物品税復活希望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
2008/06/17(火) 01:50:41ID:tvmZpm9y・贅沢品には高い税率
・生活必需品には無税
という良い制度があったのに、
平成になると一律税に。
ブランド物のバックと学用品が同じ税率ってのはおかしいぜ!
贅沢品には相応しい課税をせよ!
0002うさぎ追いし名無しさん
2008/06/17(火) 02:56:54ID:MzJ90m3Gこのカキコを見たあなたは4日後に不幸がおとずれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ヶ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもく 私はこのコピペを5ヶ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
信じる、信じないは勝手です。
0003うさぎ追いし名無しさん
2008/06/17(火) 13:36:14ID:nZ6OmMD9●●(・ω・)プーちゃんのロボット故郷減税●●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1204621182/l50
0004うさぎ追いし名無しさん
2008/06/18(水) 20:30:09ID:2cKDeENJ0005うさぎ追いし名無しさん
2008/06/22(日) 12:30:51ID:p2xIumup0006うさぎ追いし名無しさん
2008/06/22(日) 12:42:09ID:/GG8UOZtこれは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1.まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4.4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
0007うさぎ追いし名無しさん
2008/06/24(火) 12:52:06ID:X0lT4J7b0008うさぎ追いし名無しさん
2008/06/26(木) 12:00:15ID:z+QE4kIM0009うさぎ追いし名無しさん
2008/06/28(土) 00:00:26ID:/QESQGzh復活するには かなりの議論が必要と思われますが
私も そうするべきと思いますよ
でも 昔、自動車は税率20%位だったようです
0010うさぎ追いし名無しさん
2008/06/28(土) 00:01:29ID:/QESQGzh復活するには かなりの議論が必要と思われますが
私も そうするべきと思いますよ
でも 昔、自動車は税率20%位だったようです
0011うさぎ追いし名無しさん
2008/07/01(火) 19:21:38ID:JLbZQu2y0012うさぎ追いし名無しさん
2008/07/02(水) 14:47:27ID:1u0sZEPi個別消費税の見直しの方が現実的?
揮発油税、軽油税、タバコ税、酒税、自動車税、ゴルフ場利用税、入湯税、、、これらも個別消費税だし。
0013うさぎ追いし名無しさん
2008/07/05(土) 02:13:00ID:FuTWHml90014うさぎ追いし名無しさん
2008/07/09(水) 00:20:48ID:XsUmKZlA0015うさぎ追いし名無しさん
2008/07/15(火) 20:08:29ID:7bqTSibG0016うさぎ追いし名無しさん
2008/07/21(月) 13:33:49ID:Z1f4XhHL0017うさぎ追いし名無しさん
2008/07/24(木) 14:33:44ID:H/9a+zlR0018うさぎ追いし名無しさん
2008/07/27(日) 13:21:48ID:1h+2mDks0019うさぎ追いし名無しさん
2008/07/28(月) 17:27:58ID:e8DuktA2そしてコンパクトシティを形成し緑と環境を守るのです
●(・ω・)ちゃんの故郷投資減税● ここの3です
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1204621182/l50
0020うさぎ追いし名無しさん
2008/07/28(月) 17:58:14ID:RZdf5dV9ブランド物のバックや高級腕時計・貴金属などの高級品は税率高くてもいいだろ。
0021うさぎ追いし名無しさん
2008/07/28(月) 18:26:21ID:3xsE11OWhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50
★★★ サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50
★★★ サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★
0022うさぎ追いし名無しさん
2008/08/09(土) 16:34:04ID:rCJMiUz+全てにかかる消費税の適用除外品(または)税率調整品目をつくると良いと思うんだ。
思うっつーかまんま欧州の形
0023うさぎ追いし名無しさん
2008/08/17(日) 23:31:21ID:9ras5bN+でも、板違いじゃないの?
0024うさぎ追いし名無しさん
2008/08/26(火) 21:26:04ID:u6ecWSKA0025うさぎ追いし名無しさん
2008/08/30(土) 17:10:58ID:Mo6kat/H0026うさぎ追いし名無しさん
2008/09/11(木) 14:34:14ID:/GHJnsKtttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
もう1点、考えてもらいたいことがある。それは広告税だ。広告費は無税であり経費で落ちる。交際費は100%課税されるが、広告費はゼロ。だが、両方とも営業行為にかわりはない。
私は、広告費も交際費も、両方一律10%の課税が正しいと思っている。100万円飲んだら10万円は課税対象。実効税率50%として(税金は)5万円。同じく広告費も1億円出せば、それに対して課税は1000万円の半分、500万円。
過去にこの話は全部つぶされたが、広告費をたくさん使っている企業に交際費とセットにして話を持ち込んだら、もれなく異論はなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています