トップページfusion
1001コメント239KB

【ラテン】松岡直也【老師】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001このスレは「代行スレ」により立てられました2005/05/20(金) 00:35:51ID:d94Hnzmq
【ラテン】松岡直也【老師】
ラテンフュージョンの第一人者、松岡直也。
オールスターズ、ウィシング、グループ、バンダグランデ、スーパー5等の時代を問わず、
彼にまつわるいろいろな想いやエピソードなどを、
松岡さんの人柄や、楽曲のようにマターリと語りましょう。

・公式HP
http://homepage2.nifty.com/naoyamatsuoka/

・旧 公式HP
http://www.mediatv.ne.jp/musicpro/matsuoka/


0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:59:11ID:wzjgM2cn
2ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。

もう何千回と2ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで新スレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2キーは磨り減って2の印字が消えている。
他の奴らが2をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ2ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
2ゲットに失敗したあの暑い夏の日。

2を取るために光回線を導入した。
2を取るために指の力が上がるように特訓した。
2を取るために動体視力を上げる本を熟読した。

2が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても2ゲットの事しか思い浮かばない。
2ゲット。ああ好きさ。結婚したい。

今度こそ2ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。2ゲット!!!!
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:09:31ID:a+/Ik10A
古い方の公式HPは、>>1を見るまでしらんかった・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:25:47ID:+UhLswab
ダーイヤットーン
ポップスベストテン!
このテーマ曲もう一度聴きたい
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 23:46:10ID:CzZCu97T
ハートカクテル
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 04:27:51ID:0yBDODBk
プレイフォーユーはすごかったでつ。
ゲタオとポンタはルート音は弾かないわフェイクしまくりだわで、
なまじっか楽器いじってた僕は頭ゴチャゴチャになりますた。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 12:58:22ID:36RNiXKV
阿川泰子のスキンドゥレレ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 22:50:36ID:vrW1gvp3
高校1年のとき、FM東京を何気なく聴いていたときに流れた
『見知らぬ街で』にではまりました。
このLP買うと、サントリーが当時出していた「マリンクラブ」という
色は綺麗だけど激マズドリンクが付いてきたんすよ。懐かしいなあ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 00:06:43ID:Tjhi+UxQ
最初『MAJESTIC』のアルバムを聴いた時、打ち込みのドラムの音色やドラミングからか、
迂闊にも『おっ、則竹裕之か?』と思ってしまいました。
丁度スクの『TRUTH』を買ってすぐだったからなー。ライナーもよく見ないで聴いていたし。

っていうの自分ぐらいかな?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 11:30:43ID:fiRxIt3E
レコード大賞を受賞してる、珍しいおっちゃんw
0011藤波辰爾2005/05/24(火) 00:46:12ID:u9GadzvJ
ロックミードラゴン!
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 19:06:00ID:QMcMOnIz
>ダーイヤットーン
>ポップスベストテン!
>このテーマ曲もう一度聴きたい

アルバム An Affair To Rememberの7曲目にはいってます。
曲名は“Catch The Wave”です。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:11:14ID:lUacagnN
ダサダサエセラテン歌謡曲だなwww
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 22:01:44ID:IRIi+P4A
>>13
それで医院で内科医?
そういうジャンルだわな。
もれはNHKベストサウンドの講師役ではじめて知った。
和田アキラも出てたっけ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 22:22:26ID:Xgud8+A1
ミ・アモーレは歌謡曲ですが、何か?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 16:25:41ID:XW+p1opF
ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン 歌謡曲だなwww
ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 17:23:45ID:0QGbpysE
そうだが何か?
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 22:29:28ID:0ylWo1wC
>>12
うわー、ホントですか。有難う、早速探してみます。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 12:52:22ID:8UNHtQXV
>>16
ひかえおろう!
日本のミュージシャンで唯一、本場のミュージシャンに尊敬されるおかたを
なんと心得るかっ! 
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 13:03:18ID:ZgZX+gsr
50年以上だもんな。それだけですげぇ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 17:21:47ID:0PDHXP9W
今は亡き、あのリチャード・ティー曰く。
「これって本当にラテン・ミュージック??日本ではコレがラテンフュージョンなのかい???」
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 17:32:22ID:ZgZX+gsr
だーかーらー…、
似非ラテン歌謡だと(ry
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 17:43:52ID:rrMwuRP8
ラテンつーてもサルサでしょ?
途中からはそれも怪しいのが多いがw
まあ「〜マンボ」やら「〜サンバ」みたいに
消化しきるのが我が国の伝統ですから。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 17:53:14ID:8UNHtQXV
>>23
おまえこの人がいつからやってんのか知ってるのか?
じやあ、サルサの創始者になっちゃうな。
それからなえせラテンとかいっているやつ、
彼がちゃんとラテンをプレイしているの見たことないだろ。
日本人とではできないんだよ。日本人でついてこれるやつがいないから。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 18:32:07ID:UgXuvFPE
81年くらいだったか、ウェザーリポート、ナニワエクスプレス、松岡直也
と立て続けにライブを観た。
逆順に観れば良かったと痛感しました。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 18:58:57ID:yghyBk3L
はったなーくー らーてんまーーん
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 19:37:59ID:rrMwuRP8
>>24
ポマイは脊髄反射しかできんのかw
サルサの言葉自体は1964年が初。
問題はキューバ革命でキューバとアメリカの国交のが切れた
事に端を発するとなっている。
直也の経歴を文字通り受けるとして、彼がプロに
なったのは1952年から1953年(15歳ってなぁ・・・)
年齢的に多感な時期にサルサとぶつかる事になる。
それと外国人と一緒ならラテンになるってか?
もろにそれなのが「Fall on the Avenue」な訳だが、
果たしてそうなるか?w
まあラテンナンバーそのまんなやってるってのは別としてだが。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 21:13:01ID:8UNHtQXV
>>27
君はいったいつから彼がラテンをプレイしているのを生で見ているのかな?
まさか、CD(LPですらなく)でしか聴いていないんじゃなかろうね。
生演奏で聴いていなければいつからちゃんとしたラテンをやっていたのか、
わからんはずだが。どこに聴きにいってのかな?
シゴトとしてならあの人はザ・ピーナッツのころから
歌謡曲からなにからやってんだよ。
ミ・アモーレでどうのって話どころじゃない。
なんだってできるし、やってきたわけ。
そんな色々な仕事(演奏)の一部をみて、知ったかぶりするのはやめな。
10代からやってきたのはホント。
サルサとぶつかる前からそれこそいろんなものにぶつかっていた。
それと、サルサという言葉が音楽の世界で登場したのはそれよりもずっとむかし。
言葉“自体”という場合、1964年といったら何も知らないのがばれるぞ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 21:29:35ID:rrMwuRP8
>>28
だからFall on the Avenue聴いたんかってのw
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 21:42:58ID:8UNHtQXV
なんだ、聴いていたら何かくれるのか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 21:53:53ID:0PDHXP9W
松岡って物凄くリズム感悪いよねw
ウラの感覚が本質的に無いダメ日本人プレイヤーの代表格w
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:04:23ID:rrMwuRP8
>>30
聴いてるんならわかるだろ。
この人、ラテンつーかそれを消費した上での
日本的歌謡調のメロディが得意なんだって事。
「エセラテン」ってどっちかつーと誉め言葉だと
思うぞw
「本場のラテン」がうんたらかんたらなんてどう
でもええわ。
ティがなんたら言ってたのは、ある意味言い得て妙。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:06:36ID:0PDHXP9W
自分の都合のいいように擁護するなよwww
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:09:39ID:rrMwuRP8
うるせー信者w
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:27:24ID:0PDHXP9W
自分の都合のいいように擁護するなよwww
アホかおめえが信者だろが。オレのどこが信者だよwww
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:27:39ID:8UNHtQXV
>>32
あのね、あれをレコーディングしたあとで
ニューヨークのミュージシャンっていっても、
だめだねって言ってたんだよ、あのかたは。
それからな、32の言については頷けるところもあるぞ。
日本人なんだからな。エセラテンが誉めているとは思わんが。
それと、ホンバのラテンとかにこだわってんのはあんたのほうだろ。
でもそれをいうならもう少しベンキョーしろよ。好きなら。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:32:20ID:rrMwuRP8
(゚Д゚ )ハァ?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:40:47ID:0PDHXP9W
ホンバのラテンって、そもそもラテンミュージックって本場のモノな訳だがw
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:43:38ID:mgFEDh6L
つーか、ジャズ板の池沼、エセラテン廚を
スルーしないで相手するおまいらって・・・
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:44:48ID:8UNHtQXV
ま、そりゃそうだわな。
本場なんて言葉を使われちゃったからさ。
おれはそれを受けたわけだけど。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:54:53ID:0PDHXP9W
エセラテン=松岡という結論という分かりきった終末www
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 22:59:02ID:rrMwuRP8
ポマイの日本語、ちょっとおかしくないか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 23:00:33ID:UgXuvFPE
やっとオチに行き着きましたねw
ちなみに松岡さんのライブ、とってもつまんなかったっス。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 23:09:59ID:0PDHXP9W
酔っ払ってて誰かさんのライブと一緒で地に足が着いていないものでw
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 00:36:24ID:8X7gdNrj
これって、フュージョンスレより歌謡曲スレだと思うが、マジでw
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 00:43:03ID:1S9IhP09
ちなみに松岡直也のCDがレコード屋に無かったわけだが..
彼自身のレーベルの通販だけか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:45:52ID:o1lYbwSr
ワーナーと縁切って、それから直販に切り替えた。
一部再販されない物もあったから、直販は大助かりだが。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 07:47:14ID:4hq7V8gP
タワレコ店頭にあり!
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 16:06:56ID:5Yq68UYP
娘がヤマハのコンテスト(EAST WEST)で予選落ちしてた。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 17:10:25ID:ZRA58zvi
じゃあ次はのど自慢出場だ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:28:11ID:WR3BpALE
ラテンマンを歌って鐘二つ ってところか
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 20:42:18ID:hmFVtrUJ
実・あ漏ーれ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 00:48:37ID:Moe0rnj8
あっ、パス取らる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 07:59:47ID:T35kxf14
奈津の足袋
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 00:51:54ID:EHgxV1SD
ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン 歌謡曲だなwww
ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン
 コレを聞く奴もよっぽどダサいんだろなwww
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 01:01:00ID:h6UF2BN2
そう思っているのはキミだけじゃない。
でもいいじゃまいか。
似非ラテン歌謡でもプロとして活動しているのだから立派だと思うぞ。
その似非ラテン歌謡が好きな人もたくさんいるわけで。
キミのように似非ラテン歌謡が嫌いな香具師は見なければいい、書かなければいい。
でも、気になるんだろ?
自分の書き込みにどんな香具師がレスつけるのか…。
そしてキミはリアルで会ったとしたらさほどいやな香具師ではないのだろうと思う。
ま、キミのような香具師とは一生会うこともないのだろうが…。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 01:59:37ID:EHgxV1SD
↑ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン 歌謡曲だなwww
ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン
 コレを聞く奴もよっぽどダサいんだろなwww
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 21:11:38ID:hCbSjJkk
まぁまぁ、落ち着けw
てかそんなに図星だったのかな?俺キミのようなヤツ好感が持てるよ(笑)
ttp://www.geocities.jp/penance12/

それより老師のライブDVDが出るみたいだけど、買って平気かな?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 00:14:39ID:1UUiHrma
↑ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン 歌謡曲だなwww
ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン
 コレを聞く奴もよっぽどダサいんだろなwww
コレを聞く奴もよっぽどダサいんだろなwww
コレを聞く奴もよっぽどダサいんだろなwww
コレを聞く奴もよっぽどダサいんだろなwww
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 22:09:54ID:z2PGK8aa
俺、大橋ってギターの奴なんかムカつく。だいきらい。
テクも中途半端だし外見も中途半端だし(オカマみてェ)

でさ、もしも大橋が和田アキラの後釜じゃなかったとしたら他に誰が一番いいと思う?

漏れはますやん(増崎孝司)を推薦だなー。
彼の歌心やバッキングと早弾きなら和田の後釜でも、
全然恥ずかしくないレベルだと思う。ゲタ夫のノリにもついて行けそう。

でも現実にはな…orz せめて今の大橋がクビになってくれりゃ…
スレ汚しスマソ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 13:13:41ID:Q0M3V7Ni
>28は正論だよ。ここの人達は松岡が松尾和子や東京キューバンボーイズとやってた頃
 なんか知らないし、ましてや青い三角定規の太陽がくれた季節のアレンジで
 レコード大賞アレンジャー賞を取っている経歴すらしらないのが実際だよ。
 そのへんレベルをふまえて答えてあげなさい。
 それと、エセラテンとはおもしろい表現だね。
 
 でも、「見知らぬ街で」が出た頃の日本には今のような本格的なラテンを受け入れてくれる
 ような、音楽シーンではなかったんだよ。彼はフュージョンってムーブメントに
 合わせてラテンとの融合を図ったから、ああいう作品になったと思う。
 昭和50年代に日本では本格的なラテンバンドが次々と解散していったので、
 松岡が生き残るにはこういう作風にせざるを得なかったと思う。
 「ウォーターメロンダンディーズ」以降の作品はやや‘本場‘に
 近づいた作品が作れるようになったように思うけどね。
 昭和60年頃日本人でモントゥーノがまともに弾けたのは松岡くらいだったよ
 
 
 
 

0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 14:14:09ID:h8HfCcJ4
    ∧∧  
   (・∀・)  ?
  〜(__ノ 
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:03:03ID:l7W7fB/9
普通に好きだけどな。
0064282005/06/02(木) 21:30:45ID:ED8mUm1O
>>61
ありがと。
ふつうの人がいてよかった。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:19:36ID:YXM9yVoF
NHK教育ベストサウンド
今思うといろんな意味でとんでもない番組だったなー
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 03:11:19ID:gm/NDLq4
アンアフェアトゥリメンバー買うかどうか迷っています。
聴いた方、どんな感じでしょう?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 11:25:18ID:+T7EMINo
↑ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン 歌謡曲だなwww
ダサダサエセラテン
ダサダサエセラテン
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:00:32ID:ZB8AmZTs
↑歌謡曲をヴァカにしちゃイカンよ、チミ!
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:54:29ID:nZZTBpGP
WESINGの「マジョルカ」「ショウ」それから阿川泰子のやつしか知らん。
でも3枚とも好きだ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 21:00:54ID:lGNRS/e8
マジエステイク
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 10:45:15ID:S0IlY/TM
NHK教育のフュージョン講座の講師してたな。
あの番組結構良かった。いい時代だった。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:05:37ID:ps45Na/L
cry for the moon は名曲
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:06:33ID:qoKoKVmW
昔、中島みゆきのANNのCM調整曲で、
ワンラストフェアウェル(サルサVer)の後半がかかってた。
独特のベース、スピード、キメのかっこよさに
当時日本人とは思わず、後で爺と知って驚いた。
007461号2005/06/07(火) 00:28:13ID:EdrehZRc
阿川泰子のアルバムが「サングロウ」だね。
このアルバムに収録されていた「シニアドリーム」はコスモAPのCMソング
だったね。あと、>28で出てた「見知らぬ街で」はギャランΣのCMソング
まあ、こんな話してもココの若い人達にはつまらん話だわな。
わかるかな〜わっかんね〜だろ〜な〜・・・・
WISING時代モントルーのLIVEアルバムに収録されている「ディスカルガ」
って曲は松岡直也を語る上で必聴中の必聴の名演だから聴いてみなよ。
エセラテン論についてはそれからだ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 03:02:28ID:V+7kWsHS
つーか、ここの板じゃなくて、邦楽かワールドだろ、この人。
スタッフで板違いって連発してた香具師は、ここでこそやるべき
だったなw
0076sage2005/06/07(火) 05:26:47ID:mGaRNncw
>>74
モントルーLIVEのアルバム好きですよ。
ずれちゃったベースすらイイヨって思える(ゲタ夫さんだったかな?)
#ずれちゃっても許せちゃう演奏は、このLIVEと伊福部昭のマリンバ協奏曲liveだけ
007761号2005/06/07(火) 07:53:54ID:EdrehZRc
>>74の訂正。「ディスカルガ」ではなく「ディサフィオ」でした。
      今朝、レコード出して確認しました。大変失礼いたしました。
      
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 16:58:40ID:/vz1YBqk
>>76
あのゲタ夫のベースは一体なんだったんだろう?
ずれちゃったのはちょっと許せないよォ(苦笑)。
渡嘉敷さんのシャープなリズムが印象的でした。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 01:12:25ID:ccKl9Oc+
カウント取り違えてたんでしょう。あの当時はまだ修行中だったしね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:07:27ID:dlGpxl79
爺も68歳になってたんだね。
でもニューアルバムのために作曲してるんだって。
頑張れ、爺。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 16:57:27ID:DgGJeBI7
>>79
オイオイ、カウント取り違えて音程がずれるんじゃ困っちまうよ。
明らかに音程ぐちゃぐちゃなんだぜ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 17:45:51ID:q0HqOwA8
日本では、それでもプロベースプレイヤーになれるのさwww
レベル低すぎwww
エセラテン歌謡曲っとwww
00832005/06/09(木) 18:07:25ID:/EHToHk1
出たーっ!
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:20:49ID:q0HqOwA8
出たーっ!
エセラテン歌謡曲っとwww
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 00:24:36ID:XZDUu9l1
>>84
この池沼=認知症老人は、ジャズ板のときからスルーが基本ですよwww
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 01:14:55ID:H5AZcoti
出たーっ!
エセラテン歌謡曲っとwww
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 15:31:07ID:H5AZcoti
出たーっ!
エセラテン歌謡曲っとwww
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 13:04:52ID:O0RLTRld
和風ラテンと言ってほしいなぁ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 15:55:30ID:HOOetggM
和風お座敷エセダサラテン民謡
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 16:08:19ID:58JIuaU2
はははは、笑っちゃいかんが笑ってしまった。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 16:17:29ID:58JIuaU2
いや、でもね、酸いも甘いもかぎわけた爺なればこそ日本人のウェットな情緒をたくみにラテンに織り込めたんだね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 16:25:31ID:JZtGPKuK
ラテン音楽、初心者です。(ラテンって言っても色々あるみたいですね。)
このスレをざっと見た感じでは、松岡さんがNGな人は、ピアソラもNGなのでしょうか?
ちょっと疑問でした。スレ違いかな?すみません。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 18:11:02ID:AOMjv9hD
>>92
なんで?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 21:01:21ID:9NPAdq9s
松岡最高直也最高松岡最高直也最高松岡最高直也最高松岡最高直也最高
直也最高松岡最高直也最高松岡最高直也最高松岡最高直也最高松岡最高
松岡最高直也最高松岡最高直也最高松岡最高直也最高松岡最高直也最高
直也最高松岡最高直也最高松岡最高直也最高松岡最高直也最高松岡最高
松岡最高直也最高松岡最高直也最高松岡最高直也最高松岡最高直也最高
直也最高松岡最高直也最高中最高岡直也最高松岡最高直也最高松岡最高
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 23:40:48ID:T7CXenOz
エセダサハードロックO橋www
アキラ師匠マンセー
0096松岡ですが何か2005/06/12(日) 00:18:36ID:LxwW8Ak8
いまニューアルバムのために作曲しています。年末までにはリリースする予定です。
それでは皆さん、首を長〜くして待っててくださいね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 08:32:00ID:Z5fPv0Bi
>>96
O橋は参加させないで下さい
アキラ師匠をまた参加させて下さい
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 16:02:21ID:mQ6ktWXO
>>97
アキラより土方さんだな
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 20:02:44ID:sMHnwRiK
また直爺+ゲタ夫+ポンタ+ペッカーのカルテットが聞きたい。
super5やプリズムコンビがいた頃のグループも好きだけど、
O橋は本当にイラネーね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 21:17:45ID:uVZkgIs1
O橋は92年の『マラソン』からあのまま(´・ω・`)
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 23:09:56ID:hvLv2V56
いや、O橋は退化してると思う。
COJ'03の惨状がその象徴。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 06:49:20ID:5KVlGuc5
ポン厨の太鼓にペッカーの和風コンガかぁ。
ラテン歌謡曲にお似合いだな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 12:32:15ID:MGC8U34r
マラソンの頃はまだ良かったよ、O橋。
外山との相性も良かったし、古参なメンバーもまだ脇を固めてたし。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 21:07:35ID:AG+34Lv5
午後の水平線の時のメンバーにてよろしく(・∀・)
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 22:33:14ID:xmQhbwCO
カルロス菅野って熱帯JAZZ楽団だよな?
で、津垣博通って何してんのかね。。。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 06:35:24ID:DzwzJ7ft
>>104
多田のタイコはクソ。ペッカーは和風コンガ、ジーさん分けわかんねぇCP、津垣は怪傑ハリマオ。どこがいい?
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 09:20:20ID:j+63kXX0
>>105
津垣さんはJAZZピアニストとして都内のライヴハウスでよくみかけるよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 19:12:48ID:vdx3DV9E
ステップ・ザ・直ちゃんを生で見たのがもう17,8年も前か。
ウォーターメロン・ダンディーズの頃だった。懐かしい!
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 23:50:27ID:t2yOOu+o
FREE VOYAGE カワイイ(´∇`)
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 09:15:50ID:SGASSEq0
すいかダンディーはタンゴレンゲとペリエとレモンに
マンボ島はお気に入り
菅野真吾って最初誰かと思ったらカルカンの本名か…orz
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 21:38:03ID:vFJ/+6pP
☆★☆フュージョン名無しを決める選挙☆★☆
         ―あなたの一票が名無しを変える―
 投票日・時間  6月19日(日)20:45〜21:15
 投票場所    フュージョン板の名無しを決めましょう
     http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1115527491/150
投票方法等   時間内に候補名を一つレスして下さい。
         そして22:00までに確認とレスするだけでOK。 時間厳守
         23:00前後までに開票します。
         基本的には自由投票。
         初めての方は>>347-351を参考にどうぞ。
         上位5つ位までに絞り込む。
         ここまでが予備選でその後厳正な本選へ。
         『予定では21日(火)に行う。様子見で変更もあり』
※ こんな流れでやってみませんか。
  今回はあくまでも候補を絞るための予備選ですから、気軽に投じて下さい。

0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 21:42:07ID:vFJ/+6pP
☆★☆フュージョン名無しを決める選挙☆★☆
         ―あなたの一票が名無しを変える―
 投票日・時間  6月19日(日)20:45〜21:15
 投票場所    フュージョン板の名無しを決めましょう
     http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1115527491/
投票方法等   時間内に候補名を一つレスして下さい。
         そして22:00までに確認とレスするだけでOK。 時間厳守
         23:00前後までに開票します。
         基本的には自由投票。
         初めての方は>>347-351を参考にどうぞ。
         上位5つ位までに絞り込む。
         ここまでが予備選でその後厳正な本選へ。
         『予定では21日(火)に行う。様子見で変更もあり』
※ こんな流れでやってみませんか。
  今回はあくまでも候補を絞るための予備選ですから、気軽に投じて下さい。

0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 17:33:26ID:OJP0kREn
熱帯Jazz楽団
vs
松岡直也グループ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 23:51:37ID:cCypWLTq
松岡直也グループに一票!
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 02:56:12ID:MKwZ/68H
比較にならないじゃん。
松岡とその不肖の弟子とでなんか。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 03:50:13ID:SAdBwB7u
「MINERAL」に収録の「あの夏の日を」とか好きだな♪
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 02:25:56ID:e9/zwGi9
「Un Jour]収録曲の「ひまわりの丘」「夏の旅」が大好き。
9月のライブも行って、年内に出るアルバムも買って、逝ってしまいたい。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 23:24:07ID:0N2XqmUa
>>115
プ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 13:08:41ID:LYF4i+pT
ワーナー時代の作品は、全て廃盤。。。
いい作品、いっぱいあったのになぁ……(悲)
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 14:19:01ID:20TNJ8M6
夏の旅、よかったなあ。
バスが走り去って蝉時雨…。日傘の貴婦人、田園譜(詩)、
このあたりの入り方、なんか心の琴線に触れた気がした。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 11:28:24ID:M+atCjMX
九月の風、見知らぬ街で、午後の水平線、夏の旅とレコードジャケットも
お洒落だったしね。あの頃の作品が一番輝いてたと思う
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:52:14ID:m4edXFuG
大恥萎寒進入禁止
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:55:37ID:IoUmnwSM
>>121

同感。スプラッシュ&フラッシュまでかな良かったのは。
いまでも聴くのはこのあたりのアルバムばかりです。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:50:42ID:/VaH138u
爺がこれまでに編曲など手掛けてきた歌謡曲をカバーしたら面白いアルバムが出来ると思うんだけど。
青い三角定規の「太陽がくれた季節」とか。
決してダサダサエセラテン歌謡にはならないはず。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 12:33:55ID:mbjsMI23
それはいいね。
ピーナッツからあるから。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 21:26:26ID:N4ha2cwm
>>119翁のレーベルから再発されているから安心汁。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 01:04:25ID:I8CIl+kt
ゆがっふぁっしょにびーいんよあはー
はってなくーざらてんまーん
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:25:55ID:OrsijdiD
>>127

T.Kubota
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 18:34:20ID:T6A0rDmG
爺へ
夏バテにもめげずにしっかり新作に取り組んでね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:33:38ID:kVQduQuw
松岡直也?
この人のバンドってギタリストに恵まれてないよね。
「罪な瞳」は和田サンのギターが泣いてないし、
「SUNSPOT DANCE」における是方クンのギターは「哀愁のヨーロッパ」のパロディーだし、
「lONG for the east」の土方クンなんてまんまスタジオ仕事みたいなフレーズ
入れちゃって、ちっともエモーショナルじゃないんだよね。

これら3曲はおれがギターを弾けば数十倍は価値のある音楽になったのに残念だよね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:54:13ID:5pdvr38k
と、野口五郎が申しております
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 11:24:57ID:uA3Pclw/
んな事言ってると、カリスマドラマー『レオン』扱いされるぞw
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 07:23:41ID:cDJ2+TKE
>>130
とどめが91年以降加入の超ヘタレプレーヤーな大恥な訳だが。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 15:15:30ID:8PVBa4Rn
松岡直也は歌の無いラテン歌謡曲というのが定説です。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 01:23:18ID:VpQumOKT
直ちゃんのホムペ、いつの間にかリニューアルされたんだね。
釣りしてる時の写真はもはや完全におじいちゃん。楽しそう( ´∇`)
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 16:32:56ID:XixhYT8o
今思えば、スチールドラム叩きだした頃から雲行きが怪しくなってきたよな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 20:43:10ID:PkcSxnfm
大空はるみが好きだったなー。
0138名無しさん@い腹おっぱい。 2005/07/08(金) 21:24:15ID:lszdgZrP
マンボナオ〜ヤ〜♪
おじいちゃん、まだまだ頑張ってね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 04:48:33ID:wYF+UDJn
>>133
加入当時は田中豊雪にも期待されていた訳だがorz
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 00:43:54ID:0fgUl2d3
何故ヘタレ大橋が残って、爺のお気に入りだった外山は出ていっちゃったのさ?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 15:58:35ID:Wzu3Ac7S
どなたかティンバレスのマーティンさんの消息知りませんか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 03:30:58ID:uKx83GTX
駒ヶ根ジャズフェスがもう最後の頃かな〜。
出演者全員で「A Season of Love」を演奏したのがと〜ってもよかった♪
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 13:21:22ID:GEfMeQdg
兄貴がレンタルレコード屋から借りてきた“The Show”が初直也だった。
WESING(←綴りこれでよかったっけ?)、あのころのサウンドは良かったですな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 18:25:42ID:HtHyWilt
ふと考えたら爺も歳だからあと2、3枚が限度じゃなかろうか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/29(金) 19:45:58ID:XfggbOus
86別府国際ジャズフェスの「A First Flight」で和田アキラが
なかなかのリフをやっています。 http://www.gazo-box.com/
このサイトの懐動’80というところに今あがっているので見てみて
下さい
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 09:12:28ID:z4JCIE2R
A First Flight、イイよねえ。
大恥だったら糞寒い内容になってたろうが。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 11:41:30ID:Vn61bKiM
ホワイトオレアンダーの木の下で…だったっけ? 聴きたいなあ。
Splash & Flash はCDにならんのかのう。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 21:36:59ID:d0sa22Y6
>>145
アキラーって叫んでた頃を思い出すよ。何で脱退したのかなあ。残念。
あの頃の アキラ ゲタ夫 広瀬 ウィリー カルロス 津垣 は結構
まとまっていたような気がする。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 00:58:19ID:BEdyiDO3
たしかにアキラ ゲタ夫 広瀬 ウィリー カルロス 津垣 
時代が一番好きだったかも。万作になって微妙になった。
でも、今のドラムの岩瀬さんっていいよね。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 02:41:02ID:C3/nzJ2v
>>148
プリズムちゃんとやり直すべ、という時期だったからでしょ。
当時、高円寺だか吉祥寺だか、和田家と渡辺家はご近所に住んでいた。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 10:15:40ID:ZoEFdSa7
渡辺ってホンジャマカの石塚をロン毛にしたみたいでキモコワス
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 13:33:21ID:1O/AfBLg
時間的には逆だべ。石塚が渡辺に似ているんだよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 23:34:26ID:5Qu0e4RP
 そういえば俺の親友が和田アキラ 和田アキ子???ってな奴がいた。
まあそいつはこういう音楽に興味のない奴だから
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 21:07:27ID:MaF8yQSH
夏の旅のA面一曲目の終わりのほうに入っているコーラスって何て歌っているんでしょうか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/09(火) 20:24:04ID:ybvAeYZI
本田未緒
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 00:08:00ID:MiYHLIYs
佐藤達哉的ポジションってどういう意味?
0157sage2005/08/10(水) 22:16:26ID:efX+XijR
お、こんなスレが。
彼のアルバムで一番好きなのはウィシングのSONですね。
AdriaとNoche Corriendo、最高です。
あとDanzonも好きです。ボーカルがチープですが、そこもまあよくて。
キューバンラテンもブラジリアンもやってたけど、明確に区別して演奏してましたよね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 23:38:30ID:72wBHLOx
松岡直也が昔の戦隊ヒーローモノ主題歌のバックバンドに参加していたことを知り、ちょっと感動してしまいました。
ジャッカー電撃隊を演ったらしいですが、バトルフィーバの間違いじゃないかと思ってます。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 18:14:01ID:CteRz9W1
ちょっと前話の出た86年の城島、生で観たな。
87年、88年の万作加入時も城島で観たけど、気持ち良かったよ。
夏の忘れられない思い出。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 21:54:30ID:xWzA0DrI
漏れは松岡直也のアルバムではやっぱ
「夏の旅」「Long for the East」が好きだなぁ。
なぜならジャケ写(というかイラスト)がイイ。
作者はたしか岡本三紀夫氏だったかな?
「Car&Driver」誌の表紙なんかよく描いてるね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 22:35:48ID:sMM0OAWD
ジャケなんてどうでもいいじゃん。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 10:39:53ID:J9ttYQY8
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
オレにはLPジャケットは重要だったよ〜
CDになったらLPほど気にしなくなったのは確かなんだけど…orz
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 11:59:08ID:p9zm1Aiv
>158
キカイダーや特捜最前線もやってたらしい
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 02:29:17ID:RjlyVt2F
>>田中豊雪?勉強不足だったら申し訳ない。直ちゃんのバンドでやってたけ?
スクエアでのマジックとかのソロなら覚えてんだけど
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:01:04ID:nvmCNR1Q
DVD発売決定だそうで11/30
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:17:54ID:cF4cLICJ
松岡直也の演奏をやる気の無い演奏って言った、森口博子、チェッカーズのへんな男テメエラ殺してヤルとマジで思ったあのころ・・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:39:59ID:ngTqMvnC
>DVD発売決定だそうで11/30
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━ !!!D・V・D!!D・V・D!!
あいや失礼w

自分は別にメンバーがO箸だろうがO壺だろうと、このご時世、
ようやく直ちゃん単独のまともな映像メディアが発売されるってだけで、
メチャんこうれしー( ´∇`)
痛杉る発言多々、無駄話スマソ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 23:36:13ID:qmazgnnL
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:58:28ID:GrRlCPL/
DVD、どうせならVHSのものをDVD化しろ。
やっぱ大恥と大没は勘弁願いたい。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 23:46:50ID:u0xlTsOd
昨日、スイートベイジルに直ちゃんライブ行ってきた。かなり照れがあるけどイサムちゃん前よりいい味出してて、少し見直したね。もっともMCはやっぱりゲタ夫が一番だけど!
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 00:48:31ID:phWMDnta
>>170
one last farewellはかかったの?
salsa versionが好きなんですが、やはりホーンセクションが
ない?から演奏できないのでしょうか。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 01:42:52ID:WaQUld6+
>>171
ワン・ラスト・フェアウェルやりました。
基本的に直ちゃんバンドは7人衆だからね。できれば渡辺貞夫さんとのジョイントとかまた実現してほしいな。熱帯JAZZと一緒にってのもいいかもね。Bが同じゲタ夫だし。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 07:17:59ID:4DrarRM/
>>165
DVD?マジ?!
待ってたんだよなー。
すぐに予約しようっと。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 06:58:21ID:ZOZa7L8r
>172
元メンバーの菅野真吾もいるね
実現したらワクワクソンゴやペリエにレモン聴いてみたい
0175名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 12:12:13ID:TGSfYZTF
カルロス菅野、出世したなあ・・・
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 22:18:49ID:ini/5XwS
そういえば、新作CDを年内に発売する噂を聞いたんだけどガセ?ホント?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 22:33:09ID:9zWMVJE8
DVDの発売と同時だよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 22:41:00ID:ltm9Tq/2
やっぱギターは、和田アキラ氏でないとわしは、イヤジャ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 21:23:03ID:bFB3mQ8w
>>177 ありがとうです!  
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 23:42:31ID:UERg/xjP
土方の方がいいよ
0181ゲタ夫はO型2005/09/19(月) 15:53:18ID:+/KNixEl
いまさらだが松岡グループって城島とかのジャズフェスで必ず1度は大トチリがあった。
和田アキラのオベーション、チューニングメタメタ、大橋、ソロドジる、(これは恒例)
ペッカーほか、エンディング把握してなくてドタバタ、ドッシャ〜ン!
でも九州地方の人がうらやましかったなあ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 20:00:41ID:mWQCNyOG
DVDもCDもO橋は一切立入禁止
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 22:32:31ID:2WX5KBnv
O橋って、松岡グループに入って何年経った?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 00:41:19ID:9/1dH9hI
どうゆう訳かLIVEの時盛り上がってくるとシンセ・ギターのチューニング
狂うのは、確かにある。音も絡むな!!ローディーが悪いのか?それと昔は、
アナログのプロフィットとか使用してたからかな?ゲタゲタ ゲタ夫だけノ
リノリだが・・・ちなみにラテンマンのボーカルは、久保田利伸選手ですタイ
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 06:58:04ID:4bKD/zX9
>183
マラトンからだから14〜5年位じゃない?
漏れスクオタだけど○橋って安藤が昔メーザーで教えてた時の生徒なんだね
城島ジャズインでRunner聴いた時は痺れたな…
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 19:53:39ID:xN0UcEGO
松のラテンには、スピードキング アキラのギターは、絡んで最高だよ!!
昔◎HKのセッション何たらでのLIVE良かったな。(しみじみ)
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 22:11:27ID:DxSeMvT0
新作CDは渡辺香津美やポン太が参加するらしい。楽しみだ!早く聴きたいねー
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/21(水) 21:54:25ID:AQy/3dK6
age
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/22(木) 07:58:09ID:lIuvUjx9
>185
O橋はアンディから何学んだんだ・・・
アンディの教え子なら完璧に暗譜出来るだろ・・・
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/23(金) 19:55:19ID:+62mQ0Qg
サンスッポトダンス
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/24(土) 00:39:24ID:n+7kHpe8
MIRAGE お気に入り
0192名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/25(日) 12:14:48ID:+JFWjj+q
小さい頃から「日曜島」と6,7,8月wと「Majestic」のテープが家にあってずっと聴いてた。ずっと松岡直也ひとすじだったけど最近はカシオペアに押され気味・・(^^;
今はスイカ男wがお気に入り。
ス・イ・カ♪ス・イ・カ♪ス・イ・カ♪♪
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/26(月) 22:45:38ID:OxVAB3vd
お前ら12月11日大変だぞ
俺は山口県から行く!
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/27(火) 22:27:15ID:XI22RiH00
ウィッシング再結成とくりゃ、漏れも福岡から飛ぶぞ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/29(木) 06:16:23ID:s0fuXlLD
>>187 それよりも11月に出るライブ完全版とやらのDVDの詳細を知りたいんだが。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/29(木) 12:22:06ID:VhW5cKvo
たまに耳にする曲が気になってまして、松岡氏の曲ではないかと思っています。
その曲は出だしのメロディーがファミコンのスーパーマリオのゲームの曲に
なんとなく似てます。そのメロディはエレキギターが弾いてます。
あと出てくる楽器はスティールパンもあったと思います。
全体に楽しい雰囲気で、テンポはゆっくり目です。
どなたか、松岡氏の曲で上記のようなのがあれば曲名を教えていただけないでしょうか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/29(木) 16:28:37ID:GV4+eKpH
>>196
直感的にカシオペアの「Mi Senora」を想像してしまった。
01981962005/09/29(木) 17:06:50ID:VhW5cKvo
>>197
ありがとうございます。
「Mi Senora」は調べてみるとSUN SUNというアルバム収録曲で2002年発売ですネ。
私が探している曲は1986年ころに知人から借りたカセットテープに入ってた
曲なので違うと思います。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/29(木) 17:13:42ID:GV4+eKpH
>>198
>>196の時点で「1986年頃」に「借りたカセットテープ」なんていう要素は含まれていないが・・

一気に萎えた。

ちなみに「Sun Sun」はCDはその時期に出たのかもしれないけど、実際はかなり古いよ。
02001962005/09/29(木) 17:15:01ID:VhW5cKvo
>>197
カシオペアの公式HPを見るとSUN SUNのオリジナル発売は86年9月10日でした。
失礼しました。2002年は再発のようですね。可能性として有り得るかもしれないので、
CD屋のオンライン試聴機で調べてみます。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/29(木) 17:25:51ID:GV4+eKpH
>>200
それが一番確実だね。


Chirashi {
質問しておいて後から要素を付け足すのって嫌われるよん。
}
02021962005/09/30(金) 13:23:26ID:wjnVCA8S
今日、CD屋に行ってみましたが、カシオペアの曲ではありませんでした。
197さん、ありがとう。
やはり松岡氏の曲なのか・・・。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/30(金) 20:25:58ID:rfL/ia2z
このteacupのBBSで去年9月29日(月)18時41分30秒に、被害者が告発の書き込みしていたけども、
いろんな人から金を騙し取る、九州の自称ミュージシャン(よういちろう)って・・・
http://319.teacup.com/hidepon/bbs?BD=8&CE=%CA%B8%BB%FA%B2%BD%A4%B1%CB%C9%BB%DF%A4%CE%A4%A2%A4%EB%C4%F8%C5%D9%A4%CE%C4%B9%A4%B5%A4%CE%CA%B8%BB%FA%CE%F3&CH=5

↓この2つのバンドのリーダーでもある、福岡在住ようくんってあだ名の、虚言癖のある中年バンドオヤジのことだよね?
http://www.npgo.jp/or.cgi?html=group_main.html&group=brtr&vpage=grouptop

http://www.npgo.jp/or.cgi?html=group_main.html&group=quad&vpage=grouptop
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 09:19:21ID:0MsZUB6m
>>196
今見たけど、けっこうその曲何かなって気になるよね。あてになんないかも知れないが、わかったら入れときます!
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/05(水) 20:45:57ID:1n5au7iS
12月11日STBライブ 予約ゲット 楽しみだなー
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/06(木) 10:43:39ID:i/XOTgp+
>>196
ちなみにマリオのどの曲と似てるのでせうか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/06(木) 23:23:17ID:E09a5kyC
STBもう満席かよ〜。くそー。見たかったなぁ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 09:32:45ID:42q/zPVE
>>207
ぴあでまだ売ってるよ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 11:10:45ID:puOluSaR
岩瀬立飛って本名?そんなわけないか・・・
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 16:54:15ID:EkXgS2xP
松岡さん、「夏の旅」の頃が一番よかった。
その後だんだんロックっぽくなっていつしか急にラテンっぽくなった。
それからファン層、ライブでの客層変わったのでは?
これについてみなさんどう考える?
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 22:19:25ID:kUrGKOdc
たぶんそんなに変わってないよ。変わったのはライブに来ている人たちの多くが年月と共に相応に年を取ったということだけだよ。自分もその一人。この前の9月のSTBも若い人より相応の人が多かった。ファンとしてはもっともっと若い人にも知ってもらいたいがね。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 23:12:23ID:bg+KGzsp
おりは MASHが すきだ。
02132072005/10/10(月) 01:05:58ID:/JuKcrOC
>>208 ありがと。おかげでチケットとれた(はず)。

思えば13年前の日比谷野音のコンサート、チケット2枚取ったのに当日仕事で行けなかったんだよ〜。
ツレが一人で行ったんだけどすごく楽しかったって言っていたのがうらやましかったっけ。

それから、それより後だったと思うけど
(今はなき)六本木PIT-INNで村上ポンタ秀一が連日ライブやったときに
松岡直也グループのライブを聴きに行ったのを思い出すな。
(今はなき)大空はるみの歌声とか、いろいろ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 01:38:59ID:UjOSn/g2
ピットイン、大空はるみ・・・かー、これで大村憲司とか言われたらちょっと感傷的になるぜ。まあ、秋だし、たまにはいいか。今夜はDANZONでも聴いて寝るかな
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 19:46:49ID:9iebiTnL
翁グループDVDは限定とは言えどうも食指が動かない。
12月に机のDVDが出る上に内容が現在の翁グループでは・・・
Montreux、Sensetional Beat、Song And Daysの3枚組なら
飛びつくのだが。
やっぱ原因はCOJ'03の惨状とO橋か。
COJ'03の演奏映像は未来永劫抹殺すべき恥記録ではなかろうか。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 03:33:38ID:ABo+WKQk
何でクロスオーバージャパン2003の直ちゃんバンドの映像がだめなん?
その後の主催者側の04、05の出演バンド選出や音響状況などはひどいもんだが。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 21:28:32ID:nlnRcwWt
松岡直也はサントラのハートカクテルしか聴いた事無いけどオススメあったら教えてください。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 00:47:52ID:RQab9nna
>>217
ハートカクテルVol.2
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 11:18:18ID:prmL+QNy
>218
やめれw

>217
間単に手に入るやつなら「午後の水平線」あたりかな
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 19:06:30ID:23ORZHcF
LONG FOR THE EAST おススメ
ラテンマンが収録されてるよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 19:39:01ID:eF7x7KAv
>>217
取り敢えず、これ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009QI1E/qid=1129372508/sr=1-18/ref=sr_1_2_18/250-7721315-9109028
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HFJS/qid=1129372636/sr=1-52/ref=sr_1_2_52/250-7721315-9109028
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 19:55:06ID:b5ynyZPf
86年くらいに誰だったかプロレスラーの入場曲をリリースしたことがあったね。
あれは行きすぎだと思った。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 20:59:35ID:zbbcUSJ0
藤波辰巳のだね
二枚組ベストのライナーでも「なぜか」扱いだったよ
テレ朝のニューステーマは音源化してないのか…(´・ω・`)
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 22:53:55ID:cUvts+Qa
>藤波辰巳入場曲
どういう風な曲調すか?『A FIRST FLIGHT』や『夏の旅』のような、
直ちゃんロックですかな?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 09:35:10ID:/N9lgTrW
>藤波入場曲
確か藤波のラップが入ってた
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 10:59:15ID:ov4Y8V7g
>>222
いつだったか忘れたが。
自分の娘に1曲歌わせてそれをアルバムに収録して、挙句の果てに
ステージにゲストで呼んで歌わせたのには痛さを感じたね、俺は。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 19:38:19ID:uywLeghQ
太陽に抱かれて?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 18:00:23ID:3K+8Ti67
ブログ見てたら、御大が釣りを楽しんでいるのがでてた。
なんか幸せそうでよかったよ。これからもいい曲出して
ウキウキさせてほしいな!
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 23:55:59ID:efvWHVeP
ソフコン落ちたんだっけ>>娘
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 16:13:38ID:p20C1WlH
ロックミーザドラゴン!
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 15:37:17ID:8EBYD+TP
娘はまだ現役?

そうそう。ワンラストフェアウェルのキー違いちょっと
アレンジ違いっていうのがスーパーでかかってたんだけど。
CDになってるのかなぁ。。。

0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 02:42:51ID:uG4WOkTq
>>231
THE SHOWに入ってるのじゃないのか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 21:48:52ID:TPXrRwiR
THE SHOWのワンラストがオリジナルのSALSA VERSION。
↓同名タイトルのベスト盤の中にアレンジバージョンがある。

http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=wpc68237
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 00:34:30ID:mmP6BfzO
歌謡曲w
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 11:49:27ID:lodD3BZt
>>217
フィエスタ・フィエスタがオススメ

80年代半ば以降ののリゾートミュージックはツマンネ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 13:07:28ID:sEmf6f39
>>235
横レスですが、ちなみにそのツマンネと思うのはどれでつか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 11:14:11ID:uh6aYSio
>>236
それ好きな人がいるかも知れないからなんか悪い気がして書き込めない。
逆の立場だったら腹立つだろうし。
スマンね。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 11:25:17ID:zClrDzih
>>215-216はどういうこと?と思い、クロスオーバージャパン2003のDVDを久しぶりに見たら、
〓夫の「マンボッ ナオ〜ヤ」に脳内を占領されますた(゚∀゚)

しかし、O橋と客の海苔は悪いわ、爺は踊らんわ・・・
やっぱり客も直ちゃんバンドだけを見に来ているのではないし、
野外の昼間にあの曲をラストに持ってくるってのもどうかと感じましたよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 14:20:36ID:qijJ5Ii0
COJ'03を現地で見た人は分かっているのだが、機材トラブルで翁の
音が出ていなかった場面もあった。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 00:07:16ID:Vua2mw4a
こんな掲示板があったのね。





九月の風がすき。
このLPとともに、僕の青春時代があったなぁ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 01:02:07ID:E0FjAx61
松岡さんはWHISHINGやってたころが
えかったなぁ。
ウインド・ウイスパーズは秀作。

ノーチェ・コリエンドのパーカッシブな
ピアノソロは熱くなったな。
02422382005/11/19(土) 14:01:47ID:MU9LxkUP
>>239
なるほど、そんなことがあったんですか。
せっかくご指摘頂いたのに、それがどこかわからない漏れの耳・・・orz
DVDに収録されてない曲での出来事でありますように。。。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 01:30:54ID:enrk2wdA
ゆーがっふぁっしょにびーいんよーはー

はってなくーざらてんまーん
02441392005/11/24(木) 02:42:59ID:Yfx9PE8m
>>164

田中スノーは松岡グループに参加してないぉ

前の発言は大橋が(マラトンからの)松岡グループ参加決定の報告を受けて、
田中の『土方、是方、和田に続いて出世できるか!』という発言だぉ 

ちなみにその発言が為されたのは『SLAP UP SLAP』の91年の六ピライブだぉ

またメンバーは田中豊雪(リーダー)、清水永二(元スクェア、お父さんは力道山時代の元日テレアナ)、光田健一(ケンソー、スタレビ)、あとは大橋。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 10:27:53ID:42huozrC
The Magician(Open Sesame!) をむかーしバンドスコアで
演奏したことがあります。
今そのバンドスコアなんて売ってないでしょうねー。
どうにかして手に入れたいんですが。。。
何かいい方法あるでしょうか。。。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 19:30:40ID:eV0a6WAO
ギョーカイの人が知り合いにいれば、手に入るんじゃない?
音楽関係以外には電通とか……って、甘い考えだよね。
DVD早く発売されないかな〜、ワクワク。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 22:57:54ID:Hic94tFw
>>241
WESINGだど
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 02:17:10ID:upz9ZJW+
>>246
えっ、DVD出るの?
詳細キボンぬ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 02:33:39ID:fh96sPkX
>248
そうでつよ、出る出る。発売は11月30日で、2枚組。
折れは9月ごろ予約してきましたよ。
詳細は、直也さんのHPを見てみてください。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 23:42:05ID:c+NeMtNg
>>240
>>241
禿同!
あと、touch the newyork pinkなんかもよく聞いた
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 17:41:47ID:izeb4PdL
なっ つ ま つ りっ♪
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 22:55:17ID:ANzXq7Zo
だっ かっ らっ♪
いまむっかし♪
おっ なっ じっ♪

なっ つ ま つ りっ♪
だっ かっ らっ♪

いろんな あっぜみっち♪
おっきな ひがさっ♪
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 21:57:12ID:Y3f7LoRS
松岡メロディ、心にしみます。どなたか新作アルバムとDVDの感想を早く聞かせて下さい!アルバムはいわゆる夏のイメージからは程遠いの?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 20:50:10ID:VR7R6Izm
 おいおいおい!!!
今日DVD届いたが パソコンでは再生できない!
理由を教えてくれ・・・
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 21:29:38ID:SbleZhS4
DVD見た。大橋がブサイクになっててホッとした。
てか大恥ワロスw

サンスポットダンスのイントロ後のギターで、あのギターの音はw
そしてそん時反対側にいたゲタ夫の眼光…テラコワス。
(周りのメンバーや客はソコを笑ってやってるのに、
 ゲタ夫だけ笑ってない…なんか睨んでるし((;゚Д゚))ガクガクブルブル )

アンコールの午後の水平線はなんか良かった。
昔のようなカチっとした演奏を期待してると大ダメージかもw
慣れればどうってこたない。ちょっとアバウトになったと思えば……。
とりあえず、68歳の直ちゃんの演奏には感激した。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 03:30:04ID:VS2keGHr
とりあえず、買って損はなさそうですか?ちなみに以前、VHSとLDで発売された「MAJESTIC」と「Songs and Days」のDVD化は永久にあり得ないのかな?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 12:57:36ID:Q7bZ8EAK
ビデオのDVD再発はファンの声とワーナーのやる気次第じゃないかな?
後者はNHK-EPが権利持ってるからはOK出すかだな…
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 22:14:03ID:DXrGaMhn
>>254
え〜っ?マジかよ!
折れ、さっきタワレコでDVD買ってきて
Macで再生しようと思っていたのだが。
さっそくトライしてみよう。。。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 13:08:43ID:o53LpQ4S
DVD良かったよ

11日のwesingもDVDにしてほしい
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 14:08:37ID:96uJG/VR
そうか、良かったか
折れも早く観ようっと
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 15:52:45ID:gH113XQ+
サンスポの出だしは情けなくなったorz
それでもプロかよって
マラトンの頃が懐かしい…
他の曲はいいと思うので…
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 12:46:57ID:xUw27L1T
やっぱりそうか。DVD買わないで正解だったな。
大恥もう引退しろ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 22:04:00ID:ARQLIu8U
大恥はよくあれで金が取れるな。

つーかお爺ちゃんなんで使ってんのよ、いまだに。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 23:19:33ID:BjMuWca4
9月の直ちゃんライブのときにイサムちゃんのサンスポの出足のセッティングミスのことふれてたよ。
イサムちゃん曰く、意外に好評だったんだって。でも、ん〜DVD見たけど、やっぱりちょっと気になったね。
まあ、いい記念だし、嬉しい1枚だよ、ホント!
まさか、Touchi The New York Pink 聴けるとはね!!スゲー幸せでした、ありがとう!
ちなみに11日にWesingに行ってきます。感想また報告します!!
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 23:35:44ID:BjMuWca4
>>254
パソコンで再生できてるけどね。治った?
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 19:22:26ID:QfgyxAhu
>>265
 家の2台あるパソコンで不可
 あきらめてます
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 20:29:45ID:rO6Nl034
Songs And Days 昨日久々に観たけど、MONOLOGUEの
後半のアキラのソロはやっぱすげぇ。まるで鬼神。
思わず手に汗握るぜ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 21:30:30ID:qjmobHnO
俺は午後の水平線のラストのソロが好きだ。
あの頃の和田特有の粘っこいチョーキングかまして。

あのスタイルの和田の演奏はもはや聴けない。。。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 10:25:34ID:8rkWWeHc
漏れはオクでビデオとLD買ったクチだけど、FirstFlightが気に入ってる
午後の水平線は合いの手で入るフロアタムがいいな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 14:32:31ID:q7zOwvve
STBライブいよいよ今日だな。たのしみだ。
入場整理券ゲットして来た。
整理券2回に分けて配るんで2ndステージは後の方かと思ってたのだが
電話して聞いたら13:00から両方とも配ってるのであわてて取って来たよ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 16:20:56ID:ObJ719T6
このエセラテン歌謡曲のどこがいいんだかw
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 20:29:19ID:FI9vKGJB
>270
レポお願いします。
0273270 (=207,213)2005/12/12(月) 00:57:49ID:n4QK7308
はい、レポです。
2ndステージ、わりといい場所(左手カウンターの後ろの窓側の席)で見られました。

曲目はほとんどWesing時代のナンバーばかり。
出だしは Desafio だったかな。
冒頭のMCでは、世を去ったかつてのメンバーについて言及されていました。
(大村憲司、大空はるみ、あとひとり名前が思い出せず)
途中1曲だけ新曲披露がありました。
アンコール前のラストは Que Pasa Amigo。
アンコールは A Season Of Love (このピアノが生で聴けてよかった)やって、
One Last Farewell で締め。
‥‥‥と思いきや、再アンコールがあって、Noche Corriendoという流れでした。

感想としては、ところどころグダグダ感も感じつつ、盛り上がり的には文句ないっていう感じですが、
まぁ要するに「みんな老けたなー」ですねぇ。ポンタも和田アキラも。
あ、御大はとても元気にピアノ弾いてました。その点は安心しましたですよ。
ただ、セッティングに問題があったのか(2ndステージなのに)、
しきりにピアノを指差したりスタッフと話してたりしてました。
私の席からはピアノは十分聴こえてたんですが、モニタの音量が小さかったのかな。
総合的には、この顔合わせでのライブは今後もう見られないだろうなと思えば、まぁ良かった。
ポンタの鋭いドラムと和田アキラのあの音が聴けて満足です。
これは13年前の野音ライブを見そこねたものとしての感想ですねぇ。
またやってほしいけどもうないだろうなぁ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 02:31:23ID:uvwuY6G7
エセラテン歌謡曲
02752722005/12/12(月) 08:43:49ID:B1FVPCc6
>273
レポ乙です(;´∀`)
これ聴きたかったですね
ウィシングの曲と言えば日テレでやってる所さんのダーツの旅である曲のキメを使ってますね
(;´д`)
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 17:26:04ID:huhh898m
自分も2nd行ってきたけど凄く盛り上がった。
ペッカーのMCにはワロタ。あんまりアンコールで1stと差を
つけるとネットでいろいろかかれちゃうからね、とか・・
ポンタの毒舌も冴えてた。バンド名がダザかったとか、
譜面が難しいとかw  最高だった。またやって欲しい。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 19:33:15ID:vaWchbyT
チケット取り損ねて、1stなら当日売りがあるだろと思って、行ったら入れました。
が、やはり上のレポ見ると2ndに行けばよかったです。
アンコールで2曲も差が付いてるし。。
キメの合わないのはご愛嬌としても、全体にノリがイマイチだったし、そこそこ盛り上がったけど少し不完全燃焼でした。
スルドとベースをちゃんと聴きましょう、みたいな演奏だと俺は思いました。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 21:31:52ID:uH3jUQYD
大阪でもウイッシングやってくれー!
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 20:19:40ID:tVtlD59j
ティンバレスは誰でしたか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 20:28:25ID:ByzjTusL
もちろんウィリー
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 22:04:13ID:1IX+5R+H
>>273
>アンコールは A Season Of Love

A Memory Of Majorcaの間違いだろ。
再アンコールでは、爺が「レパートリーは10曲位
あるんですが」と言ってたが、圧倒的多数のリクエストで
Noche Corriendoに決定。で、確か
村上Ponta秀一が、えー難しいんだよ、みたいなこと言ったな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 00:59:39ID:1bRhj9M1
ポンタうるさい!御大困ってたじゃないかー。
ティンパレスソロには不覚にも涙してしまったが。。。
ゲタ夫のMC&アキラのソロがもっと聴きたかったな。
ポンタ抜きでのライブを望む。。。って無理か。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 01:59:54ID:JOnbfTvC
いやー、2ndステージ良かった!
直ちゃん、再アンコールのNoche Corriendoでウィリーの代わりにティンパレス
たたいてノリノリだった! ホント!こっちも興奮しちゃったよ。あんな直ちゃん
見たの初めて。
アンコール1曲目のa Memory of Majorcaはマジ涙でてきそうだったし。

ペッカーとポン太がしゃべってたから、いつもMCのゲタ夫は二人の話を楽しそうに
聞きながら、直ちゃんに気づかいしてたのが印象的だった。久しぶりにゲタ夫の
ダンシングベース見た気がする。毎回、直ちゃんライブと熱帯ジャズは見に行って
るんだけど、今回ほどダンシングはしてないな。いつものメンバーのときより
直ちゃんもゲタ夫もノリが違ってたんじゃないかな。いいもん久しぶりに見たよ。

PAはポン太が少しでもソロぽっく叩くとすぐに音量調整入ってバランスとってたな。
当然の仕事だけど、いい仕事でした。

テレビのCMじゃないけど、ライブのお金は払ったけどそれでも何かプライスレスって感じだったね!



0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 02:11:52ID:ypfdkKUe
松岡御大は相変わらずお元気そうで何よりですた。
ポンタは最後の方でミスったり、演奏終了後はヘトヘトって感じ。
土岐さんは見た目昔とほとんど変わらない?!
逆にアキラさんがいまいち元気なかったのが心配でした。
やはり病気のせいなのかな?

>>283
自分は2ndだけ聴きましたが、ほんと楽しい良いライブでしたね!
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 12:02:16ID:qVHvEKVL
いいなぁ、ライブ……

とりあえずDVDが近所で見つからなかったから、密林に注文した。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 13:47:47ID:WXt0++hJ
いいなあ、行きたかった。
とにかく爺がお元気そうで安心した〜
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 07:18:10ID:HCZ3tMx+
ライブ。。。おれも行きたかった。
来年は、御大のHPを頻繁にチェックしようっと。
02882732005/12/15(木) 23:32:31ID:bVnMg+6Y
>>281
訂正感謝

>>287
私がライブの予定を知ったのはこのスレ。
STB139のサイトでチケットとれなくて愚痴ったらぴあで売ってるよって教えてもらったのもこのスレ。
みんなみんな、感謝感謝。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 01:44:34ID:/OEznaFe
アキラと大橋の違い その1

タメとただの遅れ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 23:11:50ID:WJ8sPPoI
アルバム「ミネラル」と「ヴィーナスを探せ」はどこかで新品で買う事が出来るのか?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 16:14:09ID:1PUvnAhG
なぜこの二枚?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 23:03:35ID:YjuVrDGJ
DVD買った。悪くはないけど御大が立って演奏していた頃の映像が無性に観たくなった。こまめに音色を変えながらさ。Songs and Daysの再発希望。でもこのDVDなぜに2枚組?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 23:49:47ID:OEor1q1Q
片面1層だから。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/19(月) 23:50:58ID:7GEiU0/s
俺もSongs and Days観たくなってLD引っ張り出してきた。
観るのは10年ぶりくらいかもしれん。
89年のライブだから16年前。みんな若いわ。
爺のステップも軽い。
和田アキラのソロこんなにフューチャーされていたんだね。
難易度高いプレイなのに安心して聞ける。
大恥もがんばっちゃいるが、聞いててハラハラしちゃうよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/20(火) 20:48:22ID:tKdsNc4b
いいな〜。LDで持ってるなんて。あの頃は御大がステップ踏みながら演奏していたんだよね。確かマラトンツアーから座るようになっちゃったんだよな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 01:08:53ID:DdZzVCOR
男女ともAが1番男らしい
中性がOとABで
1番女らしいのがB。

よくA男はB女に弱いとされているが、それはB女があまりにも女らしすぎて
A男があまりにも男らしすぎるから、女らしさを把握できない。
よくB女と付き合えるa男には男らしいのがいるというが
実は違う。より女らしいからB女とるきあえるだけ。
oは中性だから幅広い。ゆえに男らしくなくても女友ダチが多い。
自分を分かってくれるB女はo男に惚れやすい。B男は1つのことに熱中しやすい=女性的
A女は結構男らしい=分かってくれる男がいなくて結婚が遅れる。
O女が女に嫌われる理由=八方美人だから。
B女はO女を姉さとしてしたる。
A女はB女を、こころの中ではバカにしている。
A女は、自分が1番だと思っている。
B男は粘着、ストーカー、自分勝手で女々しいやつが多い。
O男は中性だから友達多い。
意義ある人!!!
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 19:38:22ID:wA/xFVGH
保守
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 17:43:58ID:PioA1LQ2
ド下手糞ヘタレ大恥もう引退汁
ルックスだけじゃなくてプレイまで劣化してどうする。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 22:49:08ID:9fkJ5yRK
新譜に対する書き込みが少ないが決してクソアルバムってわけではないだろ?カラフルさに欠ける渋いアルバムには間違いないが。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 01:04:07ID:qcPcEj9F
age
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 22:54:38ID:KHG2n7rW
大恥さえ出なきゃなんでもいいよ新譜
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 01:26:40ID:2glvUd44
音聴いてる限り彼の出番はほんの数曲だろ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 02:22:29ID:qOkFaWLE
エセラテン歌謡曲といったところでしょうか。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 00:37:09ID:V6JEE7Q4
大橋&大坪もエセラテン歌謡曲に付き合わされて大変だよな。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 10:23:44ID:KgzcbJJr
んじゃ大恥と大没はエセロックでもやりゃいいじゃん。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 13:42:30ID:6JDwVLBG
うん。その方がよっぽどマシだな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 03:31:47ID:qt+pmqgo
じゃあ、そうしてもらおうか。今回のアルバムを最後に松岡直也グループを脱退!!
0308名無しさん@お腹いっぱい2006/01/07(土) 04:11:51ID:95JOIBaX
>>307
お!!いいね!!
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 12:20:59ID:KKVxGT0t
エセラテン歌謡曲w
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 22:27:21ID:FosgN/fR
すごくいいな、それ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 22:32:12ID:3b32sqpT
自作自演・・・?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 21:56:36ID:X09bCfaQ
大橋も何だか老けた?
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 01:31:23ID:E7hk7U2v
個人的BEST5

1.one last farewell
2. a season of love
3.adria
4. time after time
5. the end of the way
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 16:32:04ID:YW5TY07U
俺はアルバム「夏の旅」が好きだな。
今日雪景色の中、久しぶりに聞いたよw
特に、雲のしずく?だっけ、アレのメインのピアノのメロがいいね。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 16:40:29ID:JcCm+cat
「虹のしずく」では?ラストの「Uターン」もいい曲だと思う。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 16:55:18ID:YW5TY07U
>>315
雲じゃなくて虹だったんだな。スマソ
なーんか、このアルバム聴くと、日本の夏・・・・
それも昭和の頃の、東北や信州なんかの山間の田園地帯が目に浮かぶな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 19:51:58ID:+jgaj1hE
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこち
んこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちん
こちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこち
んこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちん
こちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこち
んこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちん
こちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこち
んこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちん
こちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこち
んこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちん
こちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ


0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 03:41:47ID:X06d19AQ
エセラテン歌謡曲w
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 06:43:33ID:HK+3Fd3Q
「LONG FOR THE EAST」の中で土方隆行氏が弾いたフレーズをパ*りましたw

http://www.yonosuke.net/clip/6a/25451.mp3
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 19:36:39ID:MrrHrjul
ナカナカイイんじゃないんですか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 22:14:21ID:tIAXE9pm
エセラテン歌謡曲w
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 10:25:22ID:BymUSh/7
しかしニューアルバムについて書き込む人が少ないが駄作なのか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 23:47:25ID:LEiccXSt
大阪のライブいったやつおらへんのけ?
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 21:53:58ID:JMJmasKM
エセラテン歌謡曲w
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 21:57:40ID:XybFIhuh
NGワード:エセラテン歌謡曲
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 20:58:43ID:jiB+aZU8
>>322
別に悪くないと思うんだが、聴いているとなぜか眠くなる・・・
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 12:23:30ID:6A+AxJer
>>322
あんまり印象に残った曲がないなあ
まあ、悪くはないと思うが
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 13:50:22ID:9mbLv0Lx
>>322
ジャズの即興演奏とかが好きな人にはよさそうだが
凝った感じが好きな人にはお勧めできないな
(エメラルドあたりからそんな感じ)
なんか宅録っぽい

DVDみて思ったのはようやくギターがかみ合ってきた!て感じ
老師は結局サンタナがやりたいのかな。
昔実家でSUNSPOT DANCEかけてたら
親父に「ちゃんと本物を聞け!」と怒られた。
RAP OUTとかもモロだし。
あとグロリアエステファンそっくりのもあったような。

あとシンセの人は相変わらずニヤニヤ。そして相変わらずシンコペーションが早い。
パーカッションの人いくらなんでもBEATLESのTシャツはないだろう。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 18:42:53ID:qTDUDHxW
大坪の笑み、ビートルズのTシャツ、大橋のミス・・・なかなか見所の多い作品ですね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 21:09:13ID:wufOqgwO
確かに今回のアルバムは今一で好きになれないな。
まあ、ジャズの即興好きが好むかどうかは別だけどね。

長い間いろいろ聴いているとシンコペがどうの
誰がミスったのとかどうでもいいんだよね。
要は楽しめるかどうかだ。
別に何のTシャツでも良いじゃん。
キレに関係ないし。もっとリラックスして聴くのが一番。
あら捜して何が楽しいのやら?

ごめんねスレ荒らしじゃないよ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 20:46:25ID:J4ilIqID
エセラテン歌謡曲w
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 11:27:30ID:QacWyYIN
そうそうポジティブに。理屈じゃないですね、音楽は。松岡さんまだまだ頑張ってもらいたい。
0333名無しNGNG
ジャズビッグバンドで
ホモSM狂のバンマスがいます!ラバーフェチで
メンバーに次々に手を出すんだそうです。
その楽団に入ったら
男で若いやつは必ず痔になるそうです。
痔持ちのジャズメンの集まり
いい感じじゃないですか?
だから、30歳以下って募集かけてます。
痔だけですめばいいけどですね。
そのジャズビッグバンドの
ページのURLは、
http://www.tosp.co.jp/i.asp?i=takajazz3
みんなで盛り上げてあげましょう!
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 22:07:47ID:CbsuVuq2
エセラテン歌謡曲w
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/11(土) 20:55:09ID:l+b52/mX
エセラテン歌謡曲w
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/13(月) 22:59:10ID:GHBBUtyw
エセラテン歌謡曲w
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 10:36:20ID:o1j7k7Lo
……と、猿真似しか能のないヤツがほざいてますがw
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 12:59:26ID:6DOBoM7O
でも何気に保守ってるんだなぁ。エセラテン香具師

やり方がツンデレみたいだがw
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 15:56:16ID:u3OScVyU
普通はスレが盛り上がると嫌がらせにくるのに
こいつは、スレに書き込みがなくなると来る。つまり・・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 22:21:13ID:91WKR4xC
友達のいない嫌われ者のヒキオタ・・・
ジャズ板の松岡スレからの寂しき粘着w
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/16(木) 01:33:56ID:H6+EiK0D
>やり方がツンデレみたいだがw

わ、私は松岡直也なんて、まったく聴かないんだから!
あ、あんなエ、エセラテン歌謡曲のどこがいいのよ!
で、でも勘違いしないでよっ…ただ、最近あまりに書き込みが少なすぎて、
いくら嫌いでも落ちたらヤじゃない!だからこうするのよっ!
『エセラテン歌謡曲w』
ココの住人、感謝しなさいよ!
松岡なんて、本当に、…だいっきらいなんだから!!

つまりこんな感じ?>>338 ベタでスマソ…
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 01:03:08ID:D/4YbIJv
やべっ!
>>334-336 に萌えてきた
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 02:04:21ID:da4VMRR/
>>341
萌えた(*´Д`)
それ何てエロゲ?

まぁそんなことより今日ブクオフで『WELCOM』を見つけたんだけど、
ディスクが1枚だけで収録曲もかなりハショられてた…(´・ω・`)
公式の物とちょっと(というか大分)違うと思うんだけど…どして?

まぁそれでも400円でかなり得したと思ってるし、『MAGICIAN』はイイね。
曲に萌えた(;´Д`)
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 09:55:16ID:AxYO94AU
最初に出たCD版はなぜか1枚で曲半分だった
しばらくしてからCDも2枚組みになったんだよなあ・・・
結局買い換えたよ・・・orz
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 00:48:48ID:uF1r8BwY
マラトンが好きな奴は、Devid Benoitの「Inner Motion」を聴け!!

(・∀・)インスパイヤ!
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 01:48:08ID:wv3P+3Jf
>>343-344
漏れも1枚のWELCOMEを持っている。
当時のCDの仕様はmax60分と思われ、最初にCD化されたものは
1枚に入るように端折られている。
live at montreux でも初期のは1枚ものでLPより曲が少ない。
最近になってこれら2枚組でLPと同じものが蟻から出た。
皆、買え。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 05:40:16ID:MtTkyxXH
爺様じきじきの宣伝キタァ----!
03483462006/02/23(木) 06:53:42ID:iOMcNyYG
>>347
確かに漏れはじじいだが、決して爺様ではない。
ちなみに漏れは1枚のは持っているが2枚組のものは買っていない。
買おうかどうしようか考え中。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 16:09:13ID:Jc9PGnBQ


直也 ガンバ!
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/08(水) 01:39:32ID:GkLWuT0u
>>349
我等の爺を呼び捨てとな?
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/08(水) 03:04:44ID:90URZxjM
爺様じきじきのお叱りキタァ----!
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 22:41:34ID:e89ZoTsK
直也様 ガンバ!
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 11:35:07ID:jMHo2v0L
爺様をなんと心得る!
日本のラテン〜歌謡曲〜Fusionを牽引された方であるぞ。
えーーい、頭がたかぁい!
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 09:39:54ID:5XovrkgU
へへ〜っっっっっ! orz
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/03(月) 21:09:18ID:yzYL6+u3
あげ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/03(月) 22:54:20ID:yyWcBojy
あがってませんやん
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/05(水) 10:29:55ID:47PTS7Fd
前にも書き込みましたが、かなり以前('86年ころ)から探している
曲があって、松岡氏の曲ではないかと思っています。
その曲はギターとスティールパン(キーボードによる擬音かも)
がメロディを交互に演奏していました。教えていただきたいのですが、
”日曜島へ”の「アイランド・ア・ゴー・ゴー」という曲はそれに該当しますか?
その他当てはまりそうなのがあれば教えていただきたいと思います。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/06(木) 00:32:45ID:TGiX2PSV
スチールパンで思いつくのは
Toy ship (SONGS AND DAYS)
SUMMER BEAT PARADISE (JUN JUL AUG)

アイランド・ア・ゴーゴーはハズレです。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/06(木) 02:09:00ID:CqMC2P9Z
たぶんToy Shipが正解。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 19:33:12ID:dA8MUG7j
↑ハートカクテルの中に激似の曲がなかったっけ?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 08:14:03ID:aLRI8tGF
>>360
ハートカクテルもToy Shipも知らないけど、AMラジオで以前やってた、
トイレメーカーのTOTOのリフォーム番組でバックに流れてた曲が
その”激似の曲”かも。激似の曲って木琴のような音とピアノで延々同じ
メロディが続く曲じゃない?





























0362名無しさん@お腹いっぱい2006/04/10(月) 05:36:02ID:HfXY3Ovc
ふ〜ん。
ラジオじゃリピート編集されてる可能性ありですな〜
ま、みんな絞ってくれてるんだから、
とりあえずCD3〜4枚聞いてみたら?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 03:39:45ID:7uE7JQgw
「ヴィーナスを探せ」にもスチールパンを使った曲なかったっけ?タイトルがどーしても思い出せないが。
03643572006/04/11(火) 10:40:31ID:+7vU2ymu
みなさん、有難うございます。感謝します。
まず、TOY SHIPを探してみます。
結果は報告いたします。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 20:18:19ID:L1c9CV5F
↑探せましたか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 22:31:27ID:C+MSkjY1
オフィシャルサイト発表

舞浜・クラブ イクスピアリに夏男、初登場!
■2006年7月26日(水)クラブ イクスピアリ
松岡直也グループ
松岡直也(p)、高橋ゲタ夫(b)、大橋 勇(g)、大坪稔明(key)
田中倫明(perc)、大儀見 元(perc)、岩瀬立飛(ds)
¥5,500(税込)フード・ドリンク別/自由席
開場18:00/開演19:30
発売日/4月29日(土)
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 11:33:45ID:8XuRsgLk
エセラテン風の歌謡曲フュージョンといったところか・・・・・w
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 19:00:15ID:+p0lj2SK
はいはい乙ンデレ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 22:59:45ID:5RIKoBK6
エセラテン歌謡曲w
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/20(木) 02:42:46ID:0YQDhDgo
エセラテン風の歌謡曲フュージョンといったところか・・・・・w
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/20(木) 21:31:08ID:ZOQorLAe
エセラテン歌謡曲w
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/21(金) 23:35:45ID:n1n7J1rQ
エセラテン風の歌謡曲フュージョンといったところか・・・・・w
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/22(土) 03:30:44ID:TcizfRPj
歌謡曲フュージョンって言うとスクェアが浮かぶ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/22(土) 03:40:20ID:dp6chDbg
今大事な時だ!
7匹のトナカイばりに
http://news18.2ch.net/news4plus/
救うんだ!!
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/22(土) 13:57:32ID:DPAkGjV0
エセラテン歌謡曲w
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 10:07:25ID:6DpTq7Aa

1981〜83年頃のライブツアーのポスター「鈴木英人」作

25年近くも、折れ目一つなく大事に保管してきたのに、カミさんが逆上してグジャグジャに…

ウワーアアン!
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 16:15:17ID:LJu1P9h8
なんてことを…・゚・(ノД`)・゚・。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 17:13:47ID:8NsI4dqi
ウィッシングのCD置いてる図書館おしえてください。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 20:30:01ID:97PIlVnO
エセラテン歌謡曲w
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 23:19:59ID:FFj8fYyL
  _ - ‐ −−‐- 、__
       _, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
    /´: : : : : : : : : : :    ヽ、ヽ、.:.. \
   / : ,: : :i. .:i   : ヽ ヽ :ヽ:.: :ヽ:. ヽ、::.:...\
  /  .:i ..:i:.:.:l:. : : .:l. l:. ト:.:ヽ:ヽ:. :ヽ.:.: :ヽ:::.:.:..::ヽ
 / .:/ ::i: :.:.:l.:.:.:l:.. : : :ト、l ト _L|-'| ヽ |ヽ:..::.:';::::、:::::::::\
 l ::l .:.:i ..::.:l:.l:ハ::. : : :Hr' , ニミl、l トl 「ヽヽ、::l:::::ヽ、`ヽ-ヽ
 |..:ハ ..:.:l::::::::リL」ヾ.: .:|リ lっ ゚ハ リ !/,ヲ|::ハ:::l:::::ヽ::::ヽゝ
 .l:.| |:.:.:::|:::::::ヽr',-、ヾl   ヾニノ / ン:::::::v::::::、:ヾ、l    _   
  }| l::::::::|、::::::ヽヘ圦        ヽ:.ト、ヽ:、ヽ、ヽ、゙、  / l  エセラテン歌謡曲ーっw
  .il ヽ::::::lヽ:::::ハ `'´' , - 、      リ、|ヾ、lヽ、ヽl ` /   ,'
  ヽ  \ヽ ヽ、ヽ、 ヽ、_ )  //´ ̄::`ヽ、    /   /
       ヽ  l ∧l`T ‐r -ヘ/::::::::::::, ‐--、::`.ー/   /
         /  ヽ| ヽl __./::, --<  _ ニ`/   /ー‐--..- 、
              ` /''/::::::ヽ  `ヾ、ー '´   /-、::::::::::::::::/l
        _      //::::::/ \   ヽ、   ノ   l、::::::::/::::/
    ,...一'´:.:.:.:.`/´ヾ'_,:: - ' ,' /::l` ‐、 __)--'   / ヽ`´::::::::ト、
  <:.´:.:.:.:.:.:.:.::/´:.:.:.:.:.:.:.l   `、 `ヽ:ヽ、_ ー、____,ノ  ,イ\:::::/:_:ゝ
   ヽ、:.:.:.:.:._ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.l   、ヾ、 ヽ` `ヽ、 lヽ--- '/   `'
    >':.´:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:./  −   ` ‐- - ' √` ー '
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:/             /     \
  '、ー‐--、:.:.:.:l:.:.:/|              /        ヽ
  ヽ:.:.:/ /:.:./:.レ':.:.l               イ \       ハ
  /.:ソ ー//lヽ、::ヽ.  、         l  _/ '´−   ハ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/25(火) 15:31:50ID:qBThpSK4
>378
図書館っつっても、
どの地域の図書館でも
良いわけないだろうに。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/26(水) 23:54:19ID:1oFW/S6z
いま、世の中はGWの話題で持ちきりだが…
その連休が過ぎれば立夏。
太陽はさらに燦々と降りそそぎ、木々の青葉が
さらに鮮やかに映えてくる初夏の到来…

そんな爽快な季節に、クルマに乗って湘南を目指す。
横浜横須賀道路から逗葉新道を抜け、長柄交差点から
R134に乗ると、程なくして一本のトンネルに出会う。
「長柄トンネル」という、全長380mの「夏への入口」。
トンネルに飛び込む。
出口から差し込む青白い光が、内壁に映えている。
その光はトンネルを進むにしたがい、より強く鮮やかに
私とクルマを照らし出す。
そしてトンネルを抜け、渚橋交差点を過ぎると、
ウィンドゥいっぱいに逗子の青い海が広がり、私を
「夏の世界」へと迎え入れてくれる…

そうだ、ドライブに行こう。湘南へ。
松岡直也のCDを持って。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/27(木) 01:05:23ID:j7waP2tp
エセラテン歌謡曲w
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/27(木) 01:18:58ID:eWktlPMA
>>382
それって'91年公開の「波の数だけ抱きしめて」
(主演/中山美穂・織田裕二、制作/ホイチョイプロ)の
出だしのシーンじゃんw。
ただあの映画じゃ松岡ミュージックじゃなくて
A.O.Rとユーミンがメインだったけど。
0385名無しさん@お腹いっぱい2006/04/27(木) 01:54:32ID:UP0vROSm
ん?
季節はずれの海岸物語??('_')?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/28(金) 00:30:49ID:8ke79Hja
僕の青春は「タッチ・ザ・ニューヨークピンク」
城島でやってくれた時は嬉しかったなあ。
「見知らぬ街で」のよりも「ウェルカム」に入っているやつの方がイイ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/28(金) 06:09:10ID:f/5ipTDr
エセラテン歌謡曲w
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/29(土) 16:25:32ID:TLIg2DOq
「ミネラル」って何気に名曲揃い。「きっと明日」とか「あの夏の日を」とか。ラテン臭のしないアルバムではあるが。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/29(土) 17:01:02ID:d1ZnlXof
昨日、ハードオフでの買い物

PASSIONATE PIANO COLLECTION 250

ミネラル  100
 
西瓜男  100

しめて450で買ってきた。
過去のアルバム再販してくれ〜!!
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/29(土) 17:06:56ID:eajOX0Nn
んだ
何て言うか、一見違うバンドって感じちゃうよね。いい意味で
パーカッションもなけりゃモントゥーノもないし

余談だけど今日フュー初心者のバイト後輩に貸した『夏の旅』を返してもらい、感想を聞いたら「すげぇ爺さんッスね」って言われた。

ま、そこが直爺の持ち味だから!^^)b
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 20:58:58ID:4mKlvhyH
パーカッション無しという点では「夏の旅」と「ミネラル」って似ている。でも有名なのは「夏の旅」の方か。「虹のしずく」と「きっと明日」は個人的にベスト10内に入ります。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 21:55:56ID:dLxVY3t3
もっとライブやってくれないかな。
ご老体だから無理は言わないけど・・・
0393名無しさん@お腹いっぱい2006/05/01(月) 23:15:18ID:B9BUoiew
夏の旅ってPerc.レスじゃないですよね〜
ま、ミネラルも入ってるか...
Perc.レスなのはハートカクテルくらいかな?
変わり種でMASHとかね。
ペッカーさんいるけど...
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/02(火) 00:30:58ID:74Gnrzqj
ハートカクテルはレスではないでしょう。菅野さんや長崎さんも参加しています。80年代後半の作品はレス曲あり打ち込みラテンありでカラフルなサウンドが魅力でした。
0395名無しさん@お腹いっぱい2006/05/03(水) 03:40:12ID:kr3OmRsO
やっぱ、NIGHT FLOWERでしょ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 04:32:12ID:DBAE7BdK
関東の人はうらやましいのう!
ご老公のライブが5500円で聴けるのかぁ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 12:07:34ID:69pDFDGW
エセラテン歌謡曲w
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 21:03:33ID:BBJO4mNE
エセラテン歌謡曲w
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 00:25:05ID:nnDYhjEM
東名阪ツアーぐらい組んでくれないのかな?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 09:01:19ID:ZIjiJN7S
400Get!!

スキン・ドゥ・レ・レ
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 23:33:38ID:sC6LMxXW
夏まで持つのか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 02:18:35ID:gfLk41a7
エセラテン歌謡曲w
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:55:42ID:PXzESmEy
新リミックスのモントルーのライブ盤はいいね。
高中ヲタとしてはオーシャンブリーフの次にいいなと思う。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 21:52:36ID:YBYHWQVT
エセラテン歌謡曲w
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 01:32:00ID:wXH5nXzS
松岡サンが、色んな人とのセッションで、赤い蝶々が大きくバーンと写ってるジャケのアルバムってありましたか?もし在ればCD化されてるのですか?教えて下さい。探してます。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 11:02:26ID:wXH5nXzS
Amazonで調べたら、画像でジャケットが見れて、見つけました!!お騒がせしました。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 21:56:20ID:kzEoewZe
エセラテン歌謡曲w
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 01:22:31ID:apTq1c6V
松岡さんの曲に余り詳しくないので教えて
いただきたいのですが、
公式サイトのトップページで流れてる曲は
何という曲でしょうか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 22:02:51ID:LswwyZbo
エセラテン歌謡曲w
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 12:44:59ID:L+h6P8MU
>>408
EVENING TIDE
THE SHOW とかTHE SEPTEMBER WINDに入っているよ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 20:33:10ID:leu8kWJ8
エセラテン歌謡曲w
04124082006/05/12(金) 00:04:26ID:KKfxvs4i
>>410
有難うございます。気になってた曲なので助かりました。
先に2枚組ベスト買っていた為に
結構曲がダブっているSEPTEMBER WINDは未購入でした。
早速購入したいと思います。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 03:04:49ID:MpMtABhz
エセラテン歌謡曲w
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 20:40:02ID:wQqjzFu2
今モントルーの実況盤を15年振りに聴いてんだけど、新たなリマスターもいいね。
つーかDESAFIOでの観客の盛り上がりが凄いね。
厳しい観客揃いのモントルーで、この拍手は凄いよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 06:37:55ID:IzM8XktA
エセラテン歌謡曲w
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 21:16:45ID:r19816Uy
>>415

   ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 15:39:38ID:AAq3kQBO
昨夜、午後の水平線を久しぶりに聞いた。
やっぱりいいなー。

なんか切なくなるんだよね。これも、夏の旅も。

ラテンじゃないと言われてもいい。まだ梅雨前だけど
夏の夕方の海モードになりそうだ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 19:18:08ID:+CkYkbOm
モノローグイイ!(・∀・)
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 19:46:29ID:DQ5XJx2g
切なさという観点では「マギー・ナイト・ドリーム」とか「きっと明日」あたりもイイ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 20:25:03ID:wzr7AWza
大恥慰寒39歳
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 00:26:49ID:v/guKPGR
大橋て今井美樹に似てないか?
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 01:28:48ID:v/guKPGR
俺の宝物。
夢の乱入者での愛の讃歌。
御大のピアノは正直意外だった。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 21:36:46ID:6jRhujN7
エセラテン歌謡曲w
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 00:35:48ID:BMeNSQpX
エセラテン歌謡曲w
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 10:50:56ID:Ncbr+nZ3
>>423 >>424
  ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 13:44:31ID:BMeNSQpX
エセラテン歌謡曲w
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 13:52:39ID:DZ4cTMlP
エセラテン歌謡曲w
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 15:41:02ID:2sqL9/Ia
ラテン系以外の人種が演る、
ラテン音楽は全て亜流!
あえて、
エセとのたまう輩は、
心理学会では、
社会に対する劣等感の塊と認定されております。
そうな・・
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 20:42:20ID:yreTAicc
エセラテン歌謡曲w
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 00:24:30ID:jqHogGli
エセラテン歌謡曲w
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 06:40:22ID:GaWvxwyF
エセラテン歌謡曲w
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 22:48:57ID:sDV2bMpb
松岡直也・和田アキラ、新ユニット結成!
■2006年7月31日(月)STB139 Sweet Basil
“松岡直也&和田アキラ” 新ユニット
松岡直也:pf、和田アキラ:g、高橋ゲタ夫:b、
フランシス・シルヴァ:perc、岩瀬立飛:ds
開場18:00/開演20:00
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 01:29:31ID:8Qu/GbFk
アキラが戻ってきた最高!
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 06:34:07ID:m4fVR1ey
いきてー
0435名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 08:46:02ID:djyrbI5V
大恥はどこでつか(´・Д・`)
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 12:39:30ID:vpsrX187
フォールフォーエヴァーのスタジオ録音版が収録されてるCDってありますか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 21:13:17ID:SwtYWZZJ
エセラテン歌謡曲w
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 17:12:10ID:xzVR0xcV
>>436
「KALEIDOSCOPE」フィーチャリング トゥーツ シールマンス &松木恒秀
というアルバムが出ています。そこの1曲目がスタジオ版。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 21:00:23ID:SKYNV0BL
ドライド・フラワー何たら〜という曲はライブのほうがいいよね?
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 21:12:44ID:atr39M3a
たかっ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39636189
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 22:37:00ID:VHlwsmbm
今、STB139ライブのDVDを見ているんだけど、
大橋太ったなんてもんじゃないな、これ。
マラトンの頃から15キロは増量しているね、これ。

あと国府サンのダンナはニヤついてるし。。。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 08:58:50ID:viURhmJz
大橋は別人になっちゃった。15年前はガリガリでひ弱なイメージだった。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 10:15:42ID:xfVFBaJ3
COJ'03の時まではまだ痩せの範囲内だったが、ライブDVDでは…

大恥…この1〜2年もの間に何があったんだ!?

でも正直、デブってくれて一安心(*´∇`)
やっぱり男の敵はあーゆーイケメンだしねw
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 16:46:00ID:1Erpmcnf
>>438
ありがとう!
でも公式HPには載ってないね
オークションにも出てないみたいだし、気長に探します
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 18:47:35ID:PWIeRrQ0
DVDといえば、サンスポットダンス。
よく収録したなぁ、あれ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 09:33:02ID:pBCfuSKr
あの曲は収録しない方が良かったのでは?当初から予定していたなら他の曲に差し替えてほしかった。誰の判断なのか?何より大橋の態度が×。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 20:34:36ID:R599LH9L
岩瀬立飛っていいリズム叩くね。
DVDにはハマッタよ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 23:53:16ID:GyjqRhxr
エセラテン歌謡曲w
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 05:54:18ID:cSpNlq6T
ANNニュースのテーマ
ttp://fout.garon.jp/?key=Gz0ElBMQ4K9xTM0HlBDZtKs:F1y2&ext=wmv&act=view

これって松岡氏作曲なんですね。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 09:13:01ID:xQlN1bKL
ニュースステーションの曲じゃなかった?
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 14:35:10ID:3z9dWzhk
もともとはそう。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 20:27:02ID:HkPaBR/G
ベストサウンドで外国人みたいな顔した
太鼓叩きは何て言う人?

ウィリー長崎では無い方
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 21:14:59ID:qpEKW8gs
カルロス菅野です
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 21:33:54ID:7lsK+Tf5
その頃は本名の菅野真吾だったね>カル菅野
0455452 2006/05/28(日) 00:32:20ID:ZclmX/LM
え! 菅野さんではない気がする。
もっと体格が良かったし。

毎週出ていたわけではなく、二週に一回くらいしかでてなかった。
純和風な名前だった様な気がする。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 00:45:57ID:f7duZI0S
ハンチングとかかぶってたな
今は熱帯JAZZ楽団だったっけな

ところで
踊ーろう、夜明けが来ーるまでー
って何の曲?
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 01:25:16ID:hdARWUpv
>ハンチングとかかぶってたな
田中倫明
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 01:25:21ID:R/ZbYvEX
エセラテン歌謡曲w
0459名無しさん@お腹いっぱい2006/05/28(日) 05:39:48ID:8mqGwWOC
フランシスシルバァ?
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 06:34:04ID:kJycyUrh
大儀見元さんでは。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 09:14:00ID:xzrC7TQ6
↑正解かも。でも菅野氏も出演していました。課題毎にめまぐるしく非常勤講師が変わっていたと思います。
04624522006/05/28(日) 09:59:53ID:v85Uwa9U
ビンゴかも。何せ古い記憶なもんで。十五年ぶりにすっきりした。
h ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/torisang/arroz/
ところでアシスタントの谷村さんはお元気かな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 11:13:39ID:6u7mc/Gn
日本マクドナルド社長の嫁だよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 21:16:23ID:82wbjVGa
http://www.youtube.com/watch?v=ZnSU7LZGdv8&search=naoya%20matsuoka
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 22:24:40ID:SRovtPyG
>449
さんくす。
漏れ大分だから当時この音楽はお昼のニュースでしか、
聴いた事なかったんで嬉しかった。
松岡さんの曲なんだな。
04664492006/05/30(火) 22:36:00ID:B7Tm376g
>>465
もうちょっと音質がいいのがありました。
ttp://fout.garon.jp/?key=Gw1x2XgQAZYARDaY8N2ydCa:F2HQ&ext=wmv&act=view
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 01:47:25ID:TyvpCDhJ
エセラテン歌謡曲w
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 05:13:38ID:sf+rQM9+
>>456
WATERMELON DANDIES
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 21:32:52ID:9vSjXahS
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
04704652006/06/03(土) 22:54:28ID:g1J4Ed73
>466
さんくす。
頂きました。
確かに音質良いですね。
このテーマとかの未CD化音源をCD化したらいいのにな・・・。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 23:07:39ID:hKRYvk6I
エセラテン歌謡曲w
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 23:10:29ID:MvNY2xYA
これも松岡氏作曲だそうです
ttp://fout.garon.jp/?key=GB1I5BaWFVoZ7IawVA2wj-e:D0VR&ext=wmv&act=view
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 20:59:20ID:1NpymtLA
エセラテン歌謡曲w
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 21:53:39ID:XayHvOdA
>>472
へぇー!初めて聴いたw
なんかベスト盤『ONE LAST FAREWELL(85年新録盤)』の頃っぽい音だね。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 23:28:55ID:lL3qcGuU
エセラテン歌謡曲w
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 23:51:13ID:mYmsWha5
>>472
最初の一瞬、THE SHOW かと思た。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 08:27:24ID:oiv0Vbe2
エセラテン歌謡曲w
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 10:33:37ID:q8YT4Ow4
チョーキングをはずした香津美
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZnSU7LZGdv8
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 18:25:26ID:c8kCSPiD
ベストサウンドVの講師って誰だっけ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 00:45:21ID:qYjXRsO0
この人ハナ肇と一緒にバンドやってた事あるらしいね。
所でジョー・ザビヌルとどっちが年上なのかな?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 02:16:49ID:5m3a4tkR
何かの番組で、昔コーヒールンバの編曲やったことある、て言ってたけど
もしかして西田さちこバージョンかな?
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 03:57:03ID:eP2bYL27
>>466
俺の地元(北海道)ニュースの時には、これの前のパートの部分(ブラスの所)が使われてたな

当時事故とか暗いニュース多かったんで、これが流れるのが軽いトラウマになってたw
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 10:02:38ID:txIWBWah
エセラテン歌謡曲w
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 13:45:30ID:NdWXo9eI
>>328
>親父に「ちゃんと本物を聞け!」と怒られた。

亀レススマソ
声を出して爆笑してしまった。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:34:55ID:a6kd7rY6
>472
さんくす。
色々書いてるんですね。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 14:40:42ID:MhkOVH0h
渡辺宙明(戦隊物や宇宙刑事の音楽手がけてる人)
のCDのライナーで謝辞が述べられていたよ。
結構弾いていたらしい
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:31:13ID:cohhBuM8
>>486
東映系のサントラ録音には結構参加してるらしい
「キカイダー」や「特捜最前線」あたり
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:37:20ID:1xwYvIaH
その松岡御大も、難しいフメンがきたらハネケンに回す、と言ってたな。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 22:00:11ID:33qWoi02
↑松岡さんは単純なメロディしか弾けないという意味でっか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 23:55:57ID:o9MLs7y9
エセラテン歌謡曲w
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 08:21:01ID:AG5fwZTZ
乙ンデレ
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 14:09:37ID:4C08VauS
エセラテン歌謡曲w
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 00:35:15ID:ZFqatd93
乙ンデレ(・∀・)
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 10:33:09ID:eJ1RSr3r
エセラテン歌謡曲w
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 13:17:54ID:t3d9BtP3
エセラテン歌謡曲w
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 22:18:34ID:ExXONSHc
……と、猿真似しか能のないヤツがほざいてますがw
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 03:14:21ID:v/5q53My
でも何気に保守ってるんだなぁ。エセラテン香具師
0498プアンテ2006/06/21(水) 02:15:01ID:Lcb+lzGJ
こんな掲示板あったんやね80年代の松岡さんのおかげで今日のラテン気違いの俺が居てる 夏の旅なんか良かった あのカルロス菅野さんが居てた頃も良かった菅野さん繋がりでオルケスト・デラルスも聴いてたけどピアノを松岡さんがやったら最高だったろうな
0499名無しさん@お腹いっぱい2006/06/21(水) 02:24:47ID:89Nj/izF
あのバンドはSoltでかっこ良かったんじゃない?
御大では年齢的ギャップもあっただろうし。
0500プアンテ2006/06/21(水) 07:09:41ID:Lcb+lzGJ
そうだよね
松岡さんの曲は一番ええのはサンスボとワンラストフェアウィルやね もっと若かったらキューバのアーティストとコラポ出来たのでは…
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 21:32:11ID:EEzz6NUi
エセラテン歌謡曲w
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 02:10:50ID:rxMiWSsE
保守ごくろーさんw
構って欲しそうだから釣られてあげるw

似非ラテン歌謡曲ってことは
ラテン歌謡曲のではないってことですか?
0503501とその仲間たち2006/06/22(木) 20:27:10ID:oUFVemmu
キヒヒ…そうだよ…>>502(丶`皿´)
直也にまだヒゲが生えていない、デビュー当時の頃は、
あれぞ正しくラテン歌謡曲といった感じでボンボコと気持ちよかったが、
ヒゲを生やしてからの直也の音楽は、…あれは道を誤った。
あのままクレイジーキャッツにでも入ってしまえば良かったものを…。
今では骨と皮の体躯と音楽…。

キサマらにわかるかなァ…ケヘヘヘヘ…(丶`∀´)
オレさまを甘く見るなよ。さて今日も、
エセラテン歌謡曲w キヒヒ…(丶`∀´)
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 20:42:13ID:TXrgFoz2
>>503
うるせえ!消えろ!
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 21:18:32ID:U1E3jLf8
ダサダサエセラテン歌謡曲だなwww
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 21:35:15ID:rxMiWSsE
ラテン歌謡曲じゃなくって良かったwww
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 21:46:20ID:LbsR965H
つうか、どうやら日本語がかなり不自由らしいなw
意味がわかってないw
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 21:55:19ID:rxMiWSsE
ラテン歌謡曲なんてダサいじゃん。

って言うか、まともに取り合うと思ってんのか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 22:44:39ID:g4AmfZrr
エセラテン歌謡曲w
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 22:48:29ID:o1Eg59Q2
エセラテン歌謡曲とは言い得て妙だなw
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 23:53:48ID:qie3FbHe
クロスオーバーで御大がミスったのってワンラストフェアウェル?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 02:19:56ID:26uvs/kx
>>503-510
おまいらテラワロスw
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 21:21:45ID:Y0obw3q9
エセラテン歌謡曲w
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 23:54:55ID:9syz6rcn
>>511
そう。というかその前の曲から少なからずミスの予兆はあったけど、
風で譜面飛ばされたり、音が出なくなったりと、
ハデにやらかしてくれたのがその曲w そん時は大羽氏がフォローしてて、
俺は正直GJ!と思った。
うろ覚えだが確かそんな感じだったかな。

はぁ…むか〜し朝の天気予報で直爺の『FREE VOYAGE』流れてた映像、
あれが見たい…。といってもごく普通の民放系のお天気予報なんだが、
湘南だかどっかの海岸の映像にピッタシはまってて凄く好きだった。
ようつべで探してもきっと無いだろうし…(´・ω・`)
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 00:18:14ID:cbUNPvyW
大羽氏って誰?

つーかご本人の代表曲なのに譜面がdだだけで狼狽しないで欲しい。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 00:20:36ID:wsz9LIJ8
もう結構御歳ですねん。察して
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 02:17:53ID:si5K38Wp
>>514
×大羽氏
○大恥
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 07:13:24ID:cbUNPvyW
あぁ、大恥ね。
午後の水平線の打ち込み2曲はあんまりいーや。
しかしフュージョンシーンが此処迄寂れるとは20年前には想像出来なかったよ。
ミュージシャンで老後安泰なのも林立夫くらいだろう。

老後の
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 07:27:42ID:cbUNPvyW
不自由な日本語になってしまったよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 07:59:45ID:hXnHVGZ5
エセラテン歌謡曲w
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 12:46:08ID:wsz9LIJ8
たまーにエセラテン歌謡曲、聞きたくなるんだよ!この歳になるとな・・・中森明菜のミアモーレとか
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 16:49:08ID:BcYG+PWx
中森明菜のミアモーレと、赤い鳥逃げた?は歌詞が違うだけかな?
0523プアンテ2006/06/24(土) 21:47:47ID:3g2e4cVn
そうやで 赤い鳥…とミ・アモーレは歌詞が違うだけ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 07:24:32ID:pY2AHivK
片瀬那奈Ver聴いた人いる?
あれも悪くないと思うけど…。
昔狩人がノエビアのCMでカバーしてたな。
こっちはちゃんと聴いたことないけど。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 09:21:20ID:qhgGnFUL
 >片瀬那奈Ver
え、そんなのあるの、、、
ってこれか http://www.avexnet.or.jp/nana/disco/AVCD-30566.htm
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 09:51:36ID:8eErrujI
片瀬那奈Verのミアモーレについて
おしえてたモーレなんつて(´w`)
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 10:18:27ID:cj656rHF
>>526
帰りますよ。
[ー。ー]っ<<<<< ´w`)
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 10:28:09ID:tttu3R3t
ワロタ(・∀・)

ところで、夢の乱入者での愛の賛歌だけど、見る人いる?
間奏の御大ピアノソロが秀逸。
バックが香津美、力哉、清水興、島田某。
ピアノが御大。歌は本田美奈子さん。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 11:05:32ID:8lA0DWPD
凄いな、そんなのあるのかいな???
0530プアンテ2006/06/25(日) 11:27:47ID:FYAFBaK7
スゲーじゃん なんたってメンバーが豪華 それは何て言うアルバムに入ってるのかな?教えてけろ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 11:37:01ID:ToXfxRSI
>夢の乱入者
スカパーで放送したやつ全部、ビデオに録った
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 11:48:33ID:tttu3R3t
本田美奈子ヲタなもんで。。。
ようつべにあるけどね。

名無しプラスに松岡を送信中でつ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 12:01:03ID:tttu3R3t
ななしはダメでしたから斧にします。
N9
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 12:07:30ID:8lA0DWPD
うpはまだのようだね。
これでしょ?
upwww.youtube.com/watch?v=ZnSU7LZGdv8&search=naoya%20matsuoka
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 12:30:11ID:tttu3R3t
1530
ok1276.lzh
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 12:43:33ID:lF0x4yaG
>>528
サンクスコ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 12:52:12ID:tttu3R3t
苺は甘いというロダは分かりにくいから注意。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 12:56:36ID:8lA0DWPD
ttp://strawberry.web-sv.com:900/Sn/5/swe54.htm

これかぁ。。。ありがとうです。
0539プアンテ2006/06/25(日) 15:22:52ID:FYAFBaK7
サンキュー ベリーマッチ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 21:27:45ID:8eErrujI
頂いた。トン
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 21:49:07ID:kpMVzjCM
エセラテン歌謡曲w
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 01:32:52ID:cE8vA4Y0
ttp://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_4469.lzh.html
拡散うp
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 20:10:20ID:4NJTv4I0
エセラテン歌謡曲w
0544夏の足袋2006/06/26(月) 23:21:39ID:bgI9qMXf
>>498
>オルケスト・デラルス→オルケスタ・デラルス

>>500
>サンスボ→サンスポ
>ワンラストフェアウィル→ワンラストフェアウェル
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 00:00:57ID:7RswKNZB
DVDのワンラストは御大も喜んでピアノを弾いていて(・∀・)イイ!


御大も溌剌としていて(・∀・)イイ!
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 10:44:25ID:ObdRZxcY
エセラテン御大w
0547ブアンテ2006/06/27(火) 10:54:38ID:HDh0DvK3
夏の足袋さん誤字の ご指摘ありがとう 確かに掲示板見たら間違ってた
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 04:28:38ID:mJ/F1PdC
エセラテン歌謡曲w
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 23:14:58ID:jrhHLkV9
キヒヒ…(丶`∀´)
0550名無しさん@お腹いっぱい2006/07/01(土) 15:31:13ID:yMSElG4L
昔のライナーノーツを色々見ると直也さんは当時の最新機種のオンパレードで
サウンドもそういった傾向のフュージョンっぽい感じでしたね。
あちら方面のリズムの曲にも随所に直也さんらしい(日本的な)メロディーが感じられていいですね。
プレーヤと言うよりはコンポーザとして好きなのかもしれないなー。

何気にシンセ+シーケンサばりばりの「ハートカクテル1&2」が一番好きだったりして・・・
機械仕掛けでありながら温かい・・・ 流石です。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 19:01:48ID:D7jcjllp
俺はダメだ。
せいぜいスプラッシュ&フラッシュまでだ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 20:51:34ID:NrUvgHEO
6曲目のマギー・ナイト・ドリームいいね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 20:53:53ID:YrMbUgL7
>>552
残暑に聴くと結構胸にしみるね。
0554名無しさん@お腹いっぱい2006/07/01(土) 21:47:55ID:6OA/9Xe2
ハートカクテルはオマケだもんね〜
24金蒸着CDだった「Majestic」が好きかな〜
打ち込み多用では「日曜島へ」かな?
0555名無しさん@お腹いっぱい2006/07/01(土) 22:46:17ID:q2jVPcnU
550っす

24金板は漏れも未だに大切に持ってます。日曜島もいいっすね。
シーケンサなんて書いてからチト違うかなと思ったんで補足ですが、
リンドラム+MC4の頃(Freevoyageとか簡単かつ気持ちいい)のも好きなもんで… 

強引なまとめになっちゃうけど、その時の最新機器で尚且つ代名詞的な音色を
上手く使っていて、今更ながら聞き飽きないってとこがすげーなと…




0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 00:25:59ID:/s6FTV30
「日曜島へ」も「マジェスティック」も今の耳では薄っぺらく聴こえてしまう。リマスタリング盤発売希望。グリコ「グループフルーツ」のCMが懐かしい今日この頃。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 04:20:19ID:6GZGbHjl
PPG WAVEの音は好きだ
0558名無しさん@お腹いっぱい2006/07/02(日) 04:22:00ID:smQvKIv7
リマスタしたところで、かえってダイナミック感無くなるでしょ?
所詮、音圧補正だけだしね。
昔は針圧を軽めにすると、とんじゃったりしたんだよね〜
アナログレコードに必ず注釈があった。
>>555
やっぱ、9月の風でしょう。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 05:32:15ID:Yz+Hmt2t
フリーボイッジ人気だね。
打ち込み下手なんだもん、松岡さん。
九月の風といえば、タイトル曲よりザ・ショーの方がいいなぁ。

そういえば、みんなは文春文庫のポンタ本読んだ?
松岡爺とポンタとの出会い、彼らの結束のほどが読み取れていいよ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 04:14:54ID:rXU/qIN6
エセラテン歌謡曲w
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 08:37:15ID:8wbX27fD
>>556
懐かしいね〜グリコCM。
NHKベストサウンドもね!
俺、「夕なぎ」が好き。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 19:00:02ID:6ptd/+qd
>>552
久しぶりに聴きたくなってしまいました。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 21:33:24ID:/dxd4GIW
なんだっけ?
伊東毅がテナーソロ吹いてる曲。
あれ、好きだった。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 23:12:46ID:azOiBCif
エセラテン歌謡曲w
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 00:30:57ID:7B2V/K0J
>>564
九官鳥乙
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 01:24:53ID:Bn5N1tfK
キヒヒ…(丶`∀´)
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 00:31:09ID:y9MM1rLY
ラッシュアワージャンクションって曲、
実際に渋滞時に聴くと結構ビックリするよね。

あのクラックション、なんかリアルで…。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 21:13:52ID:uB5bz601
確かにあれはリアルだ。最近また「ミネラル」聴いてます。ラスト曲「きっと明日」の黄昏感がいいです。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 23:45:48ID:zxJeTTO2
本格ラテン歌謡曲w
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 02:34:05ID:qHsRo2va
エセラテン歌謡曲w
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 07:08:43ID:IdFgzbnO
♪おひつでモーニング〜
♪デイトはウィッケン〜
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 10:19:57ID:4Ll3xDw/
この前入った店で爺の曲っぽいのがかかってたんだけど、
 レ#ーミソーシ♭シ♭ー ってフレーズと
 ド#ラド#ーラソ#ラシミーシラソ#ミド#ー
っていうフレーズがあったんだけど、
こんな書き方じゃわかりづらいと思うんだけど…わかる人いますか。
2つめのフレーズは違う曲とよく似てたんだけど、そっちの曲名もわからん…orz
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 00:55:36ID:zdcYoqtQ
このスレ、老師並みに息が長いな。www
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 09:31:48ID:4fxo0WhB
エセラテン歌謡曲w
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 02:25:09ID:Qof0d1gD
on a summer day のpart1とpart2って何が違うの?
漏れはsplash & flashのpart2しか聴いたことがない。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 02:52:04ID:0rJTgLmp
>>575
違いはパーカッションのアレンジ
part1の方が派手
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 00:33:41ID:yudX5Sj0
初めて聴いたアルバムがスプラッシュ&フラッシュだった。85年当時はリゾート・ミュージックという括りで森園、ゴンチチ、はたまた大滝、杏里らと一緒にFM放送や音楽誌でよく特集が組まれていた。
05785752006/07/13(木) 01:06:17ID:ghXwBFOG
>>576
thx!
悩みがひとつ消えた。
買うまでもなさそう。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 11:52:10ID:7S+Zn/pP
>>577
懐かしいねえ。自分は FM STATION よく買ってたなー。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 20:39:31ID:yudX5Sj0
何だったけ?タイトル忘れてたけどFMステーション提供の深夜3時からのFM放送。あれでスプラッシュ&フラッシュをエアチェックした。勿論、鈴木英人のインデックスカードを使ったよ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 02:09:33ID:gpC/j7a7
昔のLPジャケットは、よく永井博のビーチの絵が
使われてたな。最近画伯の絵はあまり見ない気がする。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 20:54:45ID:R3qdx9SH
「九月の風」は永井博のイラストでは?「日曜島へ」は達郎の「ポケット・ミュージック」と同じ人。わたせせいぞうの起用は誰よりも早かったような。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 16:26:01ID:1cr11Zys
>>580
マイサウンドグラフィティ?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 20:35:37ID:sidLcJom
そうそう、マイサウンドグラフティ。確か司会が外人でほぼアルバム全曲を流してくれていた。当時、タイマーを使ってカセットテープに録音していた人は少なくなかったはず。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 20:39:38ID:1RsmeTKe
>>581
大滝詠一も。鈴木英人氏と二分してたよね。
シャンプーの図柄にも使われてた(笑)
松岡氏のジャケなら「夏の旅」「ロング・フォー・ザ・イースト」も大好き。
0586名無しさん@お腹いっぱい2006/07/16(日) 05:20:58ID:GoPsD/WW
エセラテン歌謡曲w
0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 15:51:53ID:xLIx59b2
日傘の貴婦人?>夏の旅

LongForTheEastに別バージョンで入ってたな
0588名無しさん@お腹いっぱい2006/07/17(月) 02:23:58ID:l6TsVa/X
え??どれ?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 08:45:50ID:l4UcPR38
田園詩 ⇒ ア・パストラル のことじゃねーか?
0590名無しさん@お腹いっぱい2006/07/17(月) 14:02:12ID:5DsRVhqA
お〜そっか。
全然聞き流しちゃってたよ。約22年。
あの頃の音は生もSynthもきめ細やかだな。
アナログの極みか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 09:56:38ID:HjcXWd09
>589
>587です。
補足さんくす。
間違えましたorz
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 10:04:56ID:j6/E5mJN
このスレ見つけて15年ぶりでCD聴いたよ
WESINGの頃とPIANO COLLECTIONが好きだ
これからも元気で長生きしてくれ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 20:47:36ID:tG98o1jN
Un Jour・・・がe-onkyo.comで24bit96kHz配信されてるが、やっぱりcdより音いいのか?
ttp://music.e-onkyo.com/artist/default.asp?lcatId=118
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 22:03:28ID:Ugz7VqFR
エセラテン歌謡曲w
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 21:56:56ID:CEKAqDc6
>>585
作・岡本三紀夫氏ですな。
「Car&Driver」の緻密な表紙イラストでもおなじみですね。
どちらのジャケのイラストにも「クルマ」が描かれているのが
彼らしいですが。

さて、いい加減梅雨明けしてくれないかな〜
「夏の旅」が似合う天気になってくれないかな〜
0596名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 22:45:26ID:lMv8G6UH
>>595
レスサンキューです。
全然知りませんでした。
私、九州をドライブした時はホント、「夏の旅」そのものでした!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 00:40:50ID:FpiyO4j/
夏の旅のジャケットはなにか阿蘇を思い出させるものがアル
0598名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 01:01:54ID:6IYvbv6r
いや、やまなみハイウェイは、
LONG FOR THE EASTのジャケそっくりだぞ
0599名無しさん@お腹いっぱい2006/07/21(金) 12:09:22ID:Hfl38lBx
過去のアルバムをDL販売してるとこって有りますか?
オクに出されてるやつの高い事っていったら・・・
0600名無しゲタ夫2006/07/21(金) 13:29:58ID:6vFOwcit
松爺のHPにいってごらん。
うってるよ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 22:06:08ID:zdrWywj3
>>593にあるUn Jourの中の"Summer Time Rhapsody"って、元はどのアルバムの
なんて題名の曲だったっけ?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 23:35:27ID:DKbLzI1W
>>601 ヒント songs and days 曲名そのまんま
06036012006/07/22(土) 08:00:48ID:IMFWCYmJ
>>602 ヒントっつーか回答そのものやんか サンクス!
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 11:29:41ID:Dabr/kc+
エセラテン歌謡曲w
0605名無しゲタ夫2006/07/22(土) 23:29:20ID:kXDl8e47
31日のSTB、楽しみだなあ。
久しぶりの和田アキラだし。(12月は別として)
ブラジリアン中心の選曲になるようだし。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 08:10:50ID:8ee17WU/
エセラテン歌謡曲w
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 19:17:18ID:KF90QUbH
キヒヒ…(丶`∀´)
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 02:13:29ID:9EMe90E7
エセラテン歌謡曲w
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 21:49:55ID:oj3YKnpA
キヒヒ…(丶`∀´)
0610名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 22:57:02ID:ejEy2Y4x
エセラテン歌謡曲w
0611名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 06:39:29ID:ySxpMMch
キヒヒ…(丶`∀´)
0612名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 09:20:52ID:fr03iMQH
エセラテン歌謡曲w
0613名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 22:51:37ID:UaJn9n8u
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
0614名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 20:37:44ID:2Etw08mz
エセラテン歌謡曲w
0615名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 20:38:55ID:r7Bd4hwK
エセラテン歌謡曲w
0616名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 00:32:52ID:lRj/LCaK
キヒヒ…(丶`∀´)
0617名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 02:30:19ID:0Zotbci3
エセラテン歌謡曲w
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 18:07:38ID:Y6yavKHH
「小二病」 とは

深い考えや狙いが無い単純な子供的な思考によってもたらされた行為。

例:

掲示板に同じ書き込みをしてテンションが上がる

扇風機のハネをとめる遊びで休日を過ごす

トイレで大便コーナーに人がいると、大声で「あー誰かウンコしてる」と大騒ぎする

「おおきくなったらなりたいものは何ですか?」「荒らしー。おもしろいからー。」



0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 08:25:59ID:6ygWrWeF
エセラテン歌謡曲w
0620名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 21:57:47ID:eb/URDPF
キヒヒ…(丶`∀´)
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 22:11:26ID:EdOlKO9z
小二病w
0622名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 12:59:50ID:BwVsUrc/
エセラテン歌謡曲w
0623名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 16:35:53ID:vtgQd82X
小二病w
0624名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 19:01:05ID:tlY5BJiV
26日のライブは誰も観に行っていないのか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 21:21:17ID:vmbbb/Ed
そうだそうだ!

あと月末の新プロジェクトに逝く人もいないのか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 08:08:08ID:tf1fBlyx
エセラテン歌謡曲w
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 10:06:25ID:ZMcUOp18
小二病w
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 16:04:52ID:XaVaESTL
しかしこの「エセラテン歌謡曲w」って奴、年中粘着してるんだよな。
人生の負け犬って哀れだな

0629名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 17:44:17ID:8b3loQdI
エセラテン歌謡曲w
0630名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 17:45:32ID:emkrLI0P
エセラテン歌謡曲w
0631名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 17:49:55ID:8b3loQdI
キヒヒ…(丶`∀´)
0632名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 18:05:31ID:7cm5uR/q
エセラテン歌謡曲w
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 18:19:56ID:IxOZm4zw
エセラテン歌謡曲w
0634名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 19:03:53ID:WClMiqz3
エテラセン歌謡曲w
0635名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 19:35:51ID:jf/ESMCV
ダサダサラテンダサダサラテン園歌だなW
0636名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 20:10:15ID:8b3loQdI
おまいらいい加減に汁
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 20:54:14ID:LeAUxbyJ
ID:8b3loQdI

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/07/30(日) 17:44:17 8b3loQdI
エセラテン歌謡曲w

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/07/30(日) 17:49:55 8b3loQdI
キヒヒ…(丶`∀´)

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/07/30(日) 20:10:15 8b3loQdI
おまいらいい加減に汁

久しぶりに自演みた希ガス
0638名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 22:01:57ID:+I0OU10p
本格ラテン歌謡曲w
0639名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 22:24:40ID:cQn5oP5F
まさしく粘着。
余程勝手な恨みを抱いているんだろうな。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 22:50:20ID:LeAUxbyJ
粘着じゃない気がしてきた。

活気のないスレを落とすまいと必死に上げているかわいそうな人(熱狂的松岡ファン)なんだよ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 23:51:41ID:cQn5oP5F
なるほど。
作品を知り尽くしている様だしね
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 00:29:27ID:rbKLSApn
エセラテン歌謡曲w
エセラテン御大に失礼だろがw
0643名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 00:52:53ID:b1ny2/OJ
         ∧_∧
        ⊂(´ω` )つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろすかわいそうな人
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
0644名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 01:28:40ID:LcCxPO6Z
本格ラテン歌謡曲、てある種すごいのか貶されてるのかワカランとこあるな。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 09:04:57ID:BjefEcYR
(ρ_T)o このかわいそうな人最期死んじゃうんだよね
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 11:15:40ID:4qsp4dSv
エセラテン御大に失礼だろがw
0647名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 11:44:25ID:a2O9I/ka
話ぶった切るが、おととい「MAJORCA」を買ってきた。
凄くいいね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 19:34:22ID:L/WjpSWe
今日、御代のライブやるんだよなぁ…。
もうすぐ始まっちゃうけど、もう間に合わない…orz
とっても行きたかった…。(´・ω・`)

行けない代わりに。って言っちゃナンだけど、
今日幸運にも『DANCE UPON A TIME』を
ブックオフで250円で買えた。
内容は、前述>>647のウィシング(MAJORCA)には及ばないにしろ、
既出曲のビックバンドアレンジとか想像以上に良かった。
(ライブはもっといいんだろな…。だってギターが(ry orz)

一言感想。
『LIKE A VOLCANO』って、原曲はこうもユッタリしてたのか…。
ライブDVDん時のような感じかと正直思っていたんだが…。
まぁ1曲、2曲目と聴いてて、『なんかアヤシイぞ。』とは
感づいていたけどw でもこれはコレでイイ!(・∀・)

長文スマソ。
ライブ行ってる方たち、感想ヨロ。
0649@stb1392006/07/31(月) 19:50:38ID:2w4SQTVr
もうすぐ始まるwktk
0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 20:07:18ID:hNoFDy2x
>>648
それは幸運ですな〜。
近所のブックオフは高いのよね〜。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 21:15:19ID:91zUwidi
エテラセン歌謡曲w
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 21:20:27ID:8a3KrK5V
エトセトラ歌謡曲w
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 22:04:34ID:a2O9I/ka
いいなぁ、アキラかぁ。
当日券あったのかしら(´・ω・`)ショボーン
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 22:33:53ID:oyzth9v2
板違いとは思いますが、和田アキラくんのソロライブは結構
いいですよ〜〜。オケをバックに自曲弾きまくりで、リクエストにも
応えてくれます。ハコも小さいですから目の前で楽しめます。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 23:01:07ID:hNoFDy2x
私も松岡サウンドには和田のギターが不可欠ってな世代なんで。
06566492006/08/01(火) 01:34:42ID:s+rWVydB
いや〜今日のライブ、なかなか良かったわ。
Personnel…松岡直也:pf、和田アキラ:g、高橋ゲタ夫:b、フランシス・シルヴァ:perc、岩瀬立飛:ds
というわけだが、冒頭のMCでの話によると
『和田アキラから松岡御大にやろうよって話が来て、じゃぁフランシス呼んできてブラジリアンでもやろうか』
という流れだったらしい。そういうわけでブラジリアン的選曲だった。

けっこうフランシスシルヴァがフィーチャーされてたかな?(誕生日だったからか??)
そうそう、スキャットっていうかヴォイスパーカッションっていうか、クイーカを口でやるのがまるで本物。
あとでホンモノクイーカも演奏したけど。

新曲も披露。そのうちCD出るのかな。バンド名募集中って言ってたし。
ブラジリアンってことで選曲は地味だったけど、Evening Tideは泣けた。

アンコールは、まずSunspot Dance。これは熱かった。
和田アキラのギターの音色がハマるのはやはりこういう曲かと。
で、最後はA Season of Loveをしっとり演って終了っていうシブい終わり方。

感想としては、和田アキラにはもうちょっっと頑張ってほしかったというかなんというか。
今日の松岡御大バンドはホーンセクションなしであったが
それを感じさせない力のあるサウンドはやはり和田アキラのギター!………とは思うものの、
それもやはり要所要所でタイミングがバッチリ合ってこそなのであって
そのへんグダグダで、結局なんともかんともって感じだった。

あ、松岡御大はめちゃくちゃ元気に演奏しててすごくよかったです。
Sunspot Danceのピアノソロなんかもうすごくエキサイティングだったし。
前回のSTB139のライブよりずっと元気だったような。夏だからかな?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 01:40:20ID:q7JPyYub
リポート乙です。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 03:23:59ID:uzb3mfMI
ベタだが

Gt.アキラ
Ba.ゲタ夫
Dr.万作
Key.津垣
Per.カルロス&ウィリー

で又演って欲しい。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 05:21:14ID:Q5r9Cbei
>>653
キャンセルが出たため、当日券で入れた人がいたよ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 08:54:14ID:cFMjcFIU
くぅーーーアキラのSunspot Dance
聴きたかった。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 09:49:22ID:wxj2Ud5w
>>656
そ、そのライブ、映像が残ってる可能性は・・?
DVDでほすぃ・・。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 19:16:18ID:iTTrAh96
昨夜のラストは、A Season of LoveでもEvening Tideでもなくて、
あくまでもSteffanie De Praiaだよ。とても良かった!
終演後、ゲタ夫さんが出口でニコニコしながらサインしてたのが
印象的でした。

このユニットで次回のライブも既に決定とのことで、
やる気満々みたいでなによりですね。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 08:15:03ID:U9Oo/ilw
スレが活気づくと例の上げ荒らしは出てこないなw
熱狂的ファンでFA
0664名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 09:42:49ID:h17iMUqw
キヒヒ…(丶`∀´)
0665名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 10:23:11ID:U9Oo/ilw
藻前の御大への愛情は良く分かったから
そんなに過敏に反応するなよw
0666名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 10:48:07ID:A36apmXp
エテラセン御大w
0667名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 11:49:52ID:JE7RWWVG
エテラセン御大w
0668名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 11:52:38ID:sGgvu5Y4
エセラテン御大w
0669名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 12:01:38ID:lMgghgqU
エセラテン御大w

というか、昔リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われただけさw
0670名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 13:30:41ID:A36apmXp
エセラセン歌謡曲www
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 22:09:06ID:NrnTaMAV
松岡メロディー最高!
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 22:14:39ID:s+QPRLs5
An Affair To Rememberが在庫ナシか。。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 03:22:25ID:wfuocT6z
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 07:21:57ID:itNrZGR/
夏といえば松岡直也。
爽快だ!
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 14:59:24ID:MQ1iQnX0
えっ、松岡直也ってまだ生きてるの!?
とりあえず良かったよかったw
0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 15:32:19ID:NbI0bCBb
生きてますよ〜ヽ(`Д´)ノ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 21:32:15ID:lQh8xAc3
キヒヒ…(丶`∀´)
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 22:40:02ID:lQh8xAc3
エセラテン歌謡曲w
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 23:40:35ID:lQh8xAc3
キヒヒ…(丶`∀´)
0680名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 00:36:59ID:99oU+SZl
エセラテン歌謡曲w
0681名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 00:39:54ID:BMEqnjS+
キヒヒ…(丶`∀´)
0682名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 08:06:01ID:KmM3w7d2
エセラテン歌謡曲w
0683名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 12:49:49ID:dP9afDb5
あーあ、カシは活動休止だし、
爺がこれからも長生きしてくれるかが、これからは気がかりだ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 15:28:34ID:492gzKxv
エセラテン歌謡曲w
0685名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 15:35:25ID:BmKTXZP3
ウィシング時代の作品で一番の傑作は何でしょう?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 16:48:27ID:6GCS5LjC
エセラテン歌謡曲w
0687名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 16:51:23ID:mjVo5UGl
ID一所懸命変えてるようだけど
リモートホスト見る限り同一人物だな
泣かせるねえ
ええ話しや(TдT)
0688名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 20:57:26ID:99oU+SZl
エセラテン歌謡曲w
0689名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 00:33:51ID:RLnbghdN
と、池沼ボキャ貧低能粘着厨が必死ですWWW
0690名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 06:25:04ID:l6mjOR1t
日テレNEWS24のお天気BGM
Tenderly Breeze の音源を探しています。
どなたか手に入る方法ご存知ですか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 09:19:35ID:/v5pxisC
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
06924682006/08/05(土) 23:18:34ID:zrgQ2dMX
陽の目を見ることなく挫折した元ミュージシャン志望の中年なんだろう。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 09:42:35ID:LBSbCwV3
エセラテン歌謡曲w
0694名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 09:57:53ID:9Ok4pGKI
若い時に東京キューバンボーイズとかのボーヤやってたような初老の男が粘着してんだろうね。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 14:18:59ID:3k11BlZC
キヒヒ…(丶`∀´)
0696名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 16:56:44ID:3k11BlZC
エセラテン歌謡曲w
0697名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 20:34:14ID:61qrVvfR
エセラテンだとしてもこの時期は「スプラッシュ&フラッシュ」だな。ホワイト・オレアンダー〜マギー・ナイト・ドリームの流れは流石だ。クールかつ情緒的なアルバムだな。波の音やわたせ氏のイラストが80年代的で何とも良いです。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 21:34:49ID:/n9aaZSv
>>697 (・∀・)イイ!!

蟻で買った見知らぬ街でに音飛びするようなスレ多数(´;ω;`)
まだコンプしていないのに2千5百円も出したくないよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン
0699名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 23:17:37ID:wOtytFlE
最近になって、今更ながらSincerelyを買った
今、車でフルリピート状態w
0700名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 09:14:21ID:guTAE60B
>>699 なんかいま一つなんだよなぁ、シンシアリー。
ジャズやりたいのかラテンやりたいのかラップやりたいのか。
買ったんだけど何だかなあ。

ウィシング路線を期待したんだけど、違うね、あれ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 10:03:50ID:wzYFOhrO
>>700
「Sincerely」ね、うん。
爺のピアノタッチが緩くて、なんか痒いところに手が届かないというか、
コッたツボに入らないようなもどかしさを感じる。

まあ、でも悪くないよ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 20:15:04ID:v2Rupt9G
最新作品は発売時期のせいもあり自分の中では冬のイメージが強くなってしまった。だから今はほとんど聴いていない。2曲目がイイと思った。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 22:18:14ID:yhZ1sMbG
で ライブ決定したぞ。いくか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 20:45:01ID:T2b7j6Ws
エセラテン歌謡曲w
0705名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 20:49:03ID:L1ojtkfv
いくよ、ライブ。爺も来年で70歳だから、ステージに立つ機会も減るだろうし。

0706名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 16:40:41ID:9h25eX2o
70なんてまだまだ。
ウチの爺ちゃんは80過ぎた蜜柑農家だけど
毎日元気に山の畑で作業してるぞ。
それに比べりゃイスに座って両手動かすだけでいいんだから
全然楽勝だろ
0707名無しさん@お腹いっぱい2006/08/10(木) 18:56:25ID:3VHP6UCm
>>706
ライブ見に行ってみ?
足もしっかり動いてるぞ!!
一緒にボックス踏んだら、フラフラだ〜〜

エセラテンファンwww
0708名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 21:32:11ID:tncjI9CD
90年のJJAツアー迄は立って演奏していたんだよ。翌年のマラトンツアーから座るようになっちゃった。
0709名無しさん@お腹いっぱい2006/08/10(木) 22:38:58ID:3VHP6UCm
生ピになったから?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 23:18:03ID:LuDxB0o0
ウラのリズム感ゼロ爺w
0711名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 00:07:14ID:YMwYl8QJ
>>710
音楽分かってないな。
あれは独特なノリだよ。
凡人にはコピーできない。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 00:10:10ID:fiLJDDji
キヒヒ…(丶`∀´) ←ここ2,3日出てこないなw
0713名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 00:38:56ID:N1axMjRO
ウラのリズム感ゼロ爺w
キヒヒ…(丶`∀´) 
0714名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 06:34:22ID:Sw3b6bcP
エセラテン歌謡曲w
0715名無しさん@お腹いっぱい2006/08/11(金) 07:11:27ID:LLohzOKk
キメは昔からウラだらけ!
そこがみんな好きなんじゃないの?
テゥースリーでしっかりノッて行こうよ!!
0716名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 07:18:53ID:vxu17M/A
♪チャチャッ チャッチャッチャ!
0717名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 07:43:03ID:2Ncm7RXk
>>708 俺は午後の水平線〜Long for the east辺りが一番入れ込んでてライブにも行ってたが
その頃は座ってたぞ。

なんだったら23年前の爺の勇士動画あるからアげようか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 09:43:54ID:pv0FwDAX
>>717
おねがいします(>w<)ノ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 10:34:07ID:vxu17M/A
774におながいしまつ(´・Д・`)
07207172006/08/11(金) 11:18:32ID:KIOIZqsj
774 30M 12388
1983Montreux 某BSで昔採取したものです。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 11:43:38ID:ySRVS43J
横から頂いた。トン
CP-80いいね。
0722名無しさん@お腹いっぱい2006/08/11(金) 17:51:11ID:2DK2icAg
DL Key 解らん・・・
0723717=7202006/08/11(金) 19:37:44ID:KIOIZqsj
>>722 >>720 のメール欄です。
0724名無しさん@お腹いっぱい2006/08/11(金) 19:55:26ID:2DK2icAg
Thx!!
あっ制限中だorz
0725名無しさん@お腹いっぱい2006/08/11(金) 20:16:09ID:2DK2icAg
若かりし爺の半開きな照れた笑顔、津垣さんの格好はアクティブだけど
相変わらずアクションのない演奏、ゲタ夫さんの横ノリ奏法や若い是方さんに感動。
よさげな物をどうもです!!

なによりも、あの曲を映像で見れたのが幸せです。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 21:17:41ID:vxu17M/A
おいしくいただきまつた(´・Д・`)
もっとないでつか(´・Д・`)???
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 08:24:53ID:oRB5uzLV
ダサダサエセラテン歌謡曲だなwww
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 12:35:51ID:iDSXL79V
この怪傑ハリマオみたいな人はだぁれ〜?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 12:45:46ID:R8PzQ/4U
キヒヒ…(丶`∀´)←お盆で帰省中?
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 13:02:28ID:iDSXL79V
ありえますなwww
しかしなんでハリマオなんだろう(´・ω・`)
07317172006/08/12(土) 16:29:48ID:Ab4qpHwr
今外出先から帰って来ました。 まずはみなさんレスさんくすです。
画像乱れあり&途中でブツ切り(ファイルサイズ30M以下に抑えるため)の動画で失礼しました。

>>726 '83モントルーの8曲ステージのVHSビデオ録画があるのですが、カメラワークがいまいちで
爺がうまくクローズアップされて写ってるのがこの"The Magician"くらいしかないのですよ。
あと、うちのPCがTVチューナーなしなので、 VHS ⇒ DVDレコーダでDVD化 ⇒ PCで.wmvにエンコ
と面倒なことをしなきゃいけないもんで、気が向いたら他の曲も動画化してみたいですがマンドクセなのです。

>>728 津垣博通さんですね。この年のツアー&出演ジャズフェスはほとんどこの衣装で、MCのゲタ夫氏
にも「ハリマオ〜」って紹介されてました。
07327172006/08/12(土) 16:34:42ID:Ab4qpHwr
>>725 是方氏はこの当時28歳ですね。自身のソロ初作もこの年に発表されて士気満々だった
かと思われます。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 18:17:05ID:+RVb5wFm
>>720
よろしければぜひとも全編うpをおながいします。
斧で。。。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 18:46:15ID:iDSXL79V
>>731 ありがとう(・∀・)
津垣さんかぁ。いま何しているんだろう?
0735名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 00:51:42ID:mIrTVNgc
カメラワークがイマイチってのわかるな。
この The Magician も爺様がガッツンガッツン弾いてる良さげなシーンでちっとも映りやしない・・
しかし面倒なエンコ乙でした。気が向いたらまたよろしく。
0736キヒヒ…(丶`∀´)2006/08/14(月) 09:32:32ID:bUIBenZo

キヒヒ・・・
0737名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 10:13:12ID:bnnGDCmX
エセラテン歌謡曲w
0738名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 21:04:36ID:B8qbCQFG
キヒヒ…(丶`∀´)
0739名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 23:03:09ID:bCRNRIvi
エセラテン歌謡曲w
0740名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 19:53:46ID:Tn862V/i
>690
「智子と知子」のサントラ盤に入ってなかった?
0741名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 21:48:22ID:Ok/La9nl
エセラテン歌謡曲w
0742名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 19:56:28ID:jsjjxybK
キヒヒ…(丶`∀´)
0743名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 22:19:47ID:wcKpnl02
エセラテン歌謡曲w
0744名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 22:56:57ID:jsjjxybK
キヒヒ…(丶`∀´)
0745名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 06:19:08ID:Bdb85OGv
エセラテン歌謡曲w
0746名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 10:13:21ID:4MPzhNv1
キヒヒ…(丶`∀´)
0747名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 10:43:46ID:YRf5KJFO
キヒヒ…(丶`∀´) ←盆休み帰省から戻ってきた?
0748名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 12:36:10ID:aXQo7Ien
偽物を探せwww
0749名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 12:43:37ID:aXQo7Ien
すいません、「老師」ってなんて読むのでつか(´・Д・`)
ろうすい?
0750名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 21:23:49ID:cO+u1LpE
エセラテン歌謡曲w
0751名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 08:49:11ID:sOiosU7f
キヒヒ…(丶`∀´)
0752名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 12:20:32ID:OmghV7uz
エセラテン歌謡曲w
0753名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 18:22:17ID:pO6ydqA+
キヒヒ…(丶`∀´)
0754名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 20:27:26ID:OmghV7uz
エセラテン歌謡曲w
0755名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 03:24:20ID:oZ1FUwjq
キヒヒ…(丶`∀´)
0756名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 20:00:08ID:QIN/y4NB
エセラテン歌謡曲w
0757名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 22:26:29ID:CFTZxivj
(´ω`)ほのぼの…
0758名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 00:53:21ID:zHqXuG2Z
エセラテン歌謡曲w
0759名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 08:52:23ID:5hQ/MOWH
まったり(´ー`)y─┛~~
0760名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 06:06:53ID:ziLqSinF
エセラテン歌謡曲w
0761名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/22(火) 11:02:41ID:I4NOG865
のんびり( ^ω^)
0762名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 06:32:07ID:/AcF7lwj
エセラテン歌謡曲w
0763名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 19:10:18ID:Osv8S+mC
( ゚∀゚)o彡゜オッパイ!オッパイ!
0764名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 06:27:52ID:UmqGykJb
エセラテン歌謡曲w
0765名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 11:05:39ID:CyxLbdYV
(*´Д`)ハァハァ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 11:17:53ID:M/p5iZuK
THE EARTH BEAMS 結構好き
0767名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 16:02:05ID:rH/dMocV
がっかり(´・Д・`)
0768名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 02:48:54ID:ZnLnU9ax
キヒヒ…(丶`∀´)
0769名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 03:52:02ID:aghSN3d3
エセラテン歌謡曲w
0770名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 03:59:04ID:2r4Tx/OC
九月の禿w
0771名無しさん@お腹いっぱい2006/08/25(金) 04:07:59ID:r+j5ilL2
今年の「夏の旅」は、そろそろEndingか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 08:25:51ID:xgCv+M5H
ダサダサエセラテン歌謡曲だなwww
0773名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 10:09:31ID:VcLlLB4N
最近稀に見る良スレだな
0774名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 10:11:37ID:3qrcAnW8
キヒヒ…(丶`∀´)
0775名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 15:30:20ID:mExDPK1m
>>749
ろうし
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=ろうし&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=19624100
0776名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 00:30:55ID:IvRLxQ1S
エセラテン歌謡曲w
0777名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 01:31:34ID:jBg1SsLn
エセ歌謡曲ラテンでは?w
0778名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 03:27:06ID:sCXB5FGp
エセラテン歌謡曲w
0779名無しさん@お腹いっぱい2006/08/27(日) 05:49:13ID:IPe8l1kk
Jazz板落ちた
0780名無しさん@お腹いっぱい2006/08/27(日) 06:15:18ID:IPe8l1kk
24Hテレビでジングルに使われてるのは、
どの曲のキメですか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 18:49:53ID:pdNzkA3I
日テレと言えば、
「笑ってコラえて」ダーツの旅でのあの曲
0782名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 21:13:47ID:GfNR/0Mo
ジャズ板の松岡スレを保守してゃれょぅ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン 

今、山野で買ってきたザ・ショ〜ゥを聴いているんだけど、凄く(・∀・)イイ!
御大自らもビビエスにカキコしていたように、何十人からなる、
一大エセラテンビッグバンドが疾走感あふれる音を紡ぎだしていて凄く(・∀・)イイ!

ところで質問なんだけど、昔はカセットにレコードを録音して、
車に持ち込んでいたりしたらしいけど、
高中やカシオペアや山下達郎とかと同じように、「ウィシング」も
車に持ち込まれたりしたのでつか(´・Д・`)?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 22:15:09ID:7zZxD46T
>>782
> ところで質問なんだけど、昔はカセットにレコードを録音して、
> 車に持ち込んでいたりしたらしいけど、
> 高中やカシオペアや山下達郎とかと同じように、「ウィシング」も
> 車に持ち込まれたりしたのでつか(´・Д・`)?

したなぁ。まさに高中・CASIOPEA・達郎・直也・CUSCOなどを車で聞きまくっていた。
1980年代前半のことだった・・・
0784名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 22:36:58ID:GfNR/0Mo
d。
九月の風が車に持ち込まれたのは想像できますが、
ウィシング作品も持ち込まれたりしたのかなあ(´・Д・`)?
0785名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 01:15:56ID:jA7/ApGT
ダサダサエセラテン歌謡曲だなwww
0786名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 01:35:56ID:sOIMm5vH
あー、ライブ行きてえよ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 03:08:00ID:MzPQEIQH
だから一応ラテンをやってるんだから
エセ歌謡曲ラテン・・・だよ
エセラテン歌謡曲だと歌謡曲をやってる人に
なっちゃうじゃん
0788名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 10:11:38ID:zlUQMXOP
そのとおりw
0789名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 15:05:56ID:H23Gtiy6
元々爺はジャズ畑というより歌謡界の人じゃん
0790名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 21:46:10ID:P0CqaVJU
>>784
俺は「ダンソン」良く聞いたよ。
「アドリア」も夜中の漆黒な海をドライブする時に。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 22:05:39ID:kZzbMNxS
DVDって発売されてないのかな?
出来ればGがアキラさんのが欲っすぃ。。。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 00:12:15ID:bY00JauM
BVD出てるよ。
大恥がミスしているけど(・∀・)ニヤニヤ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 02:07:04ID:dTAbT7Jd
大恥ならイラネwパス。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 06:25:05ID:S7dSkEMK
Songs and Daysライブビデオ発売希望
0795名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 12:57:14ID:DWVJALUx
日曜島へ、7月8月9月、西瓜男の3枚がブクオフで撃っていたけど、
打ち込み臭があんまりしないのはどれでつか?

ブクオフに詐欺みたいな値段で並んでいたので、この中から何枚か
購入しようかと思っております(ともに状態は並以下)。
0796えっちな21禁さん2006/08/29(火) 14:11:53ID:0S+5vK32
打ち込み臭しないのは、やっぱりJJAかな?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 15:16:36ID:5zMDWMHc
イラネwパス。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 15:50:48ID:bY00JauM
それら3枚よりは蟻でWESINGを購入するのが吉。
0799名無しさん@お腹いっぱい2006/08/29(火) 21:47:01ID:K6CQIdDm
その頃のは一番打ち込みを多用してた頃ですな〜
でも日曜島なんてCalypsoフューチャーで結構好きかも…
0800名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 00:25:02ID:9LdcZLsX
Songs and Days
(・∀・)イイ!
0801名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 00:38:08ID:e7/pXBO9
火曜日の早朝、蟻にCD4枚頼んだんだけど、いつ届くかしら(´・ω・`)
0802名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 00:49:06ID:AKYx/Qgw
エセラテン廃盤w
0803名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 06:06:07ID:iUGEf7Rs
キヒヒ…(丶`∀´)
0804名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 06:37:52ID:UQPnv/C7
エセラテン歌謡曲w
0805名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 02:28:44ID:8Fr1E2Hp
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0806名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 03:24:36ID:7miDqqcr
今、爺のところから届いた生涯2枚目の午後の水平線CDを聴いているんだが、 
多田って本格的なラテンを叩けないみたいね。
多田は確か教則本も出していたと思ったんだけど。 

とまれ、昨日頼んだCDがもう届くとは。。。
噂とおり蟻の仕事の早さは凄い。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 03:39:02ID:LbKsLHcd
エセラテン歌謡曲w
0808名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 04:06:03ID:b+x3ni1G
ダサダサエセラテン歌謡曲だなwww
0809名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 12:06:58ID:UV+d+8bf
おいおい、我等が爺が大竹まことと間違えられてるぞwww
本田美奈子第12幕
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1154771760/

278 :なんてったって名無しさん :2006/08/15(火) 09:49:00 ID:JdH1cFZO
今またーりと“第4幕”で頂いた「愛の賛歌」を見ているんですが、
大竹まことってピアノが凄くうまくてびっくりしましたよ。
あの人プロのピアニスト並にうまいね。見る目変わったよ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 12:21:30ID:+g+OkzA3
>>809
うはwこりは酷いなw
0811名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 12:24:10ID:1YO3mgk8
ワロタ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 12:26:04ID:1YO3mgk8
でも知らない人、アイドルヲタにしてみたら、案外そんなもんかもしれんな。
0813名無しさん@お腹いっぱい2006/09/01(金) 15:59:54ID:SJyE8bJf
でも、メンバー紹介に御大の名前出てたような…
ま、オタはそんなとこまでみないか…
夏の野外出まくってた頃の映像を全部みたいね。
Song and Daysの頃かな?
アキラがAndalusiaを青のovationで大汗かいてスタートするやつがあったような…
0814名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 16:56:40ID:m2iLy91w
>>813 あ、それ九州のフェスで、ただでさえ大汗かきのアキラが音が出ずにアセッって
ちょー汗だくになってるやつだな。画質悪VHSで持ってるぞえ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 18:31:06ID:UV+d+8bf
うpうp
0816名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 20:54:56ID:i+iD5cFE
別府のジャズインは夏の風物詩だったもんね。
毎年夏の放映楽しみにしてたんだ。
ファースト・フライトも有名だよね。
0817名無しさん@お腹いっぱい2006/09/01(金) 21:48:06ID:4rYDpsv1
あの頃のLIVEは、
「夏の旅〜U-turn」が中程に組まれてて、
曲間がアキラと万ちゃんのデュオソロ状態だったんだよね〜確か。
妙にRockになってしまうあの数分間に興奮したよ。
一昔前の想い出だ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 03:42:17ID:wBz9v/pb
夏の終わり・・・「マギー・ナイト・ドリーム」がハマる季節到来だな。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 04:00:34ID:OaVZQihE
その曲は何に入っていましたっけ?
0820名無しさん@お腹いっぱい2006/09/02(土) 05:13:41ID:p3lAi0bj
SPLASH & FLASH
0821名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 02:53:08ID:TwEhcaWX
遅い朝食にはビールを
0822名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 16:27:36ID:4IWBjwlM
ホワイトオレアンダーの木の下で
0823名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 00:41:05ID:ZKVDcu6T
わたせせいぞう
0824名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 07:36:01ID:DIB/76D+
いやーしかしほんまにBVDの「ワン・ラスト・フェアウェル」はいいね。
何がいいかというと、御大が笑みを浮かべながらピアノを溌剌と弾いている
のが本当にいいよ。

村上秀一に言わせると、御大は根っから明るいというか、朗らかな人柄らしい
んだけれど、御大が溌剌とピアノを弾いている映像ってないじゃない?

これだけで購入して良かったと思うよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 22:09:49ID:z49AOwT6
>>792>>824
おいらも直爺のBVDが欲しいです(`・ω・´)

で、どこで買えるんでしょうか?
0826名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 00:20:33ID:N8u5X3qU
>>825 松岡直也で検索して蟻に池!
あとIEでないとCDの視聴がうまくいかないみたい。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 02:53:16ID:vo4zoPey
直爺はふんどし着用だったりしてwww
0828名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 03:49:03ID:3Jt3RfLO
ダサダサエセラテン歌謡曲だなwww
0829名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 11:12:56ID:vUJqqVc+
彼にはラテン民族の小学校に入って小学生と一緒に音楽の授業を習い、
一からラテンミュージックを勉強し直して欲しい。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 12:48:11ID:8GhQXb2E
そんなことしてたら卒業間際に死んじゃうよ。
別にいいじゃん。今のままで。
何がそんなに気にくわないの?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 15:11:41ID:N8u5X3qU
70半ばで殺さないでください。・゚・(ノД`)・゚・。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 22:22:00ID:N8u5X3qU
誰もいない(´・Д・`)
エセラテン厨もいない(´;ω;`)
0833名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 22:39:29ID:0SLCzawn
夏が終わったんだよ・・・
0834名無しさん@お腹いっぱい2006/09/06(水) 00:36:45ID:kVgqmkAC
じゃ、The September Wind だ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 01:03:59ID:loG1xCv4
うーむ、本当にあの作品は九月の海岸によく合うねぇ。

個人的には「THE SHOW」には本当にノックアウトされたクチです。
今思えば御大がノリにノッていた頃なんだろうけど、
焼直しを感じさせない音作りは本当に素晴らしい。
なんて格好いい音なのでしょう。
ダイエー館だけにあの作品は勿体ない。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 21:29:45ID:q300wa2E
九月の海岸といえば「きっと明日」とか「あの夏の日を」とか「ダンシング・セレナーデ」とかもピッタリだと思います。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 00:27:37ID:jO2jYVYG
歌謡曲メドレーですなw
0838名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 15:41:38ID:f1j7TrVI
「夕なぎ」もいいね。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 20:05:31ID:4KaedEPN
ベタではあるが「ザ・ラスト・サマー・デイ」はやはり心にしみるな。たとえ、歌謡曲って言われようとも。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 22:03:42ID:u3D3aCPj
「solitaire」
アレははっきり逝ってアイドル歌謡曲そのものだなw
漏れは好きだが…w
0841名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 23:17:35ID:R4/PdQT2
ミアモーレ作曲したときに案として2曲(そのうちの一曲が今のミアモーレとして選択された)
提出したらしいが、残りの一曲ってそれだったのかもしれない・・・とふと思った。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 21:42:19ID:AZL5CkC6
ああ、オレも松岡バラードの中では一番好き
0843名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 21:46:36ID:0atB9P1E
九月には「マラトン」がマッチするな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 21:29:42ID:9nMZpFm9
「A MEMORY OF MAJORCA」もいいな。
ごん太君が切ない。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 21:16:11ID:UNSENhUm
今年はアルバム出ないのかな?毎年のように出していたあの頃が懐かしい・・・
0846名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 00:30:07ID:gkAHGl6E
今買える「午後の水平線」って廉価盤時代のものよりも音質は向上されていますか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 01:33:11ID:Dx0kLhyh
蟻の版を10枚近く買ったけど、あんまり変わらないよ。
0848名無しさん@お腹いっぱい2006/09/17(日) 06:01:52ID:lpVcyl0C
最近、エセラテン厨…でないね。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 08:06:02ID:Dx0kLhyh
エセラテン厨が来ないなら来ないでそれはそれで。。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 09:18:19ID:V5yk9mq6
キヒヒ…(丶`∀´)
0851名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 22:51:15ID:Dx0kLhyh
sageてるから偽物w
0852名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 04:33:18ID:kMwDXqzV
>>844 ごん太君ワロス
0853名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 10:38:29ID:jbAa/QEm
ダサダサエセエセラテン歌謡曲www
0854名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 20:00:12ID:nPwznNcw
↑これも偽物?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 20:05:39ID:kMwDXqzV
偽物。
本物のエセラテン厨は歌謡とはならない。演歌となる(`・ω・´)
0856名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 13:12:46ID:d3bRc4/P
この流れなら言える!ぬるぽ!
0857名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 13:53:55ID:jA3mzP0J
ガッ!
0858名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 18:40:55ID:sYU0ANyz
キヒヒ…(丶`∀´)
0859名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 23:12:22ID:Ch6L4iPs
超カッコイイ本物ラテン演歌!!
0860名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 23:21:13ID:gYsQi695
この流れなら言える。

キヒヒ…
0861名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/22(金) 23:45:48ID:OO70lSdw
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0862名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 01:48:11ID:Shy4AdZo
リズムの悪いこと、悪いことw
0863名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 07:41:42ID:JA8D1+f/
キヒヒ…(丶`∀´)
0864名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 20:52:59ID:Jm5aSOQc
秋めいてきた。となると「プリズナー・オブ・ラブ」に「サバンナ・ランニング」だな。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 23:06:17ID:5+hLXMlw
オレはマラトンって夏のイメージがあるけどな
0866名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 00:51:03ID:Tk1UYB3x
「Savanna Running」ってベノワの「El Camino Real」のパク…うわなにをするやめrgう゛ゆいn
0867名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 14:14:05ID:Qt4ovEos
青い三角定規が再結成、CD発売されてたら
太陽がくれた季節のアレンジやってた?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 14:47:52ID:VG85NSJE
メンバー自殺だってね
0869名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 21:53:25ID:8RxOmlYN
松岡さんも告別式に行くのかね?
0870名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 21:26:01ID:/g38Q5hi
キヒヒ…(丶`∀´)
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 08:49:12ID:V4QMx4iZ
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 13:03:02ID:vpWWtt6T
メンバー自殺って!?誰??
0873名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 20:31:57ID:Uv++QFTI
>>872
>>867
0874名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 01:49:21ID:umMrQ3OH
キヒヒ…(丶`∀´)
0875名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 09:05:29ID:17Tx+Awy
11月のSTB行く?
イクスピアリ行く?
0876名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 12:09:19ID:wRUff3YG
絶対に行きません。
キヒヒ…(丶`∀´)
0877名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 22:42:16ID:dsGH+vOu
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0878名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 22:52:52ID:sKirbVf7
キヒピ…(丶`∀´)
0879名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 03:02:51ID:NyV0Wd9b
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 10:51:43ID:/hA3HGXK
ヰヒヒ…(丶`∀´)
0881名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 14:46:57ID:ut+yl8aA
>>875
11月のSTBは行く(゚Д゚)ノ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 05:35:47ID:jUaFPr7d
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0883名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 10:36:15ID:PExIZ6tj
キビヒ…(丶`∀´)
0884名無しさん@お腹いっぱい2006/10/08(日) 15:38:05ID:MAymmmDG
そう言えばリチャード・ティー&マーカス・ミラーって
カド松と組んで小遣い稼いだたなー。
ところで、漏れ9月生まれなんで9月は「9月の風」をわざわざ蟻で
ウェルカムを買ってまで聴いてたんですが、10月と言えばこの曲ってのが
イマイチ思いつきません。これは!!ってやつをひとつ教えて下さいませ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 16:03:23ID:XXxGymXl
a memory of majorcaがいいよ。
ゴン太君が(・∀・)イイ!!
0886名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 22:30:27ID:oUA1KuVm
そのゴン太君ていうのが、意味わかるけど、めっさ笑える。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 23:00:53ID:XXxGymXl
>>886
>>844>>852

クイーカ(・∀・)イイ!!
0888名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 10:59:12ID:3rsuTWHd
>>884

体育の日と言う事で
「MAPAHΩN マラトン」(つづりあってる?)
はいかがであろう?

ジャケットが秋丸出しの
「Heart&Love」なんて
いかがであろう?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 17:43:34ID:qpmu12Gh
当時爺は横浜の自宅から東京のスタジオまで走って通ったそうだが、
あの時代で既に50代だったような・・・
0890名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 22:37:37ID:mEihaTrO
喫煙者でありながらランナーなんですか?
0891名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 10:52:59ID:Blpfy+Xe
キヒヒ…(丶`∀´)
0892名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 11:01:14ID:A4LN+Ibi
おはよう
0893名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 12:18:10ID:nmU0M1kl
マラトンのサンプル盤持ってるよ

Runnerが好き
0894名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 07:08:46ID:svSCrk66
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0895名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 12:32:26ID:S01T/NwV
キヒヒ…(丶`∀´)
0896名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 15:26:56ID:3drZwXoS
エセラテン歌謡曲www
0897名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 03:00:30ID:KlyY19on
キヒヒ…(丶`∀´)
0898名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 06:12:34ID:N1fqiQ7P
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0899名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 10:44:06ID:oWpO76Si
エセラテン歌謡曲www
0900名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 13:16:19ID:xNDO9nS7
900
0901名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 21:55:39ID:2fywC/pc
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0902名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 05:57:52ID:XA4lAfjK
キヒヒ…(丶`∀´)
09036652006/10/19(木) 15:29:27ID:7hlvcD5g
クロスオーバージャパン03のDVDでゲタ夫さんに介護されてた直哉師匠かわいい!
0904名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 20:43:17ID:cK453xej
((((´・ω・`)
0905名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 22:40:42ID:nppZo4Vq
キヒヒ…(丶`∀´)
0906名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 22:43:55ID:cK453xej
エセラテン歌謡曲www
0907名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 22:44:33ID:cK453xej
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0908名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 00:05:22ID:ySAsxBgo
エセラテン歌謡曲www
0909名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 08:19:17ID:XL7YfMK7
キヒヒ…(丶`∀´)
0910名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 08:12:37ID:LjHab0fg
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0911名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 01:07:25ID:wkfUsFmF
((((´・ω・`)
0912名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 07:02:16ID:BMv2qSIB
キヒヒ…(丶`∀´)
0913名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 08:36:22ID:vH8u9yQC
((((´・ω・`)  〜(-_-〜)))))))))))))))))〜
0914名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 11:22:36ID:wkfUsFmF
エセラテン歌謡曲www
0915名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 13:11:01ID:iN+ME4G5
〜(-_-〜)))))))))))))))))〜 ((((´・ω・`)  
0916名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 19:41:47ID:iN+ME4G5
(((((((((((((((〜-_-)〜 (´・ω・`))))
0917名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 19:56:44ID:wkfUsFmF
キヒヒ…(丶`∀´) ((((´・ω・`)〜(-_-〜)))))))))))))))))〜
0918名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 19:57:32ID:wkfUsFmF
キヒヒ…(丶`∀´) ((((´・ω・`)    〜(-_-〜)))))))))))))))))〜
0919名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 22:01:36ID:iN+ME4G5
キヒヒ…(丶`∀´)      〜(-_-〜)))))))))))))))))〜
           ⌒
           ⌒
           ⌒
           ⌒
         (´・ω・`)
0920名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 22:39:56ID:fDvhRFVT
エセラテン歌謡曲www
0921名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 23:03:30ID:6GqGAV7o
(((((((((´;ω;`)
0922名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 00:48:22ID:TEFFa+gM
キヒヒ…(丶`∀´)
0923名無しさん@お腹いっぱい2006/10/23(月) 03:26:25ID:vQjB1Ow3
お絵かきの場所になったのか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 10:32:51ID:YHA854jU
なんか楽しいのは私だけ?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 10:46:24ID:71xBwtid
だってネタないんだもん(´・Д・`)

楽しいし(・∀・)ニヤニヤ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 14:42:24ID:xM55A+Nx
エセラテン歌謡曲www
キヒヒ…(丶`∀´)
0927名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 14:51:10ID:RR2oE44J
みんなSTB行かないの?
カワイソ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 15:22:44ID:71xBwtid
イクスピアリには行く(`・ω・´)
0929名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 20:02:25ID:8xjWjc/Y
来週はSTBのライブだぞい!ъ(`ー゜)
0930名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 22:56:36ID:pQd/Giv+
            ⌒
            ⌒
            ⌒
            ⌒
          (´・ω・`)

キヒヒ…(丶`∀´) ъ(`ー゜)  〜(-_-〜)))))))))))))))))〜

0931名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 23:59:02ID:TEFFa+gM
キヒヒ…(丶`∀´)    (((((((((´;ω;`)     〜(-_-〜)))))))))))))))))〜
0932名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 06:24:53ID:9QuWB0zh
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0933名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 10:10:54ID:T/BuF02/
全部行かない キヒヒ…(丶`∀´)
0934名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 17:40:10ID:gePvqx/l
STB行こうよ〜
0935名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 20:58:18ID:EU17DDhT
キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)
〜(-_-〜))))))))))〜(-_-〜))))))))))〜(-_-〜))))))))))〜(-_-〜))))))))))
キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)
〜(-_-〜))))))))))〜(-_-〜))))))))))〜(-_-〜))))))))))〜(-_-〜))))))))))
キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)
〜(-_-〜))))))))))〜(-_-〜))))))))))〜(-_-〜))))))))))〜(-_-〜))))))))))
キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)
〜(-_-〜))))))))))〜(-_-〜))))))))))〜(-_-〜))))))))))〜(-_-〜))))))))))
キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)キヒヒ…(丶`∀´)
〜(-_-〜))))))))))〜※※※)))))))))〜(-_-〜))))))))))〜(-_-〜))))))))))
              ▲
              ‖
              ▲
              ‖
□  □  □  □  ▲ □  □  □  □  □  □  □  □
              ‖
              ▲
          ((((´・ω・`)      
0936名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 21:05:52ID:cX6HEVO0
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0937名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 21:41:33ID:Cpzm8GkQ
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0938名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/26(木) 01:48:07ID:biUWFI9X
>>935
インベーダーw
0939名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/26(木) 10:52:34ID:BlJ0ncp5
エセラテン歌謡曲www
キヒヒ…(丶`∀´)
(・∀・)ニヤニヤ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/26(木) 22:35:54ID:bLh1b4tx
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0941名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 01:23:55ID:jYmqe1U9
(・∀・)ニヤニヤ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 02:01:15ID:SZ1vmU3M
〜(-_-〜))))))))))
0943名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 08:27:23ID:/oviDBX1
コスモアベニュー
0944名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 10:33:11ID:C6hM2rRV
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0945名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 10:52:49ID:GVe32Kif
2005年タケルの愛
0946名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 22:07:52ID:jYmqe1U9
キヒヒ…(丶`∀´) ъ(`ー゜) ((((((((((((((´;ω;`)     〜(-_-〜))))))))))))))) 〜
            ⌒
            ⌒
            ⌒
            ⌒
          (´・ω・`)
0947名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 23:22:00ID:sFxkeHS9
兄のチンポ、あっ、違った、兄のジッポ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 05:24:08ID:d1zxRVfR
っ高中スレ(ジャズ板)
0949名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 07:49:48ID:OVtXyRX4
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0950名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 16:13:57ID:YOhaYHBs
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0951名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 22:57:32ID:gpZN1N7R
見砂直照に「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0952名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/29(日) 08:29:12ID:PH+oupyj
アルセニオ・ロドリゲスに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0953名無しさん@お腹いっぱい2006/10/29(日) 19:48:56ID:i0MlBGMq
何だか良く分からない流れになってますね…
0954名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 01:19:29ID:0IKCoFz9
長谷川きよしに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0955名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 01:35:37ID:jPc3CSpb
ボボ・ブラジルに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0956名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 04:49:48ID:71fUiTAs
愛娘に「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0957名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 09:19:20ID:0IKCoFz9
アントニオ古賀に「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w

0958名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 22:32:53ID:71fUiTAs
アントニオ猪木に「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0959名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 23:48:04ID:e3TNwkhv
いろんな人に言われ杉ヽ(`Д´)ノ
0960名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 00:46:00ID:8wHm0sEX
浅草サンバカーニバルの踊り子に「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0961名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 02:01:43ID:RZkbHhgd
マツケンに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0962名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 06:35:42ID:ZHOWvMmm
マツモトキヨシに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0963名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 08:31:36ID:qa51Vybj
キヒヒ…(丶`∀´)  ε≡((((´・ω・`)  〜(-_-〜)))))))))))))))))〜 ≡3
0964名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 16:43:33ID:A9JLd5Hf
まあまあもうおじいちゃんだから
0965名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 18:19:58ID:itntUh3U
おまいら、明日はSTBでライブだぞ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 20:22:58ID:RZkbHhgd
行きたいけど、、、所で「二人の会社」って定番のレパートリーなの?
0967名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 07:48:17ID:5Xe/dl1O
>>966
ハートカクテルはあんまりしないかも
メンバーによるんじゃないかな
0968名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 13:33:37ID:86OqUFsN
いよいよ今日でつ!(`・ω・´)シャキーン!!
おいらは風邪で咳がひどくて近所迷惑だから行けねえよ(´・ω・`)
0969名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 13:55:48ID:PuBjNk/l
エセラテン歌謡曲には誰も行かないwww
0970名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 20:40:20ID:tk1lFuJb
イヴニング態度
0971名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 22:40:06ID:Pdk3Fw3o
元祖エセラテン歌謡曲w
0972名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 23:01:51ID:APDWOEjn
次スレたてました
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1162389675/
0973名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 06:31:11ID:wKdLIQ0r
キヒヒ…(丶`∀´)
0974名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 08:10:41ID:Qqm2JJeW
>>973
ライブ行ったか? どうだった?
0975名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 17:43:15ID:jdZpA1HI
エセラテン歌謡曲には誰も行かないwww キヒヒ…(丶`∀´)
0976名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 21:17:15ID:fjTINS5D
キヒヒ…(丶`∀´)
0977名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 22:55:40ID:lzwCiQWH
まじで誰かライブレポ・・・・・きぼぬ・・・・・・
0978名無しさん@お腹いっぱい2006/11/03(金) 04:10:57ID:kt9p/xHs
公式HPに行け!
0979名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 07:55:33ID:7Zp8qfh1
リチャード・ティーに「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0980名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 19:12:46ID:mQ24VgkA
見砂直照に「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0981名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 19:54:59ID:mQ24VgkA
見砂和照に「こんなのラテンじゃないよ・・・」って言われたエセラテン御大w
0982名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 23:56:32ID:FjDz9Asw
エセラテン歌謡曲には誰も行かないwww キヒヒ…(丶`∀´)
0983名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 08:18:06ID:EU41aP3P
((((´・ω・`)
0984名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 08:47:25ID:M9uiDy2S
シャウエッセン久保田
0985名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 10:10:59ID:fzxcOX+H
来月こそ行くのだー   〜(-_-〜)))))))))))))))))〜≡3のたのた
0986名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 10:50:24ID:JkC0t0Ye
来月?行かないよ。
六本木は千葉からは遠いし。
イクスピアリには電車で一本だから行く(`・ω・´)

イクスピアリってSTBみたいに整理券の配布とかあるの(´・ω・`)? 
それとも六本木ピットインみたいにほぼ先着順の入場なのかしら(´・Д・`)???
0987名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 21:19:39ID:QKxfwiuI
エセラテン歌謡曲には誰も行かないwww キヒヒ…(丶`∀´)
0988名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 00:02:13ID:tjm/4ab+
そろそろ ume
0989名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 08:43:25ID:sOxAsAJY
エセラテン歌謡曲には誰も行かないwww キヒヒ…(丶`∀´)
0990名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 10:41:01ID:XJLzwJja
(((((((((´;ω;`)
0991名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 10:42:38ID:dbHpXQPE
(((´・Д・`)
0992名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 10:48:16ID:XJLzwJja
〜(-_-〜)))))))))))))))))〜
0993名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 11:03:04ID:NY+DyHT+
キヒヒ…(丶`∀´)
0994名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 11:12:07ID:XJLzwJja
ヽ(`Д´)ノ
0995名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 11:37:35ID:XJLzwJja
ъ(`ー゜) 
0996名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 11:40:14ID:ILVtoqeX
ア・パストラルを延々と聴く
0997名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 16:17:49ID:XJLzwJja
冬に合う御大の作品ってなんだろう?

THE SHOW とかシンシアリーくらいかなぁ?
0998名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 17:33:11ID:s7boYMDD
暖かさも一代きりなんて
0999名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 20:00:00ID:XJLzwJja

1000名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 20:01:00ID:NY+DyHT+
やった!
初の1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。