トップページfish
1001コメント203KB

北九州の釣り場情報レス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2005/08/30(火) 16:48:540
小倉・門司やその周辺のよい釣り場を教えてください。
0294名無し三平2006/04/16(日) 23:22:040
>>293
おぃおぃ、以前ってどんだけ昔だよ!
0295名無し三平2006/04/18(火) 21:55:340
何か小さな釣具店潰れてるけどブーム去り?
魚自体がいない?
0296名無し三平2006/04/18(火) 21:57:260
ブーム去るのは大いに結構だな。これから静かに釣りができる。
0297名無し三平2006/04/21(金) 09:10:520
ポイントやばい・・・
0298名無し三平2006/04/21(金) 11:03:230
最近は風が酷くて釣りにならんね
0299名無し三平2006/04/21(金) 12:09:450
昨日強風大しけの中投げ釣りしてるオッサンがいた
0300名無し三平2006/04/21(金) 12:29:290
昨日一昨日の風は命に関わるだろw
0301名無し三平2006/04/21(金) 19:27:300
今日は風どうよ?
0302名無し三平2006/04/21(金) 19:32:200
外出ればわかるよ
0303名無し三平2006/04/21(金) 19:38:010
よし行ってくる。
0304名無し三平2006/04/24(月) 21:01:220
門司なんてどうよ?
0305名無し三平2006/04/26(水) 10:18:590
サヨリは?
0306名無し三平2006/04/26(水) 13:48:42O
サンマサイズが釣れてるらしいよ。
0307名無し三平2006/04/27(木) 02:44:42O
日明の釣り桟橋に昨日行ってきた。某釣具店でカナギを入手、そして桟橋の下の穴に入れると50弱のスズキがすぐにきた。サヨリもよく釣れてたよ。だが朝が勝負。昼から夕方までは、、話にならない
0308名無し三平2006/04/27(木) 22:06:100
門司の旧サッポロビール前、海岸工事してるけど
何が出来るのかな?知ってる方レポを
0309名無し三平2006/04/29(土) 08:07:14O
今日はイイ天気ですね。
仕事が終わったら釣りに行きたいんだけどどこが釣れてますかね?
北九州です。
0310名無し三平2006/05/01(月) 10:04:090
関門でサヨリがあがってますよ
0311名無し三平2006/05/01(月) 10:15:49O
よろしければ詳しい場所を。
あまり詳しくないもので…
0312名無し三平2006/05/01(月) 14:08:24O
高浜港で大型のサヨリが釣れてると、4/24付のポイント情報にありましたよ。
0313名無し二平2006/05/02(火) 22:00:370
をい!
モマエラ、デカイハスが釣れるトコ教えてクレさい。。。。。
0314名無し三平2006/05/03(水) 09:59:120
池沼
0315?名無し二平 2006/05/03(水) 10:10:100
>>314
ナカス!
具体的にキボン〜オセロ。。。。。
0316名無し三平2006/05/03(水) 10:38:27O
ハスなら遠賀川で30cm位のが釣れる。
0317名無し二平2006/05/03(水) 20:46:440
>>316
尺か(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
アンガト!
でっ
日の出橋より下流なのか?
上流なのか?
オセロ。。。。。。。
0318名無し三平2006/05/03(水) 21:37:01O
>>317
俺ぁ、中間市役所前で釣ってる。
他の場所は行かないから分かんないな。
0319?名無し二平 2006/05/04(木) 21:55:050
漏れは今日中間市役所前行った
イイ中古車が売っていて
漏れがもう少しで釣られるトコだった
モマエは中古車屋のおまわしモノなのか?
0320名無し三平2006/05/05(金) 23:11:590
なんだかな
0321名無し三平2006/05/06(土) 18:23:190
そろそろ小倉港に行こうかな〜シーバス釣りに
0322名無し三平2006/05/06(土) 18:41:460
小倉優子がこくらゆうこだったらやだな
0323名無し三平2006/05/07(日) 00:33:020
はじめは、こくらゆうこだと思っていた
0324名無し三平2006/05/07(日) 22:26:460
さぁまったりと釣りが出来るぞ
0325名無し三平2006/05/12(金) 12:04:24O
(・ω・)y-~~皆の者釣れておるかな?
余はGWに運河で投げ釣りをして、ベラ&フグで玉砕であった。
0326名無し三平2006/05/15(月) 21:09:430
馬島でチヌ3でました
0327名無し三平2006/05/16(火) 11:33:220
脇田のエギングトーナメントin北九州はどうでしたか?
0328名無し三平2006/05/19(金) 13:24:360
対馬の漁場を荒らす、迷惑韓国釣り客。

789 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/05/18(木) 19:29:31 ID:8L49va2H
テロ朝Jチャンネル Jのこだわり「対馬に4万人の韓国人」
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000115855
DLKey nidar   19.7MB   約12分




【日本】 対馬の全人口に迫る増え方 対馬への韓国人観光客増える★2 [05/03
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146715818/
対馬がヤバイ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1146807033/
対馬は韓国人に乗っ取られかけている
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145315230/
対馬占領計画
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145559334/
そろそろ日本は対馬を韓国に返還するべき
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1145767573/
0329名無し三平2006/05/22(月) 22:39:03O
このスレ、情報持ってる人殆どいないのかな?
質問ばっかだ…
0330名無し三平2006/05/25(木) 16:59:010
苅田港のダゴチン釣りでちぬがあがりました!
0331名無し三平2006/05/28(日) 18:39:380
73 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2006/04/30(日) 19:56:31 ID:uR0c1+mS
「独島は韓国防空識別圏内」・・・米空軍地図を公開
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75180&servcode=200§code=200
独島(ドクト、日本名・竹島)上空が韓国の防空識別圏内にあることを示す米国空軍航法地図(1987年版)。

対馬が韓国の領土である記念碑を建て、禁漁区域で撒き餌をし
アワビなどを根こそぎ持っていくそうです
それを注意すると撒き餌を投げつけてくる決定的な瞬間が撮影されていました
日本人の漁師さん達はもう死活問題ですし文字通り最前線で戦っています

別荘やら韓国資本のホテルやらがばんばん建っていてフェリーで大挙して押し寄せる
しかもマイクロバスとかでやってくるので日本人のタクシーなど乗りません
当たり前です 奴らが大嫌いな日本人に儲けさせるはずなどありません
それどころか日本人の店とかで万引きなどザラ
注意しようにも仕返しが恐くて何もできないそうです
だから頼るどころかこれで日本人が逃げ出せばもう対馬は完全に第二の竹島です

朝日系ABC放送(動画)
http://tech.verse.jp/katsuya.wmv
情報元:
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&page=2&nid=1652113
韓国の安全保障脅かす国「1位北朝鮮・2位日本」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/30/20060430000027.html
独島(日本名竹島)問題で韓日関係がギクシャクする中、韓国の国民たちは「北朝鮮」と「日本」が韓国の安全保障を最も脅かす国であると考えていることが分かった。
0332名無し三平2006/06/01(木) 14:18:51O
6/1age
0333名無し三平2006/06/05(月) 12:27:42O
ニゴイを釣ってみたいと思うのですが、遠賀川でニゴイを釣った方はいらっしゃいますでしょうか?
0334名無し三平2006/06/13(火) 21:15:440
頓田貯水池で130cmのアリゲーターガーが目撃されたらしい。
0335名無し三平2006/06/14(水) 01:11:420
ほう、じゃあそいつを釣りに行こう
0336名無し三平2006/06/15(木) 12:59:280
ルアーで釣れるの?
0337名無し三平2006/06/15(木) 18:05:180
>>336
これで釣れるよ。
http://www.baka.ne.jp/home/sanpei/fukkoku/07_l.jpg
0338名無し三平2006/06/24(土) 00:34:20O
週末雨か…グゾ〜
0339名無し三平2006/06/27(火) 17:28:590
今日、晴れていたのでアリゲーターガー狙いで頓田貯水池に行った。
中一ぐらいの体操服姿の子供たちがたくさん。
かわいい娘もいたなあ。w
え?釣り・・・成果なし。
0340名無し三平2006/07/02(日) 13:23:35O
はたの鮎はどう?
0341名無し三平2006/07/05(水) 16:09:08O
畑に鮎いるん?
0342名無し三平2006/07/05(水) 20:18:43O
いるよー
0343名無し三平2006/07/07(金) 12:56:160
和布刈でアコウあがりました
0344名無し三平2006/07/08(土) 01:19:020
先週、竹馬川の河口付近でうなぎ釣れましたよ〜
0345名無し三平2006/07/11(火) 17:21:140
サヨリががしがし釣れてました。
岩屋・芦屋漁港。
0346名無し三平2006/07/13(木) 22:54:110
>>344
どれくらいの大きさでした?
何匹?
0347名無し三平2006/07/14(金) 08:25:490
>>346
私は小さいの1匹だけでしたorz
後から来たおじさんは3匹釣ってしかもでかかったです。
0348名無し三平2006/07/15(土) 19:50:140
自分は竹馬川ではなくて
苅田の臨海公園横にうなぎ狙って行って来ます!
0349名無し三平2006/07/18(火) 16:39:430
エギングでイカが釣れてるとこ教えてください。
ひょっとしてもうシーズン終わっちゃってるんでしょうか?
0350名無し三平2006/07/19(水) 09:24:020
若松沖波止
0351名無し三平2006/07/20(木) 09:30:500
日明海釣り公園とか
0352名無し三平2006/07/24(月) 19:02:250
来週あたり、ゴムボートでキス釣り行こうと思うけど
どこが釣れてる?
0353名無し三平2006/07/26(水) 11:45:570
<<352波津漁港が釣れていると思います。私は7月22日に釣行してキス18〜22センチ
が18尾つれました。ぜひ言ってみてください。
0354名無し三平2006/07/28(金) 22:29:570
私は江尻川でうなぎ釣ってますが今年は釣れません。
うなぎ釣り情報もっとないですか?
0355名無し三平2006/07/28(金) 22:52:270
大雨の影響かなにかでうなぎが高いらしいですね
当然、うなぎ釣りに行く河口も雨の影響があるんでしょう

今年は4回行って4匹ですね
0356名無し三平2006/07/29(土) 13:05:290
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1152718390/l50
うなぎ釣り ∈(゚◎゚)∋ ウナギ捕り 6本目
知ってたらごめんなさい
0357名無し三平2006/07/31(月) 22:43:39O
響灘埋立地での投げ釣りで、15〜25cmの鱚が10匹。
0358名無し三平2006/07/31(月) 22:58:420
>>357
字が読めん魚辺に喜び???
0359名無し三平2006/08/01(火) 11:56:000
>>358
キス たまには、時価の鮨屋に行ってこい。w
0360名無し三平2006/08/01(火) 23:57:000
キスなんてすし屋にあるの?
0361名無し三平2006/08/03(木) 13:59:340
>>353
今日、ようやく行ってきました。日曜が仕事だったので代休。
波津漁港と金崎の間の海岸からゴムボート出してキス釣りました。
道路から100mくらいのところ。
海底の砂が日光で反射する感じの深さのところです。けっこう浅いと思います。
朝8時から11時まで3時間釣って41尾。
内37尾がキス、その他4尾。
しかけは150円のキスつりセット。
えさは青ケブ500円相当。
朝はなぎだったのに11時頃から白波がたってきてので中止しました。
ほとんど釣り堀状態でした。
投げれば当たりがツンツン。10投げて8割は当たりが必ずありました。
釣り上げたのはその半分くらいかな。
大きさは10cm〜22cm程度、小さいほうが多かったけど、面白かったです。
情報ありがとうございました。
0362名無し三平2006/08/03(木) 18:58:150
>>361
そうですか。よかったですね。
僕も明日ちょうど仕事休みだからいってみようとおもいます。
0363名無し三平2006/08/05(土) 02:27:26O
思い出した…

たしか今ごろ…アネムコが単身赴任で北九にいたころ曽根付近で何年ぶりか久々にウナギ釣りしたんだって!

周りの地元釣人はエサに高価なシャコ使ってて全く釣れてないところに後から来たアネムコは自分で捕ったいつもの特大ミミズで…爆釣!!!地元人間目が点だったんだって☆


ミミズは湿った落ち葉を祓い除ければイマス(^ー^;)
0364名無し三平2006/08/07(月) 23:44:100
本日若松の沖波止でサビキしてきました
グレ×7
サヨリ×2
イサキ×18
子アジ×100以上

投げ釣りも同時にやったんですがこちらはボウズ
キスが釣りたいですね
0365名無し三平2006/08/10(木) 02:37:34O
>>364乙〜。沖波止でも投げ釣りでボウズってあるんだぁ。今度行ってみようと思ってたけど、ちょっと躊躇…。
イサキってのが夏らしくていいね(・∀・)
0366名無し三平2006/08/10(木) 23:09:460
若松の沖波止でカゴ釣りしようと考えてますが,今の季節何がつれますかねぇ?
0367名無し三平2006/08/17(木) 19:40:57O
台風直撃じゃ〜
0368名無し三平2006/08/18(金) 13:36:040
今日はどこで釣れる?w
0369若松人2006/08/18(金) 22:42:270
青橋の下、早朝にシーバスハンターのシンキング、カラーはイワシ使ってみ。
ヒラメ結構いるんだよねあそこは。
あと、若松人でバスやってるやつも情報ある程度なら教えてやるよ。
若松の野池ならたいてい網羅してるから。
釣り情報聞きたい人はメールくらさい(●´ω`●)ゞ
0370名無し三平2006/08/19(土) 17:44:330
>>369
ウザイ。
0371名無し三平2006/08/19(土) 17:46:080
めかりのプール前はちょっとした地磯気分だが
皆さんのロッドはが○かつが圧倒的多数だった(笑)
0372名無し三平2006/08/21(月) 04:19:01O
>>371
何釣りの竿?
0373名無し三平2006/08/22(火) 09:32:130
↑磯釣です
0374名無し三平2006/08/25(金) 16:16:020
ルアーでカマス釣れるとこ知りませんか?
0375名無し三平2006/08/25(金) 18:09:490
鐘崎行くといいよ
0376名無し三平2006/08/25(金) 22:22:43O
イカはあがってる?
0377名無し三平2006/08/28(月) 01:40:020
なんで若松の新波止は季節無視でアオリが釣れるのか
0378名無し三平2006/08/28(月) 04:19:09O
つか、新波止ってあからさまに釣り禁止じゃない?
0379名無し三平2006/08/28(月) 10:47:53O
北九で太刀をルアーで狙うならどこいけばいいと??誰か今年釣った人教えて下さい。
0380名無し三平2006/08/28(月) 13:10:47O
>>378
新波止とは若松のどこらへんですか?
0381名無し三平2006/08/28(月) 13:59:320
響灘大橋(青橋)渡って突き当たってとことん西へ
0382名無し三平2006/08/28(月) 21:56:330
風車のあるとこ
0383名無し三平2006/09/01(金) 01:28:150
キスはどこに行けば釣れる?
0384名無し三平2006/09/01(金) 08:14:430
>>383
どこでも行けよ。
場所によっては遠投が必要だから、近隣の釣具屋でチェック。
0385名無し三平2006/09/01(金) 21:43:15O
沖波止ってカマス釣れてますよね?
さすがにサワラはまだ早いかな…誰か行った人います?
0386名無し三平2006/09/04(月) 12:12:18O
>>385
昨日から釣れだしたよ。まだ群が小さいから単発だけど。
やっぱ2番から先まで行かないとだめぽ。
0387名無し三平2006/09/04(月) 20:31:55O
>>386
まだ単発ですか。
ここ数年サワラを釣ってなかったので、今年は行こうと思ってます。
今週か来週の週末に一度行ってみる事にします。
情報有難うございました。
0388名無し三平2006/09/04(月) 23:08:11O
そろそろイカだね。
0389名無し三平2006/09/06(水) 06:21:59O
なんだ苅田…
0390名無し三平2006/09/06(水) 09:06:09O
さけんだってっ…
0391名無し三平2006/09/06(水) 15:15:15O
なんだ苅田の次はオサダ…ダロ
0392名無し三平2006/09/10(日) 03:22:01O
太刀魚入れ喰い。
でも指二本半、微妙に喰えないサイズ…
0393名無し三平2006/09/10(日) 20:46:54O
関門?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています