トップページfish
1001コメント218KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2009/12/01(火) 15:52:240
新型マダー?
過去スレ
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1231776488/
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol4
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1163502318/
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141849473/
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1106828611/
【ソルティガ】SALTIGAユーザー友の会【DAIWA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096560450/

ネタ切れ?
0339名無し三平2010/06/08(火) 01:06:300
>>338
買ってしまったのなら、使ってみんさい
あなたが使い物になると思えば、ソルティガを買わんですんで
6万近い儲けだ
0340名無し三平2010/06/08(火) 22:49:450
>>337
ここ3年ぐらい同じ話聞いてるけどナー
0341名無し三平2010/06/09(水) 10:34:500
ソルティガ5000,6000の特徴
 ハンドルでの逆回転ができない。
 投げたあとの回転ではベールは戻らず、指を使う。
印象として幾つかの機能を省略し、緻密かつ堅牢さを極限まで追及したと思われる。
新型が出るとするとこのあたりはどうなのか。
 ソルティガ4000,4500も省略されてるのか。
0342名無し三平2010/06/09(水) 10:50:420
モデルチェンジするなら
4000番、4500番を300g以下。
500番、6000番、6500番を400g以下。
これで耐久性はUPなら欲しい。
現行ソルティガの2倍に値上げしても買う。
0343名無し三平2010/06/10(木) 00:03:56O
そんなことなら番手の違う現行モデルを型落ち値引きで3台買うわ
0344名無し三平2010/06/10(木) 00:47:140
どーせ今年も出ないだろ
0345名無し三平2010/06/12(土) 18:14:070
ソルティガ系とはトロイ奴はけっして持ってはいけない至高の製品。
0346名無し三平2010/06/14(月) 16:03:430
>>315
http://all.daiwa21.com/fishing/item/reel/spin_rl/salt_5000/index.html
0347名無し三平2010/06/16(水) 08:52:000
ココに出てるスピニングの詳細が知りたい。
http://www.daiwa.com/HomePage/Offshore/index.aspx
ローターやベールの取り付け部も金属かな?
0348名無し三平2010/06/16(水) 10:00:280
右のスピニング?これシゲト?
0349名無し三平2010/06/16(水) 11:01:090
SALTISTっての、6000番台で220j前後だからかなり安い。
6000番台だからローターとか樹脂は使ってないと思いたい。
巻き心地なんかどうでもいい、日本で買えんもんか?
0350名無し三平2010/06/17(木) 20:37:170
ショアジギ使用4500
釣行4度目でシャクル度にカチカチ音がします。
ローターがぐらついているのかな?ってな感じなんですけど
これは仕様ですか??
0351名無し三平2010/06/18(金) 09:03:520
>>350
インフィニットが機能してなくてサポートの逆転止(遊びがあるからガチガチする)
だけで止まってるからと思うが。
0352名無し三平2010/06/18(金) 19:29:20O
>>350
ベールアームのガタ
ベールリターンスプリングのヘタリ
ストッパーではない
0353名無し三平2010/06/18(金) 23:34:520
今年秋に出そうなのってベイトだろ
0354名無し三平2010/06/19(土) 14:21:560
早く出すはずが。セルテートのマグシールドがこけて
同仕様だったソルティガのシールドの設計を急遽やり直してるからだよ
0355名無し三平2010/06/19(土) 22:01:470
ま、そんなこんなで出なかったとさ!チャンチャン
0356名無し三平2010/06/20(日) 01:26:170
>>350
ハイパーデジギアが硬すぎるのでギアどうしが当たった時にカチカチと音がします。
0357名無し三平2010/06/20(日) 02:56:520
>>356
んなこたぁない。
0358名無し三平2010/06/20(日) 12:55:570
>>354
ソースは?
マグシールドはソルティガにも使ってくると予想してたけど。
セルテートではどう失敗したの?
0359名無し三平2010/06/20(日) 14:41:000
新型ソルティガ予約開始
0360名無し三平2010/06/20(日) 14:50:490
来月のICASTで発表されるだろう

ベイトが
0361名無し三平2010/06/20(日) 15:03:280
欠品がつづきご迷惑をおかけしました。とかいって
地元の釣具屋にソルティガZシリーズが大量入荷してきたよ。
日本海のジギングが好調で売れまくり品薄状態が続いてたとか。
0362名無し三平2010/06/23(水) 22:00:280
ウチの近所も欠品してたからモデルチェンジと思ってたが
大量入荷してきた・・・
現行がまだこんな売れるなら開発はしててもワザと遅らせるような
0363名無し三平2010/06/24(木) 17:03:540
塗装だけ強くなってくれれば、他は今のままで良い。
0364名無し三平2010/06/24(木) 17:14:160
ベールアームのラインローラーとは反対側に
内側から締め付けるビスがあるでしょ(スプールと外さないとドライバーが入らない位置)
そのビスが緩んでる。
外側からメネジのボルトを入れるときに□の溝にきっちり□が入ってるか確認して締め付ける。
03653642010/06/24(木) 17:14:590
↑は>>350へです。
0366名無し三平2010/06/24(木) 17:49:410
4500Hを新品で購入したのですが、異音がします。
症状としてはシャリシャリ音が、ドラグを締め付けるとします。
ドラグゆるゆるだとしません。
ダイワリールを使用するのは初めてなのですが、こういうものなのでしょうか?
巻き心地はシマノに比べて重いとは聞いていましたが
0367名無し三平2010/06/25(金) 00:01:51O
ほんまでっかw
0368名無し三平2010/06/25(金) 00:05:320
>>366
「ラインローラー 異音」で検索汁
03693662010/06/25(金) 11:21:450
>>368
レスありがとうございます。
早速ググってみたのですが、私の場合釣りの最中ではなく、空回しで異音がしております。
まだ釣りには未使用です。
説明不足申し訳ございません。
0370名無し三平2010/06/25(金) 13:57:360
>>350
俺の持ってソルティガで鳴るのと鳴らないのがあるので部品を変えながら
検証したら原因はベールアーム。
製品誤差でベールアームの曲がりがほんの少し違うだけ。
ベールアームのラインローラーじゃない方を外してちょっと上側に曲げればok
0371祝!4500Hロングハンドル アゲ2010/06/26(土) 23:05:350
Z4500Hのハンドルを5000/6000番用のロングハンドル仕様に変更しました。
その際のトラブルレポです。

まずスカート内に有る回転防止用の小ネジはネジロック(赤)が付いてます。
予想していたので焼きを入れてから(-)ドライバーで強引に回しましたら
ネジ部上方で折れました。この状態で何とか回そうとしましたが、残った
ネジがロック状態になりますのでスカートは廻りません。
残存したネジを除去(破壊)しますと、スカート部は容易に廻ります。
同じ事が5000/6000のハンドルでも起こりましたので、ネジは折れやすいと
思って下さい。こんだけの作業で2時間かかりました。
ちなみに折れたネジの変わりは、直径2.6mm/長さ15mmで代用出来ますし、
ネジ部は予備が作ってありましたので折れたネジの完全除去は必要ありません。
ネジの回転方向は全て普通で、逆ネジではありません。
0372名無し三平2010/06/27(日) 10:04:09O
ソルティガ4500なんですが巻き心地が重かったのでスプール奥の防水パッキンをのけました。
しかしなんか不安だったので再度、パッキンを組みましたがシャリシャリと音がしだしました。
何度かバラしてくんだんですがとまりません。
ちゃんとメーカーにださないとなおらないですかね?
誰かわかるかたがいらしたらなおし方を教えていただきたいのですがよろしくお願いします。
0373名無し三平2010/06/27(日) 11:49:010
>>366
この時期に新品購入かよ・・・お前店員ときちんと話していないのか?


あと3ヶ月で新型ソルティガが発売されるんだぞ
早い店だともう予約開始してるのに
0374名無し三平2010/06/27(日) 12:36:380
>>373
新型ソルティガの予約開始してる店しりたいよ。
お願い教えてください。
0375名無し三平2010/06/27(日) 19:38:240
>>374
釣られちゃったね
>>373
で、どこなの?
0376名無し三平2010/06/28(月) 00:11:010
値段出た? 
0377名無し三平2010/06/29(火) 10:40:570
>>375
釣られちゃったよ
>>373
で、どこなの?
0378名無し三平2010/06/29(火) 16:02:460
在庫調整後だから11月くらいだろ
0379名無し三平2010/06/29(火) 21:23:380
まじで??

2台も買っちまった
0380名無し三平2010/07/02(金) 14:52:210
@そろそろモデチェンしそうだから買わない。
Aでも実際モデチェンしたら初期不良とか出そうだから様子見する。
Bなぜか様子見が数年続く
C次ぎのモデチェンの噂が出て@に戻る。
こんな友人がいます。95年製のバイヨマスター使ってます。
0381名無し三平2010/07/02(金) 15:19:39O
SWツインパのほうがいいと思うが
0382名無し三平2010/07/02(金) 15:51:580
新型が良くなるとは必ずしもいえなくて、不況、レアメタルの高騰などでコストダウンを迫られたあげく
つまらないモデルを出すなんてこともありそうだ。
0383名無し三平2010/07/02(金) 18:46:45O
ソルティガのベイトが50%オフになったよ
0384名無し三平2010/07/02(金) 19:54:06O
>>383
マジ!?
どこ?
注文するから教えて
0385名無し三平2010/07/02(金) 21:56:180
え?
ウソでしょ?
0386名無し三平2010/07/02(金) 23:57:260
ソルティガのベイトって、ドラグが効かないってホント?
0387名無し三平2010/07/03(土) 00:47:45O
本当だがね。
愛知県東海市にあるサンマル釣具店
ドラグはちゃんと効くけど
0388名無し三平2010/07/03(土) 03:25:45O
Z40サイズのリョウガを出して欲しい。
0389名無し三平2010/07/03(土) 05:43:060
>>387
ちょっと前に行った時、スピニングタイプは30%OFFだったけど
今も同じかな?安くなってるなら買いた・・・(迷ってる)
0390名無し三平2010/07/03(土) 13:04:00O
昨日セールのハガキが届いてそれに書いてあったよ
0391名無し三平2010/07/03(土) 13:14:070
>>390
どこのセールだよw
0392名無し三平2010/07/03(土) 22:07:12O
ロンピン
0393名無し三平2010/07/05(月) 23:29:070
ソルティガとキャタリナには初心者が使って分かるくらいの差がありますか?

長い目で見たときはソルティガのほうがよさそうですが
強制的に誘われて続くかどうか分からなくて
なかなか踏ん切れないで迷っています。

背中を押してください。
よろしくお願いします。
0394名無し三平2010/07/06(火) 12:16:400
じゃあキャタリナで良いんじゃね〜か?
キャタリナでもすぐにガタが来る訳じゃないし。
ソルティガのスプール付ければGood!






でも、俺はアブのSTX−70を試してみる。
0395名無し三平2010/07/06(火) 18:39:400
393>>
キャタリナでいいんじゃねぇかな。初心者じゃわからないと思う。
ハマルかどうかはやってみなわからないし。

しかしZ買って売るってのも有りよなぁ。。。
0396名無し三平2010/07/06(火) 23:08:240
キャタリナはワザととしか思えんぐらいダサく作ってあるからさ
余裕あるならソルティガ買って、使わなくなれば売れば?
ダイワにこだわらないならツインパは良い入門機だと思うよ
0397名無し三平2010/07/06(火) 23:15:290
キャタリナもソルティガも魚を掛けるには
殆ど変わりないです。
両方持ってますが、なぜかキャタリナとか
シーゲート使ってる時によくヒットしますww

何故だかわからないですが。。。
0398名無し三平2010/07/06(火) 23:15:350
そんな感じならシーゲート辺りでもいいんじゃね?

使ったことないけど
03993942010/07/07(水) 12:12:210
アブのSTX−70を購入予定でしたが、やめてキャタリナを注文しました。
393氏、同じリールで頑張ろうぜ!

キャタリナを注文した店の店長の話しによると、シーゲートでさえ
ジギングには今いちだってさ。
STX−70はライトジギング用らしいです。(ABUの営業談)
0400名無し三平2010/07/15(木) 17:19:100
http://www.tackletour.com/reviewicast10daiwasaltwaterreels.html

新ベイト、レバードラグ、2スピードみたいやな
めちゃシンプルな外観
0401名無し三平2010/07/15(木) 18:54:070
シマノに対抗か。小型のやつがあれば買おうかな。
0402名無し三平2010/07/15(木) 18:57:380
20から50までサイズあるって書いてるな
0403名無し三平2010/07/16(金) 12:37:570
リョウガ2つ持ってるけど
新ソルは買いかな
0404名無し三平2010/07/16(金) 16:00:390
スピニングの新型も出たな
見た目スパルタンでかっこええで!
0405名無し三平2010/07/16(金) 16:31:020
これか
http://www.tackletour.com/reviewicast10reelsvanstaal.html
0406名無し三平2010/07/16(金) 16:37:370
ザイオンローターらしいが大丈夫かいな
0407名無し三平2010/07/16(金) 17:12:060
http://www.fishing-tackle.co.uk/new-daiwa-saltiga-z-reels-for-2010/
0408名無し三平2010/07/16(金) 20:28:100
407>>これ日本で出るんかな。
形とカラーは個人的に好きだな。
0409名無し三平2010/07/16(金) 22:04:370
ワシもすきやで
0410名無し三平2010/07/16(金) 22:25:240
出るなら金貯めないとだな。
0411名無し三平2010/07/16(金) 23:04:550
何度も騙されたモデルチェンジだけどいよいよなんだね
0412名無し三平2010/07/17(土) 00:19:570
メーカーもだいぶ在庫調整がすすんでるとショップで聞いた。
あわてて今日注文入れてきたが失敗かな?
0413名無し三平2010/07/17(土) 01:51:410
http://www.jiggingmaster-ag.com/
中華のようだ。D社・S社対応カッコイイハンドルアルヨ
0414名無し三平2010/07/17(土) 09:40:220
やはり、現モデルを超えるのはむずかしかったみたいだ。
0415名無し三平2010/07/17(土) 16:48:160
414>>その話気になるな。ここに書いていいものなら是非聞かせてくれ
0416名無し三平2010/07/17(土) 22:34:370
407>>これって、もしかして今のGAMEとか小さいやつなのかな?
0417名無し三平2010/07/18(日) 12:37:39O
GAMEの新型とソルティガの小型モデルの線引きってどこになるのかな?
0418名無し三平2010/07/18(日) 22:26:280
今回の新型情報は結構信憑性高そうだな。

秋口の登場期待して待つか。
0419名無し三平2010/07/19(月) 11:58:400
新型ですが日本では来年発売予定です。
来年のFショーで登場予定
0420名無し三平2010/07/19(月) 13:02:09O
新型ソルティガは、先日揚がった対馬の巨大マグロより大物が掛かっても
余裕で巻き上げられるパワーにして欲しい。
0421名無し三平2010/07/19(月) 18:39:480
バカか。人間が持たん。
0422名無し三平2010/07/19(月) 22:02:470
>>419
どこの情報??
俺が聞いてるのは5000以下は8月末くらいとか
7000(マグロ想定)は来年夏ということだったが。
0423名無し三平2010/07/20(火) 16:48:500
>>394 今更ながらだけど SoronSTX 70は安物買いのなんとやらなので辞めて良かったね

何も考えず スペックだけ見て2台通販で買っておおはまりした俺が語ります。

ベアリングの数は無駄に多いけど シャリシャリカタカタ音がして
ドラグは少し締め付けるとガチガチ 少し緩めるとユルユルで微調整がきかず
ドラグ使いながら取る釣りにはすごく不向きです.
04243942010/07/21(水) 04:23:370
>>423
レスサンクス!
ヤフオクで13900¥で出てたのを見て、欲しくなったんですが
釣具屋に聞いて良かったです。
399でもカキコしましたが、ジギング用と謳われてるシゲでさえ(STX−70も)
本格ジギングには向いてないようです。
シゲはFSでD社の営業から聞いたそうで、STXについてもアブの営業が
同じように漏らしたそうです。

注文したキャタは11日に引き取って来ました。
ラインはウルトラダイニーマのキャストマンX8の40lb#2.5号です。
店に行く前は、サンラインのPEジガーにするつもりでしたが
同じ号数、強度で値段が約3000¥以上安かったので・・・
今から筆卸しに行って来ます。

0425名無し三平2010/07/21(水) 17:40:570
新型は4500と5000が同一ボディみたいだな
5000は大幅に軽くなるがドラグ力は落ちて
4500は若干重くなるがドラグ力アップらしいぞ
0426名無し三平2010/07/21(水) 18:09:060
出6000以上はドラグ40kだとか
0427名無し三平2010/07/21(水) 18:22:05O
現行4500より軽くて現行5000と同じドラグは無理なのかな?
0428名無し三平2010/07/21(水) 21:26:450
キャスティングヒラマサで4500H買うつもりなのですが、
同じ目的で使っている火といたらインプレお願いします。
場所は玄界灘です。
0429名無し三平2010/07/21(水) 22:10:280
玄界灘なら6500つこてる人多いんちゃうか?
0430名無し三平2010/07/22(木) 17:50:150
>>428
キャスティングヒラマサで4500Hは問題ありませんよ。
知り合いが五島沖で20キロオーバーを捕っていますが、
トラブル等は全くありませんでした。
ただ、クロマグロの回遊もあるので、それらも視野に入れると6000番クラスが
あった方が良いかもしれません。
ジギングでは根に走られないように6000番をメインに使用しています。
0431名無し三平2010/07/22(木) 19:41:190
今回の新型は例年に無く信憑性高いな。発表が待待ち遠しい。。。
04324282010/07/22(木) 21:45:310
>429さん、>430さんありがとうございます。
4500Hで頑張ってみようとおもいます。
めざせ、15キロオーバー。
0433名無し三平2010/07/22(木) 21:49:240
竿も新しいの出るらしい
0434名無し三平2010/07/23(金) 02:14:550
>>397
それはケチだからだよ。
ケチは「この高い方はもったいないから安い方を使おう」と思ってしまうのよ。
半々で使ってるつもりでも実際は安い方ばっか使ってるから。
0435名無し三平2010/07/23(金) 18:24:350
>>433
鞭の様にしなってるな
0436名無し三平2010/07/24(土) 22:22:340
あー待ち遠しい。。。
0437名無し三平2010/07/26(月) 18:54:090
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_22206.jpg

これか。。。
0438名無し三平2010/07/28(水) 16:35:270
ソルティガは今の所、国内で出す予定ないってさ。
レバードラグのソルティガも小さいのは未だできてないって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています