古川もとあきはフュージョン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 00:17:51ID:h9UZDPsdリトナーとかカールトンに影響受けてるの丸わかりだけど
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 01:00:37ID:aQYUfGq7愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!
. ,:::-、 __ >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
,,r 〈:::::::::) ィ::::::ヽ >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
〃 ,::::;r‐'´ ヽ::ノ >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
,'::;' /::/ __ >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
. l:::l l::::l /:::::) ,:::::、 ji >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
|::::ヽ j::::l、ゝ‐′ ゙:;;:ノ ,j:l >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
}:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;! >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/ >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
. `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
`ー-"
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:58:59ID:XkmnPz9A0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 05:34:06ID:MEizOVvi東京いたらしいけどその後本人も病気になって神戸帰ったらしい
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 10:11:39ID:vCRAPEBcリトナーを師と仰ぐって自分で言ってるぜ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 19:49:07ID:0R+SfvLX0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 05:34:55ID:QJ74Q5vq0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 06:26:11ID:EcijwxUS0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 23:36:02ID:4u/hkUDK音質もまだまだばらつきありすぎだし、も少し研究してほしいね。
矩形波のスタジオアルバムは最高なんだけどなぁ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 02:28:05ID:JyVVQ+as0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 20:17:37ID:Bpg/8dU30012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 15:15:45ID:IZH+itkp0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 07:32:15ID:vtQZmlv70014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 20:56:10ID:fFa2d9WCまだ活動をやってたことを知って懐かしくなった。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 19:08:47ID:jP69ZPNAサインしてもらったなぁ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 23:47:40ID:+w4a5AQa0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 14:20:23ID:iejDKegoカシオペア スクエアのメンバーも参加して。
安藤氏プロデュースってのも泣かせる。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 19:37:22ID:cO29lLSp無論俺は厨だが( ´∀`)σ)∀`)
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 14:58:55ID:KAumKAQU理由はFC版GRADIUS2をクリアした人なら解るだろう
最近グラ及び矩形波サウンドにハマリまくりでついにプレミア価格のCDまで買っちゃったよ…
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 02:46:11ID:/Gjc0/SY入社してくるサウンド新人はそうでない場合が多いんですよ。
と言ってやりたい場面が何度かあったw
ギターは無茶苦茶上手かったけどね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 09:08:36ID:txzC8Wdtマジな事情通っぽいね。あなた。ちょっと羨ましい。
そんな君をプロファイルしてみよう!
・粉見社員である。
・古川氏と同じサウンドセクションに勤めている。
・古川氏が現役ゲーム制作者だった期間に入社。
・新卒っぽい
・アンチフュー
当たってる?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 11:36:03ID:q2vcFAXb泉君?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 11:48:13ID:QejX7T5U0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:45:19ID:/Gjc0/SY分社化してからはしらないですが
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:59:58ID:d1HG3Qu10026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:11:51ID:mO9oio/j0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 01:20:23ID:pPR1oSTe現GFDMチームでは泉君がトップか?
中村氏はグラV時代には既にいたみたいだが…ヨクシラネ(゚听)
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 01:49:06ID:7/px4t7N0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 11:13:26ID:S0KHiy1Vそして誰よりも年上(当時)w
GFDMっつうのは知りませんが、その中村氏がグラIII時代にいた
ラ・ナカムールのことだとすると、今まだ40前くらいだと思いますよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:12:50ID:235uJuSS漏れはずっとそう思ってたんだが違うの!?
教えてえろい人
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 19:52:21ID:7C7Yhz4y少なくとも俺が居た頃はこの二人は接点がなかったから、年齢比較を考えたこともない。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 02:22:18ID:3DvL79JWつかもう点在せずに一箇所でやろうよw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 08:42:08ID:6P+6ow940034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 08:49:13ID:pdRYPXuF0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 21:44:35ID:876SQxY3ttp://www.chicken-george.co.jp/schedule.html
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 01:33:40ID:mjqqNUuQ0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 07:33:49ID:Ed4G554/新生木星
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 10:20:00ID:wkPUs/Da0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 12:03:38ID:ggpSfhkF0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 19:01:51ID:GYjUUptJグラ系はネチコ過ぎて(´・ω・`)あの名曲もなんであーしたのかと…
全体的に曲が遅過ぎてなぁ〜も少し元気なのも欲しかった
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 22:49:35ID:3ZJnZ0YZ0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 23:43:55ID:kWH6CuXIフレーズの終わりをグリスダウンで締めるのが多過ぎる稀ガス
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 00:15:49ID:WE/qDc+E力が入りすぎてシャープしたりフラットしたりしてるような。つまり練習不(ry
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 01:23:01ID:dhQk3NTv0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 03:07:01ID:ANMPyjoB0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 06:51:03ID:NY9/OX1c0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 19:35:16ID:LyzXU5Ud0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 00:28:15ID:+D1GtZgV0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 00:13:46ID:wSjw3LSXコウダマリコのライブビデオにもちょろっと出てたような。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 11:55:22ID:k6D7W7kn0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 08:05:33ID:P0TIgXaO野呂氏の影響かもなASAYAKEにも出てくるし
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 02:54:54ID:d7K8wUek0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 02:33:53ID:KAAIdBB+0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 01:52:13ID:W9GtWVcW2ndアルバム買おうかな・・・
余裕があったらだがorz
まだまだ頑張って欲しいYo!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 18:10:28ID:LJkeYqJ2もっと大切に聴くことにする。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 00:03:57ID:C4L96D5E漏れはライブは行くけどオフ会は痛そうなので漏れは参加しないw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 18:15:04ID:egCQQSN30058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 06:33:52ID:u9Lvqq0H0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 06:36:24ID:u9Lvqq0H0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 17:43:11ID:VQLAwPPN0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 16:35:22ID:U/FT3+le生テッテテレレもFarewellも聴けたし。
一発目のFOR YOUから既にウルウルっときたけど
Rain On The Hillでマジ泣いた(つД`)∴
やっぱSOUND LOCOMOTIVE買うか…
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 00:36:07ID:lgQahrHj写真とかビデオもみんな撮りまくってたので漏れも撮ったYO
最後に1曲だけ新曲やった
タイトルは「ウルトラセブン」w
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 19:10:16ID:BNVwXguNマターリみてたけど
さすがにペンライトとうちわは引いたな...
チキンジョージはいつアイドルのライブ会場になったんだ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 00:49:03ID:sSSdDDE+0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 02:34:30ID:w+PbV/oU0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 12:12:19ID:QbR8MSF3ええんでね? そんだけ好きだったんだろうよ。
確かに彼のライブものすごい久々だったから思わず酔ってた。
SOUND LOCOMOTIVEの入り方とかごっつ良かったな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 15:54:00ID:PiSD2CJ60068名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 11:36:17ID:oyifRdoyリア厨の頃、グラの曲にハマってこの人の存在を知った。
矩形波ファースト、ロコモにコナミ千両箱のライブ盤
並木氏とのアルバム、萌え路線化してて嫌いだった
ツインビーのアルバムも古川氏の演奏曲が入ってる為
だけに買ったりもした。
ライブで見たのは幕張の任天堂イベントと
ファミ通の武道館合同ライブだけしかないけど
メチャメチャ好きだった。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 09:40:01ID:dtkU8pxc出だしの辺りがポリスノーツのED曲に似てたw
クレジット確認しないとわからんが
このアルバムってたしかほとんどラリー.カールトンがギター弾いてた希ガス
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 15:49:34ID:oD9JQpmHPCE版スナッチャーのサントラは悲しい事になってたし
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:22:37ID:KHw8H4Crでもペダル内蔵じゃないからライブじゃ使えないか
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 02:29:25ID:k2JAAEA2ノ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 17:11:38ID:6hb3ehcg0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:50:00ID:3G4e9eCdマジで円谷のアレのテーマ?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:12:10ID:+eWW55oK0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 08:26:37ID:Iwno5Xm3もう手垢がついてるよね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:07:37ID:loB7OOfL0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:09:46ID:e+cr8/sRウルトラマンジャズってアルバムでかつての盟友?
たっぴー氏がやってなかった?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 22:00:38ID:9T38MTPL0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 02:09:08ID:MLwWuNNx0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 01:27:11ID:qhhgTaI30082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 01:18:37ID:yaWmmOYx0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 16:54:44ID:RJ9wrrFMUNDER〜を聴いて思った
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 01:59:52ID:QJZHtDnH0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 16:39:43ID:YUF4uN4i0086貼り
2005/12/07(水) 23:14:43ID:HKB/5SdRhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1120583371/l50
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 08:18:39ID:EW4aWHSB0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 09:23:02ID:8rVzXzYp0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 01:21:23ID:YloVkwgm0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 21:58:34ID:mLiQRxrI0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 21:29:16ID:cnMcM7ZT0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 15:55:35ID:7vJbwNEB過去の栄光
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 18:43:31ID:HUUO7J7i0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 13:40:18ID:dqho0YVghttp://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%b8%c5%c0%ee%a4%e2%a4%c8%a4%a2%a4%ad%a4%cf%a5%d5%a5%e5%a1%bc%a5%b8%a5%e7%a5%f3
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 04:33:49ID:qSCovSQc最近の作っているのだと、何か曲によってギターの音が違いすぎじゃないか?
例えばSunshine blueで言うなら、3曲目と4曲目の違い。
3の方はすげえいい音なんだけど、4は安物のギターで弾いたようなしょっぱい音するよな。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 18:26:44ID:9Pe1qCbuギターその物を変えて弾いているのかもしれないし。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 22:10:15ID:OpP3iczJ多分同じギターで
3曲目はリアのハムバッカーサウンド
4曲目はフロントのシングルピックアップで
歪み浅めにしてあるような気がする。
今は全部ライン録音なのかな? その辺の話聞いとけばよかった。。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 17:00:49ID:rSD2eNMU0099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 23:37:47ID:auOcV61r0100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 23:05:11ID:EV7j+/hRサウンドロコモーティヴ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 04:21:14ID:ooktsIVtさわやかwwwww
10年以上ぶりに聴いたわ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/19(日) 22:49:05ID:WKgTYBY5ttp://www.hitbooks.jp/ctgr.php?ctg=28
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 10:25:47ID:N0RfpNW5ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=140
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 10:52:23ID:IG7N+sKG0105名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 10:53:04ID:IG7N+sKGttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3145969
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 00:58:00ID:KEDLjjt5不具合が見つかった。
韓国の新聞「国民日報」サイトには、「竹島はNO! 独島はOK!」、「久しぶりの
温かなニュース」と書き込まれていた。
問題が発覚したのは、Xboxのユーザーが、ネット上でゲームのダウンロードや
ユーザー同士の交流ができる「Xbox Live」の入力画面。
12月に入り、Xboxユーザーの「国や地域」などの情報を入力できるようにしたところ、
なぜか「竹島」という地名が登録できないという。
実際に「竹島」と打ち込んでみると、「ご利用いただけない言葉、特定の国や地域で不適切な
表現となってしまう言葉が含まれています」とのエラーメッセージが表示され、登録できなかった。
しかし、「独島」と打ち込むと、登録ができた。
日韓両国が領有権を主張している、日本固有の領土「竹島」。
独島とは、日本側が竹島と称することに対して、韓国側がつけた島の名称。
竹島がある島根県民は「わたしは、竹島は島根のものだと思うので」、「抗議が必要だと
思います」などと話した。
今回判明したXboxの問題は、ゲーム機が端を発した問題とはいえ、日韓の領土紛争に
からむ名称が飛び出し、ネット上で話題沸騰となっている。
ネット上の掲示板では、「これは駄目だろ」、「これはひどい」などと書き込まれていた。
また、動画投稿サイトでも、この問題を検証するページが登場した。
今回の問題に、街の人は「なんか悔しいですね。何であかんやろって」、「日本の人は
もっと強く言わなきゃいけないと思う」、「納得いかないわね」などと話した。
マイクロソフトでは「お客さまに混乱を招き、ご迷惑をおかけして
おりますことを深くおわび申し上げます。システム更新の際、人為的なミスにより誤った
設定がなされたことが原因で、現在、修正作業に着手しております」とコメントしている。(一部略)
XBOX 360 「竹島」を否定、独島はOK
ttp://www.youtube.com/watch?v=s-qNZ652N_0
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/22(火) 22:21:53ID:Y0tYOROPそのFor Youって曲どのアルバムかに収録されていますか?
実はもう3〜4年くらいずっと探してる曲があって、当時たまたまネットでダウソした曲なんですが、
曲名が『I'm For You』、アーティストが『Motoaki F』となっていて、
最初聴いたときスゲーカッコイイと思ったんですが、年月が経つうちにファイルを紛失してしまい・・。
KONAMIという企業がギターフリークス・ドラムマニアという音楽シミュレーションゲームを
出していますが、その中で氏が楽曲を提供していると知り、少し調べてみたのですが、
あるバージョンで『Smile For You』という楽曲を見つけ「もしや!?」と思いサントラを購入。
素晴らしい名曲でしたが、私が探していたのと違ったものでした。
>>41氏以外の方でもご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
その『For You』という曲が私の探し続けた『I'm For You』なのかどうか、アルバムを購入してでも
聞いてみたいので、どうか情報をお願いいたします。
ageますが、よろしくお願いします。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/23(水) 07:35:42ID:CGVrDDOZUNDER THE BLUE SKYに収録されていますよ。
アルバムが発売される前は、氏のページに公開されてましたし
これで間違いないかと
ただ、ネット版そのままではないですけど
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/23(水) 07:42:09ID:CGVrDDOZ「I'm」がついてたかはちょっと覚えがありません
0110107
2008/01/24(木) 19:48:42ID:i3aVwTtL大変貴重なレスをありがとうございます。
さっそく近日中にネット通販で手に入れて聞いてみます。
本当にありがとう。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/20(木) 16:48:36ID:FVhzaHbO結局、FOR YOU は聴けたのか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/23(日) 22:54:21ID:SGYdDLlHレポートするのを怠って申し訳ない。
UNDER THE BLUE SKYを購入し、聞いてみたのですが、どうやら私の探していた
『I'm For You』では無かったようです。
しかし、とても雰囲気のあるトワイライトな感じの『For You』に惚れてしまいました。
気にかけていただいてありがとうございます。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 14:06:28ID:mHTictb7体壊してからの曲初めてちゃんと聞いたんだけど・・・
ただ救いなのは徐々に回復している感じも伺えるって事かな
後、古川節は未だ健在だという事
頑張って欲しい!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 21:47:01ID:7ivG/cG6懐かしい
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 18:23:11ID:MbzGczy9EXTRAというゲーミューのライブに参加するらしい。
0116ワンダフル・ガイ
2008/10/18(土) 22:35:18ID:Oi0jOYpE垂水区あたりで、商大か商科大出の?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 10:25:28ID:ARfZYE2dボイジャーをご存知?
0118ワンダフル・ガイ
2008/10/19(日) 19:28:15ID:fDyvRgWyライヴ見ました。その時彼らと親しかったレンタル・レコード店主の紹介で少しお話もしました。
その時は「近いうちにレコード(CD)デビューの予定」と張り切っていました。
バンドはサックスもいる、本格的なものでした。「夜光虫」というユニークな
曲名を覚えています。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 11:58:40.77ID:BJBPLZ7Xさすがフュー板やで。
まぁ大して見てる人もいなさそうだけど、
これから週1のペースで俺が書き込みするわ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 12:19:07.72ID:BJBPLZ7X古川もとあきのサウンド分析でも語ろうと思う。
個人的に感じているのが、矩形波倶楽部時代とその後で、
根本的にソロフレーズが違うということ。
んで矩形波時代(というか、コナミ入社から95年ぐらいまで)の中でも、
フレーズの変化がある。
勿論このフレーズってのも元をたどれば
パーカーやリトナーからの引用フレーズだったりするんだけど、
氏の凄いところはその取捨選択が非凡であること。
つまりセンスが良い笑
バップフレーズ(コーダル)はあまりなく、
どちらかというと一発的(モーダル)にソロをとらえてる節があると思う。
アイオニアン(若しくは平行調のエオリアン)
を基調としながら、必要に応じて
クロマチックな音使いをしてるということ。
続く
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 12:34:28.37ID:BJBPLZ7X且つギタリストにありがちなブルースペンタ一発、ハーモニックマイナー一発でないので、
矩形波のアレンジCDでもソロを一聴すれば氏の演奏だと判別がつくはず。
しかし不思議なのは、当時(90年代初頭)のGMシーンにおいて、
フュージョンらしいギタープレイヤーが氏しかいなかったことである。
ほかにも数多くのギタリストがいたけれども、
メタルの洗礼を受けたような人ばかりだったからなぁ。。
並木氏もホールズワースの影響を受けているとはいえ、フュージョンかと言われると疑問であるというか、
プログレ面で影響を受けていたというのが妥当だと思う。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 11:28:51.20ID:c5yYiTkg0123考察員 ◆GZu7kP8U66
2011/05/11(水) 20:04:41.30ID:Mq6GR3WBさて氏のキャリアワークを考察するうえで、
プレイを聴ける作品群はだいたいこんな感じ。↓
1.矩形波倶楽部
2.HOPE
3.Pro-fusion三部作
4.Sound Locomotive
5.UNDER THE BLUE SKY
6.コナミ曲アレンジCD(ときメモ
等)
7.POLICENAUTS F/N
8.千両箱シリーズ
9.音ゲー系
10.コナミ退社後のGMアレンジ
11.著作権フリーCDシリーズ
12.ようつべにアップされているプライベートバンド音源
0124考察員 ◆GZu7kP8U66
2011/05/11(水) 20:23:00.57ID:Mq6GR3WB正確に書かれてるので、そっちも参考にどうぞ。
多分wikipediaの編集者も相当なファンだと思うが…w
んで、理論面から鑑みると、92年の天風会館のあたりに
アドリブ理論的なピークが来てるんじゃないかなと思う。
これより前はII-Vフレーズを詰め込んだりしてて、
これ以降はあまり攻めてない。
ただ決してそれらが、早熟/衰えた というわけではない。
コナミ入社初期には勉強になるIIVネタが数多く使われているし、
90年後半からはフレーズを大きくとらえた演奏を聴かせてくれる。
年を重ねるごとに人それぞれ歌い方は変化するものだから、
これから先、氏の演奏が円熟をむかえ、
味わいのある枯れた演奏になっていくだろうと思う。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 23:49:17.38ID:c4jWArrL>しかし不思議なのは、当時(90年代初頭)のGMシーンにおいて、
>フュージョンらしいギタープレイヤーが氏しかいなかったことである。
不思議って言うのは?
あれだけ居ればフュージョン系のギターリストが他に居ても良いハズ?
年代的にフュージョン系のギターリストは普通もっと居ても良いハズ?
のどっちでしょうか?
0126考察員 ◆GZu7kP8U66
2011/05/13(金) 08:59:15.88ID:yPQ7TPSoレスありがとうございます。
80年代後半はメタルとフュージョン全盛だったと記憶しているんですが、
当時のGMシーンには氏以外にいなかったなぁと考えてます。
アルフライラ、JDK、S.S.T、ゲーマデリックなど数多くのバンドが演奏してましたが、
どこもハードロックを基調として楽曲を展開してたかと思います。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 08:58:45.79ID:5h/9etEP0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 03:31:17.15ID:IFxNVt8/0129名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 10:58:46.53ID:QSd07EUV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています