トップページfish
1001コメント206KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会 Vol10【DAIWA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2011/06/10(金) 10:12:16.450
落ちてたので立てた。

前スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1296142549/

ではどうぞ。
0348名無し三平2011/07/18(月) 18:34:17.450
>>347
おまたせ〜
動画もあるから楽しんでね。
ttp://all.daiwa21.com/fishing/item/reel/spin_rl/new_saltiga/index.html
0349名無し三平2011/07/18(月) 20:10:51.520
3500買ったが色はハイギアのブルーの方が好みだな
0350名無し三平2011/07/18(月) 21:54:55.160
>>349
ふ〜んHとPで違うんだ。
俺4000H買ったけど全然知らなかったw
0351名無し三平2011/07/18(月) 22:19:19.040
俺も5000買ったが青がソルティガには似合うよね
でもジギングだからノーマルなんだ
0352名無し三平2011/07/18(月) 22:26:17.920
>>350
Pはシマノだろ
0353名無し三平2011/07/18(月) 22:55:26.980
4500+5000Hのスプールを買って装着するのがいいんじゃね
4500スプールは予備でラインブレイクしてリーダ結ぶのが面倒な時用で
0354名無し三平2011/07/18(月) 23:14:35.300
それでもハンドルの色は青じゃないぉ
0355名無し三平2011/07/19(火) 00:03:35.28O
確かにソルティガはブルーのイメージだな
ガンメタも渋くて良いんだがな
0356名無し三平2011/07/19(火) 01:37:31.11O
>>352
スピでいけばツマノはPG。
Pはベイトなw
0357名無し三平2011/07/19(火) 14:06:01.69O
今更ながら4500と5000ってギヤ比違うんだな
4500買って5000スプール着けた人、使用感どう?
0358名無し三平2011/07/19(火) 17:40:13.42O
全然変わらないよ
0359名無し三平2011/07/20(水) 02:21:27.110
そろそろだw
0360名無し三平2011/07/20(水) 02:26:22.93O
エロ画像?
0361名無し三平2011/07/20(水) 18:24:55.440
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20110720/soc1107201247003-p1.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1805551.jpg
0362名無し三平2011/07/20(水) 20:27:40.060
ほう・・・





ふぅ・・・

0363名無し三平2011/07/21(木) 10:04:57.03O
今日はオナニーの日か、、、
0364名無し三平2011/07/21(木) 15:12:59.82O
4000買ってきた。ザイオンローターは大理石みたいな模様でかっこいい
しかし、あいかわらずラインローラーは回らないのな
0365名無し三平2011/07/21(木) 15:29:30.830
パッキンとりゃ回るよ
ハンドルノブも同じくすげー回るよ
簡単だし試してみたら?
回り過ぎて不安になってすぐ戻したけどw
0366名無し三平2011/07/21(木) 18:08:35.66O
>>364
防水性を取るかスムーズさを取るかだな。
俺は前者を取った。
しゃくってる時は全然気にならないから。
家でクルクルする時は…だがw
0367名無し三平2011/07/21(木) 19:34:11.56O
パッキン入りでもセルテやexistのローラーはよく回るのにな。
でも実際はローラー回らない方がヨリ取り効果は強いんだけどさ。
確かに巻きが重くなるけどね。しかしそれも最近のPEはスルスルだから問題じゃなくなった。
0368名無し三平2011/07/21(木) 19:56:24.44O
>>365
同じく俺も戻した
しかもパッキン戻す時に間違ってイグジストのパッキンを組んでしまい、良く回るローラーにしばらく考えこんでた
0369名無し三平2011/07/22(金) 00:24:01.030
ダイワのホームページからニューソルティガが消えてるような気がする??
0370名無し三平2011/07/22(金) 00:28:26.830
はぁ?
0371名無し三平2011/07/22(金) 00:31:21.960
確かにクリックしても跳ばないなw
0372名無し三平2011/07/22(金) 00:34:06.520
ちゃんとあるし、動画も始まるぞ。
0373名無し三平2011/07/22(金) 00:41:23.140
動画?
XVIDEO?!
ヤッホー!!
0374名無し三平2011/07/22(金) 20:37:56.260
6000GT
6500
650H
8月22日発売!HPにて
0375名無し三平2011/07/22(金) 22:58:38.750
発売は9月だぞ。8/22は発表
0376名無し三平2011/07/22(金) 23:07:51.670
>>364

分解してシリコンオイルじゃなくてシリコングリスだ。
0377名無し三平2011/07/23(土) 00:55:57.48I
7000番は先送りかな?
それとも別でスプールだけ販売かな?
とりあえず様子見かな
0378名無し三平2011/07/23(土) 08:05:05.270
http://i.imgur.com/m3xNg.jpg
0379名無し三平2011/07/23(土) 12:06:13.80O
7000番は出ないみたい
その代わりにロッドに力をいれている
0380名無し三平2011/07/23(土) 12:25:41.980
糸巻き量はそんなにたくさん必要じゃないと言う事。
300sのマグロでもPE10号で釣れるし、
基本的に深くないポイントでの表層の釣りに使うものだし。
おそらく大半の人は、超大物狙いでも6号〜8号を巻く。
竿にセットして6号が切れるほど引っ張る力のある人間はいないし、ドラグも耐えれない。
糸が傷んで切れたら仕方ないと諦めるべし。
0381名無し三平2011/07/23(土) 13:41:16.310
ちくしょうソルティガ20000PGに期待してたのに!
0382名無し三平2011/07/23(土) 14:01:37.76O
ステラ キャットファイトに期待してる。
0383名無し三平2011/07/23(土) 14:26:30.820
20000PGか
マーリンのゴリ巻きとか1t超シャークとかやるのかな
0384名無し三平2011/07/23(土) 15:08:17.210
7000が出ないと買い替えの動機にならないw
0385名無し三平2011/07/23(土) 16:25:15.110
>>383
もちろんよ。サメを狩って狩って狩りまくるんじゃ!!
なんてのは冗談で軽量化以外目立って変わったのなくね?

竿は5.5ftのやつよさそうだね。
0386名無し三平2011/07/23(土) 16:39:37.070
糸巻き量一緒じゃん。ステラとの勝負を完全に避けたな。
0387名無し三平2011/07/23(土) 17:30:05.030
>>380
すげぇな!300Kgのマグロ釣った事あるんだ。
日本人では300sのマグロ釣った人間は数えるほどしかいないと思ったけど
(それも外国で)このスレにそんな猛者がいるなんて。
俺は40キロまでしかないけど。
そん時はPE6号にリーダー170lbだったな。
某氏によるとフックが口の上下にかかって開けられない状態だと
酸素取り込めないんでカンヌキとかにかかる時よりも楽に上がるらしいな。
それでも300sかぁ。
0388名無し三平2011/07/23(土) 18:52:26.61O
ドッグファイト安くなんねえかなあ〜
0389名無し三平2011/07/23(土) 19:21:07.650
デスダイブしたからチョット辛かったがなw
40kgのメジか〜ww
0390名無し三平2011/07/23(土) 19:24:32.530
>>389
ほうらだんだんホラが大きくなってきたw
0391名無し三平2011/07/23(土) 19:27:20.060
必ず○○プロが〜・・・なんて言う香具師がいるよなw
0392名無し三平2011/07/23(土) 19:41:50.040
>>387ファイトタイムは?
20分以上なら逝ってよし!荒すなカスww
0393名無し三平2011/07/23(土) 20:36:52.58O
マグロネタはどこのスレでもアツくなりますねw
0394名無し三平2011/07/23(土) 20:37:31.99I
>>386
逆に真っ向勝負してんじゃない?
価格は10万ぐらいでステラより安くだすだろうし。
ただ買い換えの動機にはならないな。
03953872011/07/23(土) 21:06:16.880
>>392
10分かからなかったと思うけど何か?
まぁ、運がよかったんだと思うけどね。
ちなみに九州北部ね。
GTは35キロ(船長推定)釣ったことあるけど
こっちの方が時間かかった。
俺には1時間とかのファイトする自信なんてとてもないな。
0396名無し三平2011/07/23(土) 21:22:21.90O
長いと思ったファイトも後で聞いたら30分ってこともあったからなー
一時間はキツイだろうな、ましてや数時間とか、、、
0397名無し三平2011/07/23(土) 21:29:30.920
>>394
ダイワは何考えてるんだろうか。少し安いぐらいならステラ買うけどな。
買い替えるきっかけにはならないよ。
0398名無し三平2011/07/23(土) 21:31:39.270
長時間ファイトの途中にウンコしたくなったらどうすんだろ!?
ションベンならロッド片手でもったままもう片方の手でショートロッド握ってできそうだがw
0399名無し三平2011/07/23(土) 21:35:00.640
オナニーもな(キリッ
0400名無し三平2011/07/23(土) 21:50:07.470
>>397
何考えてるんだろうかって・・・
旧ソル持ってる奴が買い換えるじゃん。
それに君じゃないステラ持ってる奴が興味示して買い替えるかもしれないし。
価格も戦略的かもしれないしな。
0401名無し三平2011/07/23(土) 21:54:51.480
おれはスプールだけ買ってZに付けるよ
ドラグはマシになってるし
0402名無し三平2011/07/23(土) 23:01:04.33O
ステラ信者は糸巻量が〜ってしか言えないのは
ステラがソルティガに勝てるのは糸巻量だけだから
0403名無し三平2011/07/23(土) 23:19:26.960
>>387

なんという負け惜しみwww
0404名無し三平2011/07/24(日) 04:10:53.57O
>>383
出したらやる。
0405名無し三平2011/07/24(日) 04:27:17.07O
>>357
キャスティングに使ってるけど問題ないよ
少し巻き取り遅いと感じるけど
0406名無し三平2011/07/24(日) 06:09:20.140
ソルティガロッドってMCやソウルズなんかと比べてどうなの?
0407名無し三平2011/07/24(日) 09:45:01.290
MCがあれだけもてはやされる意味が分からん
重いしただのブランド価値みたいなもんでしょう
重くすりゃダイワシマノはあれ以上の竿を余裕で作れるよ
0408名無し三平2011/07/24(日) 10:09:33.49O
MCは現場からフィードバックされたノウハウあるからじゃない?
0409名無し三平2011/07/24(日) 10:22:19.500
>>407
相応の重量で他社とたいして変わらないと思うが!?
0410名無し三平2011/07/24(日) 11:32:10.830
竿はMC、リールはソルティガかステラ
これが基本!
0411名無し三平2011/07/24(日) 11:33:28.480
MC信者は基地害すぎる
0412名無し三平2011/07/24(日) 12:51:12.27O
MC信者ってたしかにいるな
はたから見ればキモいだけなんだけど
0413クマー2011/07/24(日) 13:11:14.430
熊谷の竿にダメ出ししとる俺にけんか売りようとかきさまたちは
0414名無し三平2011/07/24(日) 14:16:33.73O
>>413
そんなこといいから、早く俺のレイジングブル作って下さい
0415名無し三平2011/07/24(日) 19:27:40.840
MCはOEMすら品薄商法なだけ
0416名無し三平2011/07/24(日) 19:35:01.920
クマガイ=BWH=MCって本当なの?
0417名無し三平2011/07/24(日) 20:19:45.140
んだ
0418名無し三平2011/07/24(日) 20:51:07.410
熊谷社長=熊谷釣具=BWH=ハニースポット=MC
0419名無し三平2011/07/25(月) 00:43:29.74O
普通に商売なんだから幾つも系列店があるのは当たり前じゃね
てか7000番は無しですか?
0420名無し三平2011/07/25(月) 00:56:13.07O
きっと来年に特大ソルティガを追加して4サイズにする予定だな。
0421名無し三平2011/07/25(月) 09:35:03.25i
>>407
もうすでにソルティガのほうが重い。
0422名無し三平2011/07/25(月) 20:48:54.970
>>420
8500と9500ssかw
0423名無し三平2011/07/26(火) 21:35:37.36O
3号300メートルの11ソルティが4000に自社のソルティがセンサー8ブレイドsiを
どんなにテンションかけて巻いても300巻ききれないのは大問題だ。
ちょっとやそっとじゃない実質250〜260ほどしか巻けない。
お金を無駄にしないために11ソル4000にソルセン8ブレを300巻きたい人は
2.5号以下ににしてください。わたしからのお願いです
0424名無し三平2011/07/26(火) 21:57:41.960
ダイワってテスターから何からシマノに負けてる気がするんだけど
上記の糸巻き量の問題なんか論外じゃん
0425名無し三平2011/07/26(火) 22:08:36.620
ダイワのラインを買う奴が悪い
0426名無し三平2011/07/26(火) 22:11:40.170
俺4000Hに2.5号200m巻いてるけど
半分以上下巻きw
0427名無し三平2011/07/26(火) 22:19:38.340
新ソルは巻けるだろ
むしろ余るぐらい
0428名無し三平2011/07/26(火) 22:37:11.340
>>423
俺は4000Hによつあみウルトラキャストマン2 WX8の3号巻いた
ギリギリ巻いて280m
キャストしたら駄目だったんで更に抜いて実用は260mってとこだった
3500Hには同じ2号巻いてみた
こっちはなぜかきっちり300m巻ける

0429名無し三平2011/07/26(火) 23:07:12.920
そりゃテンション緩すぎでしょ。
0430名無し三平2011/07/26(火) 23:37:42.790
きっちりテンションかけて巻いてますが何か?
持ってないやつにゃ理解出来ないだろな
0431名無し三平2011/07/27(水) 00:01:15.810
でも巻けてないのはおまいだけな現実w
0432名無し三平2011/07/27(水) 00:15:24.420
PEってバカみたいにテンションかけて巻くやついるけど
伸びが無いから必要以上のテンションかけても意味ないというか、
むしろ糸巻き形状がいびつになったりしてよくない。
高速リサイクラーで少しテンション掛けて、PEにシュを
ボビンの糸にかけてからなるべく離れて巻く。
近いとギクシャクして均等にテンションがかけれない。
これでたわみ無く綺麗に巻ける。
0433名無し三平2011/07/27(水) 00:22:40.86O
しかしニューソルの4000クラスのリールで、3号300mも巻く必要あるのか?
200で十分だと思うのだが。
0434名無し三平2011/07/27(水) 00:26:55.54O
Z4500にPE4号300mは絶対巻けないと思うんだけど
0435名無し三平2011/07/27(水) 00:34:15.040
>>424
シマノのテスターって殆ど無名所じゃん
0436名無し三平2011/07/27(水) 01:12:11.99O
ダイワでオフショアの有名所って、古谷氏しかしらないが、他誰いるの?
シマノは福井氏か…
コジレイもテスターって言えるのか?
0437名無し三平2011/07/27(水) 02:22:13.98O
SWカタログ見てみろよ結構載ってるよ
児島がテスターとか冗談だよな?
0438名無し三平2011/07/27(水) 06:33:00.700
古谷ってなんか微妙。説得力がないんだよな
福井がテストしましたってんなら信用できるけど古谷だと…
0439名無し三平2011/07/27(水) 08:35:51.020
DVDに一緒に出てるマエストロジャーク?する人は?
0440名無し三平2011/07/27(水) 08:57:37.880
古谷って釣りは上手いんじゃないの?癌を克服してすごく頑張ってると思う。



0441名無し三平2011/07/27(水) 09:06:51.060
でも見てて、へー!とか面白い!ってのがないよね
0442名無し三平2011/07/27(水) 09:10:03.310
ダイワシマノに限って釣りを面白く語れる人がいないよねー
0443名無し三平2011/07/27(水) 09:12:44.09O
>>439
デブロース?
>>440
このスレは古谷氏より釣行回数多く、テクニックもあるのにテスターになれない人がほとんどだからね。
俺は違うがw
0444名無し三平2011/07/27(水) 09:18:32.440
それってどのぐらいの釣行回数?

オレはソルティガ使うような釣りは年30日ぐらい
普段の釣りも入れると200日ぐらい
0445名無し三平2011/07/27(水) 09:25:21.630
そういやよく行くジギング船の船長がダイワじゃないけど複数メーカーのテスターだったな
オフショアだけで年間3桁いかないぐらいか
竿出さないことも多いし実際4、50日かな
0446名無し三平2011/07/27(水) 11:00:32.06O
>>439
マエストロジャークw
よくもこんな名前恥ずかしげもなくつけたもんた。
雑誌なんかでもたまに出てくることあるけど、何それ?って感じw
0447名無し三平2011/07/27(水) 11:37:44.23O
>>444
釣りだけで年間100マソ以上(船代、飯代、ガス代、ジグ他諸々消耗品)自由に使える君が羨ましいよ。
ライン代だけでも馬鹿にならないな。
俺にもそんな時期あったなぁ。宮古やトカラへ二〜三泊飛行機使って行ったり…遠い目w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています