トップページfish
1001コメント206KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会 Vol10【DAIWA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2011/06/10(金) 10:12:16.450
落ちてたので立てた。

前スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1296142549/

ではどうぞ。
0011名無し三平2011/06/11(土) 23:10:39.660
>>1

遅いぞ!
今まで何してたんだ!
0012名無し三平2011/06/11(土) 23:26:16.590
>>11
まぁそう言うなよ。建ててもらえただけでもありがたい。
思った以上にウ○コのキレが悪かったんじゃないか。
よくあることだw
でも俺も俺頑張ったが忍法が邪魔して・・
0013名無し三平2011/06/11(土) 23:29:44.51O
エロ画像まだですか。
0014名無し三平2011/06/12(日) 01:11:22.830
>>10
ナカーマ
0015名無し三平2011/06/12(日) 10:39:46.430
とりあえず、オフショアジギングタックルスレで ザイオンの破損報告あり
このぐらいしか進捗ないねぇ...

>>8 両側にハンドル付けて釣りする人いるよ。
疲れたときに無意識に持ち替えて気分転換するらしい。
0016名無し三平2011/06/12(日) 17:43:46.940
ちょうどソルティガスレ無かったんであっち報告した
すまんね
結構酷い割れ方だったけどそれでも釣りにはなりましたんで
0017名無し三平2011/06/12(日) 19:21:13.340
>>8
ソルティガじゃないがデフォで両側ハンドルのリール売ってるぞ
0018名無し三平2011/06/12(日) 19:30:52.740
シマノのか?w
0019名無し三平2011/06/12(日) 23:38:20.900
ベイジギングのベイトロッドが欲しいんだけど、
リールはリョーガで良いのかソルティガ20が良いのか、わからん。

ベイジギングのスピニングロッドも3500と組み合わせて良いのかな?
0020名無し三平2011/06/12(日) 23:55:32.75O
ギア割れか
駄目だし続きで盛上がらねぇな・・・
0021名無し三平2011/06/13(月) 01:07:45.130
待たせたな、おまいら。

これでどうだ?

http://livedoor.blogimg.jp/uraspeedneta/imgs/c/0/c0baa7cc.jpg

0022名無し三平2011/06/13(月) 02:00:37.51O
あまりにも穴だらけで清掃が大変…
なんかかっこいいし旧ソルティガに比べて巻きは軽いし今のとこ大満足だけどマグシールドが不安だよね
ローターが穴だらけだからすぐ海水入りそうだし
0023名無し三平2011/06/13(月) 02:25:51.48O
>>21
いつも最初の勢いだけで
相変わらずなダイワの救世主と認定します。
0024名無し三平2011/06/13(月) 04:31:07.48O
ソルティガ DAIWA あんなくそリール良く使う気になるな
0025名無し三平2011/06/13(月) 07:02:21.68O
>>1乙です
キャタリナは新型になんないのかな?
0026名無し三平2011/06/13(月) 11:26:23.040
らいねんくらいなるんでない
0027名無し三平2011/06/13(月) 14:51:03.420
>>16
今後の参考の為に是非とも割れたトコをウプしてはくれまいか?
0028名無し三平2011/06/13(月) 17:27:05.55O
この前4500買ったばかりなのに何か不安だな。

それって初期不良になるの?
0029名無し三平2011/06/13(月) 18:03:18.690
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1697158.jpg
0030名無し三平2011/06/13(月) 18:16:16.410
破損時の状況は、渡船場から磯へ行く際にリールをロッドに取り付けようとして
1m程度の高さから地面のコンクリへ落下
確認のため巻いてみるとガツガツ止まるんで観察してみると上の部分が粉砕してて
飛び出してた
指で押しても直らないんでブライヤーでド突いたら引っ込んだ
そのままショアジギ(予備も2つあるんで気持ち的にはどうでもよかった)
現状下の割れ部分に力が加わったとき以外支障なし
10kgドラグ以上でテストして接着剤がバキとかいうぐらい
もう一つスプール側の部分もつながってるしバラバラになることは無さそうかも?
このままでも10kg程度のヒラマサは捕れそうw
0031名無し三平2011/06/13(月) 18:17:39.870
それから、このケースは初期不良にならないでしょ
ザイオンの特性として硬い分急な衝撃に弱いんでオフショアでも船のクリートとか
金属部分にカチって当たると破損は十分考え得るとこでしょうね

ちなみにローターは7000円だった、たけぇw
0032名無し三平2011/06/13(月) 18:22:47.300
ついでにインプレ
ハンドルノブ
バラしてパッキンとったら凄い回ってびっくりしたw
新しくなってマグなんちゃらとか言ってるけど結局パッキンだらけ
おそらく精度はそれなりに出てるはずなのでパッキン全部取ったら回転性能笑えるレベルだと思われる
0033名無し三平2011/06/13(月) 18:30:51.750
糸巻き量
異常に多い
ソルティガブランドは太いがそれでも4号300m(4500)巻こうと思ったら下巻き必要
他の若干細い銘柄はガバガバ
5号280とかもっといけるのかな?
5000Hに旧5000に9割巻いたソルティガPE6号巻きなおしたらあと50mは入りそう
5000で6号300M入るかも、入んなくても280〜270巻けたらいいや
どっちにしろ4500で4号300m、5000で5号300mじゃガバガバw
一つ上のラインを200m後半巻くのが良さげ
つるさき氏みたいにGT用に5000Hに8号180〜200mとか現実的な糸巻き量かな
0034名無し三平2011/06/13(月) 18:54:02.590
>>29
スプールにカーボンシールでも貼ってんのか?
センス無さげ
0035名無し三平2011/06/13(月) 18:57:02.550
純正のガンダムよりマシw
0036名無し三平2011/06/13(月) 19:05:08.500
アルミラウンドノブ
オフショアばっかりのときは巻きやすいと思ってたけど
磯はすぐ傷だらけになって×
冬場は冷たいし
EVAかウレタン素材で安いの探し中
0037名無し三平2011/06/13(月) 22:11:38.160
俺だったら旧z5000でも1mのところから落としたら涙目になるなw
0038名無し三平2011/06/13(月) 22:23:55.150
>>29、30

それ、オマエが100%悪いんじゃないか。
しかも壊れる前からなんでそんなにボロボロなんだ?
本当は車で轢いたんじゃないのか?
0039名無し三平2011/06/13(月) 22:31:55.350
だからオレが悪い風に書いてるじゃん
ボロなのは地磯も行けばそれなりでしょ
ローターはともかく中身はダメージ無いから気にしないよ
0040名無し三平2011/06/13(月) 22:43:42.830
>>39
トン!
昔、船縁の高い船で彼女が98ツインパのローター破壊した事があったからどう割れるのかが気になったんだ。バックの中に瞬接2.3本は入れといた方が良いね。
0041名無し三平2011/06/13(月) 23:52:17.93O
言い訳スレもういいから
エロ画像早く〜
0042名無し三平2011/06/14(火) 02:04:48.33O
>>40
瞬接…
0043名無し三平2011/06/14(火) 02:06:40.690
しょうがねぇな。
また2本立てでいくか。
ほれっ

http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/20110601bit03.jpg
0044名無し三平2011/06/14(火) 02:33:36.26O
もっとくれ
0045名無し三平2011/06/14(火) 06:45:30.55O
ステラ使えば全て解決快適!ソルティガいいけど、やっぱりステラじゃない?
0046名無し三平2011/06/14(火) 07:07:45.560
常に完調を維持できるならステラだね
Zのリールフット折れみたいな目立った不具合ってなんかあるのかな?
すぐガタガタになる以外で
0047名無し三平2011/06/14(火) 09:24:49.09O
そういや以前おき竿してて、強風で40センチ位の高さから竿・リールを落下させてしまった。リールフットが再起不能なほどぐにゃりと曲がったよ。リバティだった。それからダイワのリールはかわなくなったな。
0048名無し三平2011/06/14(火) 11:48:24.74O
>>43
評判がた落ちになった
ソルティガスレの神です。
0049名無し三平2011/06/14(火) 12:32:28.510
落下でなら俺のステラも壊れてないたよ(笑)
自損なんだからダメだろ!
キャストにはステラ、ジギングにはソルティガで落ち着いたけど
カツオとか小物用にはソルティガ3500が気になる
0050名無し三平2011/06/14(火) 12:52:45.31O
マグロ掛けて、ロッドやリールが破損した場合って保証で直るの?
0051名無し三平2011/06/14(火) 13:29:55.94O
>>50
常識を考えれば…
つっ、釣られてしまったorz
0052名無し三平2011/06/14(火) 17:06:04.380
無理だろ
0053名無し三平2011/06/14(火) 17:38:17.440
メジロクラスとやりとりしてるときに破損した場合は?
普通なら壊れないんだろうけど
0054名無し三平2011/06/14(火) 17:58:15.36O
>>53
小学生なのかな?
最近は親に連れられジギングしてるのも結構見かけるから。
ボク、もう少し勉強しようねw
0055名無し三平2011/06/14(火) 18:03:56.45O
保険に入ってるから壊しても平気
0056532011/06/14(火) 18:08:07.750
取説とか載ってるのか?
調べておこう、すまんね
0057名無し三平2011/06/14(火) 18:32:56.22O
>>53は立派なクレーマーになれるな。
0058名無し三平2011/06/14(火) 18:57:03.720
魚とのやりとりで壊れたら普通に直してもらえるよ!
クレーマーにはなりません。
0059532011/06/14(火) 19:36:44.630
いやw掛けるにしても程度の差ってもんがあるでしょ
確かにドラグでなんとかなる部分もあるけど
その辺の基準てのがよくわからん
10kgならいいのか200kgじゃダメなのか
0060名無し三平2011/06/14(火) 19:50:41.91O
>>58
ガンガレw
0061名無し三平2011/06/14(火) 20:22:05.720
リールは消耗品なのは間違いないw
0062名無し三平2011/06/14(火) 20:54:29.530
急にみなさん弱気だな。
消耗品とか基準とか。
買って壊してからいってらっしゃい
0063名無し三平2011/06/14(火) 21:10:03.610
ま、ソルティガってそんなもんだよねw
わかってて気にしてるとこもあるけど
0064名無し三平2011/06/14(火) 21:46:55.110
>>62
今まで壊したリール。
古くはシーライン(笑)、ペンスピンフィッシャー5500
マーフィックスレイトラックBV4
トーナメントZ6000
オシアジガー3000
ロッドはシマノのショアロッド(ジグが当たって折れた)
セブンシーズのポッピング80(GTかけてフッキングした途端折れた・・わr)
俺にとってはタックルは消耗品だな。

0065642011/06/14(火) 21:49:12.740
そうそう遥むかしやってたバスでもそうだったな。
使い方が荒いとか無茶してた訳じゃないぞw
0066名無し三平2011/06/14(火) 23:15:00.870
>>40

高い女がローター破壊し、割れ目が気になった?
バックで中に2.3本は入れら良かった?
おまえエロ過ぎ。


0067名無し三平2011/06/14(火) 23:58:51.62O
所詮ダイワって事だな。
0068名無し三平2011/06/15(水) 00:02:24.170
>>66
そうファビョるなw
日本語でOK。

これでも見て落ち着けw
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/o/k/k/okkifeel777/110614a_as031.jpg
0069名無し三平2011/06/15(水) 00:09:16.37O
>>68
落ち目のダイワに神降臨
ありがたや〜
0070名無し三平2011/06/15(水) 00:10:50.120
壊れたと壊したの違いが分からんバカばっか。
0071名無し三平2011/06/15(水) 00:15:24.260
>>64
文脈よめ
壊した自慢してどーする
0072名無し三平2011/06/15(水) 00:48:10.92O
ギア割れにボディ割れ・・・
見苦しい言い訳の馬鹿ばっか。
0073名無し三平2011/06/15(水) 07:53:10.22O
壊そうが、壊れようが、タックルは消耗品。直しながら使うもよし、買い替えるもよし。
俺はどちらかと言えば後者。
0074名無し三平2011/06/15(水) 16:29:19.35O
ソルかうくらいならツインパーワーかったほうが12637倍いい
0075名無し三平2011/06/15(水) 16:32:00.36O
来年の新商品ですか?

ツインパーワーなんてどこ調べてもなかったのですが
0076名無し三平2011/06/15(水) 16:33:29.390
チンパなんてキャタリナ以下のゴミだろ
0077名無し三平2011/06/15(水) 16:52:55.740
チンパワー買ったけど、結局ソルティガ買い直したな
ステラは置いてるが
0078名無し三平2011/06/15(水) 17:39:24.70O
ソルティガは中身は良いんだが、あの見た目がムリだ。
もうちょっと、何とかならんかな・・・
0079名無し三平2011/06/15(水) 17:48:19.49O
>>78
お前のお粗末な頭もどうにかならんか…
0080名無し三平2011/06/15(水) 17:49:54.920
ステラより良くない?(笑)
ステラはあの金色が嫌だなー
xgは金色ギラギラハンドルだから友人のhgハンドルと変えてもらった
まぁ、友人は金色ゴテゴテが好きみたいだから好みで終わりな話だけどさ
0081名無し三平2011/06/15(水) 18:19:56.09O
所詮ダイワ
0082名無し三平2011/06/15(水) 18:31:23.640
セルテハイパーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0083名無し三平2011/06/15(水) 18:36:29.300
ちょいブサ巨乳の画像お願いします
0084名無し三平2011/06/15(水) 18:43:15.54O
M時開脚お願いします。
0085名無し三平2011/06/15(水) 18:47:23.78O
内気な童貞乙
0086名無し三平2011/06/15(水) 18:58:53.900
誰も触れないが、、、
ステラより結構軽いんだぜ
特にZ4500
0087名無し三平2011/06/15(水) 19:19:21.65O
>>79みたいヤツはどうしてこういう発想になるのかな?
惨めなヤツだ。
0088名無し三平2011/06/15(水) 19:28:55.280
早く大型の番手が出ないかなぁ。スペックだけでも出してほしい
旧ソルティガの大型番手は糸巻き量がステラに完敗だったからその辺は当然対処するんだろう
あぁまだかなー

でもソルティガ貯金はじめないとお金がない
0089名無し三平2011/06/15(水) 22:10:16.62O
ステラの2倍程度のラインキャパがあれば良いな。
0090名無し三平2011/06/15(水) 22:14:40.030
5000Hに6号の太めのライン巻いてみたら270m余裕を持って巻けた
そんだけ
0091名無し三平2011/06/15(水) 22:16:19.510
ステラは潮噛みシャリシャリ。

おかげで耐久性も劣る。
0092名無し三平2011/06/15(水) 22:21:54.08O
ハズレ買い乙
0093名無し三平2011/06/15(水) 22:26:25.010
ステラはハズレ率が高過ぎなんだよな
信者の麻痺した頭じゃなきゃ使い続けるのは不可能
0094名無し三平2011/06/15(水) 22:27:47.290
>>87
釣られるお前はもっと惨めなやつだよ
0095名無し三平2011/06/15(水) 22:29:07.750
店舗にあった3つが全部外れで激しく不安に襲われたw
0096名無し三平2011/06/15(水) 23:14:52.46O
宣伝文句が派手なだけの
ダイワより随分マシw
ボディが割れてwギアまで割れるw見かけ倒しwww
0097名無し三平2011/06/15(水) 23:44:50.73O
>>93
よそ叩く奴オマエみたいな馬鹿多いよw
ハズレとか具体性に欠ける叩き方w
タフだの何だの謳ってギア割れw
ザイオン最強でボディ割れw何だこれw
0098名無し三平2011/06/16(木) 00:07:34.510
>>83>>84
シビアな要求するんじゃねぇよ!

この辺でガマンしとけ!
http://livedoor.blogimg.jp/uraspeedneta/imgs/8/5/85c919f1.jpg
0099名無し三平2011/06/16(木) 00:52:53.42O
>>98
M時じゃ無きゃ嫌だ…
0100名無し三平2011/06/16(木) 01:08:39.58O
何か荒れてきたな‥‥。
0101名無し三平2011/06/16(木) 13:29:53.98O
いつものsageないもしもしが暴れてるだけだろ
バカの相手はしないように
0102名無し三平2011/06/16(木) 15:06:52.36O
ライト用に買った4000H
早く使ってみたいな…
0103名無し三平2011/06/16(木) 15:36:49.24O
>>100
井の中の蛙で良いのに
わざわざ負けてる他社を
叩くからだろw
0104名無し三平2011/06/16(木) 20:10:22.88O
>>103
知ってる言葉書いて深い意味あるのか?
0105名無し三平2011/06/16(木) 21:00:48.02O
>>76
それはない
0106名無し三平2011/06/16(木) 21:02:34.62O
マンマンまだー?
0107名無し三平2011/06/16(木) 21:05:43.210
ステラ=ソルティガ>>ツインパ>キャタリナ>バイオSW>シーゲート
こんな感じじゃね?
0108名無し三平2011/06/16(木) 21:31:31.610
それは評価項目とか何に重点を置くかでしょ
例えば巻いてウットリしたい人ならステラだね
完璧にメンテできてるという前提なら
0109名無し三平2011/06/16(木) 21:49:23.760
トータルではこんなもんでしょう
0110名無し三平2011/06/16(木) 22:13:24.030
キャスティングにはステラ
ジギングにはソルティガ
これが特定メーカー関係者以外の答えだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています