【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
2009/01/13(火) 01:08:080【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol4
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1163502318/
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141849473/
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1106828611/
【ソルティガ】SALTIGAユーザー友の会【DAIWA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096560450/
それでは続きをドゾー
0002名無し三平
2009/01/13(火) 01:21:550DAIWAのSALTIGAを愛用している人たちの溜り場です。
これからソルティガシリーズを買おうとしている人たちの質問も受け付けてます。
よろしこ
0003名無し三平
2009/01/13(火) 14:10:020スピニング
http://all.daiwa21.com/fishing/tyousyu/sw_lure/reel/spinning_fune/saltiga/index.html
http://all.daiwa21.com/fishing/tyousyu/sw_lure/reel/spinning_fune/saltiga_game/index.html
ベイト
http://all.daiwa21.com/fishing/tyousyu/sw_lure/reel/bait_fune/saltiga_z/index.html
ロッド
ジギング
http://all.daiwa21.com/fishing/tyousyu/sw_lure/rod/jigging/saltiga_cj_sl/index.html
http://all.daiwa21.com/fishing/tyousyu/sw_lure/rod/jigging/saltiga_pj_pl/index.html
http://all.daiwa21.com/fishing/tyousyu/sw_lure/rod/jigging/saltiga_gc/index.html
シイラ、青物キャスティング
http://all.daiwa21.com/fishing/tyousyu/sw_lure/rod/casting/sal_dorado_oc/index.html
GT、TUNAキャスティング
http://all.daiwa21.com/fishing/tyousyu/sw_lure/rod/casting/saltiga_exp_gb/index.html
0004名無し三平
2009/01/13(火) 15:10:0300005名無し三平
2009/01/13(火) 15:25:330乙
キャタリナもここでいいですか?
0006名無し三平
2009/01/13(火) 15:28:510駄目に決まってんだろが!!!
0007名無し三平
2009/01/13(火) 15:43:4400008名無し三平
2009/01/13(火) 15:58:0100009名無し三平
2009/01/13(火) 18:56:1800010名無し三平
2009/01/13(火) 20:24:35O0011名無し三平
2009/01/14(水) 15:57:4600012名無し三平
2009/01/15(木) 02:42:140ソルティガを買うのに迷っています。キャスティングもジギングも両方
やりたいけど、二個買えないので、どっちがいいですか?
あと、これは付けとけみたいなのがあれば教えてください。
ちなみにソルティガ4500を買う予定です。
0013名無し三平
2009/01/15(木) 03:29:430ソルティガじゃなくて、キャタリナで良いんじゃないか?
まず、ジギングの場合でも、ハイギア使う場合もある。
先ずは色々経験してから自分のスタイルに合った方を買うのが良いと思う。
どちらにしろ、ハンドルノブは替えた方が良い。
0014名無し三平
2009/01/15(木) 09:52:04Oキャタリナhighとlow2台っていう手もあるぞ。
0015名無し三平
2009/01/16(金) 00:45:3100016名無し三平
2009/01/17(土) 14:11:3200017名無し三平
2009/01/17(土) 14:54:13O0018名無し三平
2009/01/17(土) 19:31:1500019名無し三平
2009/01/18(日) 03:14:4100020名無し三平
2009/01/18(日) 13:38:17O0021名無し三平
2009/01/18(日) 22:04:520こんなモンですか?
0022名無し三平
2009/01/18(日) 22:22:410002312
2009/01/19(月) 05:58:090ハイギヤはすぐに消耗しそうなので、普通ギヤにしようとおもいます
ハンドルは付けたほうがいいみたいなのでつけます
0024名無し三平
2009/01/19(月) 06:19:550いくら初心者でも頭悪すぎるよ
君はレブロスにしときなさい
0026名無し三平
2009/01/21(水) 00:26:5800027名無し三平
2009/01/21(水) 23:38:13O0028名無し三平
2009/01/21(水) 23:42:47O0030名無し三平
2009/01/22(木) 23:56:130購買理由は間違っているけど
最初の一台はノーマルギアのソルティガで間違いないよ
0031名無し三平
2009/01/23(金) 18:27:3500032名無し三平
2009/01/23(金) 18:32:05O0033名無し三平
2009/01/24(土) 12:24:24O0034名無し三平
2009/01/24(土) 13:40:01O0035名無し三平
2009/01/24(土) 21:21:110単純にピニオンとドライブギヤを交換するだけでいいの?
それとも他の部品も変えなきゃダメ?
詳しい人教えて下さい。
0037名無し三平
2009/01/25(日) 00:16:2500039名無し三平
2009/01/25(日) 15:34:4500040名無し三平
2009/01/25(日) 16:40:280最初の一台はノーマルギアよりハイギヤだろ
0041名無し三平
2009/01/25(日) 19:09:290強いけどね
0042名無し三平
2009/01/25(日) 20:21:430PE3号200m位用の…
0044名無し三平
2009/01/26(月) 12:24:23Oソルティガ4750造って欲しい
キャスティング仕様で
0045名無し三平
2009/01/26(月) 12:31:35O0046名無し三平
2009/01/26(月) 12:40:33Oよって、4580位が欲しい
0047名無し三平
2009/01/26(月) 12:58:22O0048名無し三平
2009/01/26(月) 13:01:54O0049名無し三平
2009/01/26(月) 13:14:11Oこれ以下は社会通念上ゆるされません
0050名無し三平
2009/01/26(月) 15:14:1100051名無し三平
2009/01/26(月) 15:35:510ライントラブル起きないの?
ショアで使うことが多いんだが、俺はトラブル防止のために250mぐらいしか巻かない。
0053名無し三平
2009/01/26(月) 20:47:430キャストに使うならある程度減らさなくちゃダメ。
0054名無し三平
2009/01/26(月) 23:03:56O4500のスプール、後5ミリ削るよ
0055名無し三平
2009/01/27(火) 00:17:2300056名無し三平
2009/01/27(火) 00:22:0000057名無し三平
2009/01/27(火) 03:06:040現行4000/5000を廃止にして4500/5000を共通ボディにマイナーチェンジってところじゃないかな
セルテートハイパーが2500~4000
ソルティガが4500~5000と6000~6500
この方がむしろ自然な気がする
0058名無し三平
2009/01/27(火) 22:22:5100059名無し三平
2009/01/27(火) 22:25:03O0060名無し三平
2009/01/28(水) 15:15:3200061名無し三平
2009/01/28(水) 21:27:3200062名無し三平
2009/01/29(木) 10:13:040拘り無いんやったら、SOMのスプールに替えたらエエと違うの??
4号300m+80lbのリーダー7ヒロ位巻いても余裕有るけどな.....
0063名無し三平
2009/01/29(木) 11:00:24Oいいんだけどなあ
そうすればドラグももっと強く出来るだろうし
ピッチも細かくなるし遠征でも不安がなくなる
0065名無し三平
2009/01/29(木) 17:47:120セルテートハイパーカスタム6000GT
の発売をお願いします。
海外遠征ライトGT用って感じです。
ライン巻取り120cm以上で自重600g程度
ガンマも動かしやすくってサイコーってやつをお願いします。
このまま行くとステラを買ってしまうことになります。
0066名無し三平
2009/01/29(木) 17:53:240ドシローとはステラ買ってください。
0067名無し三平
2009/01/29(木) 18:15:1400069名無し三平
2009/01/30(金) 13:40:3300070名無し三平
2009/01/30(金) 14:04:2500072名無し三平
2009/01/30(金) 16:23:150同クラスってのは番手だけの話じゃないよ
価格帯とかコンセプトとかも含めての話
極端な話、ソルティガ6000とクロスキャスト6000は同クラスとは言わないよね
微妙な所では
セルテート3500ハイパーカスタム、セルテート3500HDカスタム、ソルティガGAME3500
は同じ3500でも価格帯もコンセプトも違うよね
トーナメントフォースを廃止してまで同クラス重複を避けたんだから
セルテートハイパーカスタム6000GT なんか出ないって話
ツインパワーSW12000HG対抗でキャタリナ6000GTなら出るかもしれないね
0073名無し三平
2009/01/30(金) 17:31:04O0074名無し三平
2009/01/30(金) 18:28:2800075名無し三平
2009/01/30(金) 18:50:3800077名無し三平
2009/01/31(土) 00:45:250最低15kg、出来れば6000番と同等が良い。
0079名無し三平
2009/01/31(土) 10:48:250ちょうど小さめのが欲しかったし
0080名無し三平
2009/01/31(土) 11:00:04Oだとしたら使えないな
0081名無し三平
2009/01/31(土) 13:08:250実売だとキャタリナと7千円位しか値段が変わらない気がするから迷うな。
0082名無し三平
2009/01/31(土) 13:42:220あんまり儲からないからかな?
でもあの価格帯でローターも金属のを出すのは良心的だと思う。
もっと大型まで展開してほしいもんだ。
0083名無し三平
2009/01/31(土) 14:22:5100084名無し三平
2009/01/31(土) 14:23:59Oあと、ねじ込み式ハンドルなの?
実売価格大差ないならキャタリナにしようかな。
でも、ライトの3500Hはヒラスズキ用に欲しいな。
0085名無し三平
2009/01/31(土) 16:04:06Oハンドルはカタログからはわからないな。
ハンドル側の見ためはソルティガやキャタリナよりカッコイイから裏側が見たい。
0086名無し三平
2009/01/31(土) 16:15:08O0087名無し三平
2009/01/31(土) 17:26:02O0088名無し三平
2009/01/31(土) 17:30:05Oデザインなんかよりとにかく信頼性だよね。
何万も掛けて遠征して、そこで壊れた日にゃ…
0089名無し三平
2009/01/31(土) 17:54:3200090名無し三平
2009/01/31(土) 19:06:4000091名無し三平
2009/01/31(土) 19:49:100何を釣るの?
0093名無し三平
2009/01/31(土) 20:58:30O0094名無し三平
2009/01/31(土) 21:03:46O0095名無し三平
2009/02/01(日) 00:54:2800096名無し三平
2009/02/01(日) 01:08:13O0097名無し三平
2009/02/01(日) 01:19:35O0098名無し三平
2009/02/01(日) 01:32:490ソルティガのいい所は壊れやすい弱点の箇所が無いってことだな
ロッドにセットしたままボートのカディーに放り込んでおいて
帰ってきて洗車ノズルで水ぶっ掛けておくだけで、何年もなんのトラブルも無く使えてるし
ギヤにアタリが出たのか、滑らかさも買った時より上かも知れん
0099名無し三平
2009/02/01(日) 02:11:540ソルティガと旧フリームスに喰われた時に気がつくべきだった
0100名無し三平
2009/02/01(日) 03:25:270メーカーは廉価版を出すより高級機を追加した方がソルティガやステラから買い換えて儲かると思うな。
0101名無し三平
2009/02/01(日) 03:33:490>メーカーは廉価版を出すより高級機を追加した方がソルティガやステラから買い換えて儲かると思うな。
一定数の道具フェチはそうかも知れないけど、5万以上のフラッグシップモデルを買って
毎年のように型落ちや、シリーズ終了なんて事になったり、保守部品の供給がままならなくなったら
メーカーの良心とわれてユーザー離れていくと思うよ
金のあるところが限られてるし、金持ちほど金の使い方考える時代だしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています