トップページftax
1002コメント272KB

ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ1 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん2017/03/25(土) 22:01:12.68ID:tE9bmGoy
関連スレ

ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ28 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1488101324/

賛成意見【ふるさと納税】反対意見
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1196194031/

確定申告をする人のための総合質問スレ1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1450787523/
0773うさぎ追いし名無しさん2017/06/10(土) 18:58:05.08ID:AxPc4QXX
あくまで謝礼だからなぁ
通販感覚でクレーマーなるのはどうかね
0774うさぎ追いし名無しさん2017/06/10(土) 19:12:09.65ID:w5CQPQ8C
実質的には通販みたいなもんだろ
なにを気取っているんだ
0775うさぎ追いし名無しさん2017/06/10(土) 19:14:13.14ID:AxPc4QXX
えつ
0776うさぎ追いし名無しさん2017/06/10(土) 19:15:17.56ID:oRR/imFs
都城、宮崎牛、最高やが。。まじで。
0777うさぎ追いし名無しさん2017/06/10(土) 19:23:21.50ID:+mKaxw3R
なるほど、通販と思ってるなら分からんでもない
にしても>>772のクレームのつけ方のいやらしさは普段からクレーマー気質なのが滲み出てるな
ちなみに一般的には通販とは別物だって認識はもっといたほうがいいよ

> 、ふるさと納税は自治体への寄附であり、「お礼の品」はあくまで寄附のお礼であることをご承知いただき、通信販売などのサービス業ではないことをご理解くださいませ。
0778うさぎ追いし名無しさん2017/06/10(土) 19:51:51.63ID:yOP5rHPY
建前だからそれ
0779うさぎ追いし名無しさん2017/06/10(土) 20:03:38.78ID:NpFVgNpo
寄付額に応じたお礼の品も量も予め明示された上で寄付してるんだから限りなく通販に近いだろ。
だったら寄付した後に「やっぱり品物は送れなくなりました。でも感謝の気持ちは示すので市長直筆のお礼の手紙を送ります」って言われて、「謝礼だから仕方ない」って納得できるのか。
0780うさぎ追いし名無しさん2017/06/10(土) 20:05:30.85ID:/LPLrOfc
どんどん本質からずれていくな
0781うさぎ追いし名無しさん2017/06/10(土) 20:41:44.95ID:A9sJQjsm
茨城県堺町の1万円で豚肉4キロ。
近所のスーパーで売っているグラム100円程度の肉と違って予想外においしかった。
自分みたいな貧乏人にはお勧め。
だったんだけど3月いっぱいで消えちゃったんだよねえ。

寄付の使い道はいつでもどこでも市長にお任せを選んでいる。
0782うさぎ追いし名無しさん2017/06/10(土) 21:02:59.66ID:stcQlpTM
>>777
役所は業者に投げてそれで自分たちの仕事は終わったと思ってる
ここが通販とは全く違う点だ
ま、確かに俺自身クレーマー気質なのかも知れんが、言い方はもう少しマイルドにしたよ
さっきの書き込みは直訳ね
0783うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 00:51:58.36ID:3TMK+Rkk
上で出てた高知県いの町のアイス頼んでみた
アイスはまだ到着してないが、セットで15000円にするため、けずり芋も頼んだ
これが予想以上に美味かったな
ものすごく軽くて上品な味で、塩味はお酒のおつまみになった
ふるさと納税は、たまにこういった珍しいもののアタリが引けるから楽しいわ
0784うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 01:41:31.39ID:k8Egp8DI
うなぎはどこが最高って答えでてたんだっけ?
0785うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 07:32:23.43ID:7SeBNFAd
>>777
お礼の品だからクレームを入れるなというのはちょっと違うと思うな
ちょっとやそっとのことなら目をつむるけどあまりに酷いのはクレームを入れて改善させないとその自治体の評判が下がるし他にも被害者が出る
0786うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 08:27:01.82ID:gp2fh/vq
それは言い訳。

人間の『根』の問題。

でも、気にすんな。どうせ変わらないだろ?
0787うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 09:06:58.94ID:bYbIWMkN
俺も男だから男根はあるぜ。
お前ついてる?
0788うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 09:10:21.60ID:6LOo52ai
>>787
男根はあるが小便以外の使い道がない。
0789うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 09:27:54.94ID:RsxSTJEa
>でも、気にすんな。どうせ変わらないだろ?
馬鹿にしてんのか!俺の男根はフルボッキでデカく硬く変わるぞ!!
0790うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 09:32:43.61ID:7SeBNFAd
俺のは高スペックだから糖とか石も出るよ
0791うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 09:48:01.33ID:2UiIkZkP
一昨年パソコンをもらった時、外装の塗装にムラがあったので、発送元(メーカーの販社)に
クレーム言ったら、その状況を確認する前に代品を速攻で送ってきた。(同時引き取り)
多分、自治体にクレーム入れられたくないんじゃないか。
0792うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 11:00:52.48ID:7SeBNFAd
>>791
状況を確認せずに代品を発送か
そういう商品を送りつけてる自覚がないと確認を省くなんてできない
0793うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 11:11:33.55ID:8CWV81Di
塗装ムラくらいでクレーム入れるのか。。
0794うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 11:49:16.73ID:tCLlC+5Z
日立市にふるさと納税したら目的のものとは別にパンフと観光施設のクーポンついてきたわ
こういうの地味にうれしい
0795うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 12:07:09.12ID:pstSpDJy
大火災の直後に、糸魚川市に寄付したら
「糸魚川応援隊 隊員証」というのが来た。

こういうのも地味にうれしい。
0796うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 12:46:12.42ID:iFLci7qv
先月1日に都城市に寄付したが返礼品が送られてこない
前回は約40日で送られてきたんだが
0797うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 13:31:59.09ID:N0ghYjK3
都城は基本入金翌月中に発送だよ。
先月は立てこんでるから遅れてるのかもね。
0798うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 14:48:24.03ID:rvsdjcub
>>784
これからおまいさんが最終解答を出すんだ!
0799うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 15:49:13.16ID:iFLci7qv
>>797
月末に申し込んだ物でも翌月中に届くなら、月初に申し込んだものは遅くとも中旬には届くと思ったんだがなあ
0800うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 15:51:23.27ID:Z7oXFNSD
>>794
米子市はもっとすごいよ
0801うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 15:51:32.74ID:G3rwMg8M
>>799
月で締めてて月初でも月末でも翌月な感じ。
逆転はしないがそういう意味では月初申込だと結果的には待たされる。
0802うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 15:58:40.90ID:N0ghYjK3
>>799
頼んだ業者や物によって違う印象。
うちが頼んでた所は、宮崎牛は比較的早めで、豚は月末が多かった気がする。
0803うさぎ追いし名無しさん2017/06/11(日) 18:33:45.57ID:iFLci7qv
>>801
>>802
月締めか…
豚は人気あるだろうから遅いのは仕方ないのか…
泉佐野は問い合わせたらその後すぐにきた
泉佐野の豚肉在庫なしになってるがまさかもう復活しないのか
0804うさぎ追いし名無しさん2017/06/12(月) 12:09:58.91ID:74kttDuQ
>>793
ええ、市場価格25万程度のパソコンなのでね
しかも、それを未使用品で売り飛ばすからなwww
0805うさぎ追いし名無しさん2017/06/12(月) 15:52:01.89ID:ONIyK4N0
>>804
>>793
>ええ、市場価格25万程度のパソコンなのでね
>しかも、それを未使用品で売り飛ばすからなwww

わざわざ開封して価値下げる必要ないやん。
0806うさぎ追いし名無しさん2017/06/12(月) 16:31:24.60ID:upDmzfo7
>>794
頑張ってる自治体は応援したくなるよね
0807うさぎ追いし名無しさん2017/06/12(月) 16:32:43.58ID:upDmzfo7
>>796
現時点でも約40日じゃん
すげーせっかちw
0808うさぎ追いし名無しさん2017/06/12(月) 20:31:18.42ID:c0ahh4PA
3月31日に申し込んだ堺町の豚肉は先週にきた。
例の高市早苗大臣のせいで寄付の申し込みが殺到しているみたいだから肉関係はどこも遅いと思うよ。
0809うさぎ追いし名無しさん2017/06/12(月) 20:57:55.59ID:cFi/bB34
>>803
ずっと同じ業者の豚を頼んでいて、月末に届くイメージがあったので、
0810うさぎ追いし名無しさん2017/06/12(月) 21:02:58.43ID:cFi/bB34
>>809
途中で送ってしまった…
今回違う業者で先月20日に頼んだ豚が先週末に届いた。
月末に届くと思っていたので、冷凍庫の空きがなく焦った…
0811うさぎ追いし名無しさん2017/06/13(火) 14:04:26.53ID:/hrJF3L0
冷凍庫使用予定表組まなきゃだよ
0812うさぎ追いし名無しさん2017/06/13(火) 16:26:25.07ID:iuKetHqO
奈半利町に頼んだ鶏肉とスイカが来ない。
相当前に頼んだんだがー。
0813うさぎ追いし名無しさん2017/06/13(火) 16:42:08.92ID:ijF8VnTW
冷凍庫も買っとけよ
0814うさぎ追いし名無しさん2017/06/13(火) 17:19:17.61ID:Vmz3HvQc
上峰町てとこ色々ひどいらしいね
0815うさぎ追いし名無しさん2017/06/13(火) 18:07:27.45ID:/hrJF3L0
ふるさと納税入った分で議員報酬上げようとした所だよね
0816うさぎ追いし名無しさん2017/06/13(火) 18:26:53.72ID:Vmz3HvQc
事務処理ミスでワンストップ特例の処理ができてなかったとか
0817うさぎ追いし名無しさん2017/06/13(火) 18:45:35.38ID:3eCGlbR5
チョイスの新着の常連だよね
0818うさぎ追いし名無しさん2017/06/13(火) 20:50:14.02ID:sobxA3hf
マンゴーは宮崎がよい?
0819うさぎ追いし名無しさん2017/06/13(火) 21:11:43.39ID:3eCGlbR5
>>818
>>768->>771
0820うさぎ追いし名無しさん2017/06/13(火) 22:53:42.03ID:XO0sxdw3
>>812
うちも
鶏むね肉来ない
前回も「まだ来ない」って書き込んだけどその2週間以内に来た
だからそろそろ来るはずw
0821うさぎ追いし名無しさん2017/06/13(火) 23:01:12.63ID:Vmz3HvQc
電話で確認しないの?
よその市で返礼品取扱業者が発送忘れてるかもしれないから確認してほしいと電話したら業者から返答あってそこから数日で届いた
0822うさぎ追いし名無しさん2017/06/13(火) 23:28:29.91ID:u9ql2Ldc
>>818
日向市最強だわ。って言っても他は知らんがw。
とにかく、冷凍マンゴーとかばっかり食ってたけど、日向市のやつ食ってマンゴーすげーって思った。
0823うさぎ追いし名無しさん2017/06/14(水) 00:15:38.50ID:hseP+0zU
予想年収が350万円以下だとマジでヤバイぞ!
https://goo.gl/ISAAaD

ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/LWwC0A
0824うさぎ追いし名無しさん2017/06/14(水) 03:45:41.27ID:uXKWuDo+
>>813
どうせなら、返礼品で調達しようぜ
0825うさぎ追いし名無しさん2017/06/14(水) 04:23:14.78ID:x9On+XEG
そばで良いとこ知ってる人いない?
去年は長野県箕輪町の古来本づくり本舗 十割そば頼んでなかなか美味しかったけど他も開拓したい
0826うさぎ追いし名無しさん2017/06/14(水) 07:10:25.98ID:txNe8l5R
>>821とか見ると本当通販感覚の人いるな
0827うさぎ追いし名無しさん2017/06/14(水) 12:02:48.74ID:C3zmovjV
>>507
https://www.j-cast.com/2017/05/22298587.html?p=all
2週間で5台売り切れ
来年はやるかわからないとのこと
0828うさぎ追いし名無しさん2017/06/14(水) 14:10:58.27ID:RDIBIM+V
四万十のウナギ(12,000で3匹)、一般食堂のウナ丼と同じレベルだった
小谷村からメールで、7月1日よりモンベル3割とのこと
>>822
完熟マンゴー最高だよね、毎年頼んでる
来年も頼むつもり
0829うさぎ追いし名無しさん2017/06/14(水) 16:36:47.19ID:/ruAnYU7
>>828
小谷村は丁寧な所だったから残念。全身モンベラーだったんでつらたんです。
0830うさぎ追いし名無しさん2017/06/14(水) 16:51:33.07ID:ifVn4Opj
奈半利町に頼んだ鶏肉とスイカが来ない。
相当前に頼んだんだがー。
0831うさぎ追いし名無しさん2017/06/14(水) 18:41:52.98ID:7H3daXb1
奈半利町、3月末に納税して返礼品は5月半ばに届いた
しかし納税証明書が届かない
0832うさぎ追いし名無しさん2017/06/14(水) 21:54:49.34ID:GD+fEHBr
奈半利や上峰町は町の規模からしたら寄付金集めすぎ何だと思う。
たぶん事務処理が追いついていないので不手際多い。
一昨年は奈半利、昨年は上峰で商品や書類が届かないミスがあったし、メールの返信も全くなかった。
0833うさぎ追いし名無しさん2017/06/15(木) 03:01:27.26ID:8BJCyhk9
蔵王が頻繁に町情報の冊子を送ってくるようになった
こんな情報いらないから送ってこないでほしい

もっと別の事にお金を使ってくれないかな
0834うさぎ追いし名無しさん2017/06/15(木) 09:02:41.27ID:w55h25rg
必死こいて調べて上級国民向け制度だったの知った虚しい。年収200やるだけ手間しかないks制度。脱税を許すな
0835うさぎ追いし名無しさん2017/06/15(木) 09:07:25.80ID:ltWKJ8l7
>>834
そもそもきみは税金払っとらんだろ
0836うさぎ追いし名無しさん2017/06/15(木) 10:00:50.55ID:qc7SfH6O
>>834
年収200とかみんなの税金からおこぼれ貰ってる側だろーが
ありがたく税金で生かしてもらえ

そして身の程をわきまえろ
0837うさぎ追いし名無しさん2017/06/15(木) 11:54:58.12ID:BnA2BIDv
スルー検定
0838うさぎ追いし名無しさん2017/06/15(木) 12:04:17.48ID:esUVZLF4
ナマポと大して変わらん
0839うさぎ追いし名無しさん2017/06/15(木) 12:20:45.24ID:o2OFDB05
以前このスレで、富津のチーズが美味しいって読んだので、寄付してみた。
チーズも、セットのソーセージも美味しかった。バターはまだ食べてない。
レポしてくれた人ありがとう。
0840うさぎ追いし名無しさん2017/06/15(木) 12:47:29.99ID:zIkM+FME
>>834
そういう考え方が年収200の要因なんだけどね。
0841うさぎ追いし名無しさん2017/06/15(木) 13:45:19.30ID:O4fVXn8n
>>834
寂しいやつだな。収入あげる方法を先に考えろよ。貧乏人
0842うさぎ追いし名無しさん2017/06/15(木) 14:03:41.82ID:SBQT2pEs
上級なんて使ってる段階でお察しなのに爆釣だな
0843うさぎ追いし名無しさん2017/06/15(木) 19:03:50.98ID:kg8YHPWa
>>834
ある種の勝ち組
税金を払わずに市民病院や図書館で高額納税者とまったく同じ待遇を受けられるんだから
0844うさぎ追いし名無しさん2017/06/15(木) 20:40:08.07ID:tOvt+Xqq
>>837
検定落ちたわw
0845うさぎ追いし名無しさん2017/06/15(木) 22:27:29.41ID:ltWKJ8l7
>>837
俺も落ちたわ
0846うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 10:30:34.14ID:FlSi63Qh
奈半利はあかんで
去年で懲りた
0847うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 15:49:54.42ID:kp9ouuQa
釣られすぎ
年収200なんて本当なら2ちゃんやってる余裕ないはず
0848うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 16:23:15.25ID:8mK0leNw
また意味不明な理屈が
0849うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 17:21:09.43ID:2qlCtHLZ
よっぽど上級さんのお気に障ったみたいだね…
陰湿で幼稚で稚拙で怖い。
単発で小学生みたいなレス
0850うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 17:24:01.13ID:kp9ouuQa
普通に生きてたら年収200万なんてあり得ないし
フリーターでもそのくらい稼げる
0851うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 17:25:27.75ID:kp9ouuQa
本当に200万なら恥ずかしくて書き込みなんてできない
0852うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 17:29:28.11ID:8mK0leNw
すべてのレスにおいて理屈が成り立っとらんな
0853うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 17:40:41.33ID:mN1YHTGd
200万なら自己負担2000円ですら痛すぎて死んでしまうレベル
0854うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 20:48:37.51ID:MrdRWdAf
上級に関わるとめんどい
0855うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 21:12:56.05ID:stYR2DFg
枠140あるので、何か美味しいものをと思って検討しています

たらこ
しらす
かき
干物
消耗品
果物、スィーツ

こういう物で外れのない自治体に納税してみたいのですけれど
実際の品質や対応などの情報くださるサイトってどんなところがありますか?
0856うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 21:14:09.28ID:wDgKkcX4
え、年収200万そんなに珍しくないよ
アルバイトや派遣だとボーナス無いし、残業も無ければそんなもんだよ
しかも妻子がいてその年収って人もいるからね
でもまぁ>>834は釣りだろうけどさ
0857うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 21:49:19.03ID:YMwcdI0q
時給900円で1日8時間、週5日で年収187万円にしかならん
0858うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 22:34:23.38ID:ph0XdfQC
つまらんネタはやめてくれ。
ホントならホントで興ざめだから。
0859うさぎ追いし名無しさん2017/06/16(金) 23:58:14.21ID:+d6aHzhJ
まぁ自分の労働成果を時給換算でしか考えられない奴はタカが知れてるって事で
0860うさぎ追いし名無しさん2017/06/17(土) 06:35:42.14ID:eG6s3iI0
>>855
消耗品www

まずはログを漁ろうぜ
0861うさぎ追いし名無しさん2017/06/17(土) 06:50:00.62ID:LkQr/Aq9
他人の年収が高くても低くてもどうでもいい

都農の宮崎牛、形も厚さもバラバラだった
味は変わらないけど

同じ業者だが、日南で頼んだ方が大きさが揃ってて厚さもあって良かった
0862うさぎ追いし名無しさん2017/06/17(土) 07:21:26.11ID:r++BHmmh
>>855
他との比較がないのでアレだが
たらこ→宮城県石巻市、マルイチ復興石巻たらこ辛子明太子セット、1万、500g×2個
しらす→高知県奈半利町、500g2000円とか、毎月7,8日は感謝祭とかでシラス2Kgで5000円とか
消耗品→岩手県北上市、ティッシュペーパーとかトイレットペーパーとか

枠140もあるなら、色んなところ試して、情報提供する側に回ったら?
うちは枠120ちょいあるから、たまに珍しい系も攻めてるよ
5月申し込み分のだと、
むつごろうの蒲焼→普通
ウツボのタタキ→硬い
こんなのとか
0863うさぎ追いし名無しさん2017/06/17(土) 11:36:48.07ID:olI/7LyP
120とか140とか、どんだけ高収入だよ・・・
0864うさぎ追いし名無しさん2017/06/17(土) 11:39:44.94ID:u8imrWm8
枠120とか140の人からしたら年収200とかギャグでしかないだろうなw
0865うさぎ追いし名無しさん2017/06/17(土) 12:40:50.89ID:Oy4BQfaD
年収で人を嘲笑うようになったらおしまいだわ…上級者らしいっちゃらしいけど
よっぽどツボに入ったみたいだけど、もうやめない?単発で荒らすの
0866うさぎ追いし名無しさん2017/06/17(土) 14:01:08.36ID:R4Vpucf1
年収200万だからこそ、ふるさと納税のお礼品が魅力的なんだろ?
0867うさぎ追いし名無しさん2017/06/17(土) 14:13:37.45ID:u8imrWm8
さっさとハロワ行け
0868うさぎ追いし名無しさん2017/06/17(土) 14:47:23.92ID:sWZQzhAF
枠120って120万てこと?すごいね
0869うさぎ追いし名無しさん2017/06/17(土) 15:03:16.36ID:t/3E54cZ
天童市9月に商品&価格リニューアル
残念(´・ω・`)
0870うさぎ追いし名無しさん2017/06/17(土) 15:08:47.54ID:i3qkF2sx
うち家族全員の枠合わせて90万だし
家族何人かの合計かもしれない
0871うさぎ追いし名無しさん2017/06/17(土) 15:51:24.37ID:r++BHmmh
>>862で、うちの枠120って言ったけど、家族の3人分の収入合計でってこと
自分の枠は20しかないけど、うちの返礼品選びは大体自分がやってる
細々頼むのが楽しいと思えるからやってるが、ふるさと納税スルーしてる高額納税者は多いと思う
0872うさぎ追いし名無しさん2017/06/17(土) 16:22:02.52ID:7e84SYag
ふるさと納税に関しては、家族分を合計してもその合計額で100万レベルの返礼品を狙えるワケではないから、あまり意味がない気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています