【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前スレの1
05/01/27 21:23:31【ソルティガ】SALTIGAユーザー友の会【DAIWA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096560450/l50
関連(?)スレ
ソルティガ5000,6000,6000GTはどう?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1039826735/
【トップシェアダイワ】セルテート最強【最高機種】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1105256302/
それでは続きをドゾー
0551名無し三平
2005/12/05(月) 01:01:0300552名無し三平
2005/12/05(月) 08:07:5000553名無し三平
2005/12/05(月) 10:12:100夜屍駄産がすでにプロトのテスト中だと529がいってますです
0554名無し三平
2005/12/05(月) 18:19:230ソルティガR4(仮称)が順調に仕上がっています。
発売まで楽しみに待っていてください♪
0555名無し三平
2005/12/05(月) 18:20:4900556名無し三平
2005/12/05(月) 18:24:460次期機は完成度あがるな
0557名無し三平
2005/12/05(月) 18:35:490欲しかったらとりあえず買う
0558名無し
2005/12/05(月) 20:54:12O0559名無し三平
2005/12/05(月) 22:01:310重くなってもいいからボディ素材をマルエージング鋼にでもしてくれればなお良し
0560名無し三平
2005/12/06(火) 15:39:0200561名無し三平
2005/12/07(水) 00:16:050相模湾でやるジギングロッドの購入を考えているのですが
相模湾だと何グラムのジグが主体になるのですか?
0562名無し
2005/12/07(水) 01:59:40O相模湾と言っても、どのあたり?だいたい100〜120gだけど、
沖ノ瀬とか、真鶴方面の一部では150〜200も想定しておいた方がいいよ
0563名無し三平
2005/12/07(水) 02:40:430セルテートのギアってサファリと似たようなもの?
0564名無し三平
2005/12/07(水) 11:19:150このあいだ見てびっくりした
0565名無し三平
2005/12/07(水) 18:35:130ソルティガ+サイレントオシレーション-(耐久性+重量)=セルテート
0566名無し三平
2005/12/07(水) 19:10:170その為に買い換えるバカもいないと思うけど
0568名無し三平
2005/12/07(水) 20:40:5200569名無し三平
2005/12/07(水) 21:53:230船宿に聞きなさい
それが確実
0570562
2005/12/07(水) 22:00:370微妙な場所ですな....今頃で考えると...
底取るイナダなんかのジギングなら、Max100以下で充分ですね。
底を取らずに中層をしつこく探るメジなんかならMax120で良いと思う。
手持ちは何にも無いの???
0571名無し三平
2005/12/08(木) 01:21:220サファリってチャーマスが使ってるリールだと思ったけど良いの?
0572名無し三平
2005/12/08(木) 02:05:390俺も使ってる
PEのキャスティングのトラブルは一番少ない
0573名無し三平
2005/12/08(木) 06:11:4906.6ftのシイラロッドしかないです。
代用は無理ですよね?
0574562
2005/12/08(木) 18:16:3300576名無し三平
2005/12/09(金) 16:12:480ジギングにも使用出来るロッドは
グリップ部が長いやつ
短いやつは脇に挟めないので、手首に負担が掛かりすぎる。
0577名無し三平
2005/12/09(金) 19:50:2100578名無し三平
2005/12/09(金) 22:32:490フロントグリップもってしゃくればいいよ。
0579名無し三平
2005/12/10(土) 00:49:360あれじゃ絶対にシャクれん
0580名無し三平
2005/12/10(土) 07:36:3900581名無し三平
2005/12/10(土) 07:46:1500582名無し三平
2005/12/10(土) 09:07:030PEラインが使われ出した頃、初代のコーラルスターやバレーヒルのランナーや
ウエダのドルフィンスティックなんかをジギングに使ってたよね。
その後バスロッドや雷魚ロッドにABUのウィンチやシーライン石鯛を付けたり
して・・・・・・
しばらくしたらラグゼのジグシャフトやオフショアスティックWRC何かが出て
きて、ジギング専用ロッドが広がっていったな。
0583名無し三平
2005/12/10(土) 09:41:140まあ時代遅れって言われればそれまでですが…。
(´・ω・`) ショボーン
0584名無し三平
2005/12/12(月) 23:04:560悪い竿じゃ無いのだから。
0585名無し三平
2005/12/15(木) 23:21:3900586名無し三平
2005/12/16(金) 14:16:530仕方なくジギングタックルで対応した
0587名無し三平
2005/12/16(金) 20:07:110テクニシャンだね
0588名無し三平
2005/12/16(金) 21:37:5800589名無し三平
2005/12/16(金) 21:58:530何mまで底とれる?
0590名無し三平
2005/12/16(金) 22:17:3000591名無し三平
2005/12/17(土) 14:47:530竿はジギングロッドだけど。
0592名無し三平
2005/12/17(土) 14:54:4900593名無し三平
2005/12/17(土) 19:56:5300594名無し三平
2005/12/18(日) 23:38:5700595名無し三平
2005/12/26(月) 14:28:29O0596名無し三平
2005/12/26(月) 15:21:3500597名無し三平
2005/12/30(金) 22:56:080にしようかと思っています。
それぞれの良い所や悪い所等違いや特徴を使ってる方の意見をお聞かせください。
0598名無し三平
2006/01/01(日) 13:26:5200599名無し三平
2006/01/01(日) 14:33:260リールとかロッドじゃないとだめ?だったら、(´・ω・`) ショボーン
0600 【凶】 野家 牛すき鍋並盛 【1480円】
2006/01/01(日) 14:41:48O0601名無し三平
2006/01/01(日) 18:20:080全然入荷してこないそうだ。モデルチェンジは近い?
フィッシングショーあたりで発表か?
0602名無し三平
2006/01/01(日) 20:01:18036%OFFだったから予備に買っちまったよ・・
0603 【ぴょん吉】 【769円】
2006/01/01(日) 20:11:070ブラスト15%OFFで買った私って??
0604名無し三平
2006/01/01(日) 20:26:55Oこの時期はだいたい手に入りにくく成るみたいですよ。
俺は12月の頭に60S手に入れたけど…
0605名無し三平
2006/01/01(日) 23:03:3100606 【凶】 【154円】
2006/01/01(日) 23:26:40015%・・・。
0607名無し三平
2006/01/01(日) 23:29:2500608名無し三平
2006/01/01(日) 23:36:0600609名無し三平
2006/01/01(日) 23:39:040どうせ新型出てもそれほど劇的に変わるとは思えん
0610名無し三平
2006/01/02(月) 05:56:27O禿堂。
新しいのが出て、現行型安くなるなら大歓迎!
0611名無し三平
2006/01/02(月) 10:03:580ソルティガは現行型でてから、結構たつけど。
0612名無し三平
2006/01/02(月) 21:50:29O変わらないんじゃない?
現行ソルティガで特に不満ないし…
0613名無し三平
2006/01/03(火) 02:24:4700614名無し三平
2006/01/03(火) 14:53:520ちょっと軽くなるくらいじゃないの?
0615名無し三平
2006/01/03(火) 23:27:1400616名無し三平
2006/01/03(火) 23:36:1400617名無し三平
2006/01/04(水) 09:24:3105年も使うと、こんなにへたるんですね。オーバーホールに出したら、改善します?誰か教えてください。
あと、Zだったら、こんなことはなかったのでしょうか?
0618名無し三平
2006/01/04(水) 13:22:1600619名無し三平
2006/01/04(水) 17:05:590Zもなるよ、俺のはガタガタ。
オフショアなんて使用状況が過酷なんだから小さい事は気にしない。
でも5年も使ったらOHすべきだろうなぁ。
0620名無し三平
2006/01/04(水) 20:34:480どうせ船出れねーしさ
普段水ぶっかけるだけのノーメンテだけど・・
0621名無し三平
2006/01/04(水) 21:20:2200622名無し三平
2006/01/05(木) 18:06:500スタジオオーシャンマークのやつは性能どうなんだろう?
無難に純正買った方がいいんだろうか・・・
0623名無し三平
2006/01/05(木) 18:47:230純正より安くて軽いし、糸巻量も少し増えるしSOMの方が良し。
まあ、ドラグはカーボンじゃなくテフロンになるが、4500番なら狙いは近海10キロ程度でしょ?テフロンでも悪くはないし、ドラグ性能の違いを気にすることないよ。SOMのほうがドラグメンテしやすいしね。
0625名無し三平
2006/01/06(金) 20:06:510ラインキャパもPE#4-300m+リーダー入るからスペアで購入したのがメインスプールになったお。
0626名無し三平
2006/01/06(金) 22:50:3500627名無し三平
2006/01/06(金) 23:17:550誰か使ってる?
0628名無し三平
2006/01/06(金) 23:25:140ADT は maid in JAPAN
0629名無し三平
2006/01/07(土) 21:33:460maid→made
KORIA→KOREA
0630名無し三平
2006/01/07(土) 22:28:0100631名無し三平
2006/01/07(土) 22:35:160また釣りを始められそうです。
タックルを1セット揃えようと思うのですが
ソルティガのフットが折れるのって解消されてます。
発売当時、私の周りで数人のリールのフットが折れました。店の方が
仕入れた情報では、テスト段階で村越氏にも指摘されたが
発売直前のため、そのまま発売となったようです。
釣り友達とも疎遠になったので情報が仕入れられません。
フット折れ以外は、よさそうなのでソルティガにしたいのですが・・・
0632名無し三平
2006/01/07(土) 23:02:42Oそれを速攻買い取り見た人が37000円で買っていった。なかなか中古市場には出回らないそうだ。
0633名無し三平
2006/01/07(土) 23:20:030ニューステラとかが出れば出回るだろ。
0634名無し三平
2006/01/08(日) 10:07:100一応の改善はされていると思って良い。
具体的には対策前の物と比べてフット部分の中抜き孔径が小さくなっている。これで強度を稼いでいる模様。
0635名無し三平
2006/01/09(月) 10:25:120ありがとうございます
0636名無し三平
2006/01/09(月) 10:46:510ソルティガ用じゃないが、トーナメント6000用を使ってる。
オクで純正スプールと変わらない値段で新品を落とせたからね。
ADTの良いところはキャパが大きい。(Dタイプ)
PE5号500m入れてもまだ余裕、純正は350mくらいだった。
スプール単体だと軽い、ただしリールに付けるとそんなに差を感じない。
悪いところはドラグノブをひねってもクリックがないし、動作時もラチェット
が付いていないのでシュルシュルいうだけ。
0637名無し三平
2006/01/09(月) 12:26:470竿?リール?
このスレって珠に竿とリールを互いに勘違いして話が進んでいる時ないか?
あとスピニングとベイトとか。
0638名無し三平
2006/01/09(月) 16:36:2800639名無し三平
2006/01/09(月) 23:21:460>>637
dクス。ADTの作りの良さは値段からしてわかるけど、
KOREA製SOMがやっぱ俺にはお似合いだな。
しかしノブのクリック音やジリジリいうドラグ音がない
のって、ワゴンセールにときどきあるボロリールみたい。
0640名無し三平
2006/01/10(火) 18:03:0900641名無し三平
2006/01/10(火) 22:30:570見た目良かったし作りも頑丈そうだったし速攻買っちゃったよ。
0642名無し三平
2006/01/11(水) 00:09:1300643名無し三平
2006/01/11(水) 00:42:320純正ハンドル+純正ワークスノブの組み合わせよりも軽いんじゃないかな。
量ってないからわからんが・・・。
0644名無し三平
2006/01/11(水) 06:25:1700645名無し三平
2006/01/11(水) 08:03:2300646名無し三平
2006/01/11(水) 12:00:0000647名無し三平
2006/01/11(水) 12:58:310http://daimaoh.kir.jp/ho/menssom.htm
0648名無し三平
2006/01/11(水) 16:33:0300649名無し三平
2006/01/11(水) 18:19:2100650名無し三平
2006/01/13(金) 23:01:240やっぱブラストってボロ?4500Zなら大丈夫なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています