トップページfireworks
1001コメント290KB

土浦全国花火競技大会が日本一だ!2発目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スターマイン774連2006/09/26(火) 23:16:02ID:qXsUYHrK
▼ 前スレ
土浦全国花火競技大会が日本一だ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1095914623/

今年は10月7日の土曜日ですよ〜
0002スターマイン774連2006/09/26(火) 23:26:14ID:dqZYJhL/
>>1に日付書くな。来年以降誤解して10月7日に行くバカが必ず沸くぞ。
0003スターマイン774連2006/09/26(火) 23:28:04ID:qXsUYHrK
まあ、いいじゃないか。2ちゃん以外のネット検索をしないような愚か者は
花火競技を見る必要はないよ。
0004スターマイン774連2006/09/27(水) 00:26:08ID:S1Z/Hc8t
10月第1土曜日と知らないやつは,土浦には行かないんじゃないかな?
でも,2007年の10月7日は日曜日だから,間違えるやつも出るかな.
0005スターマイン774連2006/09/27(水) 00:29:23ID:gGwnFdcx
>>3
スレを立てた功労は認めるがえらく上から見下した態度だな。
0006スターマイン774連2006/09/27(水) 01:51:57ID:mjBwO2ay
>>5
見下してるわけじゃないサ(^O^)
マジで見たければ、正確な情報を集めるために奮闘すべき。と言ってるわけよ。
2ちゃんの情報だけを真に受けて会場に行くような方には土浦には来てほしくない
と思ったわけよ。そういう香具師に限ってルールを守らないクズばかりなんだよ。
0007スターマイン774連2006/09/27(水) 08:03:45ID:VhYRsywY
誘導くらいして欲しかったけどな。1000取る余裕があるんなら。

0008スターマイン774連2006/09/27(水) 13:34:32ID:WVA0OdiA
まぁまぁ。
しかし、ヤフオク今年えらく高くない?
高すぎて落札するチャンスをずっと逃してるよ。
0009スターマイン774連2006/09/27(水) 16:29:04ID:Xxre9dHs
今年は打ち上げ時間が短いような気がする
18:00〜20:30 もっと打ち上げて欲しい

それから今年で土浦の花火は終わりみたいね
打ち上げ会場にジャスコが出来るとかでもめているし
打ち上げ会場は市民の憩いの場として残して欲しかったよ

まあ思う存分楽しみます
0010スターマイン774連2006/09/27(水) 16:33:40ID:wddeISuc
2時間30分もやれば充分に長い。
0011スターマイン774連2006/09/27(水) 16:46:36ID:gGwnFdcx
え?今年は30分も延長するのか?
0012スターマイン774連2006/09/27(水) 22:29:47ID:gNhi2M/a
終わりって確実なの?去年もそんな話してたような…
0013スターマイン774連2006/09/27(水) 23:43:58ID:vnFrQbpS
花火会場からつくば駅まで歩いたらどれくらいかかりますか?
0014スターマイン774連2006/09/27(水) 23:53:40ID:WyJrV+RW
>>13

>>3
> まあ、いいじゃないか。2ちゃん以外のネット検索をしないような愚か者は
> 花火競技を見る必要はないよ。


公式くらい見てから書き込め ヴォケ

なお、つくば駅から花火大会会場までは約7kmあり
徒歩でお越しの場合は約1時間40分程かかります。
0015スターマイン774連2006/09/28(木) 00:18:31ID:Z0BhFQUb
>>14

口は悪いが、優しい人だなぁ(*´д`*)
0016スターマイン774連2006/09/28(木) 00:48:57ID:wSWllSN8
2000円で特等席で見られるところがあるんだが教えようか?

コレはお得だと思うんだが、某店で2000円でおつまみセットを購入すると
打ち上げ会場真っ正面で花火が見られる特権が与えられる
あと前列席のみ3000円らしい
ただし自家用車は止められないので駅から徒歩で来た方のみ

毎年、只見客が席取りのために駐車場が使えなくなり営業妨害で
業を煮やしたお店が業績損失分をカバーするために始めた。

場所はヒントのみしか書けないが一番良い場所だよ
マジ打ち上げ会場の真っ正面
0017スターマイン774連2006/09/28(木) 04:52:43ID:GnYm5ThE
>>8
ヤフオクもタイミング次第だよ。今高値で出てるやつほとんど転売屋っぽい。

ついこないだ全マス16500円即決あったぞ!
まぁ5分くらいで落札されてたが…


そろそろ一般の人が安値で出品しだすだろ
ガンガレ!
0018スターマイン774連2006/09/28(木) 14:39:20ID:tJeMFJRU
現地の気温は平年と比べてどう?
0019スターマイン774連2006/09/28(木) 17:33:01ID:B+8bDC8J
さむい
0020スターマイン774連2006/09/29(金) 00:16:04ID:o9ZGyiMc
当方、水戸から見にゆくが、当日は有給をもらって2連休(サービス業なので)もらったよ。
7日は朝早く水戸を出るよ。午前8時くらいだろうか?酒を飲むから、車は使わず電車で。
マナーも持って行くよ。土浦市民の方、よろしく〜!
0021スターマイン774連2006/09/29(金) 01:06:38ID:ZM+kZRpu
>>20
貴方のような方は大歓迎!

それから先日の大雨で不法占領していた場所取りのロープや立て看板は
大分流されていましたよ

それから田んぼで例年見る人がいるみたいですが、池のようになっていて
稲が腐りかけていて悪臭が酷いので注意した方が良いですよ
0022スターマイン774連2006/09/29(金) 12:35:31ID:wSVB1z+G
トイレ待ちガマンできなくなったら立ちションできるスペース
ある?なるべくそうならない様には気をつけるけど…
あと女もガマンできずに野小便垂れたりするのかな。
0023スターマイン774連2006/09/29(金) 12:53:56ID:ZM+kZRpu
>>22
男性はそこらへんで立ちションするし
女性は仮設トイレに長蛇の列が出来るので待ちきれないと
薄暗い稲刈ったあとの田んぼでしている人や農道でしている人も見かける
マジ花火大会の時間中は花火見るよりもトイレに並んでいる時間の方が多い場合もある
0024スターマイン774連2006/09/30(土) 00:21:55ID:p+n1NvlM
10月7日、週間予報だと雨っぽいね。
0025スターマイン774連2006/09/30(土) 00:31:27ID:MHP0JyFx
orz   最近は順延しないからなぁ
0026スターマイン774連2006/09/30(土) 01:35:18ID:itL7l3uC
エエエエエエェェ(´Д`)ェェエエエエエエエ

8日はやきう  お願い曇って!
0027スターマイン774連2006/09/30(土) 01:37:51ID:s8zc5J1S
7日どころかずーっと天気悪いのかょorz
0028スターマイン774連2006/09/30(土) 08:52:41ID:DDsgFq9A
台風オワタ
0029スターマイン774連2006/09/30(土) 13:35:33ID:xm8eoZfk
午後三時ぐらいに行っても土手のあたりは取れますか?
0030スターマイン774連2006/09/30(土) 14:03:35ID:fLiNjxYD
>>29
取れません。
0031スターマイン774連2006/09/30(土) 17:49:29ID:xm8eoZfk
>>30
ありがとうございます。
では何時ぐらいに行けばいい感じですか?
0032スターマイン774連2006/09/30(土) 18:16:03ID:C2TjS68u
>31

正午に場所取りできるようになるから、
まぁ待機は10時くらいからだね。
0033スターマイン774連2006/10/01(日) 01:43:31ID:vqFotKI/
もう周辺の田んぼの刈り取りは終ったのかな??
0034スターマイン774連2006/10/01(日) 02:02:46ID:/EnUXZ1O
駐車場も桟敷席もなんとか確保
天気だけが心配ですね なんとか曇って
0035スターマイン774連2006/10/01(日) 10:28:34ID:SBWVZfGH
>>33
終わったけどこの前の大雨で水があるよ

それに馬鹿が場所取りしていて農家の人に怒られていた。

ことしは田んぼの中からは難しいと思う
0036スターマイン774連2006/10/01(日) 13:44:25ID:lHq3jyBV
駐車場ってどうやって確保したの?
0037スターマイン774連2006/10/01(日) 15:04:14ID:SBWVZfGH
>>36
1台10万円を払って確保した
0038スターマイン774連2006/10/01(日) 20:30:06ID:RQvm15YN
>>37
駐車場打ち上げ近くなの?
市内に車停めたら帰り酷いよ
去年初めて行って帰りの渋滞覚悟で無料駐車場に停めて…後悔したので。
今年は何駅か離れたとこの駅周辺に車停めて電車で行くつもり
帰り電車乗るのも一苦労だろうけど、車の渋滞にハマるよかいいでしょ
0039スターマイン774連2006/10/01(日) 23:38:33ID:UIxvigG8
>>38
花火終了直後に車で帰ろうとするから後悔するんだよ.
俺は終わってからしばらく寝てから出る.
または,ゆっくりDVDでも見てから出る.
駐車場周辺の車の流れが良くなるまでは駐車場から出ない.
渋滞の中ノロノロ走っても意味がないし,ガソリンの無駄.
苦労して電車に乗るくらいなら,ゆっくり寝てた方が良いし,
スムーズに走れる.
0040スターマイン774連2006/10/01(日) 23:50:36ID:vqFotKI/
>>39
その手があったか!
アンタ、ネ申かね?
0041スターマイン774連2006/10/02(月) 00:17:33ID:yn/4Zt2P
>>39
停める場所にもよると思うけど駐車場周辺の道が空き始めるにはどのくらい時間かかりますかね?
あと駐車場から出てからも高速乗るまで渋滞してますよね…
一番会場から遠い駐車場もしくはインターから近いとこに停めたらいいのかな〜と思うんですけど、どうなんでしょう?
0042スターマイン774連2006/10/02(月) 00:47:33ID:BH5MHBDF
土浦に限らず、花火大会とかの時は食事したりして
落ち着いた頃に帰るのがいいよね
去年もゆっくり席を離れて、ゆっくり歩いて駅とは反対方向の
食事できるところで、ゆ〜っくり食べてから車に戻ったら 渋滞は終わってた
小さい子供がいると厳しいかな?
0043スターマイン774連2006/10/02(月) 12:36:52ID:hSMfzWKm
ヤフオクで招待席が16000円からやってる。
4マス分あるから結構安価で落札できるかも・・・。
あ〜あ、落札もう少しまってればよかった。残念。
0044392006/10/02(月) 14:03:16ID:qIpH+4Ue
よく使う駐車場は、北側の道の側道に設置される駐車場。
22時位から流れ始めていたと思う。でも、その先の幹線で詰まるけどね。
幹線道路から抜ける所までの部分さえ流れれば、後は適当な道を走っていけば良い。
皆がインターに向かうなら、そこに向かいやすい道を避ければ、渋滞は無いと思う。
皆と違う行動をするのがコツかな。
もっとも、周辺の渋滞がなくなる頃まで寝てるから、関係ないんだけどね。
0045スターマイン774連2006/10/02(月) 14:06:37ID:DqkG9G05
車で来るなと言っているのにホントお前ら馬鹿か?

マジ市民にとって邪魔でしかない、歩きで来い!
0046スターマイン774連2006/10/02(月) 14:10:49ID:FvSuBbB0
プログラムは発表されたか?
0047スターマイン774連2006/10/02(月) 14:13:52ID:1r3993JM
>46

とっくに
0048392006/10/02(月) 15:23:21ID:mksPwrAH
>>44
北側と思っていたが、地図を見たら西だった。

>>45
やだ!車で行く。
おまえの意見は、土浦市の意見ではないから無視するよ。
0049スターマイン774連2006/10/02(月) 21:32:18ID:ZIMRQVUy
俺もやだ!車で行く。要は迷惑駐車せず金払って駐車するか、指定駐車場に停めれば
いい話だっぺよ?
0050スターマイン774連2006/10/02(月) 22:57:35ID:BH5MHBDF
>>45
俺も絶対車で行く!!
土浦だよ?車以外の何で行くの?
0051スターマイン774連2006/10/03(火) 00:10:23ID:T1hqfBOM
>>50
土浦は鉄道やバスの便がよかんべ

自家用車以外何で来るのなんて土田舎に住む百姓の言いぐさだっぺよ

そんな馬鹿が土浦に来るな!土浦が汚れるよ
0052スターマイン774連2006/10/03(火) 00:27:34ID:2m/O/NnP
田舎者同士仲良くしろよ
0053スターマイン774連2006/10/03(火) 01:54:09ID:dAR/bPdO
だな 飲酒運転も田舎ばっかりだもんな
0054 2006/10/03(火) 12:39:59ID:QkanSt4X
天気がビミョーだな。台風も来るみたいだし。
過去に雨天順延したことってどれくらいあるの?
あと1日順延すると動員数は激減するのかな?
0055スターマイン774連2006/10/03(火) 12:44:35ID:vnyHERdN
>54

まず、雨天決行となっている。順延はない。
過去10年以上順延の例はない(雨だったとしても)。
0056スターマイン774連2006/10/03(火) 13:16:54ID:EptkeoqC
どこかのHPに小雨以上で確実に順延になるって書いてあった気がする。
ところで、決行か順延かっていつどこで分かるの?
0057スターマイン774連2006/10/03(火) 13:56:57ID:vnyHERdN
現地に居れば大会本部とかで・・・
0058スターマイン774連2006/10/03(火) 13:59:59ID:vnyHERdN
>56

失礼した、公式HPには荒天順延となっているな。
少々の雨では順延したことがないがな。
そういえば近年雨になっていないしな。どこかで臨界事故のときも
普通にやったしな。まぁ台風でもくれば流れるだろう。
0059スターマイン774連2006/10/03(火) 17:09:39ID:RbKSDh2p
順延するとしたらいつになるんだ?
0060スターマイン774連2006/10/03(火) 17:10:35ID:vnyHERdN
公式によるとまず翌日曜、駄目なら次の土曜
0061スターマイン774連2006/10/03(火) 18:08:45ID:dAR/bPdO
土日どっちかやる!
0062スターマイン774連2006/10/03(火) 19:04:59ID:BHimTMHd
今年で土浦の花火大会終了って本当?
0063スターマイン774連2006/10/03(火) 21:26:42ID:JqfelxwC
>今年は天候不良のため打上現場の周りの農道等はコンディションが極めて悪い状態です。
>そのため桟敷席周辺に観覧者が集中することが予想され飽和状態となり大変危険です。
>混雑の状況により警察の判断で桟敷席裏の土手などの入場規制を行います。周辺での観覧をお願いします。

そんなに状況悪いのか・・・
0064スターマイン774連2006/10/03(火) 23:02:49ID:Nz07Fib2
台風16号はまっすぐ関東に向かってる\('A`)/最悪なことに17号も発生。これも
関東方面へ・・・・今年は無理かぁ・・・
0065スターマイン774連2006/10/03(火) 23:27:05ID:dAR/bPdO
やだやだやだーーーーー絶対見るんだ! 並んで席だって買いに行ったのに。゚(゚´Д`゚)゚。
0066スターマイン774連2006/10/03(火) 23:36:15ID:YUwro6Aj
22時なったら駐車場施錠するって書いてあるから道が空くまで
食事したり駐車場内で待ってることできないんじゃない?
0067スターマイン774連2006/10/04(水) 00:50:32ID:AbPubv7j
>>62
打ち上げ会場にジャスコが出来るため今年で大会は終了らしい

昔のように霞ヶ浦移転の案もあったが宅地が広がり打ち上げ場所が
確保できないので大会の目途が立たないらしいよ
0068スターマイン774連2006/10/04(水) 02:04:55ID:XMe5QP+Y
>>67
住民運動を展開してジャスコこそ霞ヶ浦のど真ん中にでも追放しろよ!
0069スターマイン774連2006/10/04(水) 02:58:15ID:IylKlDPI
電車で行こうと思うのですが混んでるのが嫌いなので
どっか穴場知りませんか?
マンションの屋上とか
0070スターマイン774連2006/10/04(水) 03:13:35ID:Kb4ub4v3
>>67
マジかよ…
0071スターマイン774連2006/10/04(水) 08:01:19ID:Hjawp2M8
天文・気象板の住民でもある漏れが来ましたよ。
たぶん土曜は快晴、晴れまでとはいかなくとも、荒天で延期されることはないと思われ。雨の可能性は高いけど…。
外れたらごめんよ。

ってか>>67の情報ってマジ?ここ数年、毎年流れる噂だからあんまり信じてないけど。
0072スターマイン774連2006/10/04(水) 08:26:24ID:5wu8bl32
毎年中止とか、移転とか言われていてはっきりしない。
確かにジャスコができれば、尺玉の競技だけは不可能。
他は出来る。霞ヶ浦は観覧場所の確保が難しいのと、
駅から近すぎて、土浦駅は現在と比較にならないほどの大混雑になる。
したがってまず警察が許可しないと思われる。
0073スターマイン774連2006/10/04(水) 09:30:56ID:AbPubv7j
あとすこしだね

金曜日あたりから場所取り合戦が始まりそう
0074スターマイン774連2006/10/04(水) 10:09:52ID:YKtIgEgY
土浦のいいところは、季節外れ!
0075スターマイン774連2006/10/04(水) 10:23:09ID:RO1ip+pn
>>71
まじで頼むよ。小雨程度はガマンするから、荒天だけは勘弁してくれ。
0076スターマイン774連2006/10/04(水) 12:10:52ID:AbPubv7j
土浦の観光協会もここの掲示板見ているみたいね

急遽仮設トイレを増設しているよ、ただし女性用な!
00772006/10/04(水) 14:10:24ID:QYmmgLdJ
場所とりっていつから大丈夫なの?
0078スターマイン774連2006/10/04(水) 14:14:06ID:AbPubv7j
>>77
もう遅いよ3ヶ月も前から場所取り始まっていて
会場周辺や河川敷、6号国道バイパスにまで場所取りのロープが張られています。
0079スターマイン774連2006/10/04(水) 14:34:31ID:5wu8bl32
>77

桟敷の後ろの堤防斜面だけは当日まで禁止。
当日の正午から解禁となるけど、5分以内に埋まってしまうから、
10時くらいには現地で解禁を待つべし。
0080スターマイン774連2006/10/04(水) 19:16:19ID:RO1ip+pn
今日、現地を見てきた。桟敷の横の河川敷は、もはや場所取りなどできない感じ
だったね。みんな杭を打ち込み、ビニール紐で結んでスペース作ってるね。すげーと
思った。
0081スターマイン774連2006/10/04(水) 19:59:09ID:xJUYSB2m
無料臨時駐車場ってすぐに埋まっちゃいますか?
全駐車場13時からになってますが12時くらいから並んでた方が良いのでしょうか?
0082スターマイン774連2006/10/04(水) 20:07:40ID:AbPubv7j
>>81
遅くても午前中の10時頃までに行かないと止められません
0083スターマイン774連2006/10/04(水) 20:47:31ID:8eot0N0o
順延となれば1990年以来、16年ぶりとなるな。

過去の順延
1988年 昭和天皇の病状悪化に伴い開催せず
1989年 雨のため1日順延
1990年 秋の長雨と台風の影響で1週間と1日順延

1987年に定刻開催以来、1991年に再び定刻開催されるまで3年もこんな事例があった。
ちなみに1991年以降、雨による順延は1度もない。

1986年以前の記録を遡ってみるとやはり順延で延びるのは長雨が活発だった事が多い。
0084スターマイン774連2006/10/04(水) 20:59:47ID:8eot0N0o
土浦花火
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E6%B5%A6%E5%85%A8%E5%9B%BD%E8%8A%B1%E7%81%AB%E7%AB%B6%E6%8A%80%E5%A4%A7%E4%BC%9A
0085812006/10/04(水) 21:09:18ID:xJUYSB2m
>>82
まじっすか!かなり甘く見てました・・・
0086スターマイン774連2006/10/04(水) 21:24:41ID:0gqlvkPa
関東鉄道公式サイトに花火の臨時バスの件が出たぞ!
0087392006/10/04(水) 21:45:25ID:0G/3D170
>>81
俺は、今まで午後にしか行った事無いけど、とめれなかったことは無いよ。
13時なんて、まだ茨城県にも入っていないよ。
まあ、場所によっては違うのかもしれないけどね。
>>82が本当か、俺が嘘を言っているかの判断はお任せします。

0088スターマイン774連2006/10/04(水) 21:54:42ID:1REDUd94
駐車場のゲートオープンがたとえば正午だったとしても
その時間から車が集まりだすわけじゃないってこと。
場所によるが、入口の外で行列して入庫待ちしているぞ。
0089スターマイン774連2006/10/04(水) 23:50:38ID:SE1qXTAl
>朝刊によれば、イオンと土浦市は花火大会を現在の場所で
>継続開催することを合意したそうです。
>今後も細かな調整が必要とは言うものの、一段落です。

>学園線と6号バイパスの交差点にイオンが出来るらしいね
>以前から噂はあったけど一ヶ月ぐらい前新聞に来年5月オープンと記事が出ていたよ
>花火の日は営業をしない方向らしい

街BBSから転載

コレだけでかい花火大会を一企業のわがままで終わらせるのはいくらなんでも無理だろう?
今年は休みが取れたので朝一から片道250キロ出発させてもらいます。
いい風、いい天気、いい花火期待してます!
0090スターマイン774連2006/10/04(水) 23:56:14ID:7T2B8bWf
> 花火の日は営業をしない方向らしい

商店にしてみれば花火の日は最大のかき入れ時なんだがな・・・
0091スターマイン774連2006/10/05(木) 00:40:43ID:Sc7WlaEy
土浦に住んでて、会場までチャリで行ける俺って、うらやましくない?
0092スターマイン774連2006/10/05(木) 00:50:45ID:JWhJsZiD
365日のうち1日だけうらやましいけど
残りの364日は可哀想だと思う
0093スターマイン774連2006/10/05(木) 01:01:26ID:iw89xqC6
前日深夜にビニール紐と杭を抜いて回るオフ
0094スターマイン774連2006/10/05(木) 01:05:56ID:A0GH314+
>>93
いっそ、やってやるか?ww
0095スターマイン774連2006/10/05(木) 01:10:50ID:iw89xqC6
>>94
実際やったら楽しいだろうねw
バイパスの路肩とか勝手に使っていいもんなんかね?草まで刈ってるし必死すぎww
0096スターマイン774連2006/10/05(木) 01:14:17ID:A0GH314+
>>95
詳しくは分からないけど、バイパスの路肩とかは県とか国の所有じゃねえのかい?
俺はチョイ郊外でゆったりと見せてもらうよ。
0097スターマイン774連2006/10/05(木) 01:38:45ID:icK2nlpK
競技花火だろ?
何ヶ月も前から場所取りするような花火か?

その労力があるなら長岡や片貝、諏訪湖に行ってみろと言いたいんだが。
0098スターマイン774連2006/10/05(木) 01:45:45ID:JWhJsZiD
は?
0099スターマイン774連2006/10/05(木) 01:47:42ID:wYq59TB+
>>93
俺は参加したい
1人だったから、小さい規模だけどロープは切ったよ
またはられてたけどね
0100スターマイン774連2006/10/05(木) 02:00:35ID:2C72q0uV
>>97
釣れますか?

ついでに100ゲト。
0101スターマイン774連2006/10/05(木) 02:29:18ID:G9cLNrWk
桟敷だから場所取りはしてないけど
片貝、長岡は今年行った
諏訪湖は今年見てない
0102スターマイン774連2006/10/05(木) 02:56:55ID:W+j8Jl3e
午前中雨みたいだし、土曜は無理そうだな…
雨上がって強行&入場制限したとしても、
土手が滑って怪我人続出で相当危ないな。
怪我人出れば今後許可出なくなるだろうし…
0103スターマイン774連2006/10/05(木) 08:40:16ID:oj7tcVhm
もうすぐだな
打ち上げ場の土手歩いてきた
ものすっごい臭かったんだがアレはトイレか
0104スターマイン774連2006/10/05(木) 12:39:45ID:ol7zeYzH
スターマインとかの音楽はラヂオで何チャンネルですか?
0105スターマイン774連2006/10/05(木) 12:46:14ID:G9cLNrWk
俺もラジオ大音量で流すよ
桟敷の20あたりは聞こえると思う

で、どこで放送?

ちゃんとしろよ〜土浦〜だせー
0106スターマイン774連2006/10/05(木) 13:25:04ID:gdP2bCHS
>>105
> 俺もラジオ大音量で流すよ

迷惑なんだが('A`)
0107スターマイン774連2006/10/05(木) 14:07:24ID:/4N5+AU+
>>106
去年と同じなら歓迎だ
招待席最前列は全く聞こえなかった。今年も同じ場所で見る予定だからラジオ大音量は大歓迎
0108スターマイン774連2006/10/05(木) 14:11:19ID:gdP2bCHS
>>107
招待席とか桟敷席といった場所の変えようの無い所でそういうことされるとなおのこと迷惑なんだが('A`)
0109スターマイン774連2006/10/05(木) 14:29:51ID:/4N5+AU+
>>108
桟敷は移動できないから困るかもね。
招待席はガラガラだから、うるさかったら移動できるよ。遅い時間でも左前狙いじゃなければ余裕
0110スターマイン774連2006/10/05(木) 17:18:48ID:Ho/6PVbs
地元民に質問!
携帯、テレビ付き買ったんだけどワンセグ受信できる?
0111スターマイン774連2006/10/05(木) 17:43:30ID:2C72q0uV
あー…これはもうだめかもわからんね?
0112スターマイン774連2006/10/05(木) 17:51:19ID:zGOnXj/n
大雨と洪水に関する情報が出たな。
桜川の氾濫によっては桟敷席損壊で下手すれば今年は中止ってことも有り得る
0113スターマイン774連2006/10/05(木) 18:07:32ID:G9cLNrWk
桟敷席代は戻るのかしら?
0114スターマイン774連2006/10/05(木) 18:16:40ID:zGOnXj/n
ただ、俺が書いたのは最悪の事態になった場合の事だから
でも、ハッピーマンデーができて良かったね。
昔だったら、雨で順延→翌日だと月曜に仕事で遠方からの来客が減少
今年、仮に延期されてもこういう事例は少ないんじゃない。
運動会も近年は土曜開催ってトコが多いから。問題はひたちなかで8日天皇杯があるってことだな。
0115スターマイン774連2006/10/05(木) 19:37:34ID:gdP2bCHS
こりゃ早めに日曜への延期が発表されるかもわからんね(´・ω・`)
0116スターマイン774連2006/10/05(木) 19:40:38ID:ol7zeYzH
どこで発表するの?
0117スターマイン774連2006/10/05(木) 19:46:07ID:gdP2bCHS
>>116
http://tsuchiura-hanabi.jp/cgi-bin/news/news.cgi?act=disp&num=5
0118スターマイン774連2006/10/05(木) 19:55:39ID:Ek5SpKQG
>>110
土浦市内では受信状態が悪いからダメだよ

桟敷席以外で花火情報を聞くのなら、
茨城放送・・・・・1458KHz

あと違法運用で大会主賓席からアマ無線でも流しているよ
0119スターマイン774連2006/10/05(木) 20:23:31ID:zGOnXj/n
7日の降水確率が60→70に上がったぞ!
8日の降水確率も20→30に上がった。
下手すれば9日に開催の可能性も出てきた。

観衆減の可能性あり。
0120スターマイン774連2006/10/05(木) 20:27:08ID:zGOnXj/n
7日開催 18:00 桜川運動広場より開催
7日延期→8日に同時刻・同会場で開催
8日も延期になった場合→9日に同時刻・同会場で開催
9日も延期になった場合→14日に同時刻・同会場で開催
14日も延期になった場合→15日に同時刻・同会場で開催
15日も延期になった場合→開催中止
0121スターマイン774連2006/10/05(木) 20:27:56ID:j4xZ6riO
>119

8日に出来ないときは次の土曜日。
0122スターマイン774連2006/10/05(木) 20:29:57ID:zGOnXj/n
なお、平日は観客の動員があまり見込まれないため、原則として開催はされないようです。
16年前のときは、土日が雨だったため、土曜の時点で既に1週延期を発表していたそうです。
1週間後の土曜も朝から雨のため、開催できず、やっと翌日曜日に晴れて開催できたそうです。
0123スターマイン774連2006/10/05(木) 20:30:51ID:zGOnXj/n
>>121
そうでしたか。
やはり9日の祝日は無理があったようですか。
0124スターマイン774連2006/10/05(木) 20:37:16ID:zGOnXj/n
1990年の1週延期のとき
10月6日開催予定
朝から雨が降っており、この時点で翌日も雨の予報だったため、翌週13日に延期を発表
昼に雨は上がったものの、夜から再び雨。
10月7日
雨は朝方で上がってしまい、曇り空
10月13日(2度目の正直)
前日の予報で既に降水確率80。
当日朝から勿論、雨。翌日に延期と発表。雨は夕方に上がる。
10月14日(3度目の正直)
雲が残るものの、午後から晴れ出し、遂に開催。
0125スターマイン774連2006/10/05(木) 20:40:43ID:zGOnXj/n
最終的な決定は7日9:30
心配な方は当日朝10時頃にこのスレ覗いてください
0126スターマイン774連2006/10/05(木) 20:52:40ID:sdswZnSt
>>121
荒天順延(翌日の日曜日 翌々日の月曜日)
だそうだよ。
0127スターマイン774連2006/10/05(木) 20:52:40ID:aNynooOM
公式HPには
>荒天順延 (翌日の日曜日 翌々日の月曜日)

となっているけど・・?
0128スターマイン774連2006/10/05(木) 21:03:13ID:PsdjXiUC
すごいなこれは。

大会当日に行って場所は取れますか?
0129スターマイン774連2006/10/05(木) 21:06:27ID:gdP2bCHS
やっぱ今年は月曜が祝日だからそのまま月曜にずれ込む気か?
0130スターマイン774連2006/10/05(木) 21:27:51ID:wYq59TB+
mo------------------
0131スターマイン774連2006/10/05(木) 22:49:07ID:q0Teb/ao
観光会社真っ青w

俺8日に土浦のホテルたまたま取ったからよかったかも
0132スターマイン774連2006/10/05(木) 23:23:26ID:45N251CJ
土浦は雨が降ったくらいで延期になっちゃうの?
雨の中でもいいから見させてくれよ。
0133スターマイン774連2006/10/06(金) 00:00:29ID:wtG9iMFp
>>132
ハゲ同!
カッパ着て完全装備で行くからやってほしい。
0134スターマイン774連2006/10/06(金) 00:07:30ID:2OKkkXyb
夏の大曲ならいいけど秋の寒いときに雨の中はいやだな〜。
ゴアテックス着てても風邪ひきそう。
幸い連休なんだし、早めに延期発表してほしいです。
0135暇人2006/10/06(金) 02:06:06ID:ZI6h9uhv
土浦の場合競技会という側面があるから雨の中じゃ出来ないんじゃないかなぁ
0136スターマイン774連2006/10/06(金) 02:20:07ID:ESxMzpZT
過去に雨でも開催されたことあるんですか?  
0137スターマイン774連2006/10/06(金) 04:14:24ID:L3OhTVA/
雨で雲が低く垂れ込めていたりなんてしたら競技そのものが成立しないぞ。
それはいいとしてこれだけ雨がふって土壌が水を含んでいるとカメラが湿気たり
レンズが曇ったりしそうだな('A`)・・・
0138スターマイン774連2006/10/06(金) 05:48:43ID:0q5440rk
>>135
雨はそれほど打ち上げに影響ないみたいだ。
大曲も競技会だが風さえなけりゃどしゃ降りでもやってる。
まあ大曲はツアー客が多いから延期できないってことらしいが。
0139スターマイン774連2006/10/06(金) 07:32:22ID:n2b2Rvmw
Yahoo!天気だと
朝には雨やむんだな・・・
夜は晴れになってる
0140スターマイン774連2006/10/06(金) 07:47:20ID:7c9OEafi
土曜日は午後から晴れそうだね.
でも,金曜日の雨の予報が10mm以上の雨が半日続くようなことに
なってるので,会場周辺は最悪なことになっているのでは?
川の増水は,どの程度までは大丈夫なのだろうか?



0141スターマイン774連2006/10/06(金) 08:27:31ID:4rxQGD2A
初めてこの花火大会に行くのですが、やっぱ全国からお客さん来てるからそうそう中止にはならないのですか?
0142スターマイン774連2006/10/06(金) 08:31:22ID:6IQb/Dlt
今日の降りが凄いからな、予報では300ミリの豪雨。
当日秋晴れになっても、観覧場所も打ち上げ場所も
どうしようもないぬかるみ状態だろう。
一週くらい延ばさないと乾かないよ。
主催者は英断してさっさと本日中に開催延期を決めてほしい。
0143スターマイン774連2006/10/06(金) 08:55:38ID:tYhNaHgP
>>136
1997年は小雨でもやりました。
観衆がここ10年で最低の40万人
0144スターマイン774連2006/10/06(金) 09:25:10ID:rI6P6bMS
延期しなきゃダメだろ。
スッ転んで将棋倒しにでもなったら、
来年以降開催できなくなる!
0145名無し2006/10/06(金) 09:53:02ID:yMZvQHqN
茨城県全域大雨洪水警報だってさ
0146スターマイン774連2006/10/06(金) 10:02:37ID:xqkoUigW
会場のコンディションで中止とかあるの?
0147それは2006/10/06(金) 10:12:09ID:Ch++8+lA
ありません。
0148スターマイン774連2006/10/06(金) 10:40:52ID:YzPS1REF
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8203.html
明け方に止んで昼から晴れるみたいですよ。
0149スターマイン774連2006/10/06(金) 10:42:33ID:6IQb/Dlt
でもあたり一面水浸しだぁ。
順延の判断をしない主催者に、増水で
川岸の桟敷が流されますように。
0150スターマイン774連2006/10/06(金) 11:13:18ID:ohM4UKfv
なんかさ、学校とかのグランド乾かす装置みたいのなかったっけ?w

てか状況によっては桟敷裏の土手は立ち入り禁止にするんでしょ?書いてあったね。
雨の後だしそうなる気がする・・・
0151スターマイン774連2006/10/06(金) 11:14:15ID:3vw89gsf
桜川増水で桟敷流されそうだよねぇ〜
鉄骨だけど耐えられるかなぁ〜
0152スターマイン774連2006/10/06(金) 11:17:27ID:6IQb/Dlt
>151

骨組みは残っても乗っかっている床材(ベニヤ?)が
持って行かれそう。
0153スターマイン774連2006/10/06(金) 11:28:03ID:rI6P6bMS
仮に土に強行したら、土手に入れない輩のクレーム&暴動が起きるんだろな…
01541102006/10/06(金) 11:37:35ID:OUGJZpqu
>>118
情報どもです。
去年ノートPCとアナログチューナー使ってた人見たんだよなー
暇つぶしにちょうどいいかと思ってたんですがちょっと残念。
0155スターマイン774連2006/10/06(金) 12:07:54ID:SztsXLdF
初めて見に行く予定ですが有料席でみたくありません。
タダみ席でも花火みれますか?常連さんの方
アドバイスをお願いします。
0156スターマイン774連2006/10/06(金) 12:10:58ID:6IQb/Dlt
>155

大丈夫、充分観られますよ。
ただし有料席近辺は場所取りが厳しいので、少し離れると
いいかもです。この雨で現地は水浸しでしょうけれど・・・
0157392006/10/06(金) 13:12:33ID:U0eMykz/
> 態度決定の告知について(2006/10/6)
> 花火大会を開催するか否かの態度決定の告知は当日の午前9時30分以降に
>ホームページかあるいはNTTハローダイヤル(03-5777-8600)で確認してください。
http://tsuchiura-hanabi.jp/index.shtml

態度決定って一般的な言葉?
お知らせなんだから、もっと分かりやすい言葉を使えばいいのに。
0158スターマイン774連2006/10/06(金) 13:13:58ID:6IQb/Dlt
お役所言葉でしょうか・・
土浦市役所は高台にあるからねー。下界の泥田状態はわからないのでしょう。
0159スターマイン774連2006/10/06(金) 14:27:30ID:esv5Sc3q
堤防の中と土手は危険
田んぼも泥状態

さて、見るところは・・・
0160スターマイン774連2006/10/06(金) 14:42:26ID:yjhi6X6G
ラジオって1458khzで桶?
0161スターマイン774連2006/10/06(金) 15:31:22ID:6IQb/Dlt
いっそうに風波が強まってまいりました。@東京都
0162スターマイン774連2006/10/06(金) 16:01:08ID:5Ue4kRsM
土浦土砂降りですよ
0163スターマイン774連2006/10/06(金) 16:04:10ID:xqkoUigW
市外局番+177で茨城県民じゃなくても土浦の詳しい気象情報聞けるよー
0164スターマイン774連2006/10/06(金) 16:08:42ID:6IQb/Dlt
地元だけから業者が来るんじゃないんだから
早く順延指令を出せよ>土浦市

どうせ観る場所も打ち上げ現場も泥沼だってば。
0165スターマイン774連2006/10/06(金) 16:20:50ID:6IQb/Dlt
現地レポ来ました。
桜川、あと1メートルで河川敷冠水します・・・
0166スターマイン774連2006/10/06(金) 16:28:21ID:rI6P6bMS
こりゃ河川敷冠水必至だな…
0167スターマイン774連2006/10/06(金) 17:19:18ID:JdeqhRGQ
現地の人おる?
堤防や堤防下の状況はどうなっとる?

あと付近で下がアスファルトやコンクリートの場所ってないかね?
0168スターマイン774連2006/10/06(金) 17:35:56ID:05sA41Yy
結構降っても河川敷のコンクリと同じ高さってパターンが多いけどそれでも中止かな?
完全に河川敷が浸かるのは台風の時くらい
0169スターマイン774連2006/10/06(金) 17:36:15ID:BAGqk+W0
桟敷席冠水中 田んぼも水びだし 道路にガムテープで場所確保した人は
ほぼ雨により剥がれてなんだか分からん状態

明日は午後から天候が良くなりますがほぼ100%ダメでしょう
8日は桜川の水が上流に降った雨で増水するし9日なら大丈夫

明日開催したら事故起きるぞ
0170てか2006/10/06(金) 17:49:00ID:Ch++8+lA
観客席がダメならみようがないな
次の日に延期じゃなくて来週にしろよ
0171スターマイン774連2006/10/06(金) 17:54:25ID:AB4Kn2oa
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
ばっく攻め動画...(;´Д`*)
http://ichigomilk.ham-radio-op.net/imgbbs/src/1160112265038.jpg

メイドさんのふぇらてぃお!( ^ω^)ノ
http://odoruakachanningen.dyndns.info/imgbbs/src/1160111911529.jpg

画像掲示板にうpしただお!( ^ω^)ノ
http://ichigomilk.ham-radio-op.net/imgbbs/
0172スターマイン774連2006/10/06(金) 17:59:07ID:JdeqhRGQ
>>169
斥候乙(=゚ω゚)ノ
このまま当日の朝まで降り続けば河川敷や土手は泥沼状態なんだろうな(´・ω・`)・・・

あと予報じゃ風はあっていいんだがもろ桟敷や土手の観客席に煙が舞い込んでくる向きなんだよな・・・
0173スターマイン774連2006/10/06(金) 18:29:08ID:8F3g2BmR
人少なくなるから延期してもらいたいところですが、
明日強行しそうな悪寒もするから、とりあえずガソリン満タンにしてきた。
スタンドの人、寒そうだったなぁ。
花火の時も寒いんだろうなぁ。
0174スターマイン774連2006/10/06(金) 18:31:17ID:12aDoSdO
すでに家の下の田んぼは冠水
0175スターマイン774連2006/10/06(金) 18:34:00ID:12aDoSdO
延期 8割
強行 1割
桟敷席損壊で本年度は中止 1割
0176スターマイン774連2006/10/06(金) 18:43:46ID:JGoB4dgE
明日ゃらなぃんですかねぇ?

初めて行くカラ楽しみにしてたのにィ(>_<")
0177スターマイン774連2006/10/06(金) 18:58:16ID:esv5Sc3q
>>176
明日強行しても
靴などが、絶対泥だらけになるけどいい?
0178スターマイン774連2006/10/06(金) 19:00:38ID:BAGqk+W0
>>173
自家用車で来たら大変なことになるぞ
臨時駐車場はぬかるんで脱出できない状態
桟敷席の足場まで冠水しているしヤバイ状態だし
場外の見学できるところは足場が悪いし濡れている
それに今年は田圃内からの見学は無理だから狭いところに
見物客が集中しひどい状態になりそうな予感がする
0179スターマイン774連2006/10/06(金) 19:05:09ID:BAGqk+W0
それから今さっき関係者に聞いたら延期にするとか検討中だと
9日に開催できれば強行したいが現在桜川の状況がかんばしくないので
来週の土曜日14日に延期するかもしれないと言っていたよ

まあ明日は100%タメらしいのでクレヨンしんちゃんでも見て
ま〜たりしてね
0180スターマイン774連2006/10/06(金) 19:21:38ID:8F3g2BmR
>>178
毎年行ってますが、臨時駐車場でぬかるんで抜け出せないとこってどこ???

さっき天気予報見たけど、3連休は晴れても風強いみたいですね。
0181は?2006/10/06(金) 19:21:40ID:Ch++8+lA
だったら今日明日は無理だって発表しろよ。当日キャンセル代金どうするだよ
0182スターマイン774連2006/10/06(金) 19:22:00ID:rLj1JRbQ
そこまで話が出てるんなら何で早く中止にしないんだろう。
こんな状況じゃ無理に決まってるのに。
0183スターマイン774連2006/10/06(金) 19:24:04ID:yjhi6X6G
うちのババァが夕方観光協会に電話したら
やる方向で考えてるって言ってたってよ?
0184スターマイン774連2006/10/06(金) 19:29:24ID:tYhNaHgP
月曜まで風強いからね。
0185スターマイン774連2006/10/06(金) 19:31:33ID:BAGqk+W0
市役所周辺と会場近くの民間臨時駐車場ね

それから観光協会がやるってお役所仕事はトロイし
自己判断で返答できないからやる方向なんて言っているんでしょ
桜川や打ち上げ会場の状況を見たら明日はほぼ中止だと思うよ

まあさっき聞いた関係者って花火大会にボランティアで協力している
某団体の役員さんに聞いたよ。

とにかく3連休あるのだから8日でも9日でもいいんじゃないの開催すれば
0186スターマイン774連2006/10/06(金) 19:45:07ID:esv5Sc3q
やりたきゃやれ!絶対に悲惨な目にあう
0187スターマイン774連2006/10/06(金) 19:55:07ID:wtG9iMFp
延期にしたらどれくらい経済効果が下がるんだろうな?
0188スターマイン774連2006/10/06(金) 19:57:25ID:rI6P6bMS
強行するよりは下がらないだろ?
0189スターマイン774連2006/10/06(金) 20:02:55ID:MwxCrLhE
3連休なのに全てを花火の為に空けているヒマ人なんてそうそういないだろー。
延期でも8日にはやって欲しい!!!

てか明日の最高気温29度だって!
水ぐらいポンプで吸い上げて欲しいもんだ・・・
0190スターマイン774連2006/10/06(金) 20:05:50ID:12aDoSdO
10月7日(土)の「大好きいばらき県民まつり」は
悪天候のため中止とさせていただきます。
ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/seibun/seibun/bunka/matsuri/daisuki2006.htm

0191スターマイン774連2006/10/06(金) 20:07:20ID:MceTBfJi
どこか見る場所でいぃとこないですかね??
初めていくし県外なので全くわかりません…助けてください……
0192スターマイン774連2006/10/06(金) 20:09:57ID:BAGqk+W0
>>191
きららテレビで中継するから家で見てください
0193スターマイン774連2006/10/06(金) 20:11:39ID:Z7x7nSyT
>191

いい場所があっても今回コンディションが最悪でどうにもならん。
延ばすなら一週間以上延ばしてしっかり乾かさないと
0194スターマイン774連2006/10/06(金) 20:15:45ID:wtG9iMFp
さすがにレスも速くなってきたな
0195スターマイン774連2006/10/06(金) 20:18:26ID:MwxCrLhE
タダ見の人達がどんなコンディションだろうと市としてはさほど関係ないんでは?

それより招く花火師さん達のコンディションや延期の際に宿の手配などの方が重要そう・・・
0196土浦市民2006/10/06(金) 20:24:00ID:Ch++8+lA
明日はやるらしいよ。大きな花火大会だから延期できないっぽい
0197スターマイン774連2006/10/06(金) 20:29:41ID:wtG9iMFp
なら、よろしい。
0198スターマイン774連2006/10/06(金) 20:34:50ID:Z7x7nSyT
かつて順延したときは大きな花火大会なのに英断だと感心したものだがな
0199土浦市民2006/10/06(金) 20:39:52ID:Ch++8+lA
あくまでも、推測だけどね…
0200スターマイン774連2006/10/06(金) 20:59:16ID:12aDoSdO
土浦、12時以降晴れマーク
0201スターマイン774連2006/10/06(金) 21:05:02ID:i9a45RAs
夕方6時  明日はやる方向 と言われました
んなわけで夜中に向かいます 。゚(゚´Д`゚)゚。すげー暴風雨だけど@都内
0202スターマイン774連2006/10/06(金) 21:06:21ID:dR467q5i
観光協会に電話してみたけど、明日の9時半にならないとわからないの一点張りでした。
私は土浦市民ですが、本当に雨凄いです。
いくら昼には雨止むとは言っても危険すぎる。
中止してほしい。
0203スターマイン774連2006/10/06(金) 21:16:28ID:i9a45RAs
>>202
まじで? あたしは何処に電話してたんだ? 
0204スターマイン774連2006/10/06(金) 21:56:08ID:Ani2fbHS
車で行く人って夜中に出るの?
午前中に臨時駐車場満車かなぁ?
停められなかったらどうしよう・・・
0205スターマイン774連2006/10/06(金) 21:56:30ID:xqkoUigW
桟敷席にダメージなし

仮設トイレに明かりがついてます
0206スターマイン774連2006/10/06(金) 22:03:11ID:8F3g2BmR
明日夜の予想風速6mですね。無理かな?
予想風向は西〜南だし、もしやったとしても風向き悪そうですねぇ。
0207スターマイン774連2006/10/06(金) 22:05:26ID:lYsEDl6p
明日は駄目だな!芝がぐちゃぐちゃできおちわるい
0208みか2006/10/06(金) 22:05:29ID:8dOIFuAq
明日風が強いらしいみたいなんですけど、晴れたらやるのかな?
0209スターマイン774連2006/10/06(金) 22:14:53ID:12aDoSdO
>>208
晴れてても風が強い場合は延期です。
観客席の方に火が燃え移ったら大変ですからね
0210スターマイン774連2006/10/06(金) 22:19:52ID:i9a45RAs
風って 打上げ開始時間にならないと わからないんだよね?
とりあえず どうしよーーーーーーーーーーー
0211スターマイン774連2006/10/06(金) 22:22:24ID:JGoB4dgE
決行か延期かって情報ゎラジオの茨城放送聞いてればOKですかねぇ?
0212スターマイン774連2006/10/06(金) 22:23:05ID:12aDoSdO
>>211
YES
0213スターマイン774連2006/10/06(金) 22:33:05ID:12aDoSdO
土浦花火大会へ行く為の心得

1 車で行く場合
・ なるべく午前中に出かけたほうが良いでしょう。
当日は臨時駐車場がいくつか設けられます。
駐車場情報は当日の茨城放送のおっとガッテン恭ノ介内で随時お知らせされます。
・ 常磐道上りは午後3時を過ぎると土浦北料金所付近で渋滞が発生します。
渋滞のピークの午後7時頃は千代田石岡付近まで約8〜10Km程度まで車が繋がります。
最悪の場合は会場へ着く前に花火大会終了になってしまうこともあります。
・ 一般道利用の場合は国道354号霞ヶ浦大橋(有料)利用がお薦めです。
このルートだと午後5時あたりまでは土浦駅近くまで渋滞に悩ませることが少ないです。
水戸や鹿島地区以外でも、東京から東関東道利用でも使えます。

2 電車・バスを利用の場合
午後から出かける方はこちらを利用することをお薦めします。
・ 臨時シャトルバスは土浦駅西口発は午後1時から、東口高架橋経由は午後3時から随時運行されてます。
料金は西口便は180円、東口便は230円です(片道)。
所要時間は約10分です。高架橋は当日はシャトルバス以外の車両は通行できません。
なお、会場からの最終バスは午後9時15分で、これに乗り遅れると土浦駅まで歩いて帰る羽目になりますのでご注意ください(徒歩で30分以上はかかります)。


0214スターマイン774連2006/10/06(金) 22:33:44ID:12aDoSdO
3 会場に行けない場合
・当日仕事や部活で遅くなり、会場に行けない場合、遠くからでも土浦の花火が見える場所があります。
水戸近郊では、
茨城町の長岡植農付近、
同じく茨城町の明光中学校付近
日立近郊では
常陸太田市の真弓町の高台
などで見たという情報が茨城放送の番組で以前取り上げられていました。
また、そこまで行けないという方は、当日午後6時から茨城放送で花火大会会場からの生中継がありますので音だけでもいい方はこちらをお薦めします。

最後に
ラジオの駐車場情報ですが「臨時の駐車場は午後3時現在で全て満車になりました。これからご来場の方はバスか電車をお使い下さい」と流れた場合はこちらの一般駐車場があります。
一般駐車場は土浦駅東口市営駐車場以外に、石岡駅やつくばセンター近くにあります。こちらから電車とバスを使っていくこともお薦めします。
なお、つくばセンターからのご利用の場合は14時半までに土浦行きバスにお乗りください。

0215スターマイン774連2006/10/06(金) 22:38:46ID:12aDoSdO
帰りの電車の時刻
http://www.asahi-net.or.jp/~RB7S-KTK/tabi/tutiura/t_h06jik.html
0216スターマイン774連2006/10/06(金) 22:41:45ID:esv5Sc3q

まじ、大丈夫か?
増水って翌日の方が危険なんだぞ・・・
0217スターマイン774連2006/10/06(金) 22:42:20ID:+E9op17I
>>204
私は去年午後3時位に着いたけど遠めの臨時駐車場にはとめられました
明日やるとしたら去年より空きそうですがー
0218みか2006/10/06(金) 22:45:43ID:8dOIFuAq
>>209
ありがとうございます。
明日の風よってですね。強かったら延期していい条件のなかみたいです。
0219スターマイン774連2006/10/06(金) 22:51:10ID:U201n03o
霞ヶ浦大橋は無料になりしたよ
0220スターマイン774連2006/10/06(金) 22:52:25ID:U201n03o
なりましたよ
0221スターマイン774連2006/10/06(金) 22:58:27ID:JdeqhRGQ
なぁ、打ち上げ側のほうの道の歩道とかにシート敷いて観覧してもいいものかね?
とてもじゃないが明日は土手や田んぼにシートを敷いて・・・なんて気にはなれん。
それに風向きも完全に桟敷や土手は風下だから煙や火の粉でとても見れたものじゃないだろう。

それならいっそのこと打ち上げ側で地面がアスファルトかコンクリートのところで
見てやろうと思ってるんだが・・・。
下手に朝から場所取りしたら撤去されるかね?
0222スターマイン774連2006/10/06(金) 23:04:54ID:54L0o5px
風に関しては、風速10m以上か暴風警報でも出ない限り決行だな。
観覧場は…主催としては、泥沼化した田んぼに乱入されなくて、
苦情が無くなってラッキー、くらいな認識か?
0223スターマイン774連2006/10/06(金) 23:12:16ID:wtG9iMFp
筑波山山頂に向かう筑波スカイライン途中の駐車場とかじゃ見れないのかな?
たしか、トイレがあって眼下に土浦の市街が見渡せる大きな駐車場。どうだい?
0224スターマイン774連2006/10/06(金) 23:34:48ID:xqkoUigW
筒?発射さすやつ
あれスタンバイされてたが撤去?
0225スターマイン774連2006/10/06(金) 23:47:18ID:Ani2fbHS
>>217
ありがとう
昼までに着けば停められないって事はなさそうだね 最悪有料でもいいし
0226スターマイン774連2006/10/06(金) 23:55:04ID:e9c3E/ww
土手ってヒモで場所取りしても構わないと思う?
できるだけ直前まで天日に干して土壌の湿り気を乾かしておきたいんだけど・・・
0227スターマイン774連2006/10/07(土) 00:06:12ID:2gwFG2mm
>>223
筑波スカイラインは去年無料になってから管理人がいなくなり
暴走族対策のために無料駐車場は全部バリケード封鎖になりました。

先ほど会場を見てきたが今日は花火出来ないな
マジ桜川が増水していてヤバイ状況だし脇の陣取りロープは完全に冠水
1日は順延した方が良いと思う、雨の中見てきたがスゲー怖かった。
0228スターマイン774連2006/10/07(土) 00:09:20ID:2gwFG2mm
>>225
会場近くの有料駐車場は最低で1000円 最高で5000円

平均3000円と思っていれば大丈夫

でも自家用車は渋滞の原因になるので電車とバスで来て欲しい
あの狭い地域に自家用車が集中し花火見物客は危険だし
毎年事故が起きていて救急車も通行できないので自家用車出来るな!!
0229スターマイン774連2006/10/07(土) 00:10:47ID:k7xXS0jq
土浦のライブカメラでは雨・風ともに治まってるように見える。
ttp://www.kasumigaura.go.jp/realtime/camera2a.html

もちろん川の増水は明日がピークだと思います。
・・・・・・明日か明後日か・・・・???
0230スターマイン774連2006/10/07(土) 00:10:57ID:HDnQvQFG
臨時駐車場はたいてい13時からとなってますが、
その前に行っても大丈夫ですか?
0231スターマイン774連2006/10/07(土) 00:13:57ID:EulCPKNY
>>228
たしかに。
去年、会場から駅まで歩いたが車が人とすれすれで走ってて怖かったよ
通行規制や誘導をしっかりやってくれと思ったよ。
0232スターマイン774連2006/10/07(土) 00:18:09ID:+eD0fs+o
当日開催するかどうかの決定が9時半って困るんだが。
せめて7時には決定してくれよ。
その日の行動が決められないじゃないか。
0233スターマイン774連2006/10/07(土) 00:22:05ID:HDnQvQFG
桜川の水位
ttp://www.river.go.jp/jsp/anotherFrame/GraphD13.jsp?location=832127000003&interval=60
0234スターマイン774連2006/10/07(土) 00:38:33ID:+eD0fs+o
ところで花火を打ち上げ側はスピーカーとか設置されないんだっけ?
スピーカーはすべて桟敷席周辺に固まってる?
0235スターマイン774連2006/10/07(土) 00:40:12ID:YQ0L0E/X
そういえば近くに水門があったよね?
あれで水位をコントロールできない?よね〜。
0236スターマイン774連2006/10/07(土) 00:43:34ID:pAIPz2nV
>>229
当方は会場まで車で3分の土浦市民だが、風も時折、まだ強いよ。
雨は落ち着いてきたが、30分位までは、どしゃぶりだった。
0237スターマイン774連2006/10/07(土) 01:09:11ID:7mBR2GSm
現着。
川の水多いね、明日は無理でしょう。
酒飲んで寝ます。
0238スターマイン774連2006/10/07(土) 01:13:49ID:pAIPz2nV
>>237
乙カレー
どこから来たん?

中止か決行か、わからないから気になって眠れない
0239スターマイン774連2006/10/07(土) 01:34:18ID:+eD0fs+o
>>237
むしろ実行委員会、強行しそうで怖いんだが('A`)・・・

明日強行するとしたら土手は連日の大雨でぐちゃぐちゃな状態になっていることに加え
風向きから言ってスターマインの煙を真正面から受ける形になる。
土手後方の田んぼもすでに水田と化しているから屋形船でも浮かべない限り観覧は不可能。
打ち上げ側も田んぼが拡がり観覧できる場所はほとんど無し。

一体どこで見れと('A`)・・・
0240スターマイン774連2006/10/07(土) 01:46:02ID:SNAEQHOa
>>234
桟敷は音聞こえねー ってここのどっかに書いてあったよ
だからみんなラジオとか頼ろうとしてるんだとおも
0241スターマイン774連2006/10/07(土) 01:58:20ID:wfbMY/2N
川が増水していようが、土手が泥沼だろうが、打ち揚げ場と桟敷が無事なら強行だろうね。
主催としてはとにかく人が土浦に集まればいいわけで「観覧場など知ったこっちゃない」といったところか。
0242スターマイン774連2006/10/07(土) 01:58:34ID:Cq4M7t1I
駐車場ってB時頃には全部うまっちゃうかなー?
0243スターマイン774連2006/10/07(土) 02:10:36ID:pAIPz2nV
また雨と風が凄くなってきたよ。

何年か前に(10年近く前かな?)雨でも決行した時があったけど、あの時は確か連日の長雨とかではなかったはずだから…
今回は、いくら当日が晴れでも、土台のコンディションが悪すぎだから、出来れば延期してほしいよ。
0244スターマイン774連2006/10/07(土) 02:22:15ID:pC7r5vqY
公式によると順延決定だそうですよ・・・
0245スターマイン774連2006/10/07(土) 02:24:24ID:tN675+Tx
順延か・・・
日曜は行けないんだよなぁ
仕方ないか・・
0246スターマイン774連2006/10/07(土) 02:25:00ID:rYViqtHa
夜は快晴で風も弱くなるみたいだから下手に動かすなら強行して欲しい。
桟敷買ってるし。
0247スターマイン774連2006/10/07(土) 02:26:00ID:HDnQvQFG
順延ですね。
日曜も風強そうだし、さらに順延かもね。
0248スターマイン774連2006/10/07(土) 02:27:04ID:yrgbrOxQ
ホントだね。。
明日しか日程的に無理だったのに。
今年は東京湾も順延で行けなかったし大きいのは見れなかったな。。
0249スターマイン774連2006/10/07(土) 02:29:07ID:+eD0fs+o
> 記録的な豪雨のため桜川が増水しているとともに、打上現場も水没している状況で、

ちょっwwwwwwwwwww!
そんな壊滅的な状況の中延々と迷ってたのか?!

http://tsuchiura-hanabi.jp/cgi-bin/news/news.cgi?act=disp&num=8
0250スターマイン774連2006/10/07(土) 02:47:46ID:pAIPz2nV
おおWWW
やっとか。
ってか、どうせなら、もっと早く決定しろよ。
マジで遠方から来る人が可哀相だから。
こんな夜中に決定したって…みんな明日の為に寝てるっつうの。
0251スターマイン774連2006/10/07(土) 02:52:56ID:YmH0QHC6
やっぱり順延ですかァー

日曜日ゎ大丈夫なのかなぁ(´□`)?
0252スターマイン774連2006/10/07(土) 03:07:07ID:M2IqXQJP
もう現地に向かっちゃったよ〜
SAでお茶飲みながら、ここ来たら明日はなしか
0253スターマイン774連2006/10/07(土) 03:27:50ID:iC0g0fWw
> 現時点では8日(日)に順延とさせていただきます。見通しがつき次第お知らせいたします。
また明日も開催か順延かでヤキモキするわけね.
今日の9時半には何らかの決定事項が発表されるのかなぁ?
0254スターマイン774連2006/10/07(土) 04:06:48ID:pAIPz2nV
>>253
公式に「順延決定」って、はっきり書いてあんだから8日に決定してるよ。
ただ、場合によっては9日になるってことでしょ。
明日(7日)は確実に中止でしょ。
0255スターマイン774連2006/10/07(土) 05:18:03ID:SMANxa5K
おとんが楽しみにしてたのに参ったな・・・orz

8日は都合悪くて今年はダメかも。

駐車するところと穴場で困ってる人はいくらでもあるから探してみるといいよ!今日が中止になったから調べるといいかも!
0256スターマイン774連2006/10/07(土) 05:30:35ID:EulCPKNY
出発しようかと思って起きたら順延か。
しかたない。お願いだから8日にやってくれ〜

寝る
0257スターマイン774連2006/10/07(土) 05:36:22ID:iC0g0fWw
>>254
> また明日も開催か順延かでヤキモキするわけね.
また明日の深夜も今日と同じように8日に開催されるか更に順延するかでヤキモキするわけね.
のように書かないと理解されなかったのかな.これでも,まだ足りない?
7日の開催が中止になったことくらい,バカじゃないから分かってるけどね.
それに,公式での決定は現時点では8日に順延するということだけだよ.
8日が駄目な時の順延日が9日になるかどうかは分かんないよ.
荒天による順延とは違うからね.
0258スターマイン774連2006/10/07(土) 05:49:52ID:PD8z9mSn
>>250
>>256
禿同
俺はそんな遠方じゃないけれど、
万が一開催されたら早出しなきゃって思って、
10時には寝ちまってたよ。

そいでもってさっき起きたら案の定順延て、
現地がそんな状況なのは、もっと早くに分かってたろうに、
とっとと決定だせよ!
中の人は自分ら主催の花火大会がどんだけ注目浴びてるか、
まるっきりわかっちゃいない様子だな。

ってわけで俺も寝る。
0259スターマイン774連2006/10/07(土) 05:57:37ID:k2GmKEfe
今桜川見たけど結構増水してるね
こりゃ確かに無理だわ
0260スターマイン774連2006/10/07(土) 06:24:16ID:hPkcEKuT
あんな時間まで検討してたんなら日曜には絶対やって欲しい・・・

招待席が無駄になりそーな予感orz
0261スターマイン774連2006/10/07(土) 06:26:46ID:N3g9eOcF
順延決定したよ。
ホームページに記載されてる
0262スターマイン774連2006/10/07(土) 06:27:57ID:N3g9eOcF
大変お待たせしました。ようやく8日(日)に順延の決定がでました。
遠方よりお越しのお客様申し訳ありませんでした。
記録的な豪雨のため桜川が増水しているとともに、
打上現場も水没している状況で、復旧に時間がかかる可能性がありますので、
現時点では8日(日)に順延とさせていただきます。
見通しがつき次第お知らせいたします。
0263スターマイン774連2006/10/07(土) 06:28:29ID:9/V8d4Rj
増水の本番はこれからだ。明日もあさつてもヤバい。
つか復旧作業しているのは打ち揚場だけで、観覧場所は放置。
周辺の田圃は 田植えをもう一度状態。
0264スターマイン774連2006/10/07(土) 06:30:26ID:9/V8d4Rj
水没した打ち揚場からはポンプで水をかい出しているそうだ。
しかし脚履き最悪。

 決 定 の 判 断 が 遅 す ぎ る
0265スターマイン774連2006/10/07(土) 06:31:50ID:k2GmKEfe
茨城放送で明日に順延って言ってた今
0266スターマイン774連2006/10/07(土) 06:38:52ID:/Byb9YrY
乾けー!o(´^`)o
0267スターマイン774連2006/10/07(土) 06:51:35ID:k2GmKEfe
学園線から見てみました。
結構人いるw橋の上流側で数ヶ所ビニールシート設置してる人いたけど、順延って知らないのかな?
ていうか、乾かないよそれじゃww
0268スターマイン774連2006/10/07(土) 06:54:04ID:9/V8d4Rj
河川敷の一般用仮設トイレが流されたそうだ。
河川敷の場所取り組も水没。
水が引いても、掃除と消毒があるから明日、あさっての開催は無理と思う。
昨日のうちに最初から一週間延ばせば良かったのに。
0269スターマイン774連2006/10/07(土) 07:06:58ID:P+RqRzYj
花火業者の予定もあるし、桟敷席の予定もあるから 中止も大変だな
0270スターマイン774連2006/10/07(土) 07:18:39ID:k2GmKEfe
ホテル関係者はニコニコだろうな
0271俺は2006/10/07(土) 08:17:59ID:Bjq5vPE3
キャンセル料金5000円取られることが決定しました…
0272スターマイン774連2006/10/07(土) 08:21:47ID:Kq0iE04X
順延か
後で河川敷の様子を見に行ってみるかな

完全に河川敷は水没してるんだろうか・・・
0273スターマイン774連2006/10/07(土) 08:24:03ID:2gwFG2mm
先ほど広報車が出て順延だと言っていた。
開催日は言っていなかったので聞いたら
早くて9日 遅くて14日に開催だと

それでチャリで桜川を見に行ったが水が増水し打ち上げ会場も水びだし
8日開催は無理だと思った。
0274スターマイン774連2006/10/07(土) 08:24:22ID:Z8t4dyqT
嗚呼…桟敷席なんて買うんじゃなかった…。
明日は何とか行けるけど、他のメンバーが無理だから、下手したら一人ぼっちだ…。集金も無理だなぁ…。ちょっと打撃だ('A`)
0275スターマイン774連2006/10/07(土) 08:25:52ID:2gwFG2mm
それから見物人と思われる人影がチラホラ

順延を知らないで来た馬鹿がいて関係者に八つ当たり
ああ言うことは止めて欲しいよ
0276スターマイン774連2006/10/07(土) 08:29:17ID:YyYl1Z66
>>275
電車が止まっても怒るタイプの馬鹿だな
0277黄昏れひろし2006/10/07(土) 08:55:52ID:n2J0qbhl
商工観光課に聞いたら8日予定で8日できるかどうかは午後決めるって
0278スターマイン774連2006/10/07(土) 09:10:54ID:/Byb9YrY
自分は17時以降に決定と言われたよ
0279スターマイン774連2006/10/07(土) 09:16:24ID:wrxUrHM3
>>277
午後って今日の午後?
0280スターマイン774連2006/10/07(土) 09:21:37ID:/Byb9YrY
来年は魔の10/6なんだね…89年以来1、2回しか晴れてない魔の十五夜

桟敷なんてもう買わねー
0281スターマイン774連2006/10/07(土) 09:22:59ID:P+RqRzYj
明日もできないだろうと聞いたけど・・・
0282スターマイン774連2006/10/07(土) 09:25:57ID:YQ0L0E/X
やっとの思いで土日連休取ったのに。明日も順延なら絶望的だ。
0283スターマイン774連2006/10/07(土) 09:26:52ID:2rMHe2dR
来週に順延だったら
オクに安く桟敷が出るかな?
wktk
0284スターマイン774連2006/10/07(土) 09:33:03ID:P+RqRzYj
ヤフオクで馬鹿値で桟敷席1人占めなんてのも可能?
0285スターマイン774連2006/10/07(土) 09:36:09ID:MO0ur/zL
土浦花火大会公式ページ落ちてる?
0286スターマイン774連2006/10/07(土) 09:40:05ID:Irze3Vtx
来週だな

まちBBSに画像アップしていた人(感謝! good job!)がいたので情報のお裾分け

桟敷席付近 2006/10/07 07:40
ttp://0ch.golgo.jp/ibaraki/img/1103385044/71.jpg
学園大橋下
ttp://0ch.golgo.jp/ibaraki/img/1103385044/72.jpg
0287スターマイン774連2006/10/07(土) 09:40:12ID:EaPeDUkh
>285
落ちてるっぽいね。
更新中?
0288スターマイン774連2006/10/07(土) 09:40:22ID:2gwFG2mm
9日開催だって!
天候も現在曇りなので
桜川の水が全然引かないし
水戸の「学びとぴあ」と開催がダブりシャトルバスも去年より台数少ないらしいよ
露天商もいつ開催するか分からないのでパスしているところもあるそうな
0289スターマイン774連2006/10/07(土) 09:46:35ID:fRacum+a
1だけど・・・・
はい、終了!
0290スターマイン774連2006/10/07(土) 09:51:06ID:x7PvY92m
>>288
情報もとはどこですか?
ホントに9日で決定なんですか?14日に延期とかないですか?
0291スターマイン774連2006/10/07(土) 09:51:39ID:rYViqtHa
>>288
公式の新しいお知らせには
>現在の状況は桜川が増水し続けており、水が引く見通しがたっておりません。
>順延日が決定次第お知らせいたします。
って書いてあるけど9日で決まり?
0292スターマイン774連2006/10/07(土) 09:54:21ID:hPkcEKuT
9日にやるかどうかは公式発表早くても午後でしょ。
日差しが出て、どこまで水が引くか・・・
一応公式発表17時予定だって!!

写真見たけど冠水してたし来週だろうね
0293スターマイン774連2006/10/07(土) 09:56:57ID:YQ0L0E/X
そんな・・・。
せめて明日の朝まで様子みて9日に順延しようよ。
0294スターマイン774連2006/10/07(土) 10:04:01ID:x7PvY92m
順延なんて我慢できないよーーーー
毎回土浦のソープランド行ってから花火大会いってたのにーーー
どっちも我慢できないよーーーー
0295スターマイン774連2006/10/07(土) 10:04:10ID:p7vo8gXF
で、公式ホムペ落ちてるからまとめよう、そして土浦市民いたら教えてくれ。
結局今日は花火延期になったのね?
で、8日になったの?9日???
0296スターマイン774連2006/10/07(土) 10:09:08ID:P+RqRzYj
来週の方が無難だって・・・
この写真じゃ、2,3日で復旧しないよ。危険だよ
0297スターマイン774連2006/10/07(土) 10:09:55ID:PD8z9mSn
>>295
現時点で、本日中止は決定。
順延日はまだ未定、との発表。

おそらく河川敷の様子から、明日、明後日も無理と思われ、
まぁ14日でしょうね、おそらく。
0298スターマイン774連2006/10/07(土) 10:11:19ID:fuJKjtm5
露天商のタコは腐るから買うなよ
0299スターマイン774連2006/10/07(土) 10:14:15ID:MO0ur/zL
公式復活。
ttp://tsuchiura-hanabi.jp/cgi-bin/news/news.cgi?act=disp&num=9

>態度決定の告知について(再掲)(2006/10/7)
>大変ご迷惑をお掛けしております。現在の状況は桜川が増水し続けており、
>水が引く見通しがたっておりません。順延日が決定次第お知らせいたします。
>なお桟敷席券をお持ちの方はそのままご利用できます。恐れ入りますが順延
>による桟敷券の返金はできませんのでご了承ください。

……最短で9日か?
0300スターマイン774連2006/10/07(土) 10:19:44ID:SMANxa5K
思ったけど、もうこのスレタイは・・・(rv
0301スターマイン774連2006/10/07(土) 10:32:46ID:1KVi6Mfx
もうだめぽ
0302スターマイン774連2006/10/07(土) 10:35:09ID:EaPeDUkh
>274
同士発見

どないしよ・・・
0303スターマイン774連2006/10/07(土) 10:43:14ID:UA1e4dRz
ヤフオクに流せばいいジャマイカ?

原価割れするだろうけど、紙屑になるよかまし!
0304スターマイン774連2006/10/07(土) 10:47:31ID:y34jDBnS
大雨の後はダムが放水するから、川は雨上がりの増水が怖い。
無理やり開催して事故でも起きたら、
次回から大会自粛、もしくは観覧場所の厳しい規制になること間違い無し!
開催出来る出来ない関係無しに来週に順延する判断が出来ない土浦市って・・・
0305報告2006/10/07(土) 10:49:07ID:bvQk1YkU
〜はちけん沿い&ロイヤル前の立て看板より〜
「花火大会は9日に順延となりました」と書いてあって
その上から「9日」に訂正×があり。。
横に赤字で「日程未定」と書かれていましたー。
現在のところ、9日の開催も未定のようです。
0306スターマイン774連2006/10/07(土) 10:51:30ID:1K3MSUuB
>>271
粋じゃないね、そのホテル。
かわいそう・・・
0307スターマイン774連2006/10/07(土) 10:53:20ID:p7vo8gXF
もうさ、やろうよ今日。
みんな桜川にボートだしてさ。
流されたって
風が強くて花火がこっちに暴発してきたって
それも祭りの気分で気にならないよきっと。
今日じゃなきゃいや〜
今日このために休みとったのに
0308スターマイン774連2006/10/07(土) 10:53:40ID:RLpwVG7z
マジで?やった!これで邪魔者は消えたんだね。やっと、のんびり桜川で釣りが出来るよ!おまいらざまーみろ
0309スターマイン774連2006/10/07(土) 10:54:53ID:1K3MSUuB
>>284
可能だけど目立つし、荷物はみ出して置かれたり、はみ出して座られたりでやな思いするよ。
私2人で見てたらそうなった。(>_<)もうこりごり。
0310スターマイン774連2006/10/07(土) 10:57:32ID:HDnQvQFG
>>304
桜川の上流にはダムないのでは?
0311スターマイン774連2006/10/07(土) 10:57:58ID:MO0ur/zL
>304
ごめん、桜川には上流にダム無いんだ。
0312スターマイン774連2006/10/07(土) 10:58:51ID:MO0ur/zL
>304
ごめん、桜川には上流にダム無いんだ。
03133052006/10/07(土) 11:02:49ID:bvQk1YkU
日にち間違えちゃったm(_ _)m訂正です。

〜はちけん沿い&ロイヤル前の立て看板より〜
「花火大会は8日に順延となりました」と書いてあって
その上から「8日」に訂正×があり。。
横に赤字で「日程未定」と書かれていましたー。
現在のところ、8日の開催も未定のようです。
0314スターマイン774連2006/10/07(土) 11:07:12ID:s0hiy3X9
散々な最期の大会ですね。
0315スターマイン774連2006/10/07(土) 11:10:53ID:p7vo8gXF
14日になったら花火師の花火も湿気て不発弾になる可能性100%
0316スターマイン774連2006/10/07(土) 11:13:24ID:8lEZkMxZ
会場から少し下流の現状
土浦駅の近くです
ttp://p.pita.st/?m=oq9ycist

毎年の事ながら、一方通行を逆走する他見ナンバーが増えてきた(^^#)
0317スターマイン774連2006/10/07(土) 11:16:47ID:x7PvY92m
明日、明後日行けない人達で今日花火やろうよ!!!
みんなで花火を持ってきて、いい花火を打ち上げたひとが優勝!!!
午後6時に学園大橋土手側に集合!!!
第一回土浦全国花火競技大会に行けない人大会
0318スターマイン774連2006/10/07(土) 11:16:57ID:RLpwVG7z
土浦港から見えますが な に か ?
0319スターマイン774連2006/10/07(土) 11:17:29ID:mISjw3Pr
最後・・・?
今年でおしまいなんですか?
0320は?2006/10/07(土) 11:18:28ID:Bjq5vPE3
>>318
一人でやってろ、ボケ
0321スターマイン774連2006/10/07(土) 11:20:48ID:RLpwVG7z
>>319 そうですよ打ち上げ会場にジャスコが出来るので
0322スターマイン774連2006/10/07(土) 11:23:25ID:RLpwVG7z
>>321
マジかよー
0323スターマイン774連2006/10/07(土) 11:36:54ID:Z8t4dyqT
>>314>>319>>321>>322

>>89を御覧になることをお勧めする。
0324スターマイン774連2006/10/07(土) 11:51:06ID:jOMRUw20
延期って書いてあるのに、たくさんの人が場所取りしてるよ〜
0325スターマイン774連2006/10/07(土) 11:53:22ID:wfbMY/2N
やっと決断したか、来週に延期だと。
ttp://tsuchiura-hanabi.jp/cgi-bin/news/news.cgi?num=10&act=disp
0326スターマイン774連2006/10/07(土) 11:54:05ID:EaPeDUkh
14日に延期決定ですね。
公式HPより
0327スターマイン774連2006/10/07(土) 11:54:31ID:3xy2ALUz
順延日、14日に決定したみたいだね。
0328スターマイン774連2006/10/07(土) 11:59:09ID:MPKyRjO0
夏どこにも行けなかったから無理して休み取ったのに、残念〜
俺の2006年は終わった・・・(´・ω・`)
0329おぱけ2006/10/07(土) 12:02:53ID:MyPbsYAJ
14に延期・・・・・
いけるかな・・・・・・・σ( ̄∇ ̄ )
0330スターマイン774連2006/10/07(土) 12:03:08ID:gnm6baXQ
花火の音がしてたけど…?

0331スターマイン774連2006/10/07(土) 12:04:19ID:mISjw3Pr
私も無理して休み取ったのに・・・来週は仕事だし(>_<)もうすっかり落ち込んでます・・・。
今年で最後ってことは来年はどこで開催されるんですか?
0332スターマイン774連2006/10/07(土) 12:08:13ID:UA1e4dRz
適切な判断に感動した!

やはりいいコンディションで鑑賞したいし、なにより事故が起きてからでは遅い。
今年行けなくなった方々は可哀相だが、今後を考えれば当然だよ。
0333おぱけ2006/10/07(土) 12:08:27ID:MyPbsYAJ
わたしは同行者が競輪選手なので あっちの都合しだい(うロ`;)゜。
不安ですね まあ天気悪いのに無理にやられるよりはいいかも

0334スターマイン774連2006/10/07(土) 12:13:02ID:cPGxs5ju
マジカヨ…

明日か明後日だったらまだ行けたのに来週じゃ絶対無理だ…

0335スターマイン774連2006/10/07(土) 12:31:39ID:1KVi6Mfx
来週だと空くかな
そうなら嬉しいが
0336スターマイン774連2006/10/07(土) 12:40:37ID:SMANxa5K
>>330
短大の学祭だと思われ
0337スターマイン774連2006/10/07(土) 12:53:31ID:OlJVerpN
来週か・・・まあ仕方ないよな。
あの嵐じゃ準備も全く出来なかったろうし
0338スターマイン774連2006/10/07(土) 12:54:35ID:k+lpNkIM
さぁ
迷ってないで
早く桟敷を
オクに出すんだ
0339スターマイン774連2006/10/07(土) 12:57:12ID:2gwFG2mm
いま広報車が来て14日に延期だとさ

公表が8,9日と情報が錯綜しあきれたよ

観光協会も現地を見たら早い段階で今週は無理と判断できるのに
各関係方面からの非難が怖くてズルズル困ったもんだ。

どうせ花火をやるのなら9月の中旬頃晴れの得意日にやればいいのにね
毎年雨に祟られる花火は如何な物か?
0340スターマイン774連2006/10/07(土) 13:04:53ID:2gwFG2mm
14日の天気予報は、くもり/はれ  23度/14度  降水確率20%
0341スターマイン774連2006/10/07(土) 13:38:52ID:EaPeDUkh
ヨーカ堂とか食物関係大変だな
今日行けば大安売りか
0342スターマイン774連2006/10/07(土) 13:40:47ID:Z8t4dyqT
おろろーん(´Д`)
0343スターマイン774連2006/10/07(土) 13:42:05ID:VdHhG3kb
遅ればせながら現地行ってきた
マジでトイレが倒れてた
写真は桟敷席最上流側
ttp://up.nm78.com/data/up111616.jpg
0344スターマイン774連2006/10/07(土) 13:44:31ID:UHFBz75A
今日は筑波大で学園祭だったはず。
0345スターマイン774連2006/10/07(土) 13:45:51ID:UHFBz75A
14日は市陸で水戸―神戸がある。
うまくいけばサッカーと花火のダブルヘッダーができる
0346スターマイン774連2006/10/07(土) 13:46:40ID:s6N3/RVk
毎年というほど雨は降ってないと思うが。
今年は降りすぎ。
あと9月中旬だと近郊の祭礼が多いだろう。

今年は仕切り直しでいいんじゃない?
これで明日になったまた中止、その次の日もまた中止の泥縄対応されるよりは。

>>343

流されて固まって倒れてる感じかな。
川に流出しなかっただけましか
0347スターマイン774連2006/10/07(土) 13:48:59ID:fuJKjtm5
おつ すげーや
しかし各関係機関や地元ヤクザとかの調整とかいろいろあるのかな
んで深夜に勝手に延期発表は出来ない と思う


0348スターマイン774連2006/10/07(土) 14:13:34ID:EulCPKNY
明日なら休みで行けたんだが来週かぁ(´・ω・`)ガッカリ…
でもまあ、地元の人たちの上げてくれる写真を見る限りの
会場の様子では来週開催にするのが無難だろうね。
0349スターマイン774連2006/10/07(土) 14:30:36ID:QdRpCrrd
>>280
2001年は10/6に通常通り決行
1990年は10/6が雨で翌日も雨予報だったため、1週延期。
1984年はやはり雨だったかな?
0350スターマイン774連2006/10/07(土) 14:48:00ID:+eD0fs+o
>>343
でもこの状態で観覧するのも乙なものかもしれないね。

ただ桟敷に人の重さが加わるとそのまま滑って流されていくかも知れないけど・・・
0351スターマイン774連2006/10/07(土) 15:08:27ID:6y9wawe1
>>350
スキー場で裸で滑ってく
芸人を思い浮かべた
0352スターマイン774連2006/10/07(土) 15:18:57ID:2gwFG2mm
桟敷席販売とテキ屋の場所割り当ては土浦の893が仕切っているとか聞いたが
今でもそんなことしているの?

土浦は人口密度に対する893関係者の割合が大阪、兵庫に次いで3位と
聞いたことがあるし桜町の飲み屋街は全国第2位とか聞いた。
0353スターマイン774連2006/10/07(土) 16:33:06ID:g715AoyH
埼玉北部から行こうと思ってるんだけど、
14日は午前中仕事のため午後出発になってしまう。
やっぱ外環とか常磐道とかめちゃめちゃ混む?
0354スターマイン774連2006/10/07(土) 16:40:46ID:HDnQvQFG
ヤフオクに桟敷席出はじめましたね
0355スターマイン774連2006/10/07(土) 16:52:01ID:SNAEQHOa
自分も桟敷出すよ 。゚(゚´Д`゚)゚。
スターマインも見やすい 最前列だから 
まだお持ちでない方 よろしく頼むよ
0356スターマイン774連2006/10/07(土) 17:01:50ID:Uac9sblc
アヒャ
0357スターマイン774連2006/10/07(土) 17:17:22ID:2gwFG2mm
午後4時現在の会場周辺状況

桜川は朝方よりも増水し画像にあったように仮設トイレが流されていました。
そして中止を知らない人達が結構いて会場周辺では団体がゴザを敷き待っていました。
中には車で場所取りに河川敷に強行進入しぬかるみにハマリ出られなくなっている
車もいて土浦市内は渋滞中でした。路線バスも概ね30分遅れで運行していました。

とにかくアホが多すぎ未だに大会が開催されると思って土浦駅から徒歩にて
会場に向かう馬鹿が大勢います。
あと地元の馬鹿がモツ煮込みを販売しようと大量に仕込んだとかで関係者に
弁償しろとか食って掛かっている夫婦もいましたし、東京から来たとかで
怒っている人もいました。



とにかくアホすぎて帰ってきました。
0358スターマイン774連2006/10/07(土) 17:21:12ID:GY9pz57n
>>353
延期になった分すいてるとは思うけど・・・・・
0359スターマイン774連2006/10/07(土) 17:23:32ID:gtLoUrxO
>357
ワラタw
0360スターマイン774連2006/10/07(土) 17:25:20ID:nw5Ua3wi
>352

運転も注意。
土浦ナンバーでフイルム貼っている車はマジ本物だったりする。
インター降りるその時点から緊張するよ。
0361スターマイン774連2006/10/07(土) 17:33:06ID:HDnQvQFG
まだ延期知らないで会場に向かってる人いるのかな?
0362スターマイン774連2006/10/07(土) 17:34:57ID:fuJKjtm5
>357
ワラタwwwwwwwwww
0363スターマイン774連2006/10/07(土) 17:35:30ID:2gwFG2mm
あと観光協会も馬鹿すぎ

延期のお知らせが小さく短冊に数カ所見にくい場所にあっただけ
それが剥がされていたり破れていたりと分かりにくかった。

また広報車が回っていても時々しか放送しないし聞きにくい

あれでは駅から降りて会場まで歩く人が多いのもうなずけました。

0364スターマイン774連2006/10/07(土) 17:50:10ID:+eD0fs+o
>>357
> あと地元の馬鹿がモツ煮込みを販売しようと大量に仕込んだとかで関係者に
> 弁償しろとか食って掛かっている夫婦もいましたし

そういえばテキ屋は今日のために素材は仕入れてあるんだろ?
1週間後に延期されたわけだがどうするつもりだ?
0365やた2006/10/07(土) 17:51:12ID:Bjq5vPE3
後10分で打ち上がるぞ☆
ワクワク((o(^-^)o))
0366スターマイン774連2006/10/07(土) 17:52:44ID:UA1e4dRz
レポ乙!
0367やた2006/10/07(土) 17:54:58ID:Bjq5vPE3
後、五分だぞ(^O^)
ワクワク((o(^-^)o))
0368きたー2006/10/07(土) 18:00:19ID:Bjq5vPE3
ドカーン☆
ドカーン☆


あれ?
打ち上がるはずなのに…
打ち上がらない…
なんで?
0369スターマイン774連2006/10/07(土) 18:03:08ID:GiBV0MsJ
ID見ればキャンセルしてるのバレバレなんだが・・・・
寒いぞ
0370スターマイン774連2006/10/07(土) 18:04:10ID:+eD0fs+o
抽出 ID:Bjq5vPE3 (5回)

271 名前:俺は[] 投稿日:2006/10/07(土) 08:17:59 ID:Bjq5vPE3
キャンセル料金5000円取られることが決定しました…

320 名前:は?[] 投稿日:2006/10/07(土) 11:18:28 ID:Bjq5vPE3
>>318
一人でやってろ、ボケ

365 名前:やた[] 投稿日:2006/10/07(土) 17:51:12 ID:Bjq5vPE3
後10分で打ち上がるぞ☆
ワクワク((o(^-^)o))

367 名前:やた[] 投稿日:2006/10/07(土) 17:54:58 ID:Bjq5vPE3
後、五分だぞ(^O^)
ワクワク((o(^-^)o))

368 名前:きたー[] 投稿日:2006/10/07(土) 18:00:19 ID:Bjq5vPE3
ドカーン☆
ドカーン☆


あれ?
打ち上がるはずなのに…
打ち上がらない…
なんで?
0371ちょっと2006/10/07(土) 18:04:34ID:Bjq5vPE3
観客の気持ちになってみたよ…
0372スターマイン774連2006/10/07(土) 18:11:30ID:1KVi6Mfx
現地は中止を知らないDQNが暴動を起こして地獄絵図のようになっているのかな、今ごろ・・・
0373スターマイン774連2006/10/07(土) 18:17:59ID:EaPeDUkh
>364
イカ焼きなんかはイカ解凍しちゃってるんだろうからまた再冷凍させるのかな・・・
最悪だな
0374スターマイン774連2006/10/07(土) 18:22:30ID:fuJKjtm5
 食  中  毒  の  予  感  
0375スターマイン774連2006/10/07(土) 18:43:47ID:QdRpCrrd
現地レポよろ。
家でめちゃイケSP見ている俺は勝ち組
0376スターマイン774連2006/10/07(土) 18:45:27ID:xmXwEegR
さっき土浦駅いったけど、一階ドア部分に順延のお知らせが貼ってありましたよ。それでも会場向かうんですね。
駅は知らないで花火見に来た人と、引き返す人と、ダイヤの乱れでごったがえしだそうです。
0377スターマイン774連2006/10/07(土) 18:46:23ID:UYd8Y7a9
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))   
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / 
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (  <順延おめでとう!!!アニョハセヨ!あと、14日になったニダ!!  
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ おまいら、かわいそうにw
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・   そんなに3連休見たい人に合わせて
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ     地上で、花火の代わりに核実験して差し上げますよ
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ
|   ヽ ._____\o\./  |.
|   //     // ̄.\ \二|
ヽ          //r_/| |.|.) \|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0378スターマイン774連2006/10/07(土) 19:39:46ID:SMANxa5K
花火やってる馬鹿多いな
0379スターマイン774連2006/10/07(土) 19:58:51ID:2gwFG2mm
いまさっき散歩がてら会場付近のコンビニやディスカウントスパーに
行ってきたら馬鹿がわんさか駐車場に待機していて打ち上げ時間にならないのかと
待ちわびていたのはワロタ

特にバイクできた奴ら会場方面に向かって あと何分だとか言っているのがいたな
マジで中止になったの知らない奴が多すぎ
中には親子連れで歩いてきたが中止と分かりバスで帰ろうとしたが休日運行で
18:30で終わり渋々6号国道方面に歩いていった。
他には群馬ナンバーや水戸ナンバーの車が明日に開催すると思って
コンビニ駐車場の片隅で場所取りをしている奴もいた。

それからここは空いていてラッキーなど言いながら彼女といちゃついている馬鹿
そんな馬鹿カップルを5組ほど見たよ風邪引いて死ねと思った。

意外と世間は情報にうといと思いましたよ。
0380スターマイン774連2006/10/07(土) 20:06:17ID:rWShD0Db
ツーチャンネラーって結構、時代の先頭を逝ってるんだな
0381スターマイン774連2006/10/07(土) 20:07:55ID:1KVi6Mfx
やはり増水の可能性すら頭をよぎらないDQNの集結大会となりましたか・・・合掌
03823432006/10/07(土) 20:17:48ID:VdHhG3kb
地元の友人すら晴れてればやると思ってたからね
昼間の写真まとめ
http://diary.jp.aol.com/fkkvqar4ytey/
0383スターマイン774連2006/10/07(土) 20:18:39ID:EaPeDUkh
全升定価即決で出てる。
お早めに?
0384スターマイン774連2006/10/07(土) 20:19:05ID:2gwFG2mm
いま おもちゃ花火を打ち上げている馬鹿がいるね

よほど中止が悔しかったんだろう・・・・・

それにしても土浦の花火大会ってDQNばかり集まってくるな
マジで日本社会の縮図を見るようだ!
0385スターマイン774連2006/10/07(土) 20:22:30ID:+eD0fs+o
>>382
ttp://diary.jp.aol.com/fkkvqar4ytey/img/1160209209.jpg
ちょっw、水田か(w

ttp://diary.jp.aol.com/fkkvqar4ytey/img/1160209385.jpg
土手は思ったほど崩壊してないね。
0386スターマイン774連2006/10/07(土) 20:32:28ID:fuJKjtm5
もしかして数千万の赤字か?
0387スターマイン774連2006/10/07(土) 20:49:06ID:rWShD0Db
全マス一人の時
カメラやビデオの三脚や座椅子なんかを展開したら
顰蹙を買いますかね?
0388スターマイン774連2006/10/07(土) 21:11:06ID:yyzRLdH5
大雨が降った翌日の方が水かさが増えて、その後何日も引かないのは何故?
0389スターマイン774連2006/10/07(土) 21:25:29ID:LV/WIpE7
今はどうですか?
0390スターマイン774連2006/10/07(土) 21:38:53ID:WW3dYie6
>>388
じょーりゅー。
0391スターマイン774連2006/10/07(土) 21:44:10ID:LV/WIpE7
まさか会場で暴走族占拠してるでしょうか?
0392スターマイン774連2006/10/07(土) 22:25:25ID:Z8t4dyqT
>>388
川の上流、周辺に降った雨が地面にしみ込み、一つの川に集まってくるので、時間が経過してからの方が水位が上がるワケです。
スレ違い、っつーか板違いも甚だしいですけどねw
0393スターマイン774連2006/10/07(土) 22:36:01ID:HDnQvQFG
ヤフオク、落札されるの早いね。
来週は行けないので、定価なんてテラウラヤマシス。
0394スターマイン774連2006/10/07(土) 22:40:56ID:UA1e4dRz
早く売らないと原価割れしちゃうからね。必至なんだろ
0395スターマイン774連2006/10/07(土) 22:44:48ID:QdRpCrrd
ヴィッセル神戸スレに宣伝しておいた。
この日水戸市陸で水戸−神戸が13:00KOである。
その足で水戸からFひたちで土浦へ行けば打ち上げに間に合うだろう。
東口のバス推薦しておいたし。
0396スターマイン774連2006/10/07(土) 23:03:20ID:QdRpCrrd
ジェフ千葉スレにも宣伝しておいた。
この日(14日)かカシマで対戦なので。
0397<丶`∀´>2006/10/08(日) 00:10:22ID:BRXGhnsR
                       ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚〜                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}〜゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?゚(^`
0398スターマイン774連2006/10/08(日) 01:42:52ID:0Jsh2b5O
今日の大会提供は凄かったな
0399スターマイン774連2006/10/08(日) 06:15:14ID:BnHstxSL
当方、土浦市。
6時ジャストに花火鳴ったから、一瞬ビックリ。
そういや昨日、近所の人が「あしたは体育祭」とか言ってたな。
けど、あの花火を聞いて「今日は花火大会やるなぁ」なんてアホが出てくるんでしょうね。
0400スターマイン774連2006/10/08(日) 06:43:15ID:2q/nYuh/
川・・水引いてるよ・・
0401スターマイン774連2006/10/08(日) 06:53:46ID:zEYAGalp
今日は清掃して明日でも十分できそうだな。
平日だと客があまり集まらないから土日しかできないもんな。
0402スターマイン774連2006/10/08(日) 08:38:39ID:46bSUneY
>>401
明日も体育の日で休みだぞ。
間違って会社?学校?に行かんように。
0403スターマイン774連2006/10/08(日) 10:43:38ID:9tZTbd7L
あさ散歩しながら桜川土手を南下し土浦駅方面へ

中止になったのに会場方面に向かって歩いていく馬鹿がいましたよ
昼頃までは8日に順延と言っていたので来てしまったのだろうと思います

まあ帰りは土浦の美味いもんでも食べて帰ってくれ!
0404黄昏れひろし2006/10/08(日) 11:35:38ID:fUEeiGwt
土浦のうまいもんてなに?
0405スターマイン774連2006/10/08(日) 11:50:40ID:g5vJd8Gb
土浦ラーメンw
0406スターマイン774連2006/10/08(日) 12:14:22ID:glLSZeQi
水は引くだろうけど冠水した土手はビチャビチャのままやで(´・ω・`)
0407スターマイン774連2006/10/08(日) 12:42:41ID:cGENyx20
>>401
9日は申請出してないから無理
0408スターマイン774連2006/10/08(日) 15:48:04ID:IPVr590z
>>407
> 日時 平成18年10月7日(土) 18:00〜20:30
> 荒天順延 (翌日の日曜日 翌々日の月曜日)
9日は順延時の予定日に入ってるぞ.
0409スターマイン774連2006/10/08(日) 15:58:31ID:uwlvQtUt
どーでもいいじゃん。どのみち来週に順延なんだし。
0410スターマイン774連2006/10/08(日) 16:14:03ID:9tZTbd7L
開催やばいぞ

昼から会場を見に行ってきた。

強風で雨水を含んだ桟敷席床板の合板が剥がれて吹き飛んでいた
ほぼ全面壊滅
シートもバラバラ、会場の足場もぬかるんでいて不安定だし崩れそうなヶ所有り

入場口も屋根が吹き飛んでいたり、俺が乗ってもガタガタしていて大勢が乗ったら
壊れそうなヶ所もあった。

また打ち上げ場所の周辺は相変わらず水びだし備前川の水位が高いので
ポンプが役立たない。

かなり復旧には大変そう
0411スターマイン774連2006/10/08(日) 16:16:32ID:9tZTbd7L
あと会場付近で目撃したナンバー

水戸、習志野、千葉、群馬、宇都宮、新潟、宮城、静岡、長野を見かけたよ

知らないで来たような様子 
0412黄昏れひろし2006/10/08(日) 16:52:57ID:fUEeiGwt
新聞読まんのかの〜しっかり14日順延って書いてあるのに
0413スターマイン774連2006/10/08(日) 17:26:44ID:OeqnO+zu
花火明日じゃなくて、14日なのかな?(>_<)
0414スターマイン774連2006/10/08(日) 18:14:01ID:h0/ccRIm
↑何をいまさら??
0415スターマイン774連2006/10/08(日) 19:56:38ID:OK1DY8/k
今日も会場近く荒れてますか?
0416スターマイン774連2006/10/08(日) 20:16:30ID:ozmh2OXR
公式に被害状況出てるよ
0417スターマイン774連2006/10/08(日) 20:38:34ID:/UuDsEpY
東京新聞にもトイレの写真が載ってた
公式HPもトイレ
ブログにもトイレ

トイレ大人気だなw
0418スターマイン774連2006/10/08(日) 22:18:44ID:I5I/IwIo
14日に行きたい。チキンのヤツが子供の運動会とかで休みなんだよ。
あいつが休みじゃなければ俺が休んだのに・・・・\('A`)/
0419スターマイン774連2006/10/08(日) 22:24:37ID:dcDyEg7Q
ど-か14日はお天気が穏やかでありますよ-に!!
0420スターマイン774連2006/10/08(日) 23:23:15ID:ylbVAZzU
今の予報なら曇り後晴れ
0421スターマイン774連2006/10/08(日) 23:27:55ID:/cfw6iMP
今の予報なんてまず当たらない。
0422スターマイン774連2006/10/08(日) 23:57:17ID:JxtXL6at
カクテルなのに
0423スターマイン774連2006/10/09(月) 00:07:18ID:QHr9BV0d
カロリーオフ
0424スターマイン774連2006/10/09(月) 00:23:26ID:XxRTyQXd
花火大会会場の情報は土浦市民にお・ま・か・せ

22時現在は、強風が吹き補修が進まず 水かさは若干下がったが
川岸は水びだし状態

橋に設置されている目隠しの合板が水分を含みガタガタに歪んでいるし
一部壊れかけている

延期の貼り紙や立て看板が壊されている腹いせかな?

現在はこんな感じです。
0425スターマイン774連2006/10/09(月) 01:03:30ID:zNWbEFaA
そうそう。延期の張り紙の日付が黒く塗りつぶされてたり
ビリビリに破かれてるんだけど、
あれってただ腹いせのためにやってんの?
頭おかしくねえ?
0426スターマイン774連2006/10/09(月) 01:25:39ID:njjr2kp2
>>424
> 延期の貼り紙や立て看板が壊されている腹いせかな?

今度そういう馬鹿なことする奴を見かけたら尺玉に火をつけて
そのろくでなしどもめがけて投げつけてやれ。
0427スターマイン774連2006/10/09(月) 01:27:03ID:wU5lHp6W
ひとつ提案があるのだが。
花火なんてどこでやるのも似たようなもんなんだし、
君達いっそのこと「観に来ない」って選択をしてはくれまいか。
子供じゃあるまいし「花火」に執着するのはもう卒業ってことで。
会場周辺住民からのお願いだ。毎年渋滞でかなわんよ。
0428スターマイン774連2006/10/09(月) 01:57:30ID:s7bWUc+H
お前がどこか引っ越せよ
0429スターマイン774連2006/10/09(月) 02:21:57ID:wU5lHp6W
そもそも花火なんてもんは、「近所でやってるなおい、じゃちょっくら観にいくか」
てくらいが粋だろう。
必死に遠くから駆けつけたり、何日も前からワクテカしてりゃいいってもんじゃあるまい。
>>428
お前さんは遠足楽しみな昭和の小学生か?一度も花火観たことねえっていうんなら
わからねえでもねえが、一度でも観たんならいいじゃねえか。
0430スターマイン774連2006/10/09(月) 02:31:55ID:qsvWWT3+
ケンカすんなよ
0431スターマイン774連2006/10/09(月) 02:43:26ID:Hw+MgTgK
>>427=429
なら、迷惑やからやるなと市に言え!
「全国花火競技」とうたってる以上、全国から観光客が来るのは当たり前の流れなんじゃねえのか?
観光課がやってるわけやしな
0432スターマイン774連2006/10/09(月) 02:51:04ID:wU5lHp6W
>>431
ソレダ!(・∀・)

ちょっと煽ってみたかった。誰でもよかった。今は反省している。おやすみなさい。
0433スターマイン774連2006/10/09(月) 02:52:23ID:H9xS3iza
>>429 の土浦の花火に対する価値観はそんなものかもしれないが,
わざわざ土浦まで行く人の価値観は全然違うんだよ.
小さな納涼花火と土浦の花火が同じと思える人には理解できないだろうけどね.
>>429が大切に思っている何かが,他の人には理解されないこともあるだろう.
それと同じで,>>429には土浦の花火の良さを永遠に理解できないだろうから,
ここでは黙っててくれないかな.
0434スターマイン774連2006/10/09(月) 02:59:15ID:wU5lHp6W
>>433
ソレダ!(・∀・)

反省しながら今年も観にいきます!おやすみなさい。
0435スターマイン774連2006/10/09(月) 03:00:19ID:MFEvPTmg
>>403
土浦のうまいもんて何があるの?安くてうまいお店とか知りたい。和でも洋でも何でも
0436スターマイン774連2006/10/09(月) 03:36:52ID:0sk32FjA
六国から桜川向かう最後の直線の途中の右手にあるイタリア料理屋?が美味かった
小さい緑色の建物
土浦ならではといったらレンコンぐらいか
0437スターマイン774連2006/10/09(月) 06:30:50ID:NaHQeJze
土曜まで晴れる模様
0438スターマイン774連2006/10/09(月) 07:39:32ID:lLbw5GKz
お土産にはレンコンサブレおすすめ
駅の売店でも売ってるよ

これが意外と結構美味いんだ。
0439スターマイン774連2006/10/09(月) 09:00:02ID:opxJEF4M
>>774
蓮根好きだし安そうでいいねソレ!

土浦には納豆ものの土産はないの?
0440スターマイン774連2006/10/09(月) 09:10:16ID:nWdBWIBi
土浦に納豆モノは基本的にないなあ。駅のキオスクにはあるけど。
あと土浦の名物はドテ金とか言っておくよ♪
0441スターマイン774連2006/10/09(月) 09:37:02ID:XxRTyQXd
>>436
全国的に有名なところいっぱいあるよ

らーめんなら小櫻、土浦、だるま食堂、豊崎自転車

うなぎなら小松屋、霞月楼、水神

お菓子ならドテキン、七乃

他にもあるから調べてね
0442スターマイン774連2006/10/09(月) 11:13:32ID:ywpI1wP3
だるまは店舗移動なのか分からんが
前の場所には無いぞ
閉店か??
0443スターマイン774連2006/10/09(月) 12:24:51ID:Tn077VHW
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 核爆発━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人______________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
0444スターマイン774連2006/10/09(月) 15:46:00ID:nUmYe57u
予想観衆は何人ですか?
0445スターマイン774連2006/10/09(月) 17:07:37ID:DAxINwhP
去年の人出は80万人って雑誌に書いてあった。
参考になるかは分からないけど…
0446スターマイン774連2006/10/09(月) 17:51:32ID:XxRTyQXd
>>445
80万は水増しだろ、一昨年が凄かったような気がする

ところで夕方会場まで行ってきたので報告をするよ

桜川の水位は徐々に下がっているが川岸から−20cm程度
桟敷席は崩壊 修復されず放置状態
画像にあった仮設トイレは治されていた、あとロープが張られ
桟敷席には入れないようにされていた。一部分は水没中

無料河川敷にはキャンプテントが張られ中で頑張っている馬鹿がいた
傾斜部分に桟敷席を作っている馬鹿もいたし場所取りが出来ず
通路に場所確保しているために通行不可能なところがあった。

延期のお知らせは急遽いっぱい貼られていた。

きょうは遠方の車は見かけず釣り人が多かったです。

0447スターマイン774連2006/10/09(月) 18:12:49ID:DAxINwhP
現地レポート乙!!
0448スターマイン774連2006/10/09(月) 18:58:14ID:u8C5SAVM
レポ乙!
0449スターマイン774連2006/10/09(月) 21:50:58ID:yUn5/UVA
本日午前10時35分ごろ、北朝鮮北東部の咸鏡北道花台(ファデ)郡付近の
地下で全国花火競技大会をおこなったもよう。

総書記賞は(株)北朝鮮花火興業
0450スターマイン774連2006/10/09(月) 23:37:22ID:opxJEF4M
>>440>>441
お土産情報ありがとうございます!
ドテ金ネーミングが気になるのでゼヒ14日にチェックさせていただきます♪
0451スターマイン774連2006/10/09(月) 23:57:25ID:XxRTyQXd
地下核実験の図だって 北朝鮮もやるな!負けるな土浦花火大会!!

http://jun.2chan.net/31/src/1160371847955.jpg
0452スターマイン774連2006/10/10(火) 06:55:19ID:m7b2qnNN
こりゃ最悪自粛かもしれないね
0453スターマイン774連2006/10/10(火) 07:27:26ID:h9pc3JqT
台風発生です。影響なければ良いが。
0454スターマイン774連2006/10/10(火) 08:46:04ID:y6WVlras
台風,14日は微妙な位置になりそうですね.
現時点の予報は晴れ模様だけど.どうなるやら.
0455スターマイン774連2006/10/10(火) 09:02:38ID:/pyofsyS
14日の予報位置でとどまってくれるなら、
メイン側からは良い風向きになる。しかし先週みたいに
通過されると最悪。
0456 2006/10/10(火) 09:40:35ID:lF0/x4M/
今年初めて行く者ですが、河川敷または田圃で観覧する予定です。
千葉在住につき下見に行くのは少々難しいのでどなたか河川敷や田圃の様子
がわかる画像があればうpしてほしいのですが…
クレクレ君で申し訳ありませんがヨロシクお願いします。
0457スターマイン774連2006/10/10(火) 12:07:29ID:BHGIF2B+
>>456
今までの書き込み見ろ!書いてあるだろ
0458スターマイン774連2006/10/10(火) 12:31:18ID:0UXC95sP
田んぼは次の土曜までに乾くとおもうか('A`;)?
0459スターマイン774連2006/10/10(火) 12:34:11ID:KIMzCqo1
今の状況を聞きたい訳じゃないんじゃね?

まぁ、他人にそんなこと頼む神経がわからんが
下見できないなら朝一で土浦入りして
下見すればいいだけの話
それも無理なら今年は様子見として諦めろ
0460スターマイン774連2006/10/10(火) 12:43:01ID:fn3gyRRO
今の状況が分かってもしょうがない
大会が近づけばここも活発になるからそれから考えろ
0461スターマイン774連2006/10/10(火) 13:17:26ID:IQchiCM+
河川敷や田んぼが水浸しだろうと
開催されれば行かないか?
他にも見れるところはあるんだし。
0462スターマイン774連2006/10/10(火) 13:23:36ID:0mZuCkIA
花火競技会当日会場の近くでレンコン売ってたりするかな?
0463スターマイン774連2006/10/10(火) 13:33:10ID:0UXC95sP
なんかレンコンのうまい食い方ってないかね?
ポテトチップスみたいに揚げるとおいしそうな気もするんだが。
0464スターマイン774連2006/10/10(火) 14:11:05ID:0mZuCkIA
>>463
やったことあるよ。まぁまぁ美味しかった!
0465スターマイン774連2006/10/10(火) 14:59:39ID:m7b2qnNN
明日は午後から雨の予報
0466スターマイン774連2006/10/10(火) 17:44:16ID:q9mss5mp
質問お願いします。
招待席と桟敷席の違い分かる方いますか?
招待席って無料で配布された物でしょうか?
オクに招待席が出てるので気になって。
ちなみに一人1000円で出てます。
0467スターマイン774連2006/10/10(火) 17:55:10ID:QXpIou/Z
>456
昼休みウォーキングして見てきた私が答えますよ。
川の水はおおむね引いたけど、まだ一部堤下には冠水してる場所あり。堤防法面はかなり乾燥してると思われる。
目隠し板破損箇所と延長の通知の破損を数カ所確認。
桟敷席はブルーシートめくって修理中。
田んぼは正直中に入ったわけでないので不明。長靴推奨かも。
0468sage2006/10/10(火) 18:22:02ID:7gWX1XXO
>>463
居酒屋のメニューでありました、レンコンチップ
おいしかったですよ
あとは、からしレンコンもお勧めです
からし味噌を穴の中につめて
卵の衣をつけて揚げる料理です
九州の料理だったと思うんですけど・・・
0469スターマイン774連2006/10/10(火) 19:15:57ID:sPwkqO8c
たのむから21日に延期しようぜ。
0470黄昏れひろし2006/10/10(火) 19:56:22ID:fHCE0sB/
絶対14日にしてくれュ
0471スターマイン774連2006/10/10(火) 20:00:42ID:pAzI3FMJ
台風も来ない 雨も少ない 12月とかにすればいいのに
0472スターマイン774連2006/10/10(火) 20:09:55ID:uVsn0lzS
21日に延期に賛成。
順延の発表は、遅くとも13日の午前中までにして欲しい。
0473スターマイン774連2006/10/10(火) 20:13:27ID:qzrPWY1e
>471
低体温症で死ぬってw
0474スターマイン774連2006/10/10(火) 20:39:56ID:5HH9JM9s
秩父なめんなよ
0475スターマイン774連2006/10/10(火) 20:40:38ID:pAzI3FMJ
>>473
そうだよ 秩父は綺麗だぞー
0476スターマイン774連2006/10/10(火) 20:46:29ID:Df8g1fpt
秩父ん時は寒くてガクブルしながら見てたなあ
綺麗なんだけど心の芯まで冷えたぽ・・・
0477スターマイン774連2006/10/10(火) 20:46:43ID:G1D0kU2u
俺んちの田んぼも、予定日の7日は水被ってたのに、今日はそんなに水はなかった。
0478スターマイン774連2006/10/10(火) 20:49:01ID:fb7D3Zzu
>471
冬は

晴天率が高い。
空気が澄んでいる。
日が短い=17:00ごろからスタート可。

…のだが、「からっ風で順延」という心配も。
0479スターマイン774連2006/10/10(火) 22:19:55ID:fQoDwYw0
そしてちょっと寒い…
0480スターマイン774連2006/10/10(火) 22:35:02ID:qzrPWY1e
たぶん土浦は秩父より寒いと思う〜
ついでに〜花火見本市だから〜来年の注文に間に合わない〜
0481黄昏れひろし2006/10/10(火) 23:27:18ID:fHCE0sB/
14日やるんじゃん、そのつもりで駐車場手配して変更のお知らせゥ書いてあるし、14日で決まりだな、21日はない
0482スターマイン774連2006/10/11(水) 00:24:45ID:sx2LUst+
21日にやってくれよ('A`)
0483スターマイン774連2006/10/11(水) 00:51:49ID:x4dKoMQm
桟敷を定価でget
並ぶ苦労を考えたら
良しとするべきか
0484スターマイン774連2006/10/11(水) 01:16:03ID:FckmWfEc
俺も21日がいいよぉ
0485スターマイン774連2006/10/11(水) 01:45:16ID:VisS3qAk
誰かー
わかりませんか?
招待席と桟敷席の違い。


桟敷は席が決まってるから移動は出来ないけど、招待席は自由と聞いた事あるんですが、招待席って非売品?
0486スターマイン774連2006/10/11(水) 08:45:38ID:as0o994m
聞いた話だけど桟敷は席が決まってて移動は出来ないけど、招待席は移動自由らしい。招待席は非売品
04874562006/10/11(水) 09:27:29ID:L8NvPkMH
>>467
優しい方ですね。ありがとうございます。
それに比べ457・459ときたら…
0488スターマイン774連2006/10/11(水) 09:33:16ID:qTEVEXe3
質問したら必ず回答得られると思わないほうがいいよ。
0489スターマイン774連2006/10/11(水) 09:35:12ID:0o3xwoAJ
まず自分手で何かしないで、ただちに人に訊いて済ます者には
回答したくないね。
0490スターマイン774連2006/10/11(水) 10:03:18ID:sx2LUst+
いかにもその通りだ!
0491スターマイン774連2006/10/11(水) 11:04:22ID:iaMUentY
14日もヤバイかもしれんぞ

台風が来ているし現時点で桟敷席の補修も終わっていない
また川岸や田んぼは水が引かない

それに午後から雨が降るとか言っているしな

ことしは年回り良くないのかな

桟敷席関係なく9日に開催していれば良かったのに
0492スターマイン774連2006/10/11(水) 11:40:56ID:6kv4sq84
>>491
午後から雨って、14日の話?
0493スターマイン774連2006/10/11(水) 12:51:36ID:sx2LUst+
早く台風来い!21日に延期だ。
0494スターマイン774連2006/10/11(水) 14:26:31ID:9w3Xc6JU
>>476
秩父は寒い。
体感温度的にはえびす講より冷えた。
でももっと寒いのが那珂川の花火大会。
0495スターマイン774連2006/10/11(水) 14:28:28ID:Cg15aSSE
>>487
>それに比べ457・459ときたら…
この1行がなければ、普通の人になれたのに。
0496スターマイン774連2006/10/11(水) 14:53:47ID:0o3xwoAJ
ああ、まったくだ。
自分ではなにもせず、ただ面倒だから、楽をしたいからと
ネットに書き込めば、自分のかわりに誰かが骨を折ってくれるとでも?
そして楽したいのを助けてくれた親切なひとには感謝して、
過去のログを読めば出でいるよと、少しの労苦を提案する者は
こきおろすのかよ。

0497スターマイン774連2006/10/11(水) 15:13:54ID:7qZ/nS2i
>>487が霞ヶ浦まで流されてしまいますように
0498スターマイン774連2006/10/11(水) 15:48:38ID:sx2LUst+
ケツ毛バーガー事件・・・
とんでもないことだな。
0499スターマイン774連2006/10/11(水) 17:11:34ID:ut2wkRgd
>>487
みんなが雑談している部屋に
お前が入ったとたんシーンとなることないか?
0500スターマイン774連2006/10/11(水) 18:26:08ID:9ijSLIm0
>>492
今日だよ!!!
14日は現時点では曇りのち晴れ
0501黄昏れひろし2006/10/11(水) 20:24:25ID:Wzh0bHMC
台風18号は16日でもまだ小笠原諸島の予定週末関東への影響はなし嘯チてことは14日開催♪☆21日はないなヾ(^▽^)ノわーい
0502スターマイン774連2006/10/11(水) 20:27:28ID:2sdGkuAM
土曜の天気は晴れか曇りになってるぉ
0503スターマイン774連2006/10/11(水) 22:02:32ID:8vUU3QKs
>>500
>>502
優しい方ですね。ありがとうございます。
それに比べ498ときたら…
0504スターマイン774連2006/10/11(水) 22:14:44ID:jjwmnXy6
谷田部東PAに駐車しておいて
徒歩で外に出る方法って有るのだろうか?
0505スターマイン774連2006/10/11(水) 22:55:14ID:vosC5vlT
飛び降りる
0506スターマイン774連2006/10/12(木) 01:26:20ID:Ejnj3z2E
>>498
悪いことは言わないから謝れ。
お前にとっちゃ何気無い一行だったかも知れんが、これからこのスレで誰かが質問しても誰も答えてくれなくなるぞ

良心者がいるスレだったのに、質問に答えてくれなくなった場合>>498お前のせいだぞ

悪いことは言わん。



と り あ え ず あ や ま れ
05075072006/10/12(木) 01:29:58ID:Ejnj3z2E
↑訂正
×>>498
○>>487
0508スターマイン774連2006/10/12(木) 03:06:14ID:1MLt/rD8
>>486
ありがとうございました。
0509スターマイン774連2006/10/12(木) 11:39:54ID:KcqN1sKD
ひどい話もあるんだよ

県内の某役所に撒いた無料招待券を役所に勤務する新人に数枚を10万で買わせて
さばけないから俺に1枚買わないと来た

俺はタダ見席で見るからいらないと断ると、誰か紹介してくれだって

役所はセコイと思ったし花火大会の桟敷席の券を仕切っている関係当局も
無料で配るの止めればいいのにね、オークションでも招待券販売されているのに!
0510スターマイン774連2006/10/12(木) 13:07:26ID:ZogQ8PfP
>>23
花火会場一帯小便臭くなるだろうな〜。鬱だ…
あと、女の野小便覗きに出張って来る香具師がいるかも…
0511スターマイン774連2006/10/12(木) 15:15:01ID:0J0K4CHc
ギャアアアア
土曜日休み取れたあああ
0512スターマイン774連2006/10/12(木) 17:57:21ID:oP2OQL/8
風邪ひいていけなくなった・・・
みんな楽しんできてね・・・
0513スターマイン774連2006/10/12(木) 17:59:31ID:h151FU2q
>>511
どうした?良かったじゃまいか。おめ!

桟敷席の状態等、現地の方がいらしたらレポをお願いします。
0514スターマイン774連2006/10/12(木) 19:01:07ID:KcqN1sKD
本日のレポ 17:30現在

桟敷席は急ピッチで補修完了しました
ただ悪戯が激しく橋に設置されている目隠しのベニア板が一部破壊されたり
延期のお知らせが会場周辺剥がされていました。

タダ見席については一部水没状態、引いているところでも湿っています。

歩道には場所取りのブルーシートやロープが張られ通行の邪魔状態

あと夕方から場所確保のために100人ほどが下見に来ていました。
0515スターマイン774連2006/10/12(木) 20:15:11ID:h151FU2q
>>512
まだ明日がある!しっかり養生して観に行こうや!お大事に!

>>514
レポ乙です!ありがとうございました。
桟敷席の補修は完了しているようで一安心です。初めて桟敷席からの観覧なので。
にしてもまだ河川敷は完全回復してないのか。早く乾いて、当日一人でも多くの人が良い環境で観覧できると良いですね。
0516スターマイン774連2006/10/13(金) 00:15:48ID:UkTV1ssK
順延のおかげでマス席に俺一人になってしまった
目立ちそう
0517スターマイン774連2006/10/13(金) 00:49:00ID:i838iVZQ
>>516
自分もだよw
最高6人入れるらしいが、自分ひとりだよ(;´д`)トホホ…
売って、知らない人と見るのもツライからしょうがないよね
0518スターマイン774連2006/10/13(金) 00:56:03ID:Gdp22Kvr
>>516-517
おまえらが隣同士だったら良いね
0519スターマイン774連2006/10/13(金) 01:11:14ID:GRUpHOGi
おいらも桟敷に一人になる可能性があったけど、奇跡的に7日に行く予定だったメンバーが全員行けることになって、6人でギュウギュウだおw
しかも内2人は7日、体調不良で来れそうになかったのにw
初めて連れて行く面子だから、みんな観れることに越したことはないんだが。

>>516>>517が、もしおいらの隣だったら、スペースちょっと分けてねw
0520スターマイン774連2006/10/13(金) 01:23:12ID:UlnE1zMR
この花火大会そんなにすごいんだ…下見に100人て…
なんか想像つかないやw
0521スターマイン774連2006/10/13(金) 01:59:12ID:TMq+t187
>>516-517
空きスペースがあると周りの奴らがどんどん無断進出してくるから気をつけろ。
ちょっとだからなんて思って最初に甘い顔してると席乗っ取られるよ、まじで。
05225162006/10/13(金) 02:38:47ID:9bFpNZQ9
thx
「後から人が来ます」な感じで荷物でも散らして置きます。
つーかそれ位しか出来ない。
0523スターマイン774連2006/10/13(金) 04:11:06ID:GLzo2ul2
今年 初めて行くのですが どんな格好がベストですか?
コートは早いかな? 
最低気温12℃らしいけど・・・・・・
0524スターマイン774連2006/10/13(金) 06:33:11ID:Gdp22Kvr
>>523
おれは薄手だけど、ダウン持ってくよ。
必要なければリュックに入れておくし。
0525スターマイン774連2006/10/13(金) 06:37:19ID:W2lQZIPG
>523
動かなくて寒暖の差が激しいのと、河川敷で風が強いので重ね着して調整できる服装が良し。
体感温度は低くなるときはえらく低いからなっ!
0526スターマイン774連2006/10/13(金) 07:06:54ID:JcMkAOGp
予報だと、晴れマークが消えて曇りになったけど、風は順風みたいだね。
楽しみ、楽しみっと!
0527スターマイン774連2006/10/13(金) 07:47:44ID:PmkeOJHz
楽しみですね、待ちに待った花火。
みんな明日はHappyな気持ちで花火を見ましょう。混んでてもギクシャクしないで…
それと、地元民としてお願いがあります。
ゴミは持ち帰って頂くと嬉しいです。
0528スターマイン774連2006/10/13(金) 08:16:59ID:pc58nJaS
はい、吾郎さん
0529スターマイン774連2006/10/13(金) 11:28:44ID:gDppCNKg
>>527
ゴミ持ち帰るのは最低限のマナーなのに、どこの花火でも大きな問題
どうしても持ち帰れない奴は指定場所に捨てろ
昔、大曲の帰り道途中で注意して喧嘩した頃は若かった
0530スターマイン774連2006/10/13(金) 11:34:16ID:ke+OzfsU
明日奇跡的に仕事休める。ちゃんと見に行くのは今年が初かな?
0531ん?2006/10/13(金) 13:03:28ID:WVx0aLvg
花火会場全体がゴミ箱みたいなもんだろ(゚o゚)
気にすることないな
0532ん?2006/10/13(金) 13:15:32ID:F/HH033r
花火会場に来るオマエがゴミみたいなもんだろ(゚o゚)気にすることないな
0533スターマイン774連2006/10/13(金) 14:57:17ID:bfEND088
なぁおまいら、場所取りしてから花火が始まるまでの時間、何してる(´・ω・`)?
0534スターマイン774連2006/10/13(金) 15:40:59ID:VDT1tu3R
帰りの臨時列車を上り4本、下り4本予定しておりましたが、延期の影響で下記の3本となりました。ご注意ください。
 上り 21:31 我孫子行き
    22:54 我孫子行き
 下り 20:48 勝田行き
これってどうなの?激混み?
0535スターマイン774連2006/10/13(金) 15:42:15ID:QQUTTDN/
そうだね。
0536スターマイン774連2006/10/13(金) 15:48:27ID:7GdYI/8r
>533
読書と酒ちびちび飲んでる。
明日は風は寒いが日差しはきつそうなんで折りたたみ傘さすかなー。
0537ゴミ2006/10/13(金) 16:29:42ID:WVx0aLvg
捨てるのって罰せられる?
0538スターマイン774連2006/10/13(金) 17:14:57ID:w0Z227g7
明日何時から?
0539スターマイン774連2006/10/13(金) 17:15:14ID:F/HH033r
ゴミの考えることはゴミ以下だな。
0540スターマイン774連2006/10/13(金) 19:36:53ID:OKLVOCHh
9時ぐらいに着けば余裕かな?
0541諏訪市民2006/10/13(金) 19:56:28ID:QpuN1SlT
明日は朝早く出発。

特急「スーパーあずさ」と「スーパーひたち」に乗るから
花火見るのに金もかかる。
夜はつくば研究学園都市のネットカフェで一夜を過ごす。
0542スターマイン774連2006/10/13(金) 19:57:48ID:+RePoLaj
現在場所確保のために多くの自家用車が路駐しているので超迷惑です
0543スターマイン774連2006/10/13(金) 20:32:27ID:GLzo2ul2
534/535
ありがとうございます!!
0544スターマイン774連2006/10/13(金) 20:33:41ID:GLzo2ul2
↑間違い
524/525 でした
0545スターマイン774連2006/10/13(金) 20:35:13ID:vYd1kd2h
路駐どこにすればいいかな…?千葉から行きます♀
0546スターマイン774連2006/10/13(金) 20:44:56ID:W2lQZIPG
>545
路駐すんなよ、ほんと。
消防救急の緊急車両もとまっちまうんだ。
悪いこといわねえから電車で来い。
でなきゃ神立か石岡の駅前駐車場に止めて来い。
0547スターマイン774連2006/10/13(金) 21:15:07ID:bfEND088
>>541
わたすはホリデーパス('A`)
0548スターマイン774連2006/10/13(金) 21:35:00ID:BEWJRyXe
>534
上り東京方面は実質的に臨時1本切られただけですから,
それほど心配しなくていいのではないかと(甘いかな)。

逆に下り水戸方面。3本も切られてしまいました。
そっち方面在住の人はラッシュに慣れてない人
(ていうか普段は電車に乗らない人)が多いため,ちょっと心配です。
ちなみに20:48発の臨時勝田行きには,桟敷席又はその周辺で
花火最後まで観てたら,まず間に合いません。

…かくいう俺も下り電車に乗って帰るのだがorz
0549スターマイン774連2006/10/13(金) 21:35:41ID:PmkeOJHz
車で来ると、花火の終了後一斉に帰りの車でごった返すから、びっくりするぐらい車が動かないよ。
毎年渋滞でイライラした人同士の喧嘩を多く見るよ。
近隣に駐車し電車利用がいいよ。
まじで。
0550スターマイン774連2006/10/13(金) 22:08:11ID:hJpRjzxa
会場へは電車、バスでお越しください
車で来ることはおすすめしません。
0551スターマイン774連2006/10/13(金) 22:35:47ID:SBBfCNVE
http://www.uploda.org/uporg546907.jpg
いつもここら辺の田んぼの中にイスを置いて見ているのだけど
今回は田んぼにはいれないか?
0552諏訪市民2006/10/13(金) 22:50:11ID:QpuN1SlT
電車で来る人が帰るとき、やっぱ諏訪の花火のときみたく土浦駅も上諏訪駅
のように大混雑なのかな?
でも常磐線は複線だし駅も大きいからスムーズかな、上諏訪の中央線は単線区間。
情けない長野県。駅も小さいし。

でも明日はタクシーか臨時バスでTXつくば駅方面へ、近のネットカフェに直行するから
関係ないか・・・
0553スターマイン774連2006/10/13(金) 23:27:43ID:QwOQmqGQ
21:02の下りに乗って友部で水戸線→小山で宇都宮線
間に合う目安は…
これに乗れれば宇都宮23:17
乗り遅れたら上野回りになり宇都宮0:58または1:25…orz
0554スターマイン774連2006/10/13(金) 23:50:30ID:CvRA+TgZ
今年は気合を入れて入念に下見をし、7〜8日連休を取り、彼女を期待させて行く気満々だった矢先、
台風で延期・・・・サービス業の漏れとしては今月これ以上土日の休みを取るには周りのヒンシュクを買うため、14日は
逝けない。逝くみんな、楽しんでくれ('A`)
0555スターマイン774連2006/10/13(金) 23:56:52ID:MCy+yucl
しかしまあ土浦に限らないけど、毎度毎度渋滞するのは目に見えているのに何で車で来るかね?
電車の便もそれほど悪くないじゃないか。
あれか? 渋滞しても自分だけは渋滞にはまらず帰れるとでも思っているのか?
0556スターマイン774連2006/10/14(土) 00:27:51ID:CsYhPFYX
車で行きたいやつ逝けばいいよ。
0557スターマイン774連2006/10/14(土) 00:33:36ID:r6v87xM/
タクシー?臨時バス?タクシーはともかく、バスじゃ学園線だろうから、つくばまで相当時間かかるだろうな。タクシーでも、どこから乗るかと、ルートによるし。距離は相当延びるが、125使って藤沢の方から行くと、案外スムーズかも?
0558スターマイン774連2006/10/14(土) 00:36:53ID:+8PTEv7+
延期になっていけなくなったので、桟敷席をオクで売ったら
1万4千円儲かった。゚+.(・∀・)゚+.゚!! でも花火見たかったな 今年最後の・・・
0559スターマイン774連2006/10/14(土) 00:41:35ID:g2dyKsQX
帰りは駐車場で1,2時間位暇つぶししたほうが良いかも
車載地デジTVが威力を発揮する時だ
0560スターマイン774連2006/10/14(土) 00:43:35ID:gT40e/kG
>546
神立にも駐車場あるのですか。
どのくらい置けるのだろう・・・
0561スターマイン774連2006/10/14(土) 00:49:57ID:AhNVCR/S
バイクで行くのってどう?
渋滞をすり抜けられそう?
0562スターマイン774連2006/10/14(土) 00:57:04ID:UTrsvDnd
さじき席を 始めて取りました  座布団とか必要なんですか?
下はビニールシートだけなんでしょうか? 

ヤフオクで取ったけど 定価はいくらなんだろ?
ちなみに2人席で15000円でした
0563スターマイン774連2006/10/14(土) 01:01:35ID:g2dyKsQX
1マス6人16000エン
半マス3人8000エン
0564スターマイン774連2006/10/14(土) 01:38:57ID:0P6oNKeX
座布団はあった方がいいですよ。あと夜は結構冷えるのでブランケットなどを持っていくといいかと思います。
0565スターマイン774連2006/10/14(土) 01:44:36ID:p/U48v1R
今日は昼過ぎに現地入りして場所確保して駅周辺とか友達とブラブラして時間潰す予定。
帰りの渋滞はまあ、あきらめて車の中でしばらく遊んでる事にする。
0566スターマイン774連2006/10/14(土) 02:24:16ID:UTrsvDnd
563/564 ありがとうございます

倍の値段ですか 苦笑   

まあ 気にしないで楽しんできます!!!
0567スターマイン774連2006/10/14(土) 02:25:15ID:UTrsvDnd
↑訂正 

定価の倍で落札でした 笑
0568スターマイン774連2006/10/14(土) 03:51:29ID:bPDX3Ols
埼玉北部から土浦まで車でどのくらいかかる?
0569スターマイン774連2006/10/14(土) 03:59:42ID:kl0zK9z1
少し前、土手通路で寝てる奴いた。解禁まで8時間、開始まで15時間
0570スターマイン774連2006/10/14(土) 04:56:17ID:g+tkAzcB
都内中野区から行きま〜すゞ
車はどこに停めるべきですか〜(^o^)/

@コンビニ
Aファミレス
Bスーパー
Cラーメン屋
Dマンキ
E路駐
Fパーキング
Gホームセンター
H本屋・レンタル屋
Iドラッグストア
0571スターマイン774連2006/10/14(土) 05:33:19ID:ZV3s9cEP
>>570
J中野駅前の路駐が良いと思う
親切な人が適切な場所に移動して,大事に保管してくれるよ.
0572スターマイン774連2006/10/14(土) 05:44:51ID:g+tkAzcB
ぃゃゃ(/_;)
0573スターマイン774連2006/10/14(土) 05:55:39ID:aYOvAqBG
>570
例に挙げた駐車場が例年花火見物人に使われてて、パーキング以外「迷惑野郎」と思われてますよ。
正直、車で乗り付けて来るな。周囲は只でさえ車で一杯だ。
石岡か神立の駅前駐車場に止めて電車で来い。
(神立は少々すくねーから石岡が確実だとおもうぞほんと。)
土浦北のは高速入り口も混雑するし、石岡からなら混雑もさして無しと良いことずくめ。

いや本気で「今日車で土浦市内に来る奴は馬鹿」だぞ。
0574スターマイン774連2006/10/14(土) 06:08:41ID:HI6dMZXk
今日はビニールシート以外に何を持ってきたほうがよろしいでしょうか?
ちなみに一人です。
0575スターマイン774連2006/10/14(土) 06:39:01ID:g+tkAzcB
地震だ━━(゜∀゜;)
0576スターマイン774連2006/10/14(土) 06:59:15ID:aYOvAqBG
>574
暇つぶしできるモノと、寒暖の差が激しいので風も防げる服装と、帰りに撤収時に暗いとこもあるので明かり。
あと、公衆トイレは最後の頃紙が切れるのでトイレットペーパーは有った方がよいらしい。
0577スターマイン774連2006/10/14(土) 07:23:07ID:+V4kD16m
大画面なプラズマテレビで大会見られるから行かないつもりだったんだけど
NHK県域デジタルでは延期のゴタゴタの所為で今日は中継されないのかな?
EPGに載ってないんだよね
0578スターマイン774連2006/10/14(土) 08:01:05ID:KFG33YMZ
ここまできてまだ車で行きたいって言ってるヤシは釣りなのか?w
0579スターマイン774連2006/10/14(土) 08:03:00ID:IYdY5Lxm
人の勝手だろ
0580スターマイン774連2006/10/14(土) 08:16:16ID:ZV3s9cEP
> 大会開催!(2006/10/14)
> 土浦全国花火競技大会は本日予定通り開催します。
だって.
0581スターマイン774連2006/10/14(土) 08:20:40ID:IYdY5Lxm
よかったね みんな楽しんで来てね
0582スターマイン774連2006/10/14(土) 08:26:56ID:iw/FppaE
テレビ中継はされないんですか??
0583スターマイン774連2006/10/14(土) 08:42:33ID:95D3hfl1
バイパスの下りはそこそこ流れるので、バイパス近くの民間駐車場に停めるのが賢い。
上りは125号へ上がるための側道が詰まって本線までふさぐため、かなり動かない。
ルートが限られ必ず渋滞に巻き込まれる花火大会に比べれば、はっきり言ってかなり余裕。
常名から下坂田へ、西へ向かう道もガラガラなんで、反対側から土浦北ICへ行くのも手。
駐車場所と脱出ルートを考えておけばいいだけの話。

>>573
土浦北ICは込んでた経験ないけど、脱出が遅れて、大量の車が殺到しだしてからだと
詰まるのですかね。
0584スターマイン774連2006/10/14(土) 08:50:18ID:aYOvAqBG
>583
道びっしりで詰まるからなー。

6号の下りはあまり混雑してないてのもあれはそもそも入る場所が少ないからだし〜
そこへ入る道路は込んでるからなあ。
0585スターマイン774連2006/10/14(土) 09:06:12ID:ACI2qexC
ここで詳しくは書けないけど
要は遠回りすれば早くICに辿り着ける
0586スターマイン774連2006/10/14(土) 09:41:05ID:BFfArI36
河原に場所取りしてあるが、必要なくなったのでクイをハズシにいってきます。
それとも、このスレの皆さんに開放しましょうか?
0587スターマイン774連2006/10/14(土) 09:49:28ID:EAYR/hcm
誰か書いているかと思ったけど無いので一応

会場周辺では、夕方から携帯が繋がりにくくなります
会社にもよるのだろうけど、とにかく人数に対してアンテナがたりない。

携帯をあてにしないでね。
0588スターマイン774連2006/10/14(土) 09:51:25ID:7hOTG/oR
先ほど俺の家の空き地に駐車いていく馬鹿がいたので注意したら
年に1回のお祭りだからサービスしろだと

まったく恥も外聞もなんにもないよ

マジ車の通行止めろよ観光協会!儲けばかり気にしていて
周囲の迷惑考えないんだから、臨時駐車場を設けて来るまでこないでください
なんてアホなお知らせ作るからどうしようもないんだよ

0589スターマイン774連2006/10/14(土) 09:52:42ID:7hOTG/oR
徐々に裏道の路駐が始まっているよ
今年は埋まるの早いかも

電車とバスで来た方が得策です
0590スターマイン774連2006/10/14(土) 10:05:51ID:E+gCd2Ys
>>588
とんでもないDQNだな・・・
結局そいつ追っ払えたの?
0591スターマイン774連2006/10/14(土) 10:21:24ID:XzwydR//
>>588
なんで一般人がサービスしなくちゃいけないんだw
0592スターマイン774連2006/10/14(土) 10:36:29ID:iw/FppaE
BSかなんかでテレビ中継はされるんですか?
0593スターマイン774連2006/10/14(土) 10:41:02ID:IYdY5Lxm
今夜は冷えそうですねえ
0594スターマイン774連2006/10/14(土) 11:38:14ID:7hOTG/oR
>>590
いまバイクで会場見てきたが凄いね人出が
12時解放の場所取りで凄い人

それからさっき注意した馬鹿は追っ払ったが
まだ会場偵察から帰ってきたら見知らぬ自家用車が2台も止まっているので
マフラーの中に新聞と粘土を詰めてフロントタイヤの空気を抜いてきました。

出られないように近所の人達と杭を打ちトラロープで囲いもしました。

毎年恒例だけど車で来るヤツのマナーが悪すぎるよ
ゴミは捨てる、立ち小便はする、人の土地に止めるどうしょうもないな
0595スターマイン774連2006/10/14(土) 11:56:05ID:RrBKa0gf
自転車で行こうと思うんだけど停めるとこどこがいいかな?
0596スターマイン774連2006/10/14(土) 11:59:47ID:EAYR/hcm
>>595
自転車は盗まれるから
歩きでおいで
0597スターマイン774連2006/10/14(土) 12:39:19ID:ZZh6BUMY
桟敷席から見やすいかな?
0598スターマイン774連2006/10/14(土) 12:59:23ID:bPDX3Ols
これさ、川近辺まで行かなくても少し離れた場所から見えたりもする?
その場合どこからがおすすめ?
0599スターマイン774連2006/10/14(土) 13:01:38ID:g+tkAzcB
>>594 ミラー 窓ガラスも割っていいよ、レッカー呼んどく??
0600スターマイン774連2006/10/14(土) 13:12:38ID:tSGkx2y4
ディスクブレーキに油掛けときな( ´,_ゝ`)プッ
0601スターマイン774連2006/10/14(土) 13:25:21ID:gT40e/kG
茨城放送は通常放送なのかな
0602スターマイン774連2006/10/14(土) 14:38:41ID:h9PSlv7e
車はもってのほかだけど、電車もかなり混雑するから覚悟はしておいたほうがいいよ
帰りはとくにすごくてせまい駅が破裂しそうになる。でも車よかまし
0603スターマイン774連2006/10/14(土) 14:39:22ID:RrBKa0gf
車も停めるとこ次第だお
0604スターマイン774連2006/10/14(土) 14:41:28ID:RrBKa0gf
>>596
自転車はやっぱパクられるかな
車遠目に停めて自転車って考えてたんだけど歩くか
0605黄昏れひろし2006/10/14(土) 14:57:11ID:bYAE2DTW
市役所の駐車場まだ少し空きあったよ
0606スターマイン774連2006/10/14(土) 15:00:14ID:95aH8hxQ
>>604
折りたたみ自転車買ったよ。この日のために。

ホムセで1万円前後で売ってる。
これあると便利。
0607スターマイン774連2006/10/14(土) 15:03:15ID:RrBKa0gf
>>606
普通のママチャリしかないよ・・・
いいね折りたたみ
さてそろそろ家出るか
0608スターマイン774連2006/10/14(土) 15:31:38ID:sykZ/042
何時から何時までやるんですか?
0609スターマイン774連2006/10/14(土) 15:36:51ID:YWwGr/Go
もうこんな時間やねー
みんなは家でたかな?
今年は寒いから自宅観戦だな・・・
0610スターマイン774連2006/10/14(土) 15:37:52ID:YWwGr/Go
>>608
6:00〜8:30じゃね?
0611スターマイン774連2006/10/14(土) 15:42:31ID:sykZ/042
>>610
ありがとうございます
0612スターマイン774連2006/10/14(土) 16:01:18ID:/Rrzj6in
EPG見たら、地上DのNHK総合水戸で生中継しないみたいだね
ちょっと、残念です。。。
0613スターマイン774連2006/10/14(土) 16:05:07ID:zXoxQzBS
生田町在住だが俺の家の前も時々花火客通ってるな。
今からの奴って席取ったら酒飲んでたりするんだろうなあ。
0614スターマイン774連2006/10/14(土) 16:50:09ID:UvXVnR3t
今、河川敷でマターリ中
トイレ待ちが40人近く居る。
トイレは駅で済ませて来るべき。駅もこんでたけど
0615スターマイン774連2006/10/14(土) 16:59:08ID:83QIFjfZ
>>594
マフラーに粘土ってのは、一酸化炭素中毒死とか、ちょっと危険が気が…
0616スターマイン774連2006/10/14(土) 17:05:00ID:lvKkNTpJ
今ココス、寿司や近くの桜川通ったけど人が凄いね。警察が通行人通すのに車止めるからそれがあれで渋滞してた
因みに俺はいつも旧大国屋、今はヒーロー前で何時も見てるよ

それにしても何処から人が集まって来るんだよ。人多すぎ(´・ω・`)
0617スターマイン774連2006/10/14(土) 17:08:11ID:YvDl8aJj
>>616
お前、今俺の前に居る奴か?
0618スターマイン774連2006/10/14(土) 17:13:50ID:Rkxnf+Vo
自宅から見れるから自分は自宅から見る...。
体調悪いから変に外に出ると悪化しそうだし...。
兄弟にチョコバナナとかは買ってきてもらうけど...。
車の人は、ひたちのうしく駅周辺に止めればいいんじゃない??

会場近くまで車で来る人は単なる馬鹿かと...。

0619スターマイン774連2006/10/14(土) 17:15:58ID:YvDl8aJj
オナニー中
0620スターマイン774連2006/10/14(土) 17:17:14ID:YvDl8aJj
土浦1番の危険人物【Terje(元Warg)】とChevyに
資金を搾取横領される裏LS「Realization」の仲間たち

幹部:Terje(元Warg) Chevy
Astarte Beeboy Cuu Daburues Dimaxx Eroji
Etwas Foster Gabriel Genius Kannah Morrigan
Myzr Opossum Raptor Saga Takibi Tomi
Virginelle Vvvvv 22名
0621スターマイン774連2006/10/14(土) 17:33:14ID:KB7iLP+O
後三十分。最低装備できたから少し寒い。今回、初体験。まつのメンドクセ
0622スターマイン774連2006/10/14(土) 17:34:33ID:YvDl8aJj
今回の花火大会でおっぱい触られる人は何人いるだろうか・・・
0623スターマイン774連2006/10/14(土) 17:49:12ID:KB7iLP+O
連れがかえってこぬ〜
0624スターマイン774連2006/10/14(土) 17:51:25ID:jDQdPrMA
行けないオイラは動画で観賞っと
ttp://www.u-roncha.net/video/v_2005_tsutiura.html
0625スターマイン774連2006/10/14(土) 17:52:56ID:YvDl8aJj
オナニー中
0626スターマイン774連2006/10/14(土) 17:53:43ID:YvDl8aJj
オナニー中
0627スターマイン774連2006/10/14(土) 17:56:20ID:YvDl8aJj
花火上がった
0628スターマイン774連2006/10/14(土) 17:59:54ID:cxfRFlsz
国立病院、まだ駐車場あるお
帰りは覚悟するお
0629スターマイン774連2006/10/14(土) 18:01:56ID:ZZh6BUMY
始まったー
0630スターマイン774連2006/10/14(土) 18:13:04ID:lvKkNTpJ
本当に18時調度くらいに始まったね。家から近いから音が凄いよ
0631スターマイン774連2006/10/14(土) 18:24:04ID:IYdY5Lxm
すごすぎ
0632スターマイン774連2006/10/14(土) 18:27:37ID:A7M2Nbzl
友達に花火ドタキャンされた・・・        しかたないから家で一人でみるか・・・
0633スターマイン774連2006/10/14(土) 18:33:09ID:+V4kD16m
NHK水戸は親玉から花火中継の枠貰えなかったのかな
0634スターマイン774連2006/10/14(土) 18:38:15ID:YvDl8aJj
lplpl
0635スターマイン774連2006/10/14(土) 18:38:50ID:YvDl8aJj
つまんねー帰るかな
0636スターマイン774連2006/10/14(土) 18:39:14ID:Rkxnf+Vo
我が家にトイレ借りに来る人が沢山いるんですけど...。
自然な事なのでしょうがないけどね...。

0637スターマイン774連2006/10/14(土) 18:51:27ID:YvDl8aJj
j、lg
0638スターマイン774連2006/10/14(土) 19:06:14ID:YvDl8aJj
オナニー中
0639スターマイン774連2006/10/14(土) 19:29:32ID:qUv80J2S
間隔開きすぎ
混んでる
んで寒い
0640スターマイン774連2006/10/14(土) 19:37:33ID:YvDl8aJj
今、ラーメン食ってる
0641スターマイン774連2006/10/14(土) 19:44:42ID:epSv4OgT
JR常磐線ひたち野うしく駅の跨線橋から観覧してみたが
ほどよい大きさでちょうどいいかも(・∀・)
マンションで隠れるのが難点
0642スターマイン774連2006/10/14(土) 19:46:14ID:7hOTG/oR
今年の花火は延期した割りに期待薄

例年見ているけど今年は過去最低だな、いま自宅にて4ch見ている

花火がショボすぎ早く帰った方がいいよ皆さん
0643スターマイン774連2006/10/14(土) 19:51:19ID:7hOTG/oR
今回は歩いたが相変わらず路上駐車が多いな
あと夕方から仮設トイレが長蛇の列、やまうちストアーの裏手のトイレも
30mくらい並んでいるし、コンビニやスーパーは満車、臨時バスも利用者少ないな
唯一露天商は珍しくお客が多く儲かっている様子
0644スターマイン774連2006/10/14(土) 19:53:51ID:jDQdPrMA
2002年のYMCAは今見ても笑える
ttp://gapo.zive.net/hanabi/tsuchi/93.mpeg
0645スターマイン774連2006/10/14(土) 19:59:00ID:9HBRxtiy
つくばのマンションからは見やすい
0646スターマイン774連2006/10/14(土) 20:02:33ID:7hOTG/oR
かなり棄権した花火会社多いね

1週間ずれるとここまで違うのかな
0647スターマイン774連2006/10/14(土) 20:09:04ID:YvDl8aJj
オナニー中
0648スターマイン774連2006/10/14(土) 20:24:14ID:YvDl8aJj
おなにい中
0649スターマイン774連2006/10/14(土) 20:32:10ID:9HBRxtiy
終わったかな?
0650スターマイン774連2006/10/14(土) 20:32:40ID:YvDl8aJj
さあ帰るか
0651スターマイン774連2006/10/14(土) 21:03:13ID:sykZ/042
いまから駅向かうんですが人いっぱいですか?
0652スターマイン774連2006/10/14(土) 21:59:19ID:grVdKIrb
で 今年の花火はどうでしたか?(´・ω・`)
0653スターマイン774連2006/10/14(土) 22:01:31ID:IYdY5Lxm
何年ぶりかに見たから凄かった
呼吸も忘れるほどに
0654スターマイン774連2006/10/14(土) 22:07:16ID:J+uTfesp
すっごくよかった。自転車とばして見に行ったかいがあった。
今年の東京湾岸が結構良いと思っていたけど、もっとよかった。
0655スターマイン774連2006/10/14(土) 22:11:14ID:1+I9Em63
毎年見てるが、例年より良かった気がする。
スターマインの星の輝きが今年は素晴らしいものが多いような。
でも同行した人には判らなかったのかも。
間違いなく言えることは、今年の人出は過去数年来最低。
トイレで待ち時間数分なんて、今まではありえない。
0656スターマイン774連2006/10/14(土) 22:31:16ID:k9WBTIR/
玉はあんまりよくなかったけど、みんなスタマの構成がよかったね。
アナウンスのネエちゃんが英語に気合いいれすぎて
日本語の読み間違えが多かったのが気になった。
0657スターマイン774連2006/10/14(土) 22:39:42ID:30BwrLZo
人出が少なくて今年は本当に快適だった。延期するとこうもちがうかね。
車で来た人もさほど苦労しなかったと思う。
0658スターマイン774連2006/10/14(土) 22:41:43ID:NICm/+/k
ああああああああああああああああああああん、
さいたま市民ですが、車で行った場合の渋滞・駐車場確保に嫌気して、
今回パスしましたが、そんなに空いていたのなら、
ヤフオクで桟敷席ゲットして行けばよかったぉ。
0659スターマイン774連2006/10/14(土) 22:57:29ID:jzWOEkZu
土浦北に向かう裏道で逆走気味の馬鹿パジェロどうしたかな〜(笑)
0660スターマイン774連2006/10/14(土) 23:00:10ID:0vk2oGPc
上り電車、満員だったけど荒川沖で結構おりて通勤よりは楽な感じでしたよ。
0661スターマイン774連2006/10/14(土) 23:02:40ID:7hOTG/oR
現在6号国道亀城公園付近で物損事故があり渋滞中

露天商の片付けで2車線が1車線になっているので渋滞中


0662スターマイン774連2006/10/14(土) 23:05:27ID:grVdKIrb
>>594の馬鹿はどうなりますた?
0663スターマイン774連2006/10/14(土) 23:10:11ID:KFG33YMZ
ただいま常磐線で帰宅中。
とりあえずの感想は…10号玉は抜きんでたのがなかったけど、スターマインはどれもレベルが高かった!
一番の驚きは大会提供がすごく良い出来だったこと!まだまだな点もあるけど、今までのに比べたら断然!
全体的にここ数年で一番良かったと思う!
0664スターマイン774連2006/10/14(土) 23:17:23ID:DOSAqZiM
帰りが凄い空いていたのにびっくり。
電車内でDQNが合唱して騒いでなければもっと良かった。氏ね
0665スターマイン774連2006/10/14(土) 23:18:02ID:7hOTG/oR
>>662
花火から帰ってきたらいませんでした。
ロープと杭がぶんながっていましたが・・・・・
でも例年に比べ車が割合少なかったのは良かったですね

市役所のバス臨時駐車場には2台しか止まっていなかったとか
近所の方が言っていました。
0666スターマイン774連2006/10/14(土) 23:34:10ID:hcf6/LjI
今年は去年みたいな花火放送はあるのかな?
風林火山とあひるの足は是非もう一度みたいですね。
0667スターマイン774連2006/10/14(土) 23:34:13ID:grVdKIrb
>>665
お疲れ様です(´・ω・`)
0668黄昏れひろし2006/10/14(土) 23:37:12ID:bYAE2DTW
土手の下にあったタコ焼き屋嶋ンにもたれた(つд`)気持ち悪い唐ィ好み焼きもまずかった塔Wャガバターは美味しかった嘯ゥら揚げは買えなかった
0669スターマイン774連2006/10/14(土) 23:46:03ID:HI6dMZXk
>>665
乙ですー(`・ω・´)
タイヤの空気抜いたのに良く走れたな…
0670スターマイン774連2006/10/14(土) 23:53:45ID:+8PTEv7+
隣の駅近くに車停めて、電車に乗って歩いて行ったのに
路駐が多くて、腹がたったので バッグの金具で傷つけてやった。゚+.(・∀・)゚+.゚.。
ちょっとスッキリ でもごめん
0671スターマイン774連2006/10/14(土) 23:54:07ID:JCOgtxbj
来年の花火会場どうなるのかな イオンなんかそこら中にあるし わざわざ土浦のあの場所に造ることもないだろ
0672諏訪市民2006/10/15(日) 00:30:30ID:kw5Wsn8t
国道6号の立体交差の上で見てました。
特等席ですねここは。延期されたせいかすいてました。
露天も少ないので長蛇の列、何も買わず。

今はつくば市内のネットカフェです。
0673スターマイン774連2006/10/15(日) 00:35:41ID:OHXWr1oR
詳しい事は分からんけど、4ヶ所くらいから同時に打ち上げてるやつ!
あれが一番良かった。やっぱ範囲がひろいと迫力が違う。
去年より揃ってたし。
0674スターマイン774連2006/10/15(日) 00:40:40ID:2aKjSX2L
一番のメインは車上あらしちゅういでしょ
大取だし
0675スターマイン774連2006/10/15(日) 00:42:11ID:QzhuAlgp
>>673
あれは市提供の奴じゃないかな。
毎年気合入ってる幕間。
0676スターマイン774連2006/10/15(日) 00:44:08ID:3W11hCr1
>>673
前半の後の「土浦花火づくし」(ワイドスターマイン)です。
あれはなかなか感動したよ。
侍BLUEとかも結構良かった。
0677スターマイン774連2006/10/15(日) 00:48:45ID:2aKjSX2L
そんなことより午前中、外環に車丸焦げで死体転がってなかった?
0678スターマイン774連2006/10/15(日) 00:48:55ID:OHXWr1oR
>>675-676
あれが大会提供ってやつですか。
毎年プログラムとか全然知らんで見てるんで・・・
他のスターマインも、全部4箇所打ちでやってくれれば最高ですが・・・
金かかってしょうがないかw
0679スターマイン774連2006/10/15(日) 00:52:14ID:vOz5qrVk
何故かイカ焼きが煮イカになってたなぁw
0680スターマイン774連2006/10/15(日) 01:18:36ID:tv+S/uFg
露天のは汚くて食べる気がしないよ

焼き鳥は中国製かベトナム製の冷凍を解凍したヤツだし妙な臭いがする

イカ焼きは冷凍のヤツを解凍するためにお風呂の残り湯で解凍するんだって

焼きそばのキャベツは洗わないし、麺も1ヶ月は優にもつ添加物がすごい麺

黄金焼きは、玉子は一番安いヤツで中身の餡のクリームなどは常温で
置いても平気な業務用クリーム、あんこは中国製の一斗缶に入ったヤツ

ジュースも大量に賞味期限があと少しで切れそうなヤツを仕入れる
1本200円が相場だけど仕入れ値は20円くらいだよ

露天で買っても大丈夫なのは、綿菓子くらいじゃないのかな




0681スターマイン774連2006/10/15(日) 01:23:11ID:jisWVP26
ひよこと侍ブルーと風林火山とベルサイユのバラが凄くよかった
0682スターマイン774連2006/10/15(日) 01:32:22ID:Up1h7KU4
今日は結構空いてたね。
3時に現地到着でもいい所に座れたよ。
今年最後の花火大会はきれいだったし
よかったよ。
ありがとう土浦。
帰りはフレッシュひたちで柏まですぐだしね。
0683スターマイン774連2006/10/15(日) 01:36:09ID:QzhuAlgp
風林火山は本当によかった、戦国に行った気分。
侍ブルーも開始にいきなり感動させられた。
創作はひよことひまわりかな。
今回は凄く中間色が増えてたね全体的に、良くも悪くもって感じで。
0684スターマイン774連2006/10/15(日) 01:41:26ID:/1F0j7ZJ
すっかり忘れてたorz
0685スターマイン774連2006/10/15(日) 01:44:21ID:Eh04K1zj
今年は、人も車も、だいぶ少なかった。
車は本当に少なかったと思う。

花火は、やっぱり大会提供のが感動しました。
完全ではないけど、ほとんど合ってたし、時間も長くて、迫力ありました。
煙もスムーズに流れてくれたので見やすかった。
ちなみに観覧場所は、元大国屋(今はリサイクル店)やヒーローがある側の田んぼの中で。
見上げる感じの近い場所で見てたので最高でした。
0686スターマイン774連2006/10/15(日) 01:59:31ID:ocMk9Pnd
>>588
> 先ほど俺の家の空き地に駐車いていく馬鹿がいたので注意したら
> 年に1回のお祭りだからサービスしろだと
> まったく恥も外聞もなんにもないよ

そこで発想を転換して一日5千円くらいで駐車場のサービスを
思いつくかどうかが勝ち組と負け組の分かれ目( ´∀`)b

>>636
> 我が家にトイレ借りに来る人が沢山いるんですけど...。
> 自然な事なのでしょうがないけどね...。

同じく一回2千円くらいでトイレを貸すサービスが思いつけるかどうかも
勝ち組と負け組の分かれ目。せっぱ詰まった人間にとって2千円なんて
安い物なんですよ( ´∀`)b

>>656
> 玉はあんまりよくなかったけど、みんなスタマの構成がよかったね。
> アナウンスのネエちゃんが英語に気合いいれすぎて
> 日本語の読み間違えが多かったのが気になった。

新潟煙火じゃなくて片貝煙火だがな(´・ω・`)

ところで今日屋台の数かなり少なくなかった?

>>679
> 何故かイカ焼きが煮イカになってたなぁw

延期と何か関係あるんだろうか?
0687スターマイン774連2006/10/15(日) 02:11:33ID:hpf2umK3
花火は良かった でも桟敷席の後ろのおばちゃん達(福島県民らしい)が
酔って馬鹿騒ぎ  花火台無し 
「すごい すごい 涙でる〜」ってか 

酒のみ過ぎだよ いいかげんにしてくれ
周り一帯 しらけてたよ 冷たい目線に気づいて欲しかった
0688スターマイン774連2006/10/15(日) 02:17:04ID:hpf2umK3
↑  今 思い出しても イライラする 

来年は来ないで欲しい!!
0689SAX2006/10/15(日) 02:24:18ID:A0xuuXMv
 こんばんわ。花火に間して素人ですが今回、土浦全国花火競技大会をたまたま拝見することができました。
あまり興味がなかったのですが、非常に感動させられました。そして、その感動をどうにか表現しようと映像にしてみました。
ここには、おそらく心から花火を真剣に見ている方々が多いと思いますがもしよろしければ、作成した映像、ご覧ください。
ハイビジョン1920*1080の映像なので、PCのスペックしだいでは動きがぎこちなくなる可能性もあります。
 花火技師のみなさん、心からありがとう!また来年楽しみにしています!届け、この声!w

URL→ http://www.oysy.com/upppu/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=417&no2=2559&up=1
0690諏訪市民2006/10/15(日) 02:25:34ID:kw5Wsn8t
>何故かイカ焼きが煮イカになってたなぁw
確かに、イカ焼きなら全国にあるが、煮イカは北関東(栃木、茨城)のみですよ。

聞いた話だと煮イカの原型はスルメイカ。
安いスルメイカを大量に仕入れて保存しておいて、祭りの前日あたりに
風呂の水に浸して煮イカの形になる。
どうして風呂の水かは、短時間で大量に戻すから最低でも風呂の大きさが必要なため。

あと、煮イカで真っ赤なのがあるが、イカが赤いわけない。
赤色○号とかの食品添加物を大量に使用してるみたい。
加工食品をその場で調理して売るのに、原材料表示の義務はないから業者任せ。




0691スターマイン774連2006/10/15(日) 02:50:37ID:74TeiyMI
今年の新色は藤色というかあのブルーとレモン色かなあ?
風林火山 サムライブルー ベルサイユ 良かった。
尺玉は野村強いねー 同時にきえる手際がなかなか。
アルファベットとひらがなは結構可能になったみたいだなー
0692スターマイン774連2006/10/15(日) 03:23:53ID:eyczeqqL
豪華だったけど    やっぱり片貝
0693スターマイン774連2006/10/15(日) 03:47:12ID:WzNx7He2
今年の土浦は10号割物の部はなかなか安定した作品が無かったね。
それもあってか安定した八重芯を見るとすごく心が和まされた。
周りの観客も八重芯が決まったときはドッと歓声を上げていたし。

ところで創造花火の「ヒヨコの可愛いあんよ」。今年の夏の終わり頃、
題名は全く違うがこれによく似た花火をどこかで見かけたような気がするんだが・・・
0694スターマイン774連2006/10/15(日) 05:21:41ID:Wh4NUUCb
>>693
スギッチw。
0695スターマイン774連2006/10/15(日) 05:32:44ID:Wh4NUUCb
風林火山、評価高いねぇ。
確かにオレもあの出だし見て、その後の構成にものすごく期待してしまったけど、
その後は武田の家紋以外、普通っちゃ普通だったかなぁ。。。
「なんか惜しいなぁ。。。」と思った。
0696スターマイン774連2006/10/15(日) 08:08:14ID:69wSEL4T
朝、桜川沿いを散歩してたら、少なくとも500人以上のボランティアが
ゴミ共にスターマインのごとく散らかされたゴミを拾ってましたよ。

ゴミ拾いに参加して偽善者ぶりをアピれる機会でもあるか…。


0697スターマイン774連2006/10/15(日) 08:17:59ID:wt6pqvkZ
また来年も来るよ〜

土浦大好きさっ☆
0698スターマイン774連2006/10/15(日) 09:29:08ID:OHXWr1oR
やっぱ人少なかったか。6号沿いで見たけど、桟敷方面へ行けばよかったかな。
6号下りの渋滞は、花火見物渋滞でもあったようなw
0699スターマイン774連2006/10/15(日) 09:41:36ID:xfCACdV3
初めて桟敷で見たが,なぜか俺の所の列は前後幅が70cm位しかなかった.
前の列はそれより15cm位広かったので,発表通りの85cmなのか.
場所は,15区画の前から4列目の半ます席.
14区画との境には通路がないし,床は変な位置に板で補強したのか
部分的に盛り上がっていたりで,金を出して損した気分.
半マスに2名で余裕かと思ったけど,そうでもなかった.
前後幅は,終わった後に調べて分かったので,早く来てれば
どうにかなったのかなぁと,いろいろと後悔.
結局,いつも見ている場所がリラックスできて,良いということが分かった.

おまけ,
土浦一中の駐車場は,12時頃着で1/3程度で,午後1時頃に満車に
なったみたい.例年と比べると,どうなのだろう?




0700スターマイン774連2006/10/15(日) 10:33:08ID:rbzbV9C0
千葉からいきました。桟敷席良かったです!!!
今年はどこが優勝したんですか?結果知ってる方お願いします。
フルーツ物語とやっぱりヒヨコお可愛いあんよ
あと和の宴がよかったです。真っ暗な夜空に映える和火綺麗さがすごく出てた。
期待してたんだけど今年の野村花火はイマイチだった。赤白の花火で
ホント運動会って感じで楽しかったけど・・・・
0701スターマイン774連2006/10/15(日) 11:57:32ID:O5/UEJF4
おいみんな>>677を華麗にスルーしすぎだぞ((( ;゚Д゚)))
マジバナ?
0702スターマイン774連2006/10/15(日) 12:06:07ID:gtZZx+7Z
スタマ  山ア煙火 Japan Blue
10号玉 野村花火
創造   ヒヨコ 北日本

総合優勝 山ア煙火


野村さん五連覇ならず、山アさん復活優勝おめでとうございます。
http://tsuchiura-hanabi.jp/cgi-bin/news/news.cgi?act=disp&num=17
0703スターマイン774連2006/10/15(日) 12:38:21ID:hBWiSfI2
10号玉の残輪良くなかった?
0704スターマイン774連2006/10/15(日) 12:40:29ID:RK2cNqLZ
12時過ぎに外環乗ろうとしたら三郷南の入り口が閉鎖してたけど>>677のせいかな。
見なくてよかった・・・

妥当な審査結果だね。
10号はやっぱり野村さん強いな。
頭二つ分くらい飛びぬけてるもんな。
0705スターマイン774連2006/10/15(日) 13:00:30ID:eVHJzT0M
やはり少し地元点が加算されてんのか
山崎さんよかったが
0706スターマイン774連2006/10/15(日) 13:27:53ID:4gGPbya1
土浦はこんな審査してるから落ちぶれるんだよ。
地元だし、地元の煙火店には頑張って欲しいし、
どちらの煙火店も良い出来だったが、今年は
それを超えるものがもっとあっただろう。
あまり露骨なのは萎える。せっかく今年は満足した
大会だったのに・・・。残念だ。
0707スターマイン774連2006/10/15(日) 13:29:29ID:QzhuAlgp
あんまり花火の(特にスターマイン)評価基準はわからないんだけど
こういう感じなもの?
やっぱ見てて美しいものとかより素人にわからない技巧とかで評価されんのかな
0708スターマイン774連2006/10/15(日) 13:45:36ID:c4OYlnUG
延期になったせいか、花火板には珍しいほどのスレの伸びだな。
俺は参加できず、動画アップ待ち。宮本さんお願いしますよ。
0709スターマイン774連2006/10/15(日) 13:46:32ID:oWahDAbu
創作花火だったかな?
打ちあがって上昇してる時に変な音してるのあったよね?
ビヨ〜〜〜〜ン↓みたいな↓
なんて花火だったのかな?
みんな笑ってた
0710スターマイン774連2006/10/15(日) 13:49:26ID:RK2cNqLZ
>それを超えるものがもっとあっただろう。

具体的には?
自分は今年のスタマは良い物が多かったけど皆横並びで
誰の目から見ても優勝と言える物はなかったと思った。
10号と創作は当然の結果だと思うんだが。
0711スターマイン774連2006/10/15(日) 14:03:19ID:gtZZx+7Z
今年は混戦だったかなぁ、
まぁ地元点と、あと打ち上げ順が後のほうが有利ってのはあるでしょうね。

個人的には、小幡さんがもうちょっと選にからむかと思ってましたが。
0712スターマイン774連2006/10/15(日) 14:11:21ID:WzNx7He2
>>703
どこか忘れたがそういわれてみればえらく残輪が長いのがあったな。
0713スターマイン774連2006/10/15(日) 14:17:14ID:eVHJzT0M
宮本さんの動画ってなにあれ
いつもさわりのちょこっとだけっておちょくっとんのか
0714スターマイン774連2006/10/15(日) 14:19:59ID:WzNx7He2
そういえば土手の場所取り解禁で常々思うんだがなんでみんな土手下に向けて
一斉にダッシュするんだろうな?あんな下じゃ前の桟敷が邪魔で仕掛け花火とか
見えないだろうに。
0715スターマイン774連2006/10/15(日) 14:29:27ID:U1Ub4axh
ワイドスターマイン凄かったですね!視界に入らない花火を初めてみました。土浦の花火は初めてだったのですが、来年も見に来ようと思います。今から1年もある・・待ち遠しい。
0716スターマイン774連2006/10/15(日) 14:30:47ID:Eh04K1zj
みんな、地元点がどうとか言ってるけど、大曲でも野村さんが何年か連続優勝してるのは、なぜ?
0717スターマイン774連2006/10/15(日) 14:30:52ID:2aKjSX2L
>>701
外環内回り川口JC付近2tトラックと軽自動車の追突事故らしい
事故車は双方とも全焼 外環内回りは封鎖により大渋滞
事故車の30m前方に人の大きさのブルーシートが敷かれて、手前にパトカーが止まってた
0718スターマイン774連2006/10/15(日) 14:43:54ID:/+WSn5Wc
>>677 >>717
確かに13〜14時のじてんでも 川口JC〜三郷南まで封鎖してて 外環乗れなかった‥‥そんな凄い事故があったのか(-o-;)
そのせいで下が果てしなく激混みで困ったよ↓↓↓ なむあみだぶつ
07195832006/10/15(日) 14:47:15ID:MWRKS0YC
>>584
>6号の下りはあまり混雑してないてのもあれはそもそも入る場所が少ないからだし〜

だからねらい目なんですよね。乗ってしまえば信号も無いですし。
バイパスと199号の交差点のあたりのエリアは臨時駐車場もあるし、さくっとバイパスに
乗れるしでオススメですよ。そのあたりの倉庫に2000円で停めました。


>そこへ入る道路は込んでるからなあ。

上に書いたあたりはたいして込みません。なぜならバイパスが流れてるから。
土手上で観覧、終了後片付けて車へ。21:02に出発。土浦北IC入ったのが21:10。余裕ですね。
ICは一般に4台ほど並んでるのみ。

桜土浦はだいぶ込んでる感じでした。東京方面向かってて料金所にかなりテールランプ
見えましたから。入ってくる車も途切れなかったし。
0720スターマイン774連2006/10/15(日) 14:52:45ID:uYWzF28L
昨日の小幡氏の割物でこの結果か。
一昨年の割物の結果でも感じたが、土浦の審査員はよほどレベルの高い鑑賞眼を持っていて一般人には理解不能な結果になるのか?


>>708
見かけなかった
来てなかったかもしれず

>>706
審査員の差
土浦は地元業者に優しい
大曲は誰もが納得できる花火じゃないと地元業者は結果を残せない
0721SAX2006/10/15(日) 14:55:25ID:A0xuuXMv
 昨日の花火の映像をつくったものなのですが
作品の製作者やタイトルがわかりません。もしこれをご覧
になって知っている方がいましたらお願いいたします。
失礼しました。
 URL ↓
 http://www.oysy.com/upppu/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=417&no2=2559&up=1
0722スターマイン774連2006/10/15(日) 15:02:47ID:2aKjSX2L
桜土浦IC近くの中学校の校庭借りました 昼くらいに行ったら殆ど誰も停めてない状態
満車にもならなかったんじゃないかな?
帰りは和太鼓聴いてからゆっくり帰ったら殆ど渋滞もなく変えれましたよ
来年も行こっと
桟敷席は1マス4人が限界ですね バスツアーの人なんか6人押し込められてて窮屈そうだった
0723スターマイン774連2006/10/15(日) 15:08:27ID:d3sO0Ydd
>>716
確かに、野村さんの割物は相変わらず素晴らしかったけれども、
小幡さんの割物が表彰外ってのは、ありえナス。
そういうの見ると、やっぱ地元点てあるのかなと思われ。
0724スターマイン774連2006/10/15(日) 15:11:43ID:OHXWr1oR
>>709
あったね〜。あの間抜けな音に笑った
0725スターマイン774連2006/10/15(日) 15:31:22ID:MWRKS0YC
>>710
今年は例年よりも風が強く写真が流れ気味なので、真円度や抜けなどについては写真での
判断がしにくい面がありますが、10号茨城対決は山崎ではないですかねー
盆のサイズも違うような?
銀点滅の部分で写真上はその分大きくなりますが、それを差し引いても。

野村は期待しすぎていたせいでしょうか。周囲でも声はあがってませんでした。

>>712
残輪は三遠煙火ですね。盆は綺麗でしたが、風が強かったせいで残輪がはみ出てしまい
ました‥
0726黄昏れひろし2006/10/15(日) 16:16:26ID:VGUKjzF9
菊屋小幡さんよかったのに(つд`)ツインリンク茂木の花火の祭典ファンからの目からやけど
0727スターマイン774連2006/10/15(日) 17:13:43ID:5SADS/1j
昨日はお疲れ様でした。
はじめてだったんで、あそこまで寒いとは思わなかった。
ダウンジャケット+ブランケット+カイロでも寒かった。
帰りにトイレに行きたくて死にそうで、中学校のグランのでトイレが借りられて助かった。
河川敷のトイレ、コンビニのトイレはどこも大行列なので花火終了後の穴場。
土浦一中に駐車したんですけど、10時半くらいでも車が半分くらいしか出られてなかった。

荷物が無ければやはり電車で行くのが正解。
トイレの数が圧倒的に少ない。
花火は最高でした。
0728スターマイン774連2006/10/15(日) 17:19:43ID:83xqb5hU
>>708
ttp://sp8ways.hp.infoseek.co.jp/fire/works.shtml
0729pon2006/10/15(日) 18:03:35ID:9zepu0QS
地元の皆さん、おしえてください。
レンコンのうたに魅入られてしまい、夜も眠れません。

れんこん、れんこん、レンコン。。。チャチャチャ♪・・・
あれ、CDとかないんですかぁ?
0730スターマイン774連2006/10/15(日) 18:30:43ID:iCP2KQ0g
>>723
小幡さんの四重芯は残念ながら学園大橋付近から見た限りでは芯が崩れていた。
ちょっと入賞は難しいかなと思っていた。
見る方向によって違ってくるのかも知れないが。
ちなみにもまいはどこから見てた?
0731スターマイン774連2006/10/15(日) 18:33:48ID:eVHJzT0M
おれ土手裏の田んぼ 完璧だが迫力がない
盆が小さいのとお約束の色
0732スターマイン774連2006/10/15(日) 18:52:03ID:kpeXYeUH
>731

それより盆が小さい野村四重芯について
0733スターマイン774連2006/10/15(日) 18:59:41ID:eVHJzT0M
撮った写真見て山崎と野村で大きさが違う
0734スターマイン774連2006/10/15(日) 19:06:36ID:HK3z8g9v
>>730
特別招待席。
0735スターマイン774連2006/10/15(日) 19:22:15ID:d3sO0Ydd
↑もまいは誰だ。?
>>730
洩れは桟敷裏やや下流だったが、まともな四重芯は野村、小幡両名のみとみえたんだが、角度によってやっぱ違うのか…
ちなみにそこからだと、逆に野村さんの盆の右側が、やや歪んで見えたが、そっちからはどうだったんだ?
0736スターマイン774連2006/10/15(日) 19:31:46ID:QzhuAlgp
>>734
招待席ってどうなん? 桟敷と比べて。
オークションに度々出てるけど
07377352006/10/15(日) 19:51:57ID:d3sO0Ydd
訂正
野村、小幡両名のみ

野村、小幡、山崎三名のみ
0738スターマイン774連2006/10/15(日) 19:53:16ID:tv+S/uFg
夜明けから会場付近で懐中電灯を片手に財布拾いしているのが多い

今日は、金属探知機もってきて探しているやつがいたのには
土浦市民として恥ずかしかった

ボランティアで子供達が清掃している横で大人がお金拾い
すごいみっともない光景を見てしまった
0739スターマイン774連2006/10/15(日) 20:43:26ID:umFcIrsD
女子十二楽坊の曲の奴と
4ヶ所同時にドバババーン!!の奴が大好きだ
ひらがなで「つちうら」って打ち上げるやつありましたよね?
0740pon2006/10/15(日) 20:54:43ID:9zepu0QS
れんこん、れんこん、レンコン。。。チャチャチャ♪・・・
あれ、CDとかないんですかぁ?
0741スターマイン774連2006/10/15(日) 20:58:42ID:3W11hCr1
>>740
あの歌結構気に入ってしまった…
CD欲しいですよねー
0742スターマイン774連2006/10/15(日) 20:58:59ID:2aKjSX2L
>>739
ようこそ
つちうら

っぽかった
確かにアレが一番感動した
0743スターマイン774連2006/10/15(日) 21:10:47ID:kDruAqHf
神秘の世界
ぶをぉぉぉぉ〜
0744annda2006/10/15(日) 21:26:21ID:9zepu0QS
おまえら、スルーするなよなっ!
変な音のする、花火が入賞してないのには納得できんね。
あれ、うけてただろう、内閣賞もんだろよ。
アイデア賞はないのか、土浦には!

それと、招待席に徘徊老人が出没して大迷惑だった
0745スターマイン774連2006/10/15(日) 21:26:55ID:gtZZx+7Z
俺的各部門裏優勝作品

10号玉    豊橋煙火 昇り曲導付五重芯細波錦 (その無謀ともいえる、勇猛果敢なチャレンジ精神に敬意を表して)
スタマ     太洋花火 土浦まつり (音楽スタマとして一番曲にはまっていた。特に二番の「大漁まつ〜り」での魚の型物はツボに来た)
創造花火   若松煙火 神秘の世界 (言うまでもなく)

特別賞    れんこんのBGM

                                以上
0746スターマイン774連2006/10/15(日) 21:29:26ID:gtZZx+7Z
>>744
入賞してるぞ、1位だけど。
0747スターマイン774連2006/10/15(日) 22:02:55ID:iCP2KQ0g
>>735
こっちから見る限り野村さんの四重芯は特に崩れた印象は無かった。
ただ外から2番目の層の左側が若干歪んでいたかなという印象はうけた。
今回は完璧と思える割物は無かった気がする。

ところで野村さんの一つ前の伊那火工さんの四重芯、ここから見る限り綺麗に決まっていた
印象を受けたんだが入賞はしてないみたいだな。別の角度から見ると崩れていたりしていたんだろうか?
07487352006/10/15(日) 22:58:06ID:d3sO0Ydd
>>747
そうか、やっぱり角度によって見え方も変わるんだな。花火は奥が深いな。
確かに今回はパーフェクトな玉は無かった気がする。一週間延期の影響じゃないだろうが、去年まで開発と同時に回りからため息が洩れてた野村さんの玉ですら、今年はそれほどの反応が無かったからな。
堀内さんの玉かぁ、う〜ん悪い、あんまり記憶に無い。その前の篠原さんで期待を見事に裏切られた落胆と、次の野村さんへの期待がでかく、ちょっとエアポケット状態だった。
明日にでも、現像上がってきたら確かめてみるわ。(悪いな今だに銀塩派なんて。)
0749スターマイン774連2006/10/15(日) 23:05:39ID:TTXTHizM
ミッキーマウスの花火もすごい。
0750スターマイン774連2006/10/15(日) 23:46:18ID:oWahDAbu
初めて土浦の花火行ったんだけど
レベルの高さにマジビビった!
とにかくきれいな丸!
星が一つ一つ綺麗!
スターマインの構成!
都内に住んでて東京湾とかは
毎年行ってるけど芸術性がてんで違った!
0751スターマイン774連2006/10/16(月) 00:53:46ID:eP2ZRYOf
>>730
そうだったんだ。
桟敷Bのオレのとこからは良い玉に見えたんで、優勝は小幡さん1点で読んでたんだけどな。
四重芯の見え方は野村さんと甲乙つけがたかったけど、盆の大きさで小幡さんかな、と。
今年の大曲もそうだったけど、見る場所によって違うもんだね。
0752スターマイン774連2006/10/16(月) 01:00:03ID:eP2ZRYOf
>>745
豊橋さんも、事前にどこかで五重芯上げてたと仲間に聞いた。
そんなに無謀な挑戦でもなく、普通に期待していい出来だったみたいだよ。

れんこんのBGMは、以前のれんこん音頭の方が好きだなぁ。
あれはもっと頭の中をぐーるぐるしたもんだ。
♪信号〜さんよ〜 あ〜りがと〜う〜♪以上にw。
0753スターマイン774連2006/10/16(月) 01:21:08ID:8Ygj960C
俺も土浦一中に停めてた.車で寝てたら,22時55分頃に起こされて追い出された.
その時は3台くらいしか車はいなかった.暗かったから寝てたのかな?
駐車場から出たら,全然渋滞なんてなかった.普通に走って帰ったよ.
0754スターマイン774連2006/10/16(月) 01:26:19ID:TxVrWO1a
( ゚д゚)ウッウー
0755素人2006/10/16(月) 02:04:19ID:voicv0ia
今回野村さんなんで五重芯やんなかったんだろう…
1ヵ月位前にNHKのプロフェッショナルでやってたからやるのかと思ってた。
今年茨城で見れたのは大洗港花火大会だけだったのかぁ〜(´・ω・`)ショボーン
てか今年は大会全体的にイマイチだった。なんか派手さがなかった…
あくまでも素人目線ですが…
0756スターマイン774連2006/10/16(月) 02:10:09ID:pp3n+0na
>>751
大会本部がある辺りの土手に審査員席が設けられていたけど
もうそろそろ審査員は一カ所に固めるのではなく、考えられる
全ての方角から監視できるようバラバラに配置すべき時代に
さしかかっているのかも知れないな。
0757スターマイン774連2006/10/16(月) 02:22:41ID:OYaIbZWn
>>745
ツボが同じ。


あの奇妙な音、一発目に聞いた時は「ミス?」かと思った。
でも全部音がしたから、「あぁ、わざとか」と思ったら妙に後から感動した。
あんな花火は初めて。
0758スターマイン774連2006/10/16(月) 11:12:43ID:fHzkfqae
>>756
それ以前にそもそも審査できる眼力がないことが問題なわけで…
0759スターマイン774連2006/10/16(月) 12:31:29ID:/Xb5XHMI
大会終了後の余興太鼓の時に花火が上がって
喜んでいたけどあれは暴発だったのね。
0760スターマイン774連2006/10/16(月) 12:50:56ID:g0VqPHIx
>759

違う、連発などで点火しなかった打ち残りを消費した。
0761スターマイン774連2006/10/16(月) 13:52:09ID:OYaIbZWn
素朴な疑問なんだけど、あの大会提供の花火は、どこの花火師さんが作った奴(打ち上げた奴)なのかな?

やっぱり地元の花火師だよね?
野村さん?山崎さん?その他?
0762スターマイン774連2006/10/16(月) 13:52:49ID:g0VqPHIx
>761

混成部隊
0763スターマイン774連2006/10/16(月) 14:46:32ID:E42wXucV
>>761
玉は分からないが、打ち上げは確か地元の大橋煙火(花火?)店だったと思う。
0764スターマイン774連2006/10/16(月) 15:56:36ID:tX6LrVh3
>>761
野村さんの玉が混じっていたのは確認した。
たぶん大曲と一緒で混成部隊なんじゃない?
去年はBGMと全く関係なくバラバラに打ち上げていたから
余興花火程度にしか捉えていなかったが、今年はちゃんと
音楽に合わせて玉の配置とかも考えて打ち上げていたから
一つのショーになっていた。まだまだ大曲の大会提供まで
は到達していないが今後の成長を予感させてくれるような出来だった。
0765スターマイン774連2006/10/16(月) 16:59:51ID:fHzkfqae
おおむね同意だけど
>去年はBGMと全く関係なくバラバラに打ち上げていた
は間違い。去年も音楽に合わせた打ち上だった。
0766スターマイン774連2006/10/16(月) 17:28:21ID:1Sl3Rpu0
>>755
毎年五重芯は大晦日に見られるよ。
0767スターマイン774連2006/10/16(月) 17:32:50ID:tX6LrVh3
そうそう、五重芯って「ごえしん」ではなく「いつえしん」って読むんだな。
土曜のアナウンス聞いて始めて知った(w
0768スターマイン774連2006/10/16(月) 17:56:28ID:E42wXucV
ところで、今後さらに技が進んで、六重、七重ときたら
次は何て呼ぶんだろう?
0769黄昏れひろし2006/10/16(月) 18:41:17ID:PXtpBzVo
>>755
派手を求めるならツインリンク茂木良いよ☆
40分間に1万発以上一気にあがる♪劇場型花火
那珂インターから約1時間
0770スターマイン774連2006/10/16(月) 18:43:01ID:xJgojWnh
>>768
真八重芯とかw

まあないだろうけど今の八重芯が二重芯になって、七重芯の次が八重芯になりそうじゃね?
0771スターマイン774連2006/10/16(月) 18:45:18ID:xJgojWnh
>>767
あ、確か大曲での野村さんのは「ごえしん」だった気がするよ。
間違ってたらスマソ。
各煙火さんで違うのかも?
0772スターマイン774連2006/10/16(月) 18:51:42ID:tX6LrVh3
>>769
もてぎは車持ってないといけんがな(´・ω・`)
0773スターマイン774連2006/10/16(月) 18:55:24ID:E42wXucV
>>771
NHKでも「ごえしん」て普通に言ってた気がする。
0774スターマイン774連2006/10/16(月) 19:34:40ID:VKTgdY5k
>>764
大会提供は去年よりもさらに気合いが入っていて、うれしかった。
大曲は確かにすごいが、茨城だって業者の顔ぶれから見たら、以前の大会提供が酷すぎたよ。
全然花火づくしてなかったから。
また来年に期待。
0775スターマイン774連2006/10/16(月) 19:37:01ID:OYaIbZWn
>>761です。
みんな丁寧に回答ありがとう。
大曲は行った事ないんですが、大曲の大会提供を是非みてみたいです。
0776スターマイン774連2006/10/16(月) 20:04:11ID:GngiExot
来年から西口発12:00
東口発14:00にしろ<臨時バス
07777352006/10/16(月) 20:20:48ID:SLGWffO4
>>747
現像あがってきた写真を一通り見たんだが、
やっぱり今年の野村さんの玉はいまひとつだった。
現地で見たとおり、盆の右側が歪んでいたし、
何より盆が小さい。

小幡さんも星がそろって無い感じがする。
それでも完成度は他社より抜きん出ていると思うんだが、
もまいのお勧めの伊那火工さんは無難にまとめたって感じかなぁ?
芯の出方、盆の広がり等から割物も山崎さんが一番のような気がする。
あと、青木さんの玉も何気に良さげ。

あくまで写真で見返した限りでは、
今年の割物は、
1.山崎煙火
2.紅屋青木
3.菊屋小幡
4.野村花火
この順番かな、俺の見る限りでは。
0778スターマイン774連2006/10/16(月) 21:07:24ID:9rsN6UUA
>>772
ツインリンクもてぎの花火大会は
水戸駅と宇都宮駅から臨時バスが出るよ。←これが便利。

水戸線を利用すると下館駅で私鉄の真岡鉄道に乗り換えて
終点茂木駅まで乗車(1時間)、駅からバスに乗り換え(約15分)

俺も行ったけど、地割れスターマインが関東ではここだけですごい。
風車タイプの仕掛け花火もすごい。

会場全体が一気に暗くなりムードは劇場そのもの。


0779スターマイン774連2006/10/16(月) 21:10:30ID:vEsRqW1p
初出場の私にとっては苦い経験となりました・・・
2時に着き場所は露店と道の間にシートを敷きました♪
眺めは最高♪・・・・・と思いましたが。
打ち上げ開始30分前になるとなんと道で立ち見するヤカラが
出てきました・・・警察、警備員が注意するもすでに時遅し・・・
結局自分も立ってみるハメになりました。・・・・悲惨
このとき初めて人を殺してやりたいと、殺意が芽生えました。
来年はしくじらないようにしたいと思う。
警察には強制的にもっと徹底してほしかった。
0780スターマイン774連2006/10/16(月) 21:22:34ID:r46slMjV
>779
土浦は堤防の法面に陣取るのが良いんだよなー筋肉痛になるけど。
でも、スターマインの時に視線遮る馬鹿はどうにかして欲しい。
0781黄昏れひろし2006/10/16(月) 21:25:56ID:PXtpBzVo
マイナーかな?いわき市の小名浜の花火大会もなかなかまともだよ☆
0782スターマイン774連2006/10/16(月) 22:30:43ID:tX6LrVh3
>>780
あの土手、もう少し傾斜を緩く改造できんかね?
シートの上に座っていても滑って仕方がないんだが・・・
0783スターマイン774連2006/10/16(月) 22:34:38ID:r46slMjV
>782
いや、あそこの土手は花火見物用のものでなく堤防だからw
桜川、マジで水害多い川だから。

まあ、スコップで穴掘ったりするのが慣れた連中のやり方ですが。
0784スターマイン774連2006/10/16(月) 22:36:43ID:rlWSY+R5
>760
十四日午後九時十分ごろ、土浦市佐野子の「第七十五回土浦全国花火競技大会」の花火打ち上げ場で、
打ち上げ筒の撤去作業中、突然、花火が打ち上がり、北茨城市関南町里根川、花火工場手伝い小野順さん
(49)が左手二本の指を骨折する重傷、同市大津町北町、同沢畠史夫さん(54)が右目に軽いけがを負った。

 土浦署の調べでは、二人は同日開催された大会で、自社の参加作品の打ち上げが終了したため、筒を撤去しようとしていた。

 同署は不発のまま筒内に残っていた花火が、何らかの原因で打ち上がったものとみて調べている。


0785annda2006/10/16(月) 23:45:03ID:/uUg94hn
れんこん、れんこん、レンコン。。。チャチャチャ♪・・・
あれ、CDとかないんですかぁ?
0786スターマイン774連2006/10/17(火) 01:11:19ID:aMOi766g
>>767
オレは「いつえしん」だと思っていたけど、
大曲では「ごえしん」ってアナウンスするんだよな。謎だ。。。
0787黄昏れひろし2006/10/17(火) 01:53:55ID:nbqKi9yk
>>784
オレの地元、北茨城に花火屋があったなんて知らなかった(;´д⊂)しかも、関南・大津町隣町じゃん(x_x;)by平潟町出身。ちなみに花火屋の名前はなんなんだろう?(^_^;)?
0788スターマイン774連2006/10/17(火) 02:06:17ID:aMOi766g
>>779
どこでもそうだけど、道は背中にしないとねぇ。
場所取りのときは良さげにみえるけど。。。
野村さんの四重芯が上がってる時に、本物の通行人が来ちゃうとかもあり得るしw。

指定席買うにも、土浦に限らず「前に通路がある」のがわかっていたら、
オレはわざと2列後ろの場所を買う、とか、真剣に考えちゃうよなぁw。
場所選びは経験が要るよね。観覧席の構造やら風向きの傾向やら。。。

その経験を、来年に生かしてくださいな。


0789スターマイン774連2006/10/17(火) 02:22:12ID:aMOi766g
>>787
北茨城市だと、金澤煙火工場ですかねぇ?。「ジパング」上げたところ。
日本煙火協会のHPで調べただけなんで、「会社住所」と、「花火工場のあるところ」が、
一致してるとも限らないし、設営打ち上げ要員として臨時雇いの可能性もあるから、
必ずしも金澤さんとは言えないけれど。
0790スターマイン774連2006/10/17(火) 03:12:09ID:fdufbgcS
>>765
今年の土浦花火づくしは去年よりワイドに打ち上げられていた?
去年は最大でも3カ所からの打ち上げだったけど今年は4カ所くらい
から打ち上げられていた気がする。
0791スターマイン774連2006/10/17(火) 10:13:11ID:Tso7Sqfs
>>790
ズバリ今年はワイドです!
よく気づいたね!
0792スターマイン774連2006/10/17(火) 19:47:05ID:g64AE6e3
素人なんて分からんのだが、ああいう広範囲で打ち上げるワイドってのは
大きな花火大会じゃないと見られないのかな。
ああいうスケールの大きい花火をもっと見たいよ。
0793スターマイン774連2006/10/17(火) 20:08:48ID:p4F/XLw5
あのワイドのラスト付近って尺玉の連発ですかね?

柏崎が見てみたくなった
0794スターマイン774連2006/10/17(火) 20:09:05ID:e94lX4QM
堤防にスコップで穴を掘るなんて
テロ行為意外の何物でもない
0795スターマイン774連2006/10/17(火) 20:17:11ID:+1G8Fnlk
>794
少年が腕を突っ込んで水を止める美談が出来ますの♪
0796スターマイン774連2006/10/17(火) 22:12:35ID:MdZbeFm4
どのスターマインも豪華絢爛、迫力があって凄かった!
1つのスターマインで何発ぐらいの花火を上げるんだろう?
0797スターマイン774連2006/10/18(水) 00:25:58ID:+YOXeETz
規定では350発以内
0798スターマイン774連2006/10/18(水) 00:26:41ID:63wD2Jc3
どこかの川で花火大会を快適に見られるようにと土手の傾斜を緩くしたところなかったっけ?
桜川もそろそろ堤防の改造をお願いしたい。
堤防の後ろに土地があまっているから堤防全体を後退させる感じで移動させれば傾斜を
緩くすることができるようになるんじゃないかな?
0799スターマイン774連2006/10/18(水) 01:28:09ID:lWS6wDMI
>>792
スケールの大きさを求めるなら、やっぱり有名どころになるかも。
・大曲(秋田)「大会提供花火」 ・赤川(山形)「ワイドスターマイン」
・長岡(新潟)「尺玉100連発」「フェニックス」 ・柏崎(新潟)「尺玉300連発」「尺玉100発同時打ち」
・諏訪湖湖上(長野)「尺玉スターマイン」 ・ふくろい(静岡)「ワイドスターマイン」「メロディスターマイン」
・豊田おいでん(愛知)「メロディスターマイン」 ・熊野(三重)「鬼ヶ城大仕掛け」

内容の割に比較的観覧席券が買いやすいのは、赤川、長岡、柏崎、ふくろい。
ワイドは有料観覧席券を買って、正面から見るに限る!と個人的に思う。

あと、近場では水海道の花火も、玉は小さいけどかなりハイレベルだと思う。凝ったワイドが上がる。
ワイドスターマインでないけど驚き系なら、片貝(新潟)「還暦スターマイン」、諏訪湖湖上(長野)「Kiss of fire」、
長野えびす講「尺玉10発同時打ち←距離が近い!)、熊野(三重)「三尺玉海上自爆」、PL(大阪)「ラスト一斉打ち」

だまされたつもりで来年どれか行ってみw。中毒患者になっても知らんけどwww。

>>793
あまり期待せずに、期待するがよろし>柏崎。
熊野の次くらいに、なかなか天候と風向きに恵まれない大会だから。
そのかわり、当たり年に当たったときはそりゃもう涙もの。。。
0800スターマイン774連2006/10/18(水) 01:41:17ID:/daW3LXe
>>799
諏訪湖のKiss of fireは、2箇所以上で尺玉が次々と炸裂するから、ワイドといっても過言じゃないかと。
そもそも、諏訪湖や柏崎は普通のプログラムのほとんどが桁違いのスケール。

まあ、土浦は「競技」がメインである以上、スケールを求めるのは無理じゃないかな?
0801スターマイン774連2006/10/18(水) 05:34:33ID:UA89LUbt
近場で言うなら、いなしき(旧江戸崎町)の花火も確かラストはワイドスターマインだった気が。
5分で3000発だったかな。
総打ち上げ数は2万発。

ちなみに毎年、打ち上げてるのは山崎さん。
0802スターマイン774連2006/10/18(水) 06:51:03ID:OHzHtcdy
>>799-801
サンクス!いっぱいあるんだねえ。来年見に行きます
0803スターマイン774連2006/10/18(水) 07:37:49ID:ryiRaeEd
>>797さん
ありがとう。土浦は競技会で規定があってもあの豪華さ!
各地の有名な花火大会のワイドスターマインとやらを見たくなりました。
中毒になったら困るな〜
0804スターマイン774連2006/10/18(水) 11:45:01ID:SfC4oOQQ
>>803
大会提供のワイドに限っては競技ではありません。
競技の一カ所からのスターマインに限っても制約がある中凄いですね。
0805スターマイン774連2006/10/18(水) 16:28:17ID:UA89LUbt
確かに規定がある中で、あれほど満足出来る花火大会を見せてくれるんだから、やっぱり土浦の花火は良いですね。
よく、他の一般的な花火大会と比べて議論する人がいますが、競技大会と一般的な花火は比べちゃダメですね。
0806スターマイン774連2006/10/18(水) 21:04:17ID:qbbQV3QO
つか、規定が有るからこその芸術性の様にも思うのだが
0807スターマイン774連2006/10/19(木) 21:51:22ID:Y7ax63JC
結局、今年は土浦を見ることはできなかったんだが、今後県内とかで秋花火、冬花火
をやるってことはないよなぁ。
0808スターマイン774連2006/10/19(木) 23:48:19ID:Gr7mM7TY
毎年大晦日に那珂川で小規模の花火は打ち上がっているが・・・
0809スターマイン774連2006/10/20(金) 01:20:42ID:Vfn1xTD9
>>808
物量はないけどしかし、野村さんのファンには垂涎の内容だったりするw。
0810スターマイン774連2006/10/20(金) 01:28:11ID:Vfn1xTD9
>>801
そこは行ったことないなぁ。山崎さんなんだ。来年の宿題にしますw。
0811スターマイン774連2006/10/20(金) 14:40:42ID:kOhDexWW
>>801
ちなみに今回スタマ部門優勝作品「JAPAN BLUE」も、今年のいなしきで上がりました。競技としての制限が無かった分、土浦より良かったような気がしました。
0812スターマイン774連2006/10/20(金) 16:59:14ID:2UzdenhL
土浦市民だけど、一度も行ったことないや。
一度は行くべき?
0813スターマイン774連2006/10/20(金) 17:06:13ID:XJG0E1Di
行く価値はあるし、
何より地元の事はなんでも知ってる方がかっこいいよ地元民
0814スターマイン774連2006/10/20(金) 17:51:20ID:2UzdenhL
友達いないから、知ってても教える相手がいないんだけどさ。(゜-Å)
来年行って見るよ。thx
0815スターマイン774連2006/10/20(金) 19:49:42ID:+338jJYb
友達って必要か?
0816スターマイン774連2006/10/21(土) 02:32:40ID:ZZNDe6pP
花火と歓声だけが友達さ〜
0817スターマイン774連2006/10/21(土) 02:33:47ID:B7AlpjP6
>>814
自分が地上に居て、花火が上空に居て、一対一で向き合う。
それだけで、他に何が要る?。
そういう意味で、>>815に賛成。

オレも遠くの花火を見に行くときとか、どうしても一人になっちゃうこともある。
クルマだと交通費かかるけど、それでも行っちゃう。
その花火の価値、自分だけが知ってればいいじゃないか。
0818スターマイン774連2006/10/21(土) 03:10:58ID:uenjPMQK
行くまでは、一人じゃ淋しい…って思うけど、
イザ何人かで行くと、花火に集中出来なかったりするのが難点かも。
花火が本当に好きなら一人がいいね。


いなしき(旧江戸崎町)の花火は、交通手段が不便だけど(土浦駅からバス30分)でも、あまり混雑しないから穴場だよ。
私は茨城県内の花火の中では、土浦の次に好き。
0819スターマイン774連2006/10/21(土) 08:19:27ID:UNDZzDSX
>>807
花火大会ではないが、11月25日のツインリンクもてぎのバルーンイリュージョンもオススメ。
駐車料金だけで見られるはず。
0820uno2006/10/21(土) 11:28:17ID:wmtGUspz
割り込み失礼
聞いた話だと地元業者5〜6社の混成チーム
演出は山崎さんのカトウという人らしい
2000年のスターマインで優勝しているんだとか・・・
0821スターマイン774連2006/10/21(土) 13:49:40ID:qIjwxSbB
>>819
花火大会ではないけど、すごい花火が見れるってこと?
ちょっと調べてみるけど 既に行った事あるようなので教えてください!
0822スターマイン774連2006/10/21(土) 13:56:07ID:oH2mZp6w
>>807
クリスマス花火大会
http://local.yahoo.co.jp/static/event/a108/36497.html
 開催日:2006年12月23日〜24日
 開催場所:茨城県稲敷市 江戸崎農業公園
花火が15分で3000発打ち上げられます。
0823スターマイン774連2006/10/21(土) 20:24:18ID:vfEAlJi0
今年の創造花火のフルーツ物語で上がった花火って、
洋ナシ、パイナップル、もうひとつ何だと思いますか?
0824スターマイン774連2006/10/21(土) 20:30:03ID:KQcf2/cT
苺だろ?
0825スターマイン774連2006/10/22(日) 13:33:02ID:RmFmfRq/
このスレもそろそろ冬眠かな?
See you next year.
0826クウベ2006/10/22(日) 17:35:34ID:S3/RGP2a
花火一人で行くって寂しい奴らだな(笑)
友達いないのか?
カップルや家族連ればかりなのにな…
0827スターマイン774連2006/10/22(日) 19:07:29ID:0eFbVZFJ
そんなことにこだわるヤツって弱い人間だな
特におまえはクズ
0828スターマイン774連2006/10/22(日) 20:45:20ID:W2x9NOfC
>>824
苺のほかにもう一種類上がってた気がする。
それだけ何だか分からんかった。
0829スターマイン774連2006/10/22(日) 20:59:21ID:n8JC5fhp
>>828
そうそう!もう1つよく分からない形がありましたよね!
漏れはあれ、ドラゴンフルーツだと思うんだがw
0830スターマイン774連2006/10/22(日) 22:27:06ID:RmFmfRq/
ドリアンだろ
0831スターマイン774連2006/10/23(月) 10:12:44ID:wILryw7s
>>821
詳しくはツインリンクもてぎのHPを見て。
0832スターマイン774連2006/10/25(水) 22:59:12ID:BpJo+Gjb
1 名前:依頼204@試されるだいちっちφ ★ 投稿日:2006/10/07(土) 02:19:13 ID:???0
★茨城・つくば市の病院前で医療過誤訴訟を起こしていた69歳男性が焼身自殺

茨城・つくば市の病院前で、医療過誤訴訟を起こしていた男性が焼身自殺した。
5日昼前、つくば市の筑波メディカルセンター病院の前で、つくば市の男性(69)が灯油を
体にかけ、焼身自殺を図った。男性は病院に運ばれたが、6日午前2時すぎに死亡した。
男性は、この病院で直腸がんの手術を受けた際、後遺症が残ったとして、損害賠償を
求める裁判を起こしていた。
関連サイトhttp://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/

FNN[6日11時18分更新]

別件ですがこのような事件もあったようです
【医療過誤】医師3人を書類送検 術後管理の誤りで死亡 茨城県警[03/02]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141302616/ (2006/03/02(木) 21:30:16)
0833スターマイン774連2006/10/26(木) 08:57:05ID:1kIMeyy8
佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人
0834スターマイン774連2006/11/02(木) 14:33:18ID:HkUdSzi5
【社会】ネットオークションでの転売目的で日本シリーズのチケット購入 無職男逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162438232/

スレタイ読んで後ろめたさを感じる人はちゃんと読んでくださいね。
つまらないことで人生を棒に振らないように。
0835すっぱいダーマン2007/01/04(木) 15:59:27ID:MrgvU9m9
はじめまして。義理の姉さんはこちらにいますか?
0836スターマイン774連2007/01/05(金) 14:41:54ID:iqCMIsBQ
>>835
あなたが義弟?
0837スターマイン774連2007/06/18(月) 11:43:25ID:lO7xCamS
今年から場所かわるの?
0838スターマイン774連2007/06/25(月) 15:01:08ID:f0eClvyQ
今年まで場所はおんなじですよ

ところで5月ごろから河川敷に場所取りしている馬鹿がいるのは超迷惑
ワンちゃん散歩中の人がロープに足を引っ掛けて転倒する事故が
相次いでいます。

毎年だけどモラルは守ってほしい
0839スターマイン774連2007/06/27(水) 19:01:42ID:bDNTthHu
陣取りの件、
オレも同感です。

先ほど、
陣取りしたババアが、自分の陣地だけ草刈りしてた…

見てて無性に腹が立った。

自分だけ良ければよいと若者を責める前に、馬鹿な大人が多い事にも注目しないと…

競争社会の歪みか?

美しい国日本?
0840スターマイン774連2007/06/29(金) 03:01:09ID:8RFUnU6/
バイパスから見ると滑稽通り越してみっともないんだよねえ陣取りのテープとか。

今年も花火の日に仕事をずる休みする奴いるんだろーな。ただでさえ交通渋滞で人手少ないのにずる休みはホントに迷惑。
0841スターマイン774連2007/07/19(木) 21:02:43ID:DUzPwemz
バイパスの場所取りも散見されるようになりました。
桜川河川敷の場所取りも30組以上となりました。
かなり見苦しいですし、
ビニールテープ等で転倒する方が居るようです。

市役所にE-mailしましたが、
管理外なのか反応がありません。

何か悲しいです。
今の日本を物語っているようで…
0842スターマイン774連2007/07/19(木) 23:10:11ID:KwqxVqnr
今度通ったとき、テープロープは切ってみる 
0843スターマイン774連2007/07/22(日) 15:14:41ID:4yrcN68v
桜川を管理してるのは茨城県だから、
県の広報にメールすべきだよ。
0844スターマイン774連2007/07/22(日) 15:50:50ID:iXn8+wT/
>>843
マスコミに言うのが一番早い。
0845スターマイン774連2007/07/23(月) 20:41:24ID:esZZrVBI
向きもなく大きい場所取りしているのがいるよね
観光バスの規制緩和で土浦花火大会を企画募集している会社が増えて
格安なので桟敷席まで払えないので場所取りしている馬鹿会社がいる
俺も花火大会会場の近くだけど去年かな栃木ナンバーのマイクロバスが
入り込んできて他人の空き地に違法駐車していたので運転手に
ここは他人の土地だし駐車場として貸し出ししていないはずだから
ちゃんとした駐車場に止めてと言ったら許可を取っているというので
土地の地主に電話をして確認、結局デタラメで注意したら殴られたので
警察を呼んでやりました。ほんと花火大会の時はモラルもマナーもないし
人の家の庭先にゴミを放り込んでいくは、立ち小便までするやつがいるので
保証金でも欲しいよ、会場内にある幼稚園なんか保証金として1日で
数百万円もらえるのに、まあ観光協会と市役所がちゃんとしないから
どうしようもないのだが本当に花火を見るのならマナーを守って欲しいですね
0846スターマイン774連2007/07/23(月) 21:18:46ID:xAvE8QUP
>>845
発想を変えてトイレ使用1回につき千円で開放したらどうだ?そこそこのお小遣いは稼げる気がするが。
0847スターマイン774連2007/07/24(火) 02:33:46ID:korX/RjV
このスレはまともで良かったよ

江戸川花火スレでは、1ヶ月前だろうが3ヶ月前だろうが
早くから場所取りすれば早いほど「努力だ」と主張してるバカが何人か居て
世も末だなと思った
0848スターマイン774連2007/07/25(水) 19:17:50ID:QdKeTPaN
場所取りが酷くなってきた。
この1週間で広範囲に広がり犬の散歩も出来ない状態
看板を見ると方々から来て場所取りしているのね
水戸とか東京なんてのもあったぞ
人の迷惑考えろといいたいし櫻川の景観が台無しです。
0849スターマイン774連2007/07/25(水) 20:12:33ID:5dNHmJtM
>>848
そこまでして見る価値もないのに、、、
この茨城選抜競技花火大会はさ
0850スターマイン774連2007/07/26(木) 01:05:44ID:n9v+57cl
俺も今から片貝のよその家の畑ん中にロープ張ってきたい
0851スターマイン774連2007/07/26(木) 14:08:13ID:Y5aGnKEV
>850

おいおい…

何を考えているんだチミは?
0852スターマイン774連2007/07/26(木) 20:47:01ID:yJOYUB5a
>>850

どうか850にバチがあたり死にますように!
0853スターマイン774連2007/07/27(金) 20:05:43ID:TaM+EKUa
>>852
本当にロープ貼ってる人ですら

バチも当たりません

警察にも捕まりません

楽しくよい位置で花火見れるんだってよ! 土浦が教えてくれた!
0854スターマイン774連2007/07/27(金) 20:51:56ID:v5SIO6gq
法律を破らなければ、
反道徳的行為を許す…

めでたい人だよあんたは…

ぬるい人生送ってんだね…

気ちがいでつか?
0855スターマイン774連2007/07/27(金) 20:59:23ID:nyyTFDEn
このことに対して行政は何にもしないのかな。
イタチごっこでも、月2回でも日曜とかにボランティアが
撤去しろよ。広報誌とかweb上では何の注意もしてないの??

豊田も昔は酷かったけど、去年からは少しマシになったのに。
0856スターマイン774連2007/07/27(金) 21:01:55ID:TaM+EKUa
>>854
そういうことできる人が一番得して浦山しーーーーって思ってるのは
基地外だね いいなーーー花火見に行ってみたい

あんたはロープ貼るの? 普通の人?
0857スターマイン774連2007/07/30(月) 19:51:15ID:obAZozuT
今年の桟敷席の一般販売は、水郷体育館で9月3日の正午かららしいですが、
例年どれくらいの人が並ばれるのでしょうか?
並んでも買える保証は全くないでしょうけど、努力してみようと思いまして…。
0858スターマイン774連2007/07/30(月) 20:33:52ID:enr2ZFaF
徹夜する気、あるの?
先頭は、アホの坂田に似たTシャツおっさんだと思うよ
酒盛りとか、風呂に全然入ってなくて汗だっくだくになって寝泊まりしてる奴とかいるから
覚悟を決めた上で並ばなきゃダメだ
0859スターマイン774連2007/07/31(火) 14:03:12ID:/It2sd6v
裏口でもらえるよ

だって桟敷席の無料券がかなり撒かれるし知り合いがいればいくらでも手にはいるよ

去年は知人が用事で行けないので3枚もらったので市街の高校の時の友人にあげた。
0860スターマイン774連2007/07/31(火) 14:10:13ID:LTPnxSoU
非地元の一般人には何の得にもならないコネ自慢されてもなぁ。
0861スターマイン774連2007/07/31(火) 14:11:38ID:KlPa5Ol1
>>857
見る価値ないよ〜
0862スターマイン774連2007/07/31(火) 17:31:06ID:8SzoGOIr
>>858
徹夜とかは禁止じゃないんですか?
やっぱり素人には無理みたいですね…。
抽選販売に賭けてみます。
0863スターマイン774連2007/08/03(金) 22:34:36ID:IULVXFrp
今年は整理券の配布が無いんですか!?
やっぱり徹夜か・・・
0864スターマイン774連2007/08/03(金) 23:28:57ID:+Wx0e2uk
徹夜上等
どうせ徹夜するなら先頭集団に入らないと意味が無いし
中途ハンパは良くない
0865スターマイン774連2007/08/05(日) 08:38:43ID:kppepTZD
徹夜を強いる、
何の対策もしない。

土浦試薬所(ワザと宛て字)
はDQNばかり・・・

人に温もりのある市制を
望む!
0866スターマイン774連2007/08/06(月) 00:35:02ID:z8SuGmak
893密度が日本一らしいな 土浦

てっきり広島とか岡山とか兵庫あたりかと思ってた
0867スターマイン774連2007/08/06(月) 08:24:08ID:pRIWWcLm
>866
土浦では何度も見かけている。はんぱじゃないよ。
土浦インターおりたら、いきなり横並びでメンチ切られたときは
びびった。漏れが何をしたと・・・
0868スターマイン774連2007/08/07(火) 11:53:00ID:H1QwFxDd
何も知らない奴が、勝手な推測で、勝手な書き込み…

笑えないです…

土浦インター?

無いですよ、そんなの…

飲み屋街で飲んだ暮れてても、ヤーさんあんまし見ないです。
0869スターマイン774連2007/08/08(水) 20:54:39ID:Tp7Awai6
>>868
土浦あたりは、いまだに思いっきり893のビジュアルしてるの?www

でも密度は一番らしいよ
0870スターマイン774連2007/08/09(木) 00:43:46ID:g34Idjj4
思いっきりしてるぞ、ビジュアルw
ほんと、みればわかるって
0871スターマイン774連2007/08/11(土) 13:51:19ID:XjjO4DB2
この時期に浴衣の人はいるんでしょうか?
0872スターマイン774連2007/08/11(土) 14:19:03ID:x6LCdoOy
普通に大曲だろ
0873スターマイン774連2007/08/11(土) 15:44:07ID:5xRnozlQ
>>871
一昨年見に行ったけど浴衣着てる人いなかったと思うよ!
昼間は日差しあって暑い?暖かい?けど、夕方だと肌寒いからみんな長袖着てる人多いし。
風邪引いてもいいんなら着てったら
0874スターマイン774連2007/08/12(日) 10:19:22ID:Fx7FWNz2
場所取りが酷くなった
会場脇の下水処理場の水門から土浦橋までびっしり
最近は鉄筋を20cmくらいに切ったので杭にしているので
草に同化して見えないので危ないよ
近所の人も紐に足が引っかかり転倒したとき刺してしまった。

一刻も早く撤去した方が良いいと思う。
0875スターマイン774連2007/08/12(日) 12:41:34ID:iC0O7qHK
市や県にメールしたが、思いっきり無視されました。

コネで就職した奴は、働いてからも利権に振り回されます…

場所取りを撤去すれば、場所取りしたキチガイどもから非難が来る…
もしくは、場所取りをしたキチガイが知り合いだったりして、言えない…
と、思われる。

バイパスの誘導路に、堂々とガムテープで場所取り発見…

呆れた…

おまいらは、中国人以下のモラルの低さだね…

自分の事しか考えていない…
0876スターマイン774連2007/08/12(日) 13:09:14ID:pOadaAVs
>>875
行政なんかに頼らず見かけ次第片っ端から撤去汁!
0877スターマイン774連2007/08/12(日) 18:06:42ID:FG6hf+O/
大阪ならマスコミにチクったら、行政は一発で動くのにな。
マスコミに問い合わせてみたら?
0878スターマイン774連2007/08/12(日) 23:35:54ID:kHn4nJbF
土浦のヤクザが多いのは桜町の風俗街があるからだろ
都内の風俗と比べたら少年野球と大リーグくらいの差があるのにな
0879スターマイン774連2007/08/13(月) 01:34:10ID:8Zufq22L
そこまですごくねぇ〜よ>都内の風俗
0880スターマイン774連2007/08/15(水) 09:54:24ID:UYO9N3fX
今朝の読売新聞に桜川河川敷の場所取りのマナーの悪さや
杭等の危険なことを書いた記事が掲載されていた。
もしかしてここを見ているのかな

それにしても会社関係の接待かなんだか知らないけど
かなり広めの場所取りをして鉄筋や木杭で固定し
ビニール紐が張り巡らされていて本来の運動公園としての
機能が果たされず怪我人まで出ているのに市役所では
財産権の辛みもあり対処できないなんて無能だよ
勝手に設置していて何も出来ないなんて非常に憤慨する。
0881スターマイン774連2007/08/15(水) 11:01:01ID:s1IouEBx
財産権の絡みなんて,処分しないでどこかに保管しとけば良いと思うが.
しっかりと告知して一定期間保管してから破棄すれば問題ないのでは?
0882スターマイン774連2007/08/15(水) 15:50:10ID:XlnTv6WJ
>>880

市や県にメールしたが、無視されたので、
私が、読売新聞のWebから地域版に、
そこの惨状をE-mailしました。

今日、県の人がデジカメ片手に視察して行きましたよ。

一部明らかに邪魔なところに場所取りしていた
杭とテープを引き抜いていきました。

『市の課長も勝手な事を、言って・・・もう・・・』
見たいな愚痴を言っていました。

もしかして、
新聞沙汰になり、
県に責任転嫁したのでしょうか?

今日、新聞に取り上げられた事により、
市に批判が殺到→止む無く撤去、を祈りたい。
0883スターマイン774連2007/08/15(水) 16:07:37ID:2+cpJrgX
>>882
  n ∧_∧
 (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
  Y    つ
0884スターマイン774連2007/08/15(水) 16:13:26ID:XlnTv6WJ
>>883

Tnx!
0885スターマイン774連2007/08/15(水) 19:10:42ID:XlnTv6WJ
あ、間違った・・・

>>883
Thx! ありがとう。
0886スターマイン774連2007/08/15(水) 22:21:02ID:00p0NLkj
場所取りやってる会社とか名前とかさらしてやれよ
0887スターマイン774連2007/08/15(水) 23:17:31ID:AA9Ct8Kc
>>880
役人とか役所なんてそんなもんでしょ

自分らの得にならないことはやらない
決められた仕事以上のことはやらない
現場に出ない公務員なんてクズばかりさ
0888スターマイン774連2007/08/15(水) 23:23:36ID:AA9Ct8Kc
マスコミに期待するしかねーな
マスコミってのは、本来
権力主義に対するアンチテーゼであるべきだからな
世の中のおかしな所に、じゃんじゃんスポットライトを当ててくれよ
諏訪にしろ土浦にしろ、地方の行政ほどカスだよな
0889スターマイン774連2007/08/16(木) 01:32:50ID:QybMtD9Y
>>875
大阪府警呼んできましょうか
0890スターマイン774連2007/08/16(木) 10:01:10ID:57erqgIM
自衛隊でも呼んで、戦車でも走らせとけ
0891スターマイン774連2007/08/16(木) 14:11:14ID:+/BfX4nK
桜川河川敷を自転車で走行中パンクしてしまいました。
かごに入れておいたダックスが自転車転倒の際に放り出され
足をケガしてしまいましたよ。

原因は地中に埋められた杭の鉄筋で、頭に来たのでその周辺の杭を
抜いてやりましたよ。

桟敷席があるのにその横でタダ見をしようなんて数ヶ月前から占有し
人に迷惑をかけてまで見物しようなんて憤りを感じます。
例年それに人の家に空き缶やゴミを捨てていく馬鹿者も多いし
駐車場代わりに他人の家の前に駐車していくバカもいる
花火大会を開催する上でもっと徹底的に管理した方が良いですよ
許可車以外会場周辺3km四方は立ち入り禁止とか、再三注意していても
狭い地域に自家用車で来るなと言いたい。
0892スターマイン774連2007/08/16(木) 21:32:47ID:SMzjV/xg
管理が行き届いてないから、つい甘える人が出てくる。

人の迷惑省みずに、
オレだけならいいだろう…って思う。

とにかく、
市が対策をしなさ過ぎる。
利権が絡んだ賎民め…

地元住民の苦しみなんかしる由も無い。

迷惑行為するヤシと賎民公僕め!ぬっころす。
0893スターマイン774連2007/08/16(木) 23:10:38ID:Boky2x3D
>>882
G J !!
こんなところでグチっているだけの自分が情けないです

0894スターマイン774連2007/08/17(金) 06:22:32ID:zOhmNpQv
今日(17日)の読売新聞茨城版に新たな記事が…
県が市に撤去命令だとさ…
0895スターマイン774連2007/08/17(金) 08:49:04ID:uINJJrV0
>>894
やっとみんなの意見が届いたね
俺も市役所に毎年言ってきたが無視され続けてきた
今回は茨城県は市に対してよく言ってくれたと思うよ
近年希に見る仕事ぶりに賞賛を送ります。

だけど言い始めて10年もかかるとは土浦市役所は何をやっているんだよ
0896スターマイン774連2007/08/17(金) 08:52:51ID:v3IqmM7s
職務怠慢だな、名前サラセや
0897スターマイン774連2007/08/17(金) 09:05:20ID:uINJJrV0
話は変わるけど暑くて今朝桜川の河川敷を歩いてきました。
お盆を挟んで急に場所取りが激化して見物席の大きさもまちまちで
一番大きいところだと100m2くらいあるところもあります。
小さいところでも10m2もあり有料の桟敷席なら1区画10万程度の
価値があるんではないでしょうか?
そして占有を示すためにご丁寧に看板が立ち名前が書いてありますが
大きい区画のところは、建設会社、工場、観光業者、花火見学のクラブ
の名前が多いですね、小さいところは個人が主ですが来ている人を見ると
大学生や土浦市以外の人が多いみたいです。主に、栃木、埼玉、千葉、水戸ナンバーの
車が土手の上に止まっています。

とにかくモラルの欠片もない光景を見ると呆れますよ。
0898スターマイン774連2007/08/17(金) 09:08:25ID:v3IqmM7s
そこでワイドショーですよ
くいつくんじゃないのか
0899スターマイン774連2007/08/17(金) 12:01:23ID:zOhmNpQv
882です。

読売新聞さんにメールしたと同時に、
TBSの『噂の東京マガジン』にメールしました。果たして動きますかどうか…
0900スターマイン774連2007/08/17(金) 12:26:17ID:v3IqmM7s
ナイス
0901スターマイン774連2007/08/17(金) 17:26:43ID:KVGoh5Ft
今TBSで場所取り問題やってるね。
市の見解はいたちごっこだから今までみてみぬ振りしていたらしいね。
今年は来週の金曜日に撤去作業するみたいだよ。
0902スターマイン774連2007/08/17(金) 17:33:55ID:uINJJrV0
:17:15頃からTBSのニュース番組のなかの特集で
桜川の違法場所取りを報道、相変わらず自己中なバカが多く
看板が立っていないからとかごねているし遠方から来たのだから
場所取りさせろと食って掛かっていたぞ
いい年した社会人が言うことじゃないだろうし近所迷惑は全然考えていない
年に1度だから大目に見ろみたいな感じだったな
それで県の担当者が市に申し入れて下高津分所で会議を開き
土浦市が来週月曜日から撤去を始めるそうだよ
人に言われないと動けない高給取りの市役所職員は辞めろ
あそこまで腐っていると思わなかったよ
だいたい土浦市役所職員の平均給与が700万って市民を馬鹿にしてんじゃないのか?
0903スターマイン774連2007/08/17(金) 17:36:01ID:uINJJrV0
特集再放送しないかな
みんなに見てもらいたいよ

市役所職員の馬鹿さ加減と場所取りの馬鹿どもを
0904スターマイン774連2007/08/17(金) 19:12:13ID:zOhmNpQv
ようつべギボンヌ。
0905スターマイン774連2007/08/17(金) 19:14:23ID:Mx1LDZSX
ワッフル ワッフル
0906スターマイン774連2007/08/17(金) 19:15:09ID:Mx1LDZSX
わっふる わっふる
0907スターマイン774連2007/08/17(金) 20:11:17ID:jh2LLP2C
そのうちテント張ってがんばるアフォが出てくるんじゃね?
0908スターマイン774連2007/08/17(金) 20:16:31ID:34GHnmnu
850
853
856

ざまあみろ。氏ね。
0909スターマイン774連2007/08/18(土) 13:55:38ID:eWoOg/6A
>>908
850
853
856 も自分が書いたけど
図々しく場所取りとかできない小心者が
何で死ななきゃならないのか 教えてください


とにかく 撤去になりそうなのでメール出してくれたりした>>882に感謝!
東京マガジンあたりが動いたら おもしろそうだね
花火シーズンの今なら動きそうなんで、自分も新聞社にメールしてみた。

0910スターマイン774連2007/08/18(土) 15:41:27ID:fw0GCm/6
土浦の花火は彼女といってたな
まぁまぁ凄いけど時期的に肌寒い年もあるのが嫌だ
0911スターマイン774連2007/08/18(土) 19:00:40ID:/MKUPjvm
3時頃桜川河川敷にテレビ局が来ていたよ
4人で撮影をしていました。
0912スターマイン774連2007/08/18(土) 23:23:48ID:2NeB0xyW
おお、なんかいい感じに事が進んでますねo(^-^)o

ツーホーしてくれた方乙です(*^ー゚)b
0913スターマイン774連2007/08/19(日) 02:20:11ID:2pZ2S+TT
土浦は
衰退都市だから、しゃーない
0914スターマイン774連2007/08/19(日) 05:51:47ID:dFt/uXz4
>911

報道ではなく、
『でぶや』とかだったらオレは笑える…
0915スターマイン774連2007/08/19(日) 09:15:38ID:iseXmCxU
土浦市が来週末までにくいなど撤去 桜川河川敷、花火大会の場所取りで=茨城(381文字)(読売新聞) - 2007年8月

おめでとう
0916スターマイン774連2007/08/19(日) 09:40:58ID:S+U0/LMq
さっきも報道を知らない奴等が一生懸命場所取りをしていた。
大会当日行ったら場所が無くなっていて大騒ぎすることだろうし
観光バス会社の場所取りも早くから行われ募集をかけているはずだから
大変なことになるだろうね、もしかすると来週から大会当日まで
テントを張り場所取りしている馬鹿がいるかも昨年は1週間前から
テントを張っていた馬鹿もいたくらいだから
兎に角毎日見回りをして撤去しないと一時的に終わる可能性有り
市役所も1,2回廻って巡回しましたと良い逃げてしまう可能性もあるし
もし怠慢を見かけたらどしどし報道機関に通報しましょう。
0917スターマイン774連2007/08/19(日) 16:46:24ID:+XGdwCUj

>>908


お前の杭も抜かれるらしいぞ 

ざまざまざま〜みろ!!!!!!!!!
0918スターマイン774連2007/08/19(日) 18:22:16ID:dFt/uXz4
場所取りの問題の次は、
ゴミの問題か?

それとも桟敷席行列の件か?

何がいいですか?
0919スターマイン774連2007/08/20(月) 02:18:07ID:XrLvQQdQ
常識を外れまくった場所取りに、ようやくNOが言えるようになって良かった!
江戸川なんて未だに重い腰上げないからね

残りの問題も全部解決するために努力すべきだろうよ

桟敷席は、地元住民枠と一般枠を分けた上で
プレイガイドのシステムを使った抽選販売にすべき
つまり、全部ローソンで売れってことだ
今時、問題が発生するような徹夜販売してんじゃないよ

ゴミは、調布みたいにその場に置いて帰るシステムにするのが一番だと思う
ただし、ゴミ処理料金を、観客から徴収していいと思う
その徴収金を持って、人を雇い、ゴミを分別した後に捨てるべき

遠方から来る客にゴミを持ち帰れと言うのは無理があるし
拡声器かなんかで呼び掛けても、アホには通じない
従う人は、言われるまでもなくマナーぐらい分かってるから
拡声器の声浴びせられると不快になるだけだ
肝心のアホどもには言ったぐらいじゃ通じないからな
0920スターマイン774連2007/08/20(月) 09:21:54ID:32J0LnPr
徹夜で並ぶのって問題なんだ・・・
0921スターマイン774連2007/08/20(月) 12:45:49ID:itn/C3v4
今年は待機場所の体育館借りてない?深夜の待機方法どう変わるのか気になるな
0922スターマイン774連2007/08/20(月) 20:31:26ID:kRP23wFi
公式HPにも撤去予告が書いてあるね
おめ
0923スターマイン774連2007/08/20(月) 21:20:34ID:YDSKKuYr
公式HPの文面見ると、
責任の所在が、何か逃げ腰・・・
0924スターマイン774連2007/08/20(月) 22:04:56ID:s+rP4V+F
13時頃仕事帰りに河川敷に行ったけど看板はおろか
監視人はいなかったよ
余計に場所取りが酷くなったよ
マジで撤去する気あるのかな?
0925スターマイン774連2007/08/20(月) 22:29:45ID:zziFpx3y
河川敷は市ではなく県の管理
0926スターマイン774連 2007/08/20(月) 23:53:18ID:LLad58j/
犬の散歩中、愛犬が場所取りの杭?針金?みたいのを踏んで小さい足から血を出してビッコ
ひいて歩いた。許せんと思い、場所取りのロープやら杭やらを数十本抜いて桜川に
投げ込んでやった。これから毎日、仕事から帰ったら場所取りの破壊活動を徹底的にやってやる!!
場所取りのやつら覚えとけよ!行政がやらないなら俺がやってやる。継続は力なり!
0927スターマイン774連2007/08/21(火) 00:10:18ID:Ooo+8k5H
さっき気が付いたんだが,1時間前にローソンチケットの申し込みが終わってた.
もしかしてと思い電話したが駄目だった.10円損した.
0928スターマイン774連2007/08/21(火) 01:09:44ID:kRxUdGNT
>>926
その心意気は良く分かるがせめて川に物を投げ込むのはやめてくれ。
0929スターマイン774連2007/08/21(火) 03:14:51ID:v0nyedag
俺も抽選予約忘れたんだか
あとは現地に行くしかないかね
0930スターマイン774連2007/08/21(火) 06:36:07ID:kEm1lz6M
>>926

テープや杭は24日に市が抜いてくれるお。

暑いんだから、
無理すんなよ。
0931スターマイン774連2007/08/21(火) 08:07:38ID:hMfsh1OX
土浦の花火の前に、今週末の土曜日は、いなしきの花火ですよ〜みなさん。
穴場&オススメ花火の一つなので、まだ見に行った事のない人は是非。
0932スターマイン774連2007/08/21(火) 10:27:00ID:kEm1lz6M
>>931

勉強不足ですいませんが、江戸崎辺りでやるんですか?
0933スターマイン774連2007/08/21(火) 12:00:02ID:vp+tNlhD
http://imepita.jp/20070821/431150
09349262007/08/21(火) 20:27:03ID:7xFgaO84
>>928
申し訳ない。川に投げ込むのはよくないな。とりあえず今日は散歩中に抜けるだけの杭は
抜いてロープは1ヶ所に集めておいたよ。
>>930
24日に市がやってくれるそうだが、場所取りは後を絶たないよ。どうせ散歩コースだし、当日まで
継続してやるつもり。
0935スターマイン774連2007/08/21(火) 20:34:30ID:mE1FZoEV
http://diary.jp.aol.com/fkkvqar4ytey/img/1160209209.jpg
懐かしい
0936スターマイン774連2007/08/23(木) 05:21:52ID:cHhXdbOo
>>931
そう。
もともと江戸崎町でやってた花火なんだけど、合併して、いなしき花火大会と呼び名が変わった。
打ち上げ場所から100mの至近距離から見れるし、フィナーレのスタマは、約5分で3000発だったかな?
かつては(今も?)日本一のスタマと言われていた山崎さんが毎年打ち上げています。
一部から二部に入る時の中休みが長いのが難点だけど、なかなか良い花火大会ですよ☆

スレチでスマソ。
0937スターマイン774連2007/08/23(木) 05:23:21ID:cHhXdbOo
>>931じゃなく>>932へのレスだったorz
0938スターマイン774連2007/08/23(木) 06:11:15ID:R0YgtjZH
今朝の茨城新聞に場所取り問題が掲載されてたな
TV沙汰新聞沙汰になったから市の職員も少しは真面目に撤去作業するかな?
0939スターマイン774連2007/08/23(木) 10:28:54ID:HLKMC0ei
xaa」ssGdd8ff)hh{jjDkk「
0940スターマイン774連2007/08/23(木) 13:50:46ID:5CD3jkvL
おいおいYahooのニュースにもでているぞ

「土浦花火大会:場所取り過熱 市が実力行使、くいなど撤去へ /茨城」
0941スターマイン774連2007/08/23(木) 14:01:20ID:1v/dzPcv
場所取りアホどもの顔晒してやれ
0942スターマイン774連2007/08/23(木) 18:47:48ID:ol0v3lSr
明日は市役所VS場所取りDQNとの小競り合いが発生するかな。
是非TV局取材してモザイクなしで晒してあげてください
0943スターマイン774連2007/08/23(木) 20:45:15ID:wlv+AiQE
やったね!

土浦花火大会:場所取り過熱 市が実力行使、くいなど撤去へ
8月23日12時0分配信 毎日新聞

 10月6日の土浦市の花火大会に向け、会場周辺の桜川河川敷の場所取りが
早くも過熱しているが、土浦市役所は24日、場所取りのために
打ち込まれたくいなどを撤去することにした。

 現在、河川敷はくいや看板などで「領有」を主張する場所が乱立し約160カ所に上る。
同市役所は警告や撤去予告をしてきたが改まらず、実力行使に踏み切ることになった。
24日以降も随時見回りをして、くいなどを撤去する。
 市などは大会に合わせて河川敷に有料の桟敷席を設けるが
その周囲の場所取りが毎年、過熱気味だ。
このため、市は前日の10月5日正午と当日の同6日正午の2回に分けて
桟敷席の周囲を一般開放するが、その際も場所取りは必要最小限とし、くい打ちは禁止とする。
 
同市商工観光課は「河川敷は個人や団体が占有できる場所ではなく、
誰でも遊べる緑地ということを理解してほしい」と訴える。【扇沢秀明】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070823-00000048-mailo-l08
0944スターマイン774連2007/08/24(金) 01:03:08ID:1j5SR0+1
微力ながら、俺も電話とメールで訴えに協力したぜ!
皆の力でついにやったな!!
努力が報われたってことで、マジで嬉しいよ
もっともっと騒ぎがでかくなって、他の花火大会でも
非常識場所取りのバカ者どもを追放させてもらいたいわ

マスコミ関係者さん見ていたら
来年は江戸川花火大会のバカ者どものことも取り上げてやって下さい
来年になったら、また俺も色々なところに訴えてみるつもりですけど
0945スターマイン774連2007/08/24(金) 01:05:04ID:1j5SR0+1
あと、ぜひぜひ土浦桟敷席販売の徹夜列の取材もして欲しいな
いい加減、時代遅れの販売方法なんとかしてもらいたいよな…
ハガキかネットか電話で売ってくれよ
0946スターマイン774連2007/08/24(金) 07:27:48ID:AngJ9LYR
ズームインでやってたyo!
0947スターマイン774連2007/08/24(金) 09:02:00ID:QufKL3XJ
ここはさー、桟敷とその後ろ以外の河川敷なんかは、
もう10年以上も 黙認 だったんだよ。こんな場所取りは
ずっーと長いことあったのさ。ネットやマスコミが騒いで
市役所としてもなんらかのアクションをせざるをえなくなったんだね。
0948スターマイン774連2007/08/24(金) 10:11:05ID:stfcovdg
こんな時はマスコミ利用するのが一番早いね
0949スターマイン774連2007/08/24(金) 11:28:25ID:l28YDn+w
というか本来それこそがマスコミに課せられた唯一の役割だったんだがな。
0950スターマイン774連2007/08/24(金) 11:56:31ID:EuTJT+4i
>>948
このスレで何ヶ月も前から言ってる話だが。
対応してほしいならマスコミ>役所なのはわかりきったこと。
0951スターマイン774連2007/08/24(金) 17:58:06ID:C8qbK9Zl
フジテレビ スーパーニュースキター
0952スターマイン774連2007/08/24(金) 18:05:21ID:MnV8h7Rh
スーパーニュースやってたねー

有料席当たるといいな
0953スターマイン774連2007/08/24(金) 20:52:43ID:7elQVg4u
NHKの圏域デジタルのニュースで
やってるお。
0954スターマイン774連2007/08/24(金) 21:32:58ID:IEXFhckX
公式ホムペでは前日の正午から場所取りokと書いてあるが、どうせなら当日の正午に
すればいいのにな。
0955スターマイン774連2007/08/24(金) 21:40:55ID:gXG3bWoo
100 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/08/24(金) 21:39:49 ID:cV9pTaQQ0
ちゃんと土地所有権を購入して
登記しておけば
警察からも市役所からも文句は言われず
堂々と花火を観覧できるのにね!!!
0956スターマイン774連2007/08/24(金) 21:42:06ID:C8qbK9Zl
NHKキター
0957スターマイン774連2007/08/25(土) 04:46:16ID:hvUHNctw
やったじゃん

やったじゃん 
0958スターマイン774連2007/08/25(土) 10:26:44ID:1HVcqzEb
土浦の花火。
なべ囲みながら土手でみるのを毎年楽しみにしていたのですが…。。。

他の花火大会と同じになっちゃうと思うとさびしいです。
じっくり腰をすえて見たい数少ない花火だったのになぁ。
お金払ってすむなら、桟敷、とりたい。
こんなのばっかいたらい、桟敷の争奪線もさらにすごくなりますね。
結局、そゆことなんだろうなぁ
0959スターマイン774連2007/08/25(土) 10:33:43ID:pPbAQFbb
土手、河川敷の解放時の争奪戦は例年に増してすごいことになるかもしれません。

マナーが悪ければ、ルールが決められてしまうのは仕方ありません。
数ヶ月も前から河川敷を占有して良いなんてことはないのですから。
0960スターマイン774連2007/08/25(土) 11:31:42ID:wXKr4lY7
河川敷は市民の憩いの場所で釣りを楽しんだり子供達が遊んだり散歩を楽しむ人が多いなか半年も前から場所取りが始まり杭やロープでケガを
している人も多いんですよ。特に鉄製の杭は危険で靴の裏を貫通し足が負傷した人もいます。犬も駆けていてロープに足を引っかけて転倒し
ケガした犬もいます。みんなも花火を見たいのは分かりますがマナーを
守らない結果が今回の行動になったと思います。
なかには接待のため商売のために広範囲に場所取りをして大会まで放置
どれだけの市民が迷惑を被ったか考えて欲しい物です。
その他、場所取り以外にも自家用車来場やゴミの問題、立ち小便の問題も解決して欲しいと思います。
0961スターマイン774連2007/08/25(土) 12:26:31ID:EzEBoWTG
>>960
最後の一行以外は同意
0962スターマイン774連2007/08/25(土) 20:15:00ID:Jm+g81wt
>>958
鍋って・・・アンタも毎年の場所取りDQNかね?
0963スターマイン774連2007/08/25(土) 21:01:25ID:vmrJtCLJ
キムチチゲ?
0964スターマイン774連2007/08/25(土) 22:35:13ID:UbtL7lFq
>>958
お前クズだな。鍋なんかしなければ1人でも2人でも多く座れるのに。
0965スターマイン774連2007/08/26(日) 08:17:16ID:4dklHtZQ
>>958

残った汁は、
もって帰れよ!

捨ててくなよ!

そうじゃなきゃ、

いやん。
0966スターマイン774連2007/08/26(日) 09:02:30ID:GyHxHlSA
土浦去年見に行ったよけど、昼頃に行って桟敷の後ろの土手の斜面普通にとれたよ! どの場所が半年も前から場所取りしてあるんだ? どこかよく見える穴場あるの?
教えてください
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2007/08/26(日) 10:10:41ID:te8jEHzh
そもそも花火競技大会で鍋を囲むっていう発想がDQN。そんなヤツがいるからうちの犬が
怪我するんだよ。
0968スターマイン774連2007/08/26(日) 17:35:43ID:QcZJNaQN
桟敷とれたー
0969スターマイン774連2007/08/26(日) 17:49:50ID:4dklHtZQ
てか、場所取りに新たな問題が・・・

学園線から6号バイパスに入る際の
誘導路付近に場所取り多数・・・

しかも、道路にガムテープを張って
場所取りしてるアフォーな土民まで・・・

国道事務所に投書しますか?
0970スターマイン774連2007/08/26(日) 19:05:48ID:qNbXcCK8
そこもテレビでは国道管理事務所が撤去するとか言っていました。
宍塚バイパスと6号バイパスの下も場所取りが激しいので
柵が貼られたよね、場所取りした後の放置が酷いので苦情が多かった。
0971スターマイン774連2007/08/26(日) 19:42:44ID:rXGFXlSg
どんどんやってやれ!場所取りがなくなるまでどんどん新聞に投書してやるぞ!
0972スターマイン774連2007/08/26(日) 20:28:31ID:+jhx34Dl
うちのおばあちゃんちが、いせさき花火大会の桟敷席?ってくらい
ものすごい真正面の至近距離で見れる場所にあるんだけど
土浦ほどじゃないけど、場所取りがかなり前からあるらしい

大会当日はともかく、前日までの敷物とかは夜中に全部捨ててるらしい
大変な作業だと思ったけど、おばあちゃん楽しんでる

土浦あたりって地元の人たち仲良くないの?
0973スターマイン774連2007/08/26(日) 21:10:06ID:qkCvObtg
地元の人たち仲良くないの?
ってのは、どうしてそう思うのかがわからない。

花火大会のときは、近所の人たちで楽しんでるよ。
0974スターマイン774連2007/08/26(日) 21:17:26ID:+jhx34Dl
>>973
近所で仲よかったら、こんなに酷い席取り合戦になんてならないでしょ?
その例で伊勢崎出したんだけど・・・
地元の人たちで、大変だろうけど撤去してるよ

鍋囲んだりしてるくらいだから 変な人が多い地域なんだろうけど
0975スターマイン774連2007/08/26(日) 21:26:52ID:UZLJvNwz
早速Y!にいくつか升チケが並び始めましたね
速攻発券しておいて「行けなくなりました」って・・・
0976スターマイン774連2007/08/26(日) 21:37:40ID:Q8UWRzmN
自分で取ったチケットを
どうしようと勝手じゃん
そこが日本はハァ〜
0977スターマイン774連2007/08/26(日) 22:18:18ID:4dklHtZQ
>>976

Can you speak japanese?
0978スターマイン774連2007/08/27(月) 00:26:58ID:C0ROCYLa
>>977


little
0979スターマイン774連2007/08/27(月) 00:55:45ID:8k4S1Xwj
2区画だ…ローソンにしちゃいい方なの?
0980スターマイン774連2007/08/27(月) 01:41:13ID:O04nPLlr
県外の勤め人なので、徹夜なんてとても出来ない
だからローソンで当選して感謝だぜ
0981スターマイン774連2007/08/27(月) 10:30:57ID:Ftnl1tqc
HOT SPARでは手に入らないの?

オレの町にはLAWSON無いお…
0982スターマイン774連2007/08/27(月) 15:13:03ID:05wAMsbV
県外人間はローソンで手に入っていないとヤバいね
徹夜前提っていうのがクレイジーな販売だぜ
0983スターマイン774連2007/08/27(月) 16:13:37ID:eGCeQEU8
転売屋乙
0984スターマイン774連2007/08/27(月) 18:45:14ID:+c8xcj51
足立ナンバーの場所取りしようとしてたDQN主婦に、
「場所取っても、市が撤去してますよ。これからも場所取りはできませんよ」
と注意したら逆ギレされた。ぶっ飛ばしてやろうかと思った。
0985スターマイン774連2007/08/27(月) 19:21:54ID:Ry3xOOku
>>984
殴られると痛いから
場所取りした後に君が撤去してゴミ捨て場にでも放ってやればいいと思う場所があると思って大会の日に来て馬鹿同士が大揉めするから
見ていると滑稽だよ
0986スターマイン774連2007/08/27(月) 20:12:15ID:C0ROCYLa
>>984
直接注意するのは怖いって
0987スターマイン774連2007/08/27(月) 20:21:38ID:5c8Xtngv
>>984
そんなDQNぶっ飛ばしてやればよかったのに。
どうせ鍋なんか囲んで飲酒運転して帰るようなやつらだろ。
今度うちの犬を怪我させたら、場所取りやってるその場で絶対にぶっ飛ばす!
0988スターマイン774連2007/08/27(月) 20:30:22ID:YmbBA+C6
>984
言えるだけでもたいしたものだと思う。

取手の某スーパー事件みたいなこともあるし・・・
0989スターマイン774連2007/08/27(月) 20:44:44ID:C0ROCYLa
でもマジで怖いよ 気をつけてね

>>987 みたいに後で撤去するのがいいかもよ
隅田川の席取りも、頭じゃなくって下っ端の怪しい人が多いらしいから
0990スターマイン774連2007/08/27(月) 20:46:15ID:xtG58Lrj
市や県が撤去すると『後ろ盾』が有るんだから、
DQNな場所取り野郎は俺が駆除するよ!
泣くまで説教するよ!
大会後のゴミ拾いのボランティアもするよ!

何が正しくて、何が悪いか解らない大人が多いから、
最近のガキがDQN化すんだよ。

法律だけだけではなく、道義的に見て、
許せない奴は駆除するしかねーべよ。

本気でムカついたから、
俺は『読売新聞』に投書したんだ。

DQNにも市や県の対応も。
0991スターマイン774連2007/08/27(月) 22:37:23ID:5c8Xtngv
次スレを立てたよ。ココ↓

土浦全国花火競技大会が日本一だ!3発目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1188221713/
0992スターマイン774連2007/08/28(火) 01:38:35ID:zxAwyEaU
利根町住民だが、家に帰るまでヤオコーの惨事シランカッタ

人に注意するのは怖いね〜
0993スターマイン774連2007/08/28(火) 09:52:25ID:6WQ5IoVO
>>992
利根町ってB地区があってあの辺りにDQNが多いよね
俺も仕事でB地区内の小学校に行ったら学校前の家の
住民に嫌がらせされたよ。てっきりその辺りの住人が
撲殺したのかと思いました。
0994スターマイン774連2007/08/28(火) 14:40:23ID:4oxHboEN
注意するのが怖い、っていうのは情けないけど、危険な世の中になったのは確かだな
俺も、おかしいと思ったら注意しているけど、相手が暴力に出てくることは常に覚悟している
一応格闘技経験あるし、チカン撃退スプレーも常備していて、護身には気を配ってるよ

誰かが注意した結果、揉め事が起こったら、周囲の人間も加勢するのが本来の形だと思うが
見て見ぬフリする人間が増えてるよね
ガキって、そういう大人の態度を見透かしてるから、大人が意識改革することが大切だと思うよ
今回、行政がようやく重い腰を上げたことも意味があったね
これまで、どうせ役所なんて行動力ないだろうと舐められていましたから
0995スターマイン774連2007/08/28(火) 23:46:40ID:XkB1WMds
正義の暴力を揮うのはかまわないが、けが人でも出て、
花火大会中止
なんてことにならないようにしてくれ。
0996スターマイン774連2007/08/29(水) 08:00:57ID:GaBB4kpH
こちらは冷静に対処してるのに、相手が暴力に訴えてくるなら、正当防衛と
いう意味で反撃するのは有りじゃまいか?(腕力に自信があるなら)
0997スターマイン774連2007/08/29(水) 09:15:38ID:TVZIWtdE
DQNって人数集めるのが基本だから
戦うなんて考えないほうが賢いよ
あくまで正当防衛のレベル、そして何かあれば法的に有利になるよう動くこと
軍仕様の痴漢撃退スプレーとか、スタンガンとか、そういうのを持っておいて
勝ち逃げするのが正解だと思う
こっちはあくまで話し合いで解決しようとしてた、って姿勢でね
0998スターマイン774連2007/08/29(水) 15:50:08ID:e+3qVgvR
埋めてもイイ?
0999スターマイン774連2007/08/29(水) 16:20:00ID:68lmSZhG
スリーナイン
1000スターマイン774連2007/08/29(水) 16:30:21ID:68lmSZhG
こんなのを見てないで,ここに行きなさい.

土浦全国花火競技大会が日本一だ!3発目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1188221713/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。