この度、ツインパワーSW8000PGからソルティガZ4500Hに換えたのですが、ハンドルを回したときに
おそらく内部からだと思いますが、シャーという音がします。
周りにソルティガ持ちはいないのですが、セルテート4000Hを貸してもらったときには気になるほど大きな音はしませんでした。
ツインパワーでもそのような音はしなかったのですが、ソルティガでは普通なのでしょうか?
購入直後にドラグを閉めこんで巻くとまた違う異音がしたので修理に出していて、故障ならその時に気づくのではないか?とも思うのですが。
後、ハンドルの重さもかなり気になります。
調べてみるとハンドルはかなり重いと聞きますが、空回しでハンドルを一番上に持って行ってから手を離しても、そのまま止まったままですが、これぐらいが普通なのでしょうか?
分かる方おられましたら宜しくお願いいたします。