トップページfish
1001コメント203KB

北九州の釣り場情報レス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2005/08/30(火) 16:48:540
小倉・門司やその周辺のよい釣り場を教えてください。
0547名無し三平2006/10/27(金) 21:59:270
>>546
何釣りたい?
0548名無し三平2006/10/28(土) 00:32:110
>>530>>535

どっかの言葉で母ちゃんですか?www

こんどきっつく説教したるわ、あのボケ!!!
05495302006/10/28(土) 04:08:360
>>535>>540>>548
そうです、その店です。
海が見えることを売りにしている筈なのに、何故あんなことをなさるのか。
福岡県警門司署と門司区役所環境局の方々から厳重注意をして頂きました。
0550名無し三平 2006/10/28(土) 20:10:290
>>547
夜釣りで太刀魚・朝から青物です。
宜しくです。
0551名無し三平2006/10/29(日) 01:25:200
>>550
サワラは結構あがってたみたいだけど
後はネリゴかヤズがたまに釣れる程度じゃない?
青物狙いなら日明釣り公園の防潮堤の方が期待できるかも

誰か新門司のタチ情報よろ
0552名無し三平2006/10/29(日) 15:25:340
紫川ハゼ釣り大会の最大魚は24.5cmでした
でかっ!!
0553名無し三平2006/11/01(水) 17:15:050
いま関門方面でタチあがるかい?若松じゃないの?
0554名無し三平2006/11/03(金) 22:39:250
北九でヒラメ釣れるとこありますか?若松とか良さそうだけど。
0555名無し三平2006/11/04(土) 11:02:55O
>>554
若松。
たま〜に関門方面でも上がるけど。
0556名無し三平2006/11/04(土) 12:30:09O
磐夜とか西鳩が有名だな。
置鳩も鯵の泳がせでたまに上がってる。ハブポートや涌いた海釣り公園でもぽつぽつ。
0557名無し三平2006/11/05(日) 14:43:350
age
0558名無し三平2006/11/05(日) 17:53:490
>>554
一日に全体で1〜2枚程度だけど、
若松の西波止、脇田海釣り桟橋、日明海峡釣り公園でもあがります。
アジゴやイワシの泳がせ釣りでどうぞ。
0559名無し三平2006/11/05(日) 17:59:010
関門海峡周辺(外海のみ)でのタコ釣りを各漁協が禁じてるけど、認知度はどれくらい?

日明の海釣り公園には「タコ釣り密漁」旨の看板が立ってるけど、
売店の人は「あれは知らないうちに立ってた、港湾局にはタコを釣ってもいいと言われてる」
って言ってるらしい。

漁協と港湾局の言ってる事が食い違ってる。正しいのは一体どっち?
外海でタコ釣れたらリリースしないといけないの?教えてエロい人
0560名無し三平2006/11/05(日) 20:51:580
みんなの海だから持って帰っていいよ
0561名無し三平2006/11/06(月) 09:27:09O
一部の北九人にモラルを語っても無駄だろ。どこの釣り場にいってもゴミだらけで、釣果リリースなんて奴らには他人事だろ。声荒くして脅せば何とでもなるくらい思ってる。
昨日そんなおっさんとちょっとやり合って、屁理屈をごり押しされて、気分的に最悪だった。その一部が北九全体の印象を悪くしてると確信した。
おっさん、お前の事だよ。
0562名無し三平2006/11/06(月) 14:42:320
タチウオ釣れるとこ教えてください。
0563名無し三平2006/11/06(月) 18:02:460
若松の岸壁。あとはそこにいる釣り人に聞くのが手っ取り早い
0564名無し三平2006/11/06(月) 20:23:330
北九人は防波堤に小便しまくるしな。
0565名無し三平2006/11/06(月) 22:47:370
↑ちみは我慢するの?トイレ無しの船でもちみは我慢するの
ちみはちみは?
0566名無し三平2006/11/07(火) 00:03:350
この大バカチンが!!
普通は人から見えないところに行って海に向かって小便をするだろうが!!

北九人は他人が釣りをしているところのすぐ横の地面に向かって小便をするから
防波堤が小便臭いんだよ!!
0567名無し三平2006/11/07(火) 01:31:530
潮がかぶる場所、下流でお願い
0568名無し三平2006/11/07(火) 02:45:520
すみません。。。以後気をつけます。。
0569名無し三平2006/11/07(火) 04:09:540
で、>>559のタコの件は…
0570名無し三平2006/11/07(火) 15:29:200
この前の日曜日、門司の西海岸でサワラが爆釣だった。すごかった!
0571名無し三平2006/11/07(火) 17:46:300
門司の大里海岸は海釣り公園にはならない様な作りみたいですね?

公園の規模は長く広いけどここはけっこう良いポイントなんだけどな〜…。
0572名無し三平2006/11/07(火) 18:07:040
>>570
サワラは弓ですか?
0573名無し三平2006/11/07(火) 18:15:450
弓って何ですか?
0574名無し三平2006/11/07(火) 18:19:170
>>573
弓角です
0575名無し三平2006/11/07(火) 19:14:550
<<574
すいません。弓角もわからないです。
0576名無し三平2006/11/07(火) 20:19:270
>>570
朝?夕?
おいらは朝で1匹しかあがらんかったよ
0577名無し三平2006/11/07(火) 20:53:060
>>576
朝ですよ。門司港マラソンのスタート地点の所なんですけど。わかります?車で入れない所です。目の前でピョンピョン跳ねてましたよ!
0578名無し三平2006/11/08(水) 01:23:360
>>571
海釣り公園になると聞いたんだけどな…

道路広がる前から良い釣り場だったよ 
車道を背に竿出しするチヌ狙いのおっちゃん見たことないかい?
0579名無し三平2006/11/08(水) 10:38:530
ちょい昔、大里漁港の空き地で車付け出来るし三角地の場所は
休みでもなると場所とりで賑わってたし、かけ上げになってて
潮もあたるからクロやチヌ、スズキ他魚が釣れてた今は湾岸工事
して形状も変わったかもしれないが良いポイントには間違いない
かと思うがさてこの公園いつオープンするのか?
魚釣り禁止でない事を祈るのみ…。
0580なぁな2006/11/08(水) 10:56:170

堤防でヤズが狙える場所ありますか?
後ヤズの仕掛けとえさ教えてください!!
0581名無し三平2006/11/08(水) 12:05:550
行橋あたりでカレイ狙えるとこありませんか?まだ早い?
0582名無し三平2006/11/08(水) 22:26:390
●海辺のマスタープラン2010
Q 本年2月に発表された海辺のマスタープラン2010では、
市民が利用できる水際線を25kmに増やすとのことだが、
追加された整備箇所はどこで、どのような整備を考えているのか。
A 新たに追加した整備箇所は新浜地区、大里海岸、大積海岸、西海岸地区の4箇所であり、
それぞれ、レトロ地区と和布刈を結ぶ遊歩道の一部、
関門海峡に面した海岸線の遊歩道、歩道から干潟へ容易に近づける親水護岸、
西海岸埋立地で整備中の拠点文化施設と岸壁の間のイベント広場としての整備を考えており、
魅力的なウォーターフロント等にしていく予定である。


釣り公園、という記述は残念ながら今のところ見つかりませんが
工事が始まった当時は「釣り公園が出来る!」という噂でした
一部分だけでも釣り可能だといいよね!
0583名無し三平2006/11/09(木) 19:41:380
>>577
返事が送れてスミマセン。
有難うございます。
おいらは三菱倉庫前の26番くらいで釣ってました。
ナブラが100m以上先だったので1匹釣るのがやっとでした。
0584名無し三平2006/11/13(月) 03:00:24O
携帯からすいませんが、日明でまだ青物あがってますか?
0585名無し三平2006/11/15(水) 10:39:13O
メバルが出始めましたね。今年は20UP釣れるかなぁ…
0586名無し三平2006/11/16(木) 16:48:410
関門で投げ釣りしたらカレイの25〜30センチまでが4尾釣れました。
餌は青ケブで房掛けがいいです。本虫もいいです。
0587名無し三平2006/11/17(金) 09:52:470
関門で青物あがてますか?
0588名無し三平2006/11/17(金) 18:34:310
関門のどのあたりですか?
カレイは刺身でも食べれますか?
0589名無し三平2006/11/17(金) 18:46:010
カレイも刺身で食べられます
煮付けやフライもおいしいです
0590名無し三平2006/11/18(土) 16:19:570
<<588西海岸です。
0591名無し三平2006/11/24(金) 00:58:260
今年こそはイシガレイの大物をっ!
0592名無し三平2006/11/26(日) 00:58:250
>>588
 マコガレイの刺し身は「ヒラメよりうまい」と、個人的には思うなぁ。
>>591
 イシガレイは、新浜岸壁の12号?と田ノ浦で40オーバーを釣ったことあるけど、
 今はどちらもフェンスが張っていて、立ち入り禁止になってるみたいやねぇ。
 しばらく釣ってないなぁ。
 「ソーラス条約(だっけ?)」って、何とかならんのかねぇ。
0593名無し三平2006/11/26(日) 05:03:400
>>592
日本釣振興会が頑張って立ち入り禁止が解除になった日もあったけど、
根本的な解決は難しいでしょうね。
0594名無し三平2006/11/26(日) 08:33:540
確かに関門のあちらこちらでフェンスしてますな〜
0595名無し三平2006/11/27(月) 00:57:150
S そんなに釣りがしたいなら
O お前らが金出して土地を買って
L 乱雑な海岸を綺麗にして
A アコウ狙いでもチヌ狙いでも
S サビキでもエギングでも好きにすればいい
0596名無し三平2006/11/27(月) 05:32:470
そうそう、ソーラスって、「SOLAS」だったな。
って……。あんたは誰だ?。港湾関係の人かよぉぉぉぉぉぉぉ。(涙:笑)
今から関門に行ってきますよ。雨、大丈夫かなぁ。
0597名無し三平2006/11/27(月) 12:36:120
時期は違うけど大里の海岸でさんまサイズのさよりが釣れてたけど
今年はどげなふう?
0598名無し三平2006/11/28(火) 00:59:420
>>596
ひ・み・つw
時化すごいから無理は禁物 気をつけてねー
0599名無し三平2006/11/28(火) 02:18:380
>>598
 「ひ・み・つ」なのかよぉぉぉぉ。
 幸い、海は穏やかでした。雨は降ったりやんだりで、うっとーしかったけど。
 お目当てのカレイは釣れず……。
 でも、いいマダコが釣れた(アオケブに食ってきた)のでラッキーでした。
 タコめし、最高でした。
 【ポイント】
  税関5号

 【本日の釣果】
  ・マダコ1(1キロ級)
  ・イイダコ2
  ・キス1
  ・トラギス1
  ・ヒトデ1
  ・ウミケムシ多数(気色わるぅ)
0600名無し三平2006/12/01(金) 18:29:16O
門司周辺でメバルを狙える所ありますか??
0601名無し三平2006/12/02(土) 00:20:54O
アゲ(゚∀゚)
0602名無し三平2006/12/02(土) 00:31:340
>>600
 時期にもよるけど、レストラン「ラ・メール」横の船だまりは、よく釣れる
 よぉ。ポイントは月ぎめ駐車場んとこにある街灯の近くね。
 ただ、型は小さめ。
 あと、片上の船だまり(パチンコ屋の前)は大型のタケノコメバルが出るよ。
 これは4月初旬の話だけど。
0603名無し三平2006/12/02(土) 01:07:13O
>>602
ありがとうございます。
0604名無し三平2006/12/03(日) 04:31:570
タケノコじゃなくてムラソイじゃない?
0605名無し三平2006/12/03(日) 15:51:490
>>604
 ムラソイもおるけど、片上で出る大型(30cm級)はタケノコメバルやね。

 タケノコが収穫されるシーズンに釣れ、タケノコの皮みたいな模様だから
 タケノコメバルって言うんですよね。
0606名無し三平2006/12/03(日) 16:22:520
北九州で釣った魚って食べれるんですか?
0607名無し三平2006/12/03(日) 16:55:33O
>>606
洞海湾以外は大丈夫でしょ。

ぼちぼちメバルのこっこ持ちが上がりだしたね。今年こそは25UPを釣りたいもんだ…
0608名無し三平2006/12/03(日) 22:29:240
しかし太刀魚釣れんね
釣れるのはアジゴやイワシばっか・・・
どっかいい場所ないのかな〜
0609名無し三平2006/12/04(月) 02:14:410
太刀魚もう終わってないか
サワラならまだいけるよ
0610名無し三平2006/12/04(月) 19:30:54O
>>609
まだサワラあがってるんですか!?海水温高いんだろうな…
0611名無し三平2006/12/04(月) 21:06:130
>>610
 つい最近、税関4号〜5号にかけて跳ねてましたよ。まだ行けると思いますよ。
0612名無し三平2006/12/04(月) 23:07:340
>>610
日明海峡釣り公園も60cmくらいのが出てるよ
0613名無し三平2006/12/06(水) 06:41:13O
柏原漁港、一部フェンス設置で立上入禁止になっとる。
0614名無し三平2006/12/06(水) 23:11:240
漁具の盗難があったせいらしいぞ。
0615名無し三平2006/12/08(金) 01:50:000

 どうせ、支那人か朝鮮人の犯行だろう。
 迷惑なことだよな。

 日本人の釣り人が一方的に不利益と偏見を受けるのはかなわないな。
0616名無し三平2006/12/10(日) 05:04:00O
足也近辺は車上荒らしが多いから、気を付けろよ
0617名無し三平2006/12/10(日) 06:01:13O
バナナセンターで出た!!
0618名無し三平2006/12/10(日) 13:15:320
>>617
 バナナセンターで、何が出た?
0619名無し三平2006/12/11(月) 19:35:38O
西海岸で釣りしてたらすごいのが釣れた( ̄□ ̄;)!!
よっぴー  って魚なんだけど・・・・・
0620名無し三平2006/12/12(火) 00:52:020
なんだよ よっぴーって
0621名無し三平2006/12/12(火) 03:38:320
くわしくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
0622名無し三平2006/12/12(火) 10:43:110
さかな君が必要だな。
よっぴーってわからんぞ。w
0623名無し三平2006/12/12(火) 21:57:52O
よっぴ−釣れたのか スゲーな 尊敬する
0624名無し三平2006/12/13(水) 17:27:160
おい、今時洞海湾の海底のヘドロの中に長年住んでる汚か魚を
釣り上げ、生で食う信じられない男がおるっちゃよ?!。
まともじゃなかねえ〜wやっぱ魚釣るなら周防灘たい。
0625名無し三平2006/12/14(木) 06:41:34O
>>624
何だそのインチキ臭い北九弁はw
0626名無し三平2006/12/14(木) 14:01:58O
携帯からすまんが、小倉港ってなんか釣れる?
0627名無し三平2006/12/14(木) 15:07:130
なーもつれん
0628名無し三平2006/12/14(木) 15:31:590
関門海峡ならふぐが釣れるよ、仕掛けや餌選びが大切だけど。
但し素人は釣り上げても下手に触ったり料理したりしない方が絶対良いです。
中毒で死にかけて、うひゃ〜り、うひゃ〜り♪ち毎日言い寄る奴を
しっちょるばい。ありゃあまともじゃなか、あたり前たい。
0629名無し三平2006/12/14(木) 15:38:000
ありゃあフクモリフグたい。地元じゃ有名
0630名無し三平2006/12/14(木) 15:42:360
>>628
海峡のどこらへんで釣れるんか?
0631名無し三平2006/12/15(金) 05:00:270
>>626
マハゼ・イトヒキハゼ・小ダイ・メバル・チヌ・ムラソイ
小アジ・スズキ・カワハギ・アナゴ・クサフグ

たまにモクズガニ。
0632名無し三平2006/12/15(金) 19:39:15O
>>631どうもっす!!今度行ってくる
0633名無し三平2006/12/15(金) 20:52:450
脇田漁港でメバルってつれますか?あさっていくんですけどんな仕掛けがいいのかなぁ・・・・・
0634名無し三平2006/12/16(土) 03:18:380
>>632
フグとイトヒキハゼにめげないでガンガレ

>>633
アジはまあまあだけどメバルはどうやろ?
とりあえず冬季は6時で閉まるから夜釣りは出来んよ
投げ釣り系は禁止だから ウキ釣りでね
エサは沖アミより青ケブか小ケブの方がいいと思う
運と腕が良かったらメイタも来るかもね
行けたらレポよろ 凄く寒いからホッカイロ持ってけー
0635名無し三平2006/12/16(土) 19:32:35O
日曜雨やん
0636名無し三平2006/12/17(日) 00:12:340
雪の虞も
0637名無し三平2006/12/18(月) 17:47:160
赤坂海岸沿いって今何があがってますか?
今年最後の釣り収めをしたいのですが...。
0638名無し三平2006/12/20(水) 01:46:15O
波津でメバルはどんな具合ですかね?
0639名無し三平2006/12/20(水) 22:38:040
さっぱりダメですね
0640名無し三平2006/12/21(木) 22:07:59O
教えて下さい。
国道3号線沿い以外でルアーを沢山扱ってる釣具店あれば教えて下さい。
お願いします。
0641名無し三平2006/12/22(金) 02:46:430
>>640
「国道」というものは随分な距離があるんだが…
何処の地域周辺を希望されるか書いておけ
0642名無し三平2006/12/22(金) 06:27:28O
>>641
国道3号線の門司から熊本の富合町までは網羅しました。
あくまで3号線沿いだけですが。博多駅近くの店と板付近くの店も行きました。
北九州だと門司で一軒と小倉のポイント、黒崎付近で二軒と全部3号線沿いのお店に行きました。他にショップはないですかね?
0643名無し三平2006/12/22(金) 18:39:310
関門一帯のカレイ情報求む
0644名無し三平2006/12/22(金) 21:57:15O
沖波戸行こうと思うが、夜はやっぱりコエ−な。特にひとりじゃ・・
0645名無し三平2006/12/23(土) 01:25:510
>>642
忘れがちなのは中古ショップ
3号線に囚われないなら釣具ワールドとかもお勧め
ルアー収集が趣味な人が売りまくってるから結構な品が拾えると思うよ

何か探してるの?
0646名無し三平2006/12/23(土) 01:33:170
>>642
小倉駅そばのT−ALLにはもう行ってみた?

>>643
西海岸でも20〜35センチくらいのが釣れ始めたみたい

>>644
暗い場所で釣れるゴンズイやハオコゼは結構怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています