トップページfish
1001コメント230KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会 Vol.14【DAIWA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN0
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1357629884/

過去ログは>>2-10あたりに
0438名無し三平2013/11/24(日) 12:48:31.510
セルテで十分なわけねーだろ
ジギングしたことあんのか、このカスは
0439名無し三平2013/11/24(日) 12:55:19.730
セルテやイグジの4000番でもゴリるなw
0440名無し三平2013/11/24(日) 13:00:49.180
セルテじゃキャスティングでもゴリる
0441名無し三平2013/11/24(日) 13:10:30.980
ちょっと前対馬で80g〜100gのジグで2〜5キロのヒラマサ30本釣ったよ

もしセルテだったらゴリるだけじゃなく、微妙に変形して二度と元の巻き心地に戻らんだろな
>>437
セルテ持って対馬行くか?
0442名無し三平2013/11/24(日) 13:15:36.800
>>441
セルテ持ってもソルティガ持っても行かない。対馬くんだりまでそもそも行かないw
なんだか鼻息荒いのが出てきちゃったけど、426は対馬に行く人なの?
0443名無し三平2013/11/24(日) 13:57:06.030
九州の人なら関東の人が外房に行くみたいなものじゃね?
0444名無し三平2013/11/24(日) 13:57:55.840
>>441
それヒラゴだわw
30本釣っても自慢すらならね
0445名無し三平2013/11/24(日) 15:47:14.670
>>444
ネット弁慶参上
0446名無し三平2013/11/24(日) 15:57:38.180
>>444
普段は何処で釣ってるんだ?
ヒラゴといえど30本はなかなか凄い
今年はヒラマサ当たり年だけど、さすが対馬だな
0447名無し三平2013/11/24(日) 16:05:12.680
対馬だから自慢にもなんないの
0448名無し三平2013/11/24(日) 16:20:34.450
>>447
証拠は?
0449名無し三平2013/11/24(日) 18:58:01.630
CJ65S-5・F って何でシングルガイドなんだろうか..
リーダーの結び目が引っかかって上から2番目のガイドがちぎれたわ
0450名無し三平2013/11/24(日) 19:55:47.480
>>448
マリチャレの釣果で200本ってのがあったかな
0451名無し三平2013/11/24(日) 20:36:31.750
>>447
聞きかじりの情報だけで、知ったかの上から目線
典型的なネット弁慶
0452名無し三平2013/11/24(日) 22:47:58.320
>>451
無知なおまえこそ対馬行ってみな
キープしないで2-3Kヒラゴなんてリリースすっから
サイズあがんないと移動
0453名無し三平2013/11/24(日) 22:54:15.600
30本だろうが島でそのサイズは笑われる
内地のひとは可愛いねってさ
しかもそれ以上の出せてないんだろ
0454名無し三平2013/11/24(日) 23:21:52.750
セルテでジギングは無謀って話をしたかったのに段々おかしくなってきてるな

ただ、普通のジギングがライトジギングに数で勝つのは不可能とだけ言っとく。理解できなきゃ経験不足。
0455名無し三平2013/11/24(日) 23:35:38.610
サンライズ1隻に敗れるジモティー()
0456名無し三平2013/11/24(日) 23:38:33.590
>>452-453
ネット弁慶 乙w
0457名無し三平2013/11/24(日) 23:45:18.730
まあ対馬なら初心者でもいくらでも釣れるって事で

せっかく対馬行くんなら、キャスティングで大型狙いたいよね (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0458名無し三平2013/11/25(月) 00:54:34.340
>>441
何でおまえ赤いの?
0459名無し三平2013/11/25(月) 02:36:33.570
シャア専用
0460名無し三平2013/11/25(月) 02:56:10.340
ワロタ
0461名無し三平2013/11/25(月) 21:55:57.630
スピニングのソルティガでるとしたら15かな?
5000のノーマルを追加しようか迷い中
0462名無し三平2013/11/26(火) 01:06:36.780
>>461
ダイワの今までの流れを見ても
何か新しい技術なり素材なりが出てこない限りモデルチェンジの可能性は低い
だから、いつになるかなんて分からない
「シマノとは違うんだよ、シマノとは」
0463名無し三平2013/11/26(火) 12:23:35.950
今まではモデルチェンジのスパン長い印象だったけど、最近はセルテの例があるからな。
0464名無し三平2013/11/26(火) 12:42:22.340
ラインローラーに、マグシールド付いたのだしてくるだろ
代わり映えしなくても、会社だから売上第一
0465名無し三平2013/11/26(火) 16:42:48.070
>>464
新セルテもそれだけだもんな
0466名無し三平2013/11/26(火) 16:48:08.49O
現行ソルティガって2010?
新モデルそろそろでてくるかな?
0467名無し三平2013/11/26(火) 16:56:51.750
ラインローラーをマグシールドにはしないでほしいわ
もしそれだけでニューソルティガとして出てきたら、ダイワを見限る
0468名無し三平2013/11/26(火) 17:33:46.53O
マグシールドのデメリットって?
0469名無し三平2013/11/26(火) 18:04:42.330
イグジやセルテで、既にラインローラーがゴリゴリ鳴ってんのがどれだけあるかブログ検索でもしてみれば?
0470名無し三平2013/11/26(火) 19:44:48.990
セルテは新しい技術が出て、それを乗せたかったから替わっただけ
ソルティガも替えられない事は無いと思うが、もともと負荷の大きな釣りで、
ラインローラーをパッキンからマグに替える利点がどれだけあるのか微妙なところ
だから新モデルが早めに出るかでないかなんて今のところ全く分からない
予想したところで無意味だし、そんな勝手な推測で買おうか迷うとかアホかと
欲しいなり必要であるならすぐに買えばいい、それが何よりの買い時だ
もし新型が出るとしても、今はオクがあるんだからすぐに売り飛ばせばいいだけだ
0471名無し三平2013/11/26(火) 19:55:13.08O
キャタリナに比べソルティガが耐久性が高いのか?
耐久性だけで考えると、ハマチやブリなんて年数本しか釣れないんでキャタリナで良い?
使用回数での劣化は似たようなもん?
0472名無し三平2013/11/26(火) 23:09:23.600
ラインローラーのマグシールドいいと思うけどなー
パッキンみたいに変形しないし、いざとなったら自分で分解して交換すればいいし
その際はマグシールドじゃなくなるけど、それだけじゃん
デメリットが思いつかない
0473名無し三平2013/11/26(火) 23:22:32.910
>>471 痛みやすいギアの部分は同じ
違いが分かる部分ていうとハンドル部分の材質が違うのと、ドラグの耐熱有無ぐらいじゃね?
0474名無し三平2013/11/27(水) 01:02:27.850
>>472
旧ソルティガのパッキンなんてそうそうヘタらなかったけどね
分解してマグシールドじゃなくなるって、もの凄いデメリットだと思うけどw
それを言うならパッキンこそ分解して交換するのが簡単なわけで
デメリットじゃなくて、ラインローラーの回転が軽くなる以外に何かメリットがあるのかって話だよ
0475名無し三平2013/11/27(水) 07:12:38.710
マグシールドはやめてくれ
どうせするのなら、本当のメンテフリーにしてくれ
0476名無し三平2013/11/27(水) 07:33:22.840
>>471
両方もってるけどほぼ一緒だよ
ヒラマサ30本くらいかけたキャタリナ5000を1年半程使ってOHだしたらオイル注入のみだったよ
自分の好みで選べばいいんじゃないかな
0477名無し三平2013/11/27(水) 12:55:50.26O
ラインローラーとハンドルノブはパッキンレスでいいわ
グリス盛っときゃ、それなりに回るし水も入らん
ベアリングなんて消耗品なんですよ、えらい人にはそれが分からんのですよ
0478名無し三平2013/11/27(水) 12:56:59.520
>>477
リールなんて消耗品ですよ?
0479名無し三平2013/11/27(水) 13:54:02.62O
>>476
サンクス
見た目はソルティガなんだけど値段が高い
実は今からジギングを始めようと考えてるんだけど釣れないまま止めちゃう可能性があるから悩んでるんだよね
周りでやってる人は数人で、週数回行ってハマチなんてみんな合わせて年数匹しか釣れないみたい
0480名無し三平2013/11/27(水) 14:10:34.930
>>479
キャタリナ買ってハマったらカスタムしていくとか。最終的にはソルティガ以上に金がかかりそうだがw
0481名無し三平2013/11/27(水) 17:29:43.56O
>>480
おれねーハマる人なんよ
ソルティガにしちゃおっかな
けど、最新って文字にも敏感なんでそろそろなんかなぁって思うと手が出せない
ソルティガは来年位にモデルチェンジよね?
0482名無し三平2013/11/27(水) 17:52:49.340
>>481
ステラ買えとあれほど
0483名無し三平2013/11/27(水) 18:14:38.420
>>481
旧ソルティガは10年位モデルチェンジしなかったんだぞ?たぶんあってもマイナーチェンジ程度だね。セルテを考えるとデザインも多少変えてくるかもしれんが。
0484名無し三平2013/11/27(水) 18:24:00.570
俺は新ソルティガがでるまでツインパで我慢したよ、ツインパが出るまでジギング自体我慢した。つまりジギング歴5年

買ったとたん型落ちとか最悪の気分になる
0485名無し三平2013/11/27(水) 19:59:26.330
>>484
ソルティガ使うためにジギングやってるようなもんだなw
0486名無し三平2013/11/27(水) 20:21:27.340
>>481
ソルテラというリール知ってるか?
ステラとソルティガのいいとこ取りのリールだ
0487名無し三平2013/11/27(水) 20:23:26.270
>>484
ネタじゃないなら馬鹿か変人なんだろうな
0488名無し三平2013/11/27(水) 23:47:47.82O
ソルテラ?
おれはアンチシマノなんで100%ダイワが良い
0489名無し三平2013/11/27(水) 23:56:34.330
ソルテラw
ttp://alphatackle.com/okuma/baitreel/solterra/
0490名無し三平2013/11/28(木) 04:10:12.420
>>481
>>470をよく読んで来い
0491名無し三平2013/11/28(木) 05:14:16.35O
うーん、そろそろハマチシーズン終わりだよね?
いや、投げ練すりゃ良いか
0492名無し三平2013/11/28(木) 07:43:17.550
今から行ってくる。波が心配だが
0493名無し三平2013/12/01(日) 11:47:40.170
>>486

ソルテラなら、俺が数年前にこのスレに張ったよ。
0494名無し三平2013/12/01(日) 13:56:57.990
>>493
自慢してるのか?
0495名無し三平2013/12/01(日) 21:36:14.770
ステティガなら持ってるよ
0496名無し三平2013/12/01(日) 21:51:28.930
>>495
それスティガですからw
0497名無し三平2013/12/07(土) 23:27:16.300
過疎ってんな〜
明日はソルティガ4000持って小型青物釣りに行ってきますわ
0498名無し三平2013/12/08(日) 02:14:47.220
>>497
数釣りはテクニック駆使するところが楽しいよね
型狙いは正解かどうか終わるまで分からんし、運もあるし
0499名無し三平2013/12/09(月) 12:43:47.860
山形

山口

徳島

青森

奈良
0500名無し三平2013/12/13(金) 22:24:12.710
ドッグファイトの替えスプール高すぎる、同じ7000でもRCSよりはるかに高い
0501名無し三平2013/12/14(土) 00:52:30.500
>>500
それは6500もいっしょ
同じように見えるが純正のがRCSよりコスト掛かってる
0502名無し三平2013/12/15(日) 08:52:11.200
スレチだけど、オシアカルカッタのクラッチの脇と真下の部分に穴が2個空いてるけどどんな意味があるの?
0503名無し三平2013/12/15(日) 09:48:43.08O
>>502
スレチっつうか誤爆?
0504名無し三平2013/12/15(日) 09:57:46.10i
>>502
知ってるけど教えない
0505名無し三平2013/12/15(日) 10:00:26.67O
RCS>純正だと思ってたら逆だったのか。
0506名無し三平2013/12/15(日) 10:42:52.000
>>502
水抜き穴
0507名無し三平2013/12/15(日) 10:52:11.860
ここから潮が入り込んで逆にまずくないの?
0508名無し三平2013/12/15(日) 12:55:17.310
8000番相当の替えスプール出して欲しい。
0509名無し三平2013/12/15(日) 13:23:21.92i
>>507
そう思うならセロハンテープで塞いどけ
0510名無し三平2013/12/16(月) 00:13:06.390
純正から余計な装飾を省いたのがRCSじゃね
もっとコストダウンしたい人はキャタリナのスプールが使えて安いからどうぞ
0511名無し三平2013/12/16(月) 02:35:00.160
>>510
純正とRCSの違いは発売当時のダイワの説明だと
装飾のカーボンシートが本物かシールか
ロゴがダブルアルマイトか印字か
リングの表面処理
0512名無し三平2013/12/16(月) 18:13:47.710
リングの表面処理って説明あった?
カーボンシートかシールかの違いと
ダブルアルマイトとトリプルアルマイトの違いという覚えしかないんだが
0513名無し三平2013/12/16(月) 21:14:17.410
要するに見た目だけってことですかい
0514名無し三平2013/12/16(月) 23:01:33.240
キャタリナのスプールは値段半額で見た目以外は同等だからコスパいいよね
純正よりは安いオーシャンマークはどう?
そこまで出すなら純正がいい?
0515名無し三平2013/12/16(月) 23:34:12.710
>>512
俺の個人的追加
スプールリングのチタンコートの色が違う
0516名無し三平2013/12/18(水) 19:15:45.99O
見た目気にしないならキャタリナ、見た目気になるならオーシャンで良いかと
0517名無し三平2013/12/19(木) 17:40:52.510
>>516
ソルティガとキャタリナっていいよな
ソルティガにキャタリナスプール装着しても
キャタリナにソルティガスプール装着しても不恰好にならないとこが

俺はジギングはソルティガ、キャスティングではツインパワーとステラ使ってるけど
ステラにツインパスプールつけるとすごくダサくて貧乏くさくなる
逆もまた然り
6500のボディにドッグファイトスプールつけてもあまりおかしくない
旧Zやブラストのスプールも現行ソルティガキャタリナに合う
唯一の例外はドッグファイトに6500やRCS7000のスプール付けた時位

シマノは08ステラの銀、09ツインパのガンメタ、13ステラの黒と
スプールに互換性あっても別のモデルのスプールつけると違和感がかなり大きい
13ステラも黒に銀のかっこいいスプールは夢屋でいい値段するし

ダイワは好きじゃないがそういう所は評価したい
0518名無し三平2013/12/22(日) 07:24:21.670
ドッグファイトって特別な名前を付けるなら普通のソルティガともっと変えて欲しい。
今の違い程度ならソルティガ7000Hだけで良いと思う。
0519名無し三平2013/12/22(日) 07:48:36.57O
ドッグファイトと言えばドッグランw
0520名無し三平2013/12/22(日) 11:47:40.99O
きたなw
0521名無し三平2013/12/22(日) 12:26:13.550
>>518
ラインキャパと色以外は6500Hと同じもの
0522名無し三平2013/12/23(月) 01:41:35.290
スプールの色分けやギア比を記載せずサイズだけで共通化してコストダウンつつ
ボディーとスプールを別売りにして好きな組み合わせで販売すれば効率的で誰も損しないのに...
0523名無し三平2013/12/23(月) 08:22:53.70O
>>522
メーカーが損するじゃないか
0524名無し三平2013/12/23(月) 08:30:40.840
>>523
頭悪いのか?
0525名無し三平2013/12/23(月) 08:31:10.850
メーカーのことは考えてないんじゃないかw
メーカーがただでくれれば俺達は誰も損しないw
0526名無し三平2013/12/23(月) 12:27:35.410
メーカーも複数作らずに済むんだから、楽だろ
0527名無し三平2013/12/23(月) 13:03:43.630
メーカーの事考えて購入する消費者が居るのかよ
0528名無し三平2013/12/23(月) 13:35:25.01O
>>524
残念な頭だな
なぜそう言われるか理解出来ないだろうけど
0529名無し三平2013/12/23(月) 15:13:20.070
もしもしのひどさは異常だなw
0530名無し三平2013/12/23(月) 15:21:19.72O
出たー、言い返せなくなった途端それw
0531名無し三平2013/12/23(月) 16:52:09.150
あほくさ
0532名無し三平2013/12/23(月) 17:06:23.680
>>523

私は業種は違いますが製造業に関わっておりまして、
523様の書き込みに内容に興味が湧きましたので、
駄文ですが書き込みをさせていただきます。

パーツを共通化することは、製造ラインのスループット向上や
余剰在庫低減、人員削減、そして品質管理もしやすくなるので、
日本の各種製造業が生き残りを賭けて今まさに取り組んでいる
活動の一つだと思います。

そして、ボディーとスプールを別売りにしてほしいというニーズがあり、
その方針を採用することでシェアを伸ばすことが出来れば、
これもメーカーにとってはメリットになります。

あなた様が仰るメーカーが損をするという具体的な根拠を、
後学のためにご教授していただけると幸いです。

ちなみに、私は>>522様、>>524様とは別人ですのであしからず。
0533名無し三平2013/12/23(月) 17:18:55.030
>>532
バカに難しい事書いて説明するだけ無駄だよ
理解できてないし、理解しようともしない
だからバカなままなんだからw
0534名無し三平2013/12/23(月) 17:24:33.850
>>532
×ご教授
○ご教示
0535名無し三平2013/12/23(月) 17:57:38.080
>>533
まあそう言わずに・・・。
もしかしたら有意義な意見を
ちゃんと持っているかもしれないので。

>>534
ご指摘ありがとうございます。
お恥ずかしい限りです。
0536名無し三平2013/12/23(月) 19:47:07.320
うわ、自演臭プンプンw

ねえ、恥ずかしくないの?www

そら携帯にバカにされるわ
0537名無し三平2013/12/23(月) 19:57:18.85O
>>536
シーッ!みんな気付いてるんだから黙っててあげてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています