北九州の釣り場情報レス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
2005/08/30(火) 16:48:5400574名無し三平
2006/11/07(火) 18:19:170弓角です
0575名無し三平
2006/11/07(火) 19:14:550すいません。弓角もわからないです。
0576名無し三平
2006/11/07(火) 20:19:270朝?夕?
おいらは朝で1匹しかあがらんかったよ
0577名無し三平
2006/11/07(火) 20:53:060朝ですよ。門司港マラソンのスタート地点の所なんですけど。わかります?車で入れない所です。目の前でピョンピョン跳ねてましたよ!
0578名無し三平
2006/11/08(水) 01:23:360海釣り公園になると聞いたんだけどな…
道路広がる前から良い釣り場だったよ
車道を背に竿出しするチヌ狙いのおっちゃん見たことないかい?
0579名無し三平
2006/11/08(水) 10:38:530休みでもなると場所とりで賑わってたし、かけ上げになってて
潮もあたるからクロやチヌ、スズキ他魚が釣れてた今は湾岸工事
して形状も変わったかもしれないが良いポイントには間違いない
かと思うがさてこの公園いつオープンするのか?
魚釣り禁止でない事を祈るのみ…。
0580なぁな
2006/11/08(水) 10:56:170堤防でヤズが狙える場所ありますか?
後ヤズの仕掛けとえさ教えてください!!
0581名無し三平
2006/11/08(水) 12:05:5500582名無し三平
2006/11/08(水) 22:26:390Q 本年2月に発表された海辺のマスタープラン2010では、
市民が利用できる水際線を25kmに増やすとのことだが、
追加された整備箇所はどこで、どのような整備を考えているのか。
A 新たに追加した整備箇所は新浜地区、大里海岸、大積海岸、西海岸地区の4箇所であり、
それぞれ、レトロ地区と和布刈を結ぶ遊歩道の一部、
関門海峡に面した海岸線の遊歩道、歩道から干潟へ容易に近づける親水護岸、
西海岸埋立地で整備中の拠点文化施設と岸壁の間のイベント広場としての整備を考えており、
魅力的なウォーターフロント等にしていく予定である。
釣り公園、という記述は残念ながら今のところ見つかりませんが
工事が始まった当時は「釣り公園が出来る!」という噂でした
一部分だけでも釣り可能だといいよね!
0583名無し三平
2006/11/09(木) 19:41:380返事が送れてスミマセン。
有難うございます。
おいらは三菱倉庫前の26番くらいで釣ってました。
ナブラが100m以上先だったので1匹釣るのがやっとでした。
0584名無し三平
2006/11/13(月) 03:00:24O0585名無し三平
2006/11/15(水) 10:39:13O0586名無し三平
2006/11/16(木) 16:48:410餌は青ケブで房掛けがいいです。本虫もいいです。
0587名無し三平
2006/11/17(金) 09:52:4700588名無し三平
2006/11/17(金) 18:34:310カレイは刺身でも食べれますか?
0589名無し三平
2006/11/17(金) 18:46:010煮付けやフライもおいしいです
0590名無し三平
2006/11/18(土) 16:19:5700591名無し三平
2006/11/24(金) 00:58:2600592名無し三平
2006/11/26(日) 00:58:250マコガレイの刺し身は「ヒラメよりうまい」と、個人的には思うなぁ。
>>591
イシガレイは、新浜岸壁の12号?と田ノ浦で40オーバーを釣ったことあるけど、
今はどちらもフェンスが張っていて、立ち入り禁止になってるみたいやねぇ。
しばらく釣ってないなぁ。
「ソーラス条約(だっけ?)」って、何とかならんのかねぇ。
0594名無し三平
2006/11/26(日) 08:33:5400595名無し三平
2006/11/27(月) 00:57:150O お前らが金出して土地を買って
L 乱雑な海岸を綺麗にして
A アコウ狙いでもチヌ狙いでも
S サビキでもエギングでも好きにすればいい
0596名無し三平
2006/11/27(月) 05:32:470って……。あんたは誰だ?。港湾関係の人かよぉぉぉぉぉぉぉ。(涙:笑)
今から関門に行ってきますよ。雨、大丈夫かなぁ。
0597名無し三平
2006/11/27(月) 12:36:120今年はどげなふう?
0599名無し三平
2006/11/28(火) 02:18:380「ひ・み・つ」なのかよぉぉぉぉ。
幸い、海は穏やかでした。雨は降ったりやんだりで、うっとーしかったけど。
お目当てのカレイは釣れず……。
でも、いいマダコが釣れた(アオケブに食ってきた)のでラッキーでした。
タコめし、最高でした。
【ポイント】
税関5号
【本日の釣果】
・マダコ1(1キロ級)
・イイダコ2
・キス1
・トラギス1
・ヒトデ1
・ウミケムシ多数(気色わるぅ)
0600名無し三平
2006/12/01(金) 18:29:16O0601名無し三平
2006/12/02(土) 00:20:54O0602名無し三平
2006/12/02(土) 00:31:340時期にもよるけど、レストラン「ラ・メール」横の船だまりは、よく釣れる
よぉ。ポイントは月ぎめ駐車場んとこにある街灯の近くね。
ただ、型は小さめ。
あと、片上の船だまり(パチンコ屋の前)は大型のタケノコメバルが出るよ。
これは4月初旬の話だけど。
0603名無し三平
2006/12/02(土) 01:07:13Oありがとうございます。
0604名無し三平
2006/12/03(日) 04:31:5700605名無し三平
2006/12/03(日) 15:51:490ムラソイもおるけど、片上で出る大型(30cm級)はタケノコメバルやね。
タケノコが収穫されるシーズンに釣れ、タケノコの皮みたいな模様だから
タケノコメバルって言うんですよね。
0606名無し三平
2006/12/03(日) 16:22:5200607名無し三平
2006/12/03(日) 16:55:33O洞海湾以外は大丈夫でしょ。
ぼちぼちメバルのこっこ持ちが上がりだしたね。今年こそは25UPを釣りたいもんだ…
0608名無し三平
2006/12/03(日) 22:29:240釣れるのはアジゴやイワシばっか・・・
どっかいい場所ないのかな〜
0609名無し三平
2006/12/04(月) 02:14:410サワラならまだいけるよ
0611名無し三平
2006/12/04(月) 21:06:130つい最近、税関4号〜5号にかけて跳ねてましたよ。まだ行けると思いますよ。
0613名無し三平
2006/12/06(水) 06:41:13O0614名無し三平
2006/12/06(水) 23:11:2400615名無し三平
2006/12/08(金) 01:50:000どうせ、支那人か朝鮮人の犯行だろう。
迷惑なことだよな。
日本人の釣り人が一方的に不利益と偏見を受けるのはかなわないな。
0616名無し三平
2006/12/10(日) 05:04:00O0617名無し三平
2006/12/10(日) 06:01:13O0618名無し三平
2006/12/10(日) 13:15:320バナナセンターで、何が出た?
0619名無し三平
2006/12/11(月) 19:35:38Oよっぴー って魚なんだけど・・・・・
0620名無し三平
2006/12/12(火) 00:52:0200621名無し三平
2006/12/12(火) 03:38:3200622名無し三平
2006/12/12(火) 10:43:110よっぴーってわからんぞ。w
0623名無し三平
2006/12/12(火) 21:57:52O0624名無し三平
2006/12/13(水) 17:27:160釣り上げ、生で食う信じられない男がおるっちゃよ?!。
まともじゃなかねえ〜wやっぱ魚釣るなら周防灘たい。
0626名無し三平
2006/12/14(木) 14:01:58O0627名無し三平
2006/12/14(木) 15:07:1300628名無し三平
2006/12/14(木) 15:31:590但し素人は釣り上げても下手に触ったり料理したりしない方が絶対良いです。
中毒で死にかけて、うひゃ〜り、うひゃ〜り♪ち毎日言い寄る奴を
しっちょるばい。ありゃあまともじゃなか、あたり前たい。
0629名無し三平
2006/12/14(木) 15:38:0000630名無し三平
2006/12/14(木) 15:42:360海峡のどこらへんで釣れるんか?
0633名無し三平
2006/12/15(金) 20:52:4500634名無し三平
2006/12/16(土) 03:18:380フグとイトヒキハゼにめげないでガンガレ
>>633
アジはまあまあだけどメバルはどうやろ?
とりあえず冬季は6時で閉まるから夜釣りは出来んよ
投げ釣り系は禁止だから ウキ釣りでね
エサは沖アミより青ケブか小ケブの方がいいと思う
運と腕が良かったらメイタも来るかもね
行けたらレポよろ 凄く寒いからホッカイロ持ってけー
0635名無し三平
2006/12/16(土) 19:32:35O0636名無し三平
2006/12/17(日) 00:12:3400637名無し三平
2006/12/18(月) 17:47:160今年最後の釣り収めをしたいのですが...。
0638名無し三平
2006/12/20(水) 01:46:15O0639名無し三平
2006/12/20(水) 22:38:0400640名無し三平
2006/12/21(木) 22:07:59O国道3号線沿い以外でルアーを沢山扱ってる釣具店あれば教えて下さい。
お願いします。
0642名無し三平
2006/12/22(金) 06:27:28O国道3号線の門司から熊本の富合町までは網羅しました。
あくまで3号線沿いだけですが。博多駅近くの店と板付近くの店も行きました。
北九州だと門司で一軒と小倉のポイント、黒崎付近で二軒と全部3号線沿いのお店に行きました。他にショップはないですかね?
0643名無し三平
2006/12/22(金) 18:39:3100644名無し三平
2006/12/22(金) 21:57:15O0645名無し三平
2006/12/23(土) 01:25:510忘れがちなのは中古ショップ
3号線に囚われないなら釣具ワールドとかもお勧め
ルアー収集が趣味な人が売りまくってるから結構な品が拾えると思うよ
何か探してるの?
0646名無し三平
2006/12/23(土) 01:33:170小倉駅そばのT−ALLにはもう行ってみた?
>>643
西海岸でも20〜35センチくらいのが釣れ始めたみたい
>>644
暗い場所で釣れるゴンズイやハオコゼは結構怖い
0647名無し三平
2006/12/23(土) 02:50:2800649名無し三平
2006/12/23(土) 12:28:19O0650名無し三平
2006/12/24(日) 00:01:200へえ〜
ありがとう
0654名無し三平
2006/12/24(日) 21:51:5900655名無し三平
2006/12/25(月) 00:27:1700658名無し三平
2006/12/26(火) 02:09:5700659名無し三平
2006/12/27(水) 22:37:4200660名無し三平
2006/12/28(木) 09:32:31Oただ季節的には問題ないけど、釣れるのは群が回ったときだけっぽい。そういや今年はまだ掛けてないですね…
0661名無し三平
2006/12/28(木) 15:59:20O0662釣りキチ
2006/12/28(木) 22:45:170シーバスは年間通じて釣れるよ。
片上、関門橋の下(ノーフォーク公園)とか。
0663名無し三平
2006/12/28(木) 23:42:09O0664名無し三平
2006/12/29(金) 01:16:40O0665釣りキチ
2006/12/29(金) 01:40:260そう、アコウは夏ですね。
ショアだと山陰(室津、湯玉、特牛、島戸)がいいけどねぇ。
ルアー(ソフト)で、そこそこ釣れますよ。
0667名無し三平
2006/12/29(金) 05:36:23O情報ありがとうございます
ムラソイ釣れるんですかカレイはダメですか?
今から高浜港行ってきます♪
0668名無し三平
2006/12/29(金) 14:52:1200669名無し三平
2006/12/29(金) 19:13:34O雪、風、うねり。
高浜港から若松の響き大橋に移動して橋の下で投げて車に避難
27cmのアイナメが一匹
0670名無し三平
2006/12/29(金) 20:52:070初心者です 教えて下さい
0672名無し三平
2006/12/30(土) 06:39:290こっちの人たちの方が詳しいと思うよ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1165410528/l50
0673670
2006/12/30(土) 11:42:580ありがとうございます
向こうで聞きますので、670は無視してください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています