トップページfish
1001コメント203KB

北九州の釣り場情報レス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2005/08/30(火) 16:48:540
小倉・門司やその周辺のよい釣り場を教えてください。
0028名無し三平2005/09/04(日) 15:25:120
恒見の切れはとで75cmのマダイ
0029名無し三平2005/09/05(月) 09:21:420
切れはとで75cmはすごい!!!!!
0030名無し三平2005/09/06(火) 10:07:430
あらしじゃ〜
釣り胃くべ
0031名無し三平2005/09/07(水) 08:54:340
みんな台風だいじょび???だった???
0032名無し三平2005/09/07(水) 10:38:07O
案外被害なかった。
さて、釣り行くかな
0033名無し三平2005/09/07(水) 15:33:32O
>>28
今赤坂のポイントで写真見たぞ!!
0034名無し三平2005/09/07(水) 19:36:150
その後、>>32の姿を見たものは居ない。

げに恐ろしき 秋の海
0035名無し三平2005/09/07(水) 23:48:320
小ダイが爆釣中と聞いたが何処でだ?
0036名無し三平2005/09/08(木) 00:13:200
小ダイの爆釣なんていやじゃ
0037名無し三平2005/09/08(木) 08:40:000
35
この時期はどこにでも沸いてるYO
何番図毛サイズなら
0038名無し三平2005/09/08(木) 10:49:310

▲ 人 権 擁 護 法 案 ( メ デ ィ ア 規 制 法 案 ) 推 進 議 員 リ ス ト ▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤たつお (東北比例) 山崎派      笹川たかし (群馬2区)  橋本派
よさのかおる(東京1区) 無派閥      渡辺ひろみち(千葉6区) 橋本派
佐田玄一郎 (群馬1区) 橋本派      大村ひであき(愛知13区)橋本派
谷 公一   (兵庫5区) 亀井派      石破 茂   (鳥取1区) 橋本派
二階俊博 (和歌山3区) 二階派      古賀 誠   (福岡7区) 堀内派 ←★首謀者 

【元自民→無所属or新党】
小泉龍司 (埼玉11区)  元橋本派     野田聖子 (岐阜1区)  無派閥  
田中ひでお(京都4区)  元堀内派     滝  実  (奈良2区)  元橋本派・新党日本
小西おさむ (滋賀2区)  元橋本派      亀井静香 (広島6区) 元亀井派・国民新党
山口俊一  (徳島2区)  無派閥       じみ庄三郎(福岡10区) 元山崎派←★首謀者

【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)

【民主党】党として人権擁護法案推進

【共産党社民党】北への制裁に100%反対の売国集団。よって論外。
0039名無し三平2005/09/08(木) 11:51:21O
>>34
なんとか無事生還してるぞw
31〜38のチヌが3枚釣れた。
0040名無し三平2005/09/08(木) 17:26:300
>>39
おめでとうー
0041名無し三平2005/09/09(金) 01:23:220
チヌって何センチからだ!?
0042名無し三平2005/09/09(金) 08:52:450
自分がチヌって思ったcm!
漏れは33cm以上の時チヌと言う
0043名無し三平2005/09/09(金) 16:50:110
今夜も逝くぜ〜
っぇ
0044名無し三平2005/09/10(土) 12:46:280
新池のザリガニ釣り楽しいよ
0045名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 18:07:08O
新池ウシガエルがよく釣れるな
0046名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 18:42:42O
昨日井筒屋の前の橋の下からホームレスなオサンがノベ竿で何か釣っていたので近づくと20aくらいのサヨリがたくさん群れててオサンは竿を振るも釣れないので仕掛けを見ると大きなウナギ針にご飯粒で釣ってた(笑)

しかしバケツの中にはサヨリが5〜6匹入ってた。
0047名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 16:48:01O
そのサヨリをエサにすればセイゴかフッコが釣れるだろうな・・・水環境館(だっけ?)から川の中を見るとよく泳いでるのが見えるから。
門司周辺でチヌ初心者にも釣れそうなとこ知りませんか?
0048名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 22:03:370
関門付近で上がっているアジコは今何センチ位かなぁ〜
明日行こうと思って!
0049名無し三平2005/09/12(月) 14:46:360
47
恒見の切れ波止
0050名無し三平2005/09/12(月) 16:52:18O
>>49
陸に繋がってる波止からでも釣れますか?
0051名無し三平2005/09/12(月) 17:02:210
50
今からの季節なら可能性大
新門司マリーナの反対側なら大潮限定で
あがるYO
0052名無し三平2005/09/12(月) 20:44:16O
>>51
了解!!じゃあ今度行ってみます〜
また質問ですみませんが・・・門司一帯のチヌ釣りで一般的なエサって何ですか?
チヌは最近始めたばっかりであんまり分かんないので・・・沖アミか本虫ですかね?
0053名無し三平2005/09/13(火) 00:18:470
以外にイガイ
0054名無し三平2005/09/13(火) 07:51:45O
若松の沖波止ってルアーで釣れてるのかな?
ぱっと見てルアーで釣ってる人多いけど。
0055名無し三平2005/09/13(火) 08:42:090
52
釣り方によります
わたしは落とし込みアンドフカセですが
落とし込みの場合この時期ならカニ
フカセならオキアミ3Lつかってます
夜釣りなら本虫で逝きます
0056名無し三平2005/09/14(水) 00:29:51O
>>55
いろいろありがとうございます!!参考になりました。
なんとしても今年中に40cm越えは達成したいです・・・
0057552005/09/14(水) 12:53:010
56
がんばって下さい
私は今年40オーバーは1枚しかあがってません
0058名無し三平2005/09/16(金) 22:22:070
スレは下がってるけど アジコは上がってるかい?
0059名無し三平2005/09/16(金) 22:30:180
タチウオは釣れてますか?
0060名無し三平2005/09/16(金) 23:05:360
ヒラメはどうですか?
0061名無し三平2005/09/16(金) 23:06:210
美味しいです
0062名無し三平2005/09/17(土) 00:20:060
ヒラメ 食べたい!
0063名無し三平2005/09/17(土) 00:30:45O
タチウオとかヒラメとか北九州で釣れるとこあるんですか?
アジは脇田でちょい大きめのアジが釣れてるらしいです。
0064名無し三平2005/09/17(土) 06:43:410
タチウオはお盆ぐらいの時だったと思うけど、門司の太刀の裏の岸壁から
ルアーで1時間ぐらいで5匹ぐらい釣れたよ

でも食う程おおきくなくて、引きを楽しむていどだたよ
0065名無し三平2005/09/17(土) 19:19:39O
夜釣り行く予定だったけど本虫どこにも置いてなくて断念しますた・・・orz
0066名無し三平2005/09/17(土) 20:05:580
ポイントにもなかった?
0067名無し三平2005/09/17(土) 20:55:350
やっぱ本虫?
0068名無し三平2005/09/17(土) 23:54:200
本虫↓
http://www.marusans.co.jp/top/back/219/21902.html
0069名無し三平2005/09/18(日) 00:06:53O
>>66
湯川のポイントは売り切れてた。
赤坂は行く気力無かったから分からん・・・
>>68
違うw
0070名無し三平2005/09/18(日) 15:48:280
>>64
去年の10月くらいに若松一文字でタチウオ釣ったよ。
アジゴ釣ってたんやけど、針がかりしたアジゴにサワラらしきもんが
食いついてきたんで、道具箱に入れとったヒラメ仕掛を使って
泳がせ釣りをしてみたら、80cmくらい(指4本くらい)のが2匹釣れた。
0071名無し三平2005/09/18(日) 15:49:300
上のは>>63の間違いでした
0072名無し三平2005/09/18(日) 22:13:040
イワムシ?ジャ虫?
0073名無し三平2005/09/19(月) 00:45:24O
本虫買って釣果がアナゴだけなんて悲しすぎる・・・
0074名無し三平2005/09/19(月) 12:40:540
本虫ってなんで高いのかなあ・・・
0075名無し三平2005/09/19(月) 13:41:340
大蔵川でどんこ釣った
0076名無し三平2005/09/19(月) 19:03:530
明日 早朝アジコを釣りに行きます。
今はどの位のサイズが上がってますか?
0077名無し三平2005/09/21(水) 00:02:460
芦屋沖で30cmくらいのアジあがってた
0078名無し三平2005/09/21(水) 22:56:550
河内貯水池の奥ですっぽん採った
0079名無し三平2005/09/21(水) 23:29:390
お見事!
0080名無し三平2005/09/21(水) 23:29:490
で 食べた?
0081名無し三平2005/09/22(木) 00:09:310
でも、食べれるの?
0082名無し三平2005/09/22(木) 09:03:230
すっぽんって釣れるのかな?
0083名無し三平2005/09/22(木) 12:11:460
脇田海釣り公園って魚いるんですか?
0084名無し三平2005/09/22(木) 14:14:100
バリが、ばりばりいます。
0085名無し三平2005/09/22(木) 14:46:180
ゴンズイもいっぱい
0086名無し三平2005/09/22(木) 15:41:23O
スッポンはザリガニ釣りの外道で釣ったことがあるよ〜
餌はカエルだよ〜
0087名無し三平2005/09/22(木) 18:49:280
ごんずいって食べれるんですか?
0088名無し三平2005/09/23(金) 17:00:560
めがね橋の奥の中州にすっぽんがいる
小さいのが多いけど
0089名無し三平2005/09/24(土) 00:20:060
ゴンズイって、うまいらしいよ
0090名無し三平2005/09/26(月) 15:08:390
戸畑渡場では何が釣れてますか??
0091名無し三平2005/09/26(月) 21:28:390
この前、だれかサビキ釣りしてたよ
0092名無し三平2005/09/27(火) 18:07:15O
藍島で24〜27センチのキスが9尾釣れた〜
0093名無し三平2005/09/27(火) 20:15:180
いいサイズですね〜
0094名無し三平2005/09/28(水) 07:57:46O
北九州で渓流釣りできるトコってあるのかな?
(水が綺麗なトコ)
0095名無し三平2005/09/28(水) 20:34:19O
かぐめよし(だっけ?)の上流とかは?
いちおうヤマメいるけど。
0096名無し三平2005/09/29(木) 10:21:01O
>>54 7月に80センチくらいのカンパチ2本とメーター級のヒラメをモリで突いたオッサンがいた。
0097名無し三平2005/09/30(金) 00:43:100
すげぇ!
0098名無し三平2005/09/30(金) 00:50:49O
若松新波止は、もうサワラ釣れてまっか?
0099名無し三平2005/10/05(水) 17:34:320
小倉港では何があがってますか?
0100名無し三平2005/10/05(水) 17:37:24O
100get!!!ズサ━━━━⊂(゚台゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
0101名無し三平2005/10/08(土) 10:57:08O
( o・-・)っ―[]ペチ            \(__)/☆
0102名無し三平2005/10/09(日) 07:38:210
板櫃川の河口で釣りやったけど何も釣れんかった。
0103名無し三平2005/10/09(日) 09:03:44O
最近、遠賀川河口域でハゼ釣りをした方いますか?
明日釣行の予定なので、事前に情報があれば大変有難いのですが。
0104名無し三平2005/10/09(日) 15:03:340
テンビンに青ケブでたくさんつれますよ。
ウキのほうがやりやすいからそのほうがいいかも。
基本、どこからでもよくつれますよ。
2年前にいった時は10数匹つれました。
0105名無し三平2005/10/11(火) 22:29:13O
>>103
ハゼ釣れましたか?
北九州でルアーでスズキが一番釣れやすいのはどこですか? 最近海のルアー始めたんですが何十連チャンとボーズなので・・・orz
0106名無し三平2005/10/12(水) 04:16:24O
>>105 北九ならスズキはドコでもいるから、同じポイントに休みたんびに1年くらい通って、その日の状況をメモっていけば釣れるようになるよ。
0107名無し三平2005/10/12(水) 04:21:07O
>>105 書き忘れですが、雑誌や新聞に振り回されないように。
0108名無し三平2005/10/12(水) 08:58:390
スズキはワームで釣れますか?
0109名無し三平2005/10/12(水) 19:39:00O
>>106
アドバイス感謝です。
いつも行ってる家から10分くらいのとこはルアーを追ってはくるんですが食ったことがないんです・・・
記録取りつつがんばります(`・ω・´)
0110名無し三平2005/10/12(水) 23:23:33O
>>109 追ってくるのが見えるって外灯下かな?追って来て食わないならスピードやアクションやルアーのサイズとか、いつもと違うパターンを試してみたらイイよ。
0111名無し三平2005/10/13(木) 21:56:590
111get
0112名無し三平2005/10/14(金) 00:43:300
西港でスズキあがったそうです
0113名無し三平2005/10/14(金) 01:01:13O
先週遠賀川河口域にハゼ釣りに行った友人情報では、のべ竿で束釣り可能ということ。
0114名無し三平2005/10/14(金) 01:55:130
日明海釣公園は、どうなの?潮がよければ、
大きな魚があがっているらしいけど・・・。
0115名無し三平2005/10/14(金) 15:39:49O
タイミングがよければ、泳がせで青物釣れるらしいよ。
0116名無し三平2005/10/14(金) 17:01:09O
日明で青物・・・微妙だ・・・
さて!今日は大学サボってシーバス釣りでも行きますかね〜
0117名無し三平2005/10/16(日) 03:08:55O
日明は朝マズメでネリゴが上がってるとかなんとか。釣り公園の売店に魚拓を張ってたけどハマチは梅雨くらいだったかな?
0118名無し三平2005/10/16(日) 20:43:290
恒見の赤灯台はエサとりがすごかったです
0119名無し三平2005/10/17(月) 15:58:31O
>>118
何か釣れました?
今度恒見の切れ波止行ってみようかと思ってるんですが。
0120名無し三平2005/10/17(月) 23:30:530
>>119
連れが、クロ・メイタ・メバルをあげました。サイズはいまいちですが・・・
0121名無し三平2005/10/20(木) 09:36:460
ネリゴって何ですか?
0122名無し三平2005/10/20(木) 12:42:440
>>121
ネリのコドモ
0123名無し三平2005/10/22(土) 22:44:36O
若松でも朝マズメにネリゴが上がってるらしいね。
0124名無し三平2005/10/23(日) 12:23:43O
そもそもネリって何?
0125名無し三平2005/10/23(日) 19:05:510
根に入るからネイリ、ネリ
0126名無し三平2005/10/24(月) 01:32:100
ネリゴって朝マズメにつれるの?
0127名無し三平2005/10/24(月) 01:47:56O
青物は圧倒的に朝マヅメ有利
0128名無し三平2005/10/24(月) 06:16:10O
岩屋でチヌがよく釣れてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています