トップページfish
1001コメント210KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前スレの105/01/27 21:23:31
前スレ
【ソルティガ】SALTIGAユーザー友の会【DAIWA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096560450/l50


関連(?)スレ

ソルティガ5000,6000,6000GTはどう?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1039826735/
【トップシェアダイワ】セルテート最強【最高機種】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1105256302/

それでは続きをドゾー
0002名無し三平05/01/27 22:06:28
スレ殺陣乙!
0003名無し三平05/01/27 22:07:14
4さま
0004名無し三平05/01/27 22:27:45
>>1
乙!
でも嵐が多いからなあ
0005名無し三平05/01/27 23:05:10
ツナ竿、スペックはいかほどだろうか・・・・・・
長さ、ジグウェイト、自重は・・・・・・

大阪で見れるかな。
0006名無し三平05/01/29 08:36:09
ttp://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2715

出たぞ〜
0007名無し三平05/01/29 08:39:53
ttp://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2713
0008名無し三平05/01/29 09:39:04
キャスティング用なんだな。
0009名無し三平05/01/29 09:42:48
ツナ用と新型ドラドで迷うな・・・
30kgオーバーはメッタに行かないしドラドにするか
0010名無し三平05/01/29 19:35:33
フィッシングショーのシマノブースに行ったけど、
「今年は大型番手のモデルチェンジありません。」
「現行も持ってきてません。」

だそうだ。
ダイワ政権は安泰だな。
0011名無し三平05/01/29 19:44:36
HIRAMASAもニューモデルがカタログにうpされてるな。
6フィートの250g負荷のやつ。

室戸沖辺りだとやはり54HSの方が良いのだろうか・・・・・迷うよ。
0012名無し三平05/01/29 20:58:57
負荷はあんまり関係ないやん実際 なんぼでもシャクルやろ?
ドラグやろ
0013名無し三平05/01/29 21:23:38
>>10
ブルーローズ一本買ってみるつもりなんだけど、それじゃあブルーローズにソルティガを合わせるかな。
0014名無し三平05/01/29 22:17:55
>>13
01SWすら並べてなかったんだよね。
ソルトのブースは、一番裏2畳ほどのスペースにロッドがちょっとあっただけ。
ソルトから撤退?

ワシも待ってられないからソルティガ追加することにした。
0015名無し三平05/01/30 21:29:23
SG HIRAMASA 60S よさそうだな。

DORADO 80TL は3年前の駿河湾で試してみたかった・・ 
0016名無し三平05/01/30 22:36:02
TL?
0017名無し三平05/02/05 00:03:14
ドラペン、でかいの出るね。
0018名無し三平05/02/05 00:28:26
いらね
0019名無し三平05/02/06 08:30:16
トビペンみたいなヤツ買ってみるか
0020名無し三平05/02/06 09:26:13
ソルティガHIRAMASAの6フィートの新製品、リールシートが18ミリだった・・・・・
何で20ミリにしないんだ。
18ミリじゃ漏れのトーナメントS6000だと座りが悪い。
ソルティガだとの5000以上でも18ミリできっちり止まるんかな?
それとも4500までを前提に作っているんだろうか。
0021名無し三平05/02/06 14:01:41
>17
一年遅かったな。
今年、また相模湾にモンスターシイラがやってくるとは思わない・・・
0022名無し三平05/02/06 22:05:03
ペンペンも18cmでバンバンくるよ。
0023名無し三平05/02/07 01:02:41
>20
バランスを考えればそうだろうなきっと
0024名無し三平05/02/07 01:20:35
今はヒラマサ釣りで6000番(シマノ10000、20000番)使うのは珍しくないのにな。
外房用なのか?w
0025名無し三平05/02/10 00:32:16
安いソルティガ、アメリカで発売だ

http://www.tackletour.com/reviewdaiwasaltistpreview.html
0026名無し三平05/02/13 16:58:32
ソルティストええやん。日本でも売るんかいな?
0027名無し三平05/02/13 23:17:06
そういえばベイトもアメリカでは50まで売ってるね。
0028名無し三平05/02/16 11:19:01
ダイワのツナ竿買うような香具師にマグロは釣れません
0029名無し三平05/02/16 12:40:37
あ〜そ〜でっか〜(ヒラリ
0030名無し三平05/02/16 22:56:32
>>28
どこの竿ならいいの?
0031名無し三平05/02/16 23:05:39
ダイコー厨じゃねーの?
0032名無し三平05/02/16 23:08:13
ドラドスライダーほすいー。ペンシル18は発売すんのか?
0033名無し三平05/02/16 23:40:44
リアルアフォー 4つのアホ基準が今、リアルに。


リアル・DQN
目にした瞬間、その違いがわかる書き込み。
それは自己中心的で、クレージーでパワフルな行動原理。

リアル・脳内
脳内での経験で高い実績を重ね、得られた過剰な思い込み。
実際の経験が無くても、それらしい屁理屈を追求した本物の手応え。

リアル・荒らし
いつまでも優位性を保つために煽りを続ける。
比類なきしつこさを脅威の粘着により実現。

リアル・自作自演
自分のスタイルに最適なスレにカスタマイズ。
好みに合わせ、オリジナルの展開が楽しめるネタを提供。


すべては2ちゃんを楽しむために・・・



0034名無し三平05/02/17 01:25:06
>33
お前の書き込み秀逸
0035名無し三平05/02/17 05:53:32
ワロス
0036名無し三平05/02/17 06:19:08
ひさびさに感動したよw
0037名無し三平05/02/17 06:21:35
>>33
おまえポアな
0038名無し三平05/02/17 08:02:00
あちこちに貼るな
0039名無し三平05/02/17 08:46:22
>>37
おまえアポな
0040名無し三平05/02/19 04:24:17
そんなアポな
0041名無し三平05/02/27 20:52:52
ソルティガセンサーどうなの?良い?
0042名無し三平05/02/28 00:40:16
スライダーいい。
0043名無し三平05/02/28 14:30:50
センサーはあの値段だからな。みんな、人柱待ちだな。
0044名無し三平05/02/28 20:25:13
Z30のストッパー何とかならんかなあ。
ドラグ設定してるが、1年持たない。
急に「ガクガク」の症状が出るから、たまらない。
対応策のマジレスお願いします。
0045名無し三平05/02/28 22:37:01
ストッパーって何ですか?
オシアジガーからゾルティガに乗り換えようかと検討中ですが
何か問題あり?
ジガーは特に問題感じていないので思いとどまったほうがいいのか?
0046名無し三平05/02/28 23:16:59
>>44
アキュレートかアルテクノスでも買えば?
0047名無し三平05/03/01 05:51:39
>>44
>>45
ローラーベアリングじゃないかな?
あれは消耗品ですよ 錆びるし・・・
定期的に換えるしかないんじゃない?
オシアもソルも変わらないよ

>>46
同意
その選択が正しいかも?
ヘビーデューティに使う人なら国産はかえって遠回りかも?
キャスティングする訳でもないから、軽さより耐久性が大事だと
思うな

0048名無し三平05/03/10 22:48:23
教えてください。
Z4500のボディが傷だらけになったので
タッチアップしたいんですが、
おすすめのカラーや製品はありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています