ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ14 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001うさぎ追いし名無しさん
2016/01/21(木) 19:08:35.75ID:kNYzcm9Rふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ13 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1451533613/
前々スレ
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ12 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1450444957/
>>950を踏んだ人は次スレたてましょう
次スレ立って無かったら減速すること
関連スレ
あなたの納税額計算します [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1440774276/
総務省ふるさと納税ポータルサイト
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html
0002うさぎ追いし名無しさん
2016/01/21(木) 19:12:28.29ID:OWfRKkhw0003うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 00:53:02.24ID:PApYAVN70004うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 15:38:53.28ID:Lh753Z0/エアロバイクとかあればいいのに
0005うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 15:42:15.00ID:jraEkIXO74 名前:名無しさん@1周年 []: 2016/01/17(日) 08:40:53.43 ID:CH/2E9XW0 (3)
>>63
外務省 各国からの援助
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/shien.html
台湾:儀損金180億円
中国:儀損金457万3000円
韓国:儀損金なし
429 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2016/01/13(水) 15:23:49.37
117余命三年時事日記で検索。
今、日本は韓国とも冷戦状態だからな。
敵国に塩を贈る馬鹿は
まともな政治家では無い。
0006うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 16:15:30.10ID:s4Y2G/73e-taxできないじゃないか
0007うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 16:16:07.21ID:aHhkJwO+折り畳み自転車ならあった気がします
0008うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 16:42:54.37ID:xMo7bshV普通のクロスバイクなら10万からある
室内でできるのがいいなら、焼津市のWii Uを10万でもらって、AmazonとかでWii FiT Uを買う
0009うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 17:32:30.99ID:Lh753Z0/>>8
ありがとう
子供が小さいから運動するなら室内でできるのがいいかと思いまして
Wii Fit調べてみます、あとは食べ物も低カロリー系あるかなあ…スマホで調べながらスクワットしよう
0010うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 17:55:11.79ID:0RNQTXYsWii Fit持ってるけど、標準体型の人が軽い運動を目的にやるならありだけど
ダイエット目的には適してないと思う
太ってる人はあんなあまっちょろい運動じゃ何も変化無さそう
0011うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 18:00:37.89ID:HpXrX1XRだるだるデブデブのオバハンに一直線
0012うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 18:45:22.51ID:hH1XfG4Qあw
それ私…
0013うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 19:14:25.37ID:CEuUsGH0禿げがデブ言うな
0014うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 19:25:44.27ID:zbseV6pGお前さん禿げてるのか…
0015うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 19:42:28.96ID:eoEsanIh痩せてる人よりカロリー消化するよ。
ただ、痩せてる人とは同じことしてないから太ってる。
なんでもいいから、生活変えてけば痩せる。
0016うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 19:49:55.82ID:ykeaW9Fj箱には秀と書いてあるけど形はいびつだし、傷ついてるし、蜜が茶色く変色してて食べると苦いし見切り品の商品みたいなんだけど
0017うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 19:54:12.37ID:d/uWiNVn私がいるw
デザート代わりにりんごとかキウイはどうだろう
うちはまだ乳飲み子なので、ヘルシーにしたい日用に干物頼んだりしてます
高価な醤油やみりん等の調味料を頼んだら上品な食事を作れそうな気がするのですが、種類が多すぎて選び切れない
オススメあれば教えていただきたいです
0018うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 19:54:38.62ID:Lh753Z0/太ってるというか12月からお礼の品で食事が豪華になって少し体重が増えただけで標準体型なんだけどさ
0019うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 20:09:32.81ID:Ky7o76xUとりあえず3万ほど寄付したいのですが、前スレに出てきたさいたま市のような
今からでも間に合う、あまり知られてないお得な寄付先があれば教えてください。
お米・肉・青果あたりで探しています。他力本願で図々しくてすみません。
0020うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 20:47:08.20ID:fW6C7RcT実用的には、いまいちだが
色とか気に入ってたのだが、今割ってしまった...
0021うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 21:34:51.11ID:1TbBqrGFリンゴじゃなくてラ・フランスもらったけど、色、形は不揃いだった。傷んでるってものはなかった(18個来て食べきれずに何個かは熟しすぎになったけど。)
0022うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 23:37:22.10ID:rB6zhycPまだ全部食べてないけど刺身コンニャクとかコンニャク麺とか色々入ってて美味しいヘルシー!
メインの肉が多すぎて冷凍庫を占拠してるので、こういう副菜系があると助かる
特に今はおかず8品目標にしてるから余計にw
0023うさぎ追いし名無しさん
2016/01/22(金) 23:56:06.14ID:2bsmi1gs痩せたいって言いながら、階段を使わない人いるよね
0024うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 00:12:35.28ID:RvY2g8110025うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 00:19:35.15ID:+SEeDhHkりんごとラ・フランスのセットもらった。
ラ・フランスは届いときに5〜6個完熟していたし、虫ついてるのも1個あって、スーパー買ったほうが見ためも含めていいものが手に入る感じ。
りんごはでかいのが来たが、16と同じくあまりいいものではなかった。
次は別のところ試す予定。
0026うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 00:35:52.40ID:89TrQhEjおすすめある?
0027うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 00:55:29.82ID:lpVR6nYL神話
ニッサ
チャンドラ
コジレック
スフィンクス
カリタス
(FOILのカリタス)
他の目ぼしいレア
作り変えるもの
ニッサの誓い
ギデオンの誓い
ゴブリンの闇住まい
青赤ミシュラン
緑黒ミシュラン
赤白ミシュラン
変位エルドラージ
静寂を担うもの
森の代言者
海門の残骸
打ち消されない打ち消し
(FOILの平地)
通常の神話が5枚も出るとは思わなかった
欲しかったニッサとコジレックが出て満足いく内容だった
0028うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 00:56:18.66ID:lpVR6nYL0029うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 02:07:13.52ID:a3QpClsg■トヨタ
・クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
・クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
・セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
・マークX 19-28 国道50号で、追越車両を妨害
・ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
・ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
・bB白 11-33 VIP止め 前橋Dステーション南側
・アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
・アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
・レクサスGS 00-51 北関東道で悪質な暴走 長野ナンバー
・レクサスLS銀 群馬 14-76 太田市宝泉町、東和銀行交差点に駐車
■日産
・エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
・シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
・フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■ホンダ
・ホンダゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
・CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スズキ
・スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■スバル
・プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■外車
・ジャガー 26-83 高崎市末広町 違法駐車
■車種等不明
・ 熊谷580 87-05 反対側車線から追い抜き、信号無視
■営業車等
・ナンバー不明「赤○総業」VIP止め 前橋Dステーション南側
・ハイエース銀(横○自動車工業) 14-07 太田市内R354で暴走
・トラック 福山ナンバー65-05(星川○業) 太田市内、煽り・幅寄せ
0030うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 02:25:03.26ID:oRa22nWAヤマトだったけど事前メールなかったわ
0031うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 02:29:09.00ID:N0gfoL1cようやく熟してきたと思ったら、あっという間にドロドロになってしまってラフランスは食べるタイミングが難しいですよね
>>25
桃とマスカットが良かったから期待してたのに、到底売り物にはならないような形のりんごが送られてきてびっくりした
天童市は人気がありすぎて商品確保できず、B級品もかき集めているのかも
>>26
おすすめじゃないけど、佐世保の訳あり干物セットはパサパサしててあんまりおいしくなかった
0032うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 02:41:04.40ID:NSwuECAw0033うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 06:15:17.62ID:gP2wj5P4500万寄附だけど
0034うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 07:25:01.17ID:gP2wj5P4岡山県備前市は遅いな。12月頭に申し込んだのがまだ来ない
0035うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 08:42:34.92ID:rYjpg6uEおなじく12月上旬備前市こない。
0036うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 08:49:15.02ID:uB71RRTn0037うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 09:59:48.49ID:NSwuECAw地元の活性化と海外旅行はどう関係するんだろう
iPadみたいな話題づくりなだけだと悲しい
0038うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 10:49:46.93ID:rdmx4c400039うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 10:56:03.31ID:RDu8Ajv/姉妹歳は離れてるけど両方好きになってもらいたいって理由じゃダメ?
0040うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 13:36:53.17ID:89TrQhEjありがとう
じゃあ訳のない干物にします
0041うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 13:58:23.73ID:G6O+G0X19月の早生フジと11月早めに来たサンフジ
11月下旬に来たわけあり品もみんな良かったけど後半駄目だったって事かな
0042うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 13:58:39.64ID:7AZiPZRO生協の冷凍干物の方がウマイ。
0043うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 14:31:41.83ID:okIqM6wTスーパー・ラ・フランスも美味しかった。
0044うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 14:51:54.91ID:0LKD4ypBでもそっちじゃないんだ
鴨鍋セットが欲しいんだ
今日とか明日とか寒いだろ
鴨鍋であったまりたいんだ
0045うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 15:21:47.53ID:5PR5HFAkhttp://i.imgur.com/aoSxnHF.jpg
ここで話題になってた鹿児島県大崎市の特大ウナギが
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0046うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 15:23:39.71ID:5PR5HFAk俺も佐世保の訳あり干物は口に合わなかった。
塩辛く、パサパサしてた>_<
0047うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 15:31:08.88ID:IhWHwpaZ佐世保ひもの情報サンキュ、訳あり頼む寸前だった。
0048うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 16:00:22.79ID:G6O+G0X1旬の物を貰うに限るって事か
0049うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 16:16:56.39ID:xT+xHOWQ本当にきれいな色で30枚入ってました
箱開けてわくわくしたw
愛南町を教えてくれた人ありがとう
0050うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 16:31:20.67ID:NZMc5v6t黒 上着
故意ぐれい BP
ベージュ ぴったりBおトムす
紺の板に地図ファイル
bらくよ しつこい つ きまとい きちがいしね
さっこんのげきぞうきちがいすとーかーや
しゅうだんすとかー は
めんへらと きちがいめんへらぶぐらくみん しんきゅうさんこくじん
いやしいまいんどいでんし
しつこい めいわくきしょい しね
すとーかーあいてはぶらぐみんのあいだでしれわたんでんだぜを
コウテキ眼いぼにのったぶぐらくみん痴漢があBーる
0051うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 16:48:24.21ID:rYjpg6uEと思ったら、今日ヤマトからメールきた。明日到着予定。
0052うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 16:55:51.65ID:pTlLMQrZ0053うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 17:06:46.32ID:Yg0iBuIC頼んだ人きましたか?11月に申し込んだんだけど…
0054うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 17:55:04.30ID:T/zo9rpK0055うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 18:07:22.99ID:H8VM8w0B0056うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 18:09:51.44ID:WMV8UJzW明日は寒いから、家で弄り倒そう
0057うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 18:55:19.36ID:RMAKolzmhttp://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/42202/118754
海上自衛隊セーラー服ベア&チョコレートセット
人形製造元:中華人民共和国
0058うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 19:05:55.54ID:FU1n59JO予定は未定で決定では無い
0059うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 19:34:35.72ID:sAgJZyEGおいしい
0060うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 19:35:03.75ID:fYImfBmP今年の寄付限度額に影響与えますか?
0061うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 19:41:44.49ID:sAgJZyEG年末タイムサービスで増量だったものです
0062うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 19:51:20.20ID:8SleLl6T課税所得に連動してるので住民税は無関係
0063うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 20:09:07.06ID:oRa22nWA0064うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 20:12:23.46ID:s3Ls73G+お前ら行動が早過ぎるわ(´・ω・`)
0065sage
2016/01/23(土) 20:19:54.85ID:IhWHwpaZうわ、楽しみ!
明日、配達予定。
0066うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 20:22:59.15ID:YczIurGt0067うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 20:35:22.82ID:RvY2g81128インチは他より台数少なめだったしね
PC用には大きすぎる気もするけど動画見るには良い大きさだと思った
ただ、内蔵スピーカーはショボい
スティックPCと組み合わせると良い感じになりそうだけど、こっちは
実勢価格が下がっていてお得感がないんだよな
0068うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 20:42:16.82ID:/1nSKPlk0069うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 20:49:51.36ID:8m5KTJ1o1300円オーバーならまあOKかな
0070うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 21:29:23.23ID:GEovLlqv0071うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 21:59:56.43ID:4fUBg1Xwうなぎの産地住まいで子供の頃から食べている自分には国産か疑わしいレベルで口にあわなかった
ふるさと納税で産地偽装なんて考えたくもないけど…
0072うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 22:10:31.64ID:smUW9choどこですか?
0073うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 22:13:40.65ID:LD3grweE0074うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 22:22:09.80ID:TZRjB6L2ずっとしらす買うの我慢して待ってるのに(´・ ω ・`)
0075うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 22:23:35.61ID:f4vH4IPB画像の右に書いてあるよ
0076うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 22:51:53.55ID:UwJhDxgC産地書いてあったの?
ふるさと納税だからといって、そこ産でないと偽装とか詐欺とかじゃないと思うが
0077うさぎ追いし名無しさん
2016/01/23(土) 22:56:25.26ID:2HIXTiq00078うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 00:29:55.45ID:3uGaQSXyとうぜん申し込んだ自治体産とありましたが、ニオイとか皮の食感が普段食べているものと違った
冷凍の鰻はほとんど食べたことないからこんなモノなのかもしれんが自分の口にはあわなかった
0079うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 00:32:27.69ID:8t3cJwbp0080うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 00:47:59.69ID:3uGaQSXy3件とも養殖
鰻屋の多い土地で生まれ育って月一くらいで食べてるから味の違いにびっくりしたんだ
ちゃんとロースターで焼き直したりしたんだけどね
野菜や果物もあまりいい思いしなかったから今年は食品は冷蔵牛肉だけ頼むつもり
0081うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 01:02:06.16ID:uUtWprep0082うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 01:07:43.04ID:CZkrCiEj小さかったり痩せてたりするのが混じってたり、
癖のある味や匂いなんかがあったりするともしかしたら天然の可能性あり
天然で高いからといって万人が美味しいと思うわけでもないし
大きかったりまるまる太ってたり脂のってたりしたら安い方
天然でそんなの回ってこないから
0083うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 01:52:53.66ID:DKcgfE2M0084うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 02:01:52.48ID:Kwh3mZ6p保険
住宅
0085うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 02:11:08.71ID:DKcgfE2M生保は5万、住宅控除はないです
0086うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 02:44:36.91ID:YA62W9Mg所得税だけで話してない?
0087うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 03:19:32.49ID:ELvlH2xR>一時所得として計算する場合、商品価格の消費税分は除外していいのだろうか
税務署に問い合わせたら
返礼品の評価額はそんなに厳密でなくていいみたいですよ
「あまりにも不自然な金額だと後日問い合わせますが」って
鮮魚詰め合わせとか野菜詰め合わせとか、金額がわからないものもあるし、
だいたいこんなもんかな、っていう相場でいいみたいです
0088うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 03:21:15.30ID:o6+bNV1S0089うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 06:29:25.35ID:EzutfdAl駆け込み分に1月前半分も合わせて請求されてる。
今月は人少ないぞ楽勝と思っていたけど
請求のこと考えて今月前半はおとなしくしとけば良かった。
0090うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 07:24:54.39ID:6+MNygtf良くわかるw
0091うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 07:49:56.24ID:Hec2z88y0092うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 08:05:49.88ID:CE9HTY6k全く同じ状況
めずらしくクレカの上限500万超えた
0093うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 08:41:41.49ID:JgYDrQqP0094うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 08:45:19.69ID:CE9HTY6k他人の上限額なんて聞いたことないけど世間では中途半端なんだ?
ゴールドにしてから2回くらい上限あげてもらって500万だなぁ
0095うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 08:55:22.39ID:DKcgfE2Mどゆことですか?
0096うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 08:55:46.79ID:MQ8zs4wbうちもラフランス頼んだが良品だったよ。
早めに頼んだほうがいいんだろうね。
0097うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 08:57:41.87ID:iAcmxHQX全部所得税から還付される訳じゃないって事では。
0098うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 09:05:52.86ID:DKcgfE2Mただ、源泉徴収票と控除の欄を入力してるだけです
0099うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 09:10:41.20ID:IvGGSoYv冷凍鰻はロースターで焼くより
解凍してからフライパンで酒蒸しにしたほうが断然美味しい
水分出切っちゃってゴムっぽくなるよ
焼きの香ばしさがほしいなら
蒸してから最後にロースター使って短時間で仕上げ
0100うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 09:28:26.02ID:XeVSrqzP他に特に無かったら、それで合ってるよ。
0101うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 09:30:33.58ID:XeVSrqzPそれでって、40万位ってことね。
40x33%が所得税から還付
40x67%が住民税減額
0102うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 09:33:43.49ID:+lAMmkcR0103うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 09:43:59.03ID:8sQgXSE2うちもなかったな
0104うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 09:44:44.71ID:Hec2z88y6月からの住民税が安くなるんだよ
0105うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 09:48:38.48ID:Hec2z88y0106うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 09:56:49.34ID:ppHWE2nnどの自治体から出るかな?
0107うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 10:00:47.12ID:xq8JF9WNうちも鰻養殖の産地近くてよく食べるけど、冷凍物とは別食品と考えてるよ。
今日、ご飯つくりたくな〜いって時の食事。
それを考慮したとしても耐えられない味なら、もう仕方ないな、、
0108うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 10:22:16.82ID:v8rNcdU2こんな制度、ある程度収入があって時間に余裕のある人しか利用しないでしょう
低収入の人たちはそれこそキャリアアップやらを図ったほうが効率的なんだし
0109うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 10:28:38.26ID:DKcgfE2M還付されて今年の17万円も住民税が安くなるの?
0110うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 10:38:32.61ID:o8PaVCuU確定申告は医療費控除で減った分もあるから、
今年の住民税は17万よりもっと安くなるよ。
入力の医療費を消してみれば、寄附控除で減額された額がわかる。
40万からその額を引いた分住民税が安くなる。
データはいくつ保存してもいいわけだから、試してみればいいじゃないですか。
0111うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 10:41:49.20ID:l8dM+0a7還付されるのは所得税
住民税は6月分以降一年かけて減額される
還付+減額 の合計額が40万ってことなんじゃない?
ふるさとチョイスからエクセルシートダウンロードできるでしょ?それに入力すれば内訳詳しく見られるからやってみたらよいかと。
0112うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 10:44:39.80ID:J7dxTK7hそれだけ稼いでるなら、少しは税金の勉強したら?
0113うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 10:51:03.28ID:kDTagqJu冷凍じゃなくて冷蔵ってのも気に入った
あとは霜降り無くて、上赤身だけで量増やして欲しい
0114うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 11:20:19.18ID:DKcgfE2M専業主婦なのですが、夫の確定申告とふるさと納税を一任されてまして、理解せずに寄付していましてお恥ずかしい。
0115うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 12:18:51.43ID:hVycjLXeなるほど
ふるさと納税だけで50万近くの一時所得になりそうだから消費税分が気になってた
0116うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 12:31:06.94ID:wqGOHE5h0117うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 13:41:04.42ID:WozSxDmCだからどこのですか
0118うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 14:44:17.11ID:4fp4d0Pcどっちか知らんが言いたくない気持ちも察してやれよ
0119うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 14:49:11.72ID:hVycjLXeここどれも量が半端ないな
・豚肉セット2kg
・豚肩ロース ブロック1本(約2.1〜2.5kg)
・境の手のばしうどん・そばセット3.5kg
・境の生ラーメン 30食セット(3.6kg)
・別製 ひやむぎ 100人前(11.2kg)
・業務用きしめん100人前(11.2kg)
・大洗産しらす干し詰め合わせ1.4kg
・茶葉いろいろ1.5kg前後
これ全部1万円
A5牛とかでお得感あるのは大体品切れ
0120うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 15:43:45.37ID:hVycjLXe0121うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 15:54:02.91ID:xFehNA48多賀城市の牛タンはニュージランド産だったな。
産地書かない加工品よりはるかにマシだが。
0122うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 16:03:28.61ID:JvhS4wBX0123うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 16:03:45.30ID:xFehNA48ふるさと納税ってやっぱいい制度だよな。もう後戻りはないんじゃなかろうか?
クレカ会社も潤うし、宅配業者も潤うし、何より地方の生産者・業者が潤うし。
俺は福岡なんだが、バカな市長が韓国語の看板増やすのに使うよりずっといいわ。
枠の国税分にしたって、中韓に払う金になるくらいなら、国内の生産者にわたる方が気持ち良く
税金納められる。
0124うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 16:14:50.71ID:xFehNA48豚肉2kg以上はさして珍しくもない。
>>122
うん。知ってたんだが、忘れてて、到着してから思い出した。
0125うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 16:17:54.07ID:qlEC8xxh早く転勤して縁を切りたい。
0126うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 16:37:49.99ID:Q2ultS08国全体で見ると収入は減って一部の人が得するだけの制度だけどな
0127うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 16:43:45.23ID:J7dxTK7h0128うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 17:05:23.28ID:xFehNA48得って言っても、ほんのガス抜き程度だけどな。
0129うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 17:08:33.66ID:+lAMmkcR実際はタダ同然で自治体が買い叩いてたりして(´・ω・`)
0130うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 17:56:34.05ID:ELvlH2xR一時所得の金額、うちもちょうど同じくらいです(寄付額350万)
件数が多いので、ひとつひとつ厳密に評価額を調べるには
作業が煩雑すぎると税務署の方もわかってくれているようでした
0131うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 18:38:38.15ID:VbL7EMI0年末頼んだがうちもメールはなかった
味は美味しかったのでまたリピするかも
0132うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 18:40:45.45ID:VbL7EMI0予定通りいかないなら
普通は何かしら連絡あるよなー
0133うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 18:44:15.51ID:7fNz/Nwv0134うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 18:51:33.11ID:Hec2z88y100万程度にしておけばセイフ
0135うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 19:05:50.55ID:3b48sYnM行くこともない地域の役所にコネのある業者だけが潤う
VAIOとかPeachが潤ってるなら自由競争すら阻害してることになる
あまりいいことではないよ
0136うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 19:22:16.84ID:IO+Ip2yaお礼の品も地元の商品が多いから地方の商店は潤う。
0137うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 19:33:39.26ID:DfOwfb/a地方はその一部をもらえるようにしたのが、ふるさと納税
大多喜町みたいな例もあるし、お礼品のルールが厳格化されると思う
0138うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 19:40:54.67ID:w/vNmabZ俺の家や職場の飯屋は僅かながら売上減ってるんだろうな。
塵も積もればなんとやらで、都市部の百貨店やスーパーにはマイナス影響の制度だ。
0139うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 19:43:48.54ID:RgRBVh0n0140うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 19:44:39.72ID:COp2ffVzこの制度のメリットを知っていて活用しているのなんかごく一部なんだから、影響なんてたかが知れてる。
0141うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 19:52:00.63ID:o8PaVCuU売れたほうが目先変わっていいじゃん。
かにもうなぎもウニも生牡蠣も、自分では買えないよー。
0142うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 20:15:30.49ID:6RjbEYqF雫石のお米20kgだよね?
幻の米より好きな味だった
また頼もうと思ってる
0143うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 20:36:38.70ID:JvhS4wBX都会でふるさと納税している世帯が多いところは外食産業に影響あるかもね
2015年のふるさと納税は1000億円規模だったようだし
0144うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 20:49:36.02ID:D/HChBQn冷凍庫をお礼の品にすれば殺到するだろうなw
0145うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 21:41:55.31ID:SyHJ35JU寄付額350万円で返礼品の評価額50万円なの?
何を貰ってどういう計算になったのか気になる
全部返礼品を貰ったわけではないのかもしれないけど
金森氏の本に書いてある基本通達205‐9をアテにして良いなら
うちも一時所得なしにできるんだどなあ
0146うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 21:52:49.53ID:ELvlH2xR確定申告で一時所得として合算する金額が50万円です
(返礼品評価額150万−特別控除額50万)/2 = 50万
ちなみに205-9は、うちの所轄税務署からは
「ふるさと納税の返礼品には適用されません」と言われました
0147うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 22:05:06.94ID:SyHJ35JUすみません
金森氏、あの人大丈夫なんだろうか・・・
ブログで私見としてだけど205‐9を適用できると書いた税理士もいたが
プロ?も信用できないなあ
0148うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 22:13:24.59ID:NTMgt8gLJTBは、クッソ儲かってると思うで
0149うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 22:18:03.99ID:SyHJ35JUありゃりゃ、間違い
控除引いて0円以下なら
でした
0150うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 22:18:17.42ID:QciT7K70https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/02/37.htm
これ載せてきた点で寄付金額の5割程度で評価してちゃんと申告してね、って事でしょう
運用上は寄付金控除100万以上の申告書出してきた人には一時所得の記載額の有無のチェック入ると思う
0151うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 22:25:41.04ID:hVycjLXeここでいう「一時所得」って、厳密に言った「一時所得の金額」じゃなくて返礼品評価額のことじゃないの?
自分はそのつもりで言ってたけどね
ふるさと納税と一時所得を説明するサイトでもそのような扱いになってるし
0152うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 22:28:26.60ID:ELvlH2xR返礼品の評価について国税局の電話相談室に聞いた際は
最初の電話で答えてくれた職員さんいわく
「205-9が適当されるので時価の60%」
→本当にそんなおいしい計算でいいのか?と疑って二回目の電話をしたら
別の職員さんいわく「205-9は適用されません」
→どちらに従って計算すればいいのか?と聞いたところ、
所轄税務署の指示を仰ぐのが最も確実とのこと
→所轄税務署に電話して聞いてみたら「205-9は適用されません」でFA
0153うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 22:35:06.73ID:ELvlH2xR自分の寄付の還元率は平均してせいぜい4割弱くらい
税務署の人もその辺はちゃんと認識していましたよ
0154うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 22:59:31.85ID:YA62W9Mgそれはあくまで現場レベルの兵隊の個人的見解なんであんまり意味なさないんですよ
http://www.keiei-kanri.com/zeimu/%e3%80%90%e4%bf%a1%e7%be%a9%e5%89%87%e3%82%92%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8b%e4%b8%80%e8%80%83%e5%af%9f%e3%80%91%e3%81%9d%e3%81%ae%ef%bc%93%ef%bc%88%e3%81%8a%e3%82%8f%e3%82%8a%ef%bc%89/
どういう風に運用すべきかは上部団体が決めること
27年の緩和で高額寄付金、それに対する高額返礼に対する実例が多数申告されれば、より具体的な算定方法が規程されるでしょう
0155うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 23:41:03.72ID:IO+Ip2ya0156うさぎ追いし名無しさん
2016/01/24(日) 23:57:53.78ID:ELvlH2xR仰っている主旨がよくわからないのですが…
まだ返礼品評価方法がきちんと規定されていないようなので、
私は質問窓口になってくれている職員さんのアドバイスに従って、
粛々と適正な納税をするまでです
0157うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 00:31:31.79ID:mO3yj3DGボリュームあるし米子市民体験パックもつくし文句って程じゃないんだけど
これ内容が全然鍋向きじゃないわ
手羽元開き2kgは鍋の具にしては使いづらいしモモ肉1kgも4枚固まって冷凍
肉団子は使えるかなと思ったら鶏肉半分以下のミートボールでつくねじゃない
最初からお徳用鶏肉セットって書いておけばいいのに
0158うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 08:11:21.37ID:hLYK5uTk0159うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 08:19:24.28ID:jwBTD82Sだから安い。
0160うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 10:51:54.25ID:w1j+Jd0jいつ頃までに来なかったら問い合わせしていいものだろうか。
0161うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 11:04:50.29ID:qkK4l19m問い合わせするとしたら2日3日以降かなあ。
と人に言いながら、先週某自治体に問い合わせの電話掛けちゃったけど。
そこは大晦日に納付した分、今月中には送ってくれるって言ってた。
e-taxだと証明書添付が省略できるみたいね
0162うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 11:41:39.95ID:w1j+Jd0jありがとう
そろそろ問い合わせてみようかな
0163うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 12:42:20.58ID:wqz9Cyi0etaxと言ってもICカード認証しないとダメだから一般に言うWebで入力印刷して提出だとダメになる。
0164うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 14:30:29.83ID:AzXhSrcb淡路市はもう寄付しません。
0165うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 14:39:55.79ID:8rp6Aje01万円で5千円分っぽい?
うちの近くにも店舗あるから頼んでみようかな
0166うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 15:43:29.65ID:eF//J6C9だいたい月末締めなどでまとめてから発行、送付手続きしてるので、
年末に間に合ってなさそうなら2月まで待ちかな。問い合わせするだけなら
電話すればすぐ教えてくれる。
0167うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 17:52:51.11ID:dL+JQqSN0168うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 18:27:31.20ID:KOAP/5Jzすでになくなってた
1万の返礼品650セット分が、時計5点で稼げちゃうからすごいな
0169うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 18:32:29.48ID:f6x5Gp4tこまめに状況を連絡くれればいいのですが、
一度メールが来たきり、音沙汰なし。
輪島市へは二度としない(`ヘ´~)
0170うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 18:36:48.63ID:Hf8CTsGO確認のためチェックしたら6ヶ月以上かかるかもってアンタ
季節が変わってしまうじゃないかorz
0171うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 19:06:20.01ID:ax9W4ePuだって今種植えてんだもの
って感じでは
0172うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 21:53:41.97ID:FzwFOpba別途1から2ヶ月程度掛かる、品物によっては、さらに掛かるとのこと
お役所仕事とはいえ、のんびり過ぎる気もする
0173うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 22:13:22.47ID:kUetvoEG0174うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 22:37:21.74ID:rD2JvJALだから待つこと自体は苦じゃないけど、後から寄付した人が先に返礼品を手にするのはおかしいと思うよ
奈半利の中の人、ここ見てるならホームページに問い合わせメールアドレスと特に配送に時間がかかる品名くらい載せてくれ(´・ω・`)
0175うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 22:48:40.53ID:JHwGadthこれっていたずら防止なのかな?
0176うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 22:57:45.79ID:FLP/c9VH基本的なことですが頭がこんがらがっています。
ふるさと納税の上限額を仮に
年収300万は3万
年収400万は4万
とし、
H25年の年収は300
H26年の年収は400
とします。
@の質問
H26年1月にH25年の源泉徴収表(300万円)をもらい、それを元に計算したとすると、上限額が3万とでます。
そこでH26年に3万寄付したとすると、この2万8000円の控除はH27年6月から支払う住民税から控除されるのでしょうか?
Aの質問
H27年6月から支払う住民税はH26年の年収400万分の住民税を支払います。
@の質問が正しいとすると、H26年は3万しか寄付しなかったのに、実際は4万まで寄付できたということでしょうか?
源泉徴収表から計算されるふるさと納税の金額は「仮に今年度も前年度と同じだけの収入があったとしたら、ここまで寄付できますよ」ということなのでしょうか?
長文すみません、よろしくお願いします。
0177うさぎ追いし名無しさん
2016/01/25(月) 23:22:49.70ID:znELsJ1n両方ともその通り
0178うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 00:05:01.35ID:UyzaQBYB所得税分と住民税分に別れ、仮に所得税分1万円、住民税分2万円とすれば、25年度分の所得税で1万の還付があり、26年6月からの1年分の住民税が2万安くなるというのが正しいです。(2千円は省略しています)
いくらまで寄付できるか?は、年収予測によっています。前年度収入により次の年の寄付枠が決まるわけではありません
0179うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 00:21:09.89ID:YV6llzwG所得税の一部と、次の年の住民税が差し引かれるってこと?
0180うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 00:27:13.45ID:meK9ifX+0181うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 00:37:08.65ID:PjhtiS+W誤り。
正しくは
>H27年6月から支払う住民税はH25年の年収300万分の住民税を支払います。
0182181
2016/01/26(火) 00:39:04.38ID:PjhtiS+W0183うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 00:44:26.97ID:PjhtiS+W源泉徴収票を年明けに貰っても、時既に遅し。
年内(年度内ではない)に源泉徴収票を貰わなくても、毎月の給与明細をみれば
かなりの精度で給与収入とか、社会保障費とか計算可能なので
ギリギリまでふるさと納税やりたい人は、自分で計算するしかない。
0184うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 00:49:37.01ID:dBZTD6tbいろいろ回答ありがとうございます。
>>178
所得税と住民税について、還付と控除の違いはあれど、返還される金額に違いはないということですね。
ありがとうございます。
>>181
住民税は、前年の所得にかかる税金ではないのでしょうか?
この場合だとH27年の前年はH26年なので、H26年の所得400万にかかるものではないのでしょうか?
0185うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 00:50:18.68ID:dBZTD6tbあ、了解です
0186うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 04:18:26.10ID:GXZ2mLcB最初っからこれで予測したら良かった。
0187うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 06:34:29.03ID:pXanbBdHなに?
e-tax?
0188うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 06:47:45.41ID:hQmqRqM0確定申告のフォームが2割までのふるさと納税に対応したのは今年の1月からだもん。
昨年末は使えなかったんだよ。
0189うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 08:08:03.07ID:V7nHeXG25箇所いないの縛り気にしなくて済むし。
0190うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 08:18:16.82ID:m360PhZL0191うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 08:29:42.63ID:mbyhpW2a0192うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 08:41:03.21ID:TPre1Yfq0193うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 10:33:06.04ID:gexporsKワンストップ一択w
名前書いて出すだけは楽だわ
確定申告入力ごちゃごちゃしてて苦手
0194うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 12:08:56.61ID:p0KoSJmD確定申告で難しかったらたしかに知的な労働は難しそうだね
0195うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 12:12:37.20ID:JKjyTLn3さぞ人望も厚いのだろう
0196うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 12:15:50.61ID:FyNrRSV0税関係の仕事してるけど自分の確定申告は面倒くせぇわ
0197うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 12:44:28.00ID:EmK7cqIi書類そろえて
サイト探して
入力してプリントアウトして
書類を糊付けして
封筒に入れるまで
1時間でできた!
やるぞと決めるまでが果てしなくめんどくさいw
出来た後も郵便に出すまでがめんどくさい…
0198うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 12:50:15.39ID:LKteD8Sd国税庁の確定申告作成コーナーはそこそこ良くできてる。
そりゃあ税務署に押しかけられたくないからな。
無料で申請できるマイナンバーカードに数千円のICカードリーダー買えば添付書類は不要だ。
0199うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 14:40:58.59ID:+WW0pc/Kクリスマスに源泉徴収票がきて確認したら、枠が5万も増えてたから慌てて追加したよ。
去年そんなに年収増えたかなぁと思ったが。
まあ今年は一昨年並みだろうな、、、
0200うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 14:45:54.90ID:PF5jDUwL税務署近いから空いてるうちに早めに出したいのに
0201うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 14:59:53.09ID:dUksuGWi領収証添付なら明細は必要無い
0202うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 15:05:15.49ID:JphB/rKJ申請は去年すぐしたのだけど
0203うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 15:28:45.54ID:q2Qj2d+q0204うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 16:02:16.99ID:WVkyTKsZみなさん結構、医者行ったり薬買ったりしてるんだね。
0205うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 16:20:16.65ID:XmCr4Pab0206うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 16:35:39.24ID:PF5jDUwL毎回一覧表つくってたわ
でも10万あるか微妙でその計算が…
0207うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 16:52:28.55ID:GXZ2mLcBe-taxってほどでもない。申告書作成ページで源泉徴収票の数字と寄付金の合計額を入れて試してみただけ。
「あなたの還付金はーー円です」って出た。
申告はこれ見て手書きかコンビニプリントする予定。
>>188
そっか!今年度分のシミュレーションもこれでやるのが正確だね。
0208うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 17:10:26.18ID:3i98sAlAそうなの?毎回一覧表作っていたし作ったわ
今回から交通費も記載することにしたよ
0209うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 17:11:05.26ID:3i98sAlA夫婦二人で差し歯のセラミックやり直したよ
0210うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 17:40:38.13ID:q2Qj2d+q0211うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 18:05:11.64ID:FU93DXSgこの返しはなかなか良い
評価する
さてICカードリーダーとマイナンバーカードこれから手を出すけど
間に合うかな
0212うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 18:27:06.22ID:p0KoSJmD自己レス恥ずかしくない?
0213うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 18:42:06.93ID:olfNAhG/入力してみたら余りが60円だった(笑)
もう少し余裕見ていた積りだが収入の計算間違い
があった模様。
0214うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 19:06:04.49ID:GXZ2mLcBそれこそ確定申告フォームに入力してみた方が正確だよ
保険の控除とかもあるから
0215うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 19:24:29.30ID:JKjyTLn3うちは歯のインプラント治療してる人が多いから医療費控除結構使ってる
数十万の治療なのでふるさと納税上限枠も2万前後動いちゃう
単なる虫歯治療や風邪程度だと10万いかないな
0216うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 19:24:54.01ID:3i98sAlA0217うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 20:05:38.58ID:SJ9+1Rl9おまえみたいな奴の対応があるから遅れるんだろ
黙って待ってろよアホ
0218うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 20:06:47.16ID:m360PhZLデータ古いけど。
0219うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 20:34:58.92ID:guhedM5d0220うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 20:48:00.08ID:qJHVrbJd確定申告をする人のための総合質問スレ1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1450787523/
0221うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 21:03:16.56ID:4rdULxXu0222うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 21:24:50.28ID:BMtFzkIyインプラントそのものは保険適用外だと思ってたけどケースバイケースなのかな?
0223うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 21:26:52.84ID:hgmMmXgr0224うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 21:32:34.84ID:oYE9U2g9歯の矯正とか自費なのはダメじゃなかった?
0225うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 21:35:50.53ID:MY6hhjCB0226うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 21:39:49.95ID:Wm9rmrVr自費かどうかは関係ない。
美容要素が強いものはダメとか。
0227うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 21:45:07.65ID:Tq6aEtln大丈夫
だから矯正治療費みたいに何年も払うものは、一括で払って最初に控除受けたほうが良い。
0228うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 22:01:04.33ID:4GQxndRC>>215
>>223
そういうのって医療費控除受けられるのか。
自費は無理だと思って安い銀の詰め物してたわ。
0229うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 22:04:24.55ID:3i98sAlA審美ではなく、目的は虫歯治療だからね
一つはセラミックより高いジルコニアにした
0230うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 22:30:22.68ID:aL50xbDAWinタブだとこのくらいかな?
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/20213/119812
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/20415/79784
0231うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 22:49:59.66ID:jC9/imq515万ほど長岡に突っ込んでやったぜww
0232うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 22:53:08.89ID:+lhH7e3M所得税率40%なら医療費控除すると実質半額程度で治療が受けれることになる。
0233うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 23:05:06.92ID:hQmqRqM0指摘されないと気がつかなかった
上士幌町の認定こども園は延長以外は無料なんだね
保育園がなくて困っている都会の人たちが寄付して応援するのは
違うと思うわ
0234うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 23:27:10.12ID:mbyhpW2a保育園なんてほんの数年のことじゃないか。年寄りの方が金かかる。
0235うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 23:31:13.23ID:+PM2WcfD30歳で家が建ち、40歳で墓が建つでお馴染みのキーエン○乙です。
0236うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 23:37:29.14ID:Qby28Jvp25歳では何が勃ちますか?
0237うさぎ追いし名無しさん
2016/01/26(火) 23:38:17.11ID:jC9/imq5実際家建つどころか30歳で都心タワマンに住めるぞww
同僚に聞いてもこんなケチ臭い制度利用してる奴自分以外おらんね
まぁ体育会のリア充が多くて孤立したし、そろそろ辞める予定だがな
0238うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 00:12:43.11ID:5ozpoDYuタブとかCPUが新しい物に変わってる
1月28日(木) 午前10時〜
マウスコンピューター 8型タブレットPC「WN802」 4万
iiyama製 28.0型液晶ディスプレイ「iiyama ProLite X2888HS」 5万
マウスコンピューター 8.9型2in1タブレットPC「WN892(キーボード標準セット)」 5万
マウスコンピューター 10.1型2in1タブレットPC「MT-WN1001(キーボード標準セット)」 6万
マウスコンピューター スリムデスクトップPC「LM-iHS300BーIIYAMA」(i5) 12万
マウスコンピューター 15.6型ノート「LB-F531B-A-IIYAMA(Corei3/Office搭載)」 14万
「made in 飯山」マウスコンピューター 15.6型ノート「LB-F555X-IIYAMA(Corei7/Office無し」 14万
マウスコンピューター 15.6型ノート「LB-F551S-A-IIYAMA(Corei5/Office搭載)」 14万
「made in 飯山」マウスコンピューター 15.6型ノート「LB-F555X-A-IIYAMA(Corei7/Office H&B)」 17万
既にあるもの
マウスコンピューター スティック型PC「MS-NH1-W10-IIYAMA」 3万
iiyama製 21.5型液晶ディスプレイ「iiyama ProLite XU2290HS-2」 3万
iiyama製 23.0型液晶ディスプレイ「iiyama ProLite XU2390HS-2」 4万
マウスコンピューター 13.3型ノート「LB-J321E-SSD-A-IIYAMA(Celeron/Office搭載/SSD)」 12万
マウスコンピューター デスクトップPC「LM-iH411S-A-IIYAMA」(i7) 20万
0239うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 00:37:28.55ID:PLCUEKhH確か、給与控除が変わるから、課税所得(給与所得だったかも?)が1300万以上
の場合は、ずれると思うよ。
来年も、更に給与所得控除が減額されるから、使えなくなる人が多くなるはず。
0240うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 01:04:30.62ID:X8VamYpU保険適用かどうかと、医療費控除対象かどうかはイコールじゃないよ
0241うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 01:10:04.61ID:oNNAcHbt同じく返礼品で頂いた炊飯器で炊きました
玄米は返礼品じゃないんだけどね
70過ぎの母でも使いこなせ、そして、美味しかったです
精米機能だけのやつは返戻率良くないけど、
米びつはそんなに悪くないと思うので、おすすめです
0242うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 01:24:31.75ID:ntYCIt2Vいいね。玄米の返礼品がもっと増えてくれるといいんだけどな
玄米20kgくらい貰っておいて、都度精米して食いたいので
石岡市のコシヒカリ+あきたこまち20kg申し込んでみた
0243うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 01:55:22.54ID:oNNAcHbt動画もあった
https://m.youtube.com/watch?v=QCM4kJcPLLA
0244うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 02:04:49.24ID:h08LPLqT受付書が来ない市町村ってよくあることですか
0245うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 05:31:17.63ID:YnAYURvY0246うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 05:38:55.25ID:W0O1Tuy1受領書のこと?
そんなんほぼ来ない
0247うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 05:50:53.70ID:GurSDtjKhttps://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
本当だ。危ないところだった。ありがとう!
0248うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 08:15:21.24ID:JcV9AMB3ガソリン代やタクシーは駄目だけど最短の公共交通機関で行った分は通る
定期を持っていてそれで行った場合も申告して構わないそうだし
0249うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 09:02:24.33ID:Cit/uyP5タクシーもおkだよ
0250うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 09:07:10.65ID:Tk6V8B0kごめん代替機関が無い場合はOKだね
毎回タクシーでしか行けない病院に定期通院してるとチェックされるっていうけど
忙しくて細かく見てない気が
0251うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 09:16:28.69ID:136NsYQvあ、そうか
考えてみたら当たり前だよね
もう一度計算し直す、インプラント除外して考えてた
スレチすみません
誘導ありがとうございます。
0252うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 10:32:19.85ID:Cit/uyP5そっか、タクシーも定期通院だと金額も大きくなるしチェックありそうだね
初めてさとふる使ってみた。メールで発送通知が来るのはありがたいな
松浦市のまぐろ、養殖だけど美味しかったよ
0253うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 10:34:36.36ID:dzyjmvRN今のうちに特選肉セット申し込むべきか悩む
0254うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 11:45:19.38ID:kj4U9ztIもっと多くなるの?
0255うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 12:02:47.36ID:5ozpoDYu0256うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 13:07:43.32ID:QZTNNovLうちの場合、5件申し込んで4件は手紙で返信が来て1件はメールで受領通知来たよ
0257うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 16:47:26.20ID:mIosuZmT大晦日の夜中までふるさと納税申し込んでいたから、最後の受領証届くまでずいぶん待ったかも。
今年はもう少し早めに申し込み作業終わらせたいが、源泉徴収届くのが12月25日あたりだから結局12月末ぎりぎりまでチョイス見て申し込みしてるんだろうなあ。
ところで、医療費控除って病院や薬の領収書は必要だけど、保険金や会社の健保の付加給付金などプラスになった分って書類いらないんだね。
自己申告でお願いしますと言われ、まじめに申告したから損した気分。。。
0258うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 16:52:32.80ID:X1gr6JG20259うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 17:00:23.73ID:mIosuZmT確かにちゃんと申告しないと脱税ですね。失礼しました。
0260うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 17:42:58.02ID:kj4U9ztIそんなに病気になってるの?
ウチラあっても2〜3万だわ。
0261うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 17:54:29.15ID:JcV9AMB30262うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 18:01:04.55ID:B3FiH4tT0263うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 18:41:22.79ID:mIosuZmT子どもが骨折→入院&手術を2回。
あとの家族は眼科や歯科の定期健診、持病の薬もらうくらいだったから、それがなければ2万もいかないんだけど。
今年は医療費控除しなくて済むよう元気でいたいなあ。
0264うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 18:45:15.88ID:KkEIKMur0265うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 18:57:46.31ID:B3FiH4tTTwitterで薬が増えたやら減ったやら今日は通院の日だとかつぶやいてるヤツに似てるね
0266うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 19:25:38.53ID:5ozpoDYu5000円前後のやつ
本体1万、キーボード5000円で還元率50%くらいになった
0267うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 19:37:07.78ID:djNDt6BU0268うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 19:39:04.34ID:5ozpoDYu0269うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 21:13:18.79ID:+Z+t/A3Iふるさと応援してます〜!
0270うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 21:34:30.95ID:m3yb/AAA真面目に申告したから損なんてことはないよ
1度マークされたら大変
0271うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 23:18:08.07ID:4ZptQrgAもう二月になるぞ!
0272うさぎ追いし名無しさん
2016/01/27(水) 23:37:12.97ID:p21KmxgM1/12受付のやつは確かにキーボード無しと明記されてたね
300個限定だったはずだけど申し込み少なかったのだろうな
0273うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 02:24:18.18ID:gPMj3EOSうちと同じだな
20日〆で月末払いなんだけど会社がのんびりしてて1月末の給料と一緒にもらえる
あさってにはもらえそう
0274うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 04:06:32.99ID:VPYZvKWj(代理)ミュンヒハウゼンってやつ
0275うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 11:48:05.94ID:gPMj3EOS0276うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 12:16:09.04ID:g5pKLHsGパートBBAっていうのがどういう人種なのか分からない
いじめられてたの?
0277うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 14:51:31.79ID:7YBi2fVK0278うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 15:16:29.32ID:Mc/Oci7E見積もりと発注を一時停止らしい
0279うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 18:12:54.42ID:7HZlIJOIてことはまだか。
一応年末は2月中旬予定と書いてあったが。
年末に駆け込み寄付した十件ほどで礼状の一枚もなく完全無視なのはここだけだわ。
0280うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 19:14:29.30ID:C2TdKdSrそのままMRにでもなれば、そこまで収入落とさずにのんびり仕事できるぞ
MRもこの制度知ってる人は少ないわ…
0281うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 20:19:54.66ID:Cr/HH8y30282うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 20:46:58.45ID:o+YeI4Ylこのままでは餓死するので、早く炊飯器送ってください。
大東市さん。
0283うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 20:47:49.94ID:i8AOQGjW詳しく!
ダイソン買おうかと思ってて、まだ電話してない
単に注文を取り次ぐだけなのに、キャパオーバーなんてことないっしょ
0284うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 20:59:29.05ID:AAVaPscu鍋で炊く
0285うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 21:04:36.66ID:Mc/Oci7E大多喜の通販対応してる家電屋のブログ
>現在、年末年始、にお問い合わせいただいた方の対応、商品発注、発送で混乱している状況となってしまいました。
>そこで、しばらくの間(1〜2週間) 新たなお問い合わせのお見積り、発注を停止させていただく事といたしました。
>その間、見積もり返信をお待たせすることになりますが、まずは、23日まで、お問い合わせ、発注いただいている分を、
>確実に対応してから、順次再開いたしますので、ご了承ください
年末駆け込みで大多喜の商品券届いた人がまた殺到しそうだ
0286うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 21:06:59.22ID:Mc/Oci7E大東市の炊飯器は11/2に申し込んで、12/8に到着したわ
12月入ってからのやつだと遅れそうだな
0287うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 21:12:11.91ID:7MPHPG1i1月初旬に申し込んだけどまだ来ない><
0288うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 21:24:31.43ID:jae9FyJO家電屋さんも本望でしょ
0289うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 21:53:00.09ID:OD8xPUDg給与収入1か所だけど、所得控除の内訳を省略しないB申告書で作った。
実際には6か所8万円寄附したが、源泉徴収票もらってふるさとチョイスで
改めて試算しなおしたら、枠が11万円強あったのが判明して少し残念だった。
(給与収入)−(給与所得控除)−(各種所得控除)=(課税される所得金額)
の「課税される所得金額」が330万円を超えない想定だったけど、実際は
約360万円あったため、330万円超の部分の所得税率が20%になったのが
枠に差が出た大きな原因だったようだ(国の所得税に関する内容)。
もともと給与明細と賞与明細の内容をエクセルで記録しているので、今年は11月までの
給与と12月のボーナスが出たところまでの合計を出して、12月給与の推定値を足して、
12月中旬のふるさと納税で最後の微調整をしようと思う。
0290うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 22:07:53.86ID:o+YeI4Yl鍋がない
>>286
なんで工場で作る炊飯器にそんな日数がかかるのかな。
大東市最低だ。
0291うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 22:14:59.01ID:xywN6N4/味噌汁とかラーメンとかも作れるのに。
ご飯炊くならテフロンは洗うのが簡単。
毎日ガスで炊くなら専用の吹きこぼれない形が便利。
1000円ではないだろけど。おいしい米を安く炊くチラウラ。
0292うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 22:23:47.53ID:Mc/Oci7Ehttp://www.amazon.co.jp/dp/B001UV40PY
0293うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 22:44:58.44ID:IFzpTnOoガスコンロでもピピっと自動で炊いてくれるのあるよ
0294うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 23:05:54.33ID:BgG1nE0M0295うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 23:08:15.62ID:rKqqkPmQ無加水鍋
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/22344/91589
0296うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 23:14:59.19ID:o+YeI4Ylこのコメを大東市の炊飯器で炊いて、北海道のいくらを山のようにのせれば
美味しいと思うわけですよ。
しかし、炊飯器が来ない。
他の炊き方もあると思うけど、さっさと炊飯器を送ってきてほしいわけですよ。
そろそろ冷凍庫が満杯になるので、その前に炊飯器を送ってほしいわけですよ。
0297うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 23:29:59.66ID:4lqakzCc0298うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 23:50:09.35ID:G2y93Mh3一昨日届いたよ
0299うさぎ追いし名無しさん
2016/01/28(木) 23:50:48.55ID:G2y93Mh3年始初日に申し込んだ
0300うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 00:34:03.18ID:4NrcU+Wu5000円でもらえる四日市萬古焼ごはん鍋3合炊は
ご飯炊き専用の土鍋。
これで炊いたご飯は絶品。
0301うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 00:50:34.46ID:IY2IoBQP古河の「フタがガラスのご飯釜3合専用とご飯釜のおひつセット 」頂きました
まだ、使ってないけど
0302うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 01:05:33.44ID:q2g0FeoU去年納めた住民税が丸々還付される事になった。
去年のふるさと納税分、丸々寄付になるって事だよね。
えらく高い米になってしまった。
0303うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 02:20:37.85ID:bo4cj0xf12月26日申込み、今週火曜日に着
0304うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 06:28:43.39ID:gVYmxWH/去年収めた住民税が還付になるなら、一昨年行ったふるさと納税が丸々寄付になるんじゃないの?
0305うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 09:57:15.73ID:KFDHL2aU一年間違ってるな
今年還付されるふるさと納税なら大丈夫
でも今年の住民税も還付されそうかどうか調べないとね
0306うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 10:10:15.72ID:E0VtnvnIいや、所得税を払うのならいくばくかの控除があるだろう。
0307うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 12:52:02.69ID:lv54sNyxよさげな食材見つけたら、お得な自治体調べて寄付
忘れた頃に届くのもまた楽しい
0308うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 15:12:17.47ID:dULj20oK有難うございます
何か不安になってましたがそろそろ届きそうですね
ホッとしました!
0309うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 15:25:00.83ID:IhRZwDlFチョイスからは直接申し込むことはできない自治体だったけど、
チョイスにあるURLから行ける自治体特設ページからクレジットカード決済ができる
1/24に申し込んで、1/29到着だったので、自分が申し込んだ中では最短期間で到着した
どちらも買うと2000〜3000円するものなので還元率は良い方。片方だけ1Kgで申し込むことも可
過去の寄附件数が毎年1桁とか2桁のとこだったから、ちょっと応援したい気持ちになったわ
0310うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 15:48:03.71ID:MsNZxLaB0311うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 16:27:38.81ID:4NrcU+Wuわかるw
お得なもの頼まないと損した気になって楽しめない
おせち料理に続き干物やハム食べているせいか足がむくんできた
早く冷凍庫空けないと次が来ちゃうとあせるのが特に良くない
あとお酒が切れているから長野県様早く送ってください
0312うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 16:41:07.10ID:MsNZxLaBそう、冷凍庫問題も深刻
次が来る前に食べなきゃって思うと純粋に食材を愉しめなくなってる
0313うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 17:42:34.00ID:0bLM1xnA食べ物は好きなもの好きな時に買って食べたいし、量も多いから余るし、考えるのが面倒くさくなった。
0314うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 17:51:30.85ID:3fLu4TD90315うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 18:11:59.56ID:xvGqEzqR枠は135くらいあるけどまだ飽きてない
0316うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 18:22:51.52ID:7qDffkT8沼津の干物セットなかなか食べきらん
0317うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 18:32:49.54ID:bo4cj0xf0318うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 18:36:13.98ID:IhRZwDlFふるさと納税のーとは言わずに、もらいものだからって言って
0319うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 18:40:13.66ID:gVYmxWH/わかる
干物欲しかったけど多過ぎたり苦手なもの入ってたりと探すうちに疲れてしまって、
結局楽天でやってるふるさと割使って好きなものを購入した
欲しいものを欲しい分だけ買う方がずっと楽だよね
0320うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 19:11:38.16ID:Zowg5EvYイオンエフェクターと洗顔ブラシが全然来ない
0321うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 22:08:36.85ID:u7AuozXS0322うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 22:15:47.22ID:IhRZwDlFhttp://kakaku.com/item/K0000117854/
0323うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 22:24:56.85ID:hjQTATkSふるさと納税の返礼品になってる商品を金を出して買うのが
馬鹿らしくなる人がいることを考えるとメリットがない
0324うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 22:36:30.23ID:DDF6RVFG小さすぎ
粗大ごみにしかならない
0325うさぎ追いし名無しさん
2016/01/29(金) 23:15:14.86ID:IhRZwDlF普段使ってる冷蔵庫にこのクラスの冷凍庫追加させても足りないか?
冷凍専用で113リットルもあればうちでは十分間に合いそうだわ
あんまりでかいのは置きたくないし
0326うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 00:52:55.78ID:YU4hUdhc自己レス。1/29、一個きた
0327うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 01:00:16.60ID:bs0Sk4Uk冷凍庫ってどこで作ってるんだろ
0328うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 07:32:09.85ID:KLR/JF7W0329うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 08:10:21.74ID:TwANLVkg何の仕組みをどうしたいのか全く意味がわからないです
単純に寄付だけしてあげてください
0330うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 08:26:22.97ID:Ic2e36DB税金の仕組み理解してる?
0331うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 09:05:55.95ID:jYtQPprK税額控除も、とは言ってないだろ。
0332うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 09:36:48.70ID:TwANLVkg言ってはいないけどさ。
まさかな感じ
0333うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 10:02:30.07ID:sGx6vb0H韓国に帰れ
0334302
2016/01/30(土) 11:31:28.24ID:oJRkqji7間違ってるのか、助言ありがとう。
ふるさと納税をしたのが27年の12月でこれが初めてなんだ。
戻ってくる住民税が26年6月分から27年12月分、
そしてこの先払う分はとりあえず5月分まで0になるって通知が来た。
おそらく来年以降も住民税は非課税みたい。
所得税は住宅ローン減税であと5年恩恵があるんだけど、
所得税>控除額なので確定申告行けばふるさと納税分が戻ってくるのかと淡い期待を抱いている所。
0335うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 12:15:39.18ID:oiFiJEl+あまりフォローする価値のない相手だと思うけど…
貴重な土曜日大事に過ごせよ
0336うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 12:30:55.93ID:819WDhKaふるさと納税額×所得税率(10か20%と想像)返ってくるはず。
0337うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 13:14:19.42ID:LuLJxeTj1/3くらいは返ってくるか
0338うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 13:53:41.46ID:dkz5v0oX寄付金を控除できるってことなんだけど
所得税免除ってことだとたとえば
仮に控除前課税所得80災害の控除100だと
80ー100<0で所得税なし
もし寄付金10してたら
80-100-10<0で同じ
寄付金控除ってのは寄付した金が戻るわけでは無いから
0339うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 13:55:54.87ID:l6WEusQn今日の晩ご飯はウナギ丼にする
発送するときはメールでも電話でもいいから一言連絡ほしいわ
忘れた頃に突然送ってくる自治体が多すぎ
いかにも役所仕事
0340うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 13:57:39.24ID:GCkvP7Om市民税非課税受けてるくらい罹災してんなら雑損控除受けれるような復旧費用出してんじゃね?
0341うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 14:21:32.78ID:GffOAzW10342うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 15:37:19.05ID:QL/YNiphクロネコメンバーズに登録してあるから
ヤマトからは届くメールはあった。
0343うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 16:07:34.57ID:br9mKTIFごっくん馬路村がすごく美味しくて他のも気になってたから楽しみだ
それにしてもゆず製品のプロモーションしかりふるさと納税のHPも整備されていて、小さい村ながら賢い戦術だなぁと感心してしまう
0344うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 16:12:40.11ID:C+sH0vtKメアドまで業者に教えてほしくないので自分は業者からメール連絡のところは避けてるよ
ちょうど愛南町からポンカンの配達予定日通知きたけど、役所から郵送で来るのはありがたい
0345うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 16:43:53.29ID:R9Xwk0OQやっとetaxで計算通りに寄付できてるか確認できる
0346うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 17:33:18.33ID:3ZstvQGo明日までに本当に発送するのか?
0347うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 17:41:27.93ID:KGSLNw9Iまあ、原則どおりだったら今月発送の都城の肉もまだ届いてないけど
来月2日くらいまでは問い合わせしないで待つ
0348うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 17:57:30.15ID:fg7Y+FLN平日日中に電話する暇もなかなか取れないし、自分が寄付したあとにタイムセールばんばんやるようになって正直引いた
かなしいけど、問い合わせする手間をかけてまで奈半利の物が欲しいとは思えなくなっちゃったんだよなあ
0349うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 17:59:11.21ID:3g1kQWRW0350うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 18:03:45.65ID:SvgUJ/CY何でもうごちゃごちゃ言ってんだよ
0351うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 18:34:45.88ID:/CqJawKj遅くても諦めて待つしかないじゃん
奈半利は身の丈を考えずに受注して印象悪くしてるな
奈半利(人口3252人)は年間10億、12月だけで5億のふるさと納税
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=349678&nwIW=1&nwVt=knd
0352うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 18:35:09.70ID:bs0Sk4Uk問い合わせで忙殺すると発送が益々遅くなりそうだし
キャパ考えてキャンペーンやれよとは思うが
0353うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 18:37:54.35ID:bs0Sk4Uk○人口3千
×人口1万
0354うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 19:16:05.03ID:ItWXIr4725インチも追加されてんね
0355うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 19:29:31.23ID:kXiKfK4wでも、家族が脂多いの苦手でモモを頼んでいるのでちょっと微妙ではある。
肉は切り落としとかが入った量だけ多いセットはやっぱり今一つだな。
散々言われていることだけど。
都城のおさつポークセットの切り落としは固かった
(切り落とし以外はまずまずなので惜しい感じ)
0356うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 21:46:00.43ID:ivVOaENC連絡とかしてくれれば、遅くても構わない。
一番困るのは、クオリティーの低いものをやっつけ仕事で送ってこられること。
それをやられたら、もう誰も寄付しなくなる。
0357うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 22:00:17.76ID:ka+TECGQ2,000円以上から返礼品があって、それ以上も細かい金額で区分されてて
海のものやスイーツがあるから、ちょっと頑張りすぎなのかな。
小さな町のマンパワーでは回らない件数の寄附が来てるのが容易に想像できる。
寄附額のぎりぎり狙いで調整するには持ってこいって感じだな。
0358うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 22:59:52.52ID:/CqJawKj2000円でシラス500g、2000円でさつまいも2Kg等
仮に5億すべてが5000円だった場合、12月だけで10万セット受注したことになる
なんとなく10万人がスタジアムに集まった画像
http://p.twpl.jp/show/orig/qu0lF
0359うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 23:04:05.01ID:Gp067DuU0360うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 23:08:56.24ID:gqHK/iHE0361うさぎ追いし名無しさん
2016/01/30(土) 23:49:56.28ID:Icxe977Dうちも根室カニ3kg頼んで、今冷凍庫に眠ってる。
明日カニ鍋の予定なんだけど、まずかったら寂しいな。
今日、兵庫県加西市のぼたん鍋やって、ついてた味噌があまり美味しくなく、ちょっと期待はずれだったんだよね。
肉は臭みもなく美味かったから、説明書通りに水でやらずに、出汁でリベンジ予定。
0362うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 00:59:13.39ID:4WNh2QE60363うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 02:03:53.95ID:Nwc/mhNY一番良かったのが都城市の焼酎6本
市販品は裏切らないわ
0364うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 04:25:58.19ID:LuTabyW8今年は10万円くらいの寄附額のうち、2万円くらいを地ビールに充てようかと思っている。
日頃は350ml缶のヱビスかプレモル呑んでるけど、チルドビールを自分で買うなら、せいぜい
セブンイレブンブランドの無濾過、キリン一番搾りプレミアムセット、サントリー ザ・プレミアム・
モルツ マスターズ(1本あたり約330mlで200円台から300円台)くらいまでだもんなあ。
0365うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 04:34:10.02ID:LuTabyW8県って市町村にくらべて、ふるさと納税の処理が遅いのだろうか?
今年は鳥取県(庁)あたりを候補に考えているのだが。
0366うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 08:04:16.34ID:RiE+9m5u私は、
1 鹿児島県大崎町のうなぎ長焼き2枚1万円
3年ぶりにうなぎ食べた
2 秋田県大館市のかあさんのお店のあきたこまち15kg1万円
白い粒が全くなく、きれいでおかわり続出
3 岩手県陸前高田市のミックスリンゴ5kg5000円
かじると甘く香高い果汁がほとばしった
0367うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 08:26:14.23ID:3XzH4Qmjミックスリンゴ品種は何が来ました?
品種が選べないリンゴは好みじゃないのが来ると悲しくて手が出せないわ
同じ所で頼んでも時期で変わるだろうしね
0368うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 08:28:01.97ID:aZjBeDk31位 野菜の詰め合わせ
2位 弓豚
3位 曲げわっぱ
0369うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 08:38:27.94ID:RiE+9m5u王林とサンふじ
相野果樹園のサンふじ狙いで納税した後まさかの品切れで他もほとんどなく
しかたなく唯一残っていたりミックスりんごにした
0370うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 08:39:33.30ID:RiE+9m5u1位の野菜は何市ですか?
0371うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 09:25:56.96ID:/Fm8dNx910万すべてエビスビールにして、浮いたお金で好きなもの買ったほうが幸せになれるよ。
0372うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 09:37:57.18ID:eNb3goPp都城市の豚肉(菜のはな豚)がさっき届いた
寒さで豚肉の卸値が上がってるっていうし、ありがたいわ
0373うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 10:16:33.16ID:rzsxbmSLいつ食べるかな
0374うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 11:13:30.05ID:h9cB2XTIマイナンバーなくても確定申告書作成で還付金の確認はできるよ。
マイナンバーがあれば国税のページにある確定申告作成で作成(還付金表示)
した後、申請がネット経由で証明書の貼付がいらないというだけ。
マイナンバーがなければ国税のページにある確定申告作成で作成(還付金表示)
した後、印刷して証明書貼付して、郵送なり直に提出なりする。
0375うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 11:17:45.50ID:4XdMQBP32位 稲庭うどん
3位 苗場山(日本酒)
>>372
菜のはな豚、100gずつ小分けでパックされてますか?シート挟んでるだけ?
小分けなら申込みしようかなあと
0377うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 11:54:32.50ID:kPUQYOVT0378うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 12:29:51.96ID:mIUTyNpg0379うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 12:52:21.66ID:tvl4nl4u大多喜と奈半利はもうやめよう
0380うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 12:57:58.71ID:KCNYPFvD返礼品で地元の経済潤うんだし
豪華な返礼品で釣っても別に悪いことじゃないだろ
今までは自分達の好きなように無駄遣いしてた自治体が
それが出来なくなって文句言ってるようにしか思えん
返礼品で争奪戦 「趣旨逸脱」の懸念も
http://mainichi.jp/articles/20160131/k00/00e/040/114000c
0381うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 13:05:12.92ID:xK23nnWT0382うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 13:05:19.61ID:Nwc/mhNY記事読んだが流石に純金製の手裏剣はやりすぎだと思う
地元の特産品や地元に本社がある企業の代表的な生産品で競争するのは良い
0383うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 13:52:17.74ID:Iyo/9zT7地方交付税交付金を減らされることはない。
寄付した住人が本来住民税を払うはずだった自治体も、税収減の部分は
地方交付税交付金が増やされるので、少なくとも損はしない。
ただし、東京都はもともと地方交付税交付金の不交付団体なので、純粋に
そのぶんの減収になる。
>>380の記事はそういう事情を知らない人が適当に書いてる。
0384うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 13:55:51.42ID:Iyo/9zT7納めてる別荘住人が寄付してるからだろ。
さすが毎日新聞はウソばっかり。
0385うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 14:32:19.35ID:MGyJfK3F1/22チョイスから入金、休日挟んで役所が休みなのでポイント付与は週明けに、
1/25福智町の特設サイトにログインしてポイントが付与されてるのを確認して申し込み、1/30到着
福智町は特設サイトを介して返礼品の選択をするんだけど、アカウント作成には郵送されてきたIDが必要
でも今はメールでIDが送られてくるかも。1度アカウントを作れば2回目以降は楽
去年12月に申し込んだ6万円寄附の日立シェーバーは、特設サイトから申し込んでから8日目で到着
今回のチョコレートは5日目で到着だったので、ここの事務処理は優秀だと思う
自分はチョコレートに詳しくないけど、甘さ控えめで素直に美味しいと感じたチョコレートだった
0386うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 14:57:41.22ID:qXNTjzp3すみません、初歩的で。
0387うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 15:05:05.38ID:QXlOzwFP違う
0388うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 15:22:10.40ID:vcT4KVORそうか。それは勘違いしてたかも。
識別番号の認識のとこでマイナンバーカードないから引っかかっていた気がした。
とはいえやっとetaxで提出したけど結局所得税からの還付はわかったが、
住民税からのはこの時点ではわからないのかな?
0389うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 15:33:27.61ID:XLNvuiYwキムチ以外で
0390うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 16:19:20.09ID:5xTikROx0391うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 16:21:51.88ID:4Hz90iF5アラフィフ二人暮らしで、少量じゃないと持て余すので
5000円代のをよく寄付してる
その中で昨年度好評だったのは
・泉佐野 水茄子セット
・焼津 ガーリックツナ缶
・会津坂下町の馬刺し300g
0392うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 17:17:37.49ID:4WNh2QE6ふるさと納税上位自治体が10億円ぐらい稼ぐのなんてまったく悪くないよね
0393うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 17:33:44.25ID:yBItdeUFなんで一々人に聞くんだ?
届いてるんだろ?自分で食ってみて
結果を教えるくらいになれよ
ゆとりか?
0394うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 18:08:15.61ID:zcZ1UHgm0395うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 18:58:06.08ID:LuTabyW8国税が評価額の取扱いを変える恐れがあるのが、今の富裕層にとっての恐怖の一つ。
ふるさと納税も広まりすぎて、国税・総務省から何らかの改悪がなされないとも限らない。
今年寄附分は大丈夫だろうが、年末の与党税制改正大綱で来年分はどうなるか。
0396うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 18:59:51.19ID:hBLzDz6A小分けでもパックは邪魔にならない?
冷凍室のスペース少ないから、トレーとか邪魔。
0397364
2016/01/31(日) 19:01:57.54ID:LuTabyW8優待株投資もやっているのだが、経済合理性からするとちょっと損だけど、
いろんなところからいろんなものが貰えるのが嬉しいんだよな。
優待株投資も、優待権利落ち前に株を売却してキャピタルゲインもらって(もしくは損切りを
少額に抑えて)、優待相当のものを自分で買った方が得なことが多い。
0398うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 19:09:31.23ID:L4t22mjWまじかよ
大晦日まで必死にタイムセールしてたから怪しかったんだよな…
0399うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 19:34:56.41ID:pazsZ5VD近所のスーパーでは売ってない珍しい果物なので、
子供が喜んで食べると思いましたが、
嫁の方が喜んで食べてました。
自分や子供が地域の珍しい果物を知ったり食べたり出来るのが、
ふるさと納税の良い点だと感じました。
0400うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 19:57:37.26ID:it+24JqMえ、違うの?
0401うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 19:58:07.85ID:9FQ6IbU8ウソつくなよ。
0402387ではないが
2016/01/31(日) 20:43:44.13ID:LuTabyW820万円から2000円を引いた198000円が寄附金控除の所得控除額になって、それに所得税の限界税率と
復興特別所得税を掛けたものが所得税からの還付額になる。
翌年度の住民税から減額される額がその残り全部になるかどうかは、所得と控除の額による。
>>386では所得と控除がわからないから、自己負担が2000円になる枠が20万円あるかどうかはわからない。
0403うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 21:11:16.08ID:hwHxnPHt今ふるさと納税寄付すれば、来年分の税金に対して控除の対象になるんですよね?
去年は収入がなかったので、今年はほとんど非課税だと思います。
ふるさと納税が去年の収入に対してだと、戻る税金がないです。
0404うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 21:21:35.32ID:tUeRM8l5今年一年の収入に対して
が正解
0405うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 21:26:02.79ID:hwHxnPHtありがとうございます。
初めて寄付してみます。
来たら報告します。
0406うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 21:26:40.00ID:tUeRM8l5質問にも程度がある
「牛肉届きました食べた人いますか?」
と聞く奴は馬鹿
0407うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 21:27:29.35ID:hs7wc6vX0408うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 21:38:40.28ID:4JQKFgiGカニは温める程度がうまいよ。煮込むとまずくなる。まじで甘くておいしかった。
0409うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 21:42:30.85ID:4JQKFgiG陸前高田市の林檎はおいしかった。安く売っている奴とは違った
0410うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 21:43:13.13ID:NgK5hM00寄付額を変えてみたが寄付金控除額が寄付額-2000円と
出てきた。
0411うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 21:44:56.58ID:NgK5hM00追記
所得から考えられる上限との比較してるのかな?
(上限額の答え合わせをしたい)
0412うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 22:25:11.48ID:TYJkD97/岩手はりんご美味しいよな。
0413うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 22:43:48.59ID:p8UHlaxA米子市の豚ブロック肉の詰め合わせ良かった
部位ごとに真空パックされてて使いやすいし美味しかったよ
0414うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 23:23:33.20ID:my/+uGUz0415うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 23:24:36.17ID:PNDEPDPFどら焼きとか水とかどうでもいいものだけど、なんとなくお得感がある。
0416うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 23:34:32.00ID:my/+uGUzバカではない
0417うさぎ追いし名無しさん
2016/01/31(日) 23:59:40.80ID:q52KacmO0418うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 00:01:31.65ID:bvTBX9ja3位 大崎の特大うなぎ
4万円寄付して8匹届いた
http://i.imgur.com/IVnUElw.jpg
湯煎してトーチバーナーで軽く焼き色つけたら旨かった!
2位 都城の宮崎牛サーロインブロックA5ランク
5万円寄付して2kg届いた
http://i.imgur.com/GOedYLI.jpg
写真は1kg分でパーティー盛り上がった。
1位 三条の爪切り
1万円で貰えた
http://i.imgur.com/zpWG81U.jpg
買うの躊躇していたから嬉しかった(笑)
合計五十数万を寄付した結果だけど、半分くらいは親戚や友だちへ。
直に先方へ発送してもらったんで評価できない
(´・ω・`)
0419うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 00:04:37.44ID:QUDynA5+バカじゃなくてアホだったのね
それはすまんかった
0420うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 00:24:43.11ID:qYnsAlSgそうだったんですね。
ふるさと納税のせいで在住の自治体が困窮してたら困るなと思ってたんだけど、
東京都じゃないなら大丈夫なんだね。
0421うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 00:52:26.52ID:KjBX4M/p爪切り質感がいいなw
工具とか好きだからこういうのソソられる
0422うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 01:55:40.38ID:nGvVqdVZしつこい
0423うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 04:49:17.31ID:zEuonY6bドコで切ってんの
0424うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 07:12:01.17ID:gVs2Y/Oa爪切り部屋に決まってんじゃん
うちにも先週、届きました
まだ、開けてないけど
0425うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 07:57:53.97ID:sPIqnAUS0426うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 08:02:10.57ID:K9EccoE20427うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 08:42:30.20ID:4LQNOqL50428うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 10:56:41.83ID:BVNxYP8v甘さと酸味のハーモニーと噛んだ時のしっかり感。
0429うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 11:14:15.93ID:GZY04Ydgせっかくだから良い包丁もらったら?
0430うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 11:48:06.36ID:+7/LdT0e振込票で代用しろって
0431うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 12:04:24.17ID:JVawytoJえ!そんなとこあるのか、Yahoo公金決済のカード引き落としの場合、領収書どうするんだろ?
0432うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 12:19:58.37ID:51DRQwgTサーロイン2kgいいな
やっぱり都城が一番量多いのかな?
0433うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 12:59:59.08ID:lkuigxx2これて合計6kg 使い勝手が良く冷蔵発送なのが良い
今回は職員へのプレゼント
都城は冷凍発送だから豚は頼むけど牛は頼まないな
(昨年発送内容の間違いもあった
0434うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 13:17:22.00ID:uU5cqF280435うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 13:25:38.11ID:Nq2y4uFhどこそれ?
避けたいから教えて
0436うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 13:34:43.63ID:K0jKr7a4突っ込みどころw
0437うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 18:48:44.76ID:JfXRR6M/俺も教えて欲しい!
当然、除外したい!
ワンストップ受理書ならまだしも納税証明書をケチったらダメでしょ
0438うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 19:10:16.73ID:M4m1z/0S冷凍と言うことを加味しても不味い
0439うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 19:13:57.03ID:QCzJcZ/C30件に1件くらいの割合
送らないと書いてあるのに送ってくる自治体もあった。
0440うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 19:16:57.44ID:iRa34hZZhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1450787523/
同じふるさと納税板に確定申告用のスレがありますね。
0441うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 19:33:22.31ID:KGoN2/tu寄付した自治体で郵便振込したのもあるけど、私が寄付した所はなかったわ。
どこか気になるね。
0442うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 19:38:39.23ID:qJ0zJOva専用の用紙ならちゃんとわかるだろうし。
税務署にもそれで話しがついてるんじゃない?
クレカ払いで送って来ないなら論外だろうけど…。
0443うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 20:19:33.24ID:NxjhcwTO焼津港でズワイガニなんか水揚げせんからなあ。
どこから仕入れたやら。
0444うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 20:44:10.89ID:M4m1z/0Sそうなんか
鰻は美味かったから期待してたんだが残念だった
おそらくカニの業者がダメなんだろうな
0445うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 20:58:40.27ID:JVawytoJ0446うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 21:04:23.91ID:5I7klWWa0447うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 21:21:45.20ID:RTuL4KK60448うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 22:29:10.98ID:iwYjnWou>>413
豚ブロック気になってるので4月になったら頼もう。
去年は大山ハムセットにしたけど、おいしいけど微妙にクセがあるかな。焼豚は少し好みと違った。
0449うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 22:53:48.86ID:cGDET1h0米沢牛よりもノリノリで飲んでた
0450うさぎ追いし名無しさん
2016/02/01(月) 23:54:10.83ID:jRVaN0YK0451うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 00:12:11.57ID:JGy5/mhZ程よい脂で臭みもなく凄く満足
小分けされシートに挟まれてるんだけど平べったく挟んでくれてるので食べたくなったらすぐ解凍できて便利
ただひとつひとつの重さも数も説明とは違ってた
ばら肉はまだ食べてないけどロース肉に比べて棒状に冷凍されてるので解凍に時間がかかりそう
これも説明の数と違ってたw
美味しいからまた頼むかも
0452うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 04:06:16.66ID:KkkecbOpあ、それ、、いやなんでもない。
0453うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 07:58:48.95ID:LiYjOqYq食べでもいいっていうね...
0454うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 08:02:27.36ID:S3NjGl3shttps://youtu.be/nvMCY53fs9o
https://youtu.be/J9bvCWU9V2g
https://youtu.be/uI_z0X0nksw
おすすめ動画
結局全部サイコパスなのよね
危険人物に気を付けてね
身近に酷い人がいたら見てね解決するから
0455うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 08:21:52.89ID:PIRu9PLCイカがくさい…マグロだけでいいです
0456うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 09:29:47.30ID:9PPgvw0Fテレビで調理の仕方をやっていたが、内容忘れちゃったわ。
その部分の記憶が消失している。よほどショッキングだたのだろうか、、
0457うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 09:54:42.91ID:m+VpsyXJ0458うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 09:56:14.68ID:lN0QjnHB雄武町 帆立 美味い!得!
南国市 アイスブリュレ 美味い!
湯沢市 栗駒モー気持ちセット 美味い!
イマイチ3(順不同)
焼津市 天然南まぐろ 3万枠使ったけど解凍の仕方が悪いのか血の味が口いっぱい広がる…
雄武町 鮭・いくらセット 鮭を焼いても美味しい臭いがしない アンモニア臭がキッチンに広がる…
中野市 巨峰・桃セット 味は良かったが量的にしょぼい
鮭は今年届いたばかりで5切れほど食べたけど脂のノリ0、アンモニア臭がして美味しくない
これ納める商品なくて鮮度落ちた鮭加工したんだろうか…
食べてもお腹こわすわけじゃないけど、捨てようかどうしようか悩み中
これをいただいた方は多いと思いますが、どうでしたか?
0459うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 11:05:39.03ID:1lZ3iLFf美味しいのは生ハムだけの気がする
妙にスパイシーなの多いでしょ
0460うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 11:32:12.44ID:xE2+ViFG受理漏れてたら減税なしだよな。気付いた後で確定申告しても通るの?
0461うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 11:50:06.36ID:KkkecbOp所得税の還付分しか確定できないのか!
2000マイナスの最初に出る金額で確定かと思っていた。
きっちり確定できる計算サイトが公式でほしいね。
0462うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 12:43:15.15ID:T0lqa9IM2000マイナスの最初に出る金額は、寄附金控除の額だから全く違う。
自己負担2000円でふるさと納税できる上限額の算出は面倒だけれど、1回やれば理解できるよ。
0463うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 12:50:34.09ID:tKpPoM07大多喜百貨店は手数料上乗せで、市場価格の3割増で、市場最安値からは4割増
元々税金で消えるものだから贅沢は言えないが、感謝券七割還元×感謝券転売率七割で、トータル五割の還元率
一人暮らしだと食べきれない肉とか貰うより扱いやすい
0464うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 12:57:35.23ID:tKpPoM07周りに大多喜町のこと教えたらふるさと納税に興味もってくれたから、その内レンタカーで大多喜爆買ツアーやりたい
0465うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 13:13:09.23ID:J81OAqYOhttp://imgur.com/Ibtkxa2
http://.com/whfsdRZ
http://imgur.com/xDXXBaz
付箋紙でこんな作ったから大丈夫だよ。
切っりっぱなしでも爪の断面のキレイさに感動。
>>429
http://i.imgur.com/gYhdJVT.jpg
ツヴィリングの包丁も何本か持っているから、いいの貰ってもあまり使わなそうで・・・
418に写っているヘンケルスは熱いものを切る用でした。
0466うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 13:57:44.47ID:C1g9dM4/所得税の減額分は
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/index.htm
住民税(東京23区の場合)の減額分は
http://www.tax-asp.e-civion.net/tax-project/tax/edogawa_top.html
で計算出来る。
0467うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 14:06:29.15ID:T0lqa9IM今月中旬から出品手数料が8.64%に上がるから、実質的に4割程度だよ。
0468うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 14:25:49.61ID:yYhrFh+L焼津市のまぐろ、違う水産会社のは美味しかったですよ。少しお高いほう。
0469うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 14:38:23.97ID:dBoUX/Kqまじですか。
俺もカニ、丸ごと1匹頼んだの食ったんだが二度目はないな、と思ったところだった。
どーりでマズイわけだ。どこのカニだよ?韓国産とか中国産じゃねーだろうな。
おい、焼津!
0470うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 15:40:57.23ID:1HCNlbHU昨年頼んで来てないのが後ひとつ
11月に頼んだ綾町の豚肉はいつ来るかな
0471うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 15:50:50.61ID:LYaHW9x2頼む人は注意されたし
0472うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 15:53:24.50ID:LYaHW9x2パッサパサ、味噌も不味い
0473うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 16:38:13.50ID:9Fkp9j7U一杯700gくらいあって味噌がめちゃうまい
ただ、自分には塩分薄かった
0474うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 17:17:00.75ID:uROLs2Anズワイガニじゃなくて、紅ズワイガニじゃない?
紅ズワイガニなら駿河湾でもとれる。
0475うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 17:55:19.41ID:dBoUX/Kq念のためもう一度確認してみたところ、
001-051 姿本ズワイガニ、だな俺が注文したのは。
0476うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 17:57:14.99ID:dBoUX/Kqおまいら、気をつけろよ。
0477うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 18:04:12.63ID:dBoUX/Kqhttps://ec.sgworks.jp/kani/products/detail20.html
ずわいはカナダ産だった。
それでも美味きゃいいんだけどさ。
0478うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 19:24:21.46ID:0lRMbMak40くらいあるし確定申告しないといけない年収だから
税務署の人に家族の分も含め全部やってもらった。
財産の申告は3億以上の人だけにかわったんだね。
あ〜すっきりした。
0479うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 19:39:05.22ID:IMZWI7m0紅もホントは旨いけどな
0480うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 19:56:59.01ID:6XyAKcV0職員は「2年ほど前から着服し、額は100万円ほどになる」と話しているということで、
町は、さらに多額に上る可能性もあるとみて調査を進めるとともに警察への告訴を検討しています。
関係者によりますと、先月、滋賀県甲良町の税務課が、昨年度の住民税について滞納者の納税の記録を確認したところ、
一部が3年前に納付されたとなっていることが分かったということです。
さらに今年度分について、記録上は住民税が納付されたことになっているのに、
領収書の控えがないケースが相次いで見つかったということです。
町が担当の男性職員に説明を求めたところ、窓口で納められた住民税の一部を着服したことを認めたうえで
「2年ほど前から着服し、額は100万円ほどになる」と話したということです。
その後、この職員が関わったとみられる記録で不審な点がある納税額が、少なくとも2000万円に上ることが分かり、
町はさらに多額に上る可能性もあるとみて調査を進めるとともに、警察への告訴を検討しています。
甲良町は「データの改ざんがあったことは間違いなく、実態を調査したうえで告訴も検討したい」と話しています。
0481うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 20:02:18.66ID:9CN6ioJsいくらは美味しかった。
鮭は秋鮭だから、こんなモノだと思うが、秋鮭でももっと美味しいものあるかな。
結構塩分が多いので水で塩抜きしてから焼いてる。
0482うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 20:06:39.63ID:LYaHW9x2カニなんてロシア、カナダ産はあたり前だからしゃーないわ
多分だけどこの会社の冷凍技術が糞なんだと思う
0483うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 20:24:14.27ID:kCWO4FVNいや、普通に買ったら高いんだろうけどさぁ
鰻とかイクラは箱にギッシリ入ってただけになんかね…
0484うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 20:34:14.13ID:Tq1mXYotやっちまったな
0485うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 20:48:47.97ID:iE1A3dkV0486うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 20:52:59.78ID:jrqtpslD0487うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 20:57:18.41ID:c6k4e4COしかも今年は去年よりボーナスが減りそう
>>478
もう確定申告受け付けてる?
0488うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 21:24:48.04ID:90x1np7+自分も昨日、確定申告してきた。
郵送でもよかったが、
郵便事故が怖いから税務署に行ってきた。
還付だけの申告なら受付してる。
0489うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 21:33:28.52ID:6XyAKcV02月16日から税務署に殺到してるのに周知の必要性を感じないわけないだろうに
2月16日からってのばかり周知してる
0490うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 21:45:38.15ID:QQvfkFlb0491うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 22:09:41.95ID:rWi3pIyfまあ問い合わせるけど面倒くさい
もうここは無いわ
0492うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 22:14:10.36ID:XWVluUkhe-taxなので明日還付しますってメッセージが届いてた。
0493うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 22:15:57.34ID:iFDKgK+X確定申告なんか国税庁のサイトで簡単に申告書作れるし、切手代かかるけど
郵便でも申告できる。
俺は大学のころからバイト代の確定申告してたけど(源泉徴収分の取戻し)
あほでもできる簡単なもんだよ。
0494うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 22:45:39.54ID:CgG1Y30q脚とかの身が少ないから邪険にされがちだけど、身はめちゃくちゃ甘くて味噌は濃厚。
松葉より好きかもしれない。
量少なくていいから、紅ずわいの良いやつ無いかな〜
0495うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 23:32:32.94ID:fcwH4D4o過去5年遡及して申請できる
0496うさぎ追いし名無しさん
2016/02/02(火) 23:52:52.30ID:0wB6XoA70497うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 00:06:38.89ID:LrrIsIPh境港
0498うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 01:58:48.52ID:l8mDADq+妙に凝っていて笑った
0499うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 11:25:40.15ID:umzznHHt今のところだが冷蔵なら大外れはない
冷凍モノは当たり外れが大きい
0501うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 14:07:42.16ID:PGdQ0Eqf4つくらい欲しいわ
無理だけど
0502うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 14:54:04.49ID:RwDar2Gbなんか表面がエラストマーでヌメヌメしてるな
これって経年変化でベトベトになるから厭なんだよなぁ
0503うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 17:28:38.01ID:l8mDADq+「ケース全体をラバー塗装」とか書いてあるやつか
この一文を読んだ瞬間イラネと思った
ベタベタになるの分かってるのに、何故わざわざ塗るのか
0504うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 18:01:59.17ID:hZJUxxUv違う自治体にも1月上旬に申し込んでたら
よりによって今日二つの野菜セットが届いたorz
0505うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 18:05:36.34ID:Y4z16uWX雪降れば値上がり、暖冬で値下がり。
0506うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 18:19:49.02ID:0lEjpG1h前のスレでは美味しいと評判だったんだが。
俺も年明け一発目の寄付を雄武町の鮭・イクラセットにしたから不安だわ。
0507うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 18:38:47.28ID:T2Ax1F5h好みが人によって全然違うし
0508うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 18:57:27.98ID:hZJUxxUv東日本と西日本と分けたんだけどキャベツとわさび菜が重なった
0509うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 19:27:11.24ID:l8mDADq+ミナミマグロがブロックで350g入ってて嬉しい
0510うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 21:44:13.90ID:OoBP0ZAV0511うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 21:45:30.65ID:xdF496Uc0512うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 21:50:06.26ID:z3Vz0IOq27年度分だから
0513うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 22:47:21.44ID:aah8RkAl冷凍庫はすでに満杯。
困ったorz
ていうか、奈半利はいくつか頼んでるので何が来たのか、どれぐらいの大きさなのか
まったくわからない。
0514うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 22:57:11.26ID:zyAdoerJワシの口が安いのだろうか
両方旨く感じたが
いくらのおまけに鮭がついてくると思っとけ
0515うさぎ追いし名無しさん
2016/02/03(水) 23:21:57.34ID:SRCTDLEU宮崎県都城市
3,527,180,355円
第2位
静岡県焼津市
3,492,799,494円
第3位
長崎県平戸市
2,677,160,693円
第4位
山形県天童市
2,584,175,443円
第5位
長崎県佐世保市
2,489,652,528円
【6位】 長野県伊那市
【7位】 島根県浜田市
【8位】 鹿児島県大崎町
【9位】 佐賀県上峰町
【10位】岡山県備前市
【11位】長野県飯山市
【12位】福岡県久留米市
【13位】千葉県大多喜町
【14位】宮崎県綾町
【15位】山形県米沢市
【16位】北海道上士幌町
【17位】佐賀県小城市
【18位】高知県奈半利町
【19位】山形県寒河江市
【20位】佐賀県玄海町
0516うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 00:12:47.56ID:LrOgrZ7M大多喜町入ってるんだ・・・
都城チーズ、焼津うなぎ2、平戸セット、佐世保生牡蠣、浜田あんこう、
綾牛(代替品だったけど)、上士幌ハーブ牛アイス、
奈半利野菜セットと届かないカツオとキンメダイ、玄海町いちご
が頼んだ中でランキング入ってる。上士幌のハーブ牛は一昨年の分だ。
名前が売れちゃうとリピートできないものも多いよね。
尾鷲のヤーヤー便とか、定価で申し込んでもいいかなとか。
通販並みに選べるようになっちゃって、新たなもの開発し続けるしかない感じ。
0517うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 01:14:10.82ID:lZjDdOhgなんだろう、解凍の仕方が悪かったのかな…
デフォでこんなんなのかな
期待が大きかっただけになんだか…
0518うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 05:04:02.38ID:DMu2PjEdそれ、調理の仕方に問題ないか?
タレ付きならガッテン流で
0519うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 06:30:36.66ID:FiYUo8SQマイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14
0520うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 07:24:12.50ID:6J7LvPI80521うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 08:17:36.36ID:bZcG4ocd0522うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 09:04:26.12ID:LrOgrZ7Mリーマンとして普通に働けているのなら、簡単。
税金に詳しくなれば、この先の人生に絶対プラスになるし。
0523うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 09:14:53.23ID:A0CQzP2E0524うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 09:31:29.49ID:16qwBNrP0525うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 11:50:59.51ID:HQUfMlYX本人確認に免許だマイナンバーだ書いてるけど
他人が成済まして何か得があるの?
0526うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 11:57:54.21ID:8iLnps+oいちごは傷みが怖かったけどどちらも綺麗な状態だった。
何の連絡もなかったけど1週間差で届いてラッキーだった。
量は同じくらいだけど、5千円と1万円の差が味にちゃんとあった。
0527うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 13:37:42.90ID:HFN/r8HY皮の下のスジっぽい部位は削ぎ落として、縁側と赤身の端の崩れたところと
混ぜてネギトロ用にした
中トロ7割、赤身2割、ネギトロ1割といった具合で、好きな中トロが沢山取れて大満足
赤身も血生臭さを感じない美味しい赤身だったし
今夜は家族で手巻きにするぜ!ありがとう室戸の猟師さん
0528うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 17:58:11.58ID:LB+dlqUAttp://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/42205/69567
0529うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 18:28:54.29ID:uzqYYp4Mうちの室戸のは美味しく戴いたよ
コツは解凍次第じゃないかな
0530うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 18:39:14.60ID:nUq/DLCNこの人の解説が参考になりそう
http://blogs.yahoo.co.jp/seijisandes/63994273.html
ビジュアルはいいけど実用面では……って感じなのかな
0531うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 18:45:14.62ID:yVsDXjq1ダマスカスは手入れが難しいよ。
砥石が何種類か必要になるかも。
0532うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 19:01:48.13ID:iUOX0T76収穫が早すぎたのか
白くて硬い部分が多く、甘くない。
一万円の割には、かなりイマイチ。
0533うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 19:21:02.44ID:LB+dlqUA有難うございます。参考にします。
0534うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 19:35:11.21ID:Lycxot9o0535うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 20:40:06.84ID:pPwNsCWB0536うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 21:59:11.39ID:qZAY4iUB0537うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 22:07:16.94ID:LrOgrZ7Mわたしも頼んだ。皮付きじゃないのか・・・
0538うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 22:20:19.77ID:16qwBNrP0539うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 22:30:13.61ID:hspPKmLf勿体無くてケツ拭けない
20個もあるから手土産&話のタネに良さそう
0540うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 22:36:29.29ID:rAT4f6dZ寄付はしたいだけできる
0541うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 22:40:10.71ID:ousa3OZH和歌山県みなべ町内でこのほど、梅農家が倉庫に保管していた、販売用の梅干し約2トンがたる(10キロ入り200個)ごと盗まれた。
俺の梅干しが…と思ったら、たなべじゃなくてみなべか…。
0542うさぎ追いし名無しさん
2016/02/04(木) 22:57:00.82ID:d6v1gyoq0543うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 00:17:23.83ID:xbfB6pKHその流れ、もういいから
0544うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 00:28:00.74ID:v8U//Vryその流れってやつより、要望の回数のほうが多いのは確実だ
0545うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 00:36:03.54ID:lybyWEzD禁煙なんて簡単だ、の間違えだった
0546うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 00:48:27.66ID:U9wGa2zq0547うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 02:03:24.80ID:x5zIpslFわしは、県民だから毎年行くか通る。
とりあえずそろそろ証明書送ってくれんかのう
0548うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 08:13:05.50ID:sM2TGRta0549うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 09:01:29.19ID:46lPDccyどれも真空パックの個包装されていて二人暮らしには丁度よいサイズ
牛煮こごりで牛すじカレー作ったら美味しかった
土日は豚バラでお好み焼きとソーセージでホットドッグ作る予定
どーんと大きいのも嬉しいけど、少しずつ色んな種類もらえるのも楽しいね
0550うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 10:30:20.66ID:jAzDck3g湯浅町みかん美味しいです また寄付します
年末のみかんの高い時期に送ってもらえてラッキーでした
0551うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 10:51:15.76ID:WRm2eB5J美味い不味いはどうでもいい
もう寄付しない
0552うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 11:33:52.96ID:jAzDck3g0553うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 11:41:35.55ID:CJVSDyps新潟県燕市のいちごスプーン紹介してる、んでチョイスで見てみたらステンレスの調理器具やフォークスプーン類がたくさん!!
知らなかった〜主婦には嬉しい。
ここで話してる包丁類もあったね。
チョイスの有名所ではないけれど、こんな出会いがありました。
0554うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 12:27:36.93ID:Y0slX7Uv燕市の包丁頼んだけど、1〜4ヶ月かかりますって手紙来た。
うちは今の時点で3ヶ月待ってる
手作りだし1万の寄付で良いから人気になってそう
0555うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 14:11:47.25ID:Njj5oSge0556うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 14:40:58.99ID:KC5Trua02〜3ヶ月かかる場合があるという品が一番はやく届いて、1月中旬には全て届いた。
0557うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 15:43:01.39ID:4pDx8lqMそれ、原材料の肉は国産?
記載がないから躊躇してた
0558うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 15:49:08.74ID:HtbbbPb5うれしい
0559うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 16:01:11.84ID:X8X6IWJEマイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14
0560うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 16:57:44.83ID:3FVcfpmo俺も、男の包丁を頂いた。流石に女性には扱いが難しいと思うが、
上の方でいっている程大きくは思わない。柄は確かに大きいが・・
買えば54000円の包丁だけに、切れるし、使う楽しさがある。
手入れも楽しみのうち・・勧めはしないが、納税のおまけとしては有難い
0561うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 18:18:59.61ID:GQOsyFvm9千円寄附の猪肉スライスミックス(ロース・ハラミ・モモ)700g、1/22申込、2/3到着
この自治体には去年の分でキャビアを頼んだけど、そちらも申し込みから到着まで早かった
今回申し込んだものは、返礼品の猪肉の中では一番コスパが良かったもの
ジビエは高級店だとすごくいい肉が出てくることもあるが、畜産じゃないので質はあまり安定しない
でも今回もらったものは脂はのってて、ジビエ特有の歯ごたえがあって、獣臭さはほどほどで悪くなかった
ぼたん鍋にする前にニンニク混ぜて塩胡椒で焼いたが、安肉とも違う肉々しい食感が美味い
流通が難しいのもあって豚肉よりかなり割高だけど、食べたことない人は是非一度
0562うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 18:26:57.24ID:4pDx8lqM他の自治体は発送に時間がかかることを手紙出したりチョイスのページで詫びたりしているが、問い合わせにすらまともに応じず時間がかかる場合がある旨を商品コメントに後から記載するだけ
大部分を品切れにしたぶん先月よりはマシになったけど
0563うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 18:41:39.76ID:fvvk3042いちごはふるさと納税利用しないほうがいいと思う。
自分が頼んだのもイマイチだったし、他の人の書き込みでもいい書き込みがあまりない。
0564うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 20:32:41.49ID:YCxXj5GGあーたしかに水っぽかったわ
イチゴ農家ってイチゴ狩りの時も色々問題ありそうだし余裕が無いんだろうな
今年からはふるさと納税先からバッサリ切捨てよう
0565うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 20:53:55.83ID:46lPDccyざっと見た感じだと豚肉のスタミナ炒めだけカナダ産(何故かコープグルメ千葉製造)で、あとは群馬産か国内産と書いてありました
てっきり全部、群馬産かと思っていたら違うんですね
ちなみに泉亭というお肉屋さんが作ってるそうです
0566うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 21:20:28.40ID:u2DFVYMQ一番やっちゃダメな対応だと思うんだけどね
0567うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 21:32:00.35ID:A7HC8VcHウザいわ
0568うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 21:43:47.83ID:AYLo34sU返礼品向けの商品じゃないよね
0569うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 21:47:40.82ID:9//+PqwH0570うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 21:48:03.68ID:WRm2eB5J職員乙
0571うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 21:49:38.91ID:3hyVAJqn丁寧だったよ
0572うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 21:51:11.02ID:3hyVAJqn届いてるのに文句あるの…
0573うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 22:16:15.24ID:UzBe3n6Xそろそろ督促メールかな
通販じゃないのはわかってるが
0574うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 22:23:25.41ID:ctslggqg>何万種類もの景品から好きなものも選べるし、同時に複数の自治体に寄付できる。
>そしてどんなに寄付しても自己負担が2000円! 残りは税金の控除で戻ってくる。
1月から既に1000万円ぐらいふるさと納税したわwww
0575うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 22:44:25.79ID:A3zQjS3u一部の寄付者にだけ丁寧ならかえって問題
>>574
10億を5000人に分けると1人200万らしい、夢みたいな記事だな
0576うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 22:57:15.85ID:kHZEY2fOこいつ職員だろうねぇ
0577うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 23:03:20.58ID:v/FkuR2Dこのパックンとかいう人が書いたとしたら、小学校からやり直せとしか
言えないね。
あほすぎの記事。
0578うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 23:26:52.15ID:BwepTmHg0579うさぎ追いし名無しさん
2016/02/05(金) 23:52:50.06ID:xbfB6pKH0580うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 00:03:19.94ID:+Ymlm698収入によって上限はあるが
とちゃんと書いてあるね
0581うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 00:15:47.02ID:GpgdfXW2記者の注釈だけどね。
税金の流れに対して、国民は投票くらいしか手出しできなかった。
あとはワイロとか。
わたしは、税金に市場原理を導入したって点で快挙と思うよ。
0582うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 00:18:25.67ID:w1MTp2kU0583うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 00:26:31.57ID:+Ymlm698本文だけどね
まぁそんなに抗うつもりもない
0584うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 00:36:49.59ID:f3cbryLv(※編集部注:課税所得に応じて自己負担金は2000円以上になる場合があります)。
(※編集部注:住民税の減免分を超えた場合は所得税が減免されるため、その分は国の負担となります)
これ「※編集部注」で無理矢理に辻褄合わせてるだけだなw
60万寄附で30万相当のバイクの例を挙げてるけど、それができる人は年収2200万くらいか?
東京都の平均年収は600万弱、全国の平均年収は500万弱、2000円負担の寄附上限額は4〜8万程度
例を挙げるならもう少し一般化しないと
0585うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 01:04:34.14ID:kY8/zdP60586うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 01:06:46.01ID:qOLovn75この情報ってどこから?
0587うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 01:07:31.15ID:+Ymlm698>>580
1ページ目
0588うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 05:13:24.79ID:k8uPQG97パックン嫌いだから、顔を想像しながら
読んだら腹たったわ〜w
0589うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 06:57:24.49ID:VFQ6/uus0590うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 08:31:31.86ID:uBl0D8aXふるさと(地方)振興のために寄付してください
してくれたら御礼しますしある程度税金還付しますよ
って事なんだから
金額オーバーしたら寄付したんだと思えばいいんだよ
(貧乏人だからオーバーしちゃったよ・・・これって金持ちの為のシステムだよな)
0591うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 09:15:59.63ID:XE+aFO47そんな綺麗なサイト作る前にやる事あるんじゃないかしら
「お待たせして申し訳ありません、沢山のお問合せにお答えに時間がかかりお詫び申し上げます。申込順に一件一件発送を進めてまいります」って一言でもあれば印象随分違うのにね
0592うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 09:17:20.29ID:GpgdfXW2なんで書かないのかなと思ったが、新規の寄附が減るからじゃないだろうか。
0593うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 09:28:32.48ID:Y69bMgfIもう一個のシリーズのが人気なんだな
こっちも年末に頼んでまだ来てない
0594うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 09:47:53.91ID:Q2y3rgnF0595うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 10:11:23.99ID:P0qb3bdt確かに書いてありますね。
彼は制度をしっかり理解した上で、問題点や改善点を提起しているのでしょう。
福井県知事についても触れていますし、彼なりに取材もしてると思いますよ。
0596うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 10:31:22.31ID:NBSiZPSQえ?そうなの??
0597うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 11:28:59.31ID:FaLms2M4ちゃんと届いてないのかもしれないが、住民税通知で確認するしかねーか。
0598うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 11:43:31.08ID:huASJfe60599うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 12:24:29.18ID:LQVWlH7n収入によって上限はあるが
と書いてはいるが、そのすぐあとに
高額のお礼品列挙してるから
表現が不親切というか下手くそ
ところでアンカーは>が普通だが
例の記事の著者擁護の書き込みは
みんな>>だね
本人なの?(笑)
0600うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 12:28:19.15ID:VFQ6/uus何勝手に新しいアンカー考案してんだよww
0601うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 12:30:44.89ID:uBl0D8aXアンカちょっとクリックしてみ
自分がマイノリティってわかるから
0602うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 13:56:49.74ID:ZX/FFgJR多分、ただのアッフォか極限の無知
0603うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 14:11:21.53ID:9NuYB10m0604うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 14:13:19.06ID:gSawhjrv収入によって上限はある
と明記してあってもろくに読まずに批判する勘違いもいるから
もっと大きく太字で書いたり
大事なところは2回言うのが適切だね
0605うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 15:14:22.20ID:zIyEJR+1結局2個しか届かなかった
3個届いた人いる?
0606うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 15:42:30.58ID:t0zR1tWz先週やってきた
0607うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 17:17:33.16ID:W8saUirj財産債務調書を提出する事になってガックリ
0608うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 17:42:43.64ID:XE+aFO47だとしたら浅ましいな
タイムセールやっていたところだからそういう思考でも不思議はないけど
0609うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 18:30:02.36ID:RnA9cMug三億円も資産があるの?
0610うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 18:54:34.94ID:NLahMe2E0611うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 19:10:31.05ID:kY8/zdP6> 寄付先の名称と住所はどちらも「○県○町」
>同じ所に2回寄附したように誤読されやすいのでそうしない方がいい(名称(自治体名)だけがいい)
2回寄付しちゃ駄目ってことは無いと思うんだけど。
0612うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 19:15:04.92ID:OWy8SO7uふたつ寄付した事になると、枠超えちゃう人もいるからじゃないか?
0613うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 19:15:39.96ID:wXeEmXsV0614うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 20:23:39.53ID:cEqpv+Wc勝手に内容をばれないように変えたり、当時寄付した人にも、変更後のを送りつけたり、1番悪質な自治体と思う。
0615うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 21:25:57.43ID:z8TrQJOIこりゃ楽だわ
0616うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 21:36:21.75ID:FB4wYXF3ええ〜〜!それはない。
絶対に花巻市に苦情言ってください。
ミスの訂正にミスするとは考えられないからわざとだわ。
0617うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 22:00:25.58ID:GVLCEL4K入力間違ってね?
0618うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 22:26:12.19ID:HwHRNbIHS11欲しいけどふるさと納税じゃなくて、経費で買うわ。去年Zもらったけどことしふるさと納税はちがうとこにしようと思う。
0619うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 23:06:56.16ID:RG31wN8f郵送提出が必要だろう
0620うさぎ追いし名無しさん
2016/02/06(土) 23:22:42.99ID:kZLgtDKG0621うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 00:10:03.30ID:IBTAaGVE寄付先の住所やら書いたくらいだ
これで去年今年も金戻ってきてるから問題ないはずよ
0622うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 02:59:53.98ID:Nbikmixs毎年e-taxだけどインターフェイスが変わったんだな
「所得控除入力」のページ→「寄附金控除」の項目、ここで「ふるさと納税」のプルダウンメニューがあって、
寄附年月日、支出した寄附金の金額、寄附先の所在地、寄附先の名称を入力すれば終了
長野県飯山市に寄附した場合は、寄附先の所在地、寄附先の名称ともに「長野県飯山市」だけ入力すればいいみたい
詳細に住所打ち込んでたら結構時間かかった
寄附証明書は保存しておく必要あるけどe-taxの場合は提出しなくてOK
源泉徴収票、支払調書、領収書、こういった書類の提出も省略できる
e-taxは事前の準備出来てると楽なんだけど、最初の導入までが手間なんだよな
0623うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 05:50:41.45ID:9CpN0u6e個人番号が必要な来年からもカードリーダーとかは必要なのでしょうか。
0624うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 06:03:48.75ID:WYSUY4db代わりにチョイスで一覧を出力してそれを添付した。
0625うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 06:46:15.91ID:HW1MvSdxそれ賢い。
EXCELで一覧表を作らなきゃと思っていたけど
チョイスの寄付履歴に他で寄付した記録もつけているから
そのまま使えるんだ
教えてくれてありがとう!
0626うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 07:34:31.64ID:i7VKgFkV医療費控除は入力したら一覧が出て、領収書添付省略されるが、寄付金控除は一覧すらなく、そのため添付省略すらなく、ただただ寄付金控除額だけ載っていた
医療費控除や株式の損益通算や外国税額控除なんかは入力した一覧が電子提出されて、その証明書は提出省略なのに
合ってる?
>>623
マイナンバーカードでe-taxしたけど、リーダーは要るよ
2000円くらいだし、Suicaとかの残高確認やポイント移行もできるし、あると便利だなと思ってる
0627うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 08:14:54.80ID:7JIotdfnetaxでふるさと納税の住所は電話番号のみで代用できること知らない奴が多い。
0628うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 08:28:52.48ID:MPmEE4JUわたしもそうなったよ。てか、毎年そうだよ。便利。
愛南町。1万5千円で1万枠の物3つという素晴らしいコース。
やめてしまうんじゃないかとすぐ寄附したうちのカキが届いた。
殻付きだから生食だと思ってたけど、加熱用でちょっとがっかり。
(HPにちゃんと記載あった)
だけど、すっごい大きいの。こんなに大きなカキ食べたこと無かった。
殻つきはホットプレートで焼きガキにし、殻なしはカキフライにしました。
大量だったので、半分鍋にと思ったけど、3連チャンカキもと思い、
日持ちのしそうなフライにしてしまった。
生ガキは何回かもらったけど、加熱用だと大きいのか、お得なのか。
1万円でもまた寄附するよと思ったよ。
0629うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 08:31:23.78ID:MPmEE4JU控除証明書に電話番号や住所の記載あると、よっしゃ!と思うよね。
検索して貼るのも面倒なのだよ。
0630うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 09:04:40.19ID:n0CLoFwd0631うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 09:06:34.07ID:q5a/i8CP0632うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 09:10:23.81ID:FiNgIyUZ0633うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 09:17:01.09ID:n0CLoFwde-taxで確定申告してもバーコード付き納付書を発行してもらえるの?
という意味だ
0634うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 09:23:58.58ID:FiNgIyUZわかってたよw
0635うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 11:17:20.89ID:pgjQGfAz鯛のぶっかけ丼は、なんか想像と違ったな。生茶漬けはまだ食べてない。
甘平5kgが5000円は大サービスだったね。
0636うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 11:46:55.21ID:PJE/PZagうちは宇和島市の3kgを申し込んで数日前に届いたよ。
数は10個と少ないけど一個一個が大きくて驚いた。
半分は届いたその日に親族にあげちゃったけど
次の日にものすごく美味しかったって言ってた。
0637うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 12:07:01.24ID:VY2xZPOg確定申告10年ぐらい連続してやってるけど適当につけて領収書も適当に添付してるけど
文句をつけられたことなんて一回もないから
0638うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 12:19:52.80ID:A0ClzdBQ多少の誤差なら何にも言ってこないだろう
0639うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 13:01:42.12ID:UbIN5ycl>>635
ポンカンは特別お得な量ではないけど美味しかったよ、子どもが「みかんより好き!」って言うくらい
ヒオウギは炊き込みご飯が一番評判良かった
あとは甘平待ち
0640うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 13:42:42.98ID:qg16g7alよく友達からウザイって言われない?
0641うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 14:17:40.60ID:PjqiPolFこういう輩はスルーされて距離置かれるから友達なんていない
0642うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 14:18:32.39ID:6X+WOpTP豚も同様に微妙なのかな
0643うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 14:24:33.70ID:1nYljogxよく友達から妬み野郎って言われない?
0644うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 15:33:17.68ID:Psubv7Th0645うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 16:24:33.87ID:Nbikmixs「寄附金控除、政党等寄附金等特別控除」のページに入力したものが出てこない?
「※ この画面を入力することで「寄附金控除の証明書」及び「政党等寄附金特別控除の証明書」の提出等を省略することができます。」
ってそのページの下に書かれてるよ
送信票の方の話なら、「寄附金控除等」の項目の提出区分が「提出省略」にレ点が付いてるはず
http://tax.f-blog.org/img/201403/20140302-49550-100.png
「医療費控除の明細書」の提出区分は「電子」にレ点が付いて送信票に含まれる
http://n-shuhei.net/atelier/screenshot/e-Tax_15.jpg
これは手書きの例っぽいけど、電子提出の医療費の明細書もこんな感じに一覧が出たものになる
http://hoken-kyokasho.com/wp-content/uploads/2015/01/iryouhimeisai2.jpg
0646うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 16:42:50.81ID:QvaAgHwI渡邊美里 ヤクザの女 1989年生まれ
多摩市立和田中学校 都立一橋高校定時制出身
ヤクザを使って一般人に暴行恐喝
兄貴は高校生の時に女教師と駆け落ち
父親は中卒の土方
クズ一家の中のクズ 渡邉美里
0647うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 16:45:08.51ID:zKsyfHlK確定申告をする人のための総合質問スレ1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1450787523/
0648うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 16:57:54.09ID:+tQ76dctこれについては別に遅くてもいいと思ってはいるのであえて静観してみているが、
まさか黙ってると送らないつもりじゃないだろうな。
3月になったら問い合わせてみるか
0649うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 17:10:26.82ID:nSrBmitoメールで問い合わせたら届いたよ
納期に間に合わなかった謝罪もメールの返信もなんもなし
さすがお役所って感じだね
0650うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 17:53:15.64ID:eIeVCH0Xttp://crowdworks.jp/public/jobs/523460
「ふるなび」とかをキーワードにしてブログ記事を書く仕事を
募集しているんですが、これステマですよね?
なんかちょっと怖い気がしたんですが、
ここは信用できますか?
0651うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 18:02:27.50ID:1MaXx9Ef金払ってブログ書いてもらうのなんて珍しくないじゃん
0652うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 18:09:55.73ID:1nYljogx社員?
0653うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 18:17:03.38ID:PjqiPolF何が怖いのか
3,000円払うから宣伝記事書いてってだけだろ
世間知らない人?
0654うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 18:18:45.78ID:8YV/D+/w基本、切り落としは今一つだと思う。おさつポーク頼んだけど、切り落とし部分以外はうまかった。
0655うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 18:22:41.24ID:i7VKgFkVうーん、寄付金控除のとこに提出省略レ点が付いてない
申請を戻ってみても、ちゃんと記載があるんだがなあ
0656うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 18:27:08.52ID:i7VKgFkVうわー、勘違い すまん
一覧などの電子がなしで提出省略にはレ点がなかった
はずかしい
0657うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 18:56:35.19ID:Psubv7Th長い時間演奏するから、オープン型待ちわびてたんだよ。
やっとMDR-F1からさよならできるかも。
0658うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 18:58:22.67ID:eIeVCH0X>>653
私も社員?とか思ってしまいました……。
ステマがOKとか、世間知ってる人のコメントとは思えないので……。
0659うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 19:00:54.25ID:eIeVCH0Xちょっと怖くなったので、年末まで時間があるし、熟考いたします。
0660うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 20:58:30.46ID:B3QGNYBR6記事も書いて3,000円とかもう奴隷だろww
0661うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 21:08:13.84ID:rzJvtXC30662うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 21:24:28.14ID:j1UJQK9e苦情送ってみた。
せめてふるさと納税のサイトのトップページにお詫びを出すぐらいは当然だと思う。
通販サイトだったら詐欺だなんだって騒がれる時期だけど、役所だから大目にみて
もらえているだけだし。
0663うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 21:43:50.98ID:g9uwEoKe来たらラッキーぐらいの考えの方が気が楽だぞ
0664うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 22:05:37.43ID:Y4H2BPjuお得感につられて寄付してるんだから、もう少しまったりして
0665うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 22:14:47.09ID:wbPhg4Sk浅ましい連中が多すぎてイヤになりますね
通販ではなく寄付ってことを理解してふるさと納税して下さい
0666うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 22:28:27.69ID:dQmv+Ajn0667うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 22:31:56.16ID:sja1RswG確定申告は、一件一件入力しないとならないから大変だな。
20件もあるから、寄付先の住所とか打ち込むのが大変。
寄付証明書に住所が書いていないから困る。
大阪の泉佐野は偉い!
寄付証明書に、確定申告書にこのように書けと書いてある。
0668うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 22:39:51.59ID:7oDR7wpS国税庁のサイトなら入力したやつ出力してみ?全部なかったことになるからw
あまりに多い人は合計金額だけでええんやで
0669うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 22:42:01.18ID:SbmfrQmR電話番号で代替可能って書いてあるじゃん
0671うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 23:14:22.31ID:UbIN5ycl他の自治体はマイナスなコメントがたまにあっても続かないけど、某町について次々に不満が出るのはそもそも某町の戦略が原因だよね
とはいえ、そこに寄付していない人からすれば面白い話題ではないことは確かなので、自重するかスレ分けた方が平和かもね
0672うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 23:16:14.25ID:NO/OhR470673うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 23:21:36.56ID:Y4H2BPju0674うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 23:22:51.17ID:sja1RswG生ものは、疲れるからやめよう。
いつ来るかわからないし、来たらすぐ食べなきゃならん脅迫感にかられる。
0675うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 23:31:09.08ID:Nbikmixsイチゴは傷みやすいからスーパーで買ったほうが良さそう
話は変わるが母親の実家の自治体もそれなりに寄附が集まってて喜んでいるそうな
潰れそうだった会社も返礼品の生産で息を吹き返したとか
こういうの聞くと返礼品は地元産業に関連したものに限定してほしいな
0676うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 23:32:48.72ID:6X+WOpTPおーありがとう
参考にさせてもらうよ
0677うさぎ追いし名無しさん
2016/02/07(日) 23:50:20.23ID:MPmEE4JU画面をよく嫁。書面提出なら同情する。
イチゴは年末年始は高いから欲しくなるよね。
送ってくる頃は安くなるのに。
旬の野菜は5000円で検索して探してる。
量あっても困るし、でももらうとうれしい。
イチゴも探して申し込んであるけど、今年はどうかな?
0679うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 00:17:01.25ID:devGLgZs0680うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 00:24:39.89ID:sX/mhpTV来たらラッキーくらいでどっちでもいいなら、最初から返礼品なんて申し込まずに寄付だけしとけっつーのバーカ
0681うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 00:32:23.15ID:Zwpyp+cZ0682うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 00:34:31.20ID:devGLgZsって書いてあったね
0683うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 01:59:43.99ID:sY3H4/bc去年運悪く引っかかって書類探すの大変だったわ
0684うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 02:18:12.95ID:KJP9EtKQ美味い
0685うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 03:40:54.35ID:49K6CwlP0686うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 07:28:15.31ID:XEAaqHJvふるさと納税の申告で国税も還付されると何か嬉しい
住民税と違い現金キャッシュバックだからかな
0687うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 08:14:08.81ID:c7+JseUO頭痛が痛い、みたいなもんか。
0688うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 08:25:10.80ID:PW00ho+b豊作で廃棄処分するより送った方が安い。
0689うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 09:31:30.83ID:777waRr8まさにそういうつながりを期待してるんだけど。
0690うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 10:51:16.92ID:mHjLsjHdスーパーで見たら1パック1000円くらいだから自分じゃ買わない。
普段300円くらいのとちおとめしか買わないから贅沢な味だった。
予告なく届くから、当日受け取れないと厳しいかもとは思った。
0691うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 11:32:47.67ID:KI3JDojaお礼の品ってもともとはそう言う主旨だったんだろうけどな
農業が盛んじゃない地域もあるし
いつの間にか競争みたいになってる
0692うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 11:44:12.53ID:uRsfUaqg賞味期限4日、それ以降は冷凍保存と書いてあったので
冷蔵でくるとおもっていたのだが(届いたのをupしてる誰かのblogも冷蔵だったし)
うちに来たのは冷凍だった…
なんか納得いかないからもうここには納税しない。
0693うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 11:46:18.08ID:BPpbSRk5e-taxで申告するけど受領証明書の数が多いから
受領証明書を税務署に提出するって税理士に言われて持って行かれた
0694うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 11:55:03.95ID:777waRr839件までは入力できたよ。
ただ、途中サーバーと切れてしまい、
セーブしたところまで戻らなくてはならなくなりイラッとした。
税理士さんなら専用ソフト使ったり、もっと楽そうだけどね。
人によって、色々書類つけたり、つけなかったり、
先生も色々なんだろうなあ。
0695うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 12:07:01.31ID:GptkK8q7業者じゃなくて各家庭で手紙付きでお礼を送って、それに対してまた「美味しかった!」って返事がきてそのやりとりがほっこりみたいなTV番組やってた
でも今はメディアがわずかな金額で物が貰える制度って紹介してるから、物が届かないとなると「あれ?」ってなるのは仕方ないと思う
今は節約術的な感じだよな
0696うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 12:36:46.87ID:lhHRJFkDほんとそれ
財テク化すると施策自体の寿命が短くなるから個人的にはこの流れ好ましくないなぁ
0697うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 13:08:32.63ID:cJ8LFfao俺も引っかかった。
運が悪いのか、完全電子申告が少ないからあたりやすいのか、国税庁の内部のキャンペーンか。
でも電子申告が便利だから続ける。
0698うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 13:11:30.76ID:cJ8LFfaoあの頃は役所とのやりとりものんびりしていたな。
お礼の品だからいくらからかは役所からは言いにくいので好きな金額を寄付してくれたらいいよとかおおらか。
0699うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 14:00:41.02ID:gSL99Rg9うちの場合扶養控除廃止で年25万の所得税増税と6.6万の地方税増税
児童手当ては所得制限により年12万支給、子供の医療費助成なし
約20万増税されているので、40万ふるさと納税してようやく取り戻す感じ
ガツガツするつもりはないが、それなりの返礼品を受け取る権利はあるような
0700うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 14:23:59.27ID:sEscDVYo(当初の案ではふるさとクーポン券という名称だったらしい)
ただの減税ではカネが回らないから、期限付きで使わせる形にして、さらに地方へ分配できる
返礼品目当てで寄付先を選んでるわけだから、その自治体も正確な情報を出してほしいね
奈半利の愚痴はいい加減諦めろといいたいけど、
発送まで3ヶ月かかる可能性あるなら事前のその旨を記載しておくべきだし、
予定より遅れるなら分かりやすいように一言告知しておくべきだとは思う
0701うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 14:56:40.90ID:TSXkhTtt0702うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 17:15:44.28ID:X5Eq7zqY0703うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 17:45:41.88ID:GqFLMlzj傷みかけていた。
0704うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 19:26:44.74ID:V6JmuFdv箱もリボンが掛けてあり、ギフトでもらってもうれしい感じですね。
クジラもかわいいし、満足です。
教えてくださった方、ありがとうございました。
0705うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 20:12:43.68ID:xbwWnPBpそこのポイントは使ってないんだけど、ふるぽのポイントを積み増したい場合は、
ふるさとチョイスから入るのではなく、ふるぽのホームページから自分のID・パスワードで入る
ことになるのでしょうか?
ふるさとチョイスで累計寄附額を記録してるんだけど、チョイスのページから寄附しなくても
自分で実績を登録したり削除したり出来るみたいだけど。
0706うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 20:17:26.15ID:RKcdok6u>ステマがOKとか、世間知ってる人のコメントとは思えないので
何様だよこいつ
ブログなんて宣伝ばかりだろ
つーか社員認定は痛いからやめてくれ
おまえチョイスの社員か?って言われたら嫌だろうがよ?
0707うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 21:26:28.84ID:P3gnsYnD0708うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 22:10:52.14ID:4nhXjI+mお礼の品は届いたけど領収書届かない。
先方も忙しいだろうと問い合わせ控えてたけど
そろそろ心配になってきたな。
0709うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 22:29:37.84ID:jQNeIkopクレジット会社が正月休みになってて
2016年扱いになってるかもしれんな
どこかに2016年のワンストップ申請書が遅れるって書いてた気がする
0710うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 22:51:10.94ID:HIuiHdvR伊万里牛美味い。 牛なのにウマい。
入金から到着まで二週間。
品薄になると困るのでみなさんは頼まないでください。
0711うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 23:01:50.01ID:B2uIOw9Fふるさと納税の使い道:台湾被災地への寄付
お礼の品:お手紙のみ
やってくれ
(制度としてできるのか?)
東京都!反対するのもいいけど、それぐらいの心意気見せろ
福島には地味に寄付したけど、あそこは人災でもあるからなあ
0712うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 23:10:43.41ID:mHjLsjHd0713うさぎ追いし名無しさん
2016/02/08(月) 23:18:08.39ID:B2uIOw9F建物かー
確かにね
0714うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 00:00:20.84ID:jG5BhlMa今年からe-tax出申告するつもりだったが、XPだと出来ないのかな?
今年も紙で出すことになるのか。。。。
0715うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 00:03:54.38ID:SnW4PcL6控除受けりゃいいじゃん
0716うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 00:07:27.04ID:MZMCbZe2だって、せっかく寄付したのに俺のために使われたんじゃもったいないじゃん、
地域の発展のために全額を使ってくれるのが寄付するものとして一番の喜びでしょ?
ここ読んでると悲しくなるよ。
0717うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 00:14:04.33ID:iCEGeiAh0718うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 00:14:47.86ID:I880iS1P0719うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 00:16:54.10ID:IRgRaa4pふるさと納税と同じ枠なのかな?
0720うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 00:19:56.00ID:V4dsP6qLふるさと納税なら確定申告行かなくて済むし。
赤十字かぁ、直接あそこに寄付したくないな
まだ、コンビニとかの箱のがいいわ
0721うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 00:20:58.73ID:V4dsP6qL海外だと控除無理だよね?
0722うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 00:25:55.31ID:V4dsP6qL718は716向けっぽいね
失礼した
0723うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 01:36:44.68ID:rKi+gHpW単なる寄付金控除とふるさと納税になるものと二種類あった。自分の母校の場合。
まあ、クソOBが仕切ってる自称名門高校だけどなw
何せ「詳しくは税理士まで」だし。
0724うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 08:42:57.47ID:geHUp21+(地元に払った)税金返してね、って事になるんだろうけど
学校に寄付ってどうなるんだ?
あくまで学校の名前借りたふるさと納税枠なのかな
0725うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 08:45:15.30ID:0AmVeu2e0726うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 09:14:12.88ID:VlojVNS/0727うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 10:22:46.37ID:hBYSTic3控除額全額を注入する釣り師はいっぱいいるはず
0728うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 10:43:54.19ID:geHUp21+0729うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 11:29:27.67ID:kqdw1M4U今日食べてみます。
0730うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 11:51:20.58ID:ZYY3JUO1生姜焼きも普段は玉ねぎでかさましするのを、豚オンリーで焼いたりとかw
今日は豚のミルフィーユカツ(極厚)
0731うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 11:53:40.02ID:48jvl9VDいつ申し込まれましたか?
12月初めに申し込んだものですが、
あとどれくらいかかるのかな?と思いまして・・
0732うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 11:57:27.35ID:UY7uNg+Jそれならチャリのコンポでデュラエースやカーボンホイールも(笑)
寄付が100万とかになっちゃうだろうけど。
0733うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 13:34:40.30ID:q8uTkNpN伊万里市役所、乙。
0734うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 18:17:25.25ID:kqdw1M4U11月後半だよ。
0735うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 18:58:52.73ID:kJGkfKcOhttp://mainichi.jp/articles/20160210/k00/00m/040/015000c
10日正午からネットで受け付け 400セット限定
兵庫県洲本市は「ふるさと納税」の返礼品に人気ゲーム「ドラゴンクエスト」のキャラクターが描かれたマグカップなどのグッズを加え、10日正午から寄付をインターネットで受け付ける。
ドラクエ生みの親のゲームデザイナー、堀井雄二さんが同市出身という縁で企画。寄付額は1万、3万、10万円で、グッズは計約400セット限定の「早い者勝ち」だ。
返礼品を工夫する同市への寄付は今年度、既に3億5000万円を超えた。剣と魔法の世界でレベルアップしていくゲームの主人公にあやかり、寄付額アップも間違いなさそう。【登口修】
0736うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 20:12:22.42ID:48jvl9VDお返事ありがとうございます
じゃあ、うちもそろそろかな〜
楽しみに待ちます!
0737うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 20:38:10.37ID:kqdw1M4U今焼肉バラを食べたけど、ちょっと油多めだけど、冷蔵庫解凍で紙に書いてあった焼き加減で熱々で食べたけど美味しかったよ。
冷えたらどうかわからないけど...
0738うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 20:40:44.57ID:ozHn4rriヤマトにしてくれ。
ヤマトならコンビニで24時間受け取れる(冷凍・冷蔵とか大きなもの以外)
けど、佐川は受け取れない。
0739うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 20:53:27.32ID:GBh8V5z7どんだけ便利なのに慣れたカスなんだよ
0740うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 21:00:57.41ID:V4dsP6qLごめん
佐川が地元の業者なんだ
0741うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 21:32:57.59ID:pqK1qq01お前さんがヤマトとボリュームディスカウントの交渉してお目当ての自治体に外注費削減の提案でもしてくりゃいいんじゃね?
0742うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 21:33:34.39ID:rKi+gHpW県立高校同窓会で学校の設備を県に寄付して、それがふるさと納税扱いになるらしい。なんも返礼品はないがw
0743うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 22:52:33.62ID:WzWutA7A母校の市立大を調べたら大学への直接寄付の他に
市へのふるさと納税を通じて大学へ寄付もやっていた。
3万円で神戸牛400gなどとしょぼいのでスルー。
0744うさぎ追いし名無しさん
2016/02/09(火) 23:10:14.47ID:cG9cg0j80745うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 12:48:21.89ID:jKGw00/I0746うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 13:16:41.18ID:ICy2fnsy0747うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 13:20:53.12ID:JG44iJu1奈半利、いちじくプリン早く送って
0748うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 13:32:46.33ID:ukuW2hUCポイント制の自治体って複数人のポイント合算して返礼品選ぶとか出来るの?
0749うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 13:34:11.62ID:SQuSF1uwドラクエ魅力的だか欲しいものなかったな
0750うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 15:08:53.11ID:noJXFGbD送付予定は4月で、ずれ込んで3〜5月の可能性もあるかもって。
まあまだ冷凍庫埋まってるからいいけど、結構待たされるな。
0751うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 16:29:22.96ID:reeNsIYgうどん食いたいからさっさと返礼品にしとけや
0752うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 17:32:16.52ID:oPNMhUJa新品で見た感じは良さそうだったんだが、
タンブラー乾燥したらシワシワで
のばして畳んでもシワがとれない
シワがつくタオルなんて初めてだ 用途に困る
シワシワタオルなんて洗面所にかけたくないしなぁ
0753うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 19:51:17.22ID:yZpWwTQF大手メーカーよりジャガイモの匂いがして美味しいです
けど段ボール3箱は流石に邪魔なので
早めに子供のお友達にも配ります
0754うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 21:09:59.23ID:MBvi0h1zタンブラー禁止じゃないの?
0755うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 21:56:21.69ID:7Lex5k0Sりんごの季節が終わっちゃうよー
0756うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 23:21:32.97ID:oPNMhUJaそうは書いてない
それにデリケート衣類でもあるまいし、
タンブラー禁止のタオルなんてなぁ・・・
タオルはふんわり仕上げたいからタンブラー乾燥したい
0757うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 23:42:45.79ID:NfRw7nE5麻生と島尻は、辞任しろってばよ。
漢字読めないって、馬鹿にしてるだろ。
島尻北方相、「歯舞」読めず?…「なんだっけ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160209-00050132-yom-pol
北方領土の元島民団体「千島歯舞諸島居住者連盟」の名称を読み上げる際、
「歯舞」の部分で「はぼ……えー、なんだっけ」
0758うさぎ追いし名無しさん
2016/02/10(水) 23:48:14.80ID:suqBvA2Vりんごって秋に収穫したものを保存して年中出荷してるだけだと思うからいつきてもそんなに変わらないと思うけど
0759うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 01:01:20.95ID:vcgofhqDどんなブラ使ってるの?
それとも、手打ちアンカー?
0760うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 01:36:22.10ID:BGxq9UEg0761うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 05:47:15.37ID:U7VW2ZgWふるさと納税の個人情報を流出
未だに手紙一枚しか届いてない
0762うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 06:43:58.74ID:iCtiN1UYお、おう
0763うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 06:46:47.88ID:asZPIyah甘音(あまね)の洋菓子セット♪←すぐに届いた
本マグロ入りネギトロセット(6パック)←2月中発送と最初から明記されてて2/9に届いた
手軽でおいしかった
海の幸まるごとセット
釜揚げシラス 800g(数量限定)
こちらが未着だわ
期日を明記されていないからこんなものかな?
11月分の発送がまだ見たいだしね
でもさすがに届いていない自治体に寄付はしないな
0764うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 07:27:48.13ID:Cj2Sjgszハニカムタオル、うちにも昨日届いた。
タンブラー乾燥できないタオルって、困るなあ。
0765うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 09:26:52.18ID:qdNC/oj6堺あたりと今治が全国的に有名だが、タオルは今治の方がやはりいいのか。
0766うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 09:43:56.11ID:n0RtLSZbネギトロ頼もうと思ったけど昨年末にすぐ届いた焼津のマグロたたき身をリピした。
物によるだろうけど焼津と室戸はめちゃ早いイメージある。
0767うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 10:19:38.96ID:lHjUAqJfこれでやっと、いくら山盛り丼が作れる。
0768うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 10:25:33.08ID:asZPIyah3万ではえぬき60kg届いてるけど
味は可もなく付加もなくかな
好みはコシヒカリだからかな
20kgずつこちらの希望するタイミングで送ってくれるのは助かるんだけど
0769うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 10:48:32.08ID:xZNOc/9Z確定申告作成コーナー頭くる。
20件もの寄付を、寄付先と住所を全部打ち込ませておいて
出力されるのは、寄付金トータルいくらの一行だけだぞ???
おかしいだろ?
0770うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 10:52:50.00ID:M94iGPhUそれ何度もスレにあがってるんだけどな
書面提出の人は合計金額だけ入力して受領書添付すればおk
0771うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 11:01:06.10ID:Z6iqH8Ws遅延が生じております特産品は、鮮魚、水産物加工品(タタキ、刺身、お鍋セット、シラス等)、福袋、
さつまいも等となっております。大変長らくお待たせし、ご迷惑をお掛けしておりますこと、
深くお詫び申し上げます。
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/39302
さつまいもなんか、秋に収穫終わってるだろうから物自体ないんじゃないか?
俺のジビエソーセージは「等」に含められて悲しいw
0772うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 11:20:16.64ID:xZNOc/9Z一応寄付先が****他と出てきた。
2,3件は、入力の必要あるかも。
0773うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 11:58:49.77ID:VsYTu4c8なす5、じゃがいも3、きゅうり3、トマト2、ピーマン4
まあこんなものかな。確かに新鮮そうだけど、普通の野菜なのでちょっと拍子抜け。
もともと2月と書いてあったので別に遅れては無い。
同時に頼んだ上干ちりめん2000円はまだ来ない。
金額調整のつもりで頼んだので後悔はしていない。
0774うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 12:25:36.35ID:CcbIXtb5ようやくお詫び来たかw
「等」にされていると、本当に遅れているのかミスで発送待ちリストに入っていないのか配達事故なのか不安になるね
0775うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 12:25:42.11ID:anbllOwM12月上旬に申し込んだ野菜セット年4回は連絡無しだわ…書類関係は早い対応だったが、あと一歩フォロー・気遣いがあれば良かったなと思った
0776うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 12:31:38.64ID:VsYTu4c8>>296
>>513
の人ですか? おめでとうございます。
0777うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 13:47:14.87ID:/NNHkw6H0778うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 13:49:26.88ID:/NNHkw6H振り込め詐欺に引っ掛かるタイプなんだろうな
送るもの自体がないのだから予想できたことだろ
0779うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 14:19:23.52ID:6enajIdd別にアホでは無いだろ。
お前頭悪
0780うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 14:21:14.97ID:/NNHkw6H普通は「まぁ当然遅いわな・・」と考える
0781うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 14:25:49.10ID:asZPIyah0782うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 14:31:03.39ID:/Mt2XrAtゴムのヨコ判に手押し角判が押してあった、通常、印刷の封筒を使うのに・・
あまり、期待していなかったのに、思いの他、人気が出てしまったことが窺えたので、
返礼品も期待をしなかったが、すごい量の獲れたての魚がトロ箱で届いたのに感激した
毎月、月末が楽しみです。
0783うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 14:33:12.60ID:3SROLe2Aホテルのタオルのような、触っただけで
「うわー気持ちいい!ふっかふか」
というすごさはない。
普通のタオルより毛足が長いだけな気がする
タオル自体に厚みがあまりない
0784うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 14:35:43.52ID:3SROLe2A選ぶのをやめようと思った
ここで知った、爪切りと包丁(Tojiroの柳包丁)はとても良かった
紹介してくれた人、ありがとう
0785うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 14:46:57.15ID:3SROLe2A近所の魚屋で見ないレベルの身の大きさで食べ応えがあり
新鮮で、非常においしかった
こういうのはふるさと納税ならではだね また寄付したい
0786うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 15:09:39.56ID:dkqsugCcそんなにカッカするなよ
0787うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 15:11:40.32ID:z5DpCs9r厚めか薄めがいいのかサイズや色、枚数をもう少し整理してくれた方がいいと思う
見ているうちにげんなりしてくる
0788うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 15:48:08.80ID:nGDfZPWmこれ一緒に届くのかな?
0789うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 15:51:21.94ID:j5T2UUa9悪くはないんだけど最初の糊落としが少し面倒だし(サイズが大きいからかも)
乾燥機ダメって書いてるから若干使いづらいなぁと思った。
0790うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 16:13:16.62ID:DBKcn0nT順次発送とか書いてあったものがなかなか届かないのとは違うよなあ。
それは本当は個別に遅延のの連絡を入れるべきだわな、普通に考えて。
書いてあることを守る、守らないの責任はネット通販かふるさと納税かという問題ではないよ。
0791うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 16:16:19.49ID:gvYk5Jlw0792うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 16:26:40.44ID:gvYk5Jlwピザ焼ける広さだけど小さいし(レンジに載る)、
高温になるのでオーブンとしても高性能だと思う。
宅急便の人にふるさと納税ばかりしている家だと思われるのが・・・
品名まで書いてあるし。まあ、宅急便ってそういうものか・・・
0793うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 17:08:06.49ID:oKkl966Lいつも提出は2月初旬なのに、得税還付金の振込は5月過ぎる。
どうしてこんなに時間がかかるのか?
みなさんはどうですか?
0794755
2016/02/11(木) 17:09:26.09ID:cOlkn8M7持ち重りのする立派なりんごで嬉しい。
>>755
それは分ってるんだけど、
時期が遅くなると、やっぱり味が落ちて来るんだよね。
>>769
たぶん、税務署側ではデータとして持っていて、利用されている。
例えば、市区町村の住民税担当の人の仕事が楽になる。
0795うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 17:18:50.06ID:6M3uPb4o確定申告の時期とかぶると後回しにされるのかね
俺は毎年1末に還付申告を郵送して3週間くらいで振り込まれる
0796うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 17:58:11.68ID:MdHZozET難しいわ
0797うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 18:18:53.38ID:1vb/lG1l0798うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 18:19:17.95ID:9XnFGkUKいつまでもネチネチと…
死ねゴミ
0799うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 18:21:37.53ID:iCtiN1UYきめぇww
0800うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 18:53:09.10ID:MQmrmLD4俺の場合は、3月で還付される。
株の利益と相殺されるので
その分3月に税金を払わなくて済むと言うこと。
0801うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 18:55:20.31ID:MQmrmLD4あくまで、お返しという観念が抜けていないか?
期待する方がおかしい。
そういう所は、寄付だけにして返礼品はイランって言ってやれ!
0802うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:01:01.73ID:Y7fwghAwお前が一番痛い。社員乙!
0803うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:01:05.08ID:vUeTunrT米、いくら、炊飯器
全部、返礼品?
0804うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:06:14.32ID:tCSmQcv4あんた公務員?
大切なお金を預かる意識が欠けてるよ。
0805うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:13:32.87ID:oCETAm6cお返しだろうと何だろうと約束したからには守らなきゃ。
だいたい連日のタイムセールなんてお返しにそぐわないことやっていること自体がおかしい。
0806うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:13:49.51ID:MQmrmLD4預かる???
寄付だから渡したらそれで終わり。
0807うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:14:39.04ID:MQmrmLD4そういう怪しいところは寄付だけにしておけ。
0808うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:17:24.71ID:oCETAm6cイケイケどんどんやっている村にはもちろん寄付なんてしなかった。
0809うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:25:32.82ID:XXuqo5vM0810うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:28:10.34ID:zh54hWHMまるで100株しかもってないくせに株主総会で喚き散らすヤカラのようだ
0811うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:37:35.17ID:7OJYNe7f寄付する前に文句言えよ。
0812うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:45:35.49ID:LyYGuo06見てみたら海産物ほぼ品切れ状態
キャパ以上の受付を続けてクレーム対応大変そうだし
ワンストップ申請したら多忙の為に手違いが起こりそうな不安感すらある
0813うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:51:09.50ID:iCtiN1UYそれを忘れるなよ貧民ども
0814うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:54:34.20ID:dkqsugCc返礼品よりそっちが怖いよな
返礼品来なくても損害2000円だけど
ワンストップが受理されてなければ払った分全部寄付になっちゃうからな
今年初めてふるさと納税して見たんだけど
年末調整はワンストップで減税されてるとかわかるの?
0815うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:56:51.73ID:7OJYNe7f民間の通販と一緒にするなよw
0816うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:58:40.85ID:VsYTu4c8ワンストップは全部住民税から引く制度なので、6月の通知書見ないとわからない。
いずれにしても年末調整には寄付金控除は反映されない。
0817うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 19:59:56.51ID:iCtiN1UY住民税が変わるんや
5月か6月に確定の通知来るから見てみ
0818うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 20:01:59.61ID:R6su9d0s電子申請ならすぐだ。
カードリーダー買えよ。
0819うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 20:09:48.12ID:dkqsugCc今年になってから寄付したんだけど
来年の5〜6月からの住民税が減ってるって事で良いの?(先は長いな)
給料明細なんてまったく気にしてなかったな
今度からちゃんと見よう
0820うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 20:16:53.42ID:wyhsg/N9そういう手合いは荒らしってことで今後スルーしようぜw
0821うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 20:23:45.85ID:iCtiN1UY給与明細なんて見んでええ
通知の紙だけ見ときゃええ
来年の6月やな
0822うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 20:27:12.65ID:dkqsugCcありがと
1年と4ヶ月か・・・
0823うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 20:46:17.66ID:rT/WOqi10824うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 21:11:34.96ID:oWbICybW米や野菜、魚でも相当量の放射能ありそうなのにホタテってw
世捨て人や偽善者がいるから、潰れず生産もやれてんだろうな。
俺からすれば出荷すればするほど、自己の利益にとらわれ、全国に放射能ばら撒くキチガイにしか見えんが。
0825うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 22:17:40.45ID:+gfKl6hQ西は西でPM2.5に汚染されてるよ
0826うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 22:40:19.85ID:lHjUAqJfありがとうございます。
週末、人間ドックなので、週明けから山盛りいくら丼ですw
>>803
もちろん全部返礼品です。
米といくらがたくさん来てるのに、炊飯器が来なくて、冷凍庫がいっぱいで
困ってたんです。
0827うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 22:50:19.79ID:Qrf9Alljまだこういうバカがいるんだなw
0828うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 22:53:42.69ID:qdNC/oj6今年の6月だな。平成28年度の住民税。
住民税の納税方法が特別徴収(給与天引き)なら会社経由でもらう1枚紙の通知書。
普通徴収(年4回くらい自分で払う)なら市区町村役場から納税通知書が届く。
0830うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 22:57:33.69ID:sHlychPrオススメですけどね
0831うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 22:58:47.62ID:YWnhUdrd同じような人いる?
そろそろ確定申告したいんだが
0832うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 23:00:02.92ID:sHlychPr同意
0833うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 23:05:45.32ID:o48alFv3提出省略なんだから
0834うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 23:10:52.64ID:/ULxc+hy来てないとおかしいだろ。
0835うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 23:11:39.00ID:/ULxc+hyそれが出来るなら、払ったと思い込んだらなんでもOKだな。
0836うさぎ追いし名無しさん
2016/02/11(木) 23:58:37.33ID:g2GDQ5Cy納税者から預かっているだけだぞ バカタレ
ほんと公務員て腐ってんな
0837うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 00:25:37.64ID:JnqtHk2+提出省略なんだから、そりゃやろうと思えばできるでそ。
運悪く抽出検査にあたったら終わりだけど。
0838うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 01:56:32.99ID:JXfgoCRn関係ない奴のただの予想はいらん
申し込んだ人いる?
0839うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 02:04:54.94ID:YKLPYmCh問い合わせら2月10日頃に送るって言われたけど、うちもまだ届いてない
0840うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 02:13:53.90ID:JXfgoCRnおぉ。10日頃発送だったか
前に申し込んだときは1か月かからずに到着してたから遅いなと思ってたんだ
10日頃発送ならそろそろ着くかもね
ありがとう
0841うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 07:36:23.07ID:RfLAsu0X一万でロース、挽き肉、バラ各約500g、タンとレバーが約500g×2
味は可もなく不可もなく、濃い味付けにするなら良いかな
新庄の牛肉が楽しみ
0842うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 08:09:45.45ID:+6y6bp6p多分8月頃に寄付した分だな
0843うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 08:33:42.33ID:gWCwTWmr0844うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 09:07:38.59ID:kzf73X470845うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 09:35:35.80ID:imoVhy59敢えて事故の時に風下になった地域の米を頼んでみた
ガイガーカウンタ持ってるので、自然放射線量と比較して
有意に高いかどうか検証してから喰うつもり
0846うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 09:47:30.23ID:uhvmgrtl0847うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 10:37:39.01ID:iLm2bSnsしばらくは消費に専念することにするわ。
0848うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 12:23:53.50ID:taUhA3SWワンストップって受理しましたとかの通知って来ないの?
6月になって通知来なかったら泣き寝入りとかないよね
0849うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 12:59:22.38ID:imoVhy59確かにそうかも。玄米だとカリウム含有量が多いらしいので、
精米してから北海道産米と比べてみる
0850うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 14:29:54.35ID:tlwV4Sge書類作成終わった〜。
ふるさと納税は去年が初めてだったのでちょっとドキドキしたw
上の方にレスあったけど、書面提出で寄付件数が多い人(おおむね3件以上)は
寄付先の所在地と名称は省略して良いみたいよ。
リンク先にそう書いてあった。
寄付年月日と金額だけで良いのでサクサク進んで楽だったよ。
うちは12件あったんで、全部入力してたら大変だったw
0851うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 16:13:28.91ID:ui6qwwI70852うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 16:38:29.34ID:xxBxx1Y80853うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 17:12:12.10ID:uhvmgrtlこれやっと申し込めたわ
今見たらなくなってるから、1時間くらいしかもたないんだな
0854うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 17:24:22.72ID:taUhA3SWどMなんだろうな
0855うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 19:05:37.07ID:pid7cYhS届いた時は綺麗な赤色だった肉がなぜか縞状に赤色と茶色に分かれてしまった
だれか原因教えて(T_T)
http://i.imgur.com/xxIRQI0.jpg
0856うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 19:20:02.73ID:4WhNFu/K届くの2か月先だけどまだ寒いのでちょうどいいかも
浦幌のジンギスカンが遅いなあ
0857うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 19:22:43.64ID:LERrPHCP牛肉は元々黒っぽい赤なんだよ。
それが空気な触れると綺麗な赤に発色する。
多分届いた時は綺麗に発色しきっていた頃。
その後発色した部分から画像のように黒っぽく変色する。
今ここ。
こうなったら早めに食べるよろし。
0858うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 19:24:57.80ID:LERrPHCP書き忘れた。
画像を見ると二種類の肉が交互に並べてある。
黒くなってる肉の方が古いから先に食べるといいよ。
0859うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 19:36:17.35ID:34MKwXc6ブレンド牛?
0860うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 20:27:45.67ID:MUisUqf6なにこれこわい
わざわざ違う精肉日の肉を交互に並べたんだろうか
0861うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 20:38:42.98ID:T/Nbpn3y消費期限2月15日って無理でしょ
0862うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 21:19:56.03ID:RmoB1lLl>>849
米じゃ迫力ないかもしれんが、食レポよろしく!
0863うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 21:21:12.82ID:h+BIRtxZ嫁、子どもは臭いがダメらしく、食べないと言う
2kg独り占めやで!!
0864うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 21:22:53.38ID:uhvmgrtl北海道浦幌町のジンギスカンセットは12/14に申し込んで2/4に到着した
5000円寄附の返礼品だけどボリュームがあるね。定価3796円相当らしい
3〜4人家族で食べるにしても2〜3食分になりそう
0865うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 21:27:12.53ID:iLm2bSnsヘモグロビンが空気に触れて云々、とか思ったけど
これは古い肉と新しい肉だね。
この状態だと悪臭もあるわ。
ご愁傷様。
0866うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 21:30:35.63ID:aC1ZcNRRいない
自分で調べらべろ
お前見たいな奴に、知ってても教える奴はいないだろ。
0867うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 22:04:56.78ID:iGJI3Bow蔵元だと2624円が2本だからコスパも良い。
同一商品は年度内一回限りだから追加は待たないといけない。
美味しくて美味しくてもっと飲みたくなるのが難点だな。
0868うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 22:28:50.52ID:w5eLzuzRお前あほ?
すぐに教えてる人いるじゃん
性格悪いだけじゃなくて頭も悪いなんてお前かわいそうだな
0869うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 22:29:55.31ID:imoVhy59スーパーの半額肉なんかでよく見かけるな
ヌメってたり異臭を放ってるなら腐ってるから棄てるけど
変色だけなら普通に食えたりする
0870うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 22:36:09.40ID:Ofi+BzIxお前がアホだ。
うせろ。
0871855
2016/02/12(金) 22:36:23.43ID:v/w7tyDDただこんな風に同じパックの肉で別れちゃうのは初めてだったのでびっくりしました。。。
ま、大して気にするほうじゃないのでこんなこともあるよということで
0872うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 22:41:39.22ID:w5eLzuzRきっしょ
0874うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 22:44:01.47ID:vqKjwXFRカス
0875うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 22:47:25.30ID:9QB9Oi4o0876うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 22:47:57.80ID:w5eLzuzRほんまに気持ち悪い奴でワロタ
0877うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 22:51:12.22ID:mv/c1VL9お店に電話すれば良いよ
0878うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 23:00:04.28ID:MBNuZ0/XID:w5eLzuzR
0879うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 23:09:43.83ID:uhvmgrtl0880うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 23:12:01.53ID:aC1ZcNRR0881うさぎ追いし名無しさん
2016/02/12(金) 23:39:22.01ID:QxKkwnUXどう考えても確定申告したほうが楽じゃね?
0882うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 00:14:35.81ID:OZr+SXbcえ?
0883うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 04:37:21.78ID:CaBmxF2Lhttp://www.amazon.co.jp/dp/B010LCAM90
0884うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 07:38:46.16ID:o4PC3quuめちゃ大変?
0885うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 07:46:20.21ID:nMYrhAGVサイズが全然特大でもなんでも無いし、ちゃんと整然と並べられているのは上だけで、下はぐちゃぐちゃに入っているし。
これなら、御徒町で2,000円20匹で売られているふつうの海老の方が食べ応えあるし、美味いわ。
増毛の名前に惹かれた俺がバカだったわ。
0886うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 08:12:51.64ID:zYU2NN2Y0887うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 08:25:53.31ID:PwcsU0EBまた髪の話してる・・・
0888うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 08:29:28.01ID:S690Drogちゃんと読めよ5ヶ所までなら1回だぞ
5ヶ所以上なら知らん
って言うか5ヶ所以上も寄付出きる金持ちって確定申告してるだろ
0889うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 08:32:01.29ID:udEGfdxR5ヶ所ってお金持ちでなくてもすぐ超えちゃうよ。
0890うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 08:32:08.47ID:RCEmt+Bz昨日同じ市内に引っ越したんだけどふるさと納税した先に届けで必要かな?
住所変わったら連絡しろってあるけど今年12月に引っ越す人も連絡必要なのかな
0891うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 09:14:04.92ID:/eCvWBGgウチは12月20日申し込みなのでそろそろかな
情報トンです
0892うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 09:46:17.90ID:hV9mfxqy0893うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 09:54:51.70ID:0IDamjky11月に申請した私でさえもまだ受け取れてないのに。
交付書はやっと2/10にやっと届いた。
取りに行く休みが取れねえ。
0894うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 10:05:48.81ID:GPbr7r5J今年はもう無理じゃないかな。
間に合わなかった時のためにわざわざ住民基本台帳カード更新したよ…。
今さらわざわざ紙で申告したくなかったし。
通知カードが届いたのが11月終わりでかなり遅い方だった。
その日に申請したが未だにハガキ来ないからなあ。
0895うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 10:18:42.19ID:nMYrhAGV0896うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 10:40:16.09ID:kGYhf8cc0897うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 10:45:18.46ID:2Fbyzgh63/31ですよ
まだ間に合うので申し込みましょう
0898うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 10:46:17.25ID:nehxL83n配送に関して、事前にメールがきて日時を選べたので好感が持てたわ
その反面、奈半利…対応雑すぎる
0899うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 10:49:25.65ID:kGYhf8ccありがとうございました!探してみます
0900うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 11:01:40.55ID:9MtNzAuE昨年12月31日までに行った寄付
0901うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 11:07:26.50ID:2xcLZTUA0902うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 11:15:04.12ID:3H2MB1Ze0903うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 11:24:51.23ID:ceYSiGax騙されてるぞ
年度の区切りって意味がわからんけど
税金は 年単位 で申告
0904881
2016/02/13(土) 11:38:03.82ID:s8/s7uJ4寄付の都度自治体に送るって書いてある…
http://www.satofull.jp/static/onestop.php
<申請方法>
2016年はマイナンバー法の施行により、各種書類の提出が義務付けられました。申告特例申請書(専用様式)および各種書類を寄付の都度提出することが必要になります。
0905うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 11:53:30.88ID:u8CopUeK少しは自分で調べろってこと
0906うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 12:29:59.42ID:EsBB3BEX普通3/31だろ。
0907うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 13:36:19.98ID:GouIOhYaっていうか10枚以上とかだと貼れないよね?
貼れない場合はどうすればいいか教えてほしい
0908うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 13:46:42.90ID:Z+2ej22B>>897が遊ばれてるとしか思えんがw
0909うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 13:47:34.63ID:wZ+WqbORhttps://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1
平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目
物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
0910うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 13:47:58.23ID:Y84hk0tSん?お前頭悪そうだな
0911うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 13:50:29.02ID:mtim8dUD0912うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 13:54:57.78ID:/XL5DtWM0913うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 14:20:19.18ID:rUgnl8ek>>>839
>おぉ。10日頃発送だったか
>前に申し込んだときは1か月かからずに到着してたから遅いなと思ってたんだ
>10日頃発送ならそろそろ着くかもね
>ありがとう
年末申し込みで大多喜町から来た人、そろそろいるかな?
そもそも普通郵便なのかな?
金券はどうでも良いから寄付証明書だけでも早よくれ
0914うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 14:49:51.45ID:zNNoq9XWちなみに都内
0915うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 15:25:37.29ID:Z+2ej22B0916うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 15:37:25.61ID:sc8h/M68千葉住まいだけどまだ届かない。
土日に申告準備したいのに。
0917うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 15:55:54.52ID:tzi3Gs4L暴走族とかしか住んでなさそう。
0918うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 16:05:13.65ID:VUkTrUap0919うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 17:27:21.23ID:4L9kCJeW燕市の職員が仕事できないのかもしれんが
0920うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 17:32:53.67ID:rUgnl8ek直接役所に押しかけられるじゃん
いいなぁ
0921うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 17:54:16.65ID:n97FO2wBふるさと納税で冷凍庫がパンパンなところに
期日指定し忘れてふるさと割が届いてしまって
ついに製氷エリアまで食べものが溢れてしまった
0922うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 17:59:49.06ID:NSKZ8520去年は4月から変わったんで、今年分はまだやりずらいんですが・・
0923うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 18:02:59.97ID:rxWBrurk日本語でおk
0924うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 18:06:37.93ID:cceLDkUX職人の技は大量生産できないのでは?
0925うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 19:18:35.69ID:J4D+OdJaやめましょう。
シリアルナンバーから、追跡もされちゃうし
0926うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 19:28:03.89ID:ZZ/K0jvrホチキスでまとめてOK
0927うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 20:11:43.25ID:/sBEW3H/隣の市民だがゴメン
でも品は良いから楽しみにして!
0928うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 20:16:06.96ID:f7GZ7iVv自分は懸賞で貰ったんだけどね
少なくなったら今度は矢吹町に寄付して貰うのもありかと思いつつ、還元率がもう少しよければなーと欲が出てしまう
0929うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 20:19:22.21ID:ldTTsIxx住基カード期限切れで調べたら更新申請は1月までだったんだけど
e-taxで確定申告するの無理なのかな
0930うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 20:43:17.21ID:sOiLHjfh0931うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 20:52:25.59ID:HDMgJe5g0932うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 21:50:24.99ID:2Fbyzgh6少なくとも受領証明書くらいすぐに送るか、発送期日前もって知らせろって。
役所って無能しかいないのか
普段からぬるま湯で仕事してるってのが丸わかりだよ
0933うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 22:01:36.52ID:jmU1xvOk平然とウソを書くお前が何を偉そうに
0934うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 22:04:44.94ID:XaMQO8mD自治体によっては住基カードが期限切れでも公的認証の期限がまだ有効なら使えるところもある。
それ以外は無理っぽい。
0935うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 22:50:45.94ID:hX1jFVTB増えたら良いけど戻ったら焦るよな
0936うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 22:56:37.08ID:2Fbyzgh6ググればすぐにわかるようなことで他人の手を煩わせる奴は嫌いなんだ
0937うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 22:58:49.81ID:CaBmxF2Lパナの32型が10万 (長野県駒ヶ根市に同じ型番の物が15万)
パナの40型4Kが30万
パナの49型4Kが50万
長野県駒ヶ根市にパナの43型2Kが25万
ついでに
長野県伊那市パナのスチーマーナノケアEH-SA96-Pが8万
岡山県備前市パナのスチーマーナノケアEH-CSA96が10万(量販店パッケージで中身同じ)
埼玉県熊谷市のハンディ洗濯機COTONが2万
岡山県備前市のハンディ洗濯機COTONが3万
備前市の還元率は良くないけど寄付総額は多いんだよな
というか去年の12/9に申し込んだものがまだ来ないわ
0938うさぎ追いし名無しさん
2016/02/13(土) 23:44:14.19ID:cceLDkUX10年と3年だからそんなこともあるのかもね。
去年電子証明書間違って更新しちゃって後悔してたけど、
(早めに申告すれば期限内だった)
今年マイナンバーカード来ないってこともあったのね。
不幸中の幸い。
0939うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 00:01:44.49ID:dIlmKjYo去年は2自治体にしかしなかったんだけど、対応が両極端だった。
対応がいい自治体には機会があればまた納税か旅行かしたいけど、
そうじゃなかった自治体は何となく避けちゃうね。
0940うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 00:16:54.35ID:e757q+YH年初に寄付する回数分コピーしておいて都度同封するだけだけど、そんなに大変かね?
0941うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 01:39:30.29ID:jwLmiOPt備前市は台湾メーカーのNexus9で有名だよね。
単なる電器店や化粧品店の取り扱い商品だから引くわ。
0942うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 06:27:06.90ID:5qgrUV/mやたらと質問する前にこれくらい目を通せよ
総務省ふるさと納税ポータルサイト
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html
0943うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 08:39:16.95ID:xGIlQAvEお前みたいなクズは嫌いなんだ。
0944うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 09:43:32.44ID:+my0HB2c0945うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 09:57:52.22ID:WnheL5zC0946うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 10:48:55.17ID:aDXYeG0/借換え手数料って結構するんだね。
報道2001で「26年残額2900万1,05%」を0.569%に借り換えた場合の合計返済額は
200万安くなるけど、手数料他で86.7万だって。
まあどっちにしても金があれば現金一括が一番安いのは確か。
0947うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 10:56:36.73ID:VlNYiVQEさとふるは去年は電子申請対応してたけどダメに
なってしまったのね。
0948うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 10:58:53.63ID:+my0HB2cローン組んで、税金控除してから繰上げ返済するのが一番安いけどね
現金一括は情弱
0949うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 11:37:19.26ID:75lfbpCb0950うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 12:19:40.04ID:JxrDJfgI0952うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 12:25:24.23ID:FfPFqcyM税務署に目を付けられないように。
0953うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 12:33:48.31ID:4IiEiXwU金利に比べたら、手持ち資金を運用に回したほうが効率いいもん
事業資金よりも金利格段に安いし、資金使途も明確だから銀行も貸しやすい
0954うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 12:53:00.91ID:75lfbpCb世帯所得3000万位で嘘と思うとか惨めな人生だな
0955うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 12:57:25.54ID:kED/zr+Oそこでうまく運用できるから金持ちなのであって。
0956うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 13:00:43.49ID:+kIxccVT0957うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 13:09:08.72ID:uI2eZmqp三月の分もうきたよ
0958うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 14:06:56.44ID:L1dkmuCk税務署云々とかアホか
0959うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 14:24:03.09ID:CiM0gZA50960うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 14:24:40.07ID:4IiEiXwUお前からは底辺の匂いしかしないwww
0961うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 14:26:51.00ID:WNsNMu3b1億2000万な
いやー金持ち過ぎて辛いっすわ
0962うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 14:29:37.92ID:w26X2scjは?結論も何も現金一括にメリットそんなないだろ
ふるさと納税するようながめつい乞食が損する現金一括なんて選ばないだろ
0963うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 14:50:22.79ID:sCD5o8ZQ住宅ローンに合計所得ってなんだよ?
0964うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 14:59:03.64ID:ysP1FA9Kそんなものかもしれないけどガッカリだわ
0965うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 15:06:31.84ID:KWQ6YwEx大したことないから自慢するな。かす!
よく地元でかす!ってよばれてるだろ。
0966うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 15:21:58.67ID:9UI35XKpで、大多喜町の電気屋に見積もり出すと市場価格より少し割高だが、高くても二割上乗せで、優良店だと一割も違わない
面倒だけど大多喜町感謝券を使えば市場最安値より二割近く安く買い物できる
でもこの方法でセドリしちゃ駄目だよ、やりすぎると禁止される
情報商材のネタには使えそう
0967うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 15:47:58.68ID:FZhwvjJT0968うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 15:56:35.79ID:9UI35XKp0969うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 15:58:01.33ID:OI9iFUQ+(2)?この特別控除を受ける年分の合計所得金額が、3千万円以下であること。
金持ち控除無し
0970うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 16:02:18.09ID:BmMZoYJu最近それに気がついた転売屋勢が買い漁り始めてるから額面の7割で買えるの今だけだろうよ
レート上がってきてるし。
まぁ、1月到着分の感謝券が昨日あたりから出品されだしてるから安く買うなら今のうち。
来月には品薄になるよ
0971うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 16:05:35.72ID:OI9iFUQ+それだけ枠があるのなら結構な高所得世帯だろうに
0972うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 16:11:02.86ID:jHrKiHATかといってパソコンなんていらん
浅ましさが嫌とかいうならお前はもちろん返礼品なんて貰わずに寄附だけしてるんだろうな
0973うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 16:12:06.29ID:naL7gITU0974うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 16:37:54.47ID:OI9iFUQ+欲しい物無いなら寄付せず居住地に納税しろや
ほんと浅ましい
0975うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 16:42:23.98ID:EHyp+1HQマイナンバー通知受け取り拒否した人ってふるさと納税や確定申告どうなるの?
0976うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 16:45:10.37ID:AZhD666n貰ったものをどう処分しようが勝手でしょ
やだねー頭のかたい老害は
0977うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 16:46:39.51ID:ePmY4k3L実際の確定申告を比較したら、還付金が微妙に違った(数十円だけど)。
差が出たのは、エクセルシートだと、復興特別所得税(2.1%上乗せ分)考慮後の税額を
100円未満切捨てとしているのに対し、実際は切り捨てされないのが原因のようだ。
0978うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 16:46:47.54ID:bdQqVCkp0979うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 16:59:13.00ID:3wIQGNyc0980うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 17:20:25.04ID:HLOmX8Dbほんとの金持ちはわざわざそんなこと言わないわ(笑)
疑われたら、無言で証拠アップするか、スルーする。
0981うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 17:40:04.40ID:8O3uAaxG次スレよろしく
0982うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 17:46:01.17ID:DBvhR2AU混むのも嫌なので月曜に還付申告する予定ですが、
住民税も問題なく還付されますよね?
普通のサラリーマン年末調整完了済みで還付対象は寄付金控除のみです。
0983うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 18:00:02.33ID:cVJWZ+oR還付だけなら1月から出来たのに
急ぎじゃないなら確定申告期間終わるまで待ったほうが空いてる
0984うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 18:07:23.89ID:Ari5lSsaところがこの2日で証明書が届いた自治体がありまして‥
住民税も行けますよね?
0985うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 18:08:28.80ID:azkPratQ昨年は玄海町から五千円の寄付でハンバーグもらいました。
できれば油が少ないところがよいです。
0986うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 18:15:38.87ID:8O3uAaxGhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1455441269/1
0987うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 18:29:53.65ID:DEIHOPXt0988うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 18:32:25.56ID:QbkNliqU住民税は後払いだから還付も何もないんじゃない?
今年の6月から払う住民税が安くなるってことでしょ。
0989うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 18:34:01.76ID:QbkNliqU去年の寄付が今頃領収書届くんだ。
殺到して回ってないところはそんなもんか。
0990うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 18:57:27.09ID:LRRRd31I偉い
0991うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 19:13:18.97ID:kED/zr+O金持ちは費用対効果に厳しいんだと思う。いらない物に金使わない。
0992うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 19:32:03.88ID:vj1jqxzaそれなら経費にできるものは経費で買うだろ
パソコンとか家具とかは経費にしやすいからふるさと納税で貰うわけないわな
0993うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 19:34:24.30ID:zxMJv6/O0994うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 19:35:49.85ID:1MHjaZpP転売屋って本当に卑しいよな
0995うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 20:54:34.77ID:3wIQGNyc経費というのは、少ない(無い)方が利益が出る。売上高−経費=利益
個人の所得税、住民税を寄付して只で商品が貰えるなら、迷わず寄付をする
経費で自分の欲しいものを得るというのは、経営者として失格
0996うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 21:02:13.19ID:3/wCOM8Bある程度時間がないとふるさと納税堪能できないと思う
JAの人間ドックとかいくと元農家の不労所得長者だらけだったわ
0997うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 21:03:26.75ID:8YRRH09Iあほやなお前
0998うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 21:31:47.31ID:l1Y+lYx2釣りかマジレスか知らないけど、
経費にできるものは経費にするのが普通やぞ
節税せずに税金納めたい奴は好きにすればいいけど。
0999うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 22:06:38.41ID:ZRLy8OPtせやな。
所得あげて国保や保育料上げたかったら寄付しいゃ。
1000うさぎ追いし名無しさん
2016/02/14(日) 22:16:28.89ID:tHdSl8IZ50枚以上、あるんだが
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。