トップページfish
1001コメント210KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前スレの105/01/27 21:23:31
前スレ
【ソルティガ】SALTIGAユーザー友の会【DAIWA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096560450/l50


関連(?)スレ

ソルティガ5000,6000,6000GTはどう?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1039826735/
【トップシェアダイワ】セルテート最強【最高機種】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1105256302/

それでは続きをドゾー
0529名無し三平2005/12/01(木) 00:48:070
>>526
ゲーム68やサクリファイスシリーズはYさん主導で開発したそうですよ。
サクリファイスシリーズも主にYさんによりテストされていた。
Fが見離されているかどうかは?だが、Yさんが主体に開発しているアイテムもある。
テクや理論、実績を考えればFよりもYさんにお願いしたくなる気持ちはわかるが。w
0530名無し三平2005/12/01(木) 08:14:450
>>529
余脂駄厨ウザイ・・・・・・・
0531名無し三平2005/12/01(木) 15:09:060
>528
GTはだめでも鮫はどうだっていいわけね.....こいつの人間性がみえるな...
0532名無し三平2005/12/01(木) 18:20:380
F氏って釣行回数多いから、テスターとして耐久性とか見るには最適だな
0533名無し三平2005/12/01(木) 22:02:040
でも魚がヒットしませんw
0534名無し三平2005/12/01(木) 22:25:240
>>531
GTでかいの釣ってますが?何か

人間性を見るならコピペ厨の528の人間性を見ろタコ
0535名無し三平2005/12/01(木) 22:27:540
O窪きたーー
0536名無し三平2005/12/03(土) 00:58:110
>>534
日本語が不自由なのか?

でかいの釣ってるのなんか関係ねえんだよ、ヴォケ
0537名無し三平2005/12/03(土) 18:28:570
06ステラのPGとHG出るけど
ソルティガとどっちが良いかな?
0538名無し三平2005/12/03(土) 18:34:55O
買ってみて比べてみて!
それで教えて下さい。
m(__)m
0539名無し三平2005/12/03(土) 18:47:440
sw廃盤?
0540名無し三平2005/12/03(土) 19:20:000
耐久性ではソルティガだろう
0541名無し三平2005/12/03(土) 23:44:160
でもドラグがなあ。。。
ダレか!足して2で割ってくれ〜
0542名無し三平2005/12/04(日) 00:20:480
俺やってあげてもいいけど
マトモに使えるリールになるかは解らんよ
0543名無し三平2005/12/04(日) 01:52:360
とりあえずやってみて!
0544名無し三平2005/12/04(日) 11:39:400
>>541
銅鑼具悪いの?
刑事平政掛けて5分くらいライン出されまくったけど、大丈夫だったよ。銅鑼具はね

しかし、その後はダイワの自慢するデジギアがゴロゴロするようになった(涙
0545名無し三平2005/12/04(日) 12:26:500
俺のexpもゴロゴロだyo!もうダイワ、シマノはしゃーないと思ってそのままつかってる。
0546名無し三平2005/12/04(日) 16:37:120
ドラグ、ギヤ共に快調だよ
ゴロゴロしてるならメンテ出してみれば?パッキン交換されて回転重くなってくるらしいけど
0547名無し三平2005/12/04(日) 18:42:020
シマノに比べればゴロゴロは少なかろう
05485442005/12/04(日) 23:46:380
シマノはツインパを3年使ってるけどゴロゴロしてない。
ただしラインローラーのベアリングはシャーシャー、、、

ソルティガのexp欲しいなぁ。
モデルチェンジ近いと思うから買うの躊躇してるけど
0549名無し三平2005/12/05(月) 00:25:460
ダイワのモデルチェンジの周期は?
0550名無し三平2005/12/05(月) 00:48:160
反る手がに関しては、最低あと2年はモデルチェンジないよ
0551名無し三平2005/12/05(月) 01:01:030
最近開発し始めたとか
0552名無し三平2005/12/05(月) 08:07:500
ライバルの新展開を見てからだろ
0553名無し三平2005/12/05(月) 10:12:100
>>550
夜屍駄産がすでにプロトのテスト中だと529がいってますです
0554名無し三平2005/12/05(月) 18:19:230
ソルティガ愛用者の皆さま

ソルティガR4(仮称)が順調に仕上がっています。
発売まで楽しみに待っていてください♪
0555名無し三平2005/12/05(月) 18:20:490
サイレントナントカは付けて欲しくないんだが・・・
0556名無し三平2005/12/05(月) 18:24:460
3500hdはかなりええで
次期機は完成度あがるな
0557名無し三平2005/12/05(月) 18:35:490
この糞バブルの時代にちまちま言ってちゃいけませんよ
欲しかったらとりあえず買う
0558名無し2005/12/05(月) 20:54:12O
出たての初期物に手を出すのも恐い気がする。
0559名無し三平2005/12/05(月) 22:01:310
構造的には現行ソルティガで文句ないんだがな
重くなってもいいからボディ素材をマルエージング鋼にでもしてくれればなお良し
0560名無し三平2005/12/06(火) 15:39:020
Hギヤ出たばかりだし、再来年Fショーで4000番台発表、5000以上はさらに1年後ってとこだろうな
0561名無し三平2005/12/07(水) 00:16:050
スレ違いだったらすいません。
相模湾でやるジギングロッドの購入を考えているのですが
相模湾だと何グラムのジグが主体になるのですか?
0562名無し2005/12/07(水) 01:59:40O
561
相模湾と言っても、どのあたり?だいたい100〜120gだけど、
沖ノ瀬とか、真鶴方面の一部では150〜200も想定しておいた方がいいよ
0563名無し三平2005/12/07(水) 02:40:430
ソルティガR4ってことはセルテートと同じ構造になるのか?
セルテートのギアってサファリと似たようなもの?
0564名無し三平2005/12/07(水) 11:19:150
サファリまだ新品売ってるんだよね
このあいだ見てびっくりした
0565名無し三平2005/12/07(水) 18:35:130
>>563
ソルティガ+サイレントオシレーション-(耐久性+重量)=セルテート
0566名無し三平2005/12/07(水) 19:10:170
デジギア2とクロスラップも付いてるよ
その為に買い換えるバカもいないと思うけど
0567名無し三平2005/12/07(水) 19:52:260
>>562
平塚沖とか茅ヶ崎です。
ってことはロッドのルアーMAXが100から120位のを選べばいいんでしょうか?
0568名無し三平2005/12/07(水) 20:40:520
そんなキミにはズバリSG 55S-3/4
0569名無し三平2005/12/07(水) 21:53:230
>>567
船宿に聞きなさい
それが確実
05705622005/12/07(水) 22:00:370
567
微妙な場所ですな....今頃で考えると...
底取るイナダなんかのジギングなら、Max100以下で充分ですね。
底を取らずに中層をしつこく探るメジなんかならMax120で良いと思う。
手持ちは何にも無いの???
0571名無し三平2005/12/08(木) 01:21:220
>>564
サファリってチャーマスが使ってるリールだと思ったけど良いの?
0572名無し三平2005/12/08(木) 02:05:390
よいよ
俺も使ってる
PEのキャスティングのトラブルは一番少ない
0573名無し三平2005/12/08(木) 06:11:490
>>570
6.6ftのシイラロッドしかないです。
代用は無理ですよね?
05745622005/12/08(木) 18:16:330
50gが投げられるロッドなら、100g使ってのイナダ程度は無問題でしょ。
0575名無し三平2005/12/08(木) 21:54:430
>>574
どうもです。
MAX50グラムなので手持ちで試してみます!
0576名無し三平2005/12/09(金) 16:12:480
キャスティングロッドで
ジギングにも使用出来るロッドは
グリップ部が長いやつ
短いやつは脇に挟めないので、手首に負担が掛かりすぎる。
0577名無し三平2005/12/09(金) 19:50:210
ギンバルしゃくりやりゃいいじゃん
0578名無し三平2005/12/09(金) 22:32:490
相模湾でギンバルなんて恥ずかしい。
フロントグリップもってしゃくればいいよ。
0579名無し三平2005/12/10(土) 00:49:360
ザウのトイッチンやったりして
あれじゃ絶対にシャクれん
0580名無し三平2005/12/10(土) 07:36:390
昔はジギングなんてシイラ竿でやるのが当たり前だった・・・・・・・
0581名無し三平2005/12/10(土) 07:46:150
それをいうならライギョロッドに石ダイリールだろ?w
0582名無し三平2005/12/10(土) 09:07:030
漏れがやってきた範囲だと・・・・・・

PEラインが使われ出した頃、初代のコーラルスターやバレーヒルのランナーや
ウエダのドルフィンスティックなんかをジギングに使ってたよね。
その後バスロッドや雷魚ロッドにABUのウィンチやシーライン石鯛を付けたり
して・・・・・・
しばらくしたらラグゼのジグシャフトやオフショアスティックWRC何かが出て
きて、ジギング専用ロッドが広がっていったな。
0583名無し三平2005/12/10(土) 09:41:140
俺は、まだラグゼのジグシャフト・・・

まあ時代遅れって言われればそれまでですが…。
(´・ω・`) ショボーン



0584名無し三平2005/12/12(月) 23:04:560
別に使えるのなら良いと思う。
悪い竿じゃ無いのだから。
0585名無し三平2005/12/15(木) 23:21:390
おれはいまだにシイラロッドにナイロンラインでジギングしてるよ
0586名無し三平2005/12/16(金) 14:16:530
オキアミに有り得ない魚が食い付いてくるもんだから
仕方なくジギングタックルで対応した
0587名無し三平2005/12/16(金) 20:07:110
食い付いてからタックル変更したの?
テクニシャンだね
0588名無し三平2005/12/16(金) 21:37:580
普通だろ
0589名無し三平2005/12/16(金) 21:58:530
シイラロッドにナイロンラインでジギングは漢やなあ
何mまで底とれる?
0590名無し三平2005/12/16(金) 22:17:300
炎交、ロリコン、降る矢・・・。大和さん、要注意・・・・
0591名無し三平2005/12/17(土) 14:47:530
俺もナイロン使ってる。
竿はジギングロッドだけど。
0592名無し三平2005/12/17(土) 14:54:490
ナイロンだとロングロッドがお勧め。
0593名無し三平2005/12/17(土) 19:56:530
ソレテガリーダーが、赤線に女を買いに行っているってホントですか?
0594名無し三平2005/12/18(日) 23:38:570
本当です。大好きです。
0595名無し三平2005/12/26(月) 14:28:29O
ホシュ
0596名無し三平2005/12/26(月) 15:21:350
モデルチェンジはまだかのう
0597名無し三平2005/12/30(金) 22:56:080
ヒラマサ60Sを買いたいのですが何処も欠品なんでヒラマサ63S
にしようかと思っています。
それぞれの良い所や悪い所等違いや特徴を使ってる方の意見をお聞かせください。
0598名無し三平2006/01/01(日) 13:26:520
GTK-56でもジギングOK?
0599名無し三平2006/01/01(日) 14:33:260
SALTIGAのグローブ買ったんだが、ユーザ友の会には入会できるのか?
リールとかロッドじゃないとだめ?だったら、(´・ω・`) ショボーン
0600 【凶】 野家 牛すき鍋並盛 【1480円】 2006/01/01(日) 14:41:48O
600
0601名無し三平2006/01/01(日) 18:20:080
ショップの人に聞いたら、ダイワは今、ソルティガ作っていないようだ。
全然入荷してこないそうだ。モデルチェンジは近い?
フィッシングショーあたりで発表か?
0602名無し三平2006/01/01(日) 20:01:180
マジ?
36%OFFだったから予備に買っちまったよ・・
0603 【ぴょん吉】 【769円】 2006/01/01(日) 20:11:070
エッ??
ブラスト15%OFFで買った私って??
0604名無し三平2006/01/01(日) 20:26:55O
>>601
この時期はだいたい手に入りにくく成るみたいですよ。

俺は12月の頭に60S手に入れたけど…
0605名無し三平2006/01/01(日) 23:03:310
どっちだろう?俺もブラスト買おうと思ってるが、待ったほうがいい?
0606 【凶】 【154円】 2006/01/01(日) 23:26:400
待つが吉。
15%・・・。
0607名無し三平2006/01/01(日) 23:29:250
普通Zでも2割は引くだろ
0608名無し三平2006/01/01(日) 23:36:060
Zが35%引きなら買い?
0609名無し三平2006/01/01(日) 23:39:040
買いだな
どうせ新型出てもそれほど劇的に変わるとは思えん
0610名無し三平2006/01/02(月) 05:56:27O
>>609
禿堂。
新しいのが出て、現行型安くなるなら大歓迎!
0611名無し三平2006/01/02(月) 10:03:580
リールって新型になると、よくなる?
ソルティガは現行型でてから、結構たつけど。
0612名無し三平2006/01/02(月) 21:50:29O
>>611
変わらないんじゃない?
現行ソルティガで特に不満ないし…
0613名無し三平2006/01/03(火) 02:24:470
でも新しいのがでれば、そっち欲しくなるよねー。
0614名無し三平2006/01/03(火) 14:53:520
>>611
ちょっと軽くなるくらいじゃないの?
0615名無し三平2006/01/03(火) 23:27:140
スピニングは廃盤なんだね
0616名無し三平2006/01/03(火) 23:36:140
まじで?じゃあ来年モデルチェンジ?
0617名無し三平2006/01/04(水) 09:24:310
 最近、ブラストを購入したんですけど、5年前に買ったブラストと比べると巻き心地が全然違います。
5年も使うと、こんなにへたるんですね。オーバーホールに出したら、改善します?誰か教えてください。
あと、Zだったら、こんなことはなかったのでしょうか?
0618名無し三平2006/01/04(水) 13:22:160
なかったね。
0619名無し三平2006/01/04(水) 17:05:590
>617
Zもなるよ、俺のはガタガタ。
オフショアなんて使用状況が過酷なんだから小さい事は気にしない。
でも5年も使ったらOHすべきだろうなぁ。
0620名無し三平2006/01/04(水) 20:34:480
俺、この時期になると毎年ダイワにメンテ出すよ
どうせ船出れねーしさ
普段水ぶっかけるだけのノーメンテだけど・・
0621名無し三平2006/01/04(水) 21:20:220
この時期は遠征シーズンだろうが。。
0622名無し三平2006/01/05(木) 18:06:500
4500のスペアスプール購入検討中なんだが
スタジオオーシャンマークのやつは性能どうなんだろう?
無難に純正買った方がいいんだろうか・・・
0623名無し三平2006/01/05(木) 18:47:230
>622
純正より安くて軽いし、糸巻量も少し増えるしSOMの方が良し。
まあ、ドラグはカーボンじゃなくテフロンになるが、4500番なら狙いは近海10キロ程度でしょ?テフロンでも悪くはないし、ドラグ性能の違いを気にすることないよ。SOMのほうがドラグメンテしやすいしね。
06246222006/01/06(金) 02:34:190
>>623
レスありがと。
一応パヤオでのキハダ狙いとかも視野に入れているんですが・・・
SOM買ってみようと思います。
0625名無し三平2006/01/06(金) 20:06:510
漏れ、SOMのVUスプール所有してるけど近海なら無問題。
ラインキャパもPE#4-300m+リーダー入るからスペアで購入したのがメインスプールになったお。
0626名無し三平2006/01/06(金) 22:50:350
SOMスプールで50kg弱のキハダを1時間ちょいで上げたけど無問題だったよ。
0627名無し三平2006/01/06(金) 23:17:550
SOMはリーズナブルだがADTは高いよな。そんなにいいのかねえ。
誰か使ってる?
0628名無し三平2006/01/06(金) 23:25:140
SOM は maid in KORIA
ADT は maid in JAPAN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています