トップページfish
986コメント240KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会 Vol12【DAIWA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2012/06/17(日) 10:35:03.880
公式ホムペ
http://daiwa-swplus.com/saltiga/


SALTIGAユーザー友の会   過去スレ
01:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096560450/
02:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1106828611/
03:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141849473/
04:http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1163502318/
05:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1231776488/
06:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1259650344/
07:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1284726112/
08:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1289739984/
09:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1296142549/
10:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1307668336/
11:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1317540416/
0233名無し三平2012/08/04(土) 18:51:02.720
>>229
ソースは?
0234名無し三平2012/08/04(土) 19:11:08.410
ソース厨は少しは自分で調べたら。
ヒントは日本釣用品工業会の規格だ

ちなみにPEラインの太さが200デニールでも240デニールでもPEラインはの表示は1号決められている
直径換算で18〜19%違う


0235名無し三平2012/08/04(土) 19:13:52.660
>>231
ソースは?w
0236名無し三平2012/08/04(土) 19:17:32.950
断面積で20%の間違いだって
(直径で9〜10%)


逝ってきます
0237名無し三平2012/08/04(土) 22:46:45.900
糸巻量と巻上長が混じってない?
0238名無し三平2012/08/04(土) 23:12:34.170
巻けるって言っても、あくまでスプールぎりぎりまで巻いたらって話だからね。
実用的にはみんな90%前後くらいの巻き量で使うだろうから、ま、そういうことだ。
0239名無し三平2012/08/04(土) 23:15:44.960
素人がまじってるな
0240名無し三平2012/08/04(土) 23:39:33.060
4500にソルティガセンサー4号300mはほぼちょうど巻けた
よつあみのウルトラジグマンもほぼちょうどだった
旧モデルの時だけど、よつあみの安い4本編みのやつは40m以上巻けずに余った  なんやねん

それと、オフショアジギング用は一杯まで巻くけど、キャスト用は1〜1.5割減くらいで巻く
0241名無し三平2012/08/05(日) 01:17:35.410
>>240
よつあみの4本編みのは確かにそうだね
元から太いのもあるかもしれないけれど、
テンション強めに掛けて満タンまで巻いて余ったから切っても
一度ジグ海中に落として回収するとスプールやせ細る羽目になる。
製造時の編み込みの締め付けが甘いのかもね
0242名無し三平2012/08/05(日) 09:39:33.960
旧ソルティガ4500にジグマンX4の4号300m巻いたら60m余ったから巻き戻した。
5000番スプールかソルティガ5000でも買ったときに使おうと思う。

旧4500に4号300m巻ける良いPEって何がある?
02432422012/08/05(日) 09:43:37.560
レスを良く読まないで書いたけどソルティガセンサーがちょうど巻けるのか。
他にもあったらいくつか挙げて貰えると助かる。
0244名無し三平2012/08/05(日) 11:38:39.050
>>243
ソルティガセンサーはまだ若干太い部類

これならピッタリ巻けるよ
http://all.daiwa21.com/fishing/item/line/solt_li/slt_8braid_si/index.html

ソルティガ以外にもこのPE使ってるけど、どの号数もピッタリ巻ける
0245名無し三平2012/08/05(日) 17:09:36.690
10ソル4000にソルセン8ブレsi巻いたけど全然巻ききれなかったよ。
3号300巻けるはずなのに200チョイしか巻けなかった。
でもこれを誰に言っても信じてもらえなかった。
今考えると4号に3号のシールを貼ってた表示不良品だったのかな。

0246名無し三平2012/08/05(日) 21:29:59.040
>>245
4000は持ってないから確認はできないけど
普通に考えて、いくらなんでも200チョイは無い
誰も信じないのは当然だよw
自分のミスや勘違いか、メーカーのミスかは分からないけど
何かが正常な状態でないのは間違いなさそうだ
0247名無し三平2012/08/05(日) 22:13:00.560
夢でも見たんだろ
0248名無し三平2012/08/05(日) 23:06:25.140
テンションふかふか巻きなんじゃないの?
0249名無し三平2012/08/06(月) 06:28:35.550
>>245
だからソルティガでもセンサーやキャスティングは太いよ
ユル巻したらそのくらいしか巻けないかもね

細いのはUVFソルティガ8ブレイド
これならテンション掛けて巻くとピッタリ巻ける
それでいて3号で50lbと強度的にもいい
これまでこれといったトラブルもないし、ずっとこのライン使っていくつもり
0250名無し三平2012/08/06(月) 10:35:02.290
ステマ
0251名無し三平2012/08/06(月) 19:25:44.890
8ブレイド高すぎナイタwwwマジナイタ・・・
0252名無し三平2012/08/06(月) 19:36:38.770
釣りは魚に近い部分に金を掛けるべし
ソルティガ使いがラインに高いって言うなよ
高いだけのことはあるラインだよ
0253名無し三平2012/08/07(火) 12:19:39.980
ソルティガの防水性能ってどんなもんなの?
昨日磯に置いといたら波被っちゃったんだけど
これくらいなら大丈夫ですかね?
今のところ異常はないみたいだけど…
0254名無し三平2012/08/07(火) 12:26:13.910
>>253
もうダメですから新しくステラを買い直してください
0255名無し三平2012/08/07(火) 12:44:34.490
今日も脳内は元気だな
0256名無し三平2012/08/07(火) 17:48:58.600
253がソルティガ持ってオフショア行った日には発狂確実だなw
0257名無し三平2012/08/07(火) 17:56:32.440
「僕のソルティガに波しぶきが!!謝罪と賠償を!!!」

船長 「何ってんだこいつ」
0258名無し三平2012/08/07(火) 18:58:52.480
>>253
要OHだろうね・・・
0259名無し三平2012/08/08(水) 06:26:54.700
>>254>>258
やっぱり駄目か…
防水って謳うなら波被るくらいなんとかして欲しかったわ

0260名無し三平2012/08/08(水) 06:31:34.680
>>252
針が1番近くないか?
0261名無し三平2012/08/08(水) 06:59:17.35O
人の意見だけでやっぱりダメかぁ〜って面白い人だね。
0262名無し三平2012/08/08(水) 07:01:52.970
>>260
フックに金掛けるのはもちろんの事だろ
正直フックとラインがしっかりしてれば、リールなんて適当なものでいいw
0263名無し三平2012/08/08(水) 07:04:32.000
景気のいい話しやで
0264名無し三平2012/08/08(水) 19:55:24.410
>>259
あたり前だろ
マグシールドなんて所詮そんなもん
少し波被ったらすぐ駄目になるよ
0265名無し三平2012/08/08(水) 20:05:48.31O
>>264
0266名無し三平2012/08/08(水) 20:10:08.790
>>264
マジキチ
0267名無し三平2012/08/08(水) 20:18:19.500
今日も脳内君は平常運転だな
0268名無し三平2012/08/08(水) 20:44:09.230
秘伝のタレの中に塩の粒子が混じってシャリシャリになるからって
移動中は布カバーをかけてる人いたけど 本当なんかね。

布カバーに別の人のサビキが絡んで大変なことになってたが。。。。
0269名無し三平2012/08/08(水) 20:54:23.950
ソルティガは水没しても平気。
他のオンボロリールと一緒にすんな。
0270名無し三平2012/08/08(水) 20:59:35.880
>>268
なるわきゃねーだろ
潤滑油じゃなく防水油膜なんだから
0271名無し三平2012/08/08(水) 21:10:19.400
水没も耐えるかもしれんが
当然取説には水没させんなよって書いあるから注意な
0272名無し三平2012/08/08(水) 21:24:46.270
水没の状況にもよるでしょ?
1mの水深に30秒と10mの水深に3時間じゃ水圧が違いすぎる。
船で波かぶる程度な実用上問題ないんじゃないか?
ソルティガ持ってないけど他の安いリールでも大丈夫だよ!
逆に船でリールに波が一切かぶらない状況の方が少ないでしょ?
0273名無し三平2012/08/08(水) 21:45:56.810
夏はカバーしないけど、冬の移動時だけはカバーしてるわ
行きと帰りの往復三時間わざわざ波をかぶりたくないからねー
0274名無し三平2012/08/08(水) 23:04:07.320
実際どれくらい防水してくれるんだろうな
お前らが今まで経験した中で一番やばい状況ってあるか?
0275名無し三平2012/08/08(水) 23:32:39.240
船へ積み込むときにロッドごと海へ落とした人がいたけど 干潮で底が見えてたんで
みんなでペンシル用のトリプルフックつけたジグを沈めて救出したことあったけど その後がわからん。。。

みんな知らない人だったが、あの連帯感は異常

0276名無し三平2012/08/08(水) 23:40:35.690
30年以上前にミッチェル408を海に二日間水没させた事があるよ!
二日後偶然回収したけど自分で分解掃除して20年普通に使ってその後
人にあげた。
0277名無し三平2012/08/09(木) 02:26:12.320
友人のプレジャーで水浸しになるくらい波被ったが
家に帰って水洗いで特に問題なし
っていうか、>>264なんて完全に釣りとしか思えんのだがw
0278名無し三平2012/08/09(木) 03:00:54.520
釣りだろw

他に水没うんぬん言ってるのも釣り。
0279名無し三平2012/08/09(木) 08:15:47.010
>>276
釣りよりも楽しそうだなw

関係ないけど、俺もエレベーターのすきまからカギ落として、ジグで釣り上げたわ
0280名無し三平2012/08/09(木) 18:37:58.620
ステラごとキャストして、サルベージして
使ってた人なら知ってる
オーバーホールしたり大変だったらしいが
0281名無し三平2012/08/09(木) 20:10:01.60O
>>280
何度か潮かぶる位ならともかく、自分でするかどうかは別としてサルベージしたならステラじやなくともOHは当然と思われ…
0282名無し三平2012/08/09(木) 20:32:48.090
やっぱソルティガの一択だな
028352歳2012/08/09(木) 20:43:12.030
>>278
いやいや長いこと釣りしてると色々と笑える状況にでくわすよ!
みんなやらかした瞬間「アッ!!」とか「アア〜!」と言う。
0284名無し三平2012/08/09(木) 20:53:03.750
港について、いざ船に乗ろうとした瞬間に鍵をポチャンと・・・
スペア取りに帰るのに2時間弱
そのままジギングして帰りに潮が引いていて鍵が泥沼に刺さってた時はほっとした。
リモコンは駄目になったけどな
0285名無し三平2012/08/09(木) 21:01:21.890
>>284
カギをポケットに入れたまま海で泳いでた事有ったんだが
シンプルなキーレスだったんだが、普通に使えて笑った
最近のインテリジェントキーとかだとダメなんだろうな??
0286名無し三平2012/08/09(木) 23:06:54.670
ジギング暦5年で月2回ぐらいのペースで入ってるけど
珍しい出来事だとタックル奉納が数回、落水救助は1回、キャスティング中の針刺し事故が1回
こんな感じかな?

あと、エンジントラブルで帰れなくなった船を牽引して帰るの遅くなって半額ってのもあった。
0287名無し三平2012/08/10(金) 00:31:23.220
水没したら流石にソルティガもダメになる
これは絶対
0288名無し三平2012/08/10(金) 01:41:40.540
相模湾で漂流物を探していたら目張りした冷蔵庫が浮いててビビった
0289名無し三平2012/08/10(金) 07:06:30.40O
漂流物を探す君にドッキリだよ
0290名無し三平2012/08/10(金) 07:19:54.91O
シイラが頭に浮かんでこない君にドッキリだよ
0291名無し三平2012/08/10(金) 07:36:06.390
>>288
確実にその中身は死体だろwww
0292名無し三平2012/08/10(金) 08:43:14.640
嫌すぎるわww
0293名無し三平2012/08/10(金) 09:44:15.08O
うわああ・・・





エロいのマダー?
0294名無し三平2012/08/10(金) 18:44:13.750
オマエらも手入れしとけよ

ttp://3.bp.blogspot.com/-eCYKJXkhz4Q/T3WBjd0FTUI/AAAAAAAAAdI/hA3YjspBy7w/s1600/woman+with+armpit+hair.jpg
ttp://peachyforum.com/forums/storage/46/573405/11.jpg
ttp://www.atkhairyblog.com/wp-content/uploads/049-timea-cute-teen-big-tits-hairy-arm-pits.jpg
ttp://ouryouth.my/ouryouth/wp-content/uploads/2012/05/armpit2.jpg
ttp://softhairypussy.com/hairy-pussy-galleries/2010-04-14/jan064RWL_120227014.jpg
ttp://www.hairypitsblog.com/wp-content/uploads/hirsutesandra.jpg
ttp://www.hairtostaymovies.com/i/sandra.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/_l9zfJu-rgz8/THP4oyNEPcI/AAAAAAAADFw/-mvCl2FEwzo/s1600/sandra.jpg
0295名無し三平2012/08/10(金) 19:12:12.440
4500Hなんですがメインシャフトのマグシールドの部分からオイルが
少し滲んでいるみたいなんですが、同じ症状の人います?

べっとり漏れてるって感じではないのですがこんなもんなんでしょうか?
0296名無し三平2012/08/10(金) 19:39:53.930
画像を上げてくれるとうれしい
0297名無し三平2012/08/10(金) 20:03:57.000
うまく接写できませんでした、ダダ漏れって感じじゃなくて
多い分のオイルが使用中に周りに少し飛び散って感じになるんです

で釣行後に綺麗にしてもまた少し滲みげできるって具合です
0298名無し三平2012/08/11(土) 00:20:01.540
時間があるならすぐにOH出したほうがいい
0299名無し三平2012/08/11(土) 00:28:40.630
俺のは4000hだけどメインシャフトに薄っすらと黒い汚れみたいなのは着くよ、気にする程でも無いからバリバリ使ってるけど。
飛び散る程のは気になるわな
0300名無し三平2012/08/11(土) 02:15:31.920
>>295
画像が無ければ、ただのアンチ。
0301名無し三平2012/08/11(土) 04:04:19.670
盆明けにサービスダイアルに電話した後にOHに出すか決めます
来月の末にはまた使うからあまりに時間がかかるのは困るしね

問題がなければこのまま使い続けたい
0302名無し三平2012/08/11(土) 12:42:18.770
>>301
グダグダ言ってないでさっさとステラ買えよカス
0303名無し三平2012/08/12(日) 16:14:09.470
俺のもちょっとオイルが出ててさ、で某ショップに持ち込んだら、構造上オイルが出るのは仕方ないんだそうだ。気にせずに使ってくださいだってさ
0304名無し三平2012/08/13(月) 02:01:53.820
RCS4020スプール着けたら青みが減ってソルティガっぽくなくなったぞ
これはこれでいいか(´・ω・`)
0305名無し三平2012/08/14(火) 22:01:06.00O
ダメでしょ
0306名無し三平2012/08/14(火) 22:53:51.730
オーシャンマークの色はなんとかならんのかな…
糞ダセエwww
0307名無し三平2012/08/15(水) 15:29:25.280
>>306
同感だわ
6号300入るらしいから5000用のヤツ買うかと思ったけど赤と紫しか無かったよ
無難なシルバーで再販希望だわ
0308名無し三平2012/08/15(水) 23:29:41.130
いまならネイチャーボーイのスプールは?
黒ならイカスぜ!ステラとボビンは兼用できるし
0309名無し三平2012/08/15(水) 23:58:50.590
>>308
キメエから無理
0310名無し三平2012/08/16(木) 12:04:56.130
>>308
コレどうなんだろ
周りで使ってるの見た事無い。
2個目からボビンだけで良いてのが目玉か
0311名無し三平2012/08/16(木) 17:05:16.440
ボビンだけの買いましや、水抜きが楽なのが売りだよね
あと、ステラとソルティガでベースは違うけどボビンは使い回しできる
0312名無し三平2012/08/17(金) 12:03:57.640
ソルティガ買ってきたんだが質問させてください
マグシールドのロゴが書いてある部品、44番?の事なんだがロゴの部分が定位置からズレてるんだよね
個体差なら諦めるけど、取り付け不良なら困る
0313名無し三平2012/08/17(金) 13:23:28.310
>>312
修理に出せよ低脳
0314名無し三平2012/08/17(金) 16:21:57.690
ダイワの不良品に当たった可哀想な人に

低能

ダイワ信者終わってんな
0315名無し三平2012/08/17(金) 17:32:42.62O
>>314
このスレが気になってしょうがないんですね。
わかりますw
0316名無し三平2012/08/17(金) 17:37:05.150
このスレにまでもしもしレス乞食かよ
0317名無し三平2012/08/18(土) 20:15:05.91O
>>316
くやしかったんですね。わかります。
0318名無し三平2012/08/19(日) 07:44:56.900
ハズレなしのもしもし
0319名無し三平2012/08/19(日) 12:56:12.15O
>>318
いい言葉思いつかなかったんだなw
0320名無し三平2012/08/19(日) 12:58:10.840
>>311
水抜きで無く塩抜きだろw
0321名無し三平2012/08/20(月) 14:16:50.660
ネイチャーのスプールは10キロ位までの小物ならいいんじゃない?
0322名無し三平2012/08/22(水) 11:58:35.380
10キロで小物かぁ
すごいですね。羨ましい環境で釣りしてるんだね。
0323名無し三平2012/08/22(水) 12:46:31.160
ああ、そうだよ。
というか、10kg未満の小物釣るならキャタリナで十分だろ?
0324名無し三平2012/08/22(水) 12:48:50.760
>>323
俺はキャタリナで20キロの赤エイ釣ったわ
0325名無し三平2012/08/22(水) 13:16:15.430
>>323
まあ、そうだけど・・・
それ言ったら車だって釣り道具積むなら軽自動車で充分だろ?
腹満たすだけなら夕食はメロンパンで充分だろ?
性欲満たすならオナニーで充分だろ?
ってことになってしまう。(´・ω・`)
0326名無し三平2012/08/22(水) 17:46:59.080
特に問題点が見当たりませんね
0327名無し三平2012/08/22(水) 18:43:36.400
>>325
メロンパン嫌いなんだか
オナヌーよりしてもらった方が気持ちいいマグロです。
0328名無し三平2012/08/22(水) 22:00:23.470
>>325
実際、その通りだろ?
必要な機能を満たす為に必要な物を使う。
俺はユルマンのキモバカ女とやって病気貰うぐらいならオナニーの方が100万倍はマシなんだがw

そういった性能以上の何かをリールに求めてるのなら、魚のサイズに関わらずソルティガ使えばいい。
0329名無し三平2012/08/22(水) 22:17:15.940
でもキャタリナは今回ソルティガに近いレベルだからな
前モデルみたいにダサくないし(笑)
まあ、ソルティガ買うんだが
0330名無し三平2012/08/22(水) 22:26:18.360
だよな、デザイン良くなったし性能的にもソルティガと遜色ない
まあ、俺もソルティガ買うんだが
0331名無し三平2012/08/22(水) 22:42:44.310
おまいらw
0332名無し三平2012/08/22(水) 23:07:12.730
そうなるんだよ(笑)
キャスティングはソルティガ、でもジギングは消耗激しいからキャタリナ!って買ったんだけど、一回使ってソルティガ買い直した
別に性能差を感じたんではなく自分の気持ちの問題ね
それにオーシャンマークのノブ付けてたら、リール本体代金ぐらいで売れたから少しの追金でソルティガ買えたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています