トップページfish
1001コメント223KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2010/11/14(日) 22:06:240
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1284726112/

テンプレは>>2-5あたりに
0156名無し三平2010/11/28(日) 16:40:400
>>155
へ〜ソルティガ使ってれば世界記録も釣れるんだw
頑張って巻き巻きします。
0157名無し三平2010/11/28(日) 16:43:59O
ステラをネットで誉め称えてるのはシマノ社員だけ。
ソルティガをネットやリアル世界で絶賛してるのは一般消費者の皆さん。

シマノお抱えのプロさん逹も、影ではダイワ派だったり。
酒呑ませたら話してくれたよ。

どんなにネット工作しても、ソルティガの優位性や実績や評価は覆らない。
みんな実体験で語ってるんだから。
0158名無し三平2010/11/28(日) 16:47:490
ソルティガをネットで誉め称えてるのはダイワ社員だけ。
ステラをネットやリアル世界で絶賛してるのは一般消費者の皆さん。

ダイワお抱えのプロさん逹も、影ではシマノ派だったり。
酒呑ませたら話してくれたよ。

どんなにネット工作しても、ステラの優位性や実績や評価は覆らない。
みんな実体験で語ってるんだから。

0159名無し三平2010/11/28(日) 16:57:490
>>157
メンテフリーで脳までやられたのか?
0160名無し三平2010/11/28(日) 17:00:130
ここってソルティガスレなのに、おかしなシマノ厨が監視してるのな
ちょっとシマノ下げしようものなら、すぐムキになってるしw
そんなにダイワが気になるのかね?w
そんなにシマノが良いのなら、自信持ってドンと構えてたらどうだ?w
0161名無し三平2010/11/28(日) 17:09:090
どっこいどっこいだと思うがな
0162名無し三平2010/11/28(日) 17:26:510
>>160
確かに、シマノ派っておかしなのが多いのかな。
ドラグは10年以上前からずっとダイワの方がいいのは確か。
0163名無し三平2010/11/28(日) 17:37:510
まぁ10万円出して半年に一度のOHが必要な
ステラSWはないわ

シマノは一から出直したほうがいい
0164名無し三平2010/11/28(日) 17:38:110
両方使ってどっちもいいと思ってる俺はどうなるんだw
それぞれ個性が違うだけ。
0165名無し三平2010/11/28(日) 17:44:230
>>164
確かに一長一短があるね。
ただ、実戦機能に関しては概ねダイワに軍配が上がるよ。
0166名無し三平2010/11/28(日) 17:47:01O
>>163
どんなペースで釣りに行ってるん?
0167名無し三平2010/11/28(日) 17:51:350
ステラよりベアリングチューンしたS字クランクのフリームスJのほうが
実践的に耐久性があってワロタw
0168名無し三平2010/11/28(日) 18:22:09O
なんつーか…
ガンガン叩いてチャーハン作ってる鉄鍋と、
油少なくても焦げ付かないコーティング系フライパンを比べられてるようで、
正直どっちが上とかないんだけどね…

まぁ実際両方持ってどちらも使い込んでる奴はわかってるんだろうけど、
結局どちらかしか持ってなくて、
「僕の持ってる物が最高なんだ!異論は認めない!」みたいな、
いわゆるオタク的な思考の奴がいるんじゃないの。
0169名無し三平2010/11/28(日) 18:27:110
>>162
流石にそれは賛同できない
0170名無し三平2010/11/28(日) 18:37:050
両刀派の俺はどっちも甲乙つけがたい良い道具だと思う 
小型スピニングのイグジストは残念だけどソルティガは名機だと思うよ
0171名無し三平2010/11/28(日) 18:43:300
ステラより安いんだし
そんなもんだろ
0172名無し三平2010/11/28(日) 18:49:300
RCSスプールってなんなの?
なんでソルティガスプールじゃないの?
旧タイプにも使えるからってソルティガはソルティガじゃん。
ダイワってこういうところが消費者を馬鹿にしてるよ。
いつまでたっても屑メーカーだな。
0173名無し三平2010/11/28(日) 18:49:500
>>162
お前みたいな変体レスする奴がいるからシマノ厨が暴れるんだよ
0174名無し三平2010/11/28(日) 19:08:07O
シマノは宣伝に金をかけ、ダイワは防水機能に金をかけた。

その結果、俺が釣りで出会った人は皆、
ステラは糞、ソルティガは凄いと言う。

そしてネット工作に必死なシマノ社員は、こんなにも簡単に入れ食い。
ソルティガなら魚だけでなくシマノ社員も釣れる。
活性上がりっ放し。
もう腕がパンパンだよ。
0175名無し三平2010/11/28(日) 19:23:330
と脳内ユーザーさんが申しておりますが何か?
ここまでいくと重症だね…
0176名無し三平2010/11/28(日) 19:25:04O
>>172
スプールの名前が気にいらないのか?
0177名無し三平2010/11/28(日) 19:30:300
>>174
ぃよぉっ!真性君w
0178名無し三平2010/11/28(日) 19:31:340
盛り上がってるジャマイカ
若干一名程ステラアンチが昼から粘着してるのにワロタ
0179名無し三平2010/11/28(日) 19:35:21O
シマノってツインパSWでも補助のストッパー入ってないよね。
あれ、ある程度以上のサイズを狙うとなると、
安心感って面でも差がある気がするんだが。
あの華奢なベール周りもそうだけど、

いくらドラグやギアが良くても、
その辺がどうも現場を考えてくれてないって感じがしてどうもな…
いや、金あって何組も準備できて船でやるような人ならいいんだが、
俺みたいに金もなく、荷物の制約からも一組のタックルで磯を歩き回る人間には、
シマノはちょっとな…
0180名無し三平2010/11/28(日) 19:36:500

SWステラ3台、旧ソルティガ2台所有。
どっちも良いリールだと思うよ。
0181名無し三平2010/11/28(日) 19:43:270
>俺が釣りで出会った人は皆
俺に出会ってないのは間違いないw
>ネット工作に必死なシマノ社員は、こんなにも簡単に入れ食い
ダイワ社員さんですかw
ちなみに俺>>180と同様に両方持ってる。
同意見だ。
0182名無し三平2010/11/28(日) 19:49:440
ダイワに部品供給している某メーカーに勤めているけど、4年くらい前から以前より安い
部品を発注してくるようになった。
どれくらい安いかというと、単価にして半分くらい。
0183名無し三平2010/11/28(日) 20:05:05O
ツインパからXGでたじゃん、やっぱりハイギヤのギヤ比上げた方がよかったんじゃないか

5000Hの120aって実際はぶっといPE巻いてキャスト後は大分スプール細くなるし
0184名無し三平2010/11/28(日) 20:05:07O
スゲー入れ食いwwww
モニターに張り付いて更新しまくってんの?

両方持ってるけど〜〜〜ってのが、
シマノ社員が多用する、ステラ叩きを軟着陸させるいつものパターン。
とっくに見切られてるのに気付かないから
釣果が伸びないんだよ。


でも俺も両方持ってたよ。
塩噛みするから使用回数に比例して違和感が増したので、
数回使用と嘘ついて売ったwwwww






さて何匹釣れるかな?
0185名無し三平2010/11/28(日) 20:21:01O
ステラ派もソルティガ派も仲良くしろよな!
どちらも良いリールじゃん!!
俺なんかPENNだぞ〜
ステラやソルティガに何一つ勝る所は無いんだぞ〜
おまけにカタログ表記までデタラメなんだ凄いだろ!
俺だって高級国産リールか欲しいんだけど貧乏で買え無いんだからしょうがないだろ!
お前等、「金持ち喧嘩せず」って諺を知らないのか?
馬鹿にするなら俺みたいな貧乏PENN使いを馬鹿にしろよな!
PENN使いはどんなに叩かれても平気なんだよ。
だって選択肢が無いだもん「無い袖は振れない」って奴ね!
それでも地道にやってれば30キロくらいなら捕れちゃうんだな〜
仕事も釣りみたいにもっと地道にやってたらソルティガやステラが買えたのかな〜?
0186名無し三平2010/11/28(日) 20:26:530
>>185
だいじょうぶだよ
>>184だけが馬鹿なんだからw
おまけに嘘つきと自ら言ってるしw
>嘘ついて
>嘘ついて
>嘘ついてw

0187名無し三平2010/11/28(日) 20:34:230
ドラグの良し悪しを、こうも誤認識してる人が多いのは何故なんだろう?
前からそう思ってたけど、ソルティガ使ってる人でも結構いるんだね。
0188名無し三平2010/11/28(日) 21:15:140
>>179
ステラには補助ストッパー有る。
分解すると分かる。
0189名無し三平2010/11/28(日) 21:18:320
>>184
ネンチャクゴクロウサマデス
0190名無し三平2010/11/28(日) 21:27:190
自分の小さい物差しが一番正確だと思ってるヤツばっかだな!

それがメーカーを支えてるんだ!それぞれ我が道を突き進めばいんじゃね?
0191名無し三平2010/11/28(日) 21:38:400
>>190
突き進んだ先がここなんじゃね?
0192名無し三平2010/11/28(日) 21:47:18O
なんでこんな匿名掲示板で、
正直どーでもいいような身元を隠してんのw
0193名無し三平2010/11/28(日) 21:57:050
>>192
自分で答えを書いてるじゃないかw
0194名無し三平2010/11/28(日) 21:59:210
>>193
??????????
0195名無し三平2010/11/28(日) 23:28:210
>>182 クワシク。

ステラは20000PGと10000HGを1台ずつ、
ソルティガは4500、4500H、6000x2、6000GTx2、6500EXP
を保有してジギングやGTなんかに使っているが
ソルティガはほぼノーメンテで行けるので楽。
ステラのドラグはソルティガより数段上でしょ。

これはある程度の大物を釣ってる人であれば常識じゃないの?
上↑でみんなが熱くなっているので正直吹いたwww
10kgぐらいの魚を釣っている程度では、どちらを使っても変わらないと思うけど。
0196名無し三平2010/11/28(日) 23:41:420
>>195
熱くなってるのは若干一名だぞw
0197名無し三平2010/11/28(日) 23:41:560
>>195
ちょっと質問なんですが
ステラのドラグはソルティガより数段上って
具体的にどんなところなんでしょう?
0198名無し三平2010/11/29(月) 01:08:40O
>>197

その答は>>138に書いてある。
0199名無し三平2010/11/29(月) 01:21:030
スーダンがどうした?
0200名無し三平2010/11/29(月) 01:35:070
シマノのデザインが好みでないんでここ数年ダイワユーザーだけど
ドラグだけはシマノより勝ってると一度も感じた事無いと言うのが正直な感想
0201名無し三平2010/11/29(月) 01:47:590
NEWソルティガ購入後ヒラマサで四回程使用

MAX80までのヒラマサ、カンパチのみ計20数匹

本日釣行終了間際違和感発生…

なんかイグジストハイパーで感じるようなコロコロ感出てきた

自宅に持ち帰って再度確認、空まわしコロコロ………

早速入院です。クレーム対応してくれるかな?
0202名無し三平2010/11/29(月) 02:19:090
もう4回も出れて羨ましい限りだ。
俺なんか・・・Orz..
0203名無し三平2010/11/29(月) 02:55:030
ソルティガのドラグは良いよ。
ステラは滑りすぎ。
0204名無し三平2010/11/29(月) 04:44:030
>>197
差が解んないようなら、そのまま使い続ければおk。
0205名無し三平2010/11/29(月) 04:45:170
ステラのドラグとハイギアでしか獲れない魚がいる。
0206名無し三平2010/11/29(月) 09:46:29O
どんな魚かある意味非常に気になるなw
0207名無し三平2010/11/29(月) 10:12:280
俺の周りでもステラは評判良くないな。
春に10'買ってみたけど、初期不良でギアが噛み込んで返品したし、
2台目はシム調整がウンコでハンドルがガタガタだったわ。
当たり品を引いたら物は良いんだろうけど、この価格で外れ品を出荷したら駄目だろ。
0208名無し三平2010/11/29(月) 12:09:010
俺のイグハイパーに比べれば神だけどな
0209名無し三平2010/11/29(月) 12:31:37O
>>208
イグハイパーって、あのリールの存在価値あんの?
02101972010/11/29(月) 13:13:200
>>204
ソルティガ6000かステラ20000のどちらを購入しようか迷っているところです。
選択の参考にする為にお聞きしました。
もしお分かりでしたら、教えて頂けませんでしょうか。
0211名無し三平2010/11/29(月) 13:17:170
>>209
全く酷使できん糞ゴリリールだった
さすがの俺も半年で手放した
0212名無し三平2010/11/29(月) 14:25:080
ステラを見せたらレガリスのやつが釣り座を譲ってくれてワロタw
0213名無し三平2010/11/29(月) 14:44:050
ゴリゴリしたって魚は釣れるだろ。
0214名無し三平2010/11/29(月) 18:47:28O
確かに!!
俺のPENNなんか最初からゴリゴリで安定してる。
チキショー!!
0215名無し三平2010/11/29(月) 19:15:060
ハイエンドモデルがゴリっちゃうと気分悪いけどな
0216名無し三平2010/11/29(月) 19:17:160
>>214
PENNはゴリゴリじゃなくてブルブルだぉ
0217名無し三平2010/11/29(月) 19:48:510
むしろ高いから買う。高いだけで安心する。
安かったらなんか不安。

こういう人いない?
0218名無し三平2010/11/29(月) 20:21:060
すいません、>>124の者ですけど、
とりあえずジギングがメインなんだけど、普段は時間なくて磯・堤防投げって場合はノーマルギアで対応できるということでいいでしょうか?
0219名無し三平2010/11/29(月) 21:06:390
>>218
それで桶。
>>217
俺の場合は高いからと言う訳じゃなく、金あるから買うんだけどなw
0220名無し三平2010/11/29(月) 22:01:140
ショアジギはステラしか使用した事ないけどハイギアのほうが脇シャクリ楽
ノーマルで脇シャクリは見てるだけで辛そう…

ソルティガのハイギアは使用した事ないから参考にならんとおもうが…
セルテートHCのノーマル4000番とステラSW5000ハイギアでは後者の方が巻きが軽い

0221名無し三平2010/11/29(月) 22:03:380
>>219
ステラとかソルティガとかイラン!高いだけだし必要ないよ!

と吠えてツインパワーやフリームスJで頑張ってた知り合いが、副業の
臨時収入で儲けたとかでNewソルティガを2台買ってニヤニヤw

「いや〜いいね。Newソルティガ。これからはこれ1色かな〜」

顔合わすたびにステラ・ソルティガ不要説を言う奴が180℃ひっくり返ってNewソルティガを力説!
今度はSWステラでも買うかとか言い出したwww

やっぱ妬んでただけなのかな〜っと思ったよw

そんな奴、おまいらの周りにも居るだろ?
0222名無し三平2010/11/29(月) 22:15:560
あるあるww
0223名無し三平2010/11/29(月) 22:32:120
ステラは汎用機としては最高かもしれんが
オフショアの専用機としてはソルティガだよ
0224名無し三平2010/11/29(月) 22:34:130
>>223
オフショアの専用機w
0225名無し三平2010/11/29(月) 23:21:460
>>221 俺もそう思ってた時がありました。

安物で十分じゃんって思ってたけど たまたまレンタルで借りたソルティガ(旧)使ったらやっぱり別物だと確信した。
結局安物リールを全部売り払ってソルティガ買ったから逆に高く付いたんだよね...

いつも行く乗合いの船長は港に着いたらソルティガにホースで水ぶっかけながらスポンジで擦って洗ってるけど
全く平気らしいんですごいよね。。。
0226名無し三平2010/11/29(月) 23:55:420
>>225
>ソルティガにホースで水ぶっかけながらスポンジで擦って洗ってるけど
>全く平気らしいんですごいよね。。。
それそれ! それがよくて俺はソルティガにした。
100〜200k走って帰宅してからのメン手つらいから!
0227名無し三平2010/11/30(火) 00:25:14O
>>226
それってソルティガに限った事じゃないでしょ?
普通に船降りたら最初にホースで道具に水ぶっかけて次にルアーを洗うって流れでしょ?違う船宿ってあるの?
さすがにスポンジは使わないけどね!
0228名無し三平2010/11/30(火) 00:27:07O
>>221
いるいるw
たくさんいるwww
0229名無し三平2010/11/30(火) 00:28:560
ツインパ全部うっぱらってソルティガ買ってくる
0230名無し三平2010/11/30(火) 00:35:260
問題はハイギアかノーマルかだろ
汎用性ならハイギアだと思うんだけど
0231名無し三平2010/11/30(火) 00:41:350
>>229
何番?8000PGなら安くオクに流してくれ
0232名無し三平2010/11/30(火) 01:06:120
>>227
ステラはその後、家に帰ってからもメンテが必要
0233名無し三平2010/11/30(火) 01:31:500
>>232
そうか?俺は水ぶっかけて終わりだけどな
約二年間使用でラインローラーにラスペネたまに噴くぐらい
そこそこ魚も掛けてるが二台とも問題ないぞ
0234名無し三平2010/11/30(火) 01:33:480
>>233
ちゃんとオイルインジェクションあるんだからさー
たまには穴にノズル突っ込んで回してやれよ。喜ぶぞw
0235名無し三平2010/11/30(火) 01:38:550
あんまり突っ込み過ぎると逝っちまうぞw
0236名無し三平2010/11/30(火) 01:42:150
あはぁ〜んらめらめぇぇぇぇぇ!!!!

止まらないのぉぉぉ!!!

ってか???
0237名無し三平2010/11/30(火) 01:44:000
>>236
おい。ダイワ関連の板でステラユーザーの楽しみを暴露すんじゃねぇ。
ただでさえ変態扱いなのに。
0238名無し三平2010/11/30(火) 01:46:150

オイルインジェクションの穴を見てシュッシュッですね?わかります。
0239名無し三平2010/11/30(火) 01:57:030
自演ド
0240名無し三平2010/11/30(火) 15:17:020
純正スプールとRCSスプールの差って何?価格差が意味不明なんだが重量でも変えてあるのか?
0241名無し三平2010/11/30(火) 16:42:540
>>227
ソルティガ以外でローターの中裏にまで水を入れて洗うと防錆ベアリングでも
錆が出てきてシャリシャリして来る。
0242名無し三平2010/11/30(火) 16:46:250
>>240
純正でカーボンの部分が、RCSはカーボン調ステッカーとかだけの
違いじゃない?
0243名無し三平2010/11/30(火) 17:35:450
>>242
だとしたら純正はボッタクリだな
最初からRCS付けて4000円安くして欲しいわw
オーシャンマークはステラとは値段かぶせてきたけどソルティガもRCSと同額かな
0244名無し三平2010/11/30(火) 18:07:550
純正はトリプルアルマイトだそうだ
0245名無し三平2010/11/30(火) 21:04:550
エッジの処理も違うけど、純正は何なんだろうか?
0246名無し三平2010/11/30(火) 21:14:210
>>241
>ローターの中裏にまで水を入れて洗う
そんな奴がたくさんいるのか??
俺は帰ったらドラグ一杯閉めてぬるま湯で上から流し、振って水気飛ばし
ドラグ緩めて拭いてから陰干し。
あとオイルとグリス挿すだけだけどな。
0247名無し三平2010/11/30(火) 21:26:580
たまに556吹きまくってメンテだとかいう人居るけど、グリスが洗い流されるだけだし
知識が無いならメンテしない方が長持ちってことは多々ある
0248名無し三平2010/11/30(火) 21:35:060
>>247
556じゃなく666吹いてますが無問題。
まぁたまに古いグリス拭ってグリスアップもするけどね。
0249名無し三平2010/11/30(火) 22:06:020
リールなんてソルティガだろうと安物だろうと
食器洗剤泡立ててスポンジで洗ってるけど
それぐらい洗えないリールなんてそもそも使えないだろ
0250名無し三平2010/11/30(火) 22:28:21O
俺は船から降りてホースで水かける以外、殆ど何もしないな〜
釣行前日に様子みて具合の悪い所に油さすだけだな〜
後は極たま〜にOHに出すだけ。
機械いじり好きじゃないし、基本は具合悪くなるまで何もしないな〜
0251名無し三平2010/11/30(火) 22:31:550

通常メンテもしないやつって、彼女に逃げられるタイプだな。
または素人童貞www
0252名無し三平2010/11/30(火) 22:49:10O
一応、既婚50歳だよ〜ん。
0253名無し三平2010/11/30(火) 23:41:240
携帯から50歳が

「だよ〜ん。」


こんな上司嫌だw
0254名無し三平2010/12/01(水) 06:40:130
年の割に精神が悪い意味で餓鬼w
0255名無し三平2010/12/01(水) 12:36:59O
確かに、50歳アルバイト警備員の部下なんて嫌だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています