トップページftax
1002コメント306KB

ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ22 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん2016/11/09(水) 19:32:10.72ID:2LJ8vqvZ
前スレ
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ21 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1476545890/

前々スレ
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1473425900/

>>950を踏んだ人は次スレたてましょう
次スレ立って無かったら減速すること
0011うさぎ追いし名無しさん2016/11/10(木) 21:44:10.59ID:icP+cFVd
両親にふるさと納税で温泉旅行プレゼントしたったったw

見栄はりたくて(?)今年の予想年収のギリギリまで枠使ってしまった。
まあ多少超えたら超えたで温泉のためならまあいいかと思ってる。
あとは予想年収を下回らないように年内仕事がんばらねばww
0012うさぎ追いし名無しさん2016/11/10(木) 23:10:02.71ID:Y9KOCtz/
>>11
親孝行は良いことだ。
立派だな。
0013うさぎ追いし名無しさん2016/11/10(木) 23:40:51.17ID:icP+cFVd
みんなもふるさと(の親のために)納税するといいとおもうw
0014うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 00:21:25.62ID:guwgpNj7
うちも、親に肉とか果物とか定期的に送ってるよ〜
今年も10件ほど送ったよ
美味しいって喜んでくれてる
たまに送付先変更できない自治体があると、「離れて暮らしている両親にも食べさせてあげたいので送付先変更できるようにして下さい」って要望メール送ってる
それで変更できるようになった自治体あり
0015うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 00:23:31.45ID:XSRYnRWe
>>10
俺の備忘録?
いいけど、時々更新必要だよ
0016うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 00:30:51.58ID:NvTevlcr
換金率ランキング誰か作ってくれ
0017うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 01:11:55.47ID:J8X5MUNA
前スレのメサージュ・ド・ローズ コラージュ37個入りが来ない男だが、ふるさと納税はお土産には使いにくいな。
大分前に予定がわかっている。配達日を指定できる。
この条件を満たしつつ、用途に適したひなを探さなないといけない。
片や五日できて、俺は一か月以上こない。
なぜか寄付証明書は早かったがな。
0018うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 01:21:41.38ID:L9WbpK2q
確定申告の際、送られてきた紙を元にネット上から?申告するそうですが
そのテンプレートをみてみましたが、いまいちよくわからず・・・
事前に用意しておくことなどあるのでしょうか
0019うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 01:32:26.79ID:7+sekaJ1
>>18
確定申告シーズンになると国税庁が確定申告用のサイトを立ち上げるから
源泉徴収表をもとに数値を入れて書類を作ってそれを税務署に提出するんだよ
最初は面倒くさいけど慣れれば平気
0020うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 01:42:57.16ID:L9WbpK2q
>>19
ありがとう。ってことは来年の3月ごろかな
最初は少ない金額にしておいたほうがいいかなと思って迷ってるのだけど
確実に正確な数字ってだせるもの?
0021うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 01:46:50.38ID:6T0IcAP5
>>16
田辺市の梅干し
0022うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 05:51:13.92ID:T9LvXkAC
>>9
ちょっとケチっただけで大損する例だな。
損して得をえれ
0023うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 08:39:04.20ID:vQq2o6vQ
>>16
そういうランキングのせいで、
上位のものがどんどん総務省の規制で廃止になってるからやめて
0024うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 09:09:15.32ID:2COkCzC0
先日レッドホースのとこから洋梨が来た。洋梨用のトレイに結構きっちり詰めてあって、配送中にはだいぶ洋梨同士がぶつかってるかもしれないが、洋梨がまだカッチカチなもんで全く問題なかった。
0025うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 09:19:38.72ID:fF0yhYng
レッドホース管理の市町村はレッドホースが発送(送り主)してるわけでなく、手配しているだけですか?
発送しているのは、各農園や企業?
0026うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 14:40:03.96ID:6YhYSM+B
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0027うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 15:16:28.26ID:bPZpWhOa
>>20
正確性をどこまで追求したいのかにもよる。
厳密に計算したい場合は源泉徴収票を見てからの方が良いけど、
12月の給与支給日から 12/31 までの間って数日間しか無いので、ある程寄付を済ませておいて最後にちょい足しするのが良い。
確定申告は、書類の作成は web 経由で簡単にできる。
PDF ファイルが生成されるので、それを印刷して必要書類を添付して税務署に持参すればOK
0028うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 16:42:57.96ID:XkewYmFt
>>25
発送はそうじゃね?
レッドは中間に入って手数料をピンハネしてるだけだろ
役所の取り分が同じなら、泣くのは発送業者って事だな
0029うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 18:58:54.77ID:OfAx2N8z
カニ130万円に喧嘩売った馬鹿はここですか?
0030うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 19:00:46.98ID:JKlNLjpm
さとふるとかどれ位自治体からもらっているのだろう?
0031うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 20:29:18.08ID:0ce8Vws1
マージン10%位だよ。
0032うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 20:35:14.45ID:Zdo75Cnd
91: 名無しさん@1周年 2016/11/11(金) 15:30:39.34 ID:Vp3WvPNW0
>>4
プロ市民を否定しようにも、りっぱな証拠があがってるんだよねえ


米訓練所侵入で逮捕され、沖縄防衛局侵入、資料窃盗、局員暴行で再逮捕された平和運動センター議長
【山城博治】の27年度後援会収支報告書
URL操作 http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/senkan_i/syushihoukoku/h25tekiyou/documents/495yamasirohirojikouenkai.pdf

収入総額 46,940,004円


社会民主党全国連合   1350万円  【福島みずほ】  ←注目

社会民主党沖縄県連合 1345万円  新里米吉(県議会議員、県議会議長)+個人で50万円
自治労沖縄県本部     450万円  大城紀夫(自治労委員長、連合沖縄会長)
沖縄県関係職員連合労働組合 150万円  真喜志功(執行委員長)

163: 名無しさん@1周年 2016/11/11(金) 15:37:03.31 ID:YP0Tb0J20
>>91
これは酷い
すべて税金だ

192: 名無しさん@1周年 2016/11/11(金) 15:39:55.70 ID:qgptC7Xu0
>>91
うわー
国会議員がテロリストの資金源
0033うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 21:06:09.43ID:Y3PO27Cd
>>1,2,3,4,5
金持ち必見!
浜松市のふるさと納税徳すぎる
http://hamamatsu-furusato.net/
0034うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 22:13:29.35ID:+CjntiY3
130万のカニは かにっこ館で展示中だよ

まあご祝儀値だから 実際は店頭価格で高くても4万くらいかな

ちなみに昨年のご祝儀値のカニは・・・・・今は剥製
0035うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 23:34:27.64ID:/ForUdbC
>>33
中の人?
他自治体と比べて大して優位性のない返礼品をだらだらと並べられると、見てるだけで辛くなる。
すごい独りよがりな作り方されたページだね。
0036うさぎ追いし名無しさん2016/11/11(金) 23:53:21.09ID:12EbtwCS
>>17
5日で到着した者だが、寄附証明が先に来てるってことは、生産が間に合ってないのかもな
細かい作りだったし
0037うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 01:04:55.39ID:i9tku1uA
>>33
浜松=レッドホース
0038うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 01:20:52.90ID:lXM/0YaJ
>>37
外れ自治体か
0039うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 03:43:16.58ID:RVwFaPF0
>>33
そっとじした
もっと簡易な作りで、一覧性があるほうが、
見る側には有り難い
何があるのか調べる気にもなりませんでした
0040うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 04:09:11.94ID:bv/5HXI0
チョイスなんてデザイン性のかけらもないわ
隙間あらば宣伝しまくりアドセンスは貼るわで
金儲けしか考えてなくて笑う

さすが癒着
0041うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 04:34:30.06ID:lXM/0YaJ
>>40
返礼品の金換算しか考えてない
ふるさと納税連中も似たようなもの
0042うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 08:08:01.62ID:Pcz7aMWq
今帰仁村のマンゴーが出たね
ここのマンゴはハズレが無いので毎年頼んでる
0043うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 08:36:11.75ID:zx8iJy7P
2017年のふるさと納税は2017年の元旦から受け付けしているのでしょうか?
0044うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 08:37:24.73ID:zx8iJy7P
>>43
さらにすみません。
早い段階で申し込まず、
良いのが出てくるまで待った方がいいでしょうか?
0045うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 09:22:03.60ID:NfAKFJXb
>>44
時期のあるものは時期近くなるとお得なのが出てくることがある。
多少は競争になるからそれに申し込みできるか不安なら妥協して早いうちに申し込むといい。
0046うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 11:19:47.55ID:aCtE2eSF
>>42
沖縄のマンゴーは美味しいので良いですね。
良品と優品だとどのくらい違うのかな?
2kgだと何個くらい?
0047うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 11:58:29.37ID:Ok2t07z0
レッドホースまとめてくれよ
0048うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 13:02:04.35ID:Pcz7aMWq
>>42
去年は 優良の区別ってあったかな・・と思って調べたら
家庭用との表記があったので頼んだのは良だと思う

毎年シンガポールや台湾へ行くけど遜色ない味だったよ
(価格は比較にならないけどね)

数は2kgで5個だった
確か去年は1万で1kgもあったと思うが無くなったみたいだね
0049うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 13:41:35.50ID:G3BIhIsD
マンゴー優品の説明見ると、見栄えで選別してる感じかな

>優品は、贈答用としてお使いいただけるほどに色や形等の見栄えが良い高品質のマンゴーです。
>良品のワンランク上の等級となります。
0050うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 13:56:14.22ID:jD2aavkz
今帰仁村


読めねー(´;ω;`)
0051うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 15:25:13.57ID:YF3T6i2X
なきじんそん
0052うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 15:25:19.05ID:N+SFz0No
>>47
前スレ、>>832->>834
つーか、テンプレに入れてくれると助かる。
0053うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 15:32:07.13ID:N+SFz0No
志布志の豚丼
 5食/\5,000 → 5食/\10,000 → 4食/ \5,000と変遷
 なんかあせりとセコさが透けて見える。

豚丼の本場、十勝地方には10食/\10,000があるので味も量も志布志の豚丼を頼む理由がない。
0054うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 16:56:18.57ID:iOCSAE+w
黒豚三昧丼は去年から監視しているが、意地でも5食5000円に戻したくないんだな
今回も見送った
0055うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 16:58:53.28ID:G3BIhIsD
やっぱり味は同じっぽい


マンゴーの規格の秀品とか優品って何?
沖縄のマンゴーは『秀品』『優品』『良品』の順にランクが付けられ、見ためだけで大きく商品の価値が違ってきます。
甘みや香りはどの規格も違いはありません。
秀品・優品:一般的に市場に出ているマンゴーで、ご贈答用やご家庭用にも最適なマンゴーです。
良品:傷や色のりが悪いのでご贈答用には不向きです。ご家庭用とされています。
0056うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 17:06:29.97ID:I4Dug2/P
田辺市の
梅干7キロ来た♪
0057うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 17:11:19.17ID:N+SFz0No
>>54
おなじく。もうなんかケチがついた感じ。
0058うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 17:47:47.39ID:J7sZxQin
田川市のチロルチョコも似た動き
360個/1万→270個/1.5万→270個/1万
0059うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 18:12:37.10ID:TMqwwhRd
ケチ臭いスレになってきたわ
0060うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 18:26:25.25ID:4q3BbjVp
レッドホースてなに?
0061うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 18:30:01.62ID:I4Dug2/P
ウイスキーだな
0062うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 18:55:00.92ID:x5V/qorC
全スレの天童市のフルーツセットを頼んだ者です
今日届きまして、リンゴ3種、洋梨2種、柿1種類でした
色々入ってて楽しいですね
来年はぶどうがある時期のセットにしようかな
0063うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 18:59:13.12ID:XgdQ/85H
当別町のお菓子きたー
ロイズアロマチョコレート
デュオプラリネ
ポテトチップスチョコレート(オリジナル)
ポテトチップスチョコレート(新ジャガ)
生チョコレート(オーレ)
バトンクッキー(黒糖25枚入)

以上6点でした
0064うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 18:59:19.66ID:G3BIhIsD
そういや奈半利の季節じゃねーか!
タイムセールやってるしw
発送遅いの覚悟で特攻してみるか
0065うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 19:35:28.35ID:N+SFz0No
>>58
同じ1万なら当別のロイズに流れるわな。
0066うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 20:55:23.06ID:ejjQSkrH
寄附金受領証明書は納付してからどのくらいで届くのでしょうか
いまから寄付して12月中には届くでしょうか
0067うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 21:33:02.56ID:G3BIhIsD
>>66
自治体によっても違うし、同じ自治体でも時期によって変わる
1週間以内に届くところもあれば、2ヶ月経っても届かないところもある
でも年末調整や確定申告のことは考えてくれてると思う
それに間に合わないと自治体が判断した時は、予め告知があったはず
0068うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 21:38:31.41ID:ejjQSkrH
>>67
ありがとうございます
月末でも届かないようだったら自治体に連絡してみます
確定申告しないならば受領証明書もいらないんですよね
0069うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 21:40:57.32ID:ejjQSkrH
すみません
受領証明書は不要で、
寄附金税額控除に係る申告特例申請書ですね
0070うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 22:32:32.82ID:9s6auGLg
まだ枠に余裕があるが食べ物は十分なので、家のタオルを全部今治製にする予定。
ちょっと贅沢気分w
0071うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 23:33:45.72ID:lXM/0YaJ
>>70
今治タオルはAmazonで調べると還元率15%ぐらいしかないんだよね
0072うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 23:35:22.98ID:bkBZqPhs
西伊豆宿泊券は2日で届いた

おそらく、これが最短だと思う

日付印刷して番号控えるだけだし

草津は7日後だった
0073うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 23:36:54.03ID:lXM/0YaJ
>>44
まあその辺は難しいな
俺は例年最初は様子見する
自治体の人事移動後の4月〜6月ぐらいに動きがある
ここでお得な品を出してくる自治体があれば半分ぐらいつぎ込む
あとは年末の11〜12月にその年の収入を予想しながら残りを使う
0074うさぎ追いし名無しさん2016/11/12(土) 23:42:08.23ID:Pcz7aMWq
ピーチの航空券ポイントが最速だろ

メールを受け取るだけ
0075うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 00:32:06.47ID:uMD3daFr
>>74
お礼はメールで完了しても
寄付証明書いつくる?
本来の趣旨はそっちでしょ
0076うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 00:47:18.34ID:zTC5Ta++
>>75
寄付証明書なんか翌年1月に間に合えばいいんだから
そんなにきにする必要なくない?
0077うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 01:52:06.65ID:uMD3daFr
>>76
年末ギリギリだったら?
なのでどこが早いか?
っていう話だったじゃん
0078うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 03:27:22.28ID:yt+yWU4O
まぁ師走はこっちも忙しいからな。モノ選びも雑になりがちかも。
還元率を優先した結果欲しくも無いもの貰っても仕方無いし、
そのときどきで旬のものをもらうのが良いような気が。
0079うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 04:32:48.98ID:o78jjI7z
年末年始にいいもん食えるように
そろそろ俺の枠を開放する時が来たな
0080うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 06:37:21.16ID:vnq+N+w1
和泉市のおせちを申し込んだ。
高島屋製なので、品物自体に割安感はないけと安心感はある。グルーポンみたいなことはないだろうと。
ちなみに定価ベースだと50%の還元率になる。
おせちは地方によって内容が違うので、大阪出身の自分の場合は泉佐野のホテルのやつとの比較になった。
いくら良さそうでも、愛知や岡山のは老親ががっかりしそうだからな。
0081うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 08:29:28.24ID:pPu4as5j
>>80
ありがとうございます!
和泉市民より
0082702016/11/13(日) 10:04:26.91ID:4LO/z1kg
>>71
還元率だけで選んでもなって思う。
ほしい品がお得なら頼むけど、そうでないのなら好きな物を頼んだ方がいい。
知り合いに、豚肉だのお米だの量が多い物を頼んで持て余しているのがいるから。

これは俺が気楽な独り者だから言えるのかもしれないが。
奥さんとかがいると「還元率が高い物にしなさい!」とか言われそうw
0083うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 10:09:31.45ID:XLv/spJB
うちは俺が還元率ばっか考えて、嫁に食べたいもの頼みなよって制止され
我に返るの繰り返し

本当に嫁ありがとうって思う
0084うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 10:13:52.48ID:eyb7YFcr
そりゃ欲しいもの優先して頼んだ方がいいよ。
0085うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 10:15:31.24ID:vIi/sJfM
>>80
魚や肉も煮物になると味付けが口に合わないことあるね。
お料理の本でも関西の料理家のは口に合うけど関東出身のは合わないと感じることが多い。

ご当地出身者にはそれが嬉しいんだろうけど、
最近は調理していないものばかり頼んでしまう。
0086うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 10:44:35.71ID:vnq+N+w1
>>85
味付けもそうだが、おせちは食材も地方によってかなり違うからね。
0087うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 10:49:41.17ID:E0zpM39N
タオルのような生活必需品はもらうにせよ買うにせよ入手しないといけない
タオルの還元率が低いなら還元率の高い別のものをもらって、タオルは自分で買ってしまっても良いと思う
枠に余裕がないならそういうやり方もあると思う
0088うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 11:16:19.18ID:VqDEzRsZ
新規参入者だが還元率って 返礼品の金額÷寄付金額 ってこと?
もともと住民税で支払った分まで考慮にいれるって貧乏くせ

自己負担分の2000円支払って惜しくないか、しか考えてないわ
0089うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 11:22:51.80ID:E0zpM39N
>>88
自己負担の2000円が気になるってどんだけ枠が小さい貧乏人だよ
0090うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 11:27:02.58ID:fAbM77LI
>>83
前の彼がそんな感じだったけど、
なんかこの人、金に意地汚いなーっておもってすごい正直引いてた。
金のことしか頭にないのかって
今の旦那は全然そんなことなく、好きな物を選ぶ普通の人だから安心
0091うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 11:33:35.67ID:yt+yWU4O
>>88
恐らく何か誤って理解しとる。
0092うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 11:39:42.70ID:eyb7YFcr
>>90
結婚してるのに、前の彼がとか言ってる時点で最低の嫁だと思わないのかな。
0093うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 11:51:25.16ID:KoEaQ624
長野県木曽郡木曽町。

お世話になって思いいれのある町で寄付してみたんだけど、
納税証明書は即日に自動でメールで送付。
お礼の品は選ぶ時に配達日指定可能。
日付どおりにきちんと届きました。
小さい町だけどがんばってるなあと思った。

木曽牛、日本酒、ひのき製品、水、各種あります。
ワンストップ制度で年内の証明書到着に駆け込みたい時にどうぞ。
0094うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 11:53:06.89ID:fAbM77LI
>>92
婚約中なので別に
そもそも前の人がいるのはあなたも一緒でしょう
結婚できないか、変な相手と結婚してしまった人のひがみ?w
0095うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 11:53:54.85ID:fAbM77LI
>>92
あなたみたいに意地汚い人は一生金に意地汚い性格だから関わりたくないわ
0096うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 12:04:48.40ID:E0zpM39N
なんだこの馬鹿まんこ必死に連投しとる
0097うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 12:14:12.30ID:G7tRUZd1
>>94
横だけど最初のレスが意味不明
ふるさと納税関係無く>>83の人格を批判しつつ自分語りしてるだけ
これが女のマウンティングか
0098うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 12:14:13.01ID:m6D2eOC1
新庄市のコメ20`キター
0099うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 12:29:32.93ID:eyb7YFcr
ID:fAbM77LI

やっぱり最低の嫁だ。
馬脚を現したw
0100うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 12:33:26.70ID:rpJZIWUO
ここって定期的に変なの湧いてくるのデフォなの?w
人を見下したり、心に余裕ないやつ大杉

話し変わって、海産物なら根室市おすすめ。毛ガニ、サーモン、イクラと今のところハズレなし。
とくに毛ガニは一回り大きいのが届いて身がズッシリ、ミソも美味しく大満足でした。
0101うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 12:41:20.14ID:fAbM77LI
ID:eyb7YFcr (3/3)

っていうか、普通の会話でも前の人は〜とか、会話で
夫に言ってるわけでもないんだから言うだろ・・・
年収2000万の男は金に汚かったけど〜とか?あなたみたいに
年収が低くても金に汚くて性格も悪い人がいるんだという事がわかったくらい
0102うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 12:50:55.17ID:BHwU4mgv
こんにちは!
そろそろ急がないといけない時期ですね
今まで肉や野菜など素材しか頼んだことがなかったのですが結婚する人がビール、焼酎、レトルト食品を希望してきました
興味もないし全然調べたことがないカテゴリーで困ってます
ビールはヱビスの三色の缶の詰め合わせにしようかなと思いました
おすすめの焼酎とレトルト食品を教えて欲しいのですがこの板で質問してよろしいでしょうか
0103うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 12:54:45.65ID:2c4oFfek
初めてふるさと納税をするのですが、期間の区切りは年毎ですか?
今年まったくやってない場合は2016年12月末までに50万(年収2000万の場合)もの寄付をしなくちゃいけないってことでしょうか?
01041032016/11/13(日) 12:56:07.34ID:2c4oFfek
しなくちゃいけないというか、お得に納税するには、という意味です
0105うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 12:56:46.02ID:FDoZDjk9
>>103
そうなります。
自治体によっては11月末で今年度分扱いを〆切ったりするのでよく確認して下さい。
0106うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 13:02:25.68ID:vnq+N+w1
>>103
寄付は今年度中ですが、返礼品は来年ということもできますよ。
ポイント制の自治体や、「一年間毎月発送」のような定期発送の返礼品を選べばいいのです。
0107うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 13:07:11.99ID:gPccd8ul
低脳な女どもの書き込みが多くなる程、議論の内容が陳腐化する

ま〜んは、痛んだ林檎でも食ってろ
0108うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 13:20:54.61ID:eFWhxkNl
>>101
急に年収2000万の男とか年収が低いとか決めつけで書いたり、ヒステリックな女の典型例ですよ。
0109うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 13:21:34.67ID:BqVbNerY
チラシの裏にでも書いてろって話ですな
0110うさぎ追いし名無しさん2016/11/13(日) 13:37:53.67ID:tb2arWPC
ま、りんごキチガイに比べたら圧倒的にほのぼのとしたやりとりだけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています