ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ16©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001うさぎ追いし名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2016/03/05(土) 13:35:37.56ID:8QLiGb+Wふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1455441269/
前々スレ
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1453370915/
>>950を踏んだ人は次スレたてましょう
次スレ立って無かったら減速すること
関連スレ
あなたの納税額計算します
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1440774276/
総務省ふるさと納税ポータルサイト
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html
マネー誌なんかで必ず紹介されるようなところは軒並み品切れになってますねー。
とりあえず3万ほど寄付したいのですが、別スレに出てきた奈半利町のような
発送が遅い、あまり知られてないお得な寄付先があれば教えてください。
お米・肉・青果あたりで探しています。他力本願で図々しくてすみません。
0002うさぎ追いし名無しさん
2016/03/05(土) 14:06:41.63ID:DOhoRQ8xスレ乙
2ゲット
0003うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 10:10:40.00ID:8N4QDI4N乙
0004うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 13:50:49.97ID:mDNZPBU8おつ
992はみんなにお礼を言おうな
0005うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 13:57:45.81ID:mpXkxK72誰やねんお前
0006うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 14:03:45.58ID:mDNZPBU80007うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 14:09:51.27ID:mpXkxK72いや、お前が誰か聞いとんねん
0008うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 14:21:47.72ID:68678jNH残りが2.5合しかなくて、買いに行こうか迷ったけど良かった
0009うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 14:34:42.82ID:mDNZPBU8おめー
嬉しいよね
0010うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 15:06:03.98ID:XwKe/kxC0011うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 15:35:53.46ID:3XYAPvLT鯛の上位互換
0012うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 15:43:49.55ID:3UD9J+zeサンキュ
浜田市でポチります
0013うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 16:41:31.86ID:CyyOxKpL/ \ ゴロ
◎ ◎ ゴロ
| |
◎ ◎
\ ( ´・ω・) /
⊂ つ
("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
`( ,,_("⌒ )_ ゛) _ ,,)
/ / / // / // /´ ザー ザー
/ / / / / / // /
0014うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 17:24:22.74ID:dItZbt470015うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 18:02:28.11ID:f9YaCiDN所得税の還付が振り込まれるのはもうすぐかな?
0016うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 18:05:28.25ID:D2XXbbP9テンプレわろたwww
0017うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 18:10:44.73ID:rY27wg5oおまえらが>>950がさっさと立てないから仕方ないな
0018うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 19:49:28.69ID:rY27wg5oふるさと納税を40万円していてなんかワロタ
0019うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 19:53:42.52ID:dItZbt47昔2級受けたわ
0020うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 21:36:22.12ID:0KOetLgl0021うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 21:58:45.48ID:WJmbfCmv流石にふるさと納税での購入も躊躇してしまうわ。
0022うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 22:05:47.83ID:ESVPF7lP0023うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 22:25:36.07ID:yHaxq7i/自治体によってもらえる特産品にはずれある?
0024うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 23:18:01.44ID:M/LEfA26過去スレを読めば全部わかるよ。
0025うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 23:18:55.25ID:KBg3owbeくじ引きじゃないから、ハズレはないし当たりもない
0026うさぎ追いし名無しさん
2016/03/06(日) 23:49:05.84ID:Qw5h+kRT自分の住んでる自治体に寄付するのが良い
0027うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 00:02:04.85ID:cIn/EcmPありがとよんでくる
0028うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 00:27:55.77ID:OkUs06te老害は死ねよ
中高生ぐらいの質問者なんだろう
寄付金のことなんて判らないだろうから変な回答するなよクズ
いつ届くか判らない返礼品にしたけりゃ奈半利町がお勧め
0029うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 00:45:59.76ID:udzcPxp1> いつ届くか判らない返礼品にしたけりゃ奈半利町がお勧め
これは親切なのか?w
0030うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 06:14:58.95ID:jMNg/K/40031うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 06:31:29.59ID:Mdbu1w9T0032うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 06:44:56.24ID:NQtBbJT8PC板たまにみてるけど叩かれないメーカーなんてほとんどない
初期のマウスはもっとポンコツ感あったけど、今時のPCはどこのでも簡単に壊れるイメージがないな
>>30
2015年末の騒動以前は評判悪くなかったみたい
年末駆け込みの配送が一段落してからどうなるかだな
0033うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 10:07:24.00ID:jMNg/K/4>2015年末の騒動以前は・・
どんな騒動があったのですか?
マスコミで騒がれるようなことだったのでしょうか?
0034うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 12:19:10.04ID:wNhlZbmj対応可能件数を把握しないまま連日タイムセールを行って駆け込み寄付を煽る
↓
還元率に釣られてたくさんの寄付が集まる
↓
発送の遅れが生じるがお詫びなし、問い合わせにまともに応じない、冷凍で発送予定の品を勝手に冷蔵にする、2chで担当者の自演の養護?
みたいな感じ
0035うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 12:19:47.76ID:wNhlZbmj0036うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 13:04:33.92ID:NQtBbJT8すでに書かれてるが補足すると
・人口3,377人の小さな町に13億円もの寄附が集中
・2000円5000円の少額返礼品が多数あるので件数自体も多い
・12月前の時点で寄附件数が多かったのに年末にタイムセール連発
「スーパータイムセール」
「なはりサンタからのクリスマスプレゼント♪スペシャルセール!」
「奈半利と年越し♪年末大感謝セール」
「大感謝祭マラソン」
・当然のように発送が遅れる
・発送が遅れてるのに告知なし、連絡しても応対が悪い、そもそも連絡が返ってこない
0037うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 13:10:05.65ID:NQtBbJT8http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=352944&nwIW=1&nwVt=knd
>全国ランキングで18位に入った。
>全国トップ30のうち、人口は3300人余りの奈半利町が最も少なく、人口割りの寄付額はトップ。
>寄付額を1人当たりで単純計算すると38万1252円になる。
>寄付を使った加工場などの建設も進めており、小規模自治体ならではの創意工夫で寄付を募り、地域に還元していく手法が注目されそうだ。
>奈半利町は2008年度から米や鮮魚、町内産の材料で作った加工品など、寄付額の半額相当の返礼品を送る取り組みを開始し、
>2015年度は詰め合わせセットの種類を約600に拡充。11月からは期間限定で返礼品を日替わりで変えるなどして、額を増やした。
結構ガチでふるさと納税がんばってるんだなw
なんだかんだで2016年もすごいんじゃね
0038うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 13:16:36.21ID:8ukugtPtいいから早く送れ
0039うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 13:36:34.88ID:udzcPxp1我がふるさとも伊勢湾に面しているから頑張ってもらいたい
0040うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 13:55:30.50ID:o1eUHLVh凄い量でどうやって消費しようか困ってる
味は申し分ないけど脂身が多すぎるかな
0041うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 14:36:04.21ID:NPRrewPb12/9申し込み、3/5クロネコから到着予定通知、3/7受け取り。
いつ届くかなあ、と待ってる人の目安になれば。
0042うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 14:54:16.02ID:Mdbu1w9T大して旨くないよ(。´Д⊂)
0043うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 15:25:27.80ID:UBkU3c2i牛A4〜5ならスーパーで売ってるような肉とは別物
0044うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 15:59:42.01ID:NXjBCMuu赤身の肉をもらえるところはないのか
0045うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 16:16:22.17ID:UBkU3c2i検索入れればいくらでも引っかかるぞ
0046うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 16:58:11.56ID:11qx5uzgチョイスの新着で見ていいかもと思ったけどもう品切れだわー
0047うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 18:22:39.77ID:/7PA1y5T選べる
当たり外れある
都城市あたりで、まず、手を打っておきなさい
0048うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 19:59:49.51ID:v/dpyp5J都城のは固かった。
0049うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 20:04:01.02ID:46re7T6Ohttp://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201603/CK2016030702000194.html?ref=rank
0050うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 20:13:24.23ID:o145hOU/スリムデスクトップを家族に使わせて、
月一のOSアップデートのときだけ触ってるけど、静かでいい感じ。
なお、付属のキーボードとマウスはゴミ。
0051うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 20:22:10.51ID:ryaeROqq加古川のロースとビーフみたら加古川和牛赤身あったよ
0052うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 20:32:27.23ID:TXjTiQzZこういう商品券による返礼品は寄付額の3割りまでとか基準を定めたらいいのにな
6割なら国公認なのかよ
0053うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 20:53:40.15ID:i3UICvDc5件位ふるさと納税してると書く欄が狭いんだが
総額だけ書いて証明書添付で良いのですか?
0054うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 21:11:52.77ID:B/va+UTLネットで使えるから納税した人も多数いるだろうに後出しで強制はできないだろう
0055うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 21:13:06.08ID:wNhlZbmj確定申告サイトのQ&Aのどこかに書いてたはず
0056うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 21:16:20.68ID:BEmGwqpi金額正しいなら、情報が揃えばいいの
別紙参照で別紙添付とか
一度お尋ねが来れば提出してほしい書類と、せんぽうが持ってるデータがチラとわかる
そいつらは金が足りない時に出てくる人たち。どれだけ追加出させたかがお仕事
0057うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 22:04:25.43ID:GGoHdz33総務省によると返礼は各自治体が寄付とは別個の事業として
やってるから
そこまでの口出しは出来ないんだと
自治体には良識をもってやってほしいとさ
0058うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 22:25:23.69ID:Mp1EP/+9お前が一番のクズだ
0059うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 22:30:06.12ID:gwX/GW7s0060うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 22:48:50.43ID:kW4zRfqh中之条百貨店ができるってほんと?あいつらホント懲りねぇな!
0061うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 23:16:31.93ID:caIW0qJd0062うさぎ追いし名無しさん
2016/03/07(月) 23:43:42.23ID:0Y5K4VuTお前のとこは宿泊施設しか使えない時点で
大多喜に完敗してる
0063うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 01:00:20.50ID:nffdGoYufast-uploader.com/file/7012921891806
0064うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 01:29:27.63ID:PUiJbtb610万円寄付を考えても、行かないと使えないならやめるって事になるな。
まあ、遠回しに百貨店に撤退してほしいというメッセージなんだろう。
0065うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 02:02:15.69ID:jB1K8s3O大多喜デパートを狙い撃ちした?
他の自治体もネットで返礼品の指定から着荷まで完結してるから、ネット通販でも良い気がする
地元の特産品じゃない品を扱ってる自治体も多々あるし
ヤフオクで感謝券の転売だけは規制すべき
0066うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 02:02:37.65ID:eHjfMTK4ふるさと券始めた頃から対象業者になってたは
中之条は町のどこでも使えるらしいねある意味最強
0067うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 04:47:25.85ID:hVfeFNdG0068うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 07:28:55.41ID:hWlTsNjs0069うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 08:57:50.91ID:MlCtcKlmまあ、お徳な所とそうじゃない所とかあるけど
どうも特産品を購入してると勘違いしてる人が多い
高額納税者ならどこに募金しても徳だろ
もともと地元自治体に払う金なんだし
0070うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 11:07:23.89ID:K1ev4SFp0071うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 12:07:10.49ID:WIpW26fO出た寄付なんだし厨厨
0072うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 12:19:48.36ID:gQhcGZAcこいつ百貨店本人
0073うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 14:39:30.22ID:+Nk/kbw60074うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 15:34:18.83ID:7f2RGE6J明後日発送らしいが
律儀なところもあるもんだね
0075うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 16:53:57.55ID:2VzAwcvv100万以上還付だ!と喜んでいた自分が可愛いと思えるよね。
数千万の所得税。自分でだって一年にそんなに使ったことない。
国最強
0076うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 17:12:32.57ID:W85ZWkKu0077うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 19:47:47.18ID:13mToTYsこんなアホが数千万も所得税を納めているとは思えないのだが
0078うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 19:59:36.37ID:9NEZTb4C10月に寄付したら返礼品は12月に来た。
同じ物をクレカで2月末に寄付したらもう来た!。
入金確認が早くなったのかなぁ。
0079うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 20:25:02.14ID:gfQ2R5lQ自治体によっては年度跨ずに返礼品送るようにしているところがあるから、入金確認以外の事情があるかもしれないね
0080うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 21:03:33.65ID:p8DWYmtW飯山市からは金額分のクーポン発行みたいな感じにしてくれよ
0081うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 21:17:37.03ID:ow0MipVt現金配れ
脱税させろ
0082うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 21:21:14.39ID:13mToTYs>直接マウスに申し込み
勝手に直接注文すればいいだろ
自治体宛てじゃないならふるさと納税の寄付金控除なんてあるわけないけど
0083うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 21:40:04.34ID:Ft+hBZyb還元率が良いと思うけどな
0084うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 22:49:28.49ID:Eo7j21zT今回の確定申告で40万ほど戻ってきたがこんなもんじゃないからな、寄付額は
0085うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 22:50:49.58ID:K1ev4SFp他人の賛同とか要らんでしょ。
0086うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 22:55:35.38ID:u8B80sXLこれが理解できないのであれば、お前には寄付はまだ早い
0087うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 23:04:29.63ID:0kue1YzG緩衝材無しでスーパーで買うパックに入ってダンボールの包装。
贈答用みたいに一粒づつ緩衝材のカップに入ってないとイチゴの配送は無理だと思う。
それでも食べたし市にクレームするほどじゃないけど、潰れてジュースでてるのはダメだわ。
0088うさぎ追いし名無しさん
2016/03/08(火) 23:34:23.52ID:vFq68YMG0089うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 03:11:21.35ID:kQs0jABS鹿沼市の「とちおとめ」も同じだ。完熟・朝取りなので味は良いが見てくれは非常に悪い。
0090うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 04:07:08.11ID:APXx1RhR年度末か。なるほど。
有効期限のあるものなんで在庫を見ながら頼んで
いたが、一度問い合わせたほうが良さそうね。
ありがとう!
0091うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 09:01:15.74ID:XsHbHYuB単純に年明けは注文が少ないから早くきて10月ごろは注文が多くて遅れ気味だったんじゃね?
0092幼稚園
2016/03/09(水) 10:04:18.63ID:8XDsSYIf区立幼稚園 私立幼稚園 建て替え 整備事業
新設 建て替え 統廃合
整備事業 鹿島建設 大成建設 設計
東京都 幼稚園 待機児童
区立幼稚園 私立幼稚園 保育園
建て替え 整備事業 地方自治体
0093うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 10:04:57.18ID:3x4lkZWy情報ありがとう。
せっかく寄付して、せっかくお礼いただけるなら、残念なことはない方が良いですもんね。
私もイチゴは残念な目にあったので直接目で見て買います。高いけど。
その分、他のものに枠を回してます。
0094うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 10:10:02.77ID:+ZKoDADn0095うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 11:36:02.98ID:BeSvr2ipおいしい品種ほど足が早いだろうし。
とれたてで送っても、遠くからだと中1日だろうし。
0096うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 11:59:04.44ID:bulUqRSb領収書の名前が本人の名前なら大丈夫だけど、
領収書の名前も妻名義でセーフだったってこと?
0097うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 15:45:07.61ID:FXymCuV2いつの間にか2枚500gに切り替わってた
いつ見ても在庫なしで結局頼みそびれてたから残念
0098うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 16:59:27.30ID:3x4lkZWy量を減らしたりするところが出てきたね。志布志とか、花巻とか、他にもあったよね。
よそと比べてお得だと思うから、みんな寄付してんだろうに、よそと横並びにして
自らインセンティブが働かないようにするとか、何考えてんだろうと小一時間。
0099うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 17:35:58.67ID:69qA5hB/いや、金券的なものだからそれはないと思うが…
0100うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 17:45:01.72ID:Eyln0nIt0101うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 17:58:43.29ID:T9nUGD0O榛東村だろ?
0102うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 19:28:24.83ID:FsFakQPc税務署はまずは申告したものを受けて還付の処理をする。
そのあとでランダムや狙い撃ちで精査して追徴するから、問題ないと判断するのは早い。
まあチェックされはしないと思うけど。
0103うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 20:48:04.58ID:3w9FRFYm0104うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 20:57:12.67ID:apSuVDF4もう2月に還付申告終わってるのに
0105うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 21:07:58.69ID:7RehJ1kCたいていは4月
0106うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 21:09:07.97ID:aU7emoDT田舎だから税務署が暇なんかな
0107うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 21:22:41.43ID:t1qAF3OE0108うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 21:26:28.91ID:5U/hVV1M0109うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 21:35:46.39ID:W6iUCAvR0110うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 22:29:36.43ID:ZNy0TXKR半分弱しか還付されてないんだが…
0111うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 22:37:52.05ID:Q9Id/6Q3予定納税と合わせると500万くらい
税金って高いね(´・ω・`)
0112うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 22:39:01.33ID:Q9Id/6Q30113うさぎ追いし名無しさん
2016/03/09(水) 23:03:20.67ID:fprVxsxOあなたの納税額計算します [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1440774276/
ここで還付額の上限を教えてくれるよ
0114うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 08:51:35.19ID:ik8xO49zお前バカか?
仕組みわかってないだろ、人生万事そうなんだろ?
0115うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 09:21:19.87ID:GcNSirzL税金の一部が返ってくるだけだから、それ以上寄付しても
ほぼ全額は帰ってきませんよ
自分がどれだけ寄付できるかは、まず自分の税額を計算してみてる必要があります。
計算してくれるサイトも有りますよ
0116うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 09:46:13.90ID:1FT6OfiN0117うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 11:28:48.47ID:ji8j7LqM0119うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 12:30:42.89ID:9lFQVK1s0120うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 12:31:37.81ID:S89SjkhX出荷する方は通常通りのパッケージで出すが、
配送するのはまとまった量を気をつけながらスーパーや八百屋に運ぶ卸し業者でもなく、
直接買い付けに来る販売店でもない。アマゾンで頼まれたものとか、なんか知らんが重量物とか
固いものとかの荷物と一緒に運ぶ宅配に乗せることが無理なのかもね。
いちごデリケートだから。
結論→ふるさと納税でいちごは諦める。
0121うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 15:52:59.06ID:A7o2jOl2地元に払う税金の一部をふるさと(地方)に納税しようって制度だから
全額返礼品に使ったら地方に残らないだろ
半分なら良い方だと思うよ
0122うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 17:08:26.53ID:5GfYsiX5お前ら何も理解してないんだな
まぁ、理解してなくても利用はできるけどさ
理解してないのに偉そうにレスするのやめろや
0123うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 17:33:49.82ID:FXV3p3C619番の寄付金控除の額が寄付総額-2000円なら
限度額以下に収まったと考えて良いんだよなこれ
0124うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 17:52:18.42ID:pEx1kManこれもうテンプレに入れた方がいい気がするわ
誰か的確な解説付けてくれたら
0125うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 17:52:59.72ID:mrKDeX5Cネタにマジレスわろす
0126うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 19:27:05.84ID:txJOtBLN0127うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 19:29:06.74ID:tVSFMrC2おまえが最も的外れ
アスペかよ
0128うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 19:30:28.74ID:1qvCoWvp0129うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 19:31:34.23ID:ai+GSGU70130うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 20:35:23.21ID:tVSFMrC22000円を差し引いて所得控除の額に加えるの?
それとも寄付額から2000円を引いたものに所得税率をかけてそれを
所得税額から差し引くの?
0131うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 20:57:52.36ID:P80FnLiAそんなことも知らずにふるさと納税してたのか?
ほんまアホやな
0132うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 21:39:16.08ID:2GJLPLuD<寄付金控除の控除額の計算方法>
次のいずれか低い金額-2千円=寄附金控除額
イ?その年に支出した特定寄附金の額の合計額
ロ?その年の総所得金額等の40%相当額
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1150.htm
19番の寄付金控除の額はふるさと納税の自己負担が2000円ですむ枠よりも
ずっと大きいので
実際に住民税がいくら安くなるかはわかりません。
6月の住民税決定通知書で確認しましょう。
0133うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 21:55:54.02ID:Y0gpuhKK0134うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 22:18:58.16ID:ofHRR8zaおまえが最も的外れ
アスペかよ
0135うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 22:44:09.64ID:3PVcFrMH0136うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 22:48:02.05ID:KHxpuZGSその額以上は全部寄付って事だ
自分の年収さえわからんなら知らん
0137うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 22:48:31.86ID:CkqP5enh(1)2000円を差し引いて所得控除の額に加えるの?
をやった結果、税額計算上
(2)それとも寄付額から2000円を引いたものに所得税率をかけてそれを所得税額から差し引くの?
になるのではなかろうか。>>133はそういうレスかな?
0138うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 23:13:33.77ID:OGG8E6C0>確定申告してきた
>19番の寄付金控除の額が寄付総額-2000円なら
>限度額以下に収まったと考えて良いんだよなこれ
間違い。
寄附するのは個人の自由だから、寄附金額に上限など無い。
また、寄附に該当するのであれば、「所得税」計算上は、必ず「寄付した金額−2千円」
が「所得控除」となる。
この場合、所得税で戻ってくるのは、(寄附した金額−2千円)x適用される所得税率。
で、残りの(寄附した金額−2千円)x(1-所得税率)が、住民税で全額戻ってくるかは
寄付金が上限額以内だったかどうかによる。
上限額を上回っていたら、(寄附した金額−2千円)x(1-所得税率)より少ない金額しか戻ってこない。
ふるさとチョイスのエクセルダウンロードして、色々いじってみると大体分かると思うよ。
エクセルは一部間違いがあるので数十円はずれるけど、おおむね合ってる。
0139うさぎ追いし名無しさん
2016/03/10(木) 23:39:54.50ID:f5adhHsV0140うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 00:07:18.03ID:Mrp4LdnSそうです
結果同じこと言ってるのでは・・・と思って
0141うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 00:15:22.23ID:21/Wbrzk全く答えられないくせに強がるアホ
小学生かよ
そんなことも何も国税が誰でもすぐ理解出来る簡単なことなら税理士なんていらんわ
0142うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 00:15:22.35ID:horelwiG焼津の桃薫はよかった。24粒だけど、傷みなし。
0143うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 00:19:32.22ID:wG1OJvVbえ?お前わからなかったの?
俺は普通にわかったけど・・・
少なくとも俺よりお前がアホだということはわかったwww
0144うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 00:32:50.44ID:21/Wbrzkまた答えられないのに強がってるのかよ
ところで控除対象になるふるさと納税額は、総所得金額の40%が上限ってのは
所得税率の上限が現在は40%ってことなの?
0145うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 00:43:28.71ID:21/Wbrzk所得控除と税額控除は全然異なるのよ
どこで控除するかってのが重要
ちなみにその所得控除を差し引くまえの総所得金額を算出する前段の
給与所得には給与所得控除なんてものがある
0146うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 05:39:54.15ID:jA7iVkMB0147うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 06:48:44.42ID:WHHbxNU20148うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 07:49:23.38ID:sZRTe51i0149うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 08:01:37.40ID:HJ/M4i/yこんなもんかなーと思っていたら、大雪で果実が凍結して果汁が失われた云々のはがきが届いた。
0150うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 09:43:41.10ID:I3FL8uuI飼うのも食べるのも自由ですw
注意:ダイオウグソクムシではありません
0151うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 09:53:58.41ID:ZzEf6GTi鹿児島空港で1月25日氷点下10度を記録した大寒波だよね。
沖縄では39年ぶりの雪だったみたい。
0152うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 11:23:35.04ID:X4r0Co1Zうちのも剥くと半分くらいシワシワなやつとかある
まあ今回は仕方ないわな
0153うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 12:25:31.84ID:DgzFrenCマジ?
家にも来たけど、下の方までは確認してないや。今日帰ったら確認しよう。
でも、上の方にあった奴は美味しかったよ。
セトカも大玉で美味しかった。
0154うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 15:36:52.91ID:lBQ0ewWa0155うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 16:49:24.81ID:IYGcSJbW0156うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 19:29:51.49ID:rJpcRQwzようゴミ
情弱の意味も理解しないのかよ
0157うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 20:13:59.38ID:jA7iVkMB情弱の定義に強い人?
0158うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 22:22:10.24ID:rJpcRQwzゴミがレスした
おまえせこいから相変わらず内容は何も書かないよな
情報弱者とか強者なんてのは税務知識の有無なんて無関係なんだよばーーか
0159うさぎ追いし名無しさん
2016/03/11(金) 22:46:26.45ID:nvmtiJz+いつかはしようと思うが返礼品いまいちだし
0160うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 07:02:38.08ID:lKlT0bln0161うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 07:48:04.72ID:ZEj77SDs怖い(>_<)
0162うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 08:29:26.16ID:64z0Yg5U大半は俺の胃袋の中だけどw
0163うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 12:27:40.98ID:OgM0ExkZ0164うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 12:29:47.12ID:FbGivgfC若い時にちゃんと勉強しないと
自業自得だな
0165うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 12:36:54.13ID:R6mQd5Qk相馬市とか南相馬市からも取り寄せてよ…
0166うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 12:50:33.28ID:jR09vKkF0167うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 13:20:19.75ID:ZEj77SDs2ちゃんなんてどこもそんなもんじゃない?
育児板なんてキレる人用の専用スレまで用意されてる始末だぞw
0168うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 13:34:28.43ID:ONK84vfR役場に専用ダイヤルがあるからかけてみたけど当然土日は休みだった。
0169うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 15:26:11.36ID:eoAqa63Y今日3月分届いた
しゃぶしゃぶ用約400g×3
ヒレ約400g×1
ももブロック約1K×1
募集時より少ないが使いやすい部位だし、脂身少ないから先月より良かった
0170うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 17:23:49.83ID:dP2Fm7jE発送日含めて4日が消費期限となっているから、早速昼に2個加熱して食べてみた。
2時間後気分が悪くなったんだけど、牡蠣のせいなのかわからない…。
加熱足りなかったのか…しっかり加熱したらあたらないもの?
あと12個もあるから怖いけど食べるつもり…。
0171うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 18:09:27.84ID:nkWoPdOaこれどうやってゲットすんの?
0172うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 18:29:29.31ID:JbaEExBP18時にスタンバイしていれば一つは確実に入手できると思うが。
入力がトロすぎじゃね?
0173うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 18:30:54.17ID:dIF+INkb11月に寄付したから、もう4か月以上待ってるんだけど。
そもそもここの豚肉おいしいの?
0174うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 18:56:12.50ID:sMpYpp/70175うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 19:27:52.46ID:43WPNCbE「宮崎牛切り落とし1.4kg」に関してはゲットすると後悔するかも。
「切り落とし」という名の「クズ肉」ですから。
0176うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 20:31:24.67ID:vhiS6IHA0177うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 20:37:52.62ID:uIjyDNEJ175に同意
一応霜降りだから凄い脂が滲み出るけどその脂が美味くない
0178うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 21:09:28.35ID:CyU3H622切り落としは残念すぎる。
肉じゃがにしたらギトギトだよ。
0179うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 23:16:24.10ID:y2ZyEs0y>>176
>>178
大家族なんだろ。もう許してやれよ。
それぞれの事情があるよ。
0180うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 23:49:34.98ID:uIjyDNEJ他の自治体のこま切れや切り落とし1キロと比べてがっかりしたから、同じ思いしたら気の毒だとついお節介してしもた
肝付町にも牛1.2キロあるから今回試しに申し込んでみた
0181うさぎ追いし名無しさん
2016/03/12(土) 23:51:32.62ID:RfIvWv6E本当に良心的なのは初期だけだった。
今は上士幌、都城に代表される解体後のギトギトしかない。
0182うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 00:30:09.77ID:Uu/Uc4DR自分は10月末に寄付して年末には届いてる
5000円寄付のお礼なら期待しない方がいい
うちに来たのはめちゃ固い、バラは脂ばっかり
未だにロースは手付かずで冷凍庫に眠ってる
やっと柳川市のあまおうが届いたー
致命的な傷みは無く下の方は色味が若干白いのがあったけど
あまおうは追熟するらしいので多分大丈夫だろう
明日からいちご三昧
0183うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 06:45:02.91ID:/g16e1SE95 名前:うさぎ追いし名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/06(日) 22:54:57.36 ID:nIpHjq+0
上士幌町もリアルな発注状態を公示しているから遅れても安心感がある。
http://www.kamishihoro.jp/s/page/00000063/delivery_status
上士幌町すっげー!
0184うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 07:06:46.75ID:BwQDMfHK安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党
http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき
人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化
→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)
→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)
耳慣れない言葉であろう、口入れ屋はいわゆる人材斡旋業と
いうか人材派遣会社といった方が判りやすいであろう。しかし或
者は人さらい人買いなどとも呼ばれ、大手を振って歩ける商売で
はなかったとの記述も存在する。江戸初期から存在するこの口入
れ屋は、当初地方から江戸に流れて来た身分の不確かな者の保証
人となり、職場を斡旋、稼ぎの一部を身元保証料として徴収する
のを本職としていたのだが、享保期頃からは、地方の百姓を騙し
安い値段で娘を買い、吉原や岡場所(もぐりの売春宿)に預け、
その水揚げ料ほとんどをピンはねしていたごろつきなのである。
しかし、中には真面目に人材を発掘し武家や商家に斡旋してい
た口入れ屋も居た。又、豪商の娘の嫁入り先を世話するなど、い
わば便利屋的存在でもあったのだが、いつの世でもそれらの背後
にはやくざがはびこり、特に岡場所の権利関係からトラブルが続
出、幕末には完全に裏の商売と見られていた
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0185うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 07:13:54.43ID:fmW3NXSx俺は昨年宮城県気仙沼市に1万円寄附した。今年も1〜2か所は東北被災地から選ぶ予定。
0186うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 07:14:43.71ID:fmW3NXSx保育所落ちた、日本死ね!
とか吠えてるのかな。
0187うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 07:58:52.51ID:OEZiRZBfそういう意味のある吠え方でなくて
女性特有の陰口や個人攻撃の専用スレw
0188うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 08:43:34.40ID:/g16e1SE教えてくれてありがとう
今年は気仙沼にも寄付するよ
0189うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 13:26:09.01ID:M/x/7eLh都城はやはりギトギトですが
ふーむ
0190うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 13:30:25.47ID:M/x/7eLh0191うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 13:49:42.33ID:EqAWeN4C0192うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 13:56:28.75ID:hGdphZ8L大きくカットされててすき焼きで頂いておいしかったが
やはり自分は(余程のものでなければ)質より量だなと思い知ったわ
0193うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 14:00:27.74ID:REx9yShZつーか全然足りない笑
0194うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 14:03:07.58ID:r6kJeGQjまだ540万の話続いていたのか
もう一ヶ月もやってね?
まさか540万に嫉妬?
0195うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 14:05:33.50ID:a/UjjJK90196うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 14:07:20.35ID:C95GYDD5昨日迷っていたら完売していた。でも、良かったのかも?ギトギトはきつい。
0197うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 14:12:28.33ID:C95GYDD50198うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 14:48:27.69ID:qVVuNGpm0199うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 15:13:02.49ID:VA99N9QW0200うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 16:01:11.45ID:FTN+7WxQこれすごいね。
他の自治体も真似して欲しい。
0201うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 16:40:53.14ID:edSpAqDB0202うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 19:07:07.33ID:nhodaIOM0203うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 19:11:31.48ID:e0Ed6/E5発送待ちが2000件?
こんなの見たらむしろ頼めない。
0204うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 20:55:25.72ID:Qz3lvchj今日食べた。5000円で殻付き牡蠣が14個。立派だしプリプリだけどしょっぱいや。。
0205うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 22:01:29.27ID:gj0ymXE/今年もこの流れになりそう。。。
0206うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 22:32:49.66ID:i2c7GqGM榛東村のイチゴはコスパ最悪だけど良かったよ。
0207うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 22:55:52.50ID:Ng2jJ6Di改善されないのかな?
0208うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 23:10:23.56ID:elbRqFoG冷蔵庫買い替えないと、品物が集中したとききついわ
あと果物系はだいたい痛んで捨てる羽目になりがちだから自重ぎみ
0209うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 23:15:48.70ID:Q8iIBlmi生もの腐らせたことはない
0210うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 23:19:45.00ID:oDX7NbUMハッサクとタンカンと清見オレンジが短期間に届いて大変なことになってる。
清見オレンジは、もう少しあとに届く予想だったのに、せっせと食べなければ。
0211うさぎ追いし名無しさん
2016/03/13(日) 23:46:08.75ID:DmGQ3e3H7センチだけど、水槽に入れたら大きく見えるよな
0212うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 02:39:18.54ID:3ANWwQFzこの平和安全法制を、民主党は共産党とともに、廃止しようとしています。
みなさまご承知のように、共産党の目標というのは自衛隊の解散、日米安保条約の破棄であります。
その共産党と手を組んで、民主党が平和安全法制を廃止したら、
せっかく国民を守るために強化されたこの日米同盟の絆は、大きく損なわれてしまうんです。
損なわれたあと、抑止力が大切だとは知らなかった。そう言ってもそれは後の祭りであります。
あの時よりも、はるかにはるかにはるかに大きなダメージを受けることになります。
選挙のためだったら何でもする。誰とも組む。
こんな無責任な勢力に私たちはみなさん、負けるわけにはいかないんです。
↓ 日テレ補正
安倍首相“選挙のためだったら何でもする”
http://i.imgur.com/9ZtsUas.jpg
0213うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 07:24:48.62ID:RV/mE8Ywまあだんだんケチになってきたけど種類が多くなったのはいいことだ。
0214うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 07:31:48.22ID:eG6YMLMv0215うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 09:07:47.13ID:t66GEkDR0216うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 11:34:29.72ID:IAvTgdKM玄海町のイチゴはおととし頼んだけど普通だった。
品種はさがほのか。
傷んではなかったけどね。
0217うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 19:28:23.49ID:xKwCfglpイチゴとかいつ来るかもわからないのに
来たらすぐ食べなきゃいけないから嫌だね。
食べる強迫観念に刈られる。
0218うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 19:38:22.24ID:qTYFhZr2のんびり、気のママ食する方法はないものか…
予定通り自治体が送ってくれさえすれば片付くんだろうけどね〜
0219うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 19:55:32.73ID:p6MQAldh改悪するところはありそう
欲しいものが決まってるなら今のうちに頼んだ方が安心かと
0220うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 20:10:05.36ID:4bhj3gj0自治体がいつ送るなんていちいち知らせてくれないからな。
生物は、やめた方がいい。
0221うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 20:18:05.95ID:rTyTbEbH0222うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 20:41:41.74ID:0KH5MOZV0223うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 20:55:55.28ID:k1XzK6+p0224うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 20:59:14.06ID:mhLUCmxt0225うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 21:04:07.26ID:8gM/gOt8飼育セットだったかな?
0226うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 21:17:56.72ID:4ARXSSNr0227うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 22:11:49.41ID:W1QMHDtE0228うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 23:17:44.02ID:vz7pCD2r一緒に運ばれる荷物がばっちく思える
0229うさぎ追いし名無しさん
2016/03/14(月) 23:51:34.60ID:r2ghErFP0230うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 00:25:37.92ID:1h0+9Ykm0231うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 00:37:19.12ID:mulLWQZi0232うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 05:59:44.17ID:2ZI+qXfN0233うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 06:50:02.14ID:sF/bScVK焼津のツナ缶は頼んでしまったけど、基本的に生き物の返礼品があるところは寄付自体避けてるわ
0234うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 07:24:46.72ID:+vBEZz/Cある意味生き物だった
0235うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 07:28:51.52ID:GlGeD9Yn0236うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 07:41:05.56ID:DcimyHKK12月にもらったのが綺麗にまだ咲いてますよ。
寒川市、ありがとう!大きくてびっくりしましたよ。
0237うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 08:13:36.49ID:0fe+WE38子ども用にお願いしたけど自分のも欲しい…と思ったらもう受付中止なのね。
0238うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 08:25:41.42ID:TFOrqRjsシクラメンはうちに3年ものがいくつかあるが管理も楽だし
冬の室内を毎年豪華に飾ってくれる
花、好きじゃないの?
0239うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 08:50:05.81ID:8G00T0MM結婚生活をしたり、仕事でいろんな家を訪問してみて思ったのは、生活に余裕がある家には生花がある。
0240うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 08:55:38.02ID:GvvQvJ9u貰えるなら貰ってもいいかなって感じの物の代表格な気がするわ
食べ物はお金出してでも買う物だし
0241うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 14:56:44.16ID:iQ8nJsBG場所も大多喜百貨店が元ダミー店舗置いてた場所の隣
大多喜百貨店が取り扱い外されそうなので新たなダミー作ったんだろうね
雑貨店風を装いながらパソコンとか「何でも取り寄せますので問い合わせて!」
としきりにアピール。ほんと、こういう犯罪ギリギリのもうやめなよ
0242うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 15:31:21.48ID:5NLiucBQSurface 3 64GB 10.8インチ(Surface 7G5-00026)
98,000円(ネット送料込み最安値61,796円)
割高なのは変わらず
今度は通販不可で事前に問い合わせてから現地で購入するんだな
0243うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 17:59:58.42ID:0Ywy34+V【東西番付2015】
知らない市町村も半分くらいある
0244うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 22:33:36.32ID:+vBEZz/C今シーズンの養殖真牡蠣は 過去にないくらい種牡蠣が不漁
少なくとも瀬戸内物は要注意
岩牡蠣関係は7月発送を狙うべし
6月までの発送は身(ちち)が未発達の可能性が高い
0245うさぎ追いし名無しさん
2016/03/15(火) 23:05:06.88ID:vUOk5Tvh「大多喜ウォルマーケット」こんなふざけた大多喜百貨店の作り変えダミー店に
ふるさと券扱い許して何考えてるの?ふるさと納税使った不正は総務省に通報しとく
0246うさぎ追いし名無しさん
2016/03/16(水) 01:16:59.57ID:q8rtBcqH怪しい店がつながってた場合、取り扱い店は、感謝券を換金できるわけだから
何百万円の感謝券をそのまま現金化できるわけだ。
富裕層仲間がみんなで換金に利用するってことも可能なわけだ。
なんで、大多喜町はそういうリスクを考考えないんだろ
結構現実味のある構図だと思うんだけど。
0247うさぎ追いし名無しさん
2016/03/16(水) 01:51:06.52ID:3jmIBgUo0248うさぎ追いし名無しさん
2016/03/16(水) 07:36:20.26ID:bwSmWTw+0249うさぎ追いし名無しさん
2016/03/16(水) 08:22:42.32ID:73Ye3J7Z結局、運営者は新宿アイランドタワーの中の人で変わらない。
この人、注目を逸らそうとして、かえって注目を集める結果を招いてる。
0250うさぎ追いし名無しさん
2016/03/16(水) 12:25:13.77ID:0mOPtRjg他のふるさと券配布自治体ではこういう事例一切なし
0251うさぎ追いし名無しさん
2016/03/16(水) 17:33:36.21ID:hdhx0z5f0252うさぎ追いし名無しさん
2016/03/16(水) 18:07:23.39ID:OTbWGV80年度終わりだから、そろそろ手仕舞いに来てるっぽいね。
4月から受付、っていうのが増えてる
0253うさぎ追いし名無しさん
2016/03/17(木) 17:25:26.84ID:br/N0ZUR0254うさぎ追いし名無しさん
2016/03/17(木) 17:32:56.22ID:Aqifx7z1家族多いので質より量でみてます
0255うさぎ追いし名無しさん
2016/03/17(木) 18:50:58.02ID:RB3s8zKT2/23に申し込んで、3/17到着した
Amazon価格で2754円+3064円=5818円
量が多くてお得だけど、癖のある味なので飲んだことある人限定かな
自分は元々好きだったからかなり満足
0256うさぎ追いし名無しさん
2016/03/17(木) 19:11:04.69ID:edfmhTIlA314 超お得なおまかせ干物セットを2月頃にいただきました。4キロ以上入って豪華でしたよ。
マアジやエボダイ、連子鯛、ノドグロ(小)が美味しかったです。他にはカイワリ、イトヨリが入ってました。スーパーの干物より塩気がやや強い気がします。
一枚ずつピーンと姿勢良く凍っているので、冷凍庫をしっかり空けておくのをお忘れなく〜。
(イトヨリ、マアジ、連子鯛が大きいです)
0257うさぎ追いし名無しさん
2016/03/17(木) 19:13:03.34ID:edfmhTIl0258うさぎ追いし名無しさん
2016/03/17(木) 19:31:10.56ID:bGva4FaB0259うさぎ追いし名無しさん
2016/03/17(木) 19:47:28.19ID:GcySdz8G金森氏が出てて大多喜町の感謝券とか貰ってたよ
50万円分は軽く超えてそうな金券の束だったわ
0260うさぎ追いし名無しさん
2016/03/17(木) 21:49:12.67ID:b3Fc4+LB家電なんかもホームセンター価格でかなり安いわ
0261うさぎ追いし名無しさん
2016/03/17(木) 23:30:32.01ID:vQhH/3fB大多喜百貨店の宣伝になってたよねww
0262うさぎ追いし名無しさん
2016/03/18(金) 00:22:24.31ID:qANZdKmy0263うさぎ追いし名無しさん
2016/03/18(金) 01:12:16.53ID:pr7+Dp3k大多喜百貨店とか大多喜ウォルマーケットはコイツが運営してんじゃね?
0264うさぎ追いし名無しさん
2016/03/18(金) 17:57:19.77ID:+gOOfWmMよく気付いたなw
0265うさぎ追いし名無しさん
2016/03/18(金) 19:26:30.71ID:TIaJo0gQ0266うさぎ追いし名無しさん
2016/03/18(金) 19:32:21.59ID:4FhWDi6G0267うさぎ追いし名無しさん
2016/03/18(金) 20:12:21.27ID:27fIRCEPまあ年末のギリギリだったから仕方ないか
0268うさぎ追いし名無しさん
2016/03/18(金) 20:41:29.19ID:eN5uDWd5金券に現金との交換不可と書かれる模様
0269うさぎ追いし名無しさん
2016/03/18(金) 22:16:28.71ID:vZXeZDdk0270うさぎ追いし名無しさん
2016/03/18(金) 22:29:27.41ID:MEnJcw4b転売があったらヤフーに抗議するよ
0271うさぎ追いし名無しさん
2016/03/18(金) 22:41:25.81ID:4FhWDi6G罰則規定が無いので転売はなくなりませんwww
0272うさぎ追いし名無しさん
2016/03/18(金) 23:03:28.50ID:vZXeZDdkキャラクター物の生地でバッグ作って高値で売ってたりする
生地の端にちゃんと製品にして売るなと書かれてるのに
0273うさぎ追いし名無しさん
2016/03/18(金) 23:06:21.71ID:jooaP8Nd付けといて、
それでもオークションに出品されたものは、すべて町で落札すればいい。
それで、出品者が割り出されるんだから。
そしたら怖くてオークション出せないだろうに。何のためのシリアルナンバーなんだ?
0274うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 00:04:40.93ID:KST5KjPaそれ、誰得なの?
0275うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 00:14:42.11ID:z+Hzeute0276うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 07:16:08.39ID:EZV38a/V転売容認してたヤフーが
条例作られちゃってもくさつ温泉感謝券の出品を
黙認するのかどうか
ヤフーの面の皮の厚さが試されているのだよ
0277うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 09:18:24.35ID:2N62OM5/お前ほんまアホやな
そんな法律改正無理にきまっとるやろ
0278うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 09:24:36.76ID:XeJi6Dpsお前、条例って何かわかってる?
返礼品転売を自治体が禁止しようが、売ってる奴は条例の適用範囲外にいるから転売するだけなら条例違反じゃない
仮に条例違反したところで罰則もない
0279うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 09:41:40.72ID:rjWeJ5mJ0280うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 10:26:35.97ID:1NdTWSYe憲法、法律、条例の違いを勉強すべきだったね。
0281うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 11:03:15.45ID:EDRge03u所詮町役場だから
0282うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 11:14:08.13ID:ohN1eQywただ、寄付する人と、町との契約内容という事だと思うけど。
転売などしたら、単なる寄付として処理いたします事、了解の上、申込みください。
これって、法的に関係あるのかな?
0283うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 12:55:06.76ID:NP4/fS9W転売しようがしまいが返礼品なしだろうが、単なる寄付として寄付された町が処理するのは変わりないんだが
0284うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 13:40:16.26ID:gPPu+eXt肉の調達先がスーパー限定でワロタ
0285うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 14:00:23.80ID:4RImaGPIこっそり贈答品でもくれるようなところを宣伝するクズでしかない
ふるさと納税のインチキ師だわ
0286うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 14:03:35.08ID:4RImaGPI単なる寄付とふるさと納税は異なるけどな
昔からある寄付金控除はせいぜい半額ぐらいしか戻らない
0287うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 14:17:09.35ID:KnfjuhHs「ただし、イケメンに限る」て条件つけてもええの?
0288うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 14:27:12.82ID:4RImaGPI自治体が条例で指定したものが住民税の税額控除
自治体への寄付なら全てふるさと納税になるわけではない
条例で決められることなので返送される領収証でどうにでもなる
0289うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 14:51:21.36ID:KnfjuhHsそもそも、お礼自体が寄附の対価としてではなく別途の行為として行われているという事実関係であることが前提となっている制度なんだから、前提条件覆すことになるだろ
0290うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 15:11:54.94ID:4RImaGPIだったら法律に則って書き込めよ
0291うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 16:27:48.44ID:KnfjuhHs0292うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 17:00:05.21ID:4RImaGPI何で間違ったことを書き込んでいないのに根拠がいるんだ?
そんなことをしていたら全ての書き込みに根拠が必要になるだろ
合っていることを否定するなら”きっちり書け”と言っている
制度として決まっていることを”おまえの感覚”なんかで言われても何の意味がないし
”訴えたら負ける”なんておまえに判るかよアホ
0293うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 17:00:41.47ID:Ycq/QOET0294うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 17:19:50.08ID:KnfjuhHsおちつけ。少ない単語でドヤ顔できる機会を与えてやったのに、人の書き込み改編してまで、まるで負け惜しみのような書き込みするなよ。
0295うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 19:01:01.77ID:4RImaGPI0296うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 20:02:34.48ID:0EtG0lwt0297うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 21:20:26.08ID:eOxTKAsp0298うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 21:39:12.42ID:D8mM8GHD0299うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 21:47:23.56ID:GvtEd04k0300うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 21:49:01.06ID:S7Zc72gpお前も押し付けるなよ=しゃべるな
0301うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 22:12:06.95ID:rCcW0jQs0302うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 22:22:04.47ID:EZV38a/Vもっと争え……
0303うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 22:22:14.68ID:qFVCLh+3味オンチだから美味しさは気にしない
0304うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 22:43:33.70ID:2N62OM5/味覚がない人間にだけおすすめ
0305うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 23:41:44.00ID:lZKNBLgb一人暮らしなら5kgの北のほうの米にしとけ
0306うさぎ追いし名無しさん
2016/03/19(土) 23:56:40.89ID:wO2c+PAp換金って時点で、返礼品の意味合いからずれています
換金、オークション出品がなくなるようにと願う案に対して
過剰な反応するのもおかしいし。
もらってうれしい返礼品が総務省につぶされないようにしたいだけ。
0307うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 00:24:05.63ID:kiZ4XOJx返礼品だとそこまで不味い米はないのかと思ってたらそんなことないの?
返礼品で不味い米送ったらこの地域の美味しくないって悪評広まるからそんなことしないと思ってた
0308うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 01:03:03.49ID:VP/AJQuB駄目なら規制すればいいだけだし
上の方で色々言ってるけど総務省が自治体を名指しで注意すれば一発で収まる程度の話じゃん
0309うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 01:07:59.79ID:dVA5nR/b悪評広まるってwふるさと納税の返礼品にそんな影響力ないぞ
逆にふるさと納税だからどんなものでも送れるんだよ
売り物にならないようなものを投げてくる業者だっているに決まってる
返礼品だから粗悪品送ってもクレームなんて来ないしw
0310うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 02:24:27.21ID:UmoDI+EPおいで米15キロとか?
0311うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 02:45:55.99ID:kiZ4XOJx1万で15キロは怖くなってきた
0312うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 07:18:52.54ID:dq/tYpTaクレームできないからこのスレであーだこーだって情報交換してるから美味しいって書き込みあったらほぼ間違いないかと
去年ふるさと納税の業者でも産地偽装あったしそう言う所はさけてます
業者がやったことで市は関係ないみたいだが…
0313うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 07:55:52.16ID:Nf307tipミルキークイーン15キロあるよ
って思ったけど無洗米じゃねぇ
0314うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 08:10:22.86ID:QYz/hhed安平のカマンベールチーズ
増毛の甘エビ
羅臼のウニ
これは俺も頼んだことあるけどマジでうまかった
0315うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 10:07:51.35ID:PxeY18PU無洗米10kgで手を打てるならそれなりに選択肢あるかと。
先日鳥取県倉吉市というところを試したけど対応早かった。
0316うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 10:14:57.48ID:Zp+QUjUO大体なくなってるんだよな…。
0317うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 11:28:59.91ID:gwV3RM1s和歌山県有田市うなぎ
3/17寄付で今日届いた
早いw
0318うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 11:44:08.73ID:k+nKtwbcおー、すごい
鰻食べたい
0319うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 11:48:06.22ID:BB4SGIvkテレビや雑誌でまだ出てないところを見つけるのが楽しいんだよ。
0320うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 12:48:31.83ID:PoRv6ofw先日、半年で6万しか寄付が集まらない自治体とか見つけて思わず寄付しちゃった
0321うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 12:57:41.62ID:k+nKtwbcおー、流石だ
0322うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 17:06:41.68ID:r10gGp+1ちなみにどこの自治体?
0323うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 17:34:26.16ID:od2gtc3D岡山県和気町 国産高級干しブドウ 5000円 ドライフルーツ好きならお勧め 既に2回頼んだw
0324うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 17:36:51.43ID:od2gtc3D10000円でした すみません
0325うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 20:13:02.26ID:PoRv6ofw高知県安芸郡安田町
去年の上半期で寄付2件、6万円
自分の田舎と同じで小さな港町っぽいから別の自治体と迷ったけどこっちにしてみた
0326うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 20:38:27.11ID:k+nKtwbcいいのよー
干しぶどう、多分20年位食べてないわ
0327うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 23:22:27.18ID:BJiK4Te9きちんとフォローしていて好感できる
0328うさぎ追いし名無しさん
2016/03/20(日) 23:44:56.63ID:y0KgyKolサイボーグ一本松にお金使われるのどんな気持ち?ww
0329うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 00:02:08.25ID:7+dgxm+Q下半期はかなり寄付金集まったんじゃないかな
自分も2回寄付してるし、お酒もよく品切れになってるし
上半期は返礼品なかったのかも
0330うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 02:00:45.15ID:hARungxZ伊賀牛って初めて食べたけど、甘くて美味しいねえ
0331うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 02:26:19.49ID:HfYYBdg2茄子とトマトが美味しそうだった。
0332うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 09:45:10.35ID:bnq9YQVz初めて聞いたわー
お得感が感じられますな
0333うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 11:28:24.76ID:TboNwr+Q先月、自分も2件6万円の少なさ見て寄付しました
マンゴー大福 これめちゃ美味しかったよ
ニッポン全国ご当地おやつランキング2位だったらしい
暖かくなったらトロロ頼もうかな
0334うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 12:24:31.50ID:9AR7BmWBトトロ頼もうかな
に見えた
0335うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 12:56:07.34ID:bnq9YQVzうまそー
0336うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 14:22:49.95ID:qagWMc2fウチも去年某所の無洗米を利用。
オカンは「絶対古米やで。水の吸い方が違う」と言っていた。
まあ寄付に対してのお礼だから期待しないでとなだめたが。
今年は他から選ぼうと思っている。
0337うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 16:57:33.52ID:sPJxqDSc大体平成27年度新米って書いてあるよな
0338うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 17:38:04.78ID:jPY0W5IT桑名市のブレンド米がおいしくないとここで話題になっていたときに
知ったけど、
ブレンド米は50%以上27年度産が占めていれば
古米を混ぜても27年度産と表示していいんだよ。
0339うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 17:55:23.40ID:cdg7DlYu0340うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 18:41:14.43ID:bdRypr76産地でシーズン後半に問い合わせたら安く譲って貰えると思うけどさ。
0341うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 18:56:39.76ID:+elLaWfj0342うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 18:59:02.02ID:TboNwr+Q早かったです
0343うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 19:32:37.89ID:I68agmcvジップロックに入れて冷凍すれば低糖でも一年余裕。
できるだけ潰さないので、コンフィチュールかな。
良い苺の方が綺麗に仕上がる。
0344うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 19:42:00.04ID:bdRypr76へー、そうなんだ。情報ありがとう。
毎年、GW過ぎになると苺が安くなるのでジャムにしてたんだ。
今年は沢山作ってみようかな。
0345うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 19:49:05.99ID:c/EfwYJx13000円相当のようだから、還元率も悪くないと思う。
八幡浜市に10000円寄付して、デコポン10Kgを貰った。
これは旨かった。甘過ぎない。
もう品切れになっているようだが、来年も貰おうと思っている。
0346うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 20:51:47.61ID:BavP94n+月額5670円(税込み)
寄付額の1%
1%とってたらものすごい収入になりそうだなw
0347うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 20:56:42.97ID:BavP94n+寄附件数が極端に少ない所はその年まで返礼品を用意してなかったところがほとんどだよ
あとはふるさとチョイスみたいな情報サイトに登録してなかったとか
0348うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 21:01:15.79ID:tV9/SNbdガセ乙
チョイスの基本プランは月額利用料のみ
寄付額の1%ってのはおそらくヤフー公金のクレジット払いの事だろ
0349うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 21:02:17.12ID:TboNwr+Q0350うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 21:05:23.09ID:nCTYHPp+かかってないってこと?
0351うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 21:06:49.72ID:tV9/SNbd0352うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 21:09:53.38ID:BavP94n+高知新聞の記事ではこうあるが
>大月町へのふるさと納税は2009年度の導入以降、50万〜60万円前後で推移してきた。
>2015年5月、全国のふるさと納税情報を集めたサイト「ふるさとチョイス」で受け付けを始めたところ大幅に増え
>6月中旬までで約300万円が集まった。
>8月は低調だったが、9月からクレジットカード決済を導入すると再び増え、11日時点で754件、852万5千円となっている。
>サイトの運営会社には月額5670円(税込み)の利用料と寄付額の1%を支払っている。
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=344195&nwIW=1&nwVt=knd
0353うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 21:13:02.25ID:tV9/SNbdクレカ決済導入でってあるからサイト運営会社に1%払ってるのかヤフー公金に1%払ってるか担当者がよくわかってないだけだろ
とりあえずチョイスは寄付額の1%なんて取ってない
0354うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 21:17:24.46ID:tV9/SNbd細かい決済が載ってるソースはこれな
複数自治体が同じ額だからガセではないだろ
http://www.town.tobetsu.hokkaido.jp/uploaded/attachment/8323.pdf
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1401867999104/files/siryou2.pdf
0355うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 21:38:09.09ID:cqBUrEPxたぶん、こここで不味いと言われてる米も産地の水で炊いたら普通に美味しいと思う
0356うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 21:50:18.84ID:BavP94n+ガセガセ言われて一瞬意味わからんかったが、そのPDFのことか
これ見ると、
ふるさとチョイス利用料が月額3750円
Yahoo公金支払いサービスシステム利用料が月額1500円
5250円+消費税=5670円(税込)
Yahoo公金経由の寄附の場合、寄付額の1%を決済手数料としてYahooに支払う
あとはチョイス特集ページで66万円とか、臨時職員雇用とか、郵便料とか、計500万くらいの経費を見積もりか
返礼品の費用もあるだろうが、これでまちづくり基金積立額1.2億円の見込みか
0357うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 22:24:55.61ID:9X5+2qHKクオリティーがかなり高い。
高島屋のデパ地下でもかなり高い値段で売ってる。
ただし、無洗米ではない。
0358うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 22:42:21.91ID:tjTsSfTL横浜市29億円“減収”www
上位5位に焼津が無いのが意外。
過熱するふるさと納税「返礼品合戦」 自治体は生き残り競争に
ttp://seiji.yahoo.co.jp/article/131/
【平成26年度】
長崎県平戸市 14.6億円(36,067件)
佐賀県玄海町 10.7億円(49,778件)
北海道上士幌町 9.6億円(53,783件)
宮崎県綾町 9.4億円(62,991件)
山形県天童市 7.8億円(58,289件)
【平成27年度4〜9月】
宮崎県都城市 13.3億円(101,792件)
山形県天童市 12.2億円 (74,245件)
長野県飯山市 9.6億円 (43,632件)
長崎県平戸市 9.4億円 (22,345件)
山形県米沢市 8.6億円 (16,053件)
意識調査
ふるさと納税の「返礼品」、どう思う?
行き過ぎていると思う・・・43.1%
0359うさぎ追いし名無しさん
2016/03/21(月) 23:34:41.82ID:kNoUwjmu税率が低すぎてまともに納税してないから
当然ふるさと納税の恩恵もない人の嫉妬ね。
ちゃんと働いて納税しろよ、キリギリス!
0360うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 00:53:41.58ID:tmFzzw4k牛一頭分もらえる奴が羨ましいわ
0361うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 02:13:24.35ID:5KFKTmb70362うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 03:36:21.51ID:l+vVP+Ujこちらから動画をご覧になれます
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A+%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+%E9%83%BD%E5%BF%83%E3%80%80%E3%81%99%E3%82%8C%E9%81%95%E3%81%84+-%22%E5%89%8D%E9%9D%A2%E5%B1%95%E6%9C%9B%22
---
0363うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 06:38:23.79ID:mWd6x4n62社択一で 現状のままでいいと思う ほうが多いね。
0364うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 07:05:08.66ID:S6+KTy/K行き過ぎていると思う
43.5%
現状のままでいいと思う
56.5%
0365うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 07:17:35.02ID:8hPI/ao+所得税は超過累進課税なので課税所得が大きい人程ふるさと納税の恩恵を受けられる。
払った金額に応じてリターンがあるというのは資本主義なら当たり前なわけで、是非とも推進してほしい。
頑張った人程損をするような社会は嫌だ。
0366うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 07:22:05.41ID:8zMxGwrh・単純に返礼品の分減税されて減税額が収入に応じて大きくなる
・税金安くなるのは嬉しい(自分の自治体分はふるさと納税払ってない奴が多めに負担してくれてる)
それだけだろ
0367うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 07:57:03.94ID:S6+KTy/K税金をあまり収めてない人と同じ待遇なのは不公平と思ってました。
ふるさと納税制度施行以前から、「たまには、つけ届けの一つくらいしろよ」
と市に言いたい気持ちでした。この制度で救われました。
0368うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 08:23:03.54ID:w5FdDkJp0369うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 09:51:17.77ID:o8Rv5RJT公共サービスって資本主義じゃないから公共サービスなわけで…
0370うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 09:52:27.14ID:/lCrc3jy貧乏人が何を偉そうに…
と思ったら納税額か。
すげーな。お疲れ様です。
0371うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 10:28:16.33ID:waV7AHY5お前みたいな奴まじで嫌い
役所行ってもすげー偉そうな態度とってそう
納税は義務だから、法律に則った金額を納めるのは当たり前
つけ届けの一つくらい〜とかリアルで知人にいったら、
みんなドン引きするからw
0372うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 10:35:06.65ID:zO/mR0e2ああいうの恥ずかしくないのかな
0373うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 11:03:44.22ID:SXzKb6QG犬が吠えてたか。
0374うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 11:25:29.56ID:S6+KTy/Kそういう人いますよね。
役所職員も税金を納めてるわけで、
「お前らは俺が納めてやった税金で飯食ってんだろ?」
って言える人は、最低でも職員の年間支給額以上の市民税を納めている人
だろうと思える。
0375うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 11:29:20.98ID:R2kW+upc去年末もらった。
米粒の見た目は粒揃いで良いんだけど、味は至って普通だったな。
リピートはしないつもり。
0376うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 11:35:22.94ID:4aV1u/j/つけとどけなんていってる時点でお前も同類だよ
0377うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 11:39:01.04ID:S6+KTy/Kでも、今は満足ですよ。
0378うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 11:40:13.27ID:rytWNMNK税金だけでなく国民健康保険料その他も高くなるからなあ
もう所得が増えなくてもいいと思ってる
ちんまり食ってければいい
ふるさと納税もほどほどでいい
0379うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 15:10:50.51ID:8hPI/ao+結果として増税を招いちゃったら本末転倒だけど、地域ごとに努力して活性化に繋げなさいな、というのが今の方針なわけで、
限度額の線引きも、まぁこのあたりが妥当な線だろうというポイントをお国が決めたわけで。
それを受けてどうするかは各自が決めれば良いだけの話。
0380うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 15:41:20.74ID:9QSqoGC3地元と関係ない家電とか、関係ない物に使える金券とかは良い気しないな
0381うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 15:59:53.65ID:9S05XD5Jお前らが見つけた一番低そうな還元率の返礼品はなんだった?
自分が見つけたのは5000円の返礼品が近所のスーパーで売ってる400円未満の水
0382うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 17:06:39.46ID:QeUuHrjzふるさと納税の意味合いにあってると思うけど。
金券の市場目当てにいきなりその町にお店を出すってのが問題だと思う。
もしその町で金券の返礼品がなくなった時点で撤退するにきまってるし。
0383うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 17:24:10.24ID:ko5jitPt市長からの感謝状のみ
0384うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 18:01:55.21ID:pA5D//gZまだまだ増える余地がある分には増せよ。
上限まで行ったら保険料増えねーから。
0385うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 18:30:41.66ID:mIFLdk2yその割には昨年度2千万円以上集めてる。
郷土愛にあふれた人は結構いるもんだな。
0386うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 21:04:23.76ID:ddRgSWF5俺は ○○○○国保だけで 年80万だよ・・・
まあ俺が第一種で入っているからスタッフは少し安く入れてるけど
0387うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 21:55:20.39ID:N24UUz8q発送が遅れて3月中旬発送予定になり、さらに遅れて3月上下旬になっちゃいました。
いつ届くのやら・・・今の時期の牡蠣って食中毒とかないのかな。
もしかすると、在庫切れ?
0388うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 22:18:15.32ID:ddRgSWF5牡蠣はちょと詳しいので
養殖牡蠣(真牡蠣)と岩牡蠣は産卵の時期が違うから
例年4月上旬までは養殖牡蠣は大丈夫というか時期の最後で乳が入った最高の時期だよ
今年は昨年夏場の海水温が高くて稚牡蠣が生育不漁だったから早期に販売終了も多数
(今年は瀬戸内海では牡蠣祭が開催中止も多数あった)
と言う事でどのくらの品質の品が来るかは不明だが
3月下旬の養殖真牡蠣は 時期としては全く問題無しだよ
0389うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 22:36:57.70ID:ISrS6E7p九十九島殻付かき?
うちは2月末に来た。
生産にも気を使って、菌の検出もないという書類も同封されていたし、
安心して食べられた。
味も本当に美味しかったし、量も申し分なかった。50個くらい入ってたかな?
大きさもまあまあ。
同じものを頼んでるとしたら、安心して待ってていいと思うよ。
0390うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 22:43:10.33ID:+HhFKMXM3月下旬になるってメール来てた
マメに連絡くれるから安心感あるね
美味しいの来るといいな
佐世保はプレミアム干物も美味しかった
0391うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 23:20:14.50ID:U9STL7zz抽出検査なのかな?よくしらないけど
0392うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 23:44:55.22ID:D5vbLp3T左横のラジオボックスの所もPC関連が消えてるな
総務省の横槍か!?
0393うさぎ追いし名無しさん
2016/03/22(火) 23:45:56.20ID:JSH4g9Oi0394うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 00:30:14.08ID:2+7U6J34手軽にスリルを味わいたいならいいかもしれん
0395うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 03:15:04.53ID:DlScsAqW普通にあるよ?
0396うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 07:48:26.77ID:laTl0vB60397うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 10:13:26.14ID:r1S0fjyL900万くらいだけど、全然そんなことない
手元に残る額考えれば、そんな贅沢できないし、
これくらいの金額納める人はだいたい自営だと思うけど、いつ商売傾くかわからないから
0398うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 10:48:25.73ID:RvoF3oFU特別いい生活をしてる訳ではない。二人でふるさと納税の寄付先を探すのが楽しみではある
0399うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 10:52:11.31ID:jt9lusq30400うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 10:53:05.95ID:jt9lusq3誤爆すまぬ
0401うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 11:33:09.14ID:wipqUuP7もっと納めてるがたぶん貴方と大して変わらないと思う。
コーヒー豆は100g1000円以上のを躊躇なく買えるけど100g5000円ってやつは
ビビって買わなかった程度だし
0402うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 11:50:28.91ID:14DQoXk2俺は先祖代々の土地や不動産賃貸で年収6千万くらい
まぁ、贅沢してるわ
いきなり収入へることはないし、いざとなれば売ればいいだけだ
0403うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 11:55:29.30ID:2ogE0FZ50404うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 12:34:54.94ID:q7GL2A2k0405うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 13:03:08.85ID:ObrylVq1男性、酒。これにタバコくると高率で食道癌なるから、気をつけてね。
他人の老後に税金余計払って、自分は早死。
0406うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 13:04:48.26ID:z7PdD+Gt生活はオマイラより大変だぞ!
0407うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 15:33:45.26ID:iCqgLGjSお勧めがあれば教えて下さい。
どれもすごくよさそうで迷います。
0408うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 16:33:00.36ID:iQIE322t酒もらうと酒税分お国に還元か
0409うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 17:52:36.06ID:IUtoN8eB2015年トータル905万ふるさと納税
おそらく全部感謝券だろうから、
6335000円の感謝券を取得している。
これは、自分で使う分には、一時所得や雑収入として確定申告しなくていいのかな?
0410うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 18:05:26.30ID:Kh87EV9Vそれでも贅沢はできないね
今日もマックのソフトクリーム食ったし
0411うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 18:58:25.19ID:iQIE322t50万以上は雑所得
告発したれ
0412うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 19:32:14.43ID:LUUv9+Sx0413うさぎ追いし名無しさん
2016/03/23(水) 20:07:47.60ID:BESFAfHeたくさん納めてるから、xxのふるさと納税でこんだけもらったぜ!とかそういう話をしてくれ
0414うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 01:01:23.19ID:5LNT7PF30415うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 01:19:38.94ID:1Wu0deT00416うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 01:21:34.97ID:ZenZRNRi0417うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 02:40:53.52ID:4rFyiAk6半年ぐらいかかってるの?
0418うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 09:10:22.33ID:L+IleMbKあれはデコポンと言えるのだろうか?
0419うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 10:53:20.09ID:WTVvQqoPhttp://www.yomiuri.co.jp/national/20160323-OYT1T50154.html
誰かいってw
0420うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 11:57:34.02ID:mAqVFcs5不知火表示じゃなくてデコポン表示なんだよね?
光センサーによる全量検査だと思っていたのに抜き打ち検査なの?
0421うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 13:47:37.85ID:L+IleMbKデコポン表示だった。等級は秀。秀がいかんのかな、、
酸っぱ味があるのは嫌いではないけど、でこぽんの酸味ってノドにくるんだよね。
なんかむせまくったw
0422うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 19:07:20.76ID:0JCNcGky摘果、花粉付けからすべて手作業でしておられるようで、とても美味しかったです。
農林水産大臣賞受賞も納得でした。来年もまた頼む予定です。
0423うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 19:19:02.97ID:3RUhVEjf0424うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 20:52:29.18ID:j7S66vNFうちに届いたデコポンは甘くておいしかったよ。
同じ長島町のデコポンだけど甘さに差があるんだな。
ちなみに等級は秀Lとなっていた。
0425うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 21:22:41.20ID:L+IleMbK5000円だから良しとします。
0426うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 21:35:28.06ID:TEigpkmA0427うさぎ追いし名無しさん
2016/03/24(木) 23:42:00.45ID:orx+ojaR0428うさぎ追いし名無しさん
2016/03/25(金) 00:17:52.33ID:0BYj66RX揉むか加熱したら甘かったかも
都城市、ふるさと納税担当専用封筒があるんだ
良い意味でふるさと納税を活用していると思った
0429うさぎ追いし名無しさん
2016/03/25(金) 00:28:25.95ID:cwGmPeInデコポンは糖度13度以上、酸度1度以下などのさまざまな基準をクリアしたものだけが名乗れると書いてある。
特優、秀、優、良、無印の順で秀なら贈答品クラスのはず。
酸っぱさは時間とともに薄れるからあと1−2週間おいておいたらどうかな。
0430うさぎ追いし名無しさん
2016/03/25(金) 00:32:20.40ID:BMKr8eP6お気に入りに保存していたPCからのリンクをたどるとPCでるな
0431うさぎ追いし名無しさん
2016/03/25(金) 02:39:49.47ID:shTtt2u8■トヨタ
・クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
・クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
・セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
・マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
・ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
・ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
・bB白 11-33 前橋でVIP止め
・アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
・アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
・レクサスLS銀 群馬 14-76 太田市宝泉町、東和銀行交差点に駐車
・アクア黒 71-52 R354を暴走
・bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■日産
・エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
・シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
・フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
・シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
・セレナ白 12-90 R50を暴走
■ホンダ・ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
・ゼスト黒 33-94 東京福祉大付近・急な割り込み&右振り左折
・CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スズキ・スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
・ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■スバル・プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■マツダ・MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■外車・ジャガー 31-51 高崎市 違法駐車
・ベンツSクラス紺色 左ハンドル 品川00-39 太田市西本町 救急車通行による停車中の車にクラクション、その後煽りクラクション 60代位男
■営業車等・トラック 福山ナンバー65-05(星川○業) 太田市内、煽り・幅寄せ
0432うさぎ追いし名無しさん
2016/03/25(金) 12:40:01.76ID:eVndoKRvよろしくお願いします
0433うさぎ追いし名無しさん
2016/03/25(金) 13:04:21.45ID:8tO8OcGrチョイスで絞り込みできますよ〜
http://www.furusato-tax.jp/filter.html?feature_city_id%5B%5D=4
0434うさぎ追いし名無しさん
2016/03/25(金) 14:01:28.13ID:K/t+OOtG2〜3カ月待ちとは書いてあるんだが…
0435うさぎ追いし名無しさん
2016/03/25(金) 16:47:37.73ID:8tO8OcGrHPの箱は秀だけど、届いた物は優でした。
とてもすっぱいですが濃厚でウマウマです。皮はお風呂に浮かべて楽しむのだ!
http://i.imgur.com/lcaZhSj.jpg
http://i.imgur.com/DjdaPhT.jpg
http://i.imgur.com/8HFGsOZ.jpg
0436うさぎ追いし名無しさん
2016/03/25(金) 20:39:07.95ID:eVndoKRvありがとうございます!調べてみます!
0437うさぎ追いし名無しさん
2016/03/25(金) 21:01:58.46ID:eiwssrcNいっこ前に寄付した宮崎の高原町の献上米が美味かったから、またそこにすれば良かったかな〜。
0438うさぎ追いし名無しさん
2016/03/25(金) 21:14:40.87ID:VaX2MKMq良い肉ほど部位も重要
0439うさぎ追いし名無しさん
2016/03/25(金) 21:58:03.01ID:ZDM5uapj美味しそう
食べてお風呂で二度楽しめるね
0440うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 00:16:38.10ID:BI976Ff1旨そうなものがならんでて、その場でポチりそうになった。
0441うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 04:01:49.63ID:wokxzwo70442うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 07:06:34.68ID:CyXLRauy0443うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 07:55:27.37ID:U3lvp+kM年末にもあったからこういうの増えてほしい
0444うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 08:14:09.84ID:mdD08PcUどこ?
0445うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 08:39:30.56ID:Khciiclg「ふるさと納税 返礼品 二倍相当」
0446うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 09:00:35.73ID:0cKhBRogどこの自治体?
0447うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 09:09:56.58ID:Khciiclg「ふるさと納税 返礼品 二倍相当」でググれ
0448うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 09:12:50.67ID:pY2G/pD6サーバー落ちまくりで失敗しながら30分かかったw
0449うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 09:14:00.53ID:0cKhBRogそれならここに書き込む意味もわからんし。
0450うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 09:19:10.14ID:Khciiclgお前は雛鳥か?
0452うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 09:27:47.60ID:1nc3Xbctチョイスの最新情報にも出てたし
せっかくお得な情報のヒントをくれてるのに頭のおかしい奴だな
0453うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 09:32:40.13ID:0cKhBRog日本がどうして読めないのかな?
チョン?
0454うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 09:37:09.18ID:B6ZR6vIk0455うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 09:42:44.44ID:cJnx0UvPバカ発見
0456うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 09:43:12.18ID:0cKhBRog0457うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 09:59:39.55ID:1CIRlR26とりあえず煽っとけみたいな連中が居るのは事実
ただ、2ちゃんで求めた情報が与えられることが稀なのも事実
0458うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 10:04:50.69ID:0cKhBRog0459うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 10:05:09.44ID:Nhpn+QCp0460うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 10:14:02.62ID:mdD08PcU0462うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 10:23:12.40ID:YpgbCCeQ2倍してやっと還元率のいい自治体レベルだな。
0463うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 11:05:14.89ID:2RHeiDHT>>461
ねぇねぇ、山形のどこだった?
何があるの?
0464うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 11:17:09.14ID:05Mi2uDP内容見てまぁ、いらんとなったが
他の自治体あったら教えて。
0465うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 11:51:07.54ID:qvxB056LVISAのポイントで申し込んで2か月ちょっと。
意外に早かったイメージ。
ポイント交換は2016/3/31までになっているけど
続けてくれるとうれしい。
0466うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 11:56:21.94ID:xcXMLP4T都城市のふるさと納税の広告で1ページ分使われてて驚いた
0467うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 12:04:34.89ID:FGjQ2No4そもそもがねぇ。
0468うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 12:16:22.98ID:wpmV+syx通常の還元率が低いので倍にしてようやく還元率5割を超えるレベル
0469うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 12:28:37.13ID:126vT2iZパチンコ屋は換金できないみたいな気持ち悪さ
0470うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 14:02:07.76ID:tjR3STtLふるさと納税はただだよ(^^♪
0471うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 14:09:41.44ID:ElEImeJN0472うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 14:48:05.21ID:uUbFJReKたいした足しにはならないと思うけど。
0473うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 14:53:04.21ID:tjR3STtL商売の足しになるほどの量の米を返礼品で貰えるほど余裕のある人はそんなことしないと思う。
0474うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 15:01:10.13ID:dQDf8afQかすり傷やそばかすひとつないとても立派なものでした。
おいしい!
でもすっぱさも強いのでみんな1/4個食べて満足しちゃいました。
放置しておいたら酸っぱさが抜けるのでしょうか?
0475うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 15:37:46.96ID:SbYABAeO寄付金の倍返し無いかね?
0476うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 15:39:44.79ID:xe2rwYOJしばらく置くといいって
とれたて送ってくれてるんだね
0477うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 15:42:25.27ID:Ggmd6lsj今申し込めてすぐに来てお得なの教えてください
0478うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 15:44:14.76ID:DyfV5j7C仕入金額減ると確定申告の税金高くなるだけだからそんなことはしない
0479うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 15:46:51.46ID:aK3IF/M9炊いている時からポップコーンのような香ばしい香りがして美味しいお米です。
1(香る米):2ぐらいで混ぜて炊きました。
好き好きもあると思うので、1キロとかの少量、最初から混ぜてあるもの 色々選べます。
0480うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 16:25:17.97ID:w8xQlbIJ0481うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 16:40:04.04ID:wjSnuCA8四万十町と四万十市があるからまぎらわしいが、四万十町の方に香り米あるよ。
0482うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 17:16:27.97ID:H6mn0H4K0483うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 17:51:21.86ID:Ggmd6lsjありがとう
でも、質より量なので…
0484うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 18:15:53.77ID:zLpviXpz去年はふるさと納税で米700キロいただきました
本当にありがたい!!
0485うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 18:24:00.83ID:w8xQlbIJ>>484
課税所得を減らしたいために費用にするため
米は貰わずに買うとか本末転倒してるだろ
0486うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 18:37:41.96ID:MwmBr+k2加えていうなら、費用に計上しにくいものを貰うほうが賢いよね
0487うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 18:38:41.92ID:KQ9fqOJQ馬鹿は黙ってて
0488うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 19:13:10.69ID:zLpviXpz去年はふるさと納税で米700キロいただきました
本当にありがたい!!
0489うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 19:47:24.88ID:mrbyDaUG0490うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 20:32:52.14ID:CZoNWEyM米貰わずに買ったらどうして本末転倒なのか
この場合の本末って何?
0491うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 21:31:21.22ID:RUzIoXqZ開始2分後にはもう売り切れになってた
0492うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 21:34:58.82ID:VrslqUxX0493うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 21:36:17.30ID:mrbyDaUG0494うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 21:43:10.86ID:Zs5pvUSC最終的な支出減らすなら米じゃなくて別のもの頼んでも一緒だろ
プライベートのもの買ったほうが、事業の支出減らさずに税金は安くできて、
結果的に手元に残る現金は多くなると思うが?
0495うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 22:00:11.28ID:mrbyDaUG返礼品だから受け取ってるだけで金を出して買わないものが多いだろ
税額減らすとふるさと納税に使える額が減ることも無視かよ
0496うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 22:07:45.20ID:/tcKyRjj確かに桃とココナッツの風味がするがイチゴとしての味が優れているかというとそういうわけではなかった。
0497うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 22:08:35.39ID:xcXMLP4T0498うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 22:21:29.64ID:ZU0x0Ixd0499うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 22:25:28.57ID:etfDVfxPお前ほんと馬鹿だな
減る税額の方がふるさと納税の減る枠より大きいに決まってるだろ
0500うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 23:02:08.21ID:semkCP/N0501うさぎ追いし名無しさん
2016/03/26(土) 23:03:18.09ID:YpgbCCeQもらったものを法人に売るとかなら法人の経費にできるかもしれないけど。
0502うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 00:50:01.38ID:M40EjscQ0503うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 01:07:44.34ID:onVbBlQy0504うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 01:21:32.77ID:FgQCgWPP愛知県碧南市のソーセージギフト(去年も頂いて美味しかった)
を申し込んできた
山形牛シャトーブリアンの値段とかわからんから良かったのかどうか
楽しみにしてるから美味しかったらまたお願いしたいなぁ
0505うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 01:26:13.39ID:FgQCgWPP同じサイズのYogaは今高いしパス
東根のCASIOの高級電卓は興味あるけどそんなに電卓使わなくてどうしようか迷ってる
0506うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 01:42:19.79ID:FgQCgWPP今年もどこかでお願いしよう
0507うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 13:15:30.48ID:MQwRSPXAはやいなあ
金集めうまいなあ
0508うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 14:32:43.99ID:Um9fOqjz0509うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 14:53:07.67ID:VEEgWwHK0510うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 14:55:10.64ID:x0PddqlP0511うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 17:33:37.60ID:yf2V6xoN来年になって住民税決定通知書をチェックするまで分からんのか。
地方公務員の仕事はどうも信用出来ない。
0512うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 18:44:04.33ID:Jtnm+rYT0513うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 19:11:55.49ID:cZUWPCoaあなたみたいな情弱が公務員を馬鹿にしてると滑稽
0514うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 19:27:32.91ID:WZsbF4es0515うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 19:39:44.33ID:+ZJJBo58ワンストップは、やらなくてもOK
0516うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 21:41:19.02ID:UfdGqXat利用者には何のメリットもない
0517うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 21:45:40.74ID:VVp2jj9t確定申告に抵抗感がある一般市民に寄附のハードルを下げるための制度だと思うが、
制度設計がやっつけで悪く、確定申告の方がすっきりするという感じがする。
医療費控除の確定申告を何回かやってるけど、医療費控除に比べたらふるさと納税の
寄附金控除の方が手間がかからなくて簡単だと思う。
0518うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 21:58:43.56ID:83Xt7FyU2割くらいが得だって聞いたので・・・
0519うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 22:00:17.09ID:opeQws4e1万円で20キロとして5万円突っ込めば
うちは十分
0520うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 22:11:39.49ID:ZqjrIDSLそりゃ大量にもらっても困るし
0521うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 22:26:39.64ID:cZUWPCoa仕組みわかってないならやめといたほうがいい
0522うさぎ追いし名無しさん
2016/03/27(日) 23:26:23.09ID:83Xt7FyU分かってない
これから勉強しようかとw
0523うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 00:18:29.84ID:keT1UqRs0524うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 00:32:23.30ID:Q84GeMR6早いと1週間で届くし、遅いと数ヶ月掛かる。
0525うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 00:47:51.98ID:keT1UqRs数ヶ月も待てないから、買うわ
0526うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 01:44:42.11ID:RVdqKa59上限計算してくれるサイトあるからやってみなよ
0527うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 02:21:05.24ID:1rxNFc5/本物の味噌には賞味期限ないし、年数が経つほど熟成していく〜
0528うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 05:29:16.68ID:ePcIxdtQ0529うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 11:11:35.01ID:TtxI7VMa減塩とかだし入りは大体偽モンじゃね
0530うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 11:31:35.64ID:1rxNFc5/本物の味噌は原材料が3〜4種類。
ちゃんと発酵してある。
偽物はスーパーにあるほとんどの商品だね。
添加物たっぷりor出汁入りor発酵してないの。
原材料を見るといいよ
0531うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 11:42:16.42ID:yB0LBnRC0532うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 13:02:55.81ID:nlCJT1Qr0533うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 13:53:41.80ID:ePcIxdtQ0534うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 18:34:35.53ID:EtqsIv9sただ、スーパー売ってるやつみたいなパッケージ。
食べてないから味はわからないけど。
肝付町の豚にした方がよかったかな。
0535うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 18:50:42.91ID:stYEufV/0536うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 19:04:58.13ID:k9BeexbTそうだよ
0537うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 19:54:25.42ID:GI+n6fk0一日に一回までにしないといけないよ。同日に複数回は一回とみなされる。
0538うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 21:22:47.09ID:3c6DaujM米さえもらっとけばエンゲル係数が下がって、生活水準が向上するのは間違いない。
0539うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 21:38:22.44ID:E7P4hRprやはり、自分ではなかなか買わない高い牛肉とかの方がいい。
この辺は個人の趣向の問題だが。
0540うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 21:51:41.20ID:A6liEosu0541うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 22:13:20.54ID:7ynTIE34納税証明書の通りに書けっていわれたから
例えば飯山市じゃなくて飯山「市長」って書いたんだが
なんか変だよね? 市町村名にすべきだよねコレ
まー所得税控除の方の還付金も無事に入ったから
市長でも通ったから良いんだけどね
0542うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 22:16:59.58ID:PMtOI7JG嬉野市 ほか
0543うさぎ追いし名無しさん
2016/03/28(月) 22:33:47.82ID:lXpcmk750544うさぎ追いし名無しさん
2016/03/29(火) 08:21:39.96ID:tXZ6mlJv市長でも市でも、大丈夫。
税務署は分かってくれるから。
0545うさぎ追いし名無しさん
2016/03/29(火) 10:39:16.67ID:2oISkEkp0546うさぎ追いし名無しさん
2016/03/29(火) 15:25:00.74ID:WsjSlT8p極上漬けがつお切り身セット(自家製づけダレ付き)とても美味しかったよ
これ以外も伊勢海老、魚の干物(レンジでチン)どれも良さそう
2015年は6件しかないので、うちは2回寄付しました。
0547うさぎ追いし名無しさん
2016/03/29(火) 17:14:42.63ID:APE9B+J8先月紀北町の幻の渡利牡蠣をいただいたけど
すごくおいしかった!
寄付件数を確認したことなかったので
たった6件と知り驚いてHP確認してしまった
案外少ないんですね〜
0548うさぎ追いし名無しさん
2016/03/29(火) 18:03:45.87ID:ZkUoVK0V0549うさぎ追いし名無しさん
2016/03/29(火) 18:09:36.66ID:WsjSlT8p牡蠣も美味しそうですね
ふるさとチョイス見たら品切れでしたorz 人気なんですね
三重県の海沿いは無名ですが意外と美味しいものが多いように思います
またいろいろ調べてみます
0550うさぎ追いし名無しさん
2016/03/29(火) 23:23:19.02ID:vtGfq40i0551うさぎ追いし名無しさん
2016/03/30(水) 00:44:49.39ID:A38n4g+U取り寄せしてる
0552うさぎ追いし名無しさん
2016/03/30(水) 04:02:38.84ID:Twx6uiLL>平成27年10月からお礼の品を始めました!
>10,000円以上のご寄附をいただいた方に紀北町の特産品をお送りいたします。
>寄附件数・寄附金額情報→※2015年は4月〜9月の期間の情報になります。
ちなみにマンボウで検索してみたら、ほぼ同じ返礼品ぽいのに3倍の価格差が
三重県紀北町 10,000円
マンボウ・魚ギョーザ商品セット
マンボウナゲット(200g)1点、マンボウ唐揚げ1点、マンボウスタミナ焼き1点、魚ギョーザ1点、魚ギョーザ(エビ)1点
大阪府四條畷市 30,000円
マンボウナゲット(200g)1袋、マンボウ唐揚げ1袋、マンボウホルモンミックス1袋、魚ギョーザ2袋、魚ギョーザ(エビ)2袋
(四條畷市の方に寄付すると友好都市である紀北町が代わって返礼品を送ってくれるという形らしい)
マンボウナゲット(200g):864円
マンボウ唐揚げ:1000円くらい?
マンボウスタミナ焼き:1500円くらい?
魚ギョーザ:900円くらい?
魚ギョーザ(エビ):900円くらい?
0553うさぎ追いし名無しさん
2016/03/30(水) 07:10:20.49ID:+QMMlhJI0554うさぎ追いし名無しさん
2016/03/30(水) 12:04:48.35ID:j02RsIsf伊勢海老も欲しいんだけど、まるまる送られてきて調理できるかしらw
ボイルすればいいのかな
0555うさぎ追いし名無しさん
2016/03/30(水) 15:34:07.50ID:4dFj5e2u3ヶ月経った
肉食べたい肉肉肉
0556うさぎ追いし名無しさん
2016/03/30(水) 18:57:45.08ID:UC/p9DKT0557うさぎ追いし名無しさん
2016/03/30(水) 22:17:55.02ID:R0Y4rj3Oうらやま
0558うさぎ追いし名無しさん
2016/03/30(水) 23:02:49.53ID:qsq7cUKe0559うさぎ追いし名無しさん
2016/03/30(水) 23:49:51.51ID:Fs0K6NlY上峰町の切落とし2年で8kg頼んだけど ・・
今日到着の分は
切り方が薄くなって
肉が固くなって
脂の旨味が減って
炒めるとバラバラ
以前は厚めに切って1kgでパッケージだったが
薄く切って500g×2のパッケージに変わってた
以前を100点だとすると60点くらいに劣化・・・残念
0560うさぎ追いし名無しさん
2016/03/30(水) 23:56:38.56ID:Fs0K6NlY2か月くらい前に届いた品は それほど悪くなかったから
仕様の変更は最近と思われる
0561うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 00:00:08.36ID:NhuUFc9a伊勢エビは縦に半分に切って魚焼きグリルで焼けばいいよ
グラタンみたいにして適当にソース乗っけたり、そのまま焼いて塩で食べたり
マンボウも面白いけど明和町の松阪牛ホルモンも美味しそうだった
0562うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 00:31:55.81ID:bcjVCh9q未だ音沙汰なし。絶対もう頼まない。
年度変わって転勤等で転居する人いるってのに。
0563うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 02:05:34.09ID:P71spSnc市はホームページまで作って宣伝しているようだけど
サービスの質が伴わなければ迷惑だからホンと控えてほしい。
もしくはきちんと正確な納期も掲載してほしい。
と市の窓口に依頼してみます。
0564うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 07:29:34.01ID:gBTeCLd30565うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 08:01:32.63ID:MAdcNDUR対応するつもりないなら、問合せ先にメールアドレス載せるなよと。
0566うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 08:06:31.17ID:JLS97dpv0567うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 08:15:34.18ID:+zvtFjN5鬱陶しそうなメールだったのだろうな。
0568うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 09:02:48.13ID:R37DMUIW佐世保は干物ビックリするくらい早かったよ。
多分申し込み後10日位で到着。
業者によって違うのかな?
0569うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 09:05:25.64ID:9280h9aKこれはマジそう思うw
ふるさと納税はかれこれ40件くらい行ったけど、
返礼品は一ヶ月前後の到着を見込んで申し込んでる感じだな
早いのは1〜2週間で到着するけど、遅いのは二ヶ月近くかかる
0570うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 09:44:58.36ID:QLp8OJ2B私も年末に頼んだけど未着
でも、豚は人気で3ヶ月以上かかってますってサイトに出てるから気にならないな
まあまた頼もうとは思わないけど
0571うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 09:57:31.90ID:9280h9aK0572うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 10:46:09.73ID:iVTzj9jSなんだか全体的に返礼品の質が落ちてきたと思わないか?
特に物が良くて、話題になって、役所の対応大変になってきただろうなってところとか、
業者があまり関心無かったのが、金ヅルだって気づいて、機械的に捌く感じなったんだろうな、
ってところとか。
変わらないところもあるんだが、業者も含めて質が落ちた自治体はきっちり晒して
いこうよ。やっつけ仕事の香りがプンプンする。
0573うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 11:11:32.09ID:vd27QWXtくいもんばっかり突っ込んでいる。
0574うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 11:47:48.50ID:Z9oABUin4/1からリニューアルの自治体が多いけどどうなることやら
0575うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 12:15:55.07ID:HUrmw23d頼んでもいないのに業者側に配達日を4/2に指定された
指定がなければ今日の午前中には届いているはずだったのに
クロネコメンバーズのサイトだと配達日よりも前の指定日変更は出来ないし
ヤマトのサービスセンターには電話が繋がらないし
まあ冷蔵発送でも真空パックみたいで賞味期限が長いらしいけど
早く手元に届いて欲しい
0576うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 12:20:01.10ID:uQIUN/hH0577うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 13:09:48.86ID:Qtu9+yUR返礼品は常温の野菜だしどうしよう
0578うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 13:38:20.67ID:mKMnb3W60579うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 14:23:34.01ID:Qtu9+yUR安田町のトマト、スーパーよりは確実に美味い
0580うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 15:16:34.80ID:rHH+WQ3m0581うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 15:18:29.84ID:ll7maikNさすがにおいしすぎたか。6000円に値上げ。
0582うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 15:38:28.88ID:vd27QWXtしかも基本高めの野菜だし。
都内だと一つ190円〜でしょ。
0583うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 15:45:45.39ID:oc/tkK8J去年からふるさと納税始めて楽しく選んでたが
だんだん義務的機械的になって面倒くさくなってきた
0584うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 19:11:32.66ID:9mXaqJOtまったく商品が入ってない
0585うさぎ追いし名無しさん
2016/03/31(木) 21:29:27.80ID:HuGYu4Q8四万十町の米を餌として食べさせた分厚い豚肉、超美味しかったのになくなってる
JAで直で買えってことなのねw
0586うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 00:12:48.35ID:MGS88Uxk0587うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 00:37:40.73ID:tuaCuUGI0588うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 02:11:43.56ID:XUgb9/Oh0589うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 04:25:14.03ID:cp42FZnq0590うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 06:44:07.99ID:VUG5kehKそれとも、それは建前で、他への旅行にも汎用できたのですか?
0591うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 10:38:02.68ID:Dj1dJuBM0592うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 11:01:34.54ID:yNeW0ZXFいいの見つけたら自慢してみよう
0593うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 11:43:49.80ID:iboVvMTD0594うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 11:54:11.22ID:ibxHN2OYGWには加茂水族館いくから地味に超高還元
0595うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 12:06:44.07ID:1+9COcCy0596うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 12:21:05.58ID:dcB3JWZ/0597うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 12:23:47.66ID:wSEQGbxBふるさと納税の専門番組「ふるさとチョイスTV(東京MX)」が本日お昼よりスタートします。
記念すべき第一回の放送では上士幌町が登場しますので、ぜひご覧ください。
▼ふるさとチョイスTV(金曜日 12:00-12:15)
http://s.mxtv.jp/variety/furusato_choice/
0598うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 13:13:02.01ID:MGS88Uxk申し込みが集中するのかと思ったら平和そうだな。
0599うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 13:27:22.78ID:e4dV2lrv0600うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 15:02:30.29ID:XsXC3Rw6花巻市のアスパラは、もう品切れ…残念!
0601うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 15:42:42.34ID:ExdINP904Sホタテの1kgで8000円はけっこう良いかもね。
猿払村の1万がS〜3Sから4Sに変更になったから、4Sで8000円はお得感がある。
0602うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 15:53:21.39ID:/lhTgyzs5Sだと直径2〜4cm(キロ60〜80個)
こうか
0603うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 16:36:47.97ID:dZkqF9o70604うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 16:39:51.43ID:NL92kD9Nだだちゃ豆美味しかったよ
加茂水族館もキレイだしオススメ
0605うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 17:07:17.76ID:NL92kD9N三梨牛シチュー美味しかったからリピ考えてたのになあ
0606うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 17:53:31.53ID:AV/TkPrh倍にしても、注文数は半減までならないという読みなんだろうな。
残念だわ。他所に行くことにする。
0607うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 18:46:12.37ID:AK98XZFY0608うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 19:15:34.87ID:eJs1xTT1早めにふるさと納税済ませておくか。
0609うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 19:47:10.77ID:XUnQfXr/山都のヒレステーキ知らなかった。情報ありがとう。
伊万里をそのうちと思ってたけど、山都は10,000円から
なのは魅力的。
今いってもなかったのでロースステーキとのセット
20000円を申し込んだ。
0610うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 19:47:24.16ID:MGS88Uxk0611うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 20:16:00.88ID:XUnQfXr/もらいにいくか。
期間限定でヨネギーズグッズ2種類付くらしいけど
在庫処分では? セロテープ使い道ないし。
0612うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 20:49:39.67ID:wSEQGbxB>転売しやすい商品券や家電などを返礼品としないよう求めることを決めた。
>4月1日、高市早苗総務相が自治体に通知する。
>総務省は以前から「換金性の高いプリペイドカード」などを贈らないよう求めてきたが、判断は自治体任せになっている。
>千葉県大多喜町は2014年12月、金券の「ふるさと感謝券」を返礼品に加えたところ寄付が急増。
>町税収入は年10億円程度だが、15年度は今年2月末までに18億円超のふるさと納税を集め、
>うち96%が金券を求める寄付だった。金券はネットオークションで売買され、
>東京に本店を置く業者から通販でブランド時計などを買うのにも使える。
大多喜はいくらなんでもやりすぎたな
0613うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 20:53:22.32ID:Y1IlDTnp別にいいと思うけどね。
寄付なんだから。
寄付をしたいという志の高い人を敬うべき。
0614うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 21:00:37.55ID:/kwI7A/+備前市みたいな町の電気屋も商品を卸すなよ
0615うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 21:21:15.74ID:3HWKBYIR返礼品+税還付目当ての寄付で志が高いとかwww
0616うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 21:28:24.99ID:gjt9L5la去年VAIO貰ったけど自分の金だったらこんな高いPC買わないわ
転売しないで使ってるよ
0617うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 21:46:29.97ID:TokCzeC7工業製品も工場立地自治体からしたら大切な雇用を創出してるのに。
0618うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 22:06:47.65ID:NkijesJ+1万円デコポンはまだあるが
「※デコポンについては、お一人につき1つしかお選びできませんのでご了承ください。」
ってのが各1つなのか5千円申し込んだ人は1万円のは申し込めないのか分からない
0619うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 22:06:59.45ID:FrE55dYDそうだな。
おれもマンションもらったけど、転売しないで住んでいるよ。
0620うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 22:43:44.89ID:qsoEP+Vsなんかおかしな方向に行ってるな
携帯料金むしろ大幅に上がって業者もどんどん店舗閉鎖に追い込まれてる
iPhone優遇やめさせて国内メーカー保護したいのか、
通信会社から献金ほしいのか知らないが、
このままでは国内産業じゃなくて中華のSIMフリースマホに席捲されるだろう
0621うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 22:47:51.22ID:Ra7o4nzOhttp://echo-news.red/Japan/Political-Fund-Law-Minister-Takaichi-Exploits-the-Law
0622うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 22:51:43.77ID:KSdS3kG+0623うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 22:54:05.59ID:rkpUgqDS来年はもう五千円のはなくなっちゃうのかな
0624うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 22:58:25.05ID:7rB3oms2エイプリルフールのネタだぞ
0625うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 23:21:17.55ID:wSEQGbxBふるさと納税にしろ携帯料金にしろ大臣の一存で動いてるわけないやん
金券の返礼品は大多喜みたいのがある限りなくて結構だが、
家電の返礼品は地場産業に限るとかにすりゃいいと思うわ
iPadとかあるのは流石にアレだw
0626うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 23:41:11.30ID:rovDi7Pc小売が恩恵受けるには金券はいいと思う
利用可能店舗を過去5年以上現地で営業実績がある企業に限定したり、
返礼率を2割くらいにして他の返礼品より明らかに割低く条件設定すれば済むと思う
0627うさぎ追いし名無しさん
2016/04/01(金) 23:56:02.32ID:/ahqAyuw全部切り身加工なしの一本物なのが残念・・・
今より2000円ぐらい高くなっても鮭いくらセットの鮭みたいに
めじかも切り身加工済み真空パックがあったらいいのに
0628うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 00:01:08.33ID:51Dm7s9c0629うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 01:02:17.92ID:o/B1Ogd01.5万で牛ヒレステーキ(200g)×4ってのがあったから頼んできた
毎月35セットらしい
0630うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 07:06:39.20ID:o+o4CFNh転売しようと思えばギフト配送先指定可能なら
生鮮食品でもできるわな。
0631うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 07:35:08.30ID:Bwm8wOVQ0632うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 07:54:58.70ID:ruffdXOU沖縄には送れませんが多いし沖縄の産品もしょぼい
4月のリニューアルを期待したけどほとんど状況に変わりがない
0633うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 08:16:28.33ID:Ca7LDM5Dそもそも国外は関税がかかるんだぞ
0634うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 08:31:44.87ID:6J90HS9k0635うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 08:44:17.64ID:yQE9ZLsx売り上げが町に落ちないで東京に流れるし
返礼枠を換金するために丁度いいもの
0636うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 09:03:58.51ID:o/B1Ogd0だから感謝券取り扱い一覧に載ってるわけだし
金券は年に1回限りで最大10万までとか決めとけばいいのにね
大多喜はいまだに実質無制限開放だから何十万も何百万もやる人が出てくる
0637うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 09:13:55.78ID:pcnCg2TT長期客(居住自治体の他の住人)の損失において、MNP乞食(ふるさと納税とやらをする輩)と携帯会社(ふるさと納税を受ける自治体)が利益を分け合っている。
MNP乞食≒ふるさと納税とやらで行政サービスをタダ乗りする害虫
上限があるとはいえ、2000円を超えた部分は、居住する自治体から全額還付されます。
つまり居住自治体は、還付した額だけその者に行政サービスをタダ乗りされ、結局は居住自治体の他の住民がその者のタダ乗り分を負担しています。
0638うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 09:20:38.20ID:SNufcYGf専スレで聞いた方がいいと思う
去年までの評判はあてにならない
0639うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 09:24:17.84ID:mtGyl6Kcふるさとチョイスのメール見てもやっぱり違う
自治体に違うんで調べてくれメール出したけどどうなることやら
内容はそこまで悪くないけど年1回の所だし、やりなおし効かないからなあ
0640うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 09:28:36.55ID:YLQTJGCg携帯会社は得も損もないだろ
既存からぼったくった分をMNPに流してるだけ
携帯会社としてはMNPなんてなくて
みんな既存が全員でぼったくれるのが一番いい
0641うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 10:03:58.07ID:1uUSAG3T本当に行政サービスをタダ乗りしているのは住民税非課税世帯だぞ
ふるさと納税している世帯はむしろ払い過ぎで、過分を返礼品で取り戻している感覚
0642うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 10:15:02.87ID:Bwm8wOVQ貴方が居住自治体にどれだけの市町村税を納めているのか?
0643うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 10:16:32.18ID:F7lJNNG6赤梨系ならかなり持つ
シャリシャリがすきならミックスの
新甘泉が良さそう
0644うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 10:17:36.53ID:o/B1Ogd0水が飲めず、病気を直せず、治安が悪くて、ボコボコな道路の海外見ればよく分かるんじゃないかと
0645うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 10:36:39.44ID:X549AWSW0646うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 10:37:46.48ID:fT3NsV5b俺は居住自治体に与えるダメージを少しでも減らすため確定申告を選んでる。
昨年所得の申告は寄附金控除だけだったが。
今年の所得、来年の申告jに付いては、歯をインプラントにして医療費控除額が
膨大になりそうだから必ず確定申告になるけど。
0647うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 10:52:46.34ID:jqbnG6zc野菜の年間を11月末に頼んだが音沙汰なし
ふるさと納税の本を見たら春4〜5月となっていたので半年気ままに待っています(いつ発送予定とか全く連絡ない)
よその自治体と比較して連絡が無い・遅いので生鮮はオススメ出来ない(共働きなど家を空ける時間が多い人は特に)
お得感を優先なら良いかと思う
0648うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 11:07:19.00ID:Bwm8wOVQありがとうございます。
その後調べてみましたが・・あそこは、どうも評判が悪いようですね。
0649うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 11:40:35.90ID:yAxtFYsoあなたの考えは
貧乏人は道の端を歩き、高額納税者に道を譲れ
公共サービスを受ける権利は、納税額により平等ではないという考えが根底にあるのですね?
0650うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 11:59:16.63ID:uu7vurRkちょっと気になったんだが写真がうまそうに見えなくて今回は見送った。
0651うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 12:05:36.81ID:uu7vurRk去年は瞬殺だった気がするが。
残っているのはながやまのが多い気がする。
去年頼んだのは確かに今一つな気はしたが。
0652うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 12:25:23.58ID:c3uI/gZg地方税の二割の28%ということは地方税の5.6%が還付されることに等しいのだ。ふるさと納税制度万歳!
0653うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 12:34:03.51ID:G9twG3Gh何百万とか、桁が違うよ
1000万つっこんで、ピアジェとかベントレーのホイール買ってる
http://archives.mag2.com/0000086027/
自分の知り合いは、ふるさと納税でアストンマーチン買ったよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0654うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 12:37:31.26ID:Bwm8wOVQそれに似た感情を持っていますが、それ以上に
あまり納税できない(しない)人が、楽しみながら納税している人に対して
納税の意義について説教しようとしていることを滑稽に思いました。
0655うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 12:43:51.79ID:pcnCg2TT0656うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 13:10:55.22ID:1jsPW4sV還元率考えると、瞬殺されなかったのが不思議なくらい。
実家の両親や義理の両親の分まで頼んじゃったよ。
カニは日持ちしないから、避けられるのかな?
好き嫌いも分かれるかも。
毛ガニ、最高に旨いけどなぁ。
0657うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 13:24:31.90ID:FTiSHPBy俺も頼んだけど、去年も丸ごと送ってくる別のとこに頼んで
うまく解体できなかったんで、やっぱ一瞬考えたもんな。
結局お得さにつられて頼んだわけだが、バラで爪肉とか脚肉だけ送ってくるところに
頼みたくはなる。
0658うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 13:40:00.97ID:FTiSHPByみなさん釣られず、スルーしてください。
実際はふるさと納税した居住者のいる自治体の損失は、ふるさと納税で流出した金額
の4分の1にしか過ぎません。4分の3は地方交付金がアップすることで補填されています。
>>637の原文を書いたやつも、多分わかっててわざと書いてると思う。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/furusato_tax/pdf/070828_1_si5.pdf
0659うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 13:53:07.78ID:1jsPW4sV毛ガニで爪と脚だけってw
食べ方知らないだけだろ。
0660うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 15:12:27.57ID:Ym/4yutMなんで、「オレ/私」って言わないで、「637」って他人のような言い方してるの?
0661うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 15:49:55.52ID:0M+xbKSdみんな来た?
0662うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 16:14:32.18ID:oT50R8Ui0663うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 16:14:32.52ID:Rl1pbXhL3月末まで郵送するにと記載があったのだが。
0664うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 16:23:46.88ID:oT50R8Uiこれ儲かってすごいことになってそうだなあ
0665うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 16:48:58.38ID:0M+xbKSdやはり来ないですか
3月末迄に来ると記載されてたのになぁ
0666うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 16:54:14.69ID:G9twG3Gh超富裕層仲間で大多喜百貨店とか後続のダミーを作ったらしい
目的は、上のリンクに描いてたりするように、
経費で落とせないアストンマーチンを買ったりするため
だから、この景品交換所は券をそのまま持ち込んで換金できるわけ
ではないんだ
(超富裕層たちは量的に足がつくから、ヤフ億で換金したりはしない)
町が許している理由は、事業税というのは地方税だから町に事業所が
ある限り、利益が新宿に帰る訳ではなく町にお金が落ちるから
釣具屋の横のダミーはみんなが想像するようにダミーだ
ただ、参加者にはとてつもない金持ち(社会的な権力者)もいて、この
景品交換所はつぶすことができないんだよ
0667うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 16:59:20.92ID:cvaze3/R転売禁止とかいろいろ文字を追加して再印刷中と思われる。
有効期限が発行翌年度末である2018年3月に延びるはずだから気長に待とう。
0668うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 17:14:06.67ID:yQE9ZLsx想像通りだわ
0669うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 17:17:05.27ID:AuT6pt61そんなに欲しいかなぁ…
0670うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 17:33:41.58ID:arYSolXP秋の新米40Kgを確保した
0671うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 17:58:50.70ID:XHM5GpLO0672うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 18:06:22.68ID:ksHyAmgZ他県ナンバーがゾロゾロ行列作り数十万円分の買い物して
袋10個くらい作ってレジを止めて大行列で大ひんしゅくかってた
さながらゴールドラッシュ状態で目に余る状態だな
だいたい買ってるのは50前後の中国人っぽい小汚い夫婦で
大多喜では日本人の爆買い状態、あんな民度の低いの見ると中国人笑えないな
0673うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 18:19:28.03ID:ZIbe5+v40674うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 18:43:28.12ID:oT50R8Uiそれなりにふるさと納税の意義を果たしてるんじゃね?
民度低いのは今の日本、どこでも同じだしな
もし隣町でそんな商品券があれば便利だなあ
昨年のプレミアム商品券みたいなイメージ
でもそうすると、自分の町に寄付できず、隣町には寄付できるって一体何やねん
全ての自治体がそれをやり始めたら・・・と考えると、ふるさと納税自体に意味がなくなるような
ふるさと納税自体、日本人の良識に任されてる面が大きいけど
本当は色々と無理のある制度って事なんだろうなあ
中国で同じ制度作ったらメチャクチャ悪用されそう
0675うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 19:04:30.95ID:Bygdv7bO2月中旬の寄附→3月中旬頃受け取り済み
2/29の寄附→未だ到着せず
0676うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 19:41:34.49ID:arYSolXP年度初め景気づけのサービスだな
0677うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 19:42:47.44ID:Rl1pbXhL法的拘束力が無いからと草津町や中之条町は今後も金券の贈呈を継続する意向。
それら自治体は納税者に対して転売禁止、と法的拘束力の無い注意書きを記し納税者に順守を求める。
役割は果たしたからと金券の贈呈と引き換えに自分たちの税収維持を図る。
利己主義ってすごいね〜。
「換金」してるのは自治体だ。
0678うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 20:13:18.28ID:3CjnVA9N0679うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 20:19:38.95ID:aQae4BI+これあかんやろ
しかしまあ早苗ちゃんってブスだなあ・・・
0680うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 20:51:09.37ID:Rl1pbXhL0681うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 21:15:32.30ID:o6b5k17T地元に寄付させれば、トータルでむしろ増える?
0682うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 21:37:51.26ID:/Y578mpK0683うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 23:15:04.54ID:G9twG3Gh上のリンクにもあるように、完全な正規品で保証書もある
ただ、買うのが代行なだけだよ
0684うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 23:55:15.79ID:fJTB/Cb3とってもおいしかったけどね
しかも発送してからメールが来て4日以内に受け取りください
受け取らなければ破棄で再送しないとの事
受け取りはできたけど旅行行ってたらアウトだった
当たったし配送に関しても危なっかしいから来年は辞めとく
0685うさぎ追いし名無しさん
2016/04/02(土) 23:57:12.77ID:WmMq5n9jいいですね
どちらの市町村ですか?
0686うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 00:52:05.72ID:goPv5cVF0687うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 00:53:04.53ID:MDsDTYrMあなた何者?
0688うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 01:12:04.81ID:tiHw0cRu0689うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 01:17:42.49ID:tYo46clIそろそろ食べきるので
次の米探してるんだ
0690うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 02:09:06.29ID:sOLyuI7H米は精米したら1ヶ月内に食べたほうが断然おいしいよ。
0691うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 07:14:36.16ID:KQW08wV+そこまでこだわりない
0692うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 07:26:29.89ID:0VNSK5htうちも精米してから食べるまでの期間とかまでは気にしないけど、
住宅事情的に置き場所に困るので 20kg 来るような奴は回避。
0693うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 07:34:40.14ID:XYHfOiw90694うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 08:02:45.81ID:xBRVnQS80695うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 08:30:50.92ID:62VOpmvC0696うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 08:41:13.04ID:X+gwEp+v1万円20kgの山形県のはえぬきより15kgの秋田県のあきたこまちの方が
好みだった。
1万円20kgの米がおいしくなかったという書込みもけっこう見た。
はずれだったとき20kg2ヶ月ならスルーできるけど60kg半年続くのはつらい。
鶴岡市のあつみ豚が受け付けていたから予定外に頼んじゃった。
12月に頼んだやつがめちゃうまだったから。
0697うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 09:01:25.81ID:mFHfF9d1教えてくれてありがとう
0698うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 09:01:27.33ID:sciIidWh岡山県総社市の米美味しかったよ
0699うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 09:16:25.04ID:/CfC2G6S20キロ消費し終わるころには味が落ちてたよ。
その辺は家族の数によるけど今年は10キロ単位で送ってくれる阿南町にしようかな
0700うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 10:12:44.40ID:RtDq0Fj5自分はここで1000万円の時計を買ったものだよ
二次流通品ではなく、正規品で保証書もちゃんとあるよ
0701うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 11:38:27.10ID:7nLTvaEv総社市、昨年は20sの玄米があったんだが、今年は玄米は60sしかなくてスルー
0702うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 12:19:55.52ID:eZO6hYwfうちは正月に総社の20キロを頼んだ
0703うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 13:49:27.15ID:X+gwEp+v同時に15kgの精米を1万で頼んだけどかぶっても安心できてよかった。
玄米の出品が少ない理由は何でしょう?
精米する手間が省けて実質的に量も少なくてすむから
いいこと尽くめな気がするけど。
0704うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 13:59:51.72ID:7nLTvaEv今は受付してないけど、2月に石岡市から貰った1万円20s玄米消費中
あきたこまちはまだ食べてないけど、コシヒカリは美味かった
返礼品の米はいつ届くかわからなから保存が利く玄米のほうが欲しいのに
精米ばっかり。もっと玄米の良さが認知されるべき
総社も玄米の良さをアピールしているのになあ
0705うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 14:18:21.84ID:0VNSK5ht0706うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 16:32:09.12ID:XGqtSpCz0707うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 16:53:06.01ID:Wn9xojyYうちは精米機購入して毎日精米。
虫もわかず美味い米食べている。
0708うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 18:25:50.64ID:0WEAkoxV>精米10s×3袋を年2回(10月・5月)お届けします。
0709うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 18:58:58.09ID:ZexPFAUYこれいいね
情報ありがとう
0710うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 20:47:54.95ID:5869rCyt0711うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 22:09:00.95ID:7nLTvaEvうちは道端のコイン精米所でやってるけど、あれって全国に
普及してるもんじゃないの?
0712うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 22:10:12.70ID:3eb4EaXA0713うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 22:13:13.81ID:aFVelp510714うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 22:41:13.22ID:FRzOP3Tg牧之原市の冷凍いちごも1kgダウンだし残念。
でも鶴岡市のメロンは1万で4個だったのがサイズはわからんが6個になってた。
去年よりよくなってる自治体もあるのかな?
0715うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 22:48:29.28ID:GEkb1/tk俺も駆け込み納税して同じ状態
0716うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 22:58:44.25ID:6Hd33hmx夏に向かってはよくないな
今からは少しずつ確保するよ
0717うさぎ追いし名無しさん
2016/04/03(日) 23:54:08.70ID:+R7oXkv7コスパ良く脂身が少ないのが好みです
0718うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 07:28:38.40ID:NZJRqbCT名張市見てみたらヘラクレスオオカブトが返礼品に増えてるw
0719うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 07:39:40.40ID:k8ShbW8cこれ使ってるわw
0720うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 08:31:35.65ID:MJwMbDkwうちも全員じゃないけど。あたった。おいしかった。
0721うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 08:55:22.90ID:zmmFTig90722うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 09:56:06.45ID:qn/m6qXd0723うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 11:22:30.12ID:AzLoePhm鹿児島県曽於市 オリジナルのキャンピングカー「テントむし」 詳しい内容は近日公開
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/46217
http://catalog.vs-mikami.com/
250〜300万くらいらしいから、500万以上の返礼品になるのか?
はたしてコレに届く富裕層が軽キャンピングカーなんて狙いにいくだろうか
0724うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 12:00:22.18ID:6pfckgr4まぁ牡蠣なんてロシアンルーレットなんだけど、
配送品の生牡蠣なんて俺なら怖くて食えないな
生食用って書いてあったの?
0725うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 12:43:52.27ID:HHUoCaoU1万円でゲットした
これでしばらく食いつなげる
やれやれ
0726うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 13:43:12.78ID:L7EbzcKFもちろん価値は人によるだろうけど
0727うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 14:19:35.63ID:k8ShbW8c残ってるのが福島県産のだけ
消費者は正直だよなあ・・・
0728うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 15:21:21.98ID:WnAqWCpA返戻品で、精米機能付き保冷米びつをもらい活用しています
0729うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 16:06:32.96ID:slmNYjCX全く新しくないのに、同じ内容で新着に載せるなよ。
守銭奴っぽくなるだけで、印象悪いのに。
0730うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 16:06:59.14ID:AzLoePhmいちいちそういう書き込みしなくていいよ
赤いのが政治活動始めるから
0731うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 16:12:23.49ID:AzLoePhmそこPV数総合ランキングがなんちゃらアピールしてたから新着に載せてPV稼いでるんだな
0732うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 17:16:03.05ID:xIGgRH5f奈半利のスレ見てあまりのひどさにワロタ
新たな被害者が出ないことを望む
0733うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 17:46:59.15ID:uI1fnSdR>>724
殻付きの牡蠣を焼いたけどあたった
貝毒で出荷されない状態で肥えた牡蠣だったんだけどね…
牡蠣の毒出し切れずだったんだろうな…
配送がギャンブルなんでもう頼まないけどね
0734うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 18:12:08.71ID:6pfckgr4貝毒って加熱で不活化されないから怖いね
加熱で死滅するノロウィルスの方がまだマシ
抽出検査なんだろうけど、ちゃんと調べてから出荷して欲しいね
0735うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 18:14:55.14ID:uI1fnSdR肉嫌いの子もすき焼きにしたらパクパク食べてたよ
時間はかかるけど配送スケジュール教えてくれて親切だと思ったんで
また頼みたいな
0736うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 18:19:33.47ID:uI1fnSdR貝毒熱でもだめなのね…
牡蠣3月いっぱいでシーズン終わるよね
ギリギリ出荷だから怪しいかもとは思いつつ美味しくいただき
2日後から悲惨な状況でした しばらく牡蠣はいいや…
0737うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 18:25:36.22ID:Jp4SNaaY少しの毒は消化してしまう体を作ろう
0738うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 18:39:32.29ID:pN5UmnV6切り落としみたいなクズ肉が嫌いっていうなら分かるが
0739うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 18:43:34.56ID:pN5UmnV6すまんかった、勉強になった
0740うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 18:46:52.58ID:kIgStZSK割といるだろう
脂身が苦手な人も居れば、逆に赤身がダメって人も居る
0741うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 19:57:02.85ID:GOOJ+hD+納税者全員におまけがもらえるのって、能登と小諸と米子以外にありますか?
小諸のパスポートは結構重宝してるんだけど、他によさげなところあります?
0742うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 19:58:06.97ID:IYqa5o2W0743うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 20:09:17.88ID:HFW2Ocid、、、ケーキが嫌いな子には驚いたけど
返礼品が多すぎて検索に疲れる
0744うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 20:16:59.44ID:pPTunmdk知り合いのお医者さんは刺身も食わない。
0745うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 20:17:18.27ID:bDQdnpAo見た目が綺麗なのもポイントだけど、柔らかいのに拭いても全くボソボソにならない
カスがつかないんだよ!すごいよ!って大声で勧められないのが悲しい
0746うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 20:21:12.52ID:bDQdnpAo山形県戸沢村は舟下り、鶴岡市は水族館がどちらもペア招待券
0747うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 21:12:53.65ID:GOOJ+hD+情報せんきゅ。
ペア券はいらないとして、トイレットペーパーはちょっと心ひかれるなw
0748うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 21:15:53.83ID:YI+i0nAe喬木村の桃は去年頼んだら白鳳で美味しかったから
今年悩んだけどリピした。長野の桃はうまいよ
0749うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 21:23:45.77ID:KDgaPe1Z0750うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 21:47:25.64ID:0welLwSQ中身じゃなくて殻の間に菌がいる。
殻が薄いガラス板の層みたいになっているので、洗っても加熱しても残りやすい。
なので、気休めに殻に口を直接付けないぐらいしか対策がない。
0751うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 21:56:21.86ID:uI1fnSdR勉強になります
消費期限3日切れた肉をもったいなくて自分だけお昼に食べても
腹壊さない頑丈な胃腸だけど、牡蠣は別物ですね
0752うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 22:55:08.03ID:1xZA0SC50753うさぎ追いし名無しさん
2016/04/04(月) 23:44:43.29ID:aLTjsaUO新鮮でも当たる。
ノロウイルスはしっかりと火を通せば大丈夫だけど火を通してもだめなものも多い。
生食用の牡蠣は紫外線で殺菌した流水にさらして体内から毒素を抜く処理を加えたもので
特別な施設しか出荷できない。
生食用の牡蠣なら食べても大丈夫だよ。
伊勢志摩は浦村の牡蠣食べ放題に行ったら私は大丈夫だったけど夫はおなかを壊した。
焼いてもらった牡蠣にゆずだの粉チーズだのかけてバケツいっぱい食べてすごく満足したんだけどね。
近くの的矢かきは全品佐藤養殖場が浄化した牡蠣だから高いけど安全。
0754うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 00:20:08.16ID:b8cMGyQ9脂身ばかり有り難がってるのは味音痴なだけだろ。
0755うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 00:29:43.84ID:+tc94CZZ自分は子供の頃ショートケーキも揚げパンも嫌いだったわ
0756うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 00:32:13.79ID:Bl59eB2T0757うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 01:10:57.65ID:lcN2F3mUhttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160404-OYO1T50006.html
0758うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 01:21:42.13ID:X2tZupzUこれで今年の柑橘申し込みは終了だ。
0759うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 01:33:06.15ID:o0iZgdrH確かに4個食べた家族は当たらなかったけど、10個以上食べた家族はみな大当たりでどえらいことになった
0760うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 04:01:56.60ID:Xar/0HhWおかげで甘平申し込めた。ありがとう!
他は岩ガキなどにした。
0761うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 07:18:47.42ID:O57Ybdyj今申し込んで、届くのは来年?
0762うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 07:36:06.52ID:cykkF4Yl甘夏と愛南ゴールド以外は来年かな?
0763うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 08:22:10.52ID:xoMsQVH/俺医者だけどそれはただの確率論に過ぎない
0764うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 08:29:44.01ID:r3uLlkVc今年は色々見られて楽しい
0765うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 08:41:18.40ID:v3m1jczMありがとう
寛平申し込めた
0766うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 08:46:30.50ID:cOVfC61K今の生食用って滅菌処理してあるよ
処理してないのは加熱用表示になってる
0767うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 09:17:53.67ID:vp7CueQE確率が下がるのなら、良いんじゃないんですか?
0768うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 09:27:50.39ID:60nzWs8h本気で言ってるの?それ
0769うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 09:43:21.38ID:kmHgzmd1生食用でもらうと小さいのばかりだし、
殻むくとほんのちょっとだったからお得感がやばかった。
でも、生のおいしさは捨てがたい。加熱した方が味は濃いのにね。
0770うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 10:03:53.15ID:A4W6izQI12月受付とまだまだ先だけど
八幡浜市で10kg 1万円がある
0771うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 10:14:17.93ID:lcN2F3mU真鯛2尾、温州みかん10kg、甘平5kg全部来シーズン。
プルダウンで品物選ぶところに配送期間がちゃんと書いてあった。
今年度も1.5万でもらえちゃうなんて嘘みたい。
てっきり何かのミスだから4月には訂正がくると思っていた。
0772うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 10:23:00.18ID:e8S1YGPDだったら食べなきゃいい
0773うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 10:55:40.44ID:8FBxZx2d4000円のやつ申し込んだら5000円未満ってことでクレカ使えなかったけど、
郵便局の窓口で4000円払って手数料なしで終わった
0774うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 11:46:17.42ID:8FBxZx2d更新されるのか、消えたままになるのか
0775うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 13:24:01.90ID:7OSHmFXq3万円でプレミアムモルツ 350ml x 48缶 ってのがあるけど、このへんが上限かな…。
0776うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 13:26:37.16ID:x2Skrr080777うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 13:45:46.60ID:oYmtWTBi政府(総務省)にそう言ってみたら?
こっちらきちんと納税して楽しんでるのに
納税してないやつが乞食とか喚くな
0778うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 13:47:20.96ID:pc3EARFiお前らのせいだわ
0779うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 13:52:51.04ID:x2Skrr08納税?馬鹿なの?池沼なの?居住している自治体に納める税金を払わずに行政サービスをタダ乗りして他の住人に負担を押し付け、
それだけでも不当なのにさらに自分は返礼品を受け取る。
0780うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 14:01:40.30ID:7KNSkk1I負担が減っている人がいることは嬉しいし、自分も返礼品が貰えて、これも嬉しい
0781うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 14:10:54.87ID:x2Skrr08寄付と言うのは、本来の責任を全うした上で、プラスαとして行うもの。
この制度は、自己が住む自治体への納税義務を一部行わずに他の自治体にお金を回している。
要するに、自己の責任を果たさずに身勝手な行動を推奨するという不当・不適切な制度
0782うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 14:18:31.26ID:6TP0TU9T地場産業な活性化とかいうのを隠れ蓑にして、
全体的には返礼品が高価になればなるほど、
返礼品の購入に税金が使われるので
本来使用すべきとこに税金がいかなくなる
0783うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 14:19:42.99ID:cykkF4Yl八幡浜のその農園、楽天でかなり安く訳あり柑橘を出してるところだからどういうの届くのか不安で去年は申し込まなかった
甘平10kg1万円はお得なんだけど、楽天価格を見ると還元率が微妙かな
0784うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 14:27:22.86ID:m+L0d3hQ0785うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 14:28:26.85ID:m+L0d3hQ所得が大きいと納める金額も多くなるし、わりと面白いwwww
ごめんね。。。 >> 781 ちゃんwwww
0786うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 14:38:39.99ID:2y3A7+Sj0787うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 14:44:08.36ID:3LbRUubI0788うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 14:46:14.18ID:AAD/n6++あーくだらん。
0789うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 14:56:40.76ID:aSTuF+qk0790うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 15:06:10.50ID:qbv/8/fL0791うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 15:30:18.35ID:7OSHmFXq日本国全体として見れば税収減となる制度というのは明らか。
借金だらけのこの国でそんなことやってる場合じゃないだろというのは正論だが、
それは制度を利用している人にではなく、こんな制度を作ったお国に対して言うべき。
まーいつまでも続くような制度じゃないだろね。
ただ、制度としてあるうちは利用するよ俺は。
お国が正式に認めている仕組みで、それを限度まで利用することは全くもって責められるようなことではない。
0792うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 16:14:07.52ID:1ZB4E8gb少ない回数しかもらえないから返礼品は吟味してるよ。
桃、天童で申し込んだけどもっと美味しいところがあったのかな。
ちょっと早まったか。
0793うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 16:16:36.38ID:8FBxZx2dただの減税だとカネが貯蓄に回って動かないし
有効期限付きのお金みたいなもので減税したほうが経済には良い
iPadとかSurfaceの返礼品には違和感あるけどw
0794うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 16:29:41.02ID:ASd2Dknc楽しんでやってる人の集まるスレに何しにくるの?
他人が自分の思想通りに行動すると思ってる方がどうかしてる。
0795うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 16:35:35.49ID:m+L0d3hQ嫁さんとか子供と相談しながら「次なにするー」って。
「去年の○○は良くなかったなー」「今年はコレヤー」とか言いながら
なお俺独身だから、一部姉家族に送ってるわw
0796うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 16:40:07.47ID:oYmtWTBiふるさと納税でしょ
ふるさと寄付じゃありませんよ
もともと都会に集まってるお金を地方へ
流すための制度だから
0797うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 16:59:55.82ID:7OSHmFXq釣りだとしてもつまらん
0798うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 19:26:38.43ID:lcN2F3mU業者のちらしいれてほしい
0799うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 20:18:39.37ID:3JWgzyFuどうすんだよ!
0800うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 20:19:57.75ID:AAD/n6++0801うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 20:21:48.68ID:BOKFef9o申し込みたい自治体、地図帳みて場所調べたりすごく楽しんでるよ
0802うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 20:22:55.67ID:0kG26JNC柑橘系の酸っぱさはほぼない
0803うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 20:41:09.37ID:v3m1jczM甘夏とかはっさくとか酸っぱくて無理
0804うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 20:57:34.28ID:oTWZItPW奈半利町みたいなクズ業者しかいない自治体でも
地元の特産品を送ってるというのに
0805うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 21:03:31.35ID:Hql9LBaPhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459469582/
【納税】Microsoftの「Surface Pro 4」「Surface Book」をふるさと納税の返礼品に 岡山県備前市 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459836336/
0806うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 21:20:47.57ID:fj4JMjw5ただ、金額が高くて俺の収入ではVAIO貰えねえorz
0807うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 21:25:36.08ID:KFJb7Sjnふるさとチョイスから
返礼品PCで突然に検索ができなくなってたり
圧力かかってるんだろうなーとは思ってた
0808うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 21:54:31.43ID:qE0u3Anf転売対策してるっぽいので金券だけど総務省も文句なしかな
0809うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 21:56:57.73ID:skxIRaki0810うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 21:58:17.13ID:q4ylcoeLもう少し寄付しときゃよかったよ
0811うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 22:29:52.92ID:8FBxZx2d昨日新着で見たとおもったら今日も新着に入ってた
そんな必死な努力の結果、3月のPV数総合RKG全国第2位らしい
0812うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 23:05:23.91ID:mZikyfJ70813うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 23:11:56.69ID:25F9s1ZD家焼肉の時の牛脂代わりにさ使えない
悲しい
0814うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 23:24:48.18ID:7syx6oaoそれはきつい、ちなみにどこですか?
利用方法としてラードを作って揚げ物に使ったり炒飯に使うとうまいですよ。
0815うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 23:38:48.67ID:TgcB7GgF下茹でして煮たらトロトロになって美味しいんじゃない?
佐世保の牡蠣が届かないよ…
4月になっちゃったけど大丈夫なんだろうか
生食しなければいいのか?
0816うさぎ追いし名無しさん
2016/04/05(火) 23:42:35.22ID:EE1c5D/Z初めて愛南ゴールドも頼んでみたけど、どんな感じ?
0817うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 00:03:21.48ID:HNxyeBv42日前見たときはあったのに
0818うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 00:28:51.29ID:UKuM9CXU大多喜しか知らなかった…
ちなみに改悪前の駆け込み納税した分の書留が届いたらしい
ワンストップ納税手続きの用紙はまだ送られてこないのに!
0819うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 00:29:58.62ID:UKuM9CXU不在通知入ってただけだが、感謝券だろう
0820うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 00:33:29.82ID:6iUCmZZw今なら1万円の品が5千円で受け取れますキャンペーンで
申し込んだら、受け取った品物が
元から5千円のものだった!というのがあった・・・
申し込んだときの品物が今のHPにはなくて
今の1万のところには同じ商品が
届いたものの倍入っていたと・・
そんな自治体あるんだとびっくり
0821うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 00:44:23.23ID:7ggBSmw/ちょっと意味がわからないです
0822うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 00:53:53.68ID:6iUCmZZwうまく説明できなくてすみません
半額キャンペーンで申し込んだ品物が届いたので
もう一度チョイスのページを見たら
同じものは削除されていて
新しく出ていたものは
届いた品の同じ物が倍以上入っているものだった
つまり1万円のものと書いてあったものは
元から5千円の価値のものだった
ということです
キャンペーンの時だけ内容を減らしていた疑惑?
ということです
0823うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 00:55:36.58ID:NVsRzUFu0824うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 01:24:23.83ID:92g3Y7Gwま、表面上の売り文句に釣られて、中身を吟味せずに選ぶからそうなる。
年度末の山形の倍返しキャンペーンなんかも似たようなもの。元の還元率が低いから、倍返しでやっと他自治体と同レベルになっただけだった。
0825うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 01:54:38.89ID:Xn4rl7FQ私もさっき見てたところ。
丸い玉の物ですよね?
さすがにあれは酷いと思ったわ。
もしかして上で指摘されてる倍返しの自治体かな?
0826うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 03:03:49.42ID:b3vj95Sb年中セールやってる店とかさw
中身見ずに謳い文句だけで買い物する人は引っかかるんだろうね
0827うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 06:54:18.91ID:MStaTNvp1万円の返礼品と同じ品って、
まったく問題ないじゃん。
自治体は、通常は1万円も納税しないと
もらえない返礼品を、半分の納税で、
半分の返礼品を送っただけの話では?
あなたが1万円の返礼品と同量(または
同じ価値)と勝手に解釈したのでは?
0828うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 07:59:42.47ID:n2G+6/Yaなんか改悪あったっけふるさと納税って?
0829うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 08:48:33.27ID:jKPnyW74細かい額で寄付できるって事じゃないの?
一万円分じゃなくて、一万円寄附しなくても五千円で貰えるよって
0830うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 08:57:04.23ID:8BD95f5d送料と発送の手間賃を考えると、半額になったら内容は半分未満にならないといけない。
だからお得だと思う。
0831うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 09:11:22.64ID:j0K+KT13安曇野VAIOは日本製だから問題ないと思うけど、飯山は微妙…
他の自治体が後に続くかも知れないので、プロジェクタ申し込んでおいた
0832うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 09:22:26.51ID:UfA8ll2Mもともと1万円で2000円相当の返礼品しか用意せず寄付が集まらなかった。
だから倍返しキャンペーンで4000円相当のお返しをした。
年度が替わったから4000円相当のお返しを常にするように設定を変えた。
倍返しの4000円は現在の4000円と同じに見えるかも知れないけど
しょぼい2000円時代に比べればちゃんと倍になっている。
0833うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 09:36:55.68ID:0uubRLycちょうど都合のいいことに安倍ちゃんが一億なんたらって言ってるし
でも子どもがいるからいけないよ。
保育園入らせろよ。
私には育児は向いてないわ
0834うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 09:50:00.08ID:j9yhvW4Wがんばれよー俺独身だけど、うち結構子供がいる女の人にすごく優しい職場なんだよね。
男女比が3:7ぐらいのせいがあるかもしれない・・。
がやっぱり非常に非効率的なんだよね。子供のお迎えとかで
女性は時間も10:00〜16:00とかだったり、あとは無理がきかない。
あと内部的に無駄な工数(事務やシステム)が良く発生する。
0835うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 09:50:57.47ID:n2G+6/Yaネットやるのが向いてないだけだ。甘えんな。
もうスマホもパソコンも捨てて生きろよ、楽になるぞ
0836うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 09:51:14.07ID:j9yhvW4Wまぁ愚痴ったけど、すげぇお荷物になっちゃっている現実。
0837うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 10:45:05.06ID:nK0mdpBxこれ、今年貰ったけど、当たりでしたよ。
楽天だと外れることも多いので、還元率で見るといまいちですが、満足度は高かった。
また今年も申し込みたい。
0838うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 10:47:52.86ID:A9jz0ljmこれ5000円なのに美味しいし量も多くてこれだけでも満足
問い合わせたらジンギスカンもくれるって言うし
0839うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 11:59:23.16ID:kC6pkpNz確かに量があって、豚ジンギスカンが肉厚で美味しかったな
魚セットも気になるけど年に1回のみだから迷うな
0840うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 12:30:06.84ID:SICqwyTt備前は今回はサーフェス
0841うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 12:43:36.06ID:7O2bXiNzただ、送ってきたのは鹿屋市の業者。いいのか、肝付町…
業者の宣伝パンフみたいなのも同封されてた。
0842うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 12:44:06.32ID:KZnxN+NU都城の鶏焼くだけミート6種セットが使い切れる量でいいかと思っていたけど無くなったようで…使い切りやすく、焼くだけや解凍するだけで詰められるものを探してます。
0843うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 12:50:57.26ID:kuH04YD+そういうのは普通にスーパーで冷食買った方がいいのでは?
家での食事の材料と割り切って考えた方がいいかと。
0844うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 12:53:08.87ID:9Skul057肉団子とかつくねとか。ケイエス冷凍食品のもの。
うちもお弁当生活始まったら欲しいけど、今年は誰もお弁当じゃないから頼む予定ないのが残念。
0845うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 13:09:43.29ID:Kx7bjK5L探すというのが現実的では?
0846うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 13:13:27.60ID:cGXtrE5h魚介の漬けや一夜干しが便利ですよ
一切れづつ真空パックになっているのを探して
0847うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 14:30:59.66ID:QT56xBe+0848うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 14:33:28.03ID:0/SrZZq50849うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 14:34:20.49ID:V3lFpTjb日本死ねの人?
0850うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 14:36:03.41ID:0/SrZZq5カーソルが画面左下に張り付いて使い物にならねーよ!
安曇野産とか日本製とかもはや脳内妄想だろ
0851うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 16:32:30.24ID:iOgfACQi「VAIOの設定」から「タッチバッドをoff」にする
0852うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 19:25:55.60ID:TsDGGKnd年収1000万円位。
株FXなら1800万円の利益。
大したことない。
0853うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 19:31:36.31ID:V+YnEvxX味はどう?
ウナギ探してて大崎行こうと思ってたけど
肝付の方が大きそうなので頼んでしまった。
0854うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 19:32:18.46ID:TsDGGKnd違った、株FXなら1600万円の利益。
0855うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 19:34:26.78ID:TsDGGKndどこかに1万円で2万円相当の梅干貰える自治体なかったっけ?
0856うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 19:54:16.01ID:V3lFpTjb0857うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 19:58:30.48ID:s6U7ZpVB0858うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 20:15:52.89ID:kC6pkpNz>家電等掲載について一部報道や、ふるさとチョイスの掲載基準にもある通り、
>検索やカテゴリから削除させていただきます。ご了承ください。
https://www.furusato-tax.jp/government.html
飯山市の公式サイトからもiiyama製PCに関する文言が消えたな
http://www.city.iiyama.nagano.jp/soshiki/kikakuzaisei/furusatoouen/yuukyuu/ouen.htm
0859うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 21:15:04.54ID:nrD6cui5肉でももらってろ
0860うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 21:17:46.11ID:/LZjKWys金持ちやセレブほど肉は食べなくなる
肉が最高のごちそう…アッ、あの地域の出身の方ですね!すぐわかる
0861うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 21:28:01.25ID:B0FeehHK0862うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 21:43:05.95ID:1NTpUxIM食べ歩きのプロ
参考になるね
http://president.jp/articles/-/17735
達人
相変わらずウザいだけ
0863うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 21:59:56.05ID:qaBeYZ3x貧乏人の僻みって見苦しいよ(笑)
0864うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 22:10:24.81ID:U9BrTm9l個別株も軸になるものがあまり見当たらず、
値幅も上下激しくなってきています。
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-24184.html
0865うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 22:17:21.75ID:sRvn/6N2水素水……
0866うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 22:37:15.92ID:84TCQcM1検索されない品の情報交換のためにますますここが役に立つな。
0867うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 22:47:12.69ID:+CEDzyeHホント、それ。
今まで何度も同じことを見てきたが、妬みとしか思えない。
0868うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 22:53:05.96ID:Loeu3A4U0869うさぎ追いし名無しさん
2016/04/06(水) 23:31:03.27ID:mw2Q6WUC結構お得じゃね?
0870うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 07:52:59.36ID:zY14asrW今後、ふるさと納税に相応しくない表現やお礼の品、他サイトへの申込み誘導等は
掲載をお断りさせていただきます。予めご了承ください。
・〇〇円相当と記載したもの
・〇〇%と還元率を記載したもの
・あきらかに換金性の高いもの(家電など転売しやすいものも含む)
・あきらかに還元率の高いもの
・その自治体にお金が落ちないもの(お礼の品の代金も含む)
・ふるさと納税の申込みについて他サイトへのリンク
・大会社のお礼の品など
0871うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 08:03:33.00ID:p+jS6mJL0872うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 08:05:17.04ID:wjpkSnpB奈半利について一言申したい人が集うスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1455865836/
0873うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 08:07:42.87ID:a07KYBff0874うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 08:19:37.62ID:nNvrWwPN募金をちょろまかす上に税金を払わないときたもんだ
0875うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 08:19:55.89ID:zuOCqOtNタックスヘイブンは意味すらわからなくて叩きたくて悶々としてるのに
矛先が向けられない愚衆が多そうだからな。
そういうのに比べるとふるさと納税はわかりやすすぎてダメなんだろう
0876うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 08:21:12.76ID:8/nnTj3j0877うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 08:36:06.50ID:496KrtbQ0878うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 08:50:21.00ID:LqPlRuvq妥当な基準だけど、魅力は無くなるな
ライバルのサイトに負けて、結局は元の基準に戻ると予想
0879うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 08:53:34.18ID:p+jS6mJLG-085 岡山県産こしひかり5kg(シャープヘルシオ付)
米ですから!
0880うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 09:00:53.79ID:496KrtbQ0881うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 09:07:20.42ID:iPuPoheh0882うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 10:01:05.43ID:gxU+RzrLスーパーで売ってる食玩かよ!小さいラムネ付きのおもちゃみたいな…
0883うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 10:47:37.65ID:MfOZajRx0884うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 11:22:20.80ID:8/MkjoKT安価にできる地方再生と町おこしを兼ねた自治体の宣伝なんだからさ。
返礼品なんてなんでもいいのよ。
みんなが欲に任せて見に来てくれれば、無駄にテレビや新聞、ネット広告を
打つよりも広報にかかる金も少なくなる上に、旅行とかも来てくれるかも
しれんのだから。
「知ってもらう」これ重要。
ちっとは広告やったことがある奴が総務省にも自治体にもいるだろ。
0885うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 11:32:22.42ID:8/MkjoKTところがあるじゃん。
あれをネット広告とかでやって効果を得ようとするとと思うと、
すんげー大変なわけよ。
地元の人は「私たちはの町はいい街で、良い特産品があるの・・」なんてさ、
地元の人だけは知ってるわけ。
でも他の地域からしたら、数多あるその自治体を知ること自体が不可能。
テレビCMなんか流して効果的に大勢にしってもらおうとおもったら、
毎年、年間数十億円〜数百億円かけて「知ってもらう」わけ。
トヨタなんてみんな知ってるけど、それでもやらないと売り上げが下がる。
でも子供の小便みたいなチョロチョロと流しても誰も見ないし、気づかない。
(スポット広告でない高い資金を出してる人らは何月何日、どの番組の
どのあたりでやるかって事前にわかるから見れるけど)
それを最小限の投資で金までもらって広告見てもらえるのがふるさと納税。
ついでに特産品がおいしければ(味や利益)口コミでリピーターまで出てくる。
あっちこっちで町の宣伝をしてくれる。
普通なら金を払ってやる口コミ宣伝を「ただ」でさ。
0886うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 11:33:46.92ID:PGrjUaC4日立やシャープの家電もだめか
今や白物家電なんて大企業だって厳しいんだから
支援の対象とすべきだろうに
0887うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 11:35:03.94ID:8/MkjoKTここもだめだな。運営者がわかってねぇw
0888うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 11:39:21.11ID:8/MkjoKTふるさと納税の目的を忘れてるのを。
地域振興策なんだからさ。
結果的に地域が隆盛すりゃいい。
実際に、俺も返礼品から町を知ってこの前、何泊かその町含めて、
周辺をめぐる旅行に行ってきたけど、ふるさと納税がなかったら
存在すら知らん町に。
もらった返礼品を作ってる職人にも会ってきたけど、すごい数の受注があって、
生産が間に合わないって言ってた。
普通、こんな田舎でそんな美味しい話ないよな、と心の中で思いつつ。
0889うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 11:52:19.10ID:8/MkjoKTわかってない総務省の役人、無能すぎるから免職しろ。
工芸品なんて高いのは100万以上するんだからさ。
0890うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 11:57:44.38ID:hM+vWGLN0891うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 12:09:16.02ID:8/MkjoKThttps://www.kokoku-direct.jp/massmedia/tvcm/
15秒CMの場合、CMの製作費なんか当然、別。
日本テレビ 400,000円 〜 750,000円
TBSテレビ 400,000円 〜 750,000円
フジテレビジョン 400,000円 〜 750,000円
テレビ朝日 400,000円 〜 750,000円
テレビ東京 200,000円 〜 300,000円
東京MXテレビ 40,000円(アニメ枠でもないと見てもらえないけど)
上記は一例ってだけ。
実際は、どれだけ枠を買うかとか時間帯、番組でお値段が大きく上下する。
新聞、雑誌、ネットとかと複数媒体で契約するセット割みたいなのもある(総額は高い)。
誰がどの局を見るかわからないので、広い年代に幅広く
見てもらおうと思ったら、全局に同時期に大量に投入して、
さらに新聞広告、ネット広告、屋外広告、イベントなどを同時期に同時並行してやらないと
金だけ払って認知度が全然上がらないということになる。
さて、聞いたこともない田舎の町がこれをやれるでしょうか。
おいくらかかるでしょーか。
>>890
うち、周りが公務員だらけだから知ってるけどな。
わかってて書いてる。こんなの説明して理解できる感覚がないことも。
ただ、そうじゃない人もいるし、一般人には知っておいてもらいたい。
0892うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 12:10:16.84ID:8/MkjoKTあ、この75万円とか、15秒CM1回ぽっきりね。
0893うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 12:30:39.98ID:8/MkjoKT例えばグリーの広告費は2014年-2015年くらいのデータだと年間144億円とか。
これでやっと、スマホゲームに興味がない俺が見てると、
あ、そういえば・・ゲームの名前は思い出せるか微妙だけど、見たことくらいは
あるかも?くらいの感じ(元からそのゲームをやってるとか、
知ってる人には思い出せる感じ)。
でもまだ、「いや・・でもあれ、コロプラだっけ?なんだっけ?
同じ会社?みんな似ててわからん」みたいな。
田舎の町村だと、年間の町村の全体の予算相当か、数倍じゃないかね、これ。
それが、ふるさと納税だと宣伝した上に黒字になってるところもあるってんだから。
0894うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 12:46:26.03ID:79Xjmx2A0895うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 12:51:11.82ID:8/MkjoKTもうやらんよ、ごめんね
0896うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 14:02:04.87ID:OIApSMVy地域の企業が振興すれば雇用が生まれて税収も増えるんだから歓迎すべき
産業の振興に繋がらない商店出品の家電品の方がよっぽど趣旨から外れて
いると思うが、いまだにSurfaceとかチョイスに出てるしなあ
他に家電提供している会社も本社は東京だし、ホムペがあったから調べて
みたが、通常業務は何やってんだか良く分からんかった
いろいろと利権に群がる闇の部分が出てきた感じがする
0897うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 14:32:30.15ID:UsTprxE61万円出すんなら、他所に行く。
他のは1玉11kgサイズ、鯵ヶ沢は7kgサイズだから。
0898うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 16:02:02.90ID:/cNuBIIp今年は去年の実績を参考に売れ筋の値上げが多くなってるね
0899うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 16:13:30.57ID:zY14asrW農業用水路使用料を農業をやってない移住者に払うよう執拗に言ってきたり
なんだかんだと年3万も徴収しようとするらしい。
長野県の村といっていたけどどこかな。
世間はどうあれ俺らの村のおきてに従えと言うような村にはふるさと納税したくない。
0900うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 17:11:53.30ID:dlFeVdz1最近減らされる事はあっても、増える事はほとんどなかったので、嬉しい。
ここは他にも5000円で選べる御礼の品が多くておすすめ!
0901うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 17:36:24.99ID:u1V+3IDw田舎はそんなとこばっかりだよ
特に過疎の山間部や諸島
理不尽な仕来りが多いから若者が離れていく
0902うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 19:04:03.16ID:t9fnHUgKわかる〜
茨城県 筑西市の館最中が、
1万納税24個入りが期間限定で32個になってて嬉しくなって申し込んだ。
この最中、一個が大きくて食べがいがある。
0903うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 19:52:48.23ID:J0oi7/6T食べ過ぎに注意しましょう
0904うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 20:03:01.93ID:GBSFpqc+ほんとそう思う。俺はあんたと同じ感覚だわ。
地域が活気づけばいいのだよ。
検索対象から外すチョイスもたいがいだわ。
こうなったら、家電を出している市町村をここで、皆でリスト化して共有するしかないな。
もちろん家電が全てではない!実際に俺は米も貰ってるし、輪島塗の箸や燕市の包丁もほしい。
0905うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 20:23:43.34ID:ud9I33Y6頼みきれないくらい選べたら楽しいだろうな…
0906うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 20:24:55.34ID:nNvrWwPN税金が海外に流出するだけ
0907うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 21:22:43.41ID:uvN9b+OE去年から始めて、チョイスしか使ってないけど。
0908うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 21:39:31.30ID:hRsxQ7ZSふるなび、ふるぽがある
ふるぽは中抜きが多いからあまり使いたくないが
年末の駆け込み時期に在庫が切れてても翌年注文できるメリットがある
0909うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 22:13:32.25ID:FIuWyEhJhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1459945846/
0910うさぎ追いし名無しさん
2016/04/07(木) 22:39:29.97ID:zY14asrW>>908さんが紹介してくれた以外にも
楽天ふるさと納税、Yahooふるさと納税、
わが街ふるさと納税、ふるさとエールを知っているけど使ったことない
さとふるにある津山市のピオーネ2kg+イチゴ狩りがよさげ
0911うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 00:09:14.51ID:2E8BZJmBもう枠終わり
0912うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 00:23:48.18ID:jdqnQMQb0913うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 00:28:39.76ID:VLIE1cFT3つは分からないけど、2つなら頼んだことある。
ちゃんと来たよ。
別の自治体で、五千円で頼めるものを昨年複数回寄付したら、今年は一人一個までに規制されてたというケースもあったな。
0914うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 00:46:21.19ID:dzSzk1Qkサンクス
だったらお得だし頼んでみようかな
0915うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 07:41:45.69ID:Lpg2alUj0916うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 08:05:01.00ID:15z42Rzj5割だからお得だわ
0917うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 08:48:37.45ID:NtFMCOVz今年でもう3台目になるけど、枠を使い切れなくなるから貰うつもり。
0918うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 08:49:12.47ID:VzfvUmc5ユニクロの服にデカデカとUNIQLOってロゴが書かれてる感じ。
0919うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 09:28:51.80ID:Lpg2alUj私も去年2台貰いましたが、これからPCが貰えなくなるかもしれないので貰っとこうかな。
0920うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 09:54:59.87ID:/oMGnGHW南米の清貧な元大統領が言ってた
貧しいということは持ってないということではない
いくらあってももっと欲しいことだと
人間はあさましいものだ
0921うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 11:57:48.91ID:NtFMCOVz0922うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 12:09:54.51ID:hhCYcE6K楽天はポイントが付くし、スーパーセールのときに
店数としてカウントされるからほしいものがあれば得。
全体的に少ないけど
0923うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 12:58:29.20ID:hjUnu2Ah転売できない肉だけを扱うようにしろ
0924うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 13:15:56.09ID:H0H81l67肉だけって(笑)
0925うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 13:32:00.74ID:5+F05EhC金持ちは転売なんか考えないよ(笑)
僻みが酷いんじゃない?
0926うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 13:41:43.86ID:w0GPaRAr1時間以上たってもまだ残ってるな。
去年zもらったけどどうしようか?
米や肉だけでは枠が残る。
0927うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 14:22:41.59ID:UTpu90kQ成金は知らんが、そこそこ裕福な人は転売って発想はしないと思う
面倒かけて小金を得るよりも、人にあげてカッコつけたいって欲が出る
金持ちコミュニティはあげたりもらったりの応酬だからな
ふるさと納税でVAIO複数台もらってる金持ちも身内にばら撒いたりしてるんじゃない?
0928うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 14:29:22.42ID:w0GPaRArVAIO転売した金で女買ってみたい気持ちもある。
0929うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 15:36:09.34ID:Lpg2alUj本当ですね。
12時30分に焦って申し込んだので恥ずかしいです。
0930うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 16:16:05.32ID:w0GPaRAr自分で使うの?
s11欲しかったんだけど先週経費で注文した。
私用は去年zもらって使ってる。
もういらんけど。
0931うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 17:48:35.47ID:WsR3xQ6l愛知県日進市 4月から本格的にお礼の品を充実させました。ふるさと納税で出ていく税金が多いから だって。わずかながら責任を感じここでPR
名古屋と豊田の間の中堅田舎都市です。
住みやすいよ。車ないと不便だけど。
0932うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 19:07:51.08ID:zQdSKxppいつもと違う銘柄のコメが楽しめる
いつもは関東のコシヒカリ、あきたこまち、つや姫だけど
関西銘柄のヒノヒカリ、朝日、にこまる、あけぼのなんての食べた
どれもいいけど、にこまるがよかった
今年も違う銘柄を食べたい
0933うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 19:38:41.88ID:KjtTScAU遅くなったけど。
身は厚く、やわらかかった。
冷凍物なので焼きたての美味しさはもちろんないけど、スーパーで1匹1980円の
鹿児島産うなぎよりは美味しかった。家族大喜び。
ここのところ牛肉ばっかりだったけど、たまには魚も頼もうと思う。
0934うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 19:41:40.24ID:KjtTScAUキティちゃんロールケーキ、かわいいなあ。
日進は近いから直接買いに行こうかな。
0935うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 20:55:14.45ID:eZA4pzV6ドキッ!
s11を申し込みました。
自分用ですね。転売とかするのはさすがにイケない気がするし何より面倒くさそうなので。
そう言う意味で尋ねられたのでなければ失礼しました。ご勘弁下さい。
0936うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 21:09:42.79ID:w0GPaRArすいません。
自分用ならぜんぜんいいんじゃないかな?
大事に使ってください。
0937うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 21:37:59.78ID:lrCEKZ9e転売用だけどな
0938うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 22:18:14.12ID:QWgId3rCよかったら、リンクも貼ってください
0939うさぎ追いし名無しさん
2016/04/08(金) 23:59:49.01ID:WsR3xQ6lhttp://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/23230
お気に入りがありましたら嬉しいよ!
0940うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 00:59:22.82ID:RxcnwlYt転売は悪だと思うが、全てが転売ではないということも考慮して対処すべきだったと思う。
0941うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 01:08:53.29ID:EePn7pzv0942うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 01:53:58.18ID:BA+kSLFZ他にそこまで換金率の良いものってそんなないし
それこそ金券くらい
0943うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 01:58:29.72ID:adBwTP8l備前市みたいにただの町の電気屋が返礼品用意するのがおかしいんだよな
0944うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 05:04:18.96ID:/rxS6CXl換金性の高いものPC家電だろ
肉なんてどこで換金するんだよ
0945うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 06:03:27.71ID:1+hVKIhIたしか女が買える自治体があったような気がする
0946うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 07:52:03.67ID:jUwhgxisいずれなくなるな
0947うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 08:27:42.23ID:2GL0+mjHもらえるうちにもらっとけ
0948うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 08:27:46.48ID:h71sUNZp0949うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 08:29:00.95ID:EePn7pzv頭大丈夫?
肉が換金率高いだなんて誰も言ってないが。
0950うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 08:41:07.44ID:wl0j2XHM去年のVAIOには名入れサービスあったんだがなくなった
あれ必須にすればいいんじゃね
0951うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 08:56:02.72ID:fuF8b6H2良かったらリンク貼って下さい。
0952うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 09:38:59.48ID:8kp5gfTE返礼品廃止
これしかない
0953うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 10:24:46.75ID:Wr0uh/F3ありがとう。楽しみに待つ。
うちは魚系は愛南町の鯛しゃぶを頼んでる。
去年頼んでまあまあだったので。
愛南町は15000円で3つ選べるし、柑橘以外
着日指定出来るのがいい。
魚はいつ届くかわからないと不安だし。
0954950
2016/04/09(土) 10:27:19.22ID:wl0j2XHMhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1460164662/l50
0955うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 10:28:02.76ID:P0zE+nI/0956うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 11:05:34.88ID:RMxcRE0pそれだけで所得1200くらいいるな
0957うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 11:42:53.07ID:r/WtpnTg0958うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 12:13:08.78ID:F7aH2Lsq都城の返礼品は今日の18時に再入荷するらしいが、馬刺しが無くなっとる…
量だけで言うと長野県飯島町の1万でメキシコ産馬刺し800gが多い
ここのは楽天で買ったことあるやつだが美味しく食べられた覚えがある
0959うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 13:57:28.87ID:F7aH2Lsqちょっと気になる
ヨーグルッペのセット頼んだことあるが、
ヨーグルッペは結構な数を人にあげたのに途中で飽きて賞味期限がきてしまったな
スコールは賞味期限長いしカルピスソーダな感じでそれほど飽きなかった
0960うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 14:16:20.49ID:EePn7pzv糖分取り過ぎ
0961うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 14:20:55.57ID:3yijImn7夏にぴったり
0962うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 14:40:48.18ID:0KWvOhGb11月以降がいいと思うと鳥取あたりの王秋かなと思うけど、食べたことないんだよね
0963うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 15:18:37.55ID:wl0j2XHM鳥取の新甘泉かな
0964うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 16:32:58.20ID:5mTeSCSg刺身で食べるの?うまい?
0965うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 17:00:06.47ID:EePn7pzv0966うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 17:22:32.30ID:sVyS2AdG0967うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 17:27:28.65ID:0Ypi/y+015000円で3つは愛南町以外見たことないけど、15000で2つや30000円で4つはあるよ
0968うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:03:01.07ID:HgKdpeMU0969うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:04:24.14ID:gal/ETWpもう品切れだよ
遅い
0970うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:05:54.68ID:HmO/pHKA0971うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:06:30.67ID:OHtrj1L+0972うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:08:37.23ID:jp+CV/Ebログインしても更新するたびに勝手にログアウトになったりするし
メチャクチャじゃねーかw
0973うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:08:46.52ID:1fQ+vbOsこういうことよくあるの?
0974うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:09:37.49ID:HmO/pHKA0975うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:10:39.15ID:gal/ETWp0976うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:11:50.60ID:EePn7pzvID:gal/ETWp
0977うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:12:32.11ID:gal/ETWp頭大丈夫?
0978うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:20:42.55ID:EePn7pzv969 名前:うさぎ追いし名無しさん[] 投稿日:2016/04/09(土) 18:04:24.14 ID:gal/ETWp [1/3]
>>968
もう品切れだよ
遅い
0979うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:22:32.79ID:gal/ETWp頭大丈夫?
肉が換金率高いだなんて誰も言ってないが。
0980うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:24:10.91ID:OHtrj1L+0981うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:30:20.07ID:Z7b8jhFu言ってないでしょ。
0982うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:32:17.63ID:jp+CV/Eb0983うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:34:05.97ID:qajQV+Bh0984うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:36:03.21ID:HmO/pHKA今回初めて都城の豚肉申し込んだけど、迷って手堅くおさつポークにした
500セットなら取り損ねも無いだろうと思ってさ
0985うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:38:20.97ID:7GZK1BHk豚丼作ろうっと
0986うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:40:23.50ID:EePn7pzv0987うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:42:33.17ID:jp+CV/Eb結局量で選ぶんだよな
0988うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:46:11.40ID:nukBONh60989うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:50:07.25ID:kY55VtUn肉や焼酎で国も文句つけられないだろうし
0990うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:52:34.45ID:vkU6d1Ro味同じようなものなのかい?
まともな豚肉はどれ?
0991うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:53:09.94ID:tbUzJQ9B0992うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:54:18.11ID:vkU6d1Roどうだった?
4キロのあの堅い肉と同じようなかんじ?
0993うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 18:57:30.05ID:qajQV+Bh0994うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 19:09:27.22ID:avCJq4Ggクイーンハーブ前に頼んだけどおいしかったよ。
0995うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 19:11:04.59ID:Wr0uh/F3おさつポークは切り落とし以外まあまあだった。
豚はサンゴク豚とか綾町とかも頼んだけど、
量は少ないながら、米沢市の天元豚詰合せが
一番おいしかったなぁ。
0996うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 19:18:29.05ID:WMBROnlKまだ決まってないですか?
0997うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 19:23:02.13ID:kY55VtUn去年と一緒だと思う
変更あれば4月に入る前にテレビとかで騒ぐし
0998うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 19:27:06.34ID:pw5e5rpv換金性の高いものや大企業の返礼品の自粛要請、自治体にお金がおちる返礼品の推奨
↓
自治体と地域の中小企業との癒着・見返りを助長
↓
政府批判、制度見直しの声が高まる
↓
返礼品に対する更なる制約、または納付先の制限
0999うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 19:33:58.39ID:tbUzJQ9B2週間ぐらい前だからまだ届いてない
恐らく来月だろうけど来たら当たり外れぐらいは書く
1000うさぎ追いし名無しさん
2016/04/09(土) 19:34:36.53ID:uB6r41Ce10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 35日 5時間 58分 59秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。