID:KkhiQXpbこの二人が大活躍。
「回転扉」という曲の今剛のソロは名演!
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 20:31:59ID:UsLri2AL0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 00:05:10ID:Xfg1y3WK他は知らないけど。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 11:38:29ID:pxeQ4MTz0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 21:11:45ID:OgQPP6fv007369
2005/06/20(月) 20:33:47ID:skvk4taR0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 23:40:03ID:8ztnWq9eDVDでは今がキター交換する間だけ松原がかわりにメロディー弾いてる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 01:26:02ID:d+GUjb4y0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 17:52:28ID:203bm95R0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:51:37ID:PpqcuDIH0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:44:55ID:kVQduQuwあと松原正樹と松下誠、それにNHK「のど自慢」でギターを弾いていた人の
区別がつかないのだが、よい選別法を教えなさい。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:00:06ID:KDK3eZBf0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:05:37ID:ZqjM0rdh0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:09:22ID:lGXZjwmo0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 06:51:34ID:5Et+m2oFギターが今氏だったみたいだけど
他のメンツは?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 07:33:12ID:QcsJsPI4ベースは松原秀樹だったと思う。多分。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 00:51:18ID:ejXZbNAp0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 01:05:46ID:PMPruiNI山本潤子がゲストで来て4曲ぐらい歌ってくれたし
Believin'はやるわ南部さんのソロアルバムの曲はやるわで
チケ値以上のモノがあったと思う
終演後にサイン会もやってくれたし
ファンにとっては最高のライブだったと思う
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 01:34:15ID:Rtr6UMQWってのがあって、珍しいなと思い買ってしまったよ。
4千円だったから迷ったけど。
STBってその事だよね。
今日の今日までそんなライブの事知らんかった。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 01:36:49ID:PMPruiNI今日のライブの事じゃないの?
漏れはGUITAR TALKS (REMASTER)買ったんだけど
ボーナストラックがE・D・G・Eって書いてあるのに
何故1曲目なんだろう?
普通最後に入れない?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:45:04ID:Ipl0YG6A>85さん、ありがとうございます。
Believin'演ったのですか・・・南部さんのアルバムの曲も・・・
ううっ行きたかった・・・
岩見氏とのコンビネーションはどうでしたか?
教えてチャンですみません。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:33:07ID:PMPruiNI今氏ほどじゃないけどそこそこ相性はいいと思う
Believin'はSAXがいないんで松原氏とソロの掛け合いになってたし
個人的には「卒業写真」と「翼をください」が聞けたのはおいしかったな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 21:52:26ID:XramUZ8Kありがとうございます。
当方、岩見ファンなのでホっとしましたw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 23:12:28ID:Judz+AOb10曲中7曲がボーカル曲だったのが意外でした。もっとインストの割合が多いと思ったので。
2人のソロアルバムも聴きたいのですが、オススメのものがあれば教えてください。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 02:04:05ID:cCIALKQMしゃべってたし、ドラムやベースのソロタイムもあったし、卒業写真で
泣けたし、盛りだくさん!でもアンコールが「翼を下さい」一曲で
終わったのは残念。時間が押してたんだろうけど最後はフュージョンで
締めて欲しかった。贅沢?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 08:49:22ID:sfyBOIMY0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 21:56:55ID:7AdRJlyS0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 22:17:04ID:y+G2GaYp0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 05:48:03ID:e1lx56zf0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 12:43:27ID:my9mQZnd0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 18:40:54ID:wc5GsKPLインスト中心のベストだったら「Colours」がいい。今氏のソロの曲も入ってる。
でも今は廃盤っぽいね・・・がんがって中古屋さんで探して下され。
松原氏のソロは「Stories」なんてどうだろう?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006G8W9/qid=1121420300/sr=1-15/ref=sr_1_2_15/250-1664842-0078613
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 19:04:44ID:9XjagfzZありがとうございます。中古屋を漁ってみます!
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 20:05:34ID:0tBas/3Gつーか、歌謡曲も辛いだろ。某C(ryなんて慌てふためきそう。
そう言えば、タイコの林なんとかは今もAm(ryやってるのかなぁ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 03:05:01ID:9jTK0bpFパラシュートもいいけどもう古くない?
最近の松・今のアルバムのほうが洗練されてると
思うけどな。25周年記念ライブ盤がいいよ。
パラシュートの曲も入ってるし
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 15:10:03ID:C1RrFIUZ91です。25周年ライブ気になってはいましたが、初心者にはどうかな?って感じでした。
オススメされるなら、是非聴いてみたいと思います。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 20:02:03ID:liMey6YD今しゃんの狂ったスライド聞いてデイブギルモア
の上いっちゃったよ! と産毛ぞぞりまくりましたわあ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 04:00:33ID:dp2LSSgH正樹先生が出ます。
和田アキ子のバックです
生放送です
以上です〜
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 21:59:11ID:DcLXpY940106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 04:25:22ID:YZS2VuER0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 06:53:45ID:F0n331nd0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 01:17:48ID:5AOk3Xz/確かにいたようです。
そういえば8月30日に南部昌江さんのライブあるね。
スイートベイジルかー
面白そうだから行ってみようかな〜
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 01:22:25ID:5AOk3Xz/CDショップに注文しちゃいました。
まだ売ってました。よかった〜
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどっかいった」
もう手に入らない?
サンバぽい曲がもう一度聞きたいんだが
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 12:33:20ID:povpo3f6そこで調べると今販売中のCDがわかりますよ。
松原正樹のライブでいつもCDやなんかの物販してる
taharaというショップが松原正樹のCDを通販で
売ってます。ペインテッドウーマンありました。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 00:45:38ID:V3EOy4Qa松原正樹でるぞ〜
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 01:25:40ID:qpJFqatlマジでつか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:52:46ID:5rBFwgGw0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 22:54:36ID:gi2hvFmH2005.10.10(月・祝)
日比谷野外音楽堂 start16:45
ツアーサポートメンバー(予定)
Dr. 宮崎まさひろ Bass. 松原秀樹
Per. 斎藤ノブ Key. 小島良喜,重実徹
>>114
正解
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 06:45:39ID:yvrEgt7o0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 11:01:28ID:HH3+4LOzそれこそ松原正樹がでれば南部さんもでるんじゃないの?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 22:34:23ID:/3Ttpvhgどんなもんでしょうか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 12:08:46ID:qFWhedZkそれはLP?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 16:48:48ID:TBsSkY1pそれは多分コンツヨのstudio catのagathaです 他にソロ出してるのかなぁ
僕チンも大好きな曲です アルバムはサザン・ロックっぽい雰囲気
ちなみにジャケットはペドフィリアで捕まりそうな勢い
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 16:58:25ID:a6ijftjlMDに落として今でも時たまクルマで聴いてる。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 12:17:03ID:iJ04UzMqハードタイムスはカッコイイよねー、CD無くして聴けないんよ、鈴木のケネディエアポート
も好きだし、最近の寄せ集めと違って良いアルバムだよねー
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 21:42:16ID:m1S1ok2Uリマスタリング復刻したけど、音質的に(CD初リリース時と)どれ位の違いがある?
比較したことのある人、是非情報を。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 21:39:09ID:1EaKlZI0CDです。置いてあった店にいまだ暫く行っていないのでタイトルがまだわからず、すみません。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 23:07:10ID:wotN0l2kそれは「流宇夢サンド`95」ですね。
"Dolphin"って曲を含む5曲入のミニアルバムです(現在廃盤)。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 16:22:05ID:x0s6ByC/あ、そんなタイトルでした。ずばりそれは「買い!」ですか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 20:36:45ID:aqMxtrKy今から2人のギターバトルが楽しみでつ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 03:06:53ID:2ay3D67684年の『ペール・ムーン』(今剛は脱退済)が3曲削って01年に復刻されたのを、
あえて邪推すると、復刻の直截的理由はフィールなどの癒しブームに便乗、しかしながら、
カットされた3曲すべてがアントニオ石田の多重録音による打楽器アンサンブル、
ということを鑑みると、佐藤正美と石田が仲違いしているのか?
つまり佐藤と石田が共演しているレコードすべて、現時点では復刻不可能と
いうことなのでしょうか。(長谷川きよしはCD化されたようですが)
今剛、松原正樹はそのへんの権利関係にはうるさくないはずだし。
数年前の野音がらみFリバイバルの時もほとんど話題に出なかったカリオカ。
スレ違いですが、今剛がリードを取る『カリビアン・スーパー・グリーン』ほか、
国産ブラジリアン・フージョンのさきがけとして、復刻をせつに願います。
事情通の方、ご指導ご鞭撻よろしく。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 03:27:04ID:2ay3D676>>123
20年ほど前に買った『カラーズ』というベスト盤の『NE-ON』と、
2002年の復刻盤『ハエレ・マイ』の同曲と聴き比べた個人的感想。
CD初期のコモったような音像は多少修正されている気がしたけど、
いまのCDを聴き馴れた耳では、音圧不足かなあという印象でした。
どっちもポニーキャニオンで、復刻帯に「デジタル・リマスタリング」を
謳っているわりに、それほど違いがないような。
同じブルーノートのCDの、RVG盤を初めて聴いたときのような感動はないかも。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:51:37ID:82p5kIEPわはははは。
やっぱいるとこにはいたんだカリオカファン。
嬉しいなぁ。
ウチの田舎じゃ5,6年前までTVの天気予報のバックで流れてた。
あのフルート聴くたびに
「あぁ、レンタルレコードをダビングしたカセット
良く聴いてたのに、いつどこで無くしたんだろ」って残念に思ってた。
ホントぜひ復刻してほしいもんだ。
でも作・編曲の殆どが佐藤氏だったようだから、
復刻されないのは権利者である氏の意向が大きいんだろね。
個人HP見てみると現在は随分と違う方向に進んじゃってるみたいだし。
※有効な情報でなくて申し訳ない。
つい嬉しくなって書き込んでしまいましたわ。
0131128
2005/08/05(金) 02:00:06ID:C3/nzJ2vレスありがとうございます。
うろ覚えで書いてしまったので、押入から『SNOOZE』というLPを
引っ張りだしてきました。驚いたことに、すっかり違うメンバーでした。
平野融(b,g)・井上茂(ds)・乾裕樹(k)・中谷望(fl)が、
このアルバムにおける正式なカリオカで、そこに今剛やペッカー、向井滋春、
松武秀樹(YMOの人)ほかがサポートととして加わっています。
佐藤、石田が参加していないのはなぜなんだろうと、
自家中毒スパイラル状態でございます。『SNOOZE』は確か3rdアルバム?
80年代に、草月ホールでよくライブやってたのは新聞広告で知ってたけど、
私はまだ子供だったので、行きたくても行けませんでした。
かさねがさね、スレ違いすんません。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 16:29:15ID:u92kz3sz竹田和夫は久しぶりにTVでみるな。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 07:19:54ID:3h1l6rDP0134125
2005/08/07(日) 11:18:22ID:GOhjDm+4最近のボテッとした作風とは違って結構爽やかな感じですね。
セミアコ使ってる曲でも今程重い感じではないですし。収録曲もなかなかの質です。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 22:23:56ID:AD4Kdazl0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 06:48:36ID:WazwGbYZ0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 21:43:06ID:0X83daxU本日買いました。すっきり目の軽やかな感じですね。
夏の日和にはいい感じのアルバムですね。
色々ありがとうございました。
0138みーたろう
2005/08/12(金) 22:43:39ID:YsqTqED+南部さんの新曲、2曲やってくれたけど、これまた最高!!!
もうすぐCD発売だけど、買って損はしないと思います。
松原さんのギターも絶妙でした。予約しました。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 00:43:08ID:GpJ1+duQたぶんプロフェッショナルな松原氏は二度と高中さんとは競演しなくなるでしょう
岩見とのツインのようなすばらしいプレイは高中さんにはできないですよ
0140みーたろう
2005/08/13(土) 01:20:17ID:Pwp6dpZH確かにスタイルは違うけど、逆にそこが良い!!!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 09:47:45ID:Pee3zo8o0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 08:02:09ID:oOWyylgVラジオでアイドルの懐メロがかかると松原氏のそれとわかる音色が
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 12:01:13ID:7zDHST4w0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 14:14:59ID:W+Jab+Nc0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 19:21:40ID:0tp+r7ke今さんじゃなかったか?
ジェイグレイドン張りのチョーキングリバーブはw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 00:18:53ID:jDphKXM90147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 01:49:54ID:ndq6i5Ws>>145
偶然有線とかで流れる ジェイ・グレイドン ばりの
ハーモナイズドチョーキングリバーブって 今剛 氏なんですか?
郷ひろみの「言えないよ」とか ジェイ・グレイドン 本人かと思った w
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 14:02:52ID:De1S3pKWひょっとしてチョーキングビブラートのことか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 15:22:08ID:ndq6i5Wsかもね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 18:13:43ID:/KWBgPDp俺は今氏の方がカッティングでシャープな音してるな、と感じました。
井上鑑氏の1stアルバムはオススメ!今氏のバキバキのギターサウンドが凄い。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 23:14:15ID:ndq6i5Wsパラシュート25周年再結成ライブ DVD が出るそうな by ADLIB
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 15:52:43ID:wcNbWuRr小林ミミとか観たいんだが。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 21:12:48ID:FnzjHjzU小林泉美は結婚してハワイかどっかに住んでるから、どうかなぁ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 00:06:42ID:k5XVlH6/バトルは感動モンだった、ナニワの名曲ビリービンでの松原のバッキングは涙モンだったよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 12:51:55ID:THxd7dPmところで、南部さんのCDが届いた。素晴らしいメロディとアンサンブル!!
ドビュッシーやラヴェルが時折、見隠れする。
買って損はしないと思うよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 13:08:34ID:hmPYv5aAMimiはホルガーヒラーと結婚後離婚。息子あり。
以前はイギリスに住んでいたけど今は??
離婚を機に帰ってきてるかもね。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 22:48:40ID:qdavXK4l松原上、今下のパターンが多い気がするけど
やっぱり手の大きさの関係かな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 04:16:16ID:z2SBarxj0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 05:23:38ID:AElytA5R0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 01:49:52ID:tEX+2KfWそれもオリジナルじゃなく、カラオケみたいに誰かが録りなおしてるのが。
たまに松原さんの「YOU BABE」も流れてて、ついつい聴き入ってると
頼まれてたものを買い忘れて帰り、カミさんに叱られる w
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 15:03:01ID:5NR0Y4noライブ盤だった気がする。思い違いかなあ。
ルイーズとか臨時ニュースとか、とにかくすごいギターで
ロックだなーと思った。
みんな根はロックなのね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 00:18:41ID:dMPSGilgOverLapとかも演ってくれたから満足でした
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 02:19:21ID:IzeuFazt懐かしいねPANTA & HAL。
オレが今さん初めて聴いたのが「マラッカ」って曲。
ギターソロがむちゃくちゃカッコよくてコピーしたよ。
あの頃って今さん、まだ20歳くらいだったのかな?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 21:08:37ID:dht2Lhjw0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 23:13:08ID:UVgYuRid山ほど買って今は、あんまギター弾かなくなったがマルチ・エフェクターにMATUBARA・DS・クリーン・とか
まだプログラミングしてあるヨ ハーキュリーとかバンドでよくやったな 最近発売させたDVDは、全て観た
けど やっぱ良いネ〜今さんも最高ですヨ!!アレサ・コレサのツインバッキング仲間とひたすら練習した
がDVD観てフォームが違う事を発見ちょっと悔しい・・・TCのコーラス今だに使ってますヨ!!あれだけは、
手放せない こんな自分はもう40歳・・・?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:39:37ID:Kin1R8U6豪華なメンツでしたねぇ。松原正樹、YMOの3人、山下達郎、吉田美奈子、浜口茂外也。
アルバムラストの「WALK ON THE WAY OF LIFE」でのメンバー紹介&ソロ、自然と微笑んでしまいます。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:56:08ID:x1/mDcEu0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 02:23:46ID:e1DEirGl寺尾聰の「ルビーの指環」が似てる件について。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 16:09:52ID:paoAqymLこのバックで出てますよ
けっこう映る
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 22:39:25ID:ltm9Tq/20171お決まりですが
2005/09/17(土) 22:50:23ID:Z9XKijTk0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 00:15:37ID:OtfchaV+0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 00:35:47ID:UxGI7Oga皿回しのバック聞いて (´・ω・`)ショボーン
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 17:07:27ID:O8ZcP8ru「ファイティング’80」というライブDVDも、もしやと思って買ってみたが、メンバー・
チェンジ後のだった。PANTA&HALはやっぱり今剛と、ベースの村上元治という人の在籍時が
ベストです。野音の「マラッカ」発売時のライブも観たけど、一番イイ時に辞めちゃった。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 18:00:23ID:jgLaqpiJあぁ、パラシュート再結成ライブの DVD 買わなきゃと思いつつつい忘れてしまう。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 18:31:42ID:OAyVqLSXしてますよ。herculesは、懐かしく昔組んでたバンドでよくやったヨ
今さん誰かのバックで神技しているDVDてありますか?ネ!!
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 18:50:41ID:8otLoi8T0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 14:34:39ID:tosgxrfr最近のDVDだと
「今井美樹 One Night at the Chapel」
「Utada Hikaru in BudoKan 2004 ヒカルの5」 かな。
オレ的には「One Night at the Chapel」の方が好き。
今井美樹の「DREAM TOUR FINAL AT BUDOKAN 2004」には
今さん出てるのかな?情報お持ちの方ヨロシコ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 16:52:01ID:S91nXMeAやっぱりすごいなぁ。大学から就職したあたりのことを思い出してしまいます。
、、、WTCが写った裏ジャケットも懐かしい。
「CROSSOVER JAPAN '03」も生で見ました。
何年経っても色あせない。。
「松原正樹25周年記念ライブ!」っていいですか?、、買おうかなぁ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 00:31:37ID:9/1dH9hI買いですヨ!!>178美樹様のでは、MIKI TOUR 200のDVDは、持ってるのだが(今さん
目的で・・・情報サンクス!!
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 10:48:46ID:whztECLa0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 10:52:45ID:AjPpbmdP0183178
2005/09/20(火) 14:06:45ID:c8uWD+GXそのイベントには毎年出てますよ。付き合い長いですからね。まっさんとまっつぁん。
>>181
情報サンクスです。布袋と今井美樹がケコンしたからにはいつかは・・・と思ってましたが。
何ヶ月か前のギターマガジンに2人のインタビューが載ってましたね。
「僕はずーっと布袋君ってコワイ人だと思ってました」と今さん。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 19:49:18ID:xN0UcEGO0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 01:36:43ID:9W77iRvT(´ー`)ノ
でも、あの歪系は出せなかったね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 00:49:54ID:WLh+j2Woとして出るんですね。
斉藤ノブもいることだし、パラシュートの曲とかも1曲くらいはやってほしい。(松原ソロ曲でも可)
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 01:22:26ID:I8qxZn0D高中正義サンと一緒に演ったり、山本恭司サンや渡辺香津美サンと演ったり
みんな好きなギタリスト達なんですが、昔では考えられない共演ですよね。
ところで、ここは既出?
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/whatshot/music/guitar_matsubaramasaki/index.html
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 05:02:42ID:vJGxYTLGライブを見に行った。
余り興味なかったんだけれど、ツインギターの迫力に魅せられてその後、
レコードを買い揃えた。
丁度、「Shilvia」を出したあたりだったと思うけど、ボーカルのおっさん
小柳トムかと思ったよ。
松山千春の「長い夜」、松田聖子の「スコール」「チェリーブラッサム」って
イメージだなぁ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 13:31:05ID:sp8zfLZ3田舎に引越してから、しばらく逝ってないうちに・・・。
このスレではあんまり話題になんないけど、「NOBU CAIN」のライブにはほんとよく通いました。
ギターは今さんに代わっていて、中学時代からファンだった今さんの演奏を初めて生で聴きました。
そうそう、SAXの本多俊之さんがプロとして初めてライブに出演したのは、六本木PIT INNでの
「松原正樹さんの流宇夢サンドセッションだった」と、あるライブで言ってた記憶がある。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 02:11:10ID:pjxmv1w1六本木のPIT INN無くなったのって結構昔じゃないか?
上の方の階にお客が居たんで良くあのビルには逝ったよ。
確か火災かなんかで・・・違っていたらスマソ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 11:53:01ID:8GjQM8xTTCコーラス・パライコを以前購入しかけた・・・・・今では妥協してマルチエフェクターで それ
っぽい音出して弾いてますが・・・
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 13:46:44ID:ubBsioiM0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 15:38:56ID:CrHRzdqVそしてプリアンプからミキサーにダイレクトにぶち込んでパワーアンプよりオーディオスピーカーに出せば(長くてごめん)、
それっぽい音になったよ。もちろん各エフェクターはTCの方が本物っぽい。
TCのコーラスはあったほうがもちろん良かったけど、80、1年頃の今さんの音は掛けないほうが良いね。
クリーンなサウンド場合は、ミキサーのエフェクトセンドから質の良いコーラスを混ぜた方が似た感じなった。
1セット集めたけど、所詮俺の腕じゃチョーキングでバオ、バオ言わせるぐらいが関の山で正直宝の持ち腐れだった(TT)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 17:42:41ID:p0ftDQ/+かけてマクソンのデジタル・ディレィ(ロング)をかけてストラト系のセンター
シングルPUとリアーがダブルPUのハーフトーンで結構それっぽい音出ていま
した。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 19:45:39ID:zQzu6IbW0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 23:22:03ID:CrHRzdqVなので売ってしまった。
ラインでやってるとトーンコントロールがあるのと無いのじゃ結構違いが大きかったですね。
あくまでも今&松サウンドを出すのにですが・・・。
マクソンといえばDM1000でショートディレイをかけると今さんぽい音になって、結構気に入って
使ってました(モジュレーションかけても良し)。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 23:41:58ID:I5qRFjXJEMT240が必需と思われw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 00:06:52ID:KQ9smHsz物足りないんですヨ!!リアーのピックUPもダンカンに変えたりしてた
ぐらいですから・・・>>196正しい◎ 現在は、松原氏は、グルーブ・チーブ
のプリアンプとか使ってるらしく昔よりは、あんま潰れた音では、ないが
過去には黒いボックスの内にJBL製のスピーカー入れてその中にマイク入れて
ライン音とMIXして弾いてたようだ。「HERCULES」とか「SNIPER」とかの
ソロは、ODじゃダメだよ。クリーン系は、SPXとTCコーラスの合わせ技でいい
感じだ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 00:23:15ID:DeJTEDAFブラックボックスの中はJBLだったんだ?
20年ちょい前は今みたいなラックじゃなくて、おおきなアタッシュケースみたいなのに
エフェクター組み込んで使ってたよね。あれに憧れてた。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 01:29:19ID:dPR5efcGは、TCコーラス・TAM21・TCのEQ・DynaChordのFianger・SDE−2000(Time
セットが2台使用していて270・157になってる写真あり)SDD-320も使って
たようだ。コンパクト系はダイナコンポが幾つかかな?きっと「長い夜」
のイントロとかこのセットと思われる。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 01:57:38ID:CfesPqiGまた明日きます。
0202199
2005/09/24(土) 02:17:44ID:DeJTEDAFえ〜と、オレへのレスかな?
SCC-700はSNIPERの頃。この時はまだテープエコーも使ってるんだよね。
オレが憧れてたのはその何年か前の話だよ。スタジオでも335がメインの頃。
コンパクトエフェクターの基盤を取り出して一つのBOXに組み込み、パッチベイで
シールドを繋ぎ変えることによりエフェクターの組み合わせを変えるという、なんとも
アナログなシロモノだった。でも当時のミュージシャンはそれを見るとみんなビックリ
してたって松原氏は言ってた。
実家に当時の雑誌の切り抜きがあるんで見せてあげたいけど・・・。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 10:44:32ID:CfesPqiG何年か前のギターマガジンにも出てたね。宝物って感じで。
その後「また使おうかなって思ってる」って松原さんに直接伺ったが、使ったのかなぁ?
松原さんと言えば憧れのダイナコードのフランジャーTAM21は壊れてしまったみたい。
以前ギタークリニックで使い方の解説みたいなことをやってたけど、松原さんの音は
(クリーンサウンドね)まさにTAMの音だったって思ったよ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 12:13:12ID:pbicYEuN0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 14:57:58ID:kR2EOPCjttp://upld2.x0.com/data/upld16007.jpg
CROSSOVER JAPAN '04 当時の二人の機材っす。(ギタマガより勝手にスキャン、ゴメンナサイ)
ま、この人達はよく機材が代わるんで現在はどうかはわかりませんが、一応参考までに。
今さんって昔からRossのコンプ使ってますね。そうとうお気に入りなんでしょうね。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 15:11:31ID:CfesPqiGアンプは場合によってディーゼルを使用するみたいだけど、基本はレクチです。
ギターは、ヴァリータの赤い335タイプのだとか、その他ストラトタイプの
ギターが数本増えています。ダンカンはもったいないのか、ここぞという時
以外はあんまり使わなくなりましたね。
松原さんのラックは見るたび変わってる気がする。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 15:27:35ID:9WiiY9DQ見てないからな〜今さんは、妖術使いだから・・・カッティング凄いよ。
ハイレマイ収録のアレサコレサのイントロの松&今は、いいね〜
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 15:32:58ID:kR2EOPCjヴァリータの335タイプは確かギタマガで布袋氏と対談してた時に見ました。
テールピースが?な形状であんまりカッコいいとは思わなかったけど、音的にはあれがいいんでしょうね。
テールピースと言えば、今さんが昔メインだったサンバーストの335にも付けてましたが、日本ではカールトン
で知られた?ギブソンのファインチューナー付のテールピースがカッコよかったですね。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 17:11:38ID:CfesPqiGちょっとヴァリータの青いやつは、俺の琴線に触れないデザイン・色なので、
ヴァリータだったらできれば335タイプを使って欲しいな。
今さんのギターと言えば、サンバーストの335、ハグストラム、ダンカンのストラトって
ところが俺的にはイメージされますが、ヴァリータの335も加わるくらい使ってほしいですね。
そうそう、サンバーストの335数年前にどこかのライブでサブギターとして置いてありましたよ。
結局使わなかったけど。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 18:32:37ID:CfesPqiG0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 19:03:31ID:PagLniRl>>210
デパペペ等のバッキングやってました w
0212
2005/09/24(土) 19:52:26ID:GnCpPqAFスタジオ盤と同じ「あの音」を出している。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 21:14:17ID:VbA9mkFM思える。安藤さんは、チョットおとなしめなノーマルDSだったように思えます
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 21:47:55ID:lGTsdx8Q0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:14:16ID:lzd8iqxQ特に鳥山さんは露骨だった。松原剛かお前?とつっこみたくなるくらいでしたね。
角松は単なるファンでしょう。
現在でも「MIURA WIND」的なギターデュオがいっぱいいるし、彼ら2人に影響を受けたミュージシャンは
多いのでしょうね。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:28:00ID:UYbps7UXオレが動いてる(w)今さん初めて見たのミュージックフェアだったよ。
例の「ルビーの指環」。今みたいにビデオもなかったから必死になってTV見てた。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:38:04ID:KHw8H4Cr0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:55:09ID:o3QXGmMhあるのだが見当たらない。皆さん松&今関係の譜面てどんなの所有ですか?
SNIPERの東音から発売されたものしか自分は、持ってないのだが 他に発刊
されていましたか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:58:23ID:UYbps7UXそれって「AGATHA」の譜面も一緒じゃなかった?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 01:05:36ID:erVXzYOg0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 08:49:07ID:KggribhF自意識過剰、若いな。
松原はカールトン、今はルカサー、それだけのことだ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 11:00:43ID:lzd8iqxQよくルカサーの名前が出てくるけど理解できないなぁ。
どこがどうルカサーなの?それを言うならジェイ・グレイドンだろ。
本人も似てると言われても仕方ないって、当時のインタビューで言ってたし。
ルカサーって、TOTO=PARACHUTE→スタジオミュージシャンのバンドって辺から
連想してるんですか?
同じ時代に活躍しているから、まったく影響ないとは言わないけど、ぜんぜん
違うよ。良く聴いてごらん。
カールトンは否定しないです。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 11:05:01ID:+1dRjRAA0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 11:59:12ID:qjtKZ+l/ネ松のGサウンドには、ルカサーの音よりホレ〜 ですが。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 12:05:36ID:5DFuA+6Uスタジオに行くと、だいたい××風(カールトンとかリトナーとか)に弾いてくれって言われた。
エンジニアにまかせていると、なんでこんな音になるの?っていう音に録られるんで
自分がプロとして生き残っていくのは自分の音を守らなくてはと思い、それからコンソール
の前に座ってギターを弾くようになった。(今で言うライン録り?)
周りが認めてくれるようになると、××風に弾いてくれとは言われなくなった。
昔は日本の音楽業界じたいが洋楽を追いかけていたということも言えると思う。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 12:45:01ID:/t9SPObQ0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 12:58:59ID:KggribhF最近のアルバム聞いてもモロにカールトン。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 14:01:39ID:lzd8iqxQエアプレイのアルバムにルカサー参加してるけど、同じに聞えるかな?
良く聴きなさい!
ルカサーを演歌っぽくして今さんになる?グレイドンはともかくさ・・・。
今時の演歌のギターって、確かにあの頃の音に近い気はする。ライン録りみたいだし。
鳥山さんの音っぽく俺にも聞える。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 14:09:04ID:5DFuA+6U音が似てるの?フレーズが?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 16:55:59ID:lzd8iqxQ俺的には、松原さんはデビット・T・ウォーカーだと思うけど。
あと松原さんがインタビューで言ってたけど、一時今さんと似てる時期があって、
結構聞き分けが大変だった。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:29:50ID:+1dRjRAATOTOの一枚目と2枚目のGクレジットがジェイ・グレイ丼で有っても
全く違和感無い罠。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:42:57ID:lzd8iqxQ俺とは感性が違うらしい。勝手にしな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 22:48:54ID:KggribhFエアプレイ聞いてみなよ、クリソツじゃん。
>>229
どっちもだ。
>>230
松原がデヴィット?
真似はできるだろうがなぁ、違うだろう。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 22:59:10ID:KMLcDQfi誰がオリジナルなんだろね
ルカサーとか良くやってたけど
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:22:35ID:wo8psp4N半音cho-upした後ピッキングで音出して、一音上げてVibした後
一音半のcho-downはルカサーかなぁ。グレイ丼はVib殆どしていないし。
まあ、ルカサーとグレイ丼は頭の削り方やスタッカートの入れ方がクリソツだからねぇ。
判っているけど止められない カコイイ!
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:37:35ID:94kznRys0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 01:46:45ID:ZiSnBRlrグレイ丼&ルカサーいう輩は無視して、松&今を語り合いましょう。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 12:24:41ID:s4jVI4Kl現実逃避のマスターベーション開始!!
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 13:29:11ID:BV0J/H0b井上鑑さんがNHKでやってた番組の中での尾崎亜美のレコーディング風景。
短い映像だけど、これだけでも今さんのバッキングのスゴさがわかります。
約35M、03:28のmpg1です。興味ある方はどうぞ。
ttp://nur.ath.cx/no0/50/
no00501448.zip DL pass:kon
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 15:24:37ID:tUjzNbFV何年位前ですかね?
みんな中途半端に若いなW
井上鑑、後藤次利、山木秀夫、今剛・・・すごい面子
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 15:51:26ID:BV0J/H0b「Jungle Gym」という曲が入ってるアルバム「Kids」が発売されたのが
1986年10月とのことなので、約20年前。
山木さんが一番変わってないかな?
どなたか他に、松原氏、今氏の動画持ってる方いませんかね?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 23:08:05ID:GOMGLswKコンサートでは格好困るようです。松任谷由美さんのコンサートなどもそうで
す武部さんの元みんな頑張ってますが。レコーディングメンバーでのコンサート
見たいです。以前BSでユーミンの特集やったんだけど松原氏・斉藤ノブ氏など
でのスタジオライヴは、オリジナルその物でした。(当たり前ですが)感動!!
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:17:59ID:tO+xBgOK0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 20:51:13ID:yBIRg6fi0が困る。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 21:58:46ID:ItJNhDLj00246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 22:17:05ID:btXH4jer0ありがd
SSLで3324廻してウエストレイク(赤坂工芸?)のSPって
EMIじゃ無さそうだし、日音スタジオなんかなぁ?詳しい人教えてクレクレ君
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 23:24:54ID:Ov/dFw4a歌手に無理やりAMWAYやらせるタイコがいるんじゃねーか
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 23:44:44ID:btXH4jer0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 00:11:05ID:fenq9W+B林さんは・・・この間、札幌で息子とセッションしてたらしい
息子は、パーカッショストで高校生らしひ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 01:03:07ID:tiMCmOkJCROSSOVER JAPAN '03で、松原さんか誰かが、パラシュートは
解散したおぼえが無いって言ってたよ。
活動が活発ではないが、、
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 01:26:22ID:X5+9pSOE2〜3年に1回くらいの割合で集まってくれるといいなぁ。
その度に新曲3曲くらい追加で。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:39:37ID:wkRZ/3J60253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 03:33:01ID:eevg4peTAMWAY林はシルビアで解散だといってるぞ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 02:03:07ID:caJi1Ytx高中ヲタに松原氏は受け入れられるのかな?
テクがあまりに違いすぎる。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 09:15:36ID:dRXsfSBcもともと芸風が違うんだから。
各々良いところも足りないところもあるから、いいんじゃない?
なんでも完璧なロボットじゃ味気ないと思う。
まあ、高中が松つぁんをフィーチャーする場を作らない限り、高中ファンは
高中しか見ないだろうから、大丈夫!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 12:54:52ID:J8klq4Bo自分が下手くそだという自覚がないだけかな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 14:18:12ID:zyiZcRzU中には松原って誰?っていう奴も居るかも試練w
いいなぁ、レポよろ。
>255
禿同。
お互い持ち味が違うんだから比較してもしょうがない。
でも、高中サウンドのバックで松つぁんのギターが鳴ってる
っていうのはあんまり想像したことないな。
0258(´・_・`)
2005/10/01(土) 18:12:00ID:Pq/a3/iPヲタのタワゴトはキモいぞ、俺は両方聴いてる。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 13:32:03ID:zludOG0x今井美樹の布袋と今さん、あきらかに遠慮がちな演奏だった。
生活かかってるのはわかるけど、ちょっと残念だったよ。
いまやスタジオミュージシャンは生活が苦しくて、みんな丸くなってつまんないね。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 13:48:57ID:y7h7Ay6Q食える奴は食えてるのにね、スタジオミュージシャンでも。
今と松原は食いっぱぐれてんのか(笑)。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 15:12:30ID:DO+AH3JPライブもDVDも見てないけど、そのライブって布袋と今さん2人は
最初から最後までず〜っと出てるの?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 17:45:49ID:GTRngEatttp://homepage.mac.com/hiroshimacsato/introduce.html
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 20:39:50ID:waTeWdnfこの中で出てくる赤335っぽいのがヴァリータのNEWモデルなのかな?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 13:46:17ID:xOXTvccS0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 23:33:03ID:fF311Opxギターのクレジットには今さんと鈴木茂の名があるけど、ギターソロはどっち?
この曲のソロって、2つのパートに分かれてるけど、おれは前半が鈴木茂、後半が
今さんだと思うんだけど、どう?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 23:38:41ID:yotB9f/Uソロは全部今でしょ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 00:16:55ID:oqJbpJ1M0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 00:50:29ID:eTIkjC040269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 02:01:12ID:oqJbpJ1Mギターの勢い、やっぱり別人に聴こえる。
他に聴いて確認できる人、意見よろしく。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 03:39:13ID:+JN1Bz+Uだから、今師だって言ってるじゃん。本人から聞いたんだから。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 07:33:31ID:oqJbpJ1Mいつごろ聞いたの?
アイドルの曲だと、けっこう本人がいっててもあてにならない気がするんだけど。
ところで今さんとお知り合いなんだ・・・。うらやましいなぁ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 10:15:10ID:Zj7hkgLhパラシュートの公式サイトに書いてあるよ。だから今は間違いだ。
↓ 参照してくれ
ttp://homepage.mac.com/kgbox/parachute_contents/member/m_matsu/m_matsu.html
これによると、チェリーブラッサムも松つぁんだとわかるよ。
なんといっても聖子の曲はユーミンや寺尾聡とならんで松つぁんの代表曲だからな。
ルビーの指輪も松つぁんのギターがなければあんなにヒットしなかっただろうな。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 13:37:59ID:AbJumNYm0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 13:57:57ID:oqJbpJ1Mどこをどう聴いても松原正樹さんのギターは入ってなさそうだけど。
シングル版のジャケットにも ギター:今剛しか書いてないし・・・。
リフレクションズで松原さんが弾いてるのは、北ウイングだけ・・・、
もしくはその他で弾いてそうなのは、ハバナエキスプレスぐらいでない?
(ハバナエキスプレスのギターソロは当然今さんに聴こえるけどね)
あとはすべて今さんに聴こえるよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 14:50:23ID:eoGXLqiE人間が書いてるんだから、間違いもあるってこと。
チェリーブラッサムは誰がどう聴いても今さんでしょ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 16:00:47ID:oqJbpJ1Mルビーの指環も今さんのみだよ。教えてあげたほうがいいかな?
メールしてみようかなぁ?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 17:33:22ID:c0elSPp80278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 21:14:56ID:jA/DlSwb表面上はそんな素振りみせないけど、ライバル心すごいよ
お互い自分の方がうまいと思ってるから、自分の演奏が相手のだって言われたら怒るよ。
試しにいってみたら?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 21:31:19ID:AbJumNYm0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 00:55:00ID:2i/hC6rA松つぁんで言えば、ユーミンのレコーディングみたいに、そのアーティストのレコーディングには
必ず自分が参加してるっていうなら別だけど。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 01:36:51ID:YifkDrTl1番おすすめのアルバムと、代表曲を教えて下さい。
こんな私は、高中ファンでございます。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 07:35:38ID:tUSjOHTx漏れが聴いた感じでは北ウイング以外にも松っあん結構弾いてると思うぞ。
渚カンパリとか二季物語、ダイヤルMあたりのバッキングは間違いなく松っあんかと。
因みにリフレクションズのクレジット欄での今さんの表記が
「Go Corn」なのは誤植?知ってる人教えて。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 11:58:27ID:6lN8TE5Kもうすぐ日比谷ですもんね〜。
最近のアルバムではデビュー25周年ライブ盤(2枚組)か
ヒューマリズム 1 でしょう。
あっ、25周年のDVD見るのが手っ取り早いか〜
代表曲はスナイパー、ハーキュリーズ、エッジに〜
あーいっぱいあって困ります。とにかく松原正樹
ええどすえ!
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 19:02:35ID:/2tCzgIk0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 22:31:47ID:d6f6nKxl0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 23:20:57ID:HVEyLmNa去年のCROSSOVER JAPAN前の松今対談が載ってるギタマガ(アコギデュオCD付の)、
その対談内に今氏のソロに関する記事が少しあったぞ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 00:09:08ID:CE83CCh6残念ながら弾いてないんだな。
いつも松つぁんのプレイばかり聴いているとご指摘の曲も弾いているように思ってしまうが、
年毎の2人のプレイを沢山聴きこんで研究すれば、違いがわかるようになるさ。
特にパラで一緒の頃は似ているから何百何千と曲数重ねないとなかなかバッキングの聴き分けは難しい。
今さんもかわいそうだよな、せっかくいいプレイをしてもみんな松つぁんの代表的なプレイってことになっちゃう。
まあ、それだけ松原正樹ファンが多いって事か。 残念!!
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 00:21:15ID:4//NE4CP0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 08:23:44ID:gMzoTYKWサンクス。本屋でバックナンバー探してみるよ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 11:02:27ID:s0PU/zn4その分、カールトンやLAミュージシャン聞き込んだらもっと良い感性が生まれただろうに。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 12:36:15ID:qP+xH5bWでもこの感性で満足してるんで、ご無用でござる。松今オタですから。
カールトンやLAミュージシャンもたまに聴くけど、さらっとでいいや。
それより違いを聴き分ける為、日本のギターリストやアレンジャーを聴いてます。
鈴木茂、鳥山、藤丸、青山徹、松下誠等々各年ごとの音や弾き方を研究すること
によって、松今であるかないかの判断材料にするんだ。敵を知らずして、わからないからね。
あとアレンジャーなども判断材料のひとつだよ。
THANKS!
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 17:10:52ID:2neXH4vG音楽的な幅が狭い顔触れだな・・・
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 17:16:14ID:qP+xH5bW0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 17:17:37ID:qP+xH5bW0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 22:39:40ID:s0PU/zn4オタクだからね。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 23:24:52ID:Kq/O76x/そのライブでは、今&松でバックやってますヨ!!パラメンバー見たさにβのテープ
定価で購入するとダビングしてくれる店が昔ありまして。寺尾さんお願いしますと
頼んだら 店で理由を聞かれた・・・20年前の出来事です。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 00:05:43ID:Nm+LacwT盲目なヲタクはキモイよね。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 00:14:04ID:MaE5odmZ0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 11:59:16ID:KKnRMImG我 所有は、「MASAKI MATUBARA・SNIPERギターセミナー」東京音譜出版社
と「CROSSOVER JAPANベスト」RittorMusicの二冊しか所有していないが・・・
他にもあったら教えて下さい。雑誌掲載譜でも
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 17:01:06ID:caPu7p2D300GETだけど、バンドスコアなんて出てるの?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 17:35:35ID:VqlIorMF盲目じゃないよ。
良いも悪いもすべて追求してるんですよ。当然批判的な場合もあるからさ。
オタ=ひとつの事を追求してる人だと俺は思うんです。
そんな気持ち悪いもんじゃないよ。
オタ=キモイをすべての事に当てはめれば、一般的にはさわやかなイメージである
スポーツマンだってキモイし、ファンションにこだわってる人もキモイ?
俳優だって一流の人は演技オタクだよ正直言って。
カールトンだってリトナーだって一流になれたのは、ギターや音楽に拘っているからでしょ。
カールトンってキモイの?
当然松原さんだって今さんだってギターオタクだよ。
最近野村総研の市場調査が話題になってたじゃないですか。
もうオタク=キモイって時代じゃないんですよ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 20:06:08ID:QwkKNyaA前後のスレ見ると「音楽的」に盲目ってことじゃない?
少なくともこの中に出てくるミュージシャンは音楽遍歴的には盲目じゃないな
どの分野でも固定観念を持ち過ぎて意固地になる非俗世的なヲタクが
気持ち悪いってことジャマイカ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 20:49:11ID:Xxj54L7wみた人、どやった?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 21:16:03ID:IqL3GVV7たった今見てきました。松つぁんの曲(パラの曲)は無し。随所に高中とのソロまわしあり。
松つぁんのプレイはいつにもまして素晴しかったのですが、音が高中さんと比較して控えめでした。
「レディ・トゥ・フライ」のソロ対決では高中ノリノリで歩み寄り、松つぁん一歩も動かず黙々と弾く姿が
印象的でした。今日は高中さんもかなり頑張った感じで、結構まともなギターバトルになってましたよ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 21:24:48ID:7TdWDqy2先達の曰く「井底の蛙、大海を知らず」。
はかなし。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 21:29:32ID:DlB3O5CNまあ、qP+xH5bWが意固地だが2人を隙だってことはわかったよ
好きでもないのにちゃかすだけの奴よりはこのスレにいる価値あるんじゃない?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 23:50:29ID:a6a5rt6J情報サンクス。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 23:56:51ID:VqlIorMFこれからも松今でがんばりま〜す。
0309303
2005/10/11(火) 05:00:08ID:tX/0VJS9情報サンクス。 雨でしたね。お疲れさまでした。
両者の音の印象は
高中―ギンギンの激しい歪み
松原―きれいな甘い歪み
私は大阪で参戦します。
最終日(笑)ということで、思う存分弾き倒してほしい!
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 08:46:36ID:+K4Wwt/hさて、カールトンとグレイドンもって出かけようっと。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 14:07:25ID:R2wwnYb00313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 23:39:21ID:LkJO6giHなんとかにつける薬は無いって言うし、ばからしいから反応するのやめとこうよ。
自分がどこにいれば良いかわからない浮遊霊みたいなもんだからさ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 23:40:52ID:YKZSxYhJ同意。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 12:48:15ID:nyVgnpoK0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 21:48:36ID:NYHs7lVn0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 00:26:59ID:83go6+9Jなんか話題振ってくれ w
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 02:22:47ID:vBYWKQvi0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 09:08:53ID:vd3qXOmK買おうかなって検討してるんだが漏れ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 18:26:33ID:eMpqwKu10323318
2005/10/16(日) 21:27:43ID:ocWY4PLv松つぁん&今さんの参加した曲で、PARAとソロ以外で好きなのは?
漏れは、
松つぁん:松田聖子 「トロピカル・ヒーロー」
アルバムSQUALLに入っている甘くて渋いギターソロ&オブリが最高
今さん :H2O 「10%の雨予報」
TVアニメみゆきのテーマソング。ソロは無いけどバッキングが最高
みなさんはいかが?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 00:28:44ID:cEg41cBG0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 01:22:32ID:DCCHKWc+去年のサイドギターの人より今年はたくさん弾いた分高中の演奏がが減って不満なんだと。
おいおい松原正樹を誰だと思ってんだよ・・ってのが私の感想です。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 01:40:20ID:lExvJlCz高中目的の人には当然だろう。逆の立場だったらってことも考えてみ。
オレとしては松つぁんはソロなんてとらずにバッキングのみで目立ってほしかったけど。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 17:46:39ID:HH+RTWepどのアルバムのなんていう曲?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 00:22:44ID:bh1E+t2Bアレサ コレサ
NE-ON
そよ風に乗せて
HERCULES
・
・
・
ベスト版だけどCOLOURSの曲が片っ端からかかっていたような、、
フジTVの放送終了にかかってたのも懐かしいね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 12:01:07ID:lW4HOPEQ『painted woman』、『sniper』の中から何曲かかかっていたよ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 05:55:24ID:AOX1+6OD0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 16:10:19ID:DrBYKq3yぜんぜんイメージできませんな。
終了。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 17:46:20ID:AOX1+6OD脳みそが貧困なのでしょう。
to be continued
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 01:33:19ID:qu6d/dBZだいたい今頃麻原の名前が頭から出てくるなんて・・・
もっと楽しいこと考えて毎日過ごせよ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 08:41:38ID:MCw8ryrh0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 12:00:08ID:kP8t2Sxqあれ?グレイドンじゃなかったのか? ww
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 13:38:56ID:MCw8ryrh本人はグレイドンのつもりでも、音は偽ルカサー。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 20:51:00ID:bRNvsysK浮遊霊だらけの墓場ということか・・・。
電車で少しはイメージアップしたかもしれないが、
しょせん2chでまともなファンの交流ができるわけないわな。
寂しいものよの〜。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 01:19:51ID:JkVSdxZpもっと二人のかけあいを見たかったー!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 01:37:03ID:Gvp2GHEWもう一回 松&今&パラのメンバーの話題で盛上がりたいもんだ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 05:38:33ID:muT4IBSlよし、それじゃぁ林がAMWAYでどれだけ儲けたかを話そうか。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 00:56:14ID:LJfSdEan中身があるんならな。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 11:13:19ID:XmeGekqL音楽を捨てた男のことなんざ中身のねぇ話しかないよねぇ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:08:21ID:gtXmgAM2やっと買いました。やっぱりクォリティタカス。
Soltarのツインがかっこいい。
おもわず、「楽しそうだなぁ。」なんて思いながら見てしまいました。
いい雰囲気のライブですね。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:17:41ID:3nKGMcOLサンクス!
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 02:08:50ID:5qnptqclおなじプロでも全然ちがうよ。松つぁんやっぱ上手いわ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 04:06:28ID:MhgTFnFF0348sage
2005/10/31(月) 22:52:23ID:wO1yKa5j下手というのと違って、リハーサルしてないって漢字。
そこがいいんだけど。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 22:53:55ID:wO1yKa5j0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 01:23:43ID:ch1nNqdW本物には無い偽ルカサー、偽カールトンの魅力ですね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 00:48:21ID:gXK6Zry+松・今さんはいいほうじゃないですか。
今の「NE-ON」だっけ?あれ聴いたら俺もライブであんな音出せたらいいなと思った。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 11:10:48ID:xVeht+ZF故松原みきさんの「ニートな午後三時」がレコードとクリソツな
演奏・サウンドで感動した記憶がある。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 17:38:02ID:ac59iv0o松原みきが亡くなってたなんて初めて知ったよ。
44歳かぁ。
合掌。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 23:19:55ID:R7cpF4xj高中の事言ってるんじゃないの?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 15:32:43ID:8XjNeZLdウタダのバックでギター弾いてたのは・・・
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 17:17:13ID:gCMu0uRCヨっちゃん?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 19:50:45ID:TCM6BFdpフレーズの美しさが違う。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 22:44:17ID:pvggMYJZ同感
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 23:47:07ID:HbfUaiQ8AORなライターのN田T樹氏曰く「あの方(今さん)は異常です。感性が尋常でない」らしい。
宇多田のコンサートでの業界裏話を引き合いに出して、こう評していました。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 01:06:45ID:am5WuRrGちょっとがっかり
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 01:41:13ID:rZmxYv1oDVDならばちゃんとしたプレーヤー使わないと結構フレームズレ起こりますよ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 03:30:40ID:2wDBqxxc一年以上前にガンでお亡くなりになりました。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 07:11:07ID:oe7E9d0cビデオもLDもずれてますよ。
あれは最悪な編集の見本みたいなものですよ。
でもあの年代のライブビデオはみなそんなもんですね。
0364361
2005/11/05(土) 12:09:20ID:EcdSXAelそうすか? フレームズレって書いたのは失敗だったかな。
DVDだとGOPくらいのズレが起こっている場合が多いように感じます。
特に処理CPUのパワーがないとズレまくりみたい。
自分で細かく検証できないですが、同じ素材で2層DVDに多いように感じますが
ポータブルDVDなんかではズレまくりです。
据え置きDVDプレーヤ、DVDレコーダだと殆ど感じないですけど。
古いVideoでは1フレ程度の誤差の筈だけどなぁ。
1フレだと殆ど気にならないと思うんですが。
普通はMA処理がアダムスミスでSYNCしているし、
今よりも凝った編集出来ないからずれる可能性が少ない筈だと。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 17:39:20ID:LlOIh4zgつか、バッキングがすごすぎる。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:12:58ID:L2u4gUTb思いっきり構成まちがてたのには新鮮な驚きが
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:39:44ID:FUY640duおっしゃるとおり。
すべてにおいて、まっつぁんを完全に凌駕していることは
間違いない。
ま、比べられちゃ、まっつぁんが可愛そうだけどね。
本人も「オレはヘタクソだ」って認めてるんだから。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:14:29ID:n0aoQU2P0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:22:04ID:hYWIyQxT0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:39:11ID:Iy4wOA5sよく似た人たちを隅田川の堤防沿いで見るよ。みんなダンボールで作った家に住んでるけど。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 02:11:25ID:K1tUC5Tqあんなにきれい好きな人はいないのに。
機材もきれいに管理してるよ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 08:26:58ID:sqy7QUX70373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 15:55:35ID:XT+VCV4y後ろで激ウマのギターをホームレスの人が弾いてますた。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 21:26:51ID:RzUNNx5Z0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 00:38:56ID:FtP664Hn本人の前で言う勇気あるのでしょうか、あんたらよ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 07:22:29ID:eN/12qWH何ビビッてんの(笑)。
いえるに決まってるジャン。
但し、見に行く価値はないから、向こうから会いに来てもらわないとね。(^0^)/
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 12:14:19ID:utI0hQq20378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 13:25:39ID:8qtx2NAeおそらくリアル厨房であろうよ。
今さんはね、今さんなのよ。
音も容貌もひっくるめて「以上、今剛がお送りしました」以外のなにものでもないワケよ。
そんな気がする。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 14:44:58ID:AvPvkL5o外見は贋作にもならないから汚いの。
「以上、なんちゃってルカサーがお送りしました」以外のなにものでもない。
これは確定。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 01:23:11ID:N40uDz9q0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 08:25:10ID:vRatXVc40382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 23:11:23ID:nZMdxXxvルカサーってテクはあっても色気ぜんぜん無いし
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 08:30:32ID:OCH8iOlOルカサーが今氏のギターを目の当たりにしたら、きっとギターやめて
歌に専念するんじゃねーか?きっと。
しかしこのスレは、今氏がルカサーに似てるなんていう、
耳のおかしいやつがたまに現れるな(笑)
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 09:13:11ID:axN3jmsa不憫。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 10:05:19ID:cdpX4S2Gスティーブ・ヴァイ先生以上しょうか?
0386(´・_・`)
2005/11/14(月) 05:42:40ID:Ek09YJeUYahoo! にインタビューが
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 15:48:27ID:ZfgZVnb+ザッパ並です
風体がw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 19:46:49ID:UCOez8JG0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 21:14:29ID:JzdlkBxX0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 22:13:43ID:vjmiu04X0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 23:20:36ID:7Lr8fj/Q0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 02:20:11ID:xXefJewwスナイパーがめちゃかっこうヨカタ ので好きになった
↑ 曲名だっけか? アルバム名だっけか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 02:20:35ID:vpNzlCPe0394(´・_・`)
2005/11/17(木) 09:52:36ID:PvVaGOGFバンドでキーボード弾いてた人、奥さんだったのか。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 09:55:01ID:XbAOduaY0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 10:05:54ID:s/nkmeFv0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 00:12:31ID:Dhx8wz/V今剛は今剛。最高だよ!!
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 13:30:01ID:dkO+n2uW0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 22:13:47ID:FM5OJGyn0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 05:36:06ID:rFeZLmuD0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 10:00:11ID:pZo0AOxaてっきり高中の曲だと思っていた俺は相当アレですか?
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=82528
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 11:01:00ID:LkQUrQEe0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 12:40:56ID:1OwPIM510404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 13:22:50ID:nO/Q1/uk0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 17:40:15ID:VXArJ1yV名前があやふやだけど、元歌手だよね。
子供だって中学生くらいになってるんでないかい?
確かNOBU CAINEのライブで子供できたってハナシしてたし。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 22:13:38ID:Hf7pIOeB0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 11:36:17ID:EgCXpyxY0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 12:47:39ID:BRVpY2oqPARAファンは撤収済みですか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 14:31:07ID:P9olyeuAんなことないよ。
話題ふってみそ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 00:25:35ID:sBWZbyAU0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 22:51:14ID:8pzEtoLz松原正樹ソロ25周年記念DVDで松原・今両氏が
メインで使っている青ボディのギターは
どこのメーカーでしょうか?
0412411
2005/12/01(木) 22:57:27ID:8pzEtoLzどう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 20:28:17ID:YReDZCJEエフェクターを色々変えても
いつも同じ音
それが松原正樹クオリティ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 21:25:50ID:TaWUMtkpギタリストの習性だよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 02:27:27ID:QvoRnai6迷い込んだPARAファンは緊急避難願います。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 19:01:12ID:7AUTMENKパンタ&HALの頃から、たまーに聞けるスライドだけど
泥臭くなくカラリとしたフレージングがカコイイ!
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 22:24:30ID:2mgvusz40418
2005/12/08(木) 20:20:21ID:T84/clH1テクニックはどちらが上ですか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 21:15:55ID:jm7PUD8Q0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 12:18:36ID:9iojQHaU歌唱力なら藤丸だけどねw
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 12:42:37ID:EqEPqIXhこのスレで尋ねる馬鹿がいるか?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 19:43:53ID:Y7xGiTHSヤク中歴なら藤丸と今はいい勝負しそうだな。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 00:09:59ID:as4FVyedだからここはアンチPARAの集まりだって言ってるじゃない!
くだらない話題振って、まじめにレスすりゃあ「偽ルカサー」さ!
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 08:48:49ID:fxjFG1gY魚屋で「スーパーの魚とどっちがおいしい」って聞いたら「うちだよ」って答えるに決まってんだろ。
ここで「藤丸と今とどっちがいい?」ってきいたら.....いわなくてもわかってんだろ。
馬鹿なこと訊くなよ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 00:31:09ID:OjErEWfoでも一回弾いてみたいな!!
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 20:50:32ID:frPFkKnP「SYLVIA」発表当時の「PARACHUTE」のライブを出品しています。
斉藤ノブの軽快なMCよって盛り上がる往年のギターキッズには感涙物のライブです。
皆様の入札をお待ちしております。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28899319
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 21:10:53ID:TH4J07kdすぐにでも聞きたいからmp3でうpしてね。ビットレートは128でいいし、ロダは任せるから。
あとPASSはめんどくさいからナシがいいな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 21:25:05ID:frPFkKnP入札をお待ちしております!
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 22:33:22ID:hj0J71D3まあ、シュピーン者がタイーホされる日も、そう遠いことではないと思うが。
落札者も事情聴取ぐらいはあるかも。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 01:34:34ID:RgoMBsvb凄かったよ。
角松、みんな持って行かれてた。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 10:11:59ID:50YauTG70432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 01:49:49ID:PSrkaKBI0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 08:47:20ID:hkv0Aj6t迷い込んだPARAファンは緊急避難願います。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 09:29:27ID:+u9AJe2x髪の毛の臭さはどうだ?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 00:59:18ID:GWd/F5F/0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 01:43:41ID:nMaA3u6Oクリスマス・スペシャルコンサートを行い、歌手、宇多田ヒカル(22)が
サプライズゲストで出演した。
35歳差の豪華初共演は、互いのコンサートでバックミュージシャンを
担当するギタリスト、今剛(48)の「陽水さんのステージに遊びに来ないか?」
の呼びかけに、宇多田が快諾して実現。コンサート中盤、陽水が一般客
として客席にいた宇多田を呼び込むと、800人の観客は「え〜、うそ〜」
とどよめき、宇多田がステージに上がると歓声が巻き起こった。
【音楽】井上陽水のライブ、一般客として客席にいた宇多田ヒカルが飛び入り参加
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135405390/
ソース(SANSPO) http://www.sanspo.com/geino/top/gt200512/gt2005122403.html
写真=サプライズゲストとして登場した宇多田ヒカル(左)をにこやかに
迎えた井上陽水。一夜限りの豪華共演だ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200512/image/05122403yosui_and_hikkiSPB00142G051223T.jpg
別ソース(nikkansports) http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-051224-
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 10:16:21ID:wjfDEI7s0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 15:25:04ID:XAkxvEPhすみません、もう一度出品していただけませんか?
私も聞きたいです。
通報なんてしませんから、お願いします。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 17:15:15ID:wlkGwPWw音源の特定って、パラシュートショー"シルヴィア"ツアーの最終日、
1982年6月19日九段会館の演奏だよ。
NHK-FMで流されたのをエアチェックしてたんでしょ。
ヤフオク見ると13曲って書いてけど、FMも13曲だったからね。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 17:55:56ID:U57ah8ws通報しなくてもすぐ消されちゃうよ!
残念でした、エアチェックしなかった自分を恨むしかなですね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 19:15:22ID:qLcnqWSf厳しいよねぇ、某ミュージシャンのブートmp3詰めCDとか出てるもんねw
あと脱字くらいチェックしろこのメクラ野郎
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 21:02:38ID:Br4QPFDO自分でカセットデンスケで録音したものです。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 23:59:15ID:6psN/npNいいなぁ。どっかにうpして〜!
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 01:14:28ID:Nlxpf9Ng昨年6月にultra_j1961ことN氏から購入しました。
13曲って書いてありますが、12曲しか入っていませんでした。
おそらくカセットテープのA面からB面に反すところで切れてしまったのでしょう。
出品物に収録されていない曲があるのが残念でした。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 01:22:27ID:Wx9ocGkx0446(´・_・`)
2006/01/28(土) 09:06:00ID:3T0bMhXW>>430
六ピってなぜか録音し放題だったよね。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 01:40:44ID:YUuxD9xT松原正樹が弾くブルーラグーン&レディトゥフライは見る価値ありますよ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 01:45:59ID:YUuxD9xT鑑氏のセカンドにも「ジニアス」というクレジットがあったような。
鑑氏との一連の仕事はやっぱかっこよかった。あれは今氏の
ギターじゃないと成立しないサウンドに思える。
でも、一番好きなのはJASMINEのソロ。泣ける。
今日、青山のマンダラで鑑氏と今さん、ライブ
ですね。
もう一人のギターはなんと山弦の小倉氏!
行きたいんだけど・・・。
それと松原氏のセカンド、TAKE A SONGの
再発希望。なんであれだけCD化されないんだろう。
坂本氏作曲のスーサイド フリークのソロ、いいっすよね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:48:25ID:waUtJjfr同意、あれは日本人にしか出せない感じだと思うなあ
鍵盤のクレジットが表がKen Satoで中がJun Satoでどっちだよ!みたいな
ソロアルバムでは一番好きだなあ
でも本人はもっていないらしい。
サンタナ+クラプトンみたいなソロの曲もあったような
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 16:33:28ID:sNR9j659誤植、多彩な顔ぶれを含めて、なんかワサワサしたスタジオの感じが
伝わってきて、楽しめました。当時の彼の交友関係のプレゼンテーションアルバム、
という感じでしょうか。どの曲も違うメンバーの中で、のびのびとプレーしてた。
ソロもそれぞれかなり計算されたフレーズでしたね。
ただ残念だったのはアプローチ、という曲。NHKのFMライブでやったときは、もっと
ゆっくりとしたリズムでメロウで・・・。本多氏とのユニゾンのテーマリングが
気持ちよかった・・・。
>452
そうです。ちなみにコスチュームはシルクのボタンダウン(笑)。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 23:35:54ID:Jc65qTXCjasmineのソロはRecもLiveも松原氏だったような。
0455449
2006/02/05(日) 13:35:09ID:o6BNOTzVほんとに?最後のチョーキングしてブーストさせるやつ。
それは大変失礼しました! >ALL
実は初めは松原氏だと思っていたんだけど
聴きすすむうちに・・・。
まだまだ修行が足りない・・・。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 16:53:41ID:3+M4jHlkRecは今氏、Liveは松原氏みたいですよ。
前にお二人に聞いたことがあります。
0457ジパング
2006/02/07(火) 17:14:52ID:z+mqpNs20458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 17:36:44ID:0nY55gQQ「今剛のソロアルバムのデモテープ聴いてるんだ」みたいなことを
言ってたのだけど、その後それが発売されたハナシって出てますか?
坂崎幸之助の番組で、そのテープを実際ちょっとだけかけたような気がするんだ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 22:02:47ID:G9Qq1g5Q0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 10:38:40ID:MaYv7s4S>夕天
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 23:09:11ID:1AWHQUlF「キリンラガービール/キリン クラシックラガー」新CMで、俳優・寺尾聰と
伝説のロックバンド、サディスティック・ミカ・バンドがそれぞれ豪華ライブを披露する。
寺尾は81年に日本の音楽賞を総なめにした名曲「ルビーの指環」を
当時演奏していたメンバーとセッション。
ミカ・バンドはボーカルに木村カエラを迎えて17年ぶりに再結成し、
代表曲「タイムマシンにおねがい」を披露した。
CMは25日より全国で放送予定
ソース:Yahoo!ニュース(時事通信) 2006/02/24 ※動画あり
http://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/g060251.html
キリンラガービール CM情報
http://www.kirin.co.jp/brands/RL/gallery.html
寺尾聰 with Friends「スタジオライブ」篇 ※動画あり
http://www.kirin.co.jp/brands/RL/twf.html
サディスティック・ミカ・バンド「野外ライブ」篇 ※動画あり
http://www.kirin.co.jp/brands/RL/smb.html
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 00:35:05ID:TlWySKac0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 00:38:03ID:RAT+HvLHこれすげ〜金掛かってるッス〜 キリンって金持ちなのだ〜〜〜。
出演者はもちろん、PAはケネックノックさんだし、バリカム廻してるじゃん。
マジ半端無い。 ('A`)
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 01:30:57ID:hAifFkl4学生(中・高・大)だった世代が
メーカーや広告代理店で決定権を持つようになってきたんだろうな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 11:59:34ID:qvQOaJTnやっぱり、知る人ぞ知る的なマニアックなCMだなぁ w
寺尾聰が歌うなんて知らない世代は、「誰これ?」って感じだろうな。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 21:58:30ID:1Vmk3ne4良いゾ!!鑑さんのアレンジもあのアルバムは、ピカイチだったヨなぁ〜とにかく凄い
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 03:55:01ID:oF6djNxa高校生の頃「ルビーの指環」がヒットしたおかげで、実際に動いてる今さんを
TV(確かミュージックフェア)で初めて見た。あのサンバーストの335を弾いてた。
当時はビデオなんて一般家庭に普及してなかったから、TVを食い入るように見た。
そう言えば、「ルビーの指環」が何週にも渡りヒットチャートの1位を占めたので
松田聖子の「夏の扉」はヒットチャートの1位になれなかったと記憶してる。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 00:20:20ID:+wOkBVs2罰金具がやっぱええな〜自身のアルバムスナイパーは、
剛のもろパクリ/
剛と言えば「恋人がサンタクロース」のギターソロと
チェリーブラッサムの罰金具/
レキシカン&卓直でZEPの黒犬リフのような音/
が絵買ったな〜。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 10:21:21ID:46Q6h8/l条件は
・ラックではなく足元に置くタイプ
・現行品
・接続台数、金額は問わず
・アンプはJCなどのクリーンタイプ
・マルチはできれば避けたい
です。よろしくお願いします。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 10:53:12ID:aOV691j4最近の某月某日中野駅で見かけた
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 17:21:31ID:1VfJPCJ/0472名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 17:41:06ID:Wq3/qVIK0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 18:36:28ID:qnMrDal00474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 18:39:00ID:ViXq8Gzrどの曲のどのパートか判らんけどね、
ピッチシフターで原音+-チコッとコーラス風と
張りのあるドライブ歪みとイコライジング少々。
アンプスピーカーよりヘッドホンだとかなり近いはず。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 19:23:04ID:aOV691j4PSE法で、使ってないエフェクターとかってもう売れなくなるの?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 20:51:14ID:aiwqHDXO0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 21:47:30ID:PxwPFVffPSE法は直接商用電源(AC100とか200V)使う物だけに制限があるだけ。
楽器用のエフェクタはDC駆動の物が多いから、
ACアダプタをPSE対応している物に変えて売ればOK。
但し、販売店が面倒臭いことに対応するかどうかは不明。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 02:34:44ID:Q6RMXnMH0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 14:56:30ID:N5CBcWX6うまくディレイをかけるその度合い加減が鍵かも。
なんかでプロデュースは安藤芳彦、と聞いた覚えが。
今さんは重度の完璧主義者なんだろうね。結局
アルバム一枚だけというのは普通じゃない。今回も
怪しいな。ぼつらなければいいけど。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 08:22:29ID:HxmmZtpz0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 01:25:45ID:x2U1VFjzいますか?今さんディレイのパッチ(ディレイTime)足元(ペダル)で操ってない?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 02:07:40ID:yMzVjyytとはいってもディレイじゃなくADAのフランジャーだけどな。
今はあまりやってるとこみないよ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 21:42:37ID:7BSn7mjAバッファー(水色のやつ)→BOSSオーバードライブが基本パターンですね。
モジュレーション系は、オーバードライブの後にディレィをシングルの
30〜60se位でだぶらせればいけると思いますが・・・。ディレィタイムは
曲によってセッティングがずいぶん違うと思いますよ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 00:15:57ID:ZoCYqiY8バックのギターはかなり良い線いっていたように思う。
チョーキングがシャープしてたけど。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 01:56:53ID:XF/C+ofb>>485
それはなに?、音が外れてたって言ってるの?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 19:34:31ID:+ShDsjgq「真っ赤な自転車」だな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 02:41:09ID:GkLWuT0uOnly love could ever set you free
Now those words are coming back to me
I remember
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 20:55:45ID:oUi9LzvK覚えている者いるか?松さんだと思うが小林麻美?の曲でイントロがカッコのあったな!!
スパイがなんたら〜かんたら〜♪
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 23:05:06ID:AlYZCVX0赤いBMWがヨーロッパの林道を走るとこを空撮するやつ
ゴールデン洋画劇場でよく流れてた
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 23:30:01ID:e0KTXdt90492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:50:59ID:PQopY4LB0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 10:30:08ID:okskegec音的に昔の今&松のようなサウンドでますか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 22:45:09ID:N3/NlZ9w0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 13:26:42ID:UBkqrF5d0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 03:26:21ID:iMYxt4oO0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 16:46:16ID:upjokjVUCDライナーの表記によると
時間の国のアリスは松原さんで
同じアルバムのロックンルージュは今さん
だったはず。
両者とも音でわかる感じですが
時間の国のアリスはヨイ!
あのオブリ、コーラス音、ハモリギター、
加えてベタベタな歌詞にベタベタな歌唱
名曲だ・・
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 00:09:47ID:5fi5zQBaまったく一緒じゃん。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 07:27:42ID:TdG3/6nEなんて曲ですか?
聴いてみた〜い!!
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 09:28:15ID:rWpYq7190501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 15:44:45ID:Gvei0piQストレンジャーならギャランドゥのほうが100倍ひどい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 23:24:15ID:/GXL8KEn0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 23:51:20ID:xd39Ic81まるでモー娘ヲタ並みの低レベル
そんな奴らは高中と松・今のギターの違いもわからねーんだろ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 00:50:03ID:yd6dc274そんなのも分からないならレベル低すぎ。
今のギターってラリーカールトンの劣化版みたいな奴だろ。
本家に比べればレベル低すぎ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 01:52:58ID:X2fwWDU3ほんとうにありがとうございました。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 05:45:00ID:BYh0MTaOバックでした。
いい物見せてもらいました。
0507499
2006/03/17(金) 20:53:09ID:xU4cK8NCなんだよ、全然似て無いじゃん。
どんな曲か?って楽しみにしてたのに、がっかり。
『まったく一緒じゃん。』って、どういう感覚してんだか・・・
かわいそうだな・・・
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 22:03:43ID:espt1ahX赤の335をおなかの上に乗っけて弾いていたよね。AMPはアムペグ。
BESTは草刈正雄のアルバムかな。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 23:40:37ID:XEhtVxbIだからお前はだめなんだよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 23:48:13ID:DDXVfbrdあの番組って、たまに「おっ!」っていうミュージシャンが演奏してるな。
残念ながら見逃したんで、再放送見よう。
0511499
2006/03/18(土) 20:18:59ID:LZ5cMIV8かわいそうに・・・
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 00:24:49ID:1C8+oCVJ聞けなかったのでここで聞かせてください。ギター暦4年の中級者なんですが、
バッキングもソロもそこそこの音で、しかも移動を考えてセッティングする
となるとGT8で一まとめにしちゃってるんですがみなさんはどうされてます?
私も松原さんが好きで同じ機材を結構買い込みましたが、最終的に
外で弾くときはGT8とそのへんにあるアンプでなんとかしています。
歪みもクリーンもディレイもあれもこれもってプレイの幅が広まると
ラック組んだりとか最近面倒くさくなってきちゃってます。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 04:03:14ID:6/OJ37N1ラリーカールトンと今を比較する奴までてくる始末。
なんでカールトンなんだよ。俺も始めてきいたよ〜
カールトンのどの曲のどこが今に似てたのか教えてください。
カールトンじゃないでしょ。有名なやつばかり名前だしやがって
もっと音楽聴いてくれよ〜
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 22:59:51ID:agguEXlM音楽聴くの辞めた方がいいな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 11:59:23ID:RQX+mduA似てるな〜と思ってたら何年か前のジャズギターの本で
影響されたギタリストのの欄に出ててやっぱりと思った記憶がある
なんというか、緊張感が似ている
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 20:28:03ID:kphcspaQどちらも職人肌のミュージシャンって感じだな
0517今
2006/03/22(水) 16:04:54ID:hYAqX9Jf0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 18:09:58ID:DJf80y5Dもう中学生くらいの子供もいるんでないの?
ちなみに奥さんは、元歌手の清野由美さん。
ttp://musicave.exblog.jp/2396444/
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 22:52:35ID:sBfrDosEパラシュートのピーコCD-R売って
ipod買ったのか?
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ultra_j1961?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 04:18:48ID:v+wFt8nPNHKラジオ第一 土曜音楽パラダイス
松原正樹 生出演
メール送ってあげましょう
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 19:09:10ID:CJXwyANyアルバムがリリース出来るという観点からみると
日本で一番人気と言っても差し支えないと思うんだが。
2ちゃんねらーとかぶらないだけか。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 21:49:34ID:jIdWPtid昔はよかったよ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 13:53:32ID:RHSIzk7Dセーラー服と機関銃 探偵物語
http://g2993.immex.jp/test/read.cgi/prot/1140845336/135
あなたを・もっと・知りたくて Woman Wの悲劇より
http://g2993.immex.jp/test/read.cgi/prot/1140845336/136
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 01:01:08ID:pqKcmGZx観に行ったことがある。
今さんは今でもライブハウスで弾いたりしますか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 16:44:06ID:SuzSh3Oj今年も目黒や南青山などでやってました。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 01:09:22ID:zeS7A+j4のパクリナンデスカ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 23:52:00ID:k7YTbclg上手いのは今さんだと思うけど、俺は松原さんの親しみやすいギターの方が
ちょっと好きです。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 21:49:29ID:pHX3TjSv今さんより松原さんのほうがJazzy。
今さんジョーサトとかそういう匂いも出したりするし。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 22:55:35ID:r/CuXAuh0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 00:45:28ID:yXn6mbdA比べるのは野暮
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 18:54:03ID:L837HNGQ0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 10:51:25ID:6DgkXRAkでも「TRIFORCE」の頃は良かったな。
ああ、自宅スタジオ建ててからだ駄目なのは。
スタジオの稼働率あげるためなのか、つまんないアルバムを大量に
出し始めたね。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 14:21:22ID:s556k9VM近作はアコギのやつ除けばファンク色強すぎて足取り重くなった
音抜け悪く、聴き疲れする
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 02:06:26ID:mBAPd6JO6月25日京都ラグ、6月26日名古屋得三、6月27日六本木STB
新しいバンドを結成!名前は ”4 ROCKAMBOS"(フォー ロカンボス)
松原正樹(g),村上聖(b),田中英二(dr),南部昌江(key)
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 04:57:54ID:HkxEblyABeen 以前とか良かったなあ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 13:27:12ID:uSAo12ES0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 13:30:47ID:uSAo12ES0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 16:29:01ID:CSFwC66P音色の問題もあるのかな、他の楽器も全体的に重たくて
もっさりしている。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 16:27:59ID:WHIqjrZn0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 11:00:40ID:wXH5nXzS0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 22:15:34ID:mYesFrs5バッキングやノリはまっつあんが神。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 01:12:32ID:ZLpk6sLJ>>541
?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 07:07:01ID:N3ypkGJW安藤はメンバーチェンジに伴って音楽性がコロコロ変わるコウモリ男w
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 17:15:13ID:qU3FOTj0今剛は?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 20:26:54ID:3mlsoSJUリズム感が乏しいのが悲しいけど。
今剛のロックギター最高、アドリブも練られたようなフレーズ連発。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 21:46:51ID:3mlsoSJU浮いてるよな。歌田のバッキングは今さんだからなんとなく泥臭いけど、
松原さんだと軽快になるんだろうな。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 01:28:30ID:oFW2KReMう〜ん、逆じゃないかな・・・。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 08:13:08ID:KMdcI8Ag最近の松っつあんはカッティングでも音色太くスカッとしない・・・
0549名無し@ごん
2006/05/22(月) 22:30:34ID:ZzJxR5Dh松原正樹・・・you babe
いい曲は永遠だね
0550名無し@ごん
2006/05/22(月) 22:31:45ID:ZzJxR5Dh松原正樹・・・you babe
いい曲は永遠だね
0551名無し@ごん
2006/05/22(月) 22:39:10ID:ZzJxR5Dh昔「長い夜」を松原さんがノリノリでやってんの見てぶっ飛んだな
0552名無し@ごん
2006/05/22(月) 23:55:48ID:ZzJxR5Dh0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:03:36ID:S0ni9zyKSNIPER Aは要らん
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 09:15:20ID:hJ1Q70mESUNAIPA-
0555名無し@ごん
2006/05/23(火) 22:48:44ID:dQYkb48nまた明日登場します。
ハーキュリー
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 21:38:58ID:sO/7bRpo0557名無し@ごん
2006/05/25(木) 22:53:12ID:zp/1Eg+y今、聞いても古くないでしょう。
そーいえば、後藤次利のベースで「ハードタイムス」も最高でしょ。
0558
2006/05/26(金) 20:16:51ID:ncnOMyCo「ハイG」という曲もそれぞれソロをとっててなかなかイイ
そしてマイクダンのベースラインがまた実にイイ!!
マイクダン恐るべし
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 01:59:54ID:Mna3Mh8k0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 00:47:36ID:f7duZI0S0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 04:40:48ID:QhxEUUGM0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 17:23:17ID:6hWz9kUYORLEANSの「夢のさまよい」に入っている「WHAT I NEED」って
曲から頂いてたことを発見してがっくり
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 00:35:48ID:prrxhUdoマネっこ、どんどん
マネっこ〜!!
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 17:26:52ID:Y51Z8Xhm何処製なんだろうか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 00:57:54ID:L6S8lTpl0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:27:04ID:jwTfgYQ3ソロはお蔵入りか?
松原・・・NEWアルバム6/21発売、記念ライブもあるよ→京都・名古屋・六本木
「HUMARHYTHM」だけど4ROCKAMBOSってバンド名義だって、懲りないね!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 14:15:31ID:gw8Q8Rv00568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 19:00:30ID:ibtpBRj60569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 23:01:35ID:0Ekmv+SP0570ゆみ ◆XibsiZ0iI.
2006/06/16(金) 00:29:47ID:pelOqwgS0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 02:31:04ID:YCwAzZ/1まっつぁんも酒好きだし、体に気をつけて末永い活動してくれ〜!
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 16:20:54ID:kAkEo0AH同志!
松原さん今さん共に大活躍だよね
「ロートスの果実」のバンドスコアに
「このLP1枚マスターすればギターのバッキングがうまくなること間違いなし!」
とか書いてあった
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 19:45:14ID:2C82b3EG569です。うれしいです!私もバンドスコア持ってるんです!!まさに「同士」ですね。
ポールジャクソンJrより艶が!
一曲一曲が「作品」に仕上がってますもん。
数々のイントロが現役でお茶の間に。
宜しくお願いします!
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 18:15:08ID:N3ZBTfpC0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 22:56:01ID:jPVnUw690576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 23:26:53ID:g7wcbk8W「ロートス」自体が入手困難ですものね。
「エモーション」のためにワウワウ買うお金はありませんでしたが。
しかしあの頃はこんなにエフェクターが安くなるなんて想像もつきませんでした。
エレキの弦も。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 23:27:40ID:jPVnUw690578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 23:31:02ID:jPVnUw69彼女のは一応カセットも含めて殆ど持ってますwあの頃の彼女のアレンジャーって新川博でしたよね?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 23:49:28ID:g7wcbk8W芳野藤丸氏と矢島賢氏ですよ。
>>578
そうですね。山本達彦・高中正義も同時期にアレンジしてましたね。
東芝EMIつながり!
作品は持ってて良かった!って感じですよね。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 01:21:11ID:wjRTBO7L久保田早紀って久米大作と結婚したんだよなぁ。
その頃、後輩が久米大作にキーボード習ってて覚えてる。
ま、スレ違いだが。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 15:37:25ID:qcti/oPUバッキング&ソロとも凄すぎです。
本日陽水行ってきま〜す!!
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 18:23:07ID:BipBj1bdレポよろ!
0583572
2006/06/19(月) 17:56:48ID:H8JDuEDEギターのクレジット確認したら、松原、椎名、北島、笛吹で今さんはいなかった。
(後期は今さんワールドになる感じですが)
よく古本屋の軒先LPが100円とかで売ってるのでプレーヤー持ってる人は
買って損はないと思う。
打ち込みなしのあの豪華なサウンドは現代では無理なんだろうな
PUZZLEの似非デビTギターが好きです。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/19(月) 21:31:45ID:42elZLd1後期は佐藤準、西平彰です。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 17:08:02ID:7QUDKsOt0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 17:43:43ID:pPisY3Bsお二人とも鍵盤で著名な方ですがギターも?
>>585
「3人のギタリストが〜」とか帯に書いてあってアレンジを松原・今・鈴木で分けてある
(瀬尾もいたような)アルバムありましたよね(SPICYだったかな)
クレジット見なくても音でわかるのが凄い。
シンデレラ・サマーと二人の愛ランドはクレジットないけどあからさまに松原節ですよね。
あとFULL SAILに入っていたエメラルド・サンバも今さん??
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 18:24:36ID:a66Z69Rs0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 23:35:54ID:AQn3DZzittp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?id=159592403
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/21(水) 10:38:42ID:rCYEaeET多分アレンジャーの事ですよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 01:25:44ID:BCijW1NEhttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=160187781&s=143462
でもCD持ってる…
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 08:58:51ID:2c8waZ7/妖艶なテクニックですネ。陽水さんのLIVE DVD出てるのかな?もちろん今さんギターのやつ?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/10(月) 11:25:45ID:GMNTQ+Lsジャケダサい、意味不明のチョッパー、相変わらずどの曲がどの曲かわからない
セルフカバーかとおもったら新曲、あ!スクウェアだ、あ!サンタナだ!、あ!PEGだ!
なんだかんだで次こそは!と思って買っちゃうんだけれども
野口五郎35周年ライブDVD、サンタナモデルを顔で弾く姿でジャケ買いしちゃったんだけど
グレイドン+カールトンでした。そういう世代なのかしら
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 22:07:31ID:WOY6fnKyふぁ?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 12:58:32ID:EiAcubze何書いてんだコイツ?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 13:31:50ID:4ZjxHrt8一時期よく現れてた「グレイドン+カールトン」の奴じゃね?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 00:54:26ID:He0DmO/f渡辺美里のMy Revolutionのギターが松っあんだとは思わなかったな
鳥山さんあたりだと思ってたよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 23:59:36ID:aJ5dR96B0598名無しさん@お腹いっぱい
2006/07/16(日) 10:17:50ID:8DsNQaCY0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 12:31:19ID:PkeoPjxlオレの職場は「寺尾聰って歌も唄うんですか?」ってやつばかり。
オレもオヤジなんだと・・・・・orz
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 10:27:20ID:v/ll9emw0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 20:08:19ID:hu3karvo0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 22:58:39ID:qMnAa0gD新譜ってSTUDIO CAT以来のソロアルバムって事?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 19:29:32ID:Q6GUP4aM最新ギターと共に懐かしいスーツケース型のエフェクターケースが出てた。
あのエフェクターケースに憧れてて自分もあんなふうにしたいと思ってたけど、結局あんなに
たくさんエフェクターも持ってなかったし、電気関係は全く詳しくなかったから断念した記憶がある。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 23:09:53ID:7u/qYOulrocking chair(松原正樹の個人レーベル)で試聴出来ますよ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 19:20:00ID:iZ6rZ8p5そう。どこかで製作中みたいな記事をみたような
記憶違いだったかなあ
おさーんだからなあ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 01:48:43ID:PUjYDQ140607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 10:07:13ID:2pYnDVDF0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 10:27:55ID:/u/m+b+x駄作ばっかり、大量にだすから
0609名無しさん@お腹いっぱい
2006/07/23(日) 20:07:43ID:mdX66PTL新譜買うよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 22:01:58ID:3OmuKD+Tも松さんらしく丁寧な音出してるし、SNIPERとPainted Womanが大好きな人は良い
と思うけどね、オッサンパワー炸裂で久しぶりに堪能してます
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 10:57:15ID:KUoG2aO/トライフォースのライブ盤、イイです!!。
みんなテンション高い。ジャケにライブ2トラックなので音質は・・・
みたいなことが書いてあるけど全然気になりません
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 23:10:33ID:6wSVE1ssナニワの名曲ビリービンでの松原のバッキングはヤッパ凄い、この人のライブでのバッキング
は存在感が凄い、音が大きかったり、派手な弾き方してないのに、ホント良いですわぁ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 00:17:37ID:eLO0aU9e0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 00:31:06ID:KH2Qc/+hオレ的にはAKA-GAYの頃の音が一番イヤだ。
やたらワウに凝ってたし w
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 01:39:19ID:+KEVr5wGボズ・スキャッグスの「ハード・タイムス」やってた
オムニバスAlbum「NEW YORK」の頃が一番!
あと歌入りなら「SNYPER」の「I remember」が一番!
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 01:45:19ID:zfaRa2GP松っあんもオレンジスクイザー使ってたっけ?
「I remember」はソロの前の3連ディレイがカコイイ。
0617名無しさん@お腹いっぱい
2006/08/01(火) 22:10:43ID:MH0OiosW0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 00:12:34ID:pmQyDH320619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 00:45:28ID:VpcYSESD0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 03:55:38ID:xxg+ooqk0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/03(木) 23:02:41ID:1U82qZPD>>619
久保田早紀のバックっていつ頃?
0622619
2006/08/05(土) 07:48:28ID:+Jy3Pird> 久保田早紀のバックっていつ頃?
ごめんレコードの話。ライブは知らない。
ポルトガル録音のサウダーデ以外はちょこちょこ弾いてるんじゃないかな。
と思って調べてみたら、絶対まっつぁんだと思ってた「葡萄樹の娘」は藤丸だったorz
修行不足でした。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 23:25:07ID:Nm/8vSgz大体が吉野藤丸氏と故矢島賢氏でしたよ。明菜の初期と一緒。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 23:35:35ID:HCVDjAa/0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 00:36:35ID:UIIz9y7Cえええっ・・・・矢島賢氏もすでにお亡くなりになってたんですか・・・。
0626619
2006/08/06(日) 20:20:06ID:t50fKdXD「流宇夢サンド」と「Take A Song」のLPからエンコしてみた。
久しぶりに聞こ〜
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 22:55:34ID:SUEhTEYSTake A Song 聞きてぇぇぇ、ドコかにうpしてくれー
0628619
2006/08/06(日) 23:15:38ID:t50fKdXDうpろだ知らないんだ。ごめんorz
いいとこ教えてくれたら考える
で、ついでに「Studio Cat」もエンコした! (・∀・)イイ!
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 23:48:17ID:rFF24kU8ここなんかいかがでしょう
↓
http://www.774.cc/index2.html
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 00:14:46ID:omxt5noeやっちゃイケナイことなんだろうけど聴きたい!
今年で最後の、さだまさし「夏 長崎から」に出演したのかな?
0631619
2006/08/07(月) 00:20:27ID:UOuw6451ありがと
やばいからすぐ消すけど
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up5349.zip.html
ちとレベル低めなので参考程度にw
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 02:06:15ID:yVZQ808jエラーばかりでアカンみたい、聴きたいなぁ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 22:26:11ID:yVZQ808jも一回お願いっ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 14:42:57ID:dG2hHKloどうしても会いたくて、マキさんのサイトで尋ねようとしたんですけど、
怖くて出来なかったです・・・。
どなたか詳細お願い致します・・・。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 20:25:55ID:Oa/C4/Kvオレも聴きたかった、CDは全部持ってるがTake A SongだけはCD化されてないし
一回も聴いたことが無い
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 00:34:29ID:VrVlIodBオレ的には初期の名盤です。
シルクのシャツでアリアプロUを抱えたジャケットだったっけ?
友達に録音してもらったカセットを何度も聴いたなぁ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 21:36:47ID:SfLdKrcsええ、自分も矢島賢氏、今何やってるかな?と
ネット上で色々調べたら既に故人とありました・・・
音源もオムニバス盤の紹介があるくらいで
自己名義の盤が殆ど廃盤になってて残念です(-_-;)
スレ違い、すいませんでした。
0639619
2006/08/10(木) 23:36:36ID:RdZHkx24しょうがないなあ。そのうち期間限定でまたなんとかしますよ。
ただし、こないだのを聞いた人は知ってるかもしれないけど音質音量は糞ですよ〜
高音質で聞きたい人はCDかLP買ってね
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 23:39:32ID:h8jjcVN3買いたくてもCD化してないし、LPはもう聴けないんよ
0641619
2006/08/11(金) 01:34:25ID:FCrjdPbfくれくれたこらのくせに偉そうにゆってんじゃねえよ!
てのは冗談で
ほれ
http://www.774.cc:8000/upload-plus2/src/up14323.zip.html
DLKeyは前と同じでし
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 08:05:42ID:dpRwUsjTなぜかDL出来ない、悲しいぉ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 22:27:07ID:X3T9SEDWttp://www.youtube.com/watch?v=6qbNxY6nx7Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=6NVU39ETFvA&mode=related&search=
年代は違えど、松っあんのスタイルって全然変わってないな〜と感じた。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 02:50:20ID:38jkINzEGJ!
オレ、マンタがミュージシャンしてる姿初めて見たような気がする・・・。
音楽雑誌なんかの写真ではあるけど動画は初めてだ w
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 02:23:53ID:o74j566qttp://www.toshiki-kadomatsu.jp/tour2006/index.html
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 19:02:48ID:p+flWZNc色々とエンドース契約あって使うギターも多く大変そうだ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 19:04:53ID:p+flWZNcいい音してたね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:07:35ID:W8IG9Mvlそれ以外ってないよね?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 00:14:28ID:RKOkqfYf松っあん出てた?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 07:50:49ID:m1z2ycdG0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 13:07:28ID:P9X54hJqうますぎる
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 11:23:02ID:ecGwdVoODo you like sukuopea???
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 11:45:03ID:Isbr1fkH0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 02:25:00ID:2PezNWvt0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 13:12:17ID:+0Hx6Ki20656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 09:51:23ID:xE9mIKn/私的にはまっちゃんはおまけ
0657ととっと
2006/09/28(木) 01:23:57ID:7AGewXRhびっくりした。心に残るソロってのはこういうのを言うんだな…
勉強になった
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 03:15:08ID:DzzyR/qv野呂だってカッティング上手いと思うよ。
でも、どうもあの音は・・・。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 13:11:51ID:7AGewXRh方向に向ったな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 13:13:04ID:7AGewXRh(途中で切れてすまない
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 00:16:10ID:3+8wOTzg0662つよし
2006/10/01(日) 18:27:13ID:prMclPkS0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 07:13:07ID:T2ae84SR0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 23:07:31ID:PRI5YARWまたいいんだな。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 11:50:02ID:vcI1lcvzDVDないですか?
まっつぁんの25周年以外で
みたい!!!
0666619
2006/10/05(木) 19:19:13ID:dyFl+TKV0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 10:58:47ID:nEiMpqdc0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 16:31:39ID:a1+LxJ2zもうフュージョンは死んだのかも。
まっつぁんの25周年DVDみたら泣けてきた。
私らも4半世紀ほど前パラシュートコピーしましたよ
それにしてもうまいねえ
まっつぁんと今さん
ぜんぜんかなわね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 16:33:30ID:a1+LxJ2zもしかして松原みきのライブビデオなんかに出演してませんか?
もう手に入らないか…。
連投スマソ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 13:39:24ID:ClLWhIOh松っつあんは運指が綺麗じゃないから誤解されるのだろう。
しかし、彼はまぢで巧いぞ!
フレーズの組み立てを見ても、今さんよりもバリエーションが広い。
オレは今派だけどね。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 00:17:15ID:C1hC7VDxまっつぁんがうまいのはよーくわかってるっす!
ソロアルバムほとんど買ったよ!
でも今さんのほうがすき!
まっつぁんはジャズ系
今さんはロック系
それが理由です!!!
今剛は神
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 03:01:07ID:3t5VUgll今さんがまっつぁんに教えたって話はよく聞くけど、逆はないしな。
今さんはまっつぁんの曲を同じように弾くことは出来そうだけど、
逆は無理(MANDOLIN DREAMは、まっつぁんには弾けんでしょう)
でもまっつぁんも味があるソロが素敵だと思うよ。
バリエーションが広いとは思わんが・・・。
ちなみにもちろん俺も今派です。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 22:12:10ID:11omRQSE単純に手の大きさの違いによるものだと思うけど・・・。
テンポの速い曲なら確かに今さんの方がスピード感があって
上手いと思うけど、マイナーのソロやバラード系は松原さんの
方に軍配が上がると思う。
今さん松原さんレベルでの比較で、どの曲が弾ける弾けないってのは、
ちょっと違う気がする・・・。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 10:19:34ID:LtG12gxU(手の大きさもあるけど、リズムの掴み方とかも今さんの方が上手い!)
だから味のあるまっつぁんのソロが素敵って言ってるんですぅ。
もう後は好き嫌い(好きの度合い?)の問題だから比べられません。
ちなみに今派だけど当然まっつぁんも好きですよ(なのでソロアルバム以外も
沢山聴いてます)。
でも『マイナーのソロやバラード系は松原さんの方に軍配が
上がると思う』って言われちゃうと、今さんの事あんまり聴いてないのかな?
って俺は思っちゃいます(プレイはパラシュートやソロだけじゃないんです)。
もう好みの問題だから強行に否定するつもりはないです。
とにかく太っても今剛は神と言うことで勘弁してください・・・。
0675671
2006/10/10(火) 13:57:14ID:ngFQDY2V勘弁します!( ´∀`)
でもうまいへたではありませんもんね!!
どっちもうまい!!!
私は単純に好みの問題です。
やっぱり今剛は神!
もっとソロアルバム出して!!!
0676バリータ
2006/10/12(木) 02:19:17ID:LNDc+z+fSNIPER、PAINTEDWOMANあたりの松っつぁんサウンドの要でっせ〜
たかだかフランジャーのくせにメチャ重いけど…
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 02:41:55ID:qPRieYz+0678バリータ
2006/10/16(月) 00:33:34ID:xPGdzCwBどーもです(^O^)
故障もツマミのガリもなく音は最高ですよ!
しかし、この場での売買は難しいですよね〜
近日中にヤフオクに出品しますので、その時はこの板でお知らせします。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 02:51:15ID:uxY9P7AV私も’86年頃モリダイラに頼んで輸入してもらい所有していましたが、
手放してしまいました。
最近TAM19を見つけたのですがどうしてもTAM21が欲しいので我慢しました。
どうぞ宜しくお願い致します。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 02:52:05ID:uxY9P7AV私も’86年頃モリダイラに頼んで輸入してもらい所有していましたが、
手放してしまいました。
最近TAM19を見つけたのですがどうしてもTAM21が欲しいので我慢しました。
どうぞ宜しくお願い致します。
0681665
2006/10/17(火) 00:37:28ID:JdMg0YZpクロスオ−バージャパンのDVDよかった!
情報ありがとう
まっつぁんの25周年と比べてやはりオリジナルメンバー!
昔のパラシュートに近い感じでした。
特にNE−ON!
今さん最高!
パラシュートとしてはロックっぽいのりの
マイク&林のリズム隊の方が自然でしょうか?
ライブのために練習したらしいですが
演奏のクオリティーは25周年のほうが数段上でした!
やはり25周年は山木&高水の鬼リズム隊!強力!…誰にも負けませんなあ。
ジャズよりのまっつぁんには最高のリズム隊では?
でも今さんのアガサは高水さんいまいちでした。
昔(四半世紀前)テレビで見たライブのオリジナルメンバーの方がらしかったです。
やっぱり今さんはロックですね!
今剛の神ギター25周年よりはたくさんみれますよ!
ほかにも病気?タモリ?みたいな弾き方の高○御大や
恐ろしいグルーブを生み出す浪速エキスプレス
神保とナルチョのカシオペア
ゲタ夫さんに介護されてる松岡直也翁
何で出てるの鈴○茂等
貴重な映像いっぱいでお買い得でした!
長文チラシ裏スマソ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 01:38:52ID:0RRlQ0Ujでも音が悪いのが難点だよ。
0683665
2006/10/18(水) 11:55:37ID:Fcr77YblNE-ONとTABOO'80 いいですね!!!
やっぱり今剛は神
0684バリータ
2006/10/18(水) 12:26:47ID:KwQ2WrJbTAM21 持ってらっしゃったんですね(^-^)
私のTAMもモリダイラ楽器で輸入してもらった物です
最初はスタジオやライブに持ち出してましたが
あまりにも重く、場所を取りすぎるので 自宅専用で使ってました
f^_^;
来週始めにはヤフオクに出品できると思いますので今暫くお待ちください
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 12:40:08ID:BaFgTPnxGYMのライブDVDで数曲ゲスト参加しています。
ほとんどリズムギターですがやっぱり今節
0686666
2006/10/18(水) 20:36:59ID:q1v5g+GVウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! いいなあ。 見てないんだよな〜
もたもたしてるうちに、いざ買おうと思った時にはどこにも売ってない〜〜
0687665
2006/10/19(木) 13:10:47ID:7hlvcD5g(25周年もCOJも)
確かまだ在庫ありましたよ
是非買ってください!
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 23:59:58ID:V3vmrecn「恋の秘訣」今さんいいです。カッティングがたまらん。
「スコーピオン」のソロは松原さんですよね。
「あなたの魔法にかかりそう・・・」も、お2人ですかね。
いろいろありすぎ。
0689666
2006/10/20(金) 03:10:51ID:bzB27Arq情報ありがとう返し!w
菊花賞とったらアマゾンで検索してみます。
とったら ね
0690665
2006/10/20(金) 09:18:26ID:k6FJqvIb情報ありがとう!
でもアマゾンで検索してもどれかよくわかりませんでした。
すいませんがDVDタイトルわかれば教えていただけませんか?
>>689
是非菊花賞とって買ってくださいね!
レンタル店では無いのでつらいですね。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 11:49:14ID:hqH542Jzgymはこれです。でも今さん目当てで買うには高い
今の後藤次利さんや山木秀夫さんのファンにはお勧めですが
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1769017
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0006ZJDMU/
youtubeの今さん;
なんてことないのですがすげー気持ちいい
http://youtube.com/watch?v=W7eAHWP4j9c
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 19:35:00ID:hxuPjvde0693バリータ
2006/10/22(日) 02:07:06ID:ytGjzXHmヤフオクに出品いたしましたのでご検討くださいませ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71164509
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 21:01:16ID:GZG8ZrMB0695689
2006/10/24(火) 00:46:29ID:nz6HUK4s天皇賞勝ったら買うわ
0696665
2006/10/24(火) 12:38:07ID:RLc3KDwnがんばれ!
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 20:02:57ID:95akoyIm0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 16:09:36ID:Mx1wfbiy独特なビブラートのかけかたの組み合わせでしょ
どっちがかけても あのうねりは出せない
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 16:19:52ID:x9zqsAKiROSSのディストーションがほしい!
確か昔はこれつないでライン取り(Preampなしで?)だったような…
別の意味で
マエストロのフランジャーもほしい
ああああエレファントトーク!
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 11:15:54ID:trXJJgGp0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 15:10:26ID:etDGeIiH0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 22:39:11ID:trXJJgGp私の言う昔は
まっつぁんがエフェクターをアルミトランクにノックダウンして使っていた頃、
パラシュートの黎明期くらいの話なんです。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 23:17:43ID:etDGeIiH0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 23:23:50ID:etDGeIiH0705699=702
2006/10/27(金) 23:32:18ID:trXJJgGpでも私の情報源はヤングギターだったような気も?
いまクロスオーバージャパンのDVDみてます!
今さん最高!
まっつぁん25周年ではほとんどサポートだったけど
こちらは今さんのほうが比重が高い感じ!!!
満足!!
これはホントに買いです!!
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 01:24:24ID:4tf+pWWo86年新年号かなんかのギタマガのケツの方ですね。
以前スレタイに「チキチキ」が入ってた時、一度話題に出ました。
今さんはROSSのコンプ→OD-1だったとか、
ADAのフランジャーにペダルつけてディレイタイム調整してたとか。
その記事中の、「ギター弾くことそのものには興味ない」って言う
今さんの気持ち、あの頃はわからなかった・・・ガキでしたw
>>702
それって、2ハムのテレキャスの頃ですか?
あのギター、今さんの音の乾いた感じにピッタリ来るイメージで
とっても好きでした。
0707702
2006/10/28(土) 01:39:32ID:b3j3ROInというか
レスポのコピーみたいな(ちょっとゼマイティスみたいなシェイプの)
カバー付き2ハムのギターをかかえておられたかと思います…。
すいません記憶が…。
4半世紀前ですもんねえ…。
勘違いかも…
今でこそ今さん一番ですが
その当時はまっつぁんのほうが好きでしたんで…
そういえばまっつぁんのノックダウンシステムまねしようとしてエフェクターばらして
収集つかなくなったこともあったなあ…orz
テラナツカシス…
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 01:46:24ID:XLWyy7oN0709702
2006/10/28(土) 02:37:26ID:b3j3ROIn0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 11:15:43ID:TQPVr8ph0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 17:22:55ID:O015icmY何年か前の今井美樹のチャペルライブで弾いてた・・・
>709,710
昔、今さんに聞いたら335だって言ってた・・・
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 03:05:56ID:HFbAD7/0STANDのソロはやっぱり絶品だね〜
(^O^)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 16:19:21ID:r46I2jTl0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 16:48:02ID:F7Sl8Szy松原みき「真夜中のドア」のエンディング・ソロ。
これ1発で松っあんは私にとってのMr.ニューミュージックとなりました。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 16:50:06ID:F7Sl8Szy0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 17:01:56ID:K5n5Fwuv無理を承知で手軽にZOOMあたりの安価なマルチエフェクターで松原氏の音に近付くにはどうセットしたらいいですか?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 17:19:07ID:r46I2jTlリトル・プリンセス
振り向いてよダーリン
あと菊地桃子さんの曲にも名演があります。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 17:33:57ID:r46I2jTlコンプ→オーバードライブ→シングル・ディレイ→ロング・ディレイ
とかで似てくると思います。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 18:18:42ID:oynXtSyj名演でしょう
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 18:33:56ID:xnayBPJM(>w<)ノ
0721702
2006/10/30(月) 09:06:46ID:SBz4xLCz>>715
いえてる!!!
あれはかっこよかった!
(テレビでまっつぁん以外のヒトがソロ弾くとつまらんかったなあ)
わたしもその口です
あと
さだまさし夢供養に入ってる
「まほろば」エンディングソロ!
たまりません!
>>719
いい!!よすぎる
そういえば昔、
CDでそこばっかりリピート演奏させてました!
まっつぁん最高!
でも今さんはもっと最高!
>>717
今さんまっつぁんコンプリートには
アイドル曲という高い壁が…
…いまさら買えないなあ…
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 17:58:46ID:D5YFC9CLでも松今コンプには80年代アイドルは欠かせない気が
(松田聖子とか)
イントロがデジタルシンセ、間奏はギターソロみたいな
アレンジが多いし
>>714
まったく同意なのですがあのソロの入り、ドレファ、レ、ドーレ〜って
なかなか恥ずかしくて弾けないフレーズじゃないですか。俺だけか
山口百恵さんの「さよならの向こう側」のソロは誰が弾いているんでしょう
こないだ渋谷で一日中かかっててやたら耳に残りました
今井美樹さんの「幸せになりたい」の今さんのリズムギターは
いかにもらしい感じなのでBOOKOFFとかで200円で売ってたらお勧めです
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 18:24:48ID:4zFrpBKv東京公演ではあのスティーブ・ガッドと共演します
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 18:25:09ID:kbaDzxbN「さよならの向こう側」は松っつぁんだと思います。
渡辺真知子さんの「唇よ君を熱く語れ」のギターも最高です!
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 18:54:34ID:kbaDzxbNDr 林 立夫 村上秀一
EG 松原正樹 矢島 賢
EB 後藤次利 高水健司
AG 笛吹利明 吉川忠英
KEY 松任谷正隆 佐藤準
Per 斎藤ノブ ペッカー
Tp 数原 晋
Sax J.H.コンセプション
とか書いてあると歌手が誰であろうと関係無くレコード買ってました…。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 11:07:39ID:igffqPpAこりゃたまらんわい
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 19:08:56ID:IyPZfzlBクレジットで確認できる限りでは
日本の80年代の音楽ってってほんの一握りの人たちで
作られていたんでしょうかねー。
あとはムーンライダーズ一派とYMO一派、ビーイング一派ぐらい??
アメリカもヒットチャートに限るとNY系、LA系で意外とないのかな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 19:45:45ID:8XG2vNWsあと吉野藤丸さんや長岡道夫さんのショーグン
小原礼さんや今井裕さんのサディスティクス系なんかですよね。
私は
EG.矢島 賢
BG.美久月千晴
Dr.滝本 季延
Ke.田代 マキ
っていうリズム・セクションが好きでした。
スタジオ・ミュージシャンのスレになってしまってすみません。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 13:50:27ID:0zeTgfY+聴きなおしてみた
名プレイヤーばかりそろえても
名曲は生まれないんだと納得した
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 17:22:32ID:hSad1Uv5そもそも名曲の基準がわからん。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 19:06:39ID:eO1tQlzzパラシュートのアルバムでハズレあった?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 20:37:50ID:D1x5E3CF人の後ろでもっとも輝く人たちを集めてもそんなに明るくならないってことが分かった。
しかし、その後ろにいるときの輝きが凄いから、こうして慕われている。
それはそれで幸せ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 20:51:55ID:GSiiqtsD禿堂
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 00:29:49ID:KFm587Xk斉藤ノブ中心の寄せ集めユニットで
いいものはないだろう。
ちなみに私の松原作品のおすすめは、
アルバム『ニューヨーク』収録の「ハードタイムス」
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 00:53:25ID:Q3ldJFcNエブリディズバレンタインって曲と
ゼア ノウ ショルダーの神ギターは今松コンビですかね?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 12:49:24ID:NpUQKkuv0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 18:16:34ID:NY+DyHT+Hard Times、聴きましたよ。
この曲をカバーする人って割と少ないので、そういう意味でも好選曲でしたね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 23:43:35ID:KFm587Xk「Hard Times」、素晴らしいですね。
ところで本日、市川文化会館へ角松のコンサートに行ってきました。
今さんのソロが素晴らしいのは言うまでもなかったのですが、
舞台上手の今さんがソロを決めた直後に、下手の女性コーラスにVサインを送る
なんていうシーンも見られ、意外に思いました。
しかし、プロデビューが15歳だなんて
角松も言っていましたが、「まずいんじゃないの?」
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 12:22:04ID:lNWxkCKv神アルペジオ
どうしたらあんな音色が出るんでしょうか?
アンプは何?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 21:36:04ID:eiC//KeZよだが!!アルペジオは、空間系のエフェクターを分析すべし。しかしながらテクニックとかアプローチが段違いだと
思うが。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 13:54:49ID:1XQNmmknまっつぁんもいいが
今さんのほうがなんかよりディープだ!
うまくいえんけど…。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 14:00:52ID:X/YKXwCcスタジオが狭いから至近距離でプレイが見れてよかった。
あとBSのフォークの番組で山崎ハコのバックやったときも
カンナ8号線バリの歌い上げるソロが聴けた。
この二つは今でもたまに見る。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 11:17:51ID:cqS2TcgE乞食としての味わいがある。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 23:45:03ID:XBsmQVrz今さん見た目オウムっぽい
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 21:53:50ID:OToc4ZxWAKA-GAY もしかしたら名前間違っているかもしれないけど、良いです。いまだに
聞くけど、みなさんお嫌い?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 22:52:56ID:JzkSQi+2リリースと同時に購入したけど、
インスト「Impresso\ion」と「Imagination」、
松原正樹がソロとっているところ以外はピンとこないのでそのままになっていた。
>>745の書き込みを見たので20年振りに聴いてみたけど
印象は変わらなかった。
浜田良美のボーカルが泥臭くて、マイクダンに通じるものを感じて俺はダメだわ。
でもAKA-GUY名義でバッキングをしている松原のソロアルバム(キャニオンの最初の2枚)は
神なんだけどね。
六本木PIT INNで2回だけやったライヴも今市だったし…。
やっば>>734の言う通り、斎藤伸男メインの寄せ集めユニットにいいものはなし。
(NOB CAINは除く)
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 23:25:13ID:JzkSQi+2薬缶と砂漠と赤
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 09:23:47ID:JGN5PCN1>>747
ユーミンのコメント付きね
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 19:43:32ID:wmoPdm5J今さんだけですよ。
まっつあんのギターじゃああはならんですよ。
>>746
AKA-GUYは最高だったです。
NOBU系のバンドでパラシュート以外は、AKA-GUYと今さん参加時のNOBU CAINE以外は
私は駄目です。
六本木PIT INNでライブがあったことは知らんですが、渋谷ライブインでのライブは
何回も行きましたが、今思い出しても最高だったなぁ。
寿司屋の応援には閉口しましたがね。
浜田良美さんは正直AKA-GUYのメンバーとは思えないですね。
CD出した前後だけの参加ですからね。
CDとアレンジのまったく違う「Last Night」から「Impression」に続く演奏パターンは
素晴らしかった。
また、CDに入らなかった曲でも良いものが沢山ありました。
まっつあんはパラシュートの時よりいきいきしていたような気がしますよ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 20:35:11ID:JGN5PCN1渋谷ライブイン、なつかし。
スクエア、松原のソロとか行った。
金属製食券束が珍しかった . . . . 。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 01:39:43ID:1ih8zidxトーク付きライブなんてやるんだね。
“松原正樹 4ROCKAMBOS”
Super LIVE & Talk Show
<日時>
12/7(木) OPEN:18:30/START:19:00
<会場>
渋谷 RUID K2
<チケット>
¥2,000+ドリンク¥500
演奏の秘密なんて聞けちゃうのかな
なんか面白そうじゃん
たまには行ってみようかな〜
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 13:48:28ID:6XkUM0S10753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 20:30:30ID:eAE/DPMY松原さんの自宅スタジオのラックにある
TC1210ステレオコーラス
TC2290ダイナミックディレイ
をライヴで使っていた時期はいつ頃なのでしょうか?
AKA‐GUYの頃にはラックには入ってなかったようですが。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 22:49:27ID:F8hhBkhr0755689
2006/11/15(水) 23:31:38ID:tQJOjOvrMCシップ勝ったら買うぞよ ってかどこで売ってるんや〜〜
0756681
2006/11/16(木) 13:15:57ID:pLQbGom7やった!!
是非買ってください!!
ここで売ってます!
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00027YHVE/sr=1-3/qid=1163649869/ref=sr_1_3/503-2663313-1561556?ie=UTF8&s=dvd
でもこのアマゾンのレビューみてると
思い入れ強い人が多いみたいで賛否両論ですなあ!
でも今さんのギターは最高です!
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 19:24:48ID:GM5pcYS51ワットの恋人
ワロス
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 04:40:35ID:O5ZYIsHfどうなってるのか、どなたかご存知ですか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 16:32:21ID:OUf4C90N0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 17:00:06ID:Tj8O59xC両方ともすばらしいギタリストなんだから、次スレ立てる時こそ分けませんか?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 23:41:45ID:8CeUjM7aでも時々お二人一緒に語りたいときもありますよね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 08:51:08ID:zEvRJSpv0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 10:17:14ID:dUlW2n5hでもココに来るような人はきっと聞き分けられるはず
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 23:42:18ID:HSWNFvTEすごいところはクリーントーンはあくまでもクリアで
アタックありつややかで粒ぞろい 何とも言えない響き
歪系はうってかわってパワフル!でおまけにあの今節
たまりません。
最近はよく知りませんが少し前は
毎日必ず何かのメディアを通して
1日1回は今さん(&まっつぁん)の音を知らない間にきいてたことでしょうね
まさにJPOPの神ですね。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:31:31ID:7d9Mfy9jウネル音を・・・・ベダルでディレーTimeとかベンドとか操作していたのかな?
マニア求む・・テクすごいのは十分解った。あの音だ・・・あの音検証だ!!
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 03:14:23ID:dhgVIRhrDelayTimeの可変なんかはMIDIで簡単にできるよ!
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 10:55:39ID:Nsb42wm4がどうして起きるかだ、そこを追求ヨロシク!!
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 11:37:04ID:2+O7UlFB0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:31:34ID:KA9b5BCB0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:05:29ID:bqgh0cIy0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:55:38ID:UpC8u+e/ペダルでディレイタイムを変えていたのはクリーンサウンドの時ですよん。
コンプとSD-1、そしてショートディレイ(ダブリングね)、高音質な
ギタープリアンプ(もちろんトランジスター)をラインで出力すれば、
それもんのサウンド(うねったやつね)になるよ。
あとはテクしだいか・・・・・・・・・・・
すばやくベンドするチョーキングと味のあるビブラートが必要かもね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 02:42:04ID:jilnL3MR月並みだけど、あれは心と魂の響きだと思う。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 05:07:49ID:tM0jvOY8レコーディング済ませてきたなんて、そんな奇跡はないよね今さんorz
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 12:51:30ID:TQRhxpe60775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/02(土) 02:48:56ID:EEbz1Bsq0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/02(土) 09:45:30ID:PFtvjgR6今井美樹の最近のバックバンドのメンバーは?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/02(土) 11:58:30ID:EEbz1Bsq0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/02(土) 19:12:42ID:8tlo4yDTだったが!!
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 04:11:33ID:o5K5sbyAいや〜この布袋&今さんのツインギターはぜひ紅白で再現してほしい。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 08:05:16ID:PFT9aFUlすごい!
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 13:09:45ID:3j/94eJk寺尾聰、久々音楽番組で熱唱…「心にしみるものを」としみじみ
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/gt2006120507.html
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 22:21:24ID:zHjUzG63亀だけど
チョーキングでうねる音ってどんなんだろ?
アームつかったクリケットとかと違うのかな?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 23:27:28ID:asoDjSEs音聞いてないからアレだが、チョーキングでウネるっつーと
1、2弦を同時に弾き(1弦は2弦の4フレット下を押さえる)2弦だけを1弦が出してる音まで
全音分チョーキングした時に出る音の事じゃないか?ミョ〜ンってカンジの。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 12:31:20ID:6WrxUlwr0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 21:35:16ID:mvoFDo6kの関係でチョーキングやトリッキなフレーズの時に今・松は、独特なサウンドを
奏でていた。自分的には、ドップラー効果みたいに聴こえる。昔のパラシュトの
各楽曲のソロは、全てそう聴こえる。NEONとか・スナイパー・とかYOU BABE
など。TC Chorus DynaChordのFlanger・TAM21 DigitalDeiay(ローランド)
なんかを使用していたが、最近再結成した時のサウンドは、クセがなくガッカリ
した。あのクセのある音出せる要のエフェクターをみんな書き込もう。セッティング
もお忘れなく。頼んだ!!
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 11:36:24ID:3LzvOatf/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
/ \
/ \ / |
| ● ● |
|. (__人__) |
ヽ /
/ \
/  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ
ヽ_______/ \__/
二二二二二二二二二二二二二二二二二二
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 19:53:49ID:RtoAY5vOの間奏みたいなフレーずのことじゃない
音間の切れ目が短い弾き方
レガート
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 20:59:37ID:AAKFWqhdなにか効果音的な奏法なのかと思ったら
>各楽曲のソロは、全てそう聴こえる
らしいし、謎だ
アナログレコードしか持ってないので今は音が聴けないしなあ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 23:47:55ID:iGtiEqJ4あれが松原さんだという根拠をどなたか教えてください。
「カンナ八号線」程松原さんらしさを感じないのですが。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 12:35:49ID:3C/3P466>>789
松原正樹で有名だから
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 17:01:09ID:oYuXmVpKアルバムクレジットに今さんの名がないから
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 17:54:44ID:V13dhWAK0793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 20:38:44ID:76E/ehpbコピーだそうです。
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=96401
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 23:39:01ID:/YM8dHhU事務局に確認するよう伝えた。他の作品も怪しい・・・・
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 01:41:55ID:7jjQ3rw00796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 01:44:40ID:7jjQ3rw0昔タモリの番組で、自分が弾いた曲メドレーで松原さんが弾いてたじょ・・・
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 08:00:58ID:NhNQi3ywギターの松原正樹。ユーミンの名曲「恋人はサンタクロース」で
華麗なギターのリフを弾いているのが、彼だ。
て書いてるけど。これがソロも指してるのかはわからん。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 00:26:41ID:6K0HkciHhttp://www.youtube.com/watch?v=u9NH8NU627w
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 18:58:17ID:9JjC+P2hなんだ 本物だったの。
せこいやつですね。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/17(日) 19:08:48ID:ixl1jjdcグッジョブ!
浮遊感のあるサウンドにこのバッキングはしっかりと嵌ってるね〜
それにしても今氏のバッキングの音って綺麗だな。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 21:31:46ID:TaPRdEer聴いてみたけど、何箇所もコード間違えてコピってない?
バチモンだと思うけどなあ。
ギターも、大部分で(あのライブともオリジナルとも)弾き方が違うし。
せめてチョーキングする時に低音弦をブラッシュして欲しかった。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 19:14:51ID:XNkmqeup明らかに本物ではありませんね。
今さん独特の粘っこいスライドやタメのあるチョーキングとは
まるで別物です。
上手いとは思うけど・・・。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 01:19:54ID:BaL7d260“松原正樹 4ROCKAMBOS”
<日時>
2007/1/30(火)
OPEN:18:00/START:19:30
<会場>
舞浜 CLUB IKSPIARI
千葉県浦安市舞浜1-4
電車/JR京葉線 舞浜駅下車すぐ
車/葛西ランプ&浦安ランプからいずれも5分
電話予約:047-305-5700
(2ヶ月前より受付開始 時間/10:00〜20:00)
<チャージ>
前売¥5,000(当日¥5,500)
<メンバー>
松原正樹(Guitar)
村上 聖(Bass)
田中栄二(Dr)
南部昌江(Keyboard)
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 16:36:16ID:JmPjtT+z偽者ウェスト・コーストでご機嫌かい?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 15:06:03ID:/wpuir60http://www.insite-tokyo.com/interview_ja/6kon/
「楽器演奏に秀でている人が少なくなってきていますね」
とか今さんだから言えるセリフだ!
松原さんインタビュー
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/music/guitarlabo/matsubara/
ペダルボード
http://www.pacifix-ltd.com/news/hotnews.html
TC Phaserをずっと使っているみたいですね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 15:47:46ID:YnFkkf5w> 古いけど、今さんインタビュー
> http://www.insite-tokyo.com/interview_ja/6kon/
サンクス
Music clipもギタリストの曲ってカンジでGOOD
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 01:57:44ID:QZUhXVmfこのレベルまで純粋に音だけで勝負してきた人だけが言える
言葉に重みがある。
特に今時のなんちゃってプロデューサーへのきつい言葉は、
よくぞ言ってくれましたって感じ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 06:32:20ID:oxisHcPU最近のらしいけど
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 08:37:31ID:QZUhXVmfVocal : 井上陽水
Guitar : 今剛
Guitar : 今堀恒雄
Bass : 美久月千晴
Drums : 山木秀夫
Keyboard : 小島良喜
だと思うけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 10:43:19ID:QZUhXVmf0811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 13:54:18ID:gi3yNxXdこんな感じじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=8vnoZVKMVWc
http://www.youtube.com/watch?v=EidAsnbxswE
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 23:33:52ID:mzythXK2松原氏の奏でる特徴的なフレーズは本人が作ってるの?
アレンジャーの書いた譜面通りに弾いてるの?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 20:00:25ID:tighi312今さんのセンスですネ!!
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 22:00:15ID:anxrMzJj0815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 23:03:03ID:gGhmVSOJ譜面にはコード、決めのリズム音符しか書いてない
どう弾くかはプレイヤーに任されてる
何回か弾いてOK出すのはディレクターだけど
松原さんはほとんど自分で仕切ってた
俺って元録音エンジニア
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 01:27:54ID:vihG8lHc0817ギターの神様 今剛
2006/12/27(水) 15:53:55ID:scux21fX角松さんの曲と相性バッチシでした。
こんなに今さんのギターソロが、聴けるライブも初めてでした。
ライブ中のあの余裕綽々な
エレキギターを隅から隅まで知り尽くした表情がたまらなくイイです。
ライブ中、どの音にチューナーを合わせても今さんのサウンドがいい意味で主張していました。
今さんはいつもどんな時も正統なエレキギターの弾き方をします。
一音一音、丁寧に弦を操ります。
エレキギターの音色で癒されたのは久しぶりでした。
あれほど巧みなまでにエレキギターを操れる今さんは神様です。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 18:53:14ID:EesLFhMjまっつぁんが奏でるぞ〜!!!
徳永秀明の今ちゃんも期待だな。
皆さん、良いお年を〜〜〜〜!!!!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 22:42:40ID:orD+8K24ってのが多いからな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 22:53:38ID:aYqaxEYyNHKは安いってよくいうけど紅白は拘束も長いだろうから
20万くらいは出るのかな?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 23:01:18ID:4kD7Jjsi松っつあんは映ってたね!しっかりと泣きフレーズ(ちょっとだけど)聴けますた。またギター変わってたのね。
コンちゃんは出てないね・・・・・・このオケのギターがそうなんかな。
それにしても・・・
布 袋 は 超 下 手 糞
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 00:37:51ID:BejNrvMV普通の番組と一緒らしい。以前は5万だっけ?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 16:20:55ID:74PYffE5は・げ・し・く・ど・お・い!!!
つーか 布袋はギターは下手だわ詞曲もひどいわで
何で今の位置にいれるのかわからん
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 02:30:38ID:ErQiilAoこれを見ればギャラの高低なんて意味がないことは明白
今さんのギターを堪能すべし
「SONGS」NHK総合 1月2日(火)午後10:30〜11:15
■放送予定の楽曲
「Re-Cool HABANA EXPRESS」
「Re-Cool 二季物語」
「Re-Cool 北ウィング」
「Re-Cool ルビーの指環」
「Re-Cool 出航SASURAI」
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 22:58:41ID:N2gcK2dm最近TVの露出が無いから病気かな?と心配してた。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 20:49:12ID:B+7nDltN「Re-Cool ルビーの指環」
「Re-Cool 出航SASURAI」 で今さんのカッティング堪能 正月のため酒飲んでて
はじまる時間忘れて2曲聴けず小泉うざかった!!昔のアレンジの方が好きだ!!
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 02:33:30ID:ihdVdPruようつべに全曲あがってるよ。
今さんとカリウタのアイコンタクトが楽しそう。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 23:03:20ID:ePjmcQtyバックに徹してる今剛
サンクス>>825
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 15:22:21ID:buemmaz0今さん 相変わらずアルペジオのセンスは驚異的だねぇ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 00:20:27ID:a/KfxEPHそれでいてギターの音はしっかり主張してる。
しかも何百回も弾いている曲のはずなのに、音ひとつおろそかにせず丁寧に、
曲に没頭して楽しそうに弾く今さんは素敵だ。
毎日SONGSを見てると本気で好きになってしまいそうだw
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 00:09:19ID:+qrT+bP40833名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 23:52:14ID:uiz+3FFuギターを弾いてる曲があれば教えてください。
激しければ激しいほどいいです。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 14:07:41ID:5ikcv8Gb2人?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 17:53:33ID:WTF/UJmo今さんのみです。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 18:00:54ID:5ikcv8Gbサンクス!、「松本人志の放送室」で久々に聞いたもので
♪捨て〜てく〜れ〜 の後のフレーズが好き
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 07:06:12ID:mWDkBmcNあ!!そこいいねえ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 23:45:11ID:YW1hh6Maすっかり「Re-Cool脳」な自分
ルビーの指環を思い出そうとすると、勝手にホーンセクションを入れて脳内再生されてしまうorz
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 08:56:15ID:Gy1YiovI0840名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 17:32:14ID:ccKOjRoI今さんとの競演、またどっかで見たいなぁ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 02:42:15ID:bEs3ZwHkCDはセッションじゃなく別録りだったらしいから、カリウタはSONGSがほかのメンバーとの
初セッションだったんだよね。これだけで終わってしまうのはもったいない。
このメンバーでものすごい変拍子のインストものとかやってほしいな。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 03:08:26ID:PTnrTale>どこがどうと説明できない自分の無知が悲しい。
別に説明づける必要はないんじゃないの?やっぱスゴイもんはスゴイ! w
角松の今回のツアーDVD出ないかなぁ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 07:36:42ID:bEs3ZwHkうん。説明ってほどでもないんだけど…
たとえば「(ルビーの最後で)三連符を4つ割りで8ビートで叩いてる」なんて
書いてる人を見るとなんかうらやましいっていうか。
そういうことがわかりたいと思う。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 09:31:53ID:JifX4hMg0845名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 23:44:13ID:87iIl8Lo過去にビル・ブラッフォードを起用したこともあるし。
今さんとカリウタの掛け合いもまた見られるかもしれないね。
そろそろスレ違いだからやめるが。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 17:07:04ID:lEfLi2sB開いた途端流れ出す、Tuesday Downtoun♪がカッコいいー!
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 17:32:03ID:2yKO6yWvサンクス!
ビデオクリップがあるなんてファンには嬉しいなぁ。
これからも定期的に更新続けてくれることを祈る。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 16:36:14ID:J9URRR6Z角松のコンサートのレポートが出てた。
スティーブ・ガッドと今さん競演してたんだぁ。
田舎に引っ込むとなかなかコンサートにも行けなくて悲しい。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 23:22:25ID:Q6qZ4rvm知らなかった。
http://www.phileweb.com/shop/super-audio-cd/0/7.html
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 10:07:56ID:xk1Un2Gc水谷公生、なつかし。しかし、高いなあ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 14:31:34ID:g5Kn4IM2BCリッチーとか弾いて ?? しかし松さまは、この頃から上手いね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 18:18:39ID:xk1Un2Gcそうですね、当時 B.C.RICH イーグル を弾いてたのは水谷氏、伊勢正三氏、それに桑名正博氏くらいだったかな?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 21:58:48ID:021bcOs9松っつぁんの演奏曲はボズの「ハードタイムス」だったっけ?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 23:11:43ID:l2Iq/OTWその水谷氏のイーグル試奏して気に入った松原氏もイーグル購入に踏み切ったらしい。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 23:43:51ID:vCv5AG8I当時はけっこうバリバリ売り出し中で
確か宮本典子(現/mimi)と付き合ってたんだよな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 01:20:50ID:xlaMtMVVそれって25年くらい前の話?
10数年前TV見てたらテレキャスターで渋いジャズっぽいの弾いてる人がいて
メンバーに秋山一将っていう名前があった。
昔の音楽雑誌に載ってた写真とぜんぜん違うんでわからなかった記憶がある。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 11:03:27ID:wvYrr7Qhギターもともかく、マイケル・フランクスばりのボーカルがいい!
CD化されてるのかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 23:13:00ID:pQv7ApOY0859名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 00:33:13ID:Zknko9h8懐かしいな。
その「ハードタイムス」は中学の時、バンドでコピーしてた。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 02:54:42ID:R+MoqSVxhttp://www.youtube.com/watch?v=1PpNrh1M3XM
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 04:06:04ID:kSRD7Ag3何事も無かったかの様に松原氏がリードに代わり今氏がギターチェンジ。
この辺はアイコンタクト?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 10:10:50ID:J1rx6U+ZGJ!
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 21:09:36ID:0agrhDx8中学でハードタイムスとはマニアック(オタ)だなw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 23:44:08ID:YC6c7sz4音で異変に気づいた松原さんが反射的に弾きだした感じじゃ?
譜面は目の前にあるし。さすが長年の相棒だね。
てゆうか今さん髪みじかっ! ファイテンしてるしw
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 00:01:53ID:MyyEYOwCオレは今さんと同じ道産子だが、田舎の小学生がジョニー・ウインターなんて聴いてたよ w
友達が来て、白子のジョニー・ウインターのLPのジャケットを見つけて気味悪がってた w
バンドやってる時、ステージに立つ前は「どうか弦が切れませんように」って祈ってた。
サブのギターもないし、なんせアドリブが利かないから弦が切れるとあぼーんだったからなぁ。
あの「AGATHA」を見ると、メンバーも観客も曲が無事終わって一安心って感じ。
でもあのライブは2日くらいなかったっけ?弦が切れなかったテイクはなかったのかな?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 00:42:54ID:whtlrvjdしかし今さんすげーカコイイな
でも、タモリ倶楽部の安齋さんにエアギターやらせたら(ry
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 23:31:45ID:dNBTLXZjオフコース松尾もよろしく
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 09:59:41ID:lWgTD5M10869名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 12:44:56ID:zfhjSM7a0870名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 14:39:00ID:2LMl62ww0871名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 19:47:48ID:SK1sJGTD松さん今さんお休み中・・・・
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 19:52:02ID:lWgTD5M10873名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 23:39:22ID:h7VPyqyl松さんと井上氏は仲悪いの?
それとももう昔のような音が出せないから?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 21:37:01ID:dtN8uKxt特に深い意味はないと思われ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 17:56:53ID:h+4W8wtnParachute時代、名古屋で行なったコンサートでの話だけど、「Hercules」前半で松っさん痛恨の弦切り!
今ちゃん、サポートなしであっさり曲終わりました。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 00:27:54ID:kEaaRoOwそーゆー場合、もう一回アタマから演りなおすわけ?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 00:36:08ID:IlEOMPR/0878名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 02:34:51ID:cryObFqr0879名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 10:47:21ID:P0PfaQm20880名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 00:09:32ID:IYWzgNj4いう曲が好き。
このアルバムは全体にアコギサウンドだけど、松原さんも今さんもほんとに
いい音出すよね〜
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 00:43:31ID:SAp+n/Kzそのアルバムが出たときのライブに行った。
ずっとファンだった松っあんと今さんを初めてナマで見られるということで
だいぶ前から楽しみにしてたけど、当日、右端のオレの席からは中央に
置いてあったグランドピアノの陰になって二人の姿はちょっとしか見れなかった。
大仏さんが渋くウッドベース弾いてたなぁ。
オレは「How'bout a policeman's swing」「OLD BLUE PORSCHE」も好きっす。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 05:21:32ID:JHwEWNwD0883名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 13:37:38ID:+iK7QBwp今さんの「The 9th Moon」もかなり好きだけどねw
そのライブではアルバム曲以外もアンプラグドで何か演奏したんですか?
大仏さんはガタイがいいからウッドベースもさまになるけど、
もし松原さんがベーシストだったら大木にセ(ry
0884881
2007/02/13(火) 13:56:24ID:41NsBUZRう〜ん・・・アルバムの曲以外はあんまり憶えてない w
「DOLPHIN」の話題が出たんで久々に引っ張り出して聴いてみた。
ジャケットを見て思い出したけど、あの青いストライプと同じデザインの
シャツが来場者みんなにプレゼントされてた。
確か、まだ開封してないまま実家の押入れかどっかに眠ってると思う。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 14:53:37ID:5OIDiS5q好きなミュージシャンをどんどん登録してくれると嬉しいです♪
http://main.studio-web.net/musician/
よろしくおねがいしま〜す☆
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 00:30:33ID:6diBO8ocARESA KORESA
http://www.youtube.com/watch?v=6LKHWNNcDQ4
Dolphin
http://www.youtube.com/watch?v=GeDOmEjLj5A
MIURA WIND
http://www.youtube.com/watch?v=3A0Qz_TLtsY
そういえば「STUDIO CAT」発売当時に、完全に今さんメインのライブって
あったんですか?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 02:40:28ID:QZXukdz+GJ! GJ!
いや〜、またろうもカッコいいなぁ。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 14:34:01ID:bhykCP2mkeeleyのコンプ3万ぐらいで手に入らないか?ヤフオクでもいつも4万オーバー
だが・・・最近低迷か!!このレス
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 17:26:34ID:zuX9SI+dカカシって曲聴きたい!!!
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 12:26:17ID:cvDeLp4pガルボジンの頃に使っていたGt.だよな。
C/Tやらブリッジやら改造しているけど。
あの頃は天才だと思った。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 00:21:26ID:hZwQJlSi0892名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 20:03:30ID:v/vYUu9e0893名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 01:24:48ID:QCe92kKF思い込んでた。まあ、仕事だからね。
これたまたま見つけたけど、機材マニアの方の参考までに。
松さんのと、下のほうに今さんのペダルもあった。
ttp://www.pacifix-ltd.com/news/hotnews.html
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 03:31:34ID:pNqNuap00895名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 03:32:38ID:pNqNuap00896名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 06:21:25ID:4QWwYJde動画上がってた
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yy7CSRnydRQ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 08:04:41ID:a1h6US4z0898名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 00:44:58ID:TLNU839wバッキングで流石だけどサウンドのアプローチから言って今さんでなくてもよいのでは?
あまり今剛節を感じないな。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 00:56:48ID:WOiDncYN0900名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 01:56:20ID:KT5ib2Ud0901名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/22(木) 00:46:50ID:CF34snxmいますか?バンドスコアーなんですか?何も情報UPされていないので・・・
詳細宜しくお願いしまーす。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 12:06:29ID:6x7FUpXU0903名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 14:49:53ID:70i/Litg0904名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/12(木) 12:17:45ID:gWyxmtFOhttp://www.youtube.com/watch?v=mfr4XLEd3l4
おぐちゃんには申し訳ないけど、やっぱスティールは断然
今さんのほうがうまいw
ついでにこんなのも見つけた↓
http://www.youtube.com/watch?v=N1OAZax29Ac
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 20:42:55ID:FR+tQPDE何月号か忘れたが雑誌「おとなの時間」(フェンダーvsギブソン)に今&松原のインタヴューが
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 20:54:09ID:p0DjXhjs0907名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 06:02:06ID:GaBALyjm情報ありがd。遅ればせながら見た。
仲善きことは美しき哉。
誰もがありがたがるレスポールもストラトもあまり好きじゃないと
言ってしまえる今さん、やはり只者ではないね
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 01:36:03ID:SNWXUa88ドリカムのファンじゃないけど、長〜いソロを弾いたそうだから
聞いてみたいな
0909TOMMY
2007/05/21(月) 22:23:55ID:lXNjnC1H0910名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/27(日) 02:52:48ID:mG9rY27NDVDのコメンタリが監督と平沢進さんだったし
話を聞くと相当音楽にはこだわってるみたいだったから・・
BOXの絵コンテ集を見たり業界での評判から判断すると
弟さんは日本で一番絵の上手い人らしいから
兄弟そろってテクニシャンなんですね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 18:19:21ID:8RMRLdtG開催日 ◆ 7月23日(月)
時 間 ◆ OPEN 18:00 START19:00
料 金 ◆ 前売り¥45,00(ドリンク代別) 当日\5,000(ドリンク代別) ※整理番号付
場 所 ◆ 吉祥寺スターパインズカフェ
イベント内容等 ◆
チケットは、
6/16(土)より吉祥寺スターパインズカフェ店頭発売&スターパインズカフェホームページにてWEB予約開始
*WEB予約の方は、http://www.mandala.gr.jp/spc.htmlの公演スケジュールよりお申し込み下さい。
****北海道3カ所を回った締めくくりのライブです!****
お問合せ先 ◆ 吉祥寺スターパインズカフェ
お問合せ電話 ◆ TEL0422-23-2251 (16:00〜24:00 )
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/21(木) 12:33:53ID:dPdCC5/g今剛「STUDIO CAT」再発記念sage
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 08:26:42ID:7BVwx8gmまじっすか??!!!
0914912
2007/06/22(金) 08:36:14ID:fjlHh9Gw私もビックリしましたよ。
タワレコにて
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1603518&GOODS_SORT_CD=101
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 08:38:45ID:eX8s+X1S今、見たら中古はいらないが新品ならほしいかも
0916912
2007/06/22(金) 12:32:58ID:fjlHh9Gwこれでリマスタされてたら神。
0917619
2007/06/22(金) 23:54:15ID:7BVwx8gm>>913です
アマゾンで確認しました。
紙ジャケで予約受け付けてますね。
リマスタでなくてもここの住人なら完全予約でしょう!
ではいってきます^^
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 02:27:36ID:Jwjm5ydWLost In Asiaをソロ付きで聴いてみたい。
あ、でもリマスタされてたら確かに神。。。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 05:35:51ID:n/1FqSjk0920名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/26(火) 17:11:28ID:LKT0N1sf松原さんのところですね。
それより安藤氏プロデュース、と言われていた
新譜はいったいどうなったんだろう・・・。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 23:00:53ID:ztHfJ8hGttp://www.tahara-inc.co.jp/osc/catalog/product_info.php?products_id=47
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 08:54:02ID:/Sv+x8tT0923名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 23:47:02ID:HnwwJhmm0924名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 21:42:19ID:0I/sw3ko300ドルが10万になるという・・・
昔友人がベースを買いにいってベースアンプも一緒に買おうとして
アドバイスを求めたら「初心者にはわからない」と冷たくあしらわれた。
初心者だから聞いてるのに・・・・
0925名無しさん@お腹いっぱい
2007/07/05(木) 17:01:53ID:889hIPYhhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1182957447/l50
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 18:11:40ID:qk2UTe/m0927名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 21:56:47ID:d/ROHmFv0928名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 22:39:21ID:LBwPOY+m0929名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 22:28:58ID:IyJoOi9J0930名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/05(日) 16:31:34ID:wfN0/+nKこのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
また×17 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 17 [河川・ダム等]
【Ogg Vorbis】iPodにROCKbox【ギャップレス】 [ポータブルAV]
北陸の楽器屋について語る Part2 [楽器・作曲]
おからのおいしい食べ方教えてください。 [食べ物]
【GoldDiggr】角松敏生作品評価スレ2【SkyHigh】 [邦楽]
0931名無しさん@お腹いっぱい
2007/08/05(日) 22:18:25ID:StFJmW/Y0932名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/05(日) 22:26:21ID:S2yK7+lA「ウォーク・オン・ザ・ウェイ・オブ・ライフ」のソロ
かっちょええね。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/09(木) 19:58:51ID:kQBdid1W中古でも良いから「ここに売ってるよ」という情報ご存知でしたらお願いします。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/10(金) 11:56:02ID:lJH7nTC4スカパーで録ったVHSならあるぞ。
あれって中身違うの?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/10(金) 12:23:08ID:c7kotKiT0936名無しさん
2007/08/13(月) 23:01:01ID:7RVKgZOi0937名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/14(火) 18:52:23ID:GEeh4md4本人も言っていたが、何を使っても結局同じになるという
公式で本人監修のTABが購入可能。奥様が譜面起こしてるんだから
そりゃあ正確だわ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/14(火) 22:47:33ID:Jm81v+990939名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/16(木) 09:14:21ID:t1pGfDa3どちらにお住まいの方かは存じませんが、
大阪梅田のタワレコ丸ビル店にあったと思うよ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/16(木) 19:52:53ID:8IWd/DWeタワレコ大阪梅田丸ビル店は速攻で電話しましたが、在庫切れとのことでした。
トホホ...。
中古でも良いからどこかに転がってませんかねぇ…
「コンサートのとき売ってた」という話ですので、事務所で在庫持ってるんでしょうかね。
0941カラス ◆vIsh6ucJcs
2007/08/16(木) 21:37:17ID:0M0SaPWc0942名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/17(金) 10:35:00ID:kPZshlX9そんなにアクセクしないでもググれば見つかる。
http://shopping.yahoo.co.jp/p:124103:domain=dvd;
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/17(金) 10:42:29ID:kPZshlX9誰が買うんだwww
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/17(金) 17:38:27ID:caGL5+Lb>>939です
タワレコに在庫無かったみたいで、申し訳ないです。
今年の春頃行ったときは棚にあったのに。遅い情報でごめんね。
>>942もリンクしてくれているように、あとは通販で探してみてください。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/18(土) 21:44:35ID:3Vc3PGZWLIVE盤CD売っていました。11曲入りLIVE盤
即購入いたしました。
0946カラス ◆vIsh6ucJcs
2007/08/18(土) 21:46:42ID:BC1KXp+Z0947名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/19(日) 17:29:23ID:XZfBj3PZ0948カラス ◆vIsh6ucJcs
2007/08/19(日) 20:58:53ID:FBSAiQZHてしまった。これ以上エスカレートしないでほしい。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/20(月) 04:55:44ID:zgbk23wK昨日たまたま立ち寄ったタワレコで尋ねたら「1枚ありました」と奥から出してきてくれました。
ついにゲットした! ヽ(^o^)丿
皆さんどうもありがとうございます <(_ _)>
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/20(月) 04:57:39ID:zgbk23wKどうもすみません
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/20(月) 23:42:09ID:LlBud9WU存分に味わってくださーい
0952カラス ◆vIsh6ucJcs
2007/08/21(火) 21:17:21ID:uYrg0Y4T0953名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/21(火) 23:14:33ID:FiNCUnEp0954名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/22(水) 07:24:37ID:hVvur7O7HPからもネット販売のみで売り出したね、オレも会場で買ったけど、中々良かった
これで1500円は安い、でもジャケやケースがショボくて海賊版みたいだね
0955917
2007/08/22(水) 18:43:04ID:LG+kFkDs0956名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 21:09:47ID:kbBwWcpX旧盤を持ってないので比べられないが、これってリマスターされてる?
27年前の作品にしちゃあ音がいい。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 21:48:10ID:DigGTcBR0958名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 22:36:31ID:FltVD5de0959名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/28(火) 03:22:51ID:Ruiyq1//どっちから買ってもいっしょだよ、どうせ両方欲しくなるから。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/28(火) 21:58:42ID:IYmC6I+gSniperは・・・・・・・・・・
0961カラス ◆vIsh6ucJcs
2007/08/29(水) 20:52:01ID:4nuMsqoL0962名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 08:06:09ID:qKv4TY7gyou babe だけでも買う価値は有るし、Boostedなんか今聞いてもカッコいいと思うぉ
歌物はエリックタッグが歌ってるからPainted Womanの方が好きだけどね
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/04(火) 19:29:35ID:2tca4BxM日本人じゃないとできないような
書いてたらなぜか森田公一?だったかの青春時代が頭に流れてしまった
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/04(火) 22:21:31ID:0nnABUSs味噌汁の味と言いましょうか、ある周期でどうしても体が欲する音ですね。
0965917
2007/09/06(木) 21:26:22ID:13XPFBrg買ってないやつは皇帝10週だっ!
まっさんはBeenとStoriesがおすすめだよ
(Sniper & PaintedWomenは押さえたうえでネ)
といってみる
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 17:43:52ID:+WOgQ2zbって4枚も挙げてるし
DVD観てて思ったんですがあの世代の人ってダウンで弾ききっちゃうのが
多い気がしますね。今どきの教則本だとオルタネイトを遵守せよとなっていますが
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 22:25:36ID:YsxZAzleその4枚だと、どの順でおすすめですか?
917さんの個人的な好みでいいので、教えてください。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 11:11:39ID:U1yP2ggb販売でしたが現在松原氏のHPよりネット販売しています。昔のギターサウンド
の方が好きだが最近のプロヴィデンスのエフェクター使用の極太サウンドも
なかなかです。LIVEのアンコールはやっぱ「すないぱ〜」「は〜きゅり〜」
でした。昔の揺らぐコーラスと深いディレーの音聴きたい。
余談だが今さんのStudioCatのジャケットのラックの一番上のレキシコン
のディレー現在ヤフオクに出品されてるな。
0969カラス ◆vIsh6ucJcs
2007/09/09(日) 23:20:11ID:uoUiJxVf0970名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 22:27:09ID:v7xOmwuI漏れも買ったお
「COLORS」も持ってるけど確実にリマスターされてて
音質は格段の違いだぉ
0971カラス ◆vIsh6ucJcs
2007/09/15(土) 00:30:09ID:Nj+KzwsI0972名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 00:17:58ID:p1E4L4Vh0973名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 17:14:55ID:tNXZnwqE0974名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/06(土) 14:52:28ID:ZVeu/63j音の加減が実に難しそうだったけど、見事にこなしてた サスガ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/06(土) 19:21:50ID:7pCSToGX動画では、見たこと無い あの神技観たい
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/08(月) 07:50:29ID:92Wn9a3+今井美樹のDVDで今さんペダルスチール弾いてるよ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 01:18:11ID:BvRRNUTEモーグとかテルミンだとかそっち系の音だな
今さんくらいの経験値積んだプレイヤーにはもってこいの楽器
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 20:39:32ID:4AmKbJHY0979名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 18:27:55ID:WpfConq+聴いてみたいけど。
自作曲の変化も大きいなあ。HUMARHYTHM IのOVERLAPなんかは
わざと昔風にやってるよね
ニューミュージックの人が演歌歌ったり
ロックの人がアンプラグドやっちゃたりするのと同じかね
そういう意味で言うと今さんは変わらないね
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 15:38:49ID:HiHXnO7A0981名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 07:34:25ID:ie7VHs63Stuffが使ってたフェイザーはエレハモというのが定説らしいが
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 12:50:35ID:MQpGNwhJ年の作品などで結構今の松原氏のスタイルに近いクリーントーンである。確か
に松原氏は80年代から最近までTCのフェイザーは、使用しているが、ミュト、
カッティングなどに使用していたと思われるが、今さんは、Studio Catなどで
歪み+フェイザーサウンド多く使用あり。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 20:33:52ID:ie7VHs63バッキングだけじゃなくメロディも何やらピッキングに応じて「クヮックヮッ」と聞こえるのでフェイザーかと思いました。
今さんのサウンドはカッコいいけど凄すぎて萎えます。似ても似つかない音しか出なくて…(笑)
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 15:39:00ID:ML39LH+qあの指運び見るだけで、ため息‥
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 19:05:57ID:utzevLjOttp://www.providence.jp/demosound/soundfocus_3.htmlで
松原氏のプレー&サウンドメイクが動画で見れます。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 22:25:56ID:NcUPUB7x今さんの運指は「オォッ!速!」という感じではないですよね。
(コピーしようとすると恐ろしく速く正確でとても真似できませんが(笑))
ビデオ見て思うのはユニークでありながら事前に十分練られたかのような
必然性のある運指です。誤解を恐れずに言えばパーカーのアドリブのような。
松つぁんは今さんほどバリバリな感じじゃないけど、独特の凄みがありますねぇ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。