全国花火競技大会【大曲の花火】★第2号〜★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スターマイン774連
2006/08/08(火) 23:55:02ID:Aef/8oug大曲の花火オフィシャルページ
http://www.obako.or.jp/kaigisho/01_hanabi/01_hanabi.htm
大曲商工会議所
http://www.obako.or.jp/kaigisho/
【前スレ】
全国花火競技大会(大曲の花火)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1093451367/
関連情報は>>2-以降
0567スターマイン774連
2006/09/01(金) 10:28:00ID:aUteWuUA上層部の人間だけだ
私は当日の運営に朝から夜中まで参加してますが、ボランティアなので当然無報酬です
それでもお客さんの安全や安心を願って頑張っています
桟敷席で金儲けってのも、そうしないと運営がままならないからです
毎年警備員の日給が上がっています 警備会社が「まだいける、まだいける」と吊り上げてくるからです
警察のほうからも、スタッフの増員を指示されます
バイトを増やせば、人員予算も当然増えます
桟敷をよこせ、という他県のお偉方やらなんやらが、強引に入り込みます
そのために、作りたくも無い桟敷を増やすハメになります
あの規模の大会を、まさか桟敷無しでやれとでも言うのでしょうか?
予算0でやれとでも言うのでしょうか?
金まみれなんて言われると、私のような心の狭い人間は腹が立ちます
0568スターマイン774連
2006/09/01(金) 12:10:34ID:GTK/eTnp勝手に腹たっとけ
0569スターマイン774連
2006/09/01(金) 14:08:33ID:6vyNQZ4X0570スターマイン774連
2006/09/01(金) 14:26:42ID:GfgzYeCYズバリ核心に触れてやるな。
みんな言いたくても遠慮してるんだから。
0571スターマイン774連
2006/09/01(金) 14:34:17ID:6vyNQZ4Xこれから衰退の一途をたどる。
0572スターマイン774連
2006/09/01(金) 15:01:53ID:FzCDpyd1少しは誉めてあげるのに。
1坪に6人は狭いし、1坪も要らない。
1畳分で良いから、自由に購入できるようにしてくれよ。
人は,座って半畳、寝て1畳。1/3畳では狭いよ。子供じゃないんだから。
ところで、1マスに4人設定のツアーなんてあるのかな?
あるなら検討してみるんだが。
0573スターマイン774連
2006/09/01(金) 15:06:12ID:FacQ5TIrA桟敷と自由観覧席を交換してくれれば何も言わん。
もし実現してくれれば素晴らしい大会だと絶賛する。
0574スターマイン774連
2006/09/01(金) 15:22:22ID:sFQiT/o+0575スターマイン774連
2006/09/01(金) 16:40:16ID:6vyNQZ4X何処いっちゃったんですかねー。
0576スターマイン774連
2006/09/01(金) 21:07:06ID:5/NFcB6wこれはあたらず外れずといったところだな。
1日9時間拘束で平均値で9000円。5年程前までは14000円で請け負っていたところもあるみたいだが(一般工事現場等)
最近は警備屋が多くなって料金下げないと、とってもらえないからな。
まぁトスネットはどのくらいで請け負っているかとかの情報は流れてきていないからわからないが、
1人あたり12時間拘束で10000〜12000といったところじゃないか?んで警備員のほうには、6000円くらい払うというのが相場だと思う。
0577スターマイン774連
2006/09/02(土) 00:41:33ID:Z3ElOyc7一人1,000円程度でいいんじゃない。
それから堤防上の緊急車両用の通路は桟敷のすぐ裏(堤防下)にすればいいと思う。
そこはどうせ花火まともに見れないし有料指定桟敷席と自由席の境界でちょうどよい
と思うのだがどうだろう?
0578スターマイン774連
2006/09/02(土) 00:51:22ID:AQSyMKHV前売り券だけでなく当日券も用意してくれるとなおよし
0579スターマイン774連
2006/09/02(土) 01:16:29ID:Z3ElOyc7一割でも遠地から観に行く個人客に平等に販売できるシステムを作ってくれれば
いいんだけどねー
0580スターマイン774連
2006/09/02(土) 07:43:36ID:P1Gqa1D/行くの万毒背
0581スターマイン774連
2006/09/02(土) 09:28:26ID:9hweyZbT去年初めて見て、涙出るほど感動したけど今年は80回目ってことで期待しすぎたのか
去年ほどの感動しなかった。大会提供もそうだけど、音楽がしっとりしすぎてたと思う。
去年の方が結構盛り上がる曲ばかりで花火も迫力があった。
大曲の花火見るまで音楽なんてなくていいと思ってたけど、見て以来音楽っていいなって思った。
0582スターマイン774連
2006/09/02(土) 10:18:12ID:JPY5ZubH0583スターマイン774連
2006/09/02(土) 13:12:18ID:qARju5gvどのパートにどの煙火店の玉が使われてるか完全に把握してる人いる?
途中の八重芯も玉質がそれぞれ異なってることはわかる。だがどこの玉かまでは全然無理。
すべての玉を判別できたならこのプログラムは無茶苦茶楽しいのか?
0584スターマイン774連
2006/09/02(土) 14:34:34ID:vt+9MlX9「80周年」で失敗はできないし、30社全絡みが決まっているからそれらを不公平なく
調整しないといけないし。さらに去年は折角の意気込みが風向きで台無しになってる
だけに、煙の滞留に対してナーバスになっていたかもしれない。
ゆえ、04〜05みたいに前衛的なのはできず、オーソドックスな構成に収まっちゃったのかな?
と推察してみる。
来年は諸々のしがらみがなくなる分、04〜05の流れの延長上にある作品が見れるかな?
0585スターマイン774連
2006/09/03(日) 06:38:29ID:zMvmAr5e0586スターマイン774連
2006/09/03(日) 10:55:14ID:nzVcrHwaもう尊敬の念しかないわ。私達はただ打ち上げられる花火を見ているだけだけど、その一瞬にして散る
花火を作るのにどれだけの根性・忍耐・愛情をもってるか言葉では言い表せない重みを感じたね。
下積みが19年もあって、それでもただひたすら花火と向き合って。
職人心そのものをいってる野村さんはすごいなんてひと言で済まされないわ。
0587スターマイン774連
2006/09/03(日) 12:43:25ID:0Ael0hNG1、感想
大曲(今年)手の込んだものが多く、それはそれで楽しめた。競技大会だしな
長岡(昨年)派手なのが見たいならこちらだな。万人受け。
2、帰りの交通…大曲最悪。
長岡>>>>大曲
普通列車秋田方面に並んで、2本待ったよ…途中、倒れた人がいて救急車で運ばれた。
もっと増結、臨時を増やせば?各駅用が無くても特急の車があるだろ?ディーゼルとかも動員しろ
増発が無理にしても一列車あたりの定員、もっと乗れるよ。せっかくの通勤電車なのに…結構空き空きじゃん。
東京から押し屋派遣してもらえ!とにかく要領悪すぎ。JR秋田支社。
0588スターマイン774連
2006/09/03(日) 16:19:56ID:D9anlaKV私も東京人だけど、こっちの通勤ラッシュを経験してると、隣の人と手が触れる事無く乗るなんて甘っちょろい。
もっと詰めてもいいと思った。そうすればあと100人は余裕で乗れたと思う。
0589スターマイン774連
2006/09/03(日) 17:01:31ID:zS8in5nv0590スターマイン774連
2006/09/03(日) 17:11:49ID:BFPcN2NQホームの長さを考えれば増結も無理っぽい。
自分も、東京のラッシュの一歩手前みたいな混雑具合なのに
地元の人が「やめてえ」「もう乗れませーん」と叫んで
ホームの人を置き去りにしたりして唖然としたことがあるけど、
ラッシュに慣れてない地元民が多い中で
あれ以上乗せたら怪我人や病人が続出する可能性もあるし、
仕方ないんじゃないかな。
新幹線も通ってるんだから線路増やせとは思うけど、
花火の日以外はあれで十分に回ってるんだし、
たかだか年に一回しか行かないよその者の感覚で
線路増やせとかもっと乗せろとか言うのは横暴だと思う。
0591スターマイン774連
2006/09/03(日) 17:35:04ID:zS8in5nv> 自分も、東京のラッシュの一歩手前みたいな混雑具合なのに
> 地元の人が「やめてえ」「もう乗れませーん」と叫んで
( ゚д゚)ポカーン
0592スターマイン774連
2006/09/03(日) 19:32:10ID:8EFD+rjQ0593スターマイン774連
2006/09/03(日) 21:02:36ID:dZndOpMQなんだ、生じゃないんだ。
さっき、TVつけて大曲っていいーんだなぁーーと
おもってこのスレに来て見れば・・・・ orz
0594スターマイン774連
2006/09/03(日) 22:05:11ID:RO9B0h5Vまあ上品すぎだが、クソ田舎のわりに規模大きいから良しとしよう。
0595スターマイン774連
2006/09/04(月) 01:49:33ID:KUKpVbhV0596スターマイン774連
2006/09/04(月) 02:04:30ID:xbLg0Djz0597スターマイン774連
2006/09/04(月) 09:05:57ID:avWHZgfD断言する。大曲駅の職員は、新宿駅のような「尻押し」を
したことがない。
0598スターマイン774連
2006/09/04(月) 19:31:53ID:D+VMLNsZ未だに人動改札だしな。
0599スターマイン774連
2006/09/04(月) 20:33:51ID:mXS+zyXM0600スターマイン774連
2006/09/04(月) 20:45:28ID:6z+ealmx0601スターマイン774連
2006/09/05(火) 03:34:17ID:DZPclOcs嫌悪している人もいるんだな
0602スターマイン774連
2006/09/05(火) 03:35:45ID:dKr3Zbr5東京でのラッシュは日常、大曲でのラッシュは異常。
運転手の人考えたらわかるが、花火の時だけラッシュに
なるんだろ、もうちっと考えてやれや
0603スターマイン774連
2006/09/05(火) 19:42:16ID:lHfdki0j花火師が選ぶほんとの日本一の花火大会
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1121425242/l50
0604スターマイン774連
2006/09/05(火) 21:14:25ID:r8JjmMJPそれが今年は大曲にいっぺんに75万人押し寄せて大変なわけないね。
一気に新宿駅並になったんだから。
0605スターマイン774連
2006/09/05(火) 22:36:48ID:Sd6zczFA最早鉄道がそっぽを着かされてる地域、地元とツアーの大半は自動車利用じゃなかったっけ?
0606スターマイン774連
2006/09/05(火) 22:38:47ID:qcFYTsDRそっぽを向かれている + 愛想を尽かされている =
0607スターマイン774連
2006/09/05(火) 23:14:36ID:Q5SxKfp4確かに待った割りには車内はぎゅうぎゅうではありませんでしたが、
慣れない年配の方も多いし、めちゃくちゃ待たされた訳ではないし、
まああれはあれで良かったんじゃないかと。
それにあの狭いホームじゃ安全にさばくには精一杯かなと思いますた。
来年も電車利用にしまつ。
0608スターマイン774連
2006/09/06(水) 22:23:23ID:zfoANuxp0609スターマイン774連
2006/09/06(水) 22:28:27ID:zfoANuxp0610スターマイン774連
2006/09/06(水) 23:33:51ID:aiDhMvgE0611スターマイン774連
2006/09/07(木) 06:38:56ID:n62W4QcX0612スターマイン774連
2006/09/07(木) 12:22:00ID:aOIHrFmN大曲厨君が受けるらしいよ。
いい加減しつこいよ。精神異常者
0613スターマイン774連
2006/09/07(木) 19:00:20ID:w2VPeWqA(1) 高校生以上
(2) 次のいずれかに該当する者は受験できません。
ア 花火を一度も見たことがない方。
イ 花火が嫌いな方。
ウ 花火を恒久平和に利用できない方。
エ 花火を芸術と思わない方。
大曲厨って、コレ全部にひっかかってんじゃね?
0614スターマイン774連
2006/09/07(木) 20:44:21ID:/PWCnauy>>609
おたく何処の人?何様のつもり?
並のレベルを求めるのはまず無理でしょうけど、言葉使い勉強したら?
0615スターマイン774連
2006/09/07(木) 21:41:31ID:KqHeNMwi加害者のくせに被害者意識が激しいのは土地柄かね?
ああいうのを野放しにしている連帯責任はないのかね?
いさめるとか非難するとか、自治意識すらないのかね。
花火好きの為の板が一部のバカの暴走で険悪になってみんなが迷惑しているよ。
0616スターマイン774連
2006/09/07(木) 21:52:14ID:i+g8f10Aうざいからまとめて出て行け
0617スターマイン774連
2006/09/07(木) 21:53:17ID:opkXpraK0618スターマイン774連
2006/09/07(木) 21:55:49ID:KqHeNMwi発狂する花火基地外が育つんだよ。
自己満足の世界に浸るときは人様に迷惑をかけないのが常識ってもんだ。
0619スターマイン774連
2006/09/08(金) 01:24:13ID:Tj0RbVrH全く同感。
なぜあれほど日本一の称号にこだわり他を見下すのか?
どう見ても日本一には見えないという意見も自由なのに、それを口にすることすら
許さないって・・・基地外としか思えませんわ。日本一の花火基地外の町か?
0620スターマイン774連
2006/09/08(金) 16:42:34ID:6IRyu3z6TV中継とかで日本一権威のある大会と言ってたような!?
地形の関係で音響効果も良いらしいです。
昼・夜の競技花火で、(日本一権威)のある大会でいいのでは!?
0621スターマイン774連
2006/09/08(金) 17:02:54ID:zMQi2L6Y日本一でもいいんじゃないですか?
わが国では言論、思想の自由は保証されているし、それぞれの人間の脳内も無限大です。
ここで問題になっているのは、それ(日本一)を否定されたり悪い評価を受けたというだけで、
あちらこちらに出かけて行っては、腹いせにそこの悪口を吹聴したり荒らしをしている一部の
行き過ぎた人間の卑しさについてです。それを止めようとする動きすらも起こらない不思議。
花火しか誇れる物がないにしても、日本一の自負があるなら堂々と構えてろってことです。
0622スターマイン774連
2006/09/08(金) 17:37:01ID:OfB8R92g権威 花火の質 観客の質
客観的に見て大曲が日本一で疑う余地もないが、どうしてもその現実を受け入れられない可哀想な人たちも少数だが存在する。
0623スターマイン774連
2006/09/08(金) 17:38:51ID:beqmxSd00624スターマイン774連
2006/09/08(金) 18:12:55ID:9pc6Evsa0625スターマイン774連
2006/09/08(金) 18:30:34ID:t1kJ7+D4なので、他スレに出張しての無用な因縁づけは今後ご遠慮願います。
0626スターマイン774連
2006/09/08(金) 20:16:31ID:POjkCXmzなにごだこだぬかしてやがんだ
ここは便所の落書きでゴミダメだ
いやなら来るな
お前ら精神がぬるすぎる
花火はウルサイ隣といつ刺すか刺されるかの命がけの鑑賞なんだよ
こんなレベルでピーピーウルせーっつーーの
0627スターマイン774連
2006/09/08(金) 20:23:59ID:FkZy2G6r□全国花火競技大会【大曲の花火】★第2号〜★
□花火師が選ぶほんとの日本一の花火大会
□信州 諏訪湖の花火★3
どうやらこれで全体像がハッキリしたな。
厨自ら自白と基地外宣言乙!
0628スターマイン774連
2006/09/08(金) 20:37:31ID:POjkCXmzここでの文章力が為になり、作家デビューが決まりました。
出版の暁には皆様にお知らせいたします。
マスコミにも時期登場します。お楽しみに!
0629スターマイン774連
2006/09/08(金) 20:45:54ID:/SJu/ETSまずは日本語を勉強して下さい。
0630スターマイン774連
2006/09/08(金) 22:36:20ID:u6NoVg+Z0632スターマイン774連
2006/09/09(土) 07:33:16ID:ma4apClK0633スターマイン774連
2006/09/09(土) 18:10:50ID:Qkbx7/TVあと毎年のように来ている人は、JFNパーソナリティの中田美香
0634スターマイン774連
2006/09/09(土) 22:25:47ID:TqQpyLOt今年はパチンコ店のラストが例年にくらべて少しマシになっているな。
日本の花火もラストだけ少しいいみたいだ。
0635スターマイン774連
2006/09/10(日) 00:00:35ID:2J0CdwWO秋田のじじい 死ね!!
0636スターマイン774連
2006/09/10(日) 07:00:08ID:KRi5L+ol0637スターマイン774連
2006/09/10(日) 08:53:43ID:zljlMdwc自称花火通が御託を並べたところでこのスレにおける日本一は大曲で決まり。
499 名前: スターマイン774連 投稿日: 2006/09/10(日) 08:51:43 ID:zljlMdwc
実際は実にしょぼいらしい
http://www.japan-fireworks.com/nikki/2006/omagari/06aug26omagari.html
0638スターマイン774連
2006/09/10(日) 20:30:17ID:v1vO/7At0639スターマイン774連
2006/09/14(木) 21:05:47ID:Id3UrJJ10640スターマイン774連
2006/09/14(木) 23:29:46ID:KSgLivdL大会提供・7号80発は言わずもがななんで他人に任すw
* 今年はアナウンス・音楽が小さくね?
一般席で毎年同じ所にいるが、いつもより聞こえにくかった希ガス。
* も少し「間」をとっても良かったんじゃね?
2chでもよくあるが、「大曲は間延びして...」といった
的外れな批判を鵜呑みにしたのかやたら急いだ感じ。
競技大会なんだから、もっと吟味させてよ。
課題玉見て今のは何重芯だったかなと思い返したり
手を叩くヒマもなく自由玉が追いかけてきた。
昼花火なんか予定より15分も早く終わったし。
ほんの一呼吸、2〜3秒でいいからさ。もっと余裕を。
各業者の出品物はそれぞれの思惑で持ち込んだろうから
それをもって「大曲」を批判するのは少々的外れ。でも、
* もっとハメはずしてもイんじゃね?
80回記念のせいか、なんか全体的にお行儀のよい選曲。
去年はマイアヒとか電車男とかノリだけの選曲で遊んでたのに。
0641スターマイン774連
2006/09/15(金) 08:39:48ID:FtGHke+I> * も少し「間」をとっても良かったんじゃね?
これに関しては2つ理由があるとかんがえられる。
ひとつは警察の指導で全国どこでもそうだけれど、決まった終了時間に
なんとしても終わらせる。というのがある。
もうひとつはNHKの実況が入っていること。中継録画なら良かったのだが
ライブとなって、NHK側が合間を詰めさせた。とにかく花火の上がっていない
(つまりは流す 絵 が無い)時間を作らせない。事が原因。
昔は大会提供は長らく解説してから打ったけど、最近は
さっさと始めろゴルァ!(BY NエッツK)
0642スターマイン774連
2006/09/15(金) 11:48:45ID:Dz5lIaXt0643スターマイン774連
2006/09/15(金) 11:53:13ID:FtGHke+I中継の都合のいいように全てを変えてしまうからね。
そのくせ・・
・競技の途中からいきなり中継
・出品作があがっていても手前でなんかしゃべっているっし
・10号玉が遠いよ。
etcetc
0644スターマイン774連
2006/09/15(金) 12:20:11ID:c92KW8ci見せ場で引きすぎたり会場歩いてる人をアップで映したり、
繋ぎみたいなとこですごいアップになったりしてて苛々した。
あのアナも上手くなるどころか年々怠惰な感じになってくし、小野は邪魔くさいし。
国営放送なんだからバカみたいなタレントとアナの空騒ぎはいらん。
0645スターマイン774連
2006/09/15(金) 12:34:59ID:FtGHke+I地上波で録画編集で充分。
0646スターマイン774連
2006/09/15(金) 12:36:01ID:FtGHke+I0647スターマイン774連
2006/09/15(金) 12:50:27ID:oQ0am92u0648スターマイン774連
2006/09/15(金) 12:50:36ID:Dz5lIaXt> BSHiを使って流すような内容じゃなかったな。
> 地上波で録画編集で充分。
ハゲド
一昨年の土浦といい犬HKは生で垂れ流すんじゃなくて
ちゃんと編集した上で放送すべき。
時間の都合で放送できない出品があるってなんじゃそれ。
間合いが空くと放送に差し障りがあるから詰めて打ち上げてくれって
それは編集なりしてお前のところの自助努力で解決すべき問題だろ。
0649スターマイン774連
2006/09/15(金) 21:11:13ID:AL2z1ZR7犬HKに物言わせないくらいのことしないとな。
そうしないとテレビ屋の自覚を取り戻せないだろ。
0650スターマイン774連
2006/09/16(土) 09:39:41ID:Zn/xEWgpスケール感がわからない。観ることと撮ることはどっちかを諦めなきゃならないからだが、まあ単なる花火の記録映像。
逆に言えば記録映像はマニアに任せて、NHKには裏方の職人仕事とかも取材したり、
もっと全方位から花火大会そのものを映してほしいとおもう。
0651スターマイン774連
2006/09/16(土) 13:38:03ID:6JZwHage全部同じ号数の玉だろ。
0652スターマイン774連
2006/09/16(土) 13:57:39ID:iSRRpMYf875 名前: スターマイン774連 [sage] 投稿日: 2006/09/10(日) 04:18:51 ID:+4U1Jk1Z
>>873
おっしゃるように大曲は予算が少ないので怒涛の連打ができません。
派手に連打したら玉切れを起こしてしまい、大群衆を長時間ごまかしきれないですから。
だから一球ずつ、のらりくらりと打ち上げては時間稼ぎをしているのであり、先に構成ありきではありません。
集めた金を何に使っているのか知りませんが、馬鹿高い観覧料を取られて、ケチ臭いボッタクリ花火を見せられて
いる事実を知らされた観客は怒り出すのではないでしょうか。
0653スターマイン774連
2006/09/16(土) 22:36:22ID:9TkhBXBL知っていたら教えてください
0654スターマイン774連
2006/09/16(土) 22:42:19ID:Nko+Ce7K0655スターマイン774連
2006/09/16(土) 23:22:30ID:OBwJ8yBFつ 吉田兄弟「RISING」
0656スターマイン774連
2006/09/17(日) 00:59:57ID:NMoSiXI60657感動
2006/09/17(日) 13:42:48ID:WDaPAWC8大曲市民としていまさら感動しました。
0658スターマイン774連
2006/09/17(日) 15:00:39ID:NMoSiXI60659スターマイン774連
2006/09/17(日) 23:46:15ID:pj+wnecoありがとう!
「日本の花火」観てから曲が頭から離れなかったんですよ
0661スターマイン774連
2006/09/17(日) 23:52:24ID:DrjZNGPE0662スターマイン774連
2006/09/18(月) 12:04:47ID:eUzLqdCOへぇ〜
0663スターマイン774連
2006/09/18(月) 20:55:53ID:OlLhm1gC0664スターマイン774連
2006/09/19(火) 17:16:01ID:H6pgug41http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158652931/l50
0665スターマイン774連
2006/09/19(火) 18:07:00ID:EglMIoNv見れない
0666スターマイン774連
2006/09/20(水) 01:20:11ID:m25VrDZy■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています