上げるべき税金↑下げるべき税金↓
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/01(火) 15:49:40ID:FM401j/j↑ ブランドものの消費税(5%→20%)
→ 食料品の消費税(5%)
↓ ガソリン税にかかる消費税(該当分)
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 00:28:36ID:FH8R5uUk0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 11:16:40ID:IaQH77l90004名無しさん@お腹いっぱい
2008/01/03(木) 11:37:21ID:VaTMXUnP0005ひkふいういh
2008/01/03(木) 12:03:29ID:B7lWDruhhttp://korehodominikui.blog59.fc2.com/
これほど醜い日本人女性
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 21:25:10ID:cXXvrL1B下げるべきは政治家の給料と、政治家の無駄遣い経費
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/04(金) 06:45:50ID:lhHKNbVr0008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/04(金) 11:07:56ID:AqpMlEDa税金が足りない理由はなんだ!
どう考えても無駄遣いを作に削減するべきだろ!
税金上げりゃ税収が増えると思ってんのか!
しまいにゃ国民総暴徒化するぞ!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/04(金) 14:21:24ID:JHqufCVJ話しはそれからだろ〜
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/05(土) 12:40:19ID:wcMUAdxp馬鹿じゃねーの!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/05(土) 14:20:37ID:/SfpbVVz0012消費税の逆進性改善案
2008/01/05(土) 17:18:47ID:XwTLGHO9ということにして、年末ごとに5万円を還付する。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/05(土) 22:25:04ID:ufQhkfGpエロ本買うわ、カーナビ買うわ。
視察旅行もいらねーよ。
コンパニオン呼んで乱痴気騒ぎ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/08(火) 22:28:03ID:hKoeeOqJ法人税の課税対象を増やす。
課税対象をね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/08(火) 22:39:23ID:k//A1bHT0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 11:31:36ID:kAcdBZ630017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 23:01:46ID:LhRrZ8dw0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/10(木) 13:37:44ID:pr7bDAq+人件費だいぶ削減できると思う。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 05:23:44ID:mb7jCawi名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
昨今、諸事情で生涯独身を貫く人・子供を持たない夫婦が増えている。
それらの人々が高齢化し、介護を必要とする時期が来た場合、
介護を行うのは、他人が育てた子供となる。
また、現社会保障制度では子供達が親を扶養する形となってるから、
独身・子無し夫婦は、他人の子供が納めた金を使って、
社会サービスを受けて生涯を終えることになる。
他人が『何千万というカネ』と『カネに代えられない無償労働』を費やして
育てた子供がもたらす労働力と経済的貢献を
独身や子無し夫婦が何も投資しないで、享受して良いのだろうか。
少なくとも、自分たちを支えるであろう子供達と社会制度の維持のために、
本来なら負担すべきであった出産費用や学校施設や保育所の整備などについては
所得税や住民税などとは別途、相応の負担をするべきなのではないだろうか。
独身税・子無し夫婦税について考える。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 05:32:56ID:oMQDI5Tv一応言っとくと、これから数年間は行政機関から
「公務員をこれだけ削減しました」って発表があると思われるが、
おまいら騙されるなよ!
これは団塊大量定年退職による自然減少で、
奴らは改善によって人員削減するわけじゃあないからな。
この効果による人員減少が見込まれるから、
公務員叩きの矛先を「人員削減による人件費減少」にしようと目論んでる。
本当に必要なのは高すぎる一人当たりの賃金を下げることだということを忘れるな!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 12:54:27ID:6sXXzygP政治家の給料を下げると、
今よりももっと普通の人が政治家になれなくなるよ。
他に収入源があって生活が困らない人しか政治家を目指せなくなるよ。
政治家の給料を下げる。
→政治家の給料だけでは生活できないので、大半の人は政治家になるのをあきらめる。
→お金持ちだけが政治家になるのを目指す。
→政界が、今以上にお金持ちだらけになる。
→お金持ちによるお金持ちのための、お金持ちにとって都合のよい政治が行なわれる。
>>14
赤字企業や、微黒字企業にも課税するという事でしょうか?
>>19
不妊症などの理由で親になれない人に対する強烈な差別。
むしろそういう差別や苦難を低減すべきなのが政治だと思うが。
>出産費用や学校施設や保育所の整備などについては
子どもがいない人は、自分も家族も一切利用しないのに、納税でたっぷり払っていますよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 13:26:30ID:0XqiUyst財産ボッシュート!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 13:42:12ID:6sXXzygP違うよ。税金からの収入はごく一部。
大半は企業経営による利益や、関係団体関係企業からの裏金。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 13:46:29ID:0XqiUystそれでもいいよ、もう。
全部ボッシュート!
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 13:59:13ID:6sXXzygPなんで企業経営をして正しく儲けたお金を没収するの?
あなたやあなたの家族の勤務先の利益も
没収されるかも知れないけれどそれでもいいの?
政治家=犯罪者じゃないんだよ。(一部犯罪者もいるけど)
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 15:26:27ID:mb7jCawiならば、独身税から不妊治療費の助成を出せば良いだけの話。
独身や子無し夫婦は、他人の子供のサービスを受けることになる。
その子供を育てた親も同様に納税しているのだから、
教育費や食料費・無償の労働に関しては不公平である。
それらを財源にして、学生への無利子奨学金を支給、
ロボット介護の開発を行うべきなのである。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 16:02:02ID:OpNFJbk1へらしたうえで、給与を現在の手取りから1/4にするべきだ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 16:03:29ID:oMQDI5Tv>また、現社会保障制度では子供達が親を扶養する形となってるから、
>独身・子無し夫婦は、他人の子供が納めた金を使って、
>社会サービスを受けて生涯を終えることになる。
あほか。
世代間扶助は年金だけだぞ。
そして小梨や独身は前世代の年金を払うことで、
自分たちが年金を受ける権利を得るわけで、何の問題もない。
次に健康保険については全く逆で、
健保の保険料は加入者の所得にのみよって決まり、
被扶養者制度は保険料が免除されてる。
例えば独身と既婚子供2人世帯でも所得が同じなら、保険料は同じ。
つまり、既婚専業と子供の保険料の一部を既婚者が払ってる仕組み。
あと、年金の三号制度もこれと同じ。
リーマンの既婚専業主婦の保険料は免除されてる。
この保険料は加入者全員で負担してるわけで、
つまり三号の保険料の一部は独身リーマンが払ってるんだよ。
あんまり無知をさらすなよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 16:06:08ID:oMQDI5Tv>他人が『何千万というカネ』と『カネに代えられない無償労働』を費やして
>育てた子供がもたらす労働力と経済的貢献を
専業主婦がいれば配偶者控除、子供がいれば扶養者控除が受けられるので、
同じ所得なら独身世帯よりも既婚世帯の所得税が安い。
あと、出産一時金や出産手当金、そのた子供に対するいろいろな補助金などあるだろ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 16:11:46ID:qePIyG1O/:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:} コナンはももを
i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.) アク禁にできない
.|:;:;:;;i'゙'゙ ,;; 《''ー'゙,,. } したらチンポがもげ落ちる
!;:;:ヽ´`''''《 .:/Z三卉≧=) 呪いをかける
ヾ;:;}ィ=ヰ=〉 彡''" ̄ `''ー、_,、__、_,,
i゙ ´'''⌒7 ,, ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
.|. / 爻,, ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
l::. (_,r、_)へ、. /.:::::::::;;{-‐'゙
l:: / ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
ヽ. ヾー==-'''´ ,':::::::;;::::::::|
ヽ. ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ
ももきょ ♀(35歳
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 17:52:27ID:6sXXzygP現実を知らなすぎる。
不妊治療には、普通の健康保険さえも使えない状態にしているのが自民党や民主党の政策。
どれだけひどいのか現実を知る所からはじめるべき。
さらに、現代医学では治療の施しようのない不妊もあるんだよ。
そんな人に、その方法でどう助成するの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 19:00:19ID:0XqiUystなんで政治家が経営している企業が正しく儲けていると断定するの?
政治家が経営している会社だからこそ、裏金を渡して取引している業者が居るでしょう?
そんなのが正しい儲けとか、笑わすなよ!
政治家≒犯罪者じゃないか
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 19:18:34ID:6sXXzygPどうしてそんなヤツばかり選ばれるんだと思う?
あなたが選んだ人は今頃何をしていると思う?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 19:19:50ID:6sXXzygPあなたやあなたの家族が関わっている企業は、正しく儲けていると断定できますか?
あなたやあなたの家族が関わっている企業は、政治家と汚いつながりはありませんか?
本当にありませんか?あなたが知らないだけではありませんか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 21:08:14ID:qqenpRzg0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 21:36:56ID:mb7jCawi妊娠ができないなら、他人に子供を代理で育ててもらっていると思って、
国に税金を納めるべきでしょう。
治る見込みがある妊娠困難者については、医療費助成。
無い人については、他人の子供の労働力を提供することによって、
高齢者になっても生活が保障されます
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 22:02:11ID:m5E8lWLC0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 22:50:56ID:RLgGMCxe0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 23:24:11ID:6sXXzygP民主選挙が行なわれている国で政治家を否定する事は民主主義の否定だよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 10:49:50ID:F3SAbMSr納得のいかない政治に金使われるのは馬鹿げてる
ボーナスくれてやるために納税してるわけじゃない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 11:08:32ID:auN7VzXn議会を通させてるのは官僚。
そして問題発覚しても全部政治家の責任にして、官僚は責任逃れ。
このすれにもすべての責任を政治家に向けさせようと必死な輩がいるようですなw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 11:28:00ID:E/x/HGjD…あ、余計ひどい政治になってしまう可能性のほうが高いかも。
>>40
年金も保険料も払いたくないと思っている人はたくさんいるはず。
生涯かかる医療費(自分が10割負担と仮定) < 納めた保険料
受け取れる年金総額 < 納めた公的年金
になりそうなのは確実。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 13:19:54ID:DTzy8TFoで、たいほされるのであった・・・・ おしまい
>>41
官僚任せにしないと何もできない
自民党や民主党政治家に問題があると思われ。
>>42
昔は納税額によって選挙権がある人と無い人に分けられていました。
そういう時代の方があなたにとって理想に近いみたいですね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 13:24:43ID:DTzy8TFo>受け取れる年金総額 < 納めた公的年金
>になりそうなのは確実。
日本における年金は、もともと自分たちの将来のために納め続ける物ではありません。
現代の若者・中年が、現代の老人を支えるための、
世代間扶養の制度です。
老人を、その息子や娘だけで支えるのではなく、みんなで支えるための制度です。
だから、将来もらえる額が少なくても、将来もらう頃に制度が無くなっていても
少しも不思議でもないし、少しもインチキでもないのが、日本の現在の年金制度です。
それがいやならば、その制度に明確に反対している候補者に投票しましょう。
もちろん、自民党や民主党ではダメです。
事実、年金制度開始当初の老人は、1人も1円も納めていないのにたっぷり受け取りました。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 13:54:32ID:90Kz+OsPフィンランドなんて糞くらえ
自分の医療費ぐらいパチンコやんないでためとけよ
天下り官僚や生活保護やギャンブル中毒者は福祉国家に大賛成なんだろ?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 14:01:55ID:DTzy8TFo天下り官僚の大半も、ギャンブル中毒者の大半も福祉国家大反対です。
天下り官僚は、福祉国家政策以外のルートで守られているから。
ギャンブル中毒者は目先の事しか考えないから。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 19:06:20ID:auN7VzXn>官僚任せにしないと何もできない
官僚がまじめに国民の為になる仕事してれば済む話。
官僚の嘘を見抜けない方が悪いってのは犯罪者の思考だよw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 23:21:08ID:DTzy8TFo名実ともに官僚の上司である大臣が
まともに誘導できないのが悪い。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 23:22:43ID:m2rak9hS: : : 私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、
どちらかの家に行き、だれもいないとき、
部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって
、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で
1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、
しゃぶったりされます。最初は、苦手だったんだけど
だんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなに
うらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ
44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペして
5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に
親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかり
もなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: : 信じる信じないは勝ってです
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 03:13:50ID:T4WaICQI0051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 04:36:53ID:SN1yIeExつまり官僚は行政の目的や意味が理解できない無能ってことでよろしいか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 04:38:01ID:SN1yIeEx国民を犯罪しないように誘導できない政府が悪いってことでよろしいか?
詐欺は騙すよりも騙される方が悪いし、窃盗は盗るよりも盗られる方が悪いわけね。
よーーーーーっくわかったよw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 09:07:35ID:jD9PeImMどうして税金を搾取することばかり考えるのですか?
無駄遣いは徹底的に省くべきではないですか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 10:14:52ID:qCode4Gw官僚たちも理解はできるんだよ。
でも、理解はできるけれど、国民や国にとって良い事よりも、
役所や自分にとっておいしい事を優先しちゃうんだよ。
そして、それを見抜けなかったり、見抜いても、
「ふだんたっぷり雑用してもらっているから仕方がないか」と
黙認しちゃったりしているのが、自民党や民主党などの政治屋。
どことは言わないけれど、官僚に雑用をさせずに自前で政策を用意している政党は、
そういう問題は皆無だよ。
その政党は、他の問題があるけどね。
>>52
おまえ、言っててむなしくないか。
政治家と官僚の関係において、政治家がだまされる。
だまされる政治家に「も」問題があると言うのは、
明らかに政治家の方が名実ともに官僚より立場が上で、
しかも監視・統制をしようと思えば十分可能な立場・実態なのに、
それでも、あえてやらない所に問題があると言う事だよ。
国民の犯罪なんて、完全に100%抑えるのは無理だろ。
官僚の個人的な個別行動も、完全に100%押さえ込むのは無理。
でも、やる気になれば、官僚の組織的なワルダクミは十分統制可能。
官僚が出してきたダメ法案なんて全部書き換えちゃえばいい。
官僚には1%も決定権はないのだから。
それでもあえてやらないのは、持ちつ持たれつの癒着関係だから。
官僚に頼らないと法案のひとつもまともに作れないのが
自民党や民主党などの政治家の実態だから。
>>53
無駄遣いは徹底的に省く事に反対している国会議員や政府関係者は1人もいない。
ただ、無駄使いを徹底的に省く事よりも私腹を肥やす事を優先する政治屋はいっぱいいる。
>国が国の責務を果たしていないのに
選挙の時に、責務を果たしてくれそうな人は誰だろうと、そういう基準で選んでいますか?
棄権しちゃったり、知人や職場や家族から頼まれて投票したり、
マスコミが作った流れに流されて投票したり、
そういう責務遂行能力とは無関係な基準で、選んだりしていませんか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 11:19:40ID:Vz5kIgU7http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200181460/
http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2008/0111/119995690790_20080111.JPG
(ハンギョレ新聞)10日午前、東京市内のあるホテルで『レジャー産業健全化推進協会』という在日
韓国人団体の創立総会が開かれた。昔の韓国の政府系団体のような名前だが、ここには在日韓国人商
工人たちの切迫した心情が込められている。長期不況に「へろへろ」になっている在日韓国人パチン
コ店の代表百人余りが‘非常口’を求めて力を合わせる事にしたのだ。
全日本遊技事業協同組合の調査結果を見れば、去年閉店したパチンコ店はおよそ1200店で前年度の二
倍を越える。現在1万3千ほどである店舗数は3月末には1万店まで減る見込みだ。1994〜96年の利用客
は3千万人、売上げ30兆円の絶頂期を謳歌したパチンコ産業の顧客は2006年、1660万人まで減少した。
パチンコ業界では類をみないほどの寒くて長い冬だ。チョン・モンジュ在日韓国商工会議所専務理事
は「去年店を閉めた店舗の半分が在日本大韓民国民団(民団)や在日本朝鮮人総聨合会(総連)所属の同
胞が運営する店だった」「在日商工人らは非常に深刻な状況に直面している」と述べた。在日韓国人
らの団体や各種活動に入る資金の相当部分がパチンコ収益で調逹されるという点で、パチンコ不況は
同胞社会の萎縮につながっている。現在、同胞が運営するパチンコ店は全体の60%にのぼる。
パチンコ不況の一次的原因は日本政府が2004年法改訂を通じて射幸性を低めたため、利用客が減った
ことにある。ところが昨年末、日本の金融界がパチンコ企業等に新規融資をしないことを内部的に決
定するなど、日本側の牽制が強化された点も作用している。あるパチンコ店関係者は「パチンコ規制
強化は、総連のパチンコ資金が北に送金されることを阻んで、会社の大型化を誘導して簡単に管理が
できるようにするための布石でもある」と述べた。
ソース:ハンギョレ新聞(韓国語)日本政府、パチンコ産業“首絞めて”4年目…
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/262422.html
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 19:55:16ID:liQZz7rs0057名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 20:23:38ID:qCode4Gwデブなニートに課税する方が価値があると思う。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 21:41:46ID:Av01yxMo0059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/14(月) 00:23:12ID:wzea7rOI0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/14(月) 10:23:27ID:hb9POljfブランド品にだけ増税を課すなんてできるわけないじゃん
そんなことしたらブランド品の売り上げが下がる
経団連自民党がそんなことできるはずがない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/14(月) 11:22:18ID:93jB0zoG0062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/14(月) 13:11:33ID:+6ZAlAlqだから経団連関係者から金をもらってない政党に投票すればいいんだよ。
(たっぷりもらっているのは自民党と民主党と国民新党)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/14(月) 14:15:44ID:YX2ykEYB0064世界から彼女をゲット!
2008/01/14(月) 15:08:19ID:WMaWNFy20065名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 04:08:21ID:HqQhQbJl所詮、不労所得だから、大勢に影響はない。
むしろ、オヤジのスネをかじれなくなるという良い影響がある。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 08:25:29ID:7wOW3WYD酒税
下げる
高所得者の所得税
上げる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 11:26:02ID:rUJ80TOP莫大な収益が上げられるらしい。
そいつを財源にするんだ。
あと、公認ギャンブルってちゃんと収益が特定の財源を賄えているの?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 16:02:57ID:x8+9TLI8喫煙所設置費用ぐらいはタバコ税で負担する
たばこによる病気の増加の医療費の国家負担分ぐらいはタバコ税で負担する。
(今はそれさえもできていない。)
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 16:06:43ID:x8+9TLI8今は石原も熱心には言わなくなりました。
石原が熱心に言わなくなった理由 反対団体が反対する理由
ギャンブル場の近くの犯罪率の増加(特に放火、窃盗、強盗)
ギャンブル場の近くの自殺率の増加
事実、各地の競馬場、競輪場、競艇場、場外馬券売場などの近くでは、
このような犯罪の犯罪率や自殺率が、明確に高くなっています。
でも、犯罪被害が増えるとかは困るけれど、自殺とかは自己責任だと思う。
どんどんギャンブルを増やし収益を公費にまわしたらいいと思う。
ラスベガスの周辺では、別に自殺率も犯罪率も、高くないし。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 16:33:12ID:jdy2vrUJ→ 専業主婦を養えるだけの経済力があるのに控除する意味不明
20歳以上の健常者(学生除く)に対する扶養者控除の廃止
→ 成人で働ける状態なのに働かずに実家にパラしてて、
それを養えるだけの経済力があるのに控除する意味不明
公務員に対する給与所得控除の廃止
→ 給与所得控除とはみなし経費のことで、公務員には必要ないから
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 16:45:19ID:x8+9TLI8税の公平の観点から、みなし経費必要でしょ。
サラリーマンに現在認められている種類のみなし経費の一部は、公務員にも必要だよ。
(ワイシャツ購入費など)
サラリーマンに現在認めているもののすべてを認める必要はないけどね。
公平じゃなくてもいい。奴隷のように働かせればよい。そもそもあいつらを人間扱いする必要がない。
と言う考えの人ならば別だけど、公務員だっていちおう人間なんだから人間扱いしなくちゃダメでしょ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 16:56:38ID:jdy2vrUJ倒産なし解雇なしの身分保障で俸給表による安定給与に、
営利活動もないのに賞与があって、老後もリーマンより多い共済年金。
これだけあれば十分人間扱いされてるだろ。
ろくに自己啓発の必要もない公務員に給与所得控除なんていらないよ。
そもそも税金から支給された給与から税金払うんだから、結局払ってないのと一緒だしな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 16:59:34ID:jdy2vrUJ毎月買い換えるわけじゃないだろう。
営業もないんだから見栄えのいいのも必要ない。
多分スーツなんて数年に一回しか買い換えないだろう。
大阪市なんてスーツや生命保険料の一部まで支給してたしな。
それ以外の自治体でも、スーツ・Yシャツ代なんて、特殊勤務手当(お手盛り手当て)でおつりがくるのでは?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 17:01:36ID:x8+9TLI8倒産するよ。日本政府が近年だけで、何回倒産したと思っているの?
どう少なく数えても、明治初期に1回。昭和20年に一回。
根本的に崩壊しました。
そして、3回目も、もうすぐかも知れません。
外国の評価機関の、日本の国債に対する評価も知ってますよね?
日本の国債の価値が無くなる可能性=日本の公務員が一夜にして無職になる可能性
ですよ。
それより長く続いている民間企業がいっぱいあるじゃないですか。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 17:04:00ID:x8+9TLI8>多分スーツなんて数年に一回しか買い換えないだろう。
だからそのくらいしか控除されてないですよ。
サラリーマンに対する控除額や控除範囲とはかなり違うものになっています。
あなたこのスレで長文を書くくせにそれさえも知らないの?
当時の大阪市役所は犯罪的集団で、例外でしょ。
民間企業にも犯罪的集団はあるし、それといっしょですよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 17:05:26ID:jdy2vrUJ>それより長く続いている民間企業がいっぱいあるじゃないですか。
競争の中で努力して勝ち抜いてる民間と、
努力の有無に関係なく自動的に税収があるお上を一緒に語るなよw
明治時代から民間企業がどれだけ倒産してるんだよw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 17:06:54ID:jdy2vrUJ>>76
民間が犯罪するからお上もしてもいいって論法か?
それをお上が言っちゃダメだろw
>サラリーマンに対する控除額や控除範囲とはかなり違うものになっています。
>あなたこのスレで長文を書くくせにそれさえも知らないの?
知らないね。
教えてくれ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 17:08:07ID:jdy2vrUJ0079名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 17:16:00ID:x8+9TLI8お上が犯罪するから民間が犯罪をしてもいいという論法も成り立ちません。
どちらも犯罪集団は最悪です。
日本から追放したいです。
>>78
細かい規定がかなり違うよ。
公務員が不当に優遇されている規定もあります。
そこは徹底的に直さないと行けないと思うんですけど、
最近だと、社民党や民主党が徹底的に反対するんですよね。
自民党も、無理矢理直そうとそこまでの熱意は無いから、
そのまま審議未了廃案になる。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 17:17:56ID:jdy2vrUJ>日本から追放したいです。
ならよし。
>細かい規定がかなり違うよ。
それは聞き捨てならんな。
もしも資料のリンク知ってるなら貼ってくれ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 17:26:40ID:x8+9TLI8リンクはわからないです。
私から見て、サラリーマンが過剰に有利な規定、
公務員が過剰に有利な規定
両方あると思います。
さらに、一部役所は、独自の優遇規定を、地方議会で制定して
かなり不当な待遇状態を作り上げていますね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 23:46:55ID:8nihHqEz0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/18(金) 02:46:37ID:WPMvcYM7もう日本はいやだ
0084一生きれい、ずっと元気!
2008/01/18(金) 08:52:23ID:3Qwx/JiEたとえば、味噌汁の中に、炒め物に、そのままご飯にふりかけても。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 02:07:05ID:g4GC2/yK0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 09:33:11ID:uSypTlxU下げるべき政治家の給料を議論しようぜ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 10:10:07ID:Gjf1vsb70088名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 10:10:39ID:Gjf1vsb70089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 11:50:02ID:8o4h2H+U政治家の給料は上げた方がいいと思うよ。
もうこれ以上使いようがないくらい渡すんだよ。一人年間100億円とか
そうすれば裏金とかを受け取る政治家がいなくなってきれいな政治が実現するよ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 12:34:57ID:0b2aq2h1税金を集めてから、使い方をきめるんじゃなくて、
公共で使う金が必要だから、税で集めるんだよねー
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 12:38:12ID:lyZN7bCH・贅沢品に対する課税
・累進課税の強化、もしくは流動性資産課税制度の新設
(後者の場合、所得税は累進を止めて定率とする)
下げるべき税金
&見かけの税負担率を下げる為に税名目でないけど公的負担となってる料金など
・国民健康保険料の全国一元化
(同じ公的サービスなのに地域によって保険料違いすぎ
健康保険の数倍の保険料率の地域もいくつかある)
・車検制度の廃止
・免許更新の廃止、もしくは更新期間の延長
・ガソリン関係の税金
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 12:41:22ID:lyZN7bCHなにが言いたいのかイマイチ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 13:57:48ID:8o4h2H+U>贅沢品に対する課税
たとえば?
昔は物品税というのがあって贅沢品に税金をかけていたよ。
でも、だんだん項目を増やしていったらわけがわからなくなっちゃったんだ。
例えばコーヒーにはかけて紅茶にはかけなかったり。
そのへんはどうやって解決すればいいと思う?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 13:58:41ID:8o4h2H+Uもしかして「交通安全協会」に加入してる?
あれは任意加入だから断ってもいいんだよ。
あれさえ断れば、免許の時にかかるお金がかなり減るよ。
係員は、かなり不満そうな態度を取るけどね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 14:04:30ID:lyZN7bCH例えば一定金額以上で生活必需品と認識されてない物。
クルーザーとかヨットとかスノーモービルとか貴金属とか。
車も不動産も一応生活必需品扱いで、
車なら同一名義人で二代目から贅沢品扱い。
不動産も二つ目(=別荘)から贅沢品扱い。
とか。
いくらでもやりようあるだろう。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 14:10:12ID:lyZN7bCH低額なら生活必需品でなくてもOK(中低所得者の趣味を奪うことになるからね)
一定額以上でも自宅や自動車や生活家電など、生活必需品なら非課税。
>>94
安全協会なんて入ってるわけないじゃんw
確かに更新料は高々数千円だけど、半日潰れる。
勤務地が自宅から1〜2時間以上離れてるなら、
免許交付後に自宅に帰ってから出勤になるので、普通は有給使うだろ?
この手間がかなりイタイ。
ってか、そもそも根拠のない公的費用はいくら安くても払う必要ないと思うけど?
リサイクルの為に規定の有料ごみ袋を買わせてるところもあるけど、
実際どれだけリサイクルされてるんだ狩って問題とかもね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 14:26:38ID:8o4h2H+U>例えば
例えばじゃだめなんだよ。
ありとあらゆるものに対してきちんと規定しなくちゃ。
不動産は一つ目ならいいの?
いくら広くてもいいの?東京ドーム100個分でもいいの?
それとも金額で線を引く?
それだと、地価が高い所に住む人は、ワンルームマンションでもぜいたく?
大昔からそこに住んでいる人が、生まれた土地にそのまま住むのもぜいたく?
じゃあ、広さで線を引く?
だと、ひと坪3円ぐらいの場所に広大な農地を持っている人は、
その土地がすごく荒れた土地で、季候も悪く、
条件が悪い中で必死に農業をがんばっていても、
それでもぜいたく者?
>いくらでもやりようあるだろう。
と言うより、やらなくちゃならない事がいくらでもある。
まともな法案を作るだけで、30年ぐらいかかるんじゃないの?
それとも、適当におおざっぱな法案を作る?それだと日本が崩壊するか、
その法律を成立させた政党が壊滅するかどっちかだと思うよ。
そして、政党が壊滅し、別の政党によりその法案は廃止される。
スノーモービルだって住む地域によっては生活必需品だよ。
自宅から隣のうちに行くのに、道路の除雪もされていないから、
移動手段は、スノーモービルだけ。
徒歩さえも無理。一歩歩くごとに何十センチも雪に埋まるから、
100メートル歩くのに、1時間以上かかる。
スノーモービルがなければ、小学校にもコンビニにも行けない。
そう言う地域でどうやってスノーモービル無しでくらすの?
そう言う不便な地域でもがんばって住んで、林業をやったり、
いろいろな事をやってくれている人がいるから、日本は支えられているんだよ。
そういう感謝しなければならない人たちに対してバカな法案で仕打ちをするの?
>>96
>自宅や自動車
自宅や自動車のどこが生活必需品なの?
普通の場所に住んでいる人なら、無くてもなんとか生活できるよ。
小学生でも慣れれば、毎日片道10キロ以上を徒歩で通うよ。
高額品がどうのこうのと言うくせに、
5LDK持ち家と、ワンルーム中古賃貸アパートに4人暮らしの人を、
同じに扱うつもりなの?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 14:57:10ID:lyZN7bCH>ありとあらゆるものに対してきちんと規定しなくちゃ。
それは役人と議員のお仕事。
そのために国民は税金払ってるんだからw
ってか何でそんなに必死に反論してんだ?
資本主義は格差が広がりすぎると行き詰まるぞ。
適度に再分配しなきゃな。
再分配に反対するのは金持ちと利権にたかる官僚・議員くらいなもんだろう。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 15:13:28ID:8o4h2H+U再配分に賛成している議員もいるよ。
そこを無視して議員なら全員同じと考えるからおかしくなる。
まともな議員を選別すればよい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 15:14:10ID:mQtZEKII0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 15:15:31ID:8o4h2H+U↓
国民の事を考えた政治をやっても、自分たちの事しか考えない政治をやっても、
結局同じと議員たち思う。
↓
まともな事をする議員が減る。
私たちは、
まともな事をやっている議員をしっかり認める有権者にならないと。
そうしないといつまでたっても良い議員が増えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています