【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会 Vol.14【DAIWA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN0http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1357629884/
過去ログは>>2-10あたりに
0229名無し三平
2013/10/25(金) 18:05:40.47O0230名無し三平
2013/10/25(金) 19:51:44.4800231名無し三平
2013/10/25(金) 21:49:21.6500232名無し三平
2013/10/25(金) 23:12:40.310巻き上げる力はギア比や大きさによって変わるんだから
0235名無し三平
2013/10/26(土) 10:56:17.340でかいのは分からないでもが昔の6000?だったか覚えてないが
たいしたことなかったぞ
0236名無し三平
2013/10/26(土) 11:33:36.47Oしかも滑り始めは食いついてラインがなかなか出ず、一旦滑り出したら止まらないようなイメージ
0237名無し三平
2013/10/26(土) 18:47:04.650しばらく買ってないがダイワやシマノのエントリークラスかミドル買った方が間違いない
0238名無し三平
2013/10/29(火) 19:47:32.86Oジガーに買い替えて、今までよくこんなドラグのリール使ってたと思ったもんな。
最近では今はなきダイワのブルーバッカー。
こんなネーミングするなと思ったわ。
今はタイラバ、タチウオ専用になってるw
0239名無し三平
2013/10/29(火) 22:39:47.370オシアジガー1500HGもいい。迷う。
0240名無し三平
2013/10/29(火) 22:59:25.720ソルティガ基本設計古すぎる
0241名無し三平
2013/10/29(火) 23:26:20.33P両方使ったけどオシアジガーにソルティガは完全に置いて行かれてる。
ダイワ派のオレだけど唯一使ってるシマノのリールがオシアジガー1500HG
0242名無し三平
2013/10/30(水) 00:22:26.860俺はスピニングリールとジグだけだ
0243名無し三平
2013/10/30(水) 00:26:01.870ゴムパッキンで回らんよ
ベアリング意味なし
Zかなんかの金属パッキン入れるといいとどっかのサイトに載ってたからこうかんしたらステラより回るわ
13セルテが良かったからソルティガにもマグシールド欲しいんだよ
0244名無し三平
2013/10/30(水) 02:37:59.950個体差あるよ
最初に買ったのは爪押し付けてようやく回る感じだったが他のは必要十分には回る
マグシールドは次でやってきそうだよね
0245名無し三平
2013/10/30(水) 06:47:07.00O本当にこことノブのパッキンは必要ないわ
0247名無し三平
2013/10/30(水) 09:22:25.790ってか回ったらパッキン効いてない気が・・・
>>245そうそれそれキャタリナも同じくしたら回る回る
ステラで問題なかったから(たまに注油)必要なのか?
とおもったら13セルテ最高じゃないかw
ステラの出番減ったよ
0250名無し三平
2013/10/30(水) 13:56:39.19O0252名無し三平
2013/10/30(水) 14:09:20.2706500EXPだ
0254名無し三平
2013/10/30(水) 17:54:05.53O現行ソルティガも基本設計は古いものの、大した欠点もない非常に良いリールなんだよね
新型を出すからにはもちろんそれを上回るものを作らないといけないってことで、開発に時間がかかってるみたい
だから新型はかなり期待してるんだけどな
たぶん買っちゃうだろなw
0255名無し三平
2013/10/30(水) 18:02:12.22O開発してるのか?
0256名無し三平
2013/10/30(水) 20:31:10.54010のまんま?
0257名無し三平
2013/10/30(水) 20:42:08.3500258名無し三平
2013/10/30(水) 20:56:53.9400259名無し三平
2013/10/30(水) 21:39:28.9904530PEのシャロースプールにPE3号300m巻こうと思ったら、やっぱり目一杯になっちゃうの?
0260名無し三平
2013/10/30(水) 22:45:05.830海外遠征で真水で洗浄できないと塩で白くなって掃除しにくい。見た目じゃなくてメンテナンスのしやすさとか優先して欲しかった。
ラインローラーもパッキンやめて予備ベアリング付属してくれた方がユーザの事考えてると思う。完全防水にこだわった為に肝心の使用感を台無しにしてる。
0261名無し三平
2013/10/30(水) 22:48:20.150持ってないけど、分かる。
どんな仕上がりか興味ある。
斬新な改良がなくても、基本設計が新しくなるだけで、かちゃうかもしれんな。
0262名無し三平
2013/10/30(水) 22:54:15.50P開発してるって知ってるんだ?ダイワの開発部門に知り合いでも??
本当なら早く出すように言って。ものすごく楽しみにしてますから!
0263名無し三平
2013/10/30(水) 23:15:47.4600264名無し三平
2013/10/30(水) 23:18:57.9300265名無し三平
2013/10/31(木) 00:06:23.0100266名無し三平
2013/10/31(木) 06:59:20.85Oここから先は憶測に過ぎないのだが、もしかしたらキャタリナと同じくLDを出そうとしたのではないかなと
ただ、あまりのキャタリナの低評価に方針転換せざるを得なくなったんじゃないかな
実際、USソルティガはLDばっかりだからね
まぁ、単純にマグシールドとベイトの相性が悪くて時間がかかってるだけかもしれんがw
2013年モデルで出るって話はかなり出てたから、来年出る可能性は低くないと思うけどな
0267名無し三平
2013/10/31(木) 07:40:19.2100268名無し三平
2013/10/31(木) 08:57:53.22i0269名無し三平
2013/10/31(木) 11:27:27.610スピは15
0270名無し三平
2013/10/31(木) 19:07:33.3600271名無し三平
2013/10/31(木) 20:47:22.740ソルティガベイトは現在開発中で来年発売。
俺は買うぞ。
0272名無し三平
2013/10/31(木) 21:35:30.9100273名無し三平
2013/10/31(木) 21:38:32.320ただのカリカリ機構はもうお腹一杯だよ
0275名無し三平
2013/11/01(金) 08:59:39.3500276名無し三平
2013/11/02(土) 09:11:46.4100277名無し三平
2013/11/02(土) 09:20:12.630エアベールくらいならちょうどいいだろ
0278名無し三平
2013/11/02(土) 13:04:45.99i0280名無し三平
2013/11/03(日) 10:11:38.340ソルティガセンサーならピッタリ。他のメーカーのPEは巻いてみないとわからん。ダイワのPEは太めだから他メーカーの8本縒りなら余裕あるかも。
0281名無し三平
2013/11/03(日) 13:35:06.560レスありがとう。
ピッタリって事は俺の場合だとライントラブル多くなりそうだなぁ
ダイワは太めと言われるがダイワは巻くつもりが無いから悩むな...
0282名無し三平
2013/11/03(日) 14:26:17.970参考までにだけど、リョウガBJ2025がベイジギングセンサーが250mとなっているけど、自分はデュエルX8を300m巻いてみてちょうど良かった。それくらいメーカーによってリールの表記とラインの太さはまちまち。
0283名無し三平
2013/11/03(日) 14:27:26.5400284281
2013/11/03(日) 15:23:05.720買ってみっかな〜
0285名無し三平
2013/11/04(月) 00:39:49.230ちょうどRCS4530PE×2にPE3-300巻いたばっか
ウルトラキャストマンWX8とサンラインモンスターバトル
濡らしてきっちりテンション掛けてきれいに300巻けた
4500にはバリバス10×10ジギングMP4-300をきっちり巻けた
0287名無し三平
2013/11/04(月) 15:40:35.550モンバトはハリがあるんで300m巻いてもならない
濡らしてテンション強くかけて機械でしっかり巻くとトラブルはかなり減る
毎度残すの勿体ないから300m巻いて試してるわ
駄目なら切りゃいい
0288名無し三平
2013/11/04(月) 15:53:33.7203500には2号を300mきっちり巻けたけど、4000には3号かなり余ったよ
同じ銘柄でも号数でけっこう差が出たりするから巻いてみないとわからん
0289名無し三平
2013/11/05(火) 20:43:12.7900290名無し三平
2013/11/05(火) 20:44:35.1100291名無し三平
2013/11/06(水) 06:21:36.5600292名無し三平
2013/11/06(水) 23:17:32.270後半はスプールのエッジに糸が引っかかってジグ落ちないぞ...
0293名無し三平
2013/11/06(水) 23:50:41.0202号600mなら多少理解できるんだが
0294名無し三平
2013/11/07(木) 00:16:44.1700295名無し三平
2013/11/07(木) 08:49:10.2700296名無し三平
2013/11/07(木) 11:50:56.7600297名無し三平
2013/11/08(金) 01:24:55.170巻きにタイミングが合わなくて苦労した。
0298名無し三平
2013/11/08(金) 10:14:17.1400299名無し三平
2013/11/08(金) 11:53:16.2100300名無し三平
2013/11/08(金) 13:38:46.8800301名無し三平
2013/11/08(金) 20:52:26.7700302名無し三平
2013/11/08(金) 21:23:46.1300303名無し三平
2013/11/08(金) 22:00:26.2200304名無し三平
2013/11/09(土) 10:17:18.6500307名無し三平
2013/11/09(土) 12:38:05.7600308名無し三平
2013/11/09(土) 12:52:44.7200310名無し三平
2013/11/09(土) 18:14:10.0300311名無し三平
2013/11/09(土) 20:20:55.0900312名無し三平
2013/11/09(土) 21:29:43.7600313名無し三平
2013/11/10(日) 07:42:51.2200314名無し三平
2013/11/10(日) 07:46:53.3800315名無し三平
2013/11/10(日) 08:37:57.6400316名無し三平
2013/11/10(日) 08:38:57.770ソルティガがシェアを取り戻すには相当良いもの作るかユーザーがジガーに飽きるくらいまで引っ張るしかないでしょ。
0317名無し三平
2013/11/10(日) 10:44:34.870数年後にはオシアジガーだって更にモデルチェンジするから飛躍的に性能UPしないと勝てない。
0318名無し三平
2013/11/10(日) 10:49:25.2200319名無し三平
2013/11/10(日) 10:56:27.2800321名無し三平
2013/11/10(日) 11:55:25.3400322名無し三平
2013/11/10(日) 12:54:07.3900324名無し三平
2013/11/10(日) 14:45:34.920俺のエリアじゃ必需品
ベイトだから他の機能はほとんど違いがない
0325名無し三平
2013/11/10(日) 17:13:55.6700326名無し三平
2013/11/10(日) 18:54:36.400俺はZ30使いで、ツレが旧オシア2000使い
お互いに使用頻度や酷使の仕方が同等で、ツレは毎年ベアリング交換
俺は三年に一度ペース
スプール軸受けが駄目になるみたいだよ
てかよ、ソルティガスレなのにソルティガ否定って何様のつもりだ?
0328名無し三平
2013/11/10(日) 19:03:42.360■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています