PRISM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 23:41:34ID:YHirVF0mhttp://www.prism.tv/
beneath the sea 最高!
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:04:16ID:gac51T8Gそーなんよ、ニールショーンになりきって弾いてるのはカッコイイんだけど、Voは正直辛い
出来ればちゃんとした人に歌って欲しかった
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:44:34ID:ZgVrXsO80715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 19:00:25ID:W5vrC9Rj0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:21:07ID:Z8ZXsTz+四人囃子というバンドを知ってますか?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 02:00:54ID:T+azLBrqオレはVoもGもどっちも好き
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 03:06:33ID:hDKqyWxR0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 12:25:06ID:yS9VMMHM「オレより早い人はいっぱいいる」って本気で怒ってたよ
あの宣伝出たとき
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 20:40:25ID:IgShqA9sどっか
いっちゃったよー・・・けっこう好きだったのに。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 22:52:44ID:ftVc/lPF0722和田アキ子
2006/05/22(月) 23:15:56ID:fRajDH8lもちろん知っています。
「四人囃子」と「ゴールデン・ピクニックス」のLP及び「空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ」のドーナツ盤(分かるかな?)を持っています。
その中でも、「レディ・ヴァイオレッタ」は名曲だと思っています。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 23:38:12ID:isyKfqPj四人囃子は好きだし森園のソロも全部持ってるけど、ブラックマジックウーマンはダメ
4.17pmの頃とは全く違う、プレイズ クラプトンも欲しいけど、ちょっと怖い
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:57:43ID:e9PpI1A80725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 09:46:15ID:/Y+jR0aU乗せてあげられないって〜♪
円盤はすまなそうにwそう言ったよ〜
でも弟は一度だけ〜映画に 出たことがあるのサ〜♪
空飛ぶぅ〜円盤にぃ〜弟がぁ〜乗おったよ〜♪
空飛ぶぅ〜円盤にぃ〜弟がぁ〜乗おったよ〜♪
いつかぁ〜映画でぇ〜みたようにぃ〜
あとは〜ススキがぁ〜揺ぅれるぅだけぇ〜♪
なつかしす
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 20:04:16ID:Z23pb34M0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 07:04:25ID:RvIfacu10728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 21:00:23ID:4sGbCPMW実現してくれるかしらん?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 13:29:37ID:i/R4GYQz0730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 19:21:01ID:fR/kboi40731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 20:28:49ID:+53Urrpq0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 01:38:37ID:eUEnWnJh0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 05:05:24ID:JYI1CiWA0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 20:02:52ID:nkXU1M6n0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 23:01:01ID:qhOkGAVm音楽を担当していたあのアルバムを持っています。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 00:23:00ID:iEUtWWKl0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/30(火) 01:13:44ID:s1lEAS9G高見沢利彦が作詞で参加したやつですね
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 11:17:56ID:CAPTXdru売れたりするので、レコード会社が映像モノを頻繁に出すように
なったって言ってた。
樫は今確かに年に一度はライブDVD出してる感じだし、COJとか
ほぼ毎年DVDになってる感じだから、一時期に比べると
フュージョンの映像物は需要あるのかもね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 15:21:35ID:YmFTRxgH87年の城島ジャズのTV録画テープがあった。
PRISM出てた、TAKE OFFだけだったけど懐かしかった。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 15:55:23ID:AzOOE0SF0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 16:33:55ID:CAPTXdruその時現場にいたんだけど・・確かに松岡直也グループでも出てた。
他に樫やスクも出てたのかな?
割りとノリのいいフュージョングループばかり出てたので
野外と言うのもあってお客さんが立って踊りながら聴いてたけど
プリズムではお客さんがノリにくそうだった(TAKE OFF以外は・・)。
見るにみかねてMCでそんなに無理矢理のろうとしなくていいですよ
って言っててワロタ
屋外の開放的なフェスティヴァルにはプリズムは似合わないな・・
と思った出来事だった。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 16:51:07ID:2zNzfoz5建は、アキラたんの顔を見て微笑みながら
細かい足取りでスリスリ寄って行ったのに
アキラたんに完全無視されててワロタw
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 16:58:29ID:nvSN1fHC場違い感バリバリだった
本人たちも緊張でガチガチだったし、知らない曲ばかりで樫だかスクだか
目当ての客たちもポカーンだった
後に和田さん自ら
「俺達の中ではあのライブはなかったことになってるから」と言うほど浮いてた
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 17:02:24ID:nvSN1fHC日比谷Cityとかいう野外スペースでKEEPが30分くらいの
無料ミニライブやったとき
お客さんが買い物帰りの家族連れが多くて、ムーンビームとか
ロックンロックドとかを小さいお子様たちがポカーンと見てた
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 22:40:07ID:E4CQs2qS松岡グループでアンダルシアやってアコギのチューニングが狂ってたので
舞台袖のボウヤ睨みつけてたな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 06:29:15ID:ZULxPLN7松岡さんがすかさずフォロー入れる感じで師匠のパート弾いたやつでしょ。
城島はテレビでしか見ていないけど、
88年の松岡グループが一番印象に残ってる。
one last farewellのギターは神かがってた。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 08:02:11ID:5pevL7Uk88年の城島の時、出番前にガンガン酒呑んでて
フラフラになりながらステージ上がってあの演奏だったという。
one last〜FMやらTVやらで色々聴いたけどで漏れが聴いた中ではあれがベストテイクだな。
>>741
あの時の松岡グループのゲタ夫さんの女神工房オリエンタルベースの音が凄かった。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 08:11:37ID:ZULxPLN7> >>746
> 88年の城島の時、出番前にガンガン酒呑んでて
> フラフラになりながらステージ上がってあの演奏だったという。
> one last〜FMやらTVやらで色々聴いたけどで漏れが聴いた中ではあれがベストテイクだな。
それはすごいエピソードっすね。
正直、信じられない。
当時、カシとかスク聴いてた自分が、松岡グループとか
プリズムにはまるきっかけになった演奏なんで・・・。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 17:45:06ID:fr6OOqm7すごいシチュエーションだな。俺も見たかった。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 13:33:08ID:yusCEO19珍しくないっすか?シングルPU直付??
ミニスイッチもなんかいっぱい付いてるし。
あれってPAW?
知ってる人教えてちょ!
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 17:52:08ID:l2WIyQyI0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 20:36:43ID:ZC4juQLN0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 01:32:03ID:0wyeE6dHぼくは89年のヘリオススーパーフュージョンで松岡とか聞くようになったyo
あのアンダルシアから師匠にやられました
あの番組名古屋限定なのかな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 18:44:04ID:PM03Z0wm早速、聴いてみたら、一曲目の歌が始まった途端、
家の犬が逃げて行った。。。orz...
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 19:55:47ID:kw3PGOAT犬にもわかるんだね。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 19:57:21ID:vSq5uKA+別人の振りして同じ話題を蒸し返さなくていいから
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 19:22:45ID:bJxdMMlX0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 19:30:03ID:c31oHHLSだけど、プリズムもやってくれないかなぁ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:34:17ID:eJjfFERH残っていれば、だけどね。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 18:55:11ID:7fy2mcQ/0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:58:00ID:vRe0y3tL0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:24:15ID:HHGiLElRアキラグループのw
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:25:13ID:AU69g9hwその後アルバムが発売されたけどギターがアキラから山岸さんに変わってて
ガッカリした思い出がある。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 02:50:09ID:uYpA+fP0リーダーズ・ダイジェストからクレーム来てセッショングランプリに変更したんだよね
和田アキラ、松原正樹、山岸潤史それぞれ面白かったなぁ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 11:38:56ID:vE36OhyF角松バンドの後釜にジロちゃん誘われたらもちろん向こうを選ぶんだろうな。
青木とはタイプが違うので誘われんだろうけど。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 12:19:35ID:btAiKwyQポジションで近い人としては松原秀樹とか・・
プレイスタイルとして近いのは須藤満あたりを想像するな。
スレ違いだけど本スレではまだそんな話できないな・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 16:31:02ID:gY28NVEV0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 16:48:20ID:3T0aC4zK健は1曲で十分だった
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:05:27ID:vE36OhyF0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:20:34ID:4mRKDhtZへぇー、あのユニットって松原正樹氏も参加してたんだ。 情報サンクス
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 01:04:23ID:M69DkxnASAXも本多だったり包国だったり、ベースはナルチョだったけどラリーグラハムが入って
スラップバトルは迫力あったよねー、また聴きたいねー
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 04:10:45ID:ycUk/8GYそうかね?それ以外の曲は幼稚なフュージョンだったりオッサン臭く古臭いと思わんかね?プリズムってそれでええんならべつにええけど。個人的には岡田氏の方が圧倒的に上手いとは思っとるが。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 23:02:21ID:/sJPYwk6何を崇拝しようと勝手だが他をとぼすのは下等
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 23:22:38ID:WxF6eIXT思わないよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 23:46:07ID:hq4uEJfjCD制作がExhiVisionを出したshiosaiで計画されているようです。
ttp://shiosai.cocolog-nifty.com/ongakujin/2006/06/post_aa90.html
を参照ください。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 23:50:23ID:RSOIFs9oいままでのDUOよりはいいかなぁ・・・
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 00:28:08ID:SdsgwYXc0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 00:41:59ID:HVPH9pGTイースタンゲールでのリリース予定がポシャってから何年越しだろう
どんな感じになるのか楽しみ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 03:36:33ID:uG/JEAYZ0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 10:34:47ID:k6SUnLfq0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 16:59:44ID:J9pnR/AD日時:8月19日(土曜日)
OPEN 18:00
1st.19:30〜 2nd.21:00〜
メンバー:和田アキラ(g)、木村万作(dr)、岡田治郎(b)
ミュージックチャージ: 5,000円(ドリンク別)
生音liveまたキタコレ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 08:10:28ID:rxMiWSsEいつも『健』と書かれてしまう件。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 22:57:32ID:nCCD/GJN過去メンなんか
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 01:57:50ID:vy4GtdCW0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 07:53:50ID:/rrtsycn0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 13:18:45ID:o7YKT77W木村万作って言うと野村万作と勘違いされるし
渡辺建って言うと渡辺謙と勘違いされるし
伊藤幸毅って言うと伊藤広規と勘違いされるし
鈴木徹って言うと鈴木トオルと勘違いされるし
中村哲って言うと中村雅俊と勘違いされるし
深町純って言うとかまち潤と勘違いされるし
松浦義和って言うと松浦善博と勘違いされるし
岡田治郎って言うと吉永小百合の旦那と勘違いされるが
森園勝敏を森園みるくと勘違いしたり
YAS-KAZを安めぐみの親父と勘違いする奴はおらん。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 13:32:39ID:DSO/APje0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 22:08:59ID:o7YKT77W菅沼に言っとくわ
ねんまつはつまんね
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 03:45:38ID:ackIMbbEもしかして
おやぢギャグ?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 23:25:45ID:MhmGXijq前回の生音LIVEだって30人足らずだもんな〜。
ほかのライブハウスもそんなもんですか?ちょっとサミシイネ、、、
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 13:50:01ID:4NPjyTBQ0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 23:17:00ID:NeTnvjJq0793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/01(土) 00:30:01ID:eRS2o4QE入場料も出演者の人数も同じなのに客が10倍。
生板無しでそれだけ客呼べりゃ凄い揉んだ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 08:33:10ID:w2KJWUiw0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/03(月) 21:44:32ID:CzULu0Sc0796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 02:12:27ID:0cWTW6fTプリズム好きな奴には興味があるかもしれない話だから書く。
スペースサーカスのアルバムが2枚とも再発される。
今度は買い逃すなよ。
俺が昨年中古屋でセカンド見つけた時は思わず頬をつねったぞ。
最近、森園が佐野とセッションしてるみたいだが地方でもやってくろ。
アキラと佐野のバトルも見てみたい。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 11:23:29ID:mf+ypRoQヤフオクですっげー値段になってたよね。
聴いたことないですが、買ってみます。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 23:18:38ID:EMyDxJok田中晋吾だな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/07(金) 02:52:27ID:wtuevUfCおー、ついに再発されたんですか、さっそく注文です。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/07(金) 15:26:41ID:z0lwTSc00801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 00:31:11ID:dvvF5qwYに前回の久米・和田セッションの音源があります。
メンバーは、以下のとおり。
久米大作(key), 和田アキラ(g), バカボン鈴木(b), Steve Sacks(sax), 鶴谷智生(dr)
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 19:59:18ID:E5nRTWTlスペースサーカスのCD2枚が今日届いた
これから家に帰ってから聞くぜ!
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 23:27:36ID:dei+hbIp練習練習、、、、ワンネスクライから始めてみようっと。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 23:55:38ID:sA3V55qp・・・ましてや初期プリズム・・・
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 00:54:14ID:/K8JMhVz0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 02:57:50ID:Bi80X1wGしかもスコアなんかいい加減だっつーことにも気づかない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 03:09:57ID:0rJTgLmpその教則本、オクに出すと結構いい金額になるよw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 03:35:58ID:bwT/OB0B0809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 06:07:27ID:4WcdEv1D音痴ってこと?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 07:44:57ID:DVSo2ZEu0811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 17:18:14ID:mSC8u6JS0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 23:03:03ID:bDQLXDuU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています