実際にふるさと納税した奴が語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
2008/07/25(金) 02:13:13ID:5AkZDTwUつか、代理収納機関が田舎の地銀と農協だけってどうよ?
0002うさぎ追いし名無しさん
2008/07/25(金) 15:55:41ID:Q6vSXOnZ産経ニュース 「ふるさと納税お願いします」 栃木県が冊子で魅力をPR
2008.7.24 03:32
栃木県は個人住民税の一部をふるさとなどに納めるふるさと納税制度
について、名称を「ふるさと“とちぎ”応援寄付金」として、24日
から本格的にPRし、受け付けを始める。 ふるさと納税とは個人が自治体
に対して寄付を行った場合、寄付金のうち5000円を超える部分について、
一定額まで住民税と所得税が控除できる制度。4月の地方税法の改正により、
個人住民税の寄付金税制が拡充される形で導入された。
・・・・途中省略
福田富一知事は「県内の多くの方々が栃木に対する気持ちを寄付という形に
変えてくださることを期待し、県人会などを通じてPRをしていきたいと考え
ている」と話している。
そして民間主導の故郷創生事業にも期待したいです
●●(・ω・)プーちゃんの故郷投資減税●●です ここの3を見てください
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1204621182/l50
0003うさぎ追いし名無しさん
2008/07/26(土) 07:07:30ID:Qg6xLxiG0004うさぎ追いし名無しさん
2008/07/26(土) 13:13:28ID:KllPUEv50005LOLOLOL
2008/07/26(土) 13:45:34ID:0CozUrlA0006うさぎ追いし名無しさん
2008/07/27(日) 00:38:14ID:m/MdHvY2森山直太朗 生きてることが辛いなら
生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい
恋人と親は悲しむが 三日と経てば元通り
気が付きゃみんな年取って 同じとこに行くのだから
生きてることが辛いなら わめき散らして泣けばいい
そのうち夜は明けちゃって 疲れて眠りに就くだろう
夜に泣くのは赤ん坊 だけって決まりはないんだし
生きてることが辛いなら 悲しみをとくと見るがいい
悲しみはいつか一片の お花みたいに咲くという
そっと伸ばした両の手で 摘み取るんじゃなく守るといい
何にもないとこから 何にもないとこへと 何にもなかったかのように巡る生命だから
生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい
歴史は小さなブランコで 宇宙は小さな水飲み場
生きてることが辛いなら くたばる喜びとっておけ
生きてることが辛いなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています