【RainbowSeeker】ジョー・サンプル【SoulShadows】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:23:02ID:WvhaT87T好きなだけ語ってくらさい!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 05:37:10ID:hmtQlhoJ愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!
. ,:::-、 __ >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
,,r 〈:::::::::) ィ::::::ヽ >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
〃 ,::::;r‐'´ ヽ::ノ >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
,'::;' /::/ __ >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
. l:::l l::::l /:::::) ,:::::、 ji >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
|::::ヽ j::::l、ゝ‐′ ゙:;;:ノ ,j:l >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
}:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;! >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/ >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
. `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
`ー-"
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:43:59ID:/qm9aZNb0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 17:15:27ID:kL+5rbB30005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 13:02:33ID:Lnw5FHWo0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 19:10:48ID:xaZQaVae0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 09:48:43ID:qmPxzurY本当に良い旅行だった。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 01:02:00ID:4Ia6ml+P夢心地です。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 21:41:15ID:NgIXYpqC0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 23:44:26ID:dHowovdX0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 00:18:43ID:r19FdImFとにかくマーカスミラーのベースが聞きたくて聞きたくて、ようやく
クレジットに名前を見つけて購入。今ではサンプルのファンに。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 18:23:34ID:a0RYiA8e0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:36:27ID:14zwsUGE以後も佳作はあるが、これを越えるものはないと思う。
曲もどこか影響を引きずった亜流的な感じの曲が多い。
ブルーノートを始め10回ほどライブいったが、また
行きたいから、体調気をつけてね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:22:35ID:+GJoXk+X実は宗教問題と聞いた事があるが、
ジョーサンプルって創価関係の人?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 21:07:36ID:suUZdYrE>>8に同意。
それからモンクヒギンズのリトルママが良いです。ちょっと臭いけど。
あとはドナルドバードとか。
最近のでは、ジョージベンソンのアルバムでのウーリープレイと曲提供がGood。
>>14
創価とはなにも関係なし。
ウイルトンとウエインが異常なまでの濃いカトリック信者。
ジョーは、ほとんど無宗教。
最近はウイルトンを説得したジョーと再結成。
スティックスは、独自で活動してるよ。元気元気。サイトもある。
だが、ツアーは体力的にきついってことで、クルセイダーズの仕事は
アルバムだけとの事。仲は良いよ。
ウエインだけが孤立状態。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 21:28:04ID:suUZdYrEそのアルバムは、クラビのほうががんばってた、スリリングなやつだね。
75年なのに、80年代クルセイダーズを予兆させるアルバムだった。
ロニーは、ウイルトンのサックスと似てて、これまた良い。
ウエインのプロデュース力が光りはじめた頃だ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 23:56:13ID:FbdHZeUsそうそうW.ヘンダーソン大活躍でしたね。
ウィリー・ボボの A Hell Of An Act Tomorrow だったかな、やはり Always There をプロデュースしていてこれもスゴイ出来でしたね。
この時のKeyはボビー・ライルでしたがボビーのソロパートもカッコ良過ぎ!!
もちろんホーンセクションも流石でした。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 00:36:36ID:fiRdU/Q3ではないでしょうかね?
前者はどちらかといえばテナーのウィントン・フェルダーとの2管をセンター
に据えたたブラス系のサウンドを目指すのに対して後者はオーソドックスな
ピアノ、テナー、ギター中心のクインテットを目指しているのではないで
しょうかね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 00:53:16ID:A0IFPzqX違うよ。両者、あのクルセイダーズサウンドは好き。
わざわざジョーは自前のRhodesとウーリーをライブに持ち込んで、
70年代の編成、あのサウンドを手間かけて再現してる。
リズムが苦しいけど。
完全な主導権争い。そのうち仲良くなってもらいたいけど。
ウイルトン+ジョーを生で見れる21世紀、それだけでも幸せなのかも。
80年代に上記2人だけになったときも、今と同じ形で運営してたら、
もっと売れてたかもね。ヘンなこだわってたな、ジョーは。
結構不器用。
>>17
おおお、あったね、あったねー
ウエインのプロデュースものって結構あって、傑作ばかりなんだよね。
昔のは、なかなか手に入らないけど。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 12:38:25ID:IYaG2eYbどうしてもウェインのトロンボーンは邪魔になってしまうと思うんだけどな。
カールトン脱退後も何人かギタリスト入れたけどこの編成は必然的にウェインを
必要としなくなるんじゃないかな?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 21:04:51ID:A0IFPzqX話が長くなるので、簡単に。
ウエインが抜けてジョー主導のサウンドになるとき、
セッションマンでもあったジョーはギターをたくさん入れたくなった。
POPにしたかった。
ウエインは今でも、ジャズクル〜で
ラリーをレコーディングで使ってるよ。
00221
2005/06/07(火) 00:00:15ID:knSPEiOz> 「ハンター」もよく聴いたよん♪
漏れもよく聴いてたけど、いまいち食い足りない短さで。最近は Sample Thisで済ましてます。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 23:18:30ID:vbztLH700024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 02:19:14ID:8zXipFPM0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 19:45:22ID:Y8JhMUYpこのアルバムでは南部の匂いがするアコピが聴ける。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 10:35:31ID:bymcogjM0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 00:04:28ID:QFD+Usmt0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 14:15:21ID:YTEn7wBNが、聞き流していたのでメロディは覚えてない
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 15:50:56ID:2PT7GEFU発売当時、彼女にテープもらったけど全然聴かなかった。
今、このアルバム一番好きだなぁ。
っていつの話だ…orz
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 00:22:28ID:PSsfbhaU保守age
0031う〜ん…
2005/08/17(水) 18:26:51ID:UWPnM+Ip堪らん!!
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 12:50:34ID:KfSY8YYC0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:53:44ID:mInmbnxL酷似していた記憶があるのですが・・・
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 21:02:42ID:my3JTzGKそういえば動いているのを初めて見た。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 08:54:54ID:tbhWS2C/0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 22:31:59ID:oHPKcfJ8Joe Sample は私の神様ですよ!
約20年ファンの私が来ましたよ!
ちなみに新譜出てますよ、おまいら。
NILS LANDGREN & JOE SAMPLE / CREOLE LOVECALL
10/20に発売されたやつです。
チェックいれなはれ!
ちなみにSoul Shadows入っています!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 22:54:02ID:ozhED3WZサンプルのソロというよりラングレンの歌モノでしょ?
ソウルシャドウは、オリジナルとライブ・アンダー・ザ・スカイでの
ラリー・グラハムの歌バージョンで十分
イラネ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 05:21:05ID:Zz7arXuvおまいらいかねーの?
003936だよ〜ん
2005/11/16(水) 08:39:26ID:D5yEItz/確かにニルス君メインだが、かなりファンキィっす。ジョーのソロ物好きな方にはつまんないかも…
でもね〜ライナーノーツ読んで泣けたよ。
ニルス君もジョーにイカれた人のうちの一人で、夢が叶ったんだね、素敵だね!って。
>>38
札幌か。ジョーに風邪引くなよって言いたいな。
馬鹿にされるかもしらぬが、
私は大阪の子なんだけど、昔ライブ・アンダー・ザ・スカイで生ジョーと生ハンコックと生サンボーンを見て以来、ライブとか行って無いのです。
何故なら必ず号泣するんで…神様だから。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 04:07:51ID:nyJVx7yy泣いても良いじゃん。たのしけりゃ良いじゃん。
ライブ行けよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 23:47:27ID:LafHmevLそだね〜。では今度ライブで号泣してるベリーショートの女の子がいたら、
2chでお会いしましたか?
と声かけてね☆
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 19:54:04ID:Yu+8ZfTiG・デュークとのオ茶目でスリリングなピアノの掛け合いは
感涙で鳥肌ものでした。(ナベサダも来てたよ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています