全国花火競技大会【大曲の花火】★第2号〜★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スターマイン774連
2006/08/08(火) 23:55:02ID:Aef/8oug大曲の花火オフィシャルページ
http://www.obako.or.jp/kaigisho/01_hanabi/01_hanabi.htm
大曲商工会議所
http://www.obako.or.jp/kaigisho/
【前スレ】
全国花火競技大会(大曲の花火)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1093451367/
関連情報は>>2-以降
0002スターマイン774連
2006/08/09(水) 00:16:02ID:g5FWzal2今年は80回と節目の大会で楽しみですね
0003スターマイン774連
2006/08/09(水) 09:34:32ID:Wd5hIgUO設営状況が写真で載っている。桟敷は記載通り、
滑走路が 2本という感じ。
一般席は待機場所となっているサッカー場くらいしかないね。
(下流側の端っこです)
0004スターマイン774連
2006/08/09(水) 09:55:10ID:tjovWz3Eゲート1とゲート7では、どちらが良いでしょうか?
できれば打ち上げ場所に近い方が良いのですが。
0005スターマイン774連
2006/08/09(水) 09:58:04ID:Wd5hIgUOどちらかといえば 1
でも大差ないと思う。
0006スターマイン774連
2006/08/09(水) 10:00:50ID:Wd5hIgUO花火までの距離を考えるとゲート1。
保証はしないけれど、ゲート1方向は風下率80%以上。
それと昼花火が太陽と同じ方向で少し見づらい。
7は下流側の端の方だね。10号の競技には近いかな。
0007スターマイン774連
2006/08/09(水) 14:27:20ID:gPP9NpWm> 一般席は待機場所となっているサッカー場くらいしかないね。
> (下流側の端っこです)
花火までの距離はどのくらい?
0008スターマイン774連
2006/08/09(水) 14:33:46ID:Wd5hIgUO花火も点でセットされているわけじゃないからなぁ・・
10号の割物競技の場所で1キロメートル以上じゃないか?
されよりも近い花火もあるけど(大会提供の一部とか)
もちろん遠いのもある。
距離も問題だけど端っこだから大会提供がいくらワイドでも
横から見るような感じだね。
0009スターマイン774連
2006/08/09(水) 14:44:11ID:Wd5hIgUOあったけれど、一般席は、桟敷の外側から両橋までの間のスペースと
桟敷の後ろから通路までの僅かなスペースしかない。
桟敷の後ろも桟敷の背丈が高いのですぐ後ろでは見られない。
堤防斜面はほぼ全て有料席。わずかに一般席もあるが、
午前5時から現地で待機できる者によって全て確保されるであろう。
現地に遅くにしか着けない者は、オクでもなんでも桟敷を買うがいい。
当日売りのP席もあるが、午前8時からの現地販売のみ。
P席は桟敷の高さと、立ち並ぶ露天商の影響をもろに受ける。
0010スターマイン774連
2006/08/09(水) 14:46:28ID:gPP9NpWm> 10号の割物競技の場所で1キロメートル以上じゃないか?
1km?orz・・・
ちゃんと音楽とか放送は聞こえるんだろうか?
0011スターマイン774連
2006/08/09(水) 14:50:42ID:Wd5hIgUO0012スターマイン774連
2006/08/10(木) 00:17:32ID:s9TUU9AZ前日のうちに現地に乗り込んで自由観覧席の列に
並びつつ夜をあかそうかと思っているんだけど。
本当はC席とかP席を買おうかと思ってたんだけど
オクの高騰ぶりを見て早々に見限った。
0013スターマイン774連
2006/08/10(木) 00:53:54ID:Fxz1nzXL私が経験したここ数年の大曲の夜は寒く無かったよ。
ってか、興奮して周りの迷惑顧みず騒いでいたから
気温に関しては気にならなかったのかも・・・。
でもまだ8月だし、よっぽど天候が悪くならない限り大丈夫。
0014スターマイン774連
2006/08/10(木) 01:40:27ID:s9TUU9AZありがとう。それじゃ半袖のまま現地に乗り込んでシート敷いてその上で寝てても問題なさそうだね。
って、本当に夜通し順番待ちしている人なんているの?!
0015スターマイン774連
2006/08/10(木) 11:23:50ID:O8BI5CGU夜通し並ぶ人は今までは居なかったんじゃない?
去年まではシート張って帰っちゃうでしょう。
でも今年は前日に入れなくなるんでしょ?今年は居るだろうね>夜通し組
対岸のキャンプ組なら入ってると思うけど、どうだろうね。
去年は前日のお昼には、既に半分埋ってたような気がする。
自分は当日朝6時前にシート張ったよ。地元の人も当日早朝に動いてる人結構いた。
去年は天気が良かったせいか、昼夜の温度差が結構あったよ。
酒飲んでなかったせいか寒くなって夜パーカー着たよ。
暑いときは、スポーツ飲料も必要だけど、水はもっと必要。学校近くに酒屋スーパーがある。
天気良すぎるとマジ途中具合悪くなるよ。水とクーラーボックスは必需品。手も洗えるし。
0016スターマイン774連
2006/08/10(木) 11:43:14ID:s9TUU9AZ> 夜通し並ぶ人は今までは居なかったんじゃない?
ありがとう。それじゃ真っ暗闇に俺一人iiiiiiiiii_| ̄|○)))iiiiiiiii;;;;;;
0017スターマイン774連
2006/08/10(木) 22:08:07ID:aHG04jzOガンガレ。今年はもしかしたら居るかもよ、夜通し組。
そんな漏れはヤフオクでA桟敷の入場券を落札した。爆高!!でも背に腹は替えられん!!良いとこから観たいの!!
でも今んとこメンバーが漏れ含めて2人…。先走り過ぎたかな…。
0018スターマイン774連
2006/08/11(金) 11:59:09ID:/uoqVrxN安心シル。会場は恐らく明け方まで設営や後かたづけが続く。
だから投光器とかでけっこう明るいよ。
それに夜を徹して警備員とか、スタッフの見回りが入ると思う。
0019スターマイン774連
2006/08/11(金) 12:31:01ID:fO+t2J/m0020スターマイン774連
2006/08/11(金) 12:38:47ID:0QM1Ur1q0021スターマイン774連
2006/08/11(金) 20:58:08ID:Dk/EEm2Bほとんどオートキャンブ場になっていて、皆さんそこでのんびり観てます。
0022スターマイン774連
2006/08/11(金) 21:01:40ID:bvsrNuR5長袖の上着一枚持ってたほうが良いよ。
>>20
あるけど打ち上げ場まで遠いし、アナウンスは全く聞こえない。大会提供始まる時の大歓声だけはよく聞こえるが。
0023スターマイン774連
2006/08/11(金) 21:07:36ID:UoyuIa1G結果2人の方に付いた値段が・・・
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38935308
もうね、アホかと・・・
0024スターマイン774連
2006/08/11(金) 21:28:25ID:Dk/EEm2Bもう無言ですね。いち桟敷ぶん(5名)で10000円ですから、
2名分は4000円ですね
0025スターマイン774連
2006/08/11(金) 22:26:22ID:UoyuIa1G0026スターマイン774連
2006/08/11(金) 22:56:38ID:CdMbjjAQしかもその現地で何日も前から並んで買うんだって。
それではいくら見たくても、遠くから行く者には買えないし、
オクも高値とはいってもモノがないのだから仕方ないよ。
高い安いはも結局落札者がそれで納得している金額だから
とやかく言えないしー。
0027スターマイン774連
2006/08/11(金) 23:03:21ID:UoyuIa1G0028スターマイン774連
2006/08/11(金) 23:20:47ID:CdMbjjAQしかしオクででているA桟敷は信じられないような特等エリアばっかしだな。
ほとんどど真ん中エリアじゃないか。
0029スターマイン774連
2006/08/11(金) 23:30:30ID:jjwb7WOG来年以降は更に落札価格が上がると思われる。
誰だって秋田まで行って巨大桟敷席に邪魔さてガッカリしたく無いから、
少々高くても買い手はつく。
あくどい主催者側の思惑通り進んでるな。
無料入場出来る人数をどんどん削減して、
安心して会場入り出来るのは桟敷席買うのが確実という風潮になれば、
客側からもっと桟敷増設しろという声が高まり、奴らはそうなるようにしてる。
有料化が進んだら、A桟敷の値上げも考えてるだろな。
0030スターマイン774連
2006/08/12(土) 00:18:39ID:WpgFJZFMttp://www.obako.or.jp/omyeg/seatinfo.pdf
どの当たりの場所を陣取るの?
この図を見る限り花火をろくに見られる無料場所なんて無いようにも思えるんだが・・・
0031スターマイン774連
2006/08/12(土) 00:23:19ID:c2BZOKwP桟敷すぐ脇の一般席か、C席の合間にあるわずかに一般席。
それと桟敷の後ろで通路に近い桟敷に影響されない僅かの場所。
はっきりいって、A桟敷なみに観られる一般席はまず皆無。
0032スターマイン774連
2006/08/12(土) 00:37:07ID:WpgFJZFM打ち上げ地点から1km近く離れている気もするが・・・
> C席の合間にあるわずかに一般席。
あぁ、まあたしかに"C2001"ブロックには隙間がありそうな気もするが
キャパ的にはたかが知れてるな(´・ω・`)・・・
> それと桟敷の後ろで通路に近い桟敷に影響されない僅かの場所。
緑色の桟敷A席の後ろあたりはどうだろう?
結構場所がありそうな気もするが。
ところで一番前の桟敷席と汚物川の間に空間があるようにも思えるんだが
ここに無料で陣取ることってできそう?できるなら桟敷なんかよりずっといい
場所の気がするんだけど。
003331
2006/08/12(土) 07:42:12ID:kgJJM34g> ところで一番前の桟敷席と汚物川の間に空間があるようにも思えるんだが
一番前の桟敷は花火の保安距離ギリギリなの。
だからその前は(どうせすぐ川だし)立入禁止。
桟敷脇は、桟敷群の脇から上下流の橋までの間のこと。
緑色の桟敷の後ろはたしかに他よりはありそうだけど、だいたい
見取り図は正確な寸じゃないから・・・
それに露店とトイレと桟敷の高さに阻まれるのは同じ。
今年はC席下の僅かな隙間にもP席を作った品。
0034スターマイン774連
2006/08/12(土) 08:36:44ID:eSKpe1dD花火野郎氏のHPにもそんな事が書いてあるな
オレも間違いなく関係者の横流しだと思う
ttp://japan-fireworks.com/nikki/2005/omagari/omagari_specialseat.html
>>32 >>33
「汚物川」はテラヒドスorz
ちゃんと「雄物川」と書こうよ…
003530
2006/08/12(土) 10:40:10ID:WpgFJZFM現地に一番乗りしてようやくゲットできる場所が打ち上げ地点から1km以上離れた桟敷の両端とは(´・ω・`)・・・
いっそのこと対岸にも無料観覧場所でも設けたらどうかね?
え?金にもならないことはやりたくないって(´・ω・`)?
>>34
あら、「おぶつ」ではなく「おもの」と読むのか、こりゃ失敬(*´∀`)ゞ
0036スターマイン774連
2006/08/12(土) 14:07:32ID:iTNWxZenオートキャンプしている連中の中には
バーベキューの網を川で洗っているバカがいるからな。
汚物川でもおかしくない。そんな連中がわざわざ離れたトイレに
行くとは思えない品。
0037スターマイン774連
2006/08/12(土) 18:37:25ID:EoaGZnRcマイアヒが流れた花火のとき必死に100円ライター求めて露天さまよいました。
露天って100円ライター売ってないのね?一応端から恥まで露天みたけどなっす。
会場から離れたらタバコや屋あったかもだけど秋田人じゃないし、露天の兄さんに頼んで兄さんのポケットにライター見えたので
売ってもらいました。
感謝の気持ち込めて500円出しましたよん。
こんなときに石砕けるなよ100円ショップのライター!!
0038スターマイン774連
2006/08/12(土) 20:28:49ID:ePuCO6M1漏れはその石を削る歯車みたいな部品が破損して消し飛んだことがある
100円ライターに耐久生を求めても仕方ないが・・
0039スターマイン774連
2006/08/12(土) 21:10:17ID:KbOWYLcS0040スターマイン774連
2006/08/14(月) 22:46:38ID:qhC8kPcz0041スターマイン774連
2006/08/15(火) 00:00:15ID:azzDu9F90042スターマイン774連
2006/08/15(火) 00:04:09ID:d5W2KiOZttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39075278
これなんか、送料込みだから原価割れだし。
0043スターマイン774連
2006/08/15(火) 01:19:28ID:8qV8Jjc1そこで、人の流れがある程度落ち着くまで
仮眠をとるなり出来るのでしょうか?(ちなみに1枡に3人です)
0044スターマイン774連
2006/08/15(火) 22:27:57ID:ivkUvZvR0045スターマイン774連
2006/08/16(水) 00:44:17ID:pT9g7iOt0046スターマイン774連
2006/08/16(水) 00:54:27ID:CmQRI+3/ようこそ、全国の皆様。花火の街、大曲へ。
秋田の豊かな四季が生んだ銘酒出羽鶴、刈穂、が
華やかな500mのナイヤガラで
第80回全国花火競技大会のスタートを飾ります。
幸せはこぶ銘酒出羽鶴、伝統の銘酒刈穂製造元
秋田清酒株式会社の提供でお送りします。
(今年はこのコメントがどのように変わるかが見ものですね)
0047スターマイン774連
2006/08/16(水) 13:21:12ID:98kakblw今年はババヘラアイスいくつ食べるんだろうなあ。
今年は天気がどうなるんだろうなあ。猛暑か雷雨か寒風か。
今年も秋田行きの電車は途中で急病人大発生か。
0048スターマイン774連
2006/08/16(水) 17:43:28ID:/4VBX6IG人の流れが落ち着くまでであれば、全く問題なくいられるよ。
仮眠とるくらいまでいられるかはわからないけど、おそらく
朝までいられるんじゃない。
0049スターマイン774連
2006/08/16(水) 19:28:10ID:AiT4lmA8> 今年はババヘラアイスいくつ食べるんだろうなあ。
kwsk
005047
2006/08/16(水) 21:22:28ID:sSKVXa+e詳しくといわれてもどこから説明すればいいのやら。
秋田で見かける、通りにパラソル立ててイスに座ってお婆さんがアイスを売って
いるじゃないですか。アレが通称ババヘラアイス(ババアがヘラでアイスをコーンに盛るから)。
大曲の花火会場ではそれこそ100mおきくらいに売り子(婆)さんがいて、
しょっちゅう食べるので1日で累計3〜5コ食べるんですよ毎年。
通常150円が花火価格で200円ですけどねw
秋田に行ったときの楽しみの一つがババヘラアイスです。
土産物屋ではパック入りとか売っていますがそれは私的には邪道w 秋田で食ってこそ!
0051スターマイン774連
2006/08/16(水) 21:47:11ID:AiT4lmA80053スターマイン774連
2006/08/17(木) 06:49:39ID:7evuxRHN0054スターマイン774連
2006/08/17(木) 19:53:03ID:Uz0qqs1F持ってる人アップしてくださいませませ。
0055スターマイン774連
2006/08/17(木) 22:14:23ID:cQDj0qfs俺は大して変わらないと思うな。
西道路が直接高速に接続している訳じゃないから、一般道との
合流地点で渋滞するんじゃない?
その影響で105号線も去年までと同じように渋滞すると思うんだが。
0056スターマイン774連
2006/08/17(木) 22:53:50ID:ihRMx1hpこのオクの桟敷って、パンフレットの会場案内図には無いようだけど
どこなんだろう?
ゲート1の上流側に増設されたエリアなんだろうか。
だとしたら、一般の無料エリアはさらに狭くなっているって事?
0057スターマイン774連
2006/08/17(木) 23:32:10ID:Kxnr8qOd昨年もそうだったけど、50000番台越えは非公開の増設桟敷
0058スターマイン774連
2006/08/18(金) 00:55:23ID:CBnhCd0C0059スターマイン774連
2006/08/18(金) 08:02:02ID:vNA4V7wq13号線とはまだ接続していないけど、西道路と高速はつい最近接続したぞ。
実走していないから、どうなっているかわからないけど、料金所前で105号線から上がっていく道と合流しているみたいだ。
西道路山根IC付近は禿混みになる可能性は、あるけど105号線は例年に比べれば下道は、比較的空きそう。
0060スターマイン774連
2006/08/18(金) 10:08:36ID:gAqBtf+eA桟敷の上流側に付け足したんだね。しかもかなりの数。
上流側の橋と桟敷との間の一般席が相当削られたと思う。
0061スターマイン774連
2006/08/18(金) 10:12:58ID:ek3Ll7zU0062スターマイン774連
2006/08/18(金) 12:07:19ID:whbsULt2でも朝5時まで来れれば、余裕で場所取れると思ったんだがどうかな?
0063スターマイン774連
2006/08/18(金) 13:30:02ID:b7kaKtEq> A桟敷の上流側に付け足したんだね。しかもかなりの数。
> 上流側の橋と桟敷との間の一般席が相当削られたと思う。
(´;ω;`)ブワッ
ttp://www.obako.or.jp/omyeg/seatinfo.pdf
C桟敷の中央付近、若干桟敷同士の間に隙間があるようにも見えるけど
この部分って一般席として観覧することできる?
それとも通路等で場所取りできないようにされてるんだろうか(´・ω・`)?
0064スターマイン774連
2006/08/18(金) 13:53:59ID:gAqBtf+eC席の中の隙間のこと?一般席ではない。
C席は全体が囲われているから入れない。
一般席は、図を見るとA桟敷に黒線で囲いがあるでしょ?
その外側でC席(堤防斜面)、P席以外の白いところ。
おそらく、当日はゲートの0番とかできて、ゲート1の
左側に増築されているはず。
0065スターマイン774連
2006/08/18(金) 13:56:56ID:b7kaKtEqC席とかP席も黒線で囲われているけどまさかこの中に一般客は入れないの?
右の方のC席・P席を囲っている黒枠は結構余白があるからここに一般客を
収納できればかなりの数になるはずなんだけど・・・
0066スターマイン774連
2006/08/18(金) 14:14:29ID:gAqBtf+e昨年まではC席の下の方、つまり河川敷通路との間の
白い部分は一般客が座れました。今年はどうかわかりません。
実際商工会議所青年部のブログの写真をみると、
Cの3000番台では、図版とは異なり、河川敷通路まで
斜面全てC席となっています。ですから入れないものと
考えた方がよいかもしれません。
0067スターマイン774連
2006/08/18(金) 14:45:46ID:o9NIECNfちょっと遠いが素直に桟敷左右の一般席を確保した方がいいんだろうか・・・
つ〜か来年からA桟敷は土手ののり面の方向に後退させようぜ。
で、空いた場所にP席と無料観覧席を混在させる方式でいこうよ。
0068スターマイン774連
2006/08/18(金) 14:57:09ID:gAqBtf+eカメラマン席の周辺に一般客が座る場所はありません。
これは一度もめ事があり、徹底しています。
C席と審査席の間も全体が囲いの中であれば
入れないと思います。まぁあとは現地で・・・
0069スターマイン774連
2006/08/18(金) 15:08:00ID:o9NIECNf0070スターマイン774連
2006/08/18(金) 17:19:29ID:V+Tqsemr朝五時の開場前に並んでも無駄無駄、何をどうやっても無駄無駄無駄無駄ぁーー。
大会の翌日早朝からキョロキョロしながら河川敷歩く奴が数十人もいるような地域だから、
せいぜい財布など金品落とさないように気をつけてくれ。
数人でローラー作戦してるガキとか居る、戻ってくることはまず無いだろう。
主催者に金落とさないとロクに花火見られず、会場で金落とすと地元民の小遣いにされる怖い所だ。
0071スターマイン774連
2006/08/18(金) 17:20:36ID:ek3Ll7zU狭くなったとはいえA桟敷とC桟敷の間にそこそこの広さで一般席があるぞ。
桟敷やトイレが目障りかもしれんが桟敷左右で遠花火を見るよかマシ。
ttp://blog70.fc2.com/h/hanabidiary/file/object167.jpg
ttp://blog70.fc2.com/h/hanabidiary/file/object171.jpg
上はゲート6のあたり、下はゲート2〜3のあたりか。
午前5時オープンで走れば大丈夫じゃね?
0072スターマイン774連
2006/08/18(金) 17:46:29ID:o9NIECNf> 午前5時オープンで走れば大丈夫じゃね?
午前5時か('A`)・・・
そんな朝早く、みんなどこで常駐してるんだろう?
電車だって走ってないだろ・・・
0073スターマイン774連
2006/08/18(金) 18:33:01ID:RZZ5xhdfボットン? 水洗?
和式? 洋式?
0074スターマイン774連
2006/08/18(金) 20:14:50ID:nhjdlCxyもう、朝からビールでゲリ下痢のオレは、遠慮してる。えらいべ。
0075スターマイン774連
2006/08/18(金) 20:51:14ID:/9T9pMwz0076スターマイン774連
2006/08/18(金) 21:19:02ID:mkimermA余裕で高みの見物ってやつですか。
0077スターマイン774連
2006/08/18(金) 21:46:12ID:F+Vz4q9i畜生!こっちこそ見返してやるヽ(`Д´)ノウワァァン
0078スターマイン774連
2006/08/18(金) 21:50:37ID:b4prUVwt今年は当日朝5時じゃねーと会場入られねーから
場所取りも必死だ!なんて言ってるけど、
普通に朝行ったって河川敷の中は余裕でシート敷けるって
自分一人で100人分の場所取るつもりかオイ
わざわざ開場前にそれこそ何時間も待つなんて気が知れんぞ
0079スターマイン774連
2006/08/18(金) 22:13:33ID:V+Tqsemr一般者は大会提供始まる辺りから帰り始める桟敷団体客を哀れむ。
無料観覧者は桟敷大増設するアホ主催者に怒り、
アホ主催者は金払わずにゴミ捨てて仮設トイレ利用する無料観覧者に怒る。
俺は努力が報われない現状を考え、大曲に見切りつけて来月の片貝に備える
0080スターマイン774連
2006/08/18(金) 22:45:23ID:c6YMN/TV0081スターマイン774連
2006/08/18(金) 23:46:02ID:whbsULt2だよな。
0082スターマイン774連
2006/08/18(金) 23:48:29ID:RZZ5xhdf桟敷と同じく1坪ぐらいのスペースが欲しいのです。
正面あたりはやはり無理でしょうか?
0083スターマイン774連
2006/08/18(金) 23:49:43ID:RZZ5xhdfありがとうございます。
それだと、他人の排泄物が跳ね返ってくることもありませんね。
0084スターマイン774連
2006/08/19(土) 00:08:23ID:Trp7s7hL好きなところから見たいなら早く行けばいい。人生いろいろ。
0085スターマイン774連
2006/08/19(土) 00:11:01ID:7crRXhj6C桟敷はいわゆる土手の斜面にコンパネで作った
長椅子を設置してあるトコ
土手なので良く見えるけど、最下段だと仕掛けは見えないかと思う。
後、足を伸ばしたりして見る事は無理。
>>82
正面付近は無理だが、1坪位なら午後一にいっても
まだまだシート広げれる場所はいっぱいある。
以前は昼花火始まってから行っても余裕で場所取れた時代が
懐かしいです。 ハイ
0086スターマイン774連
2006/08/19(土) 01:48:48ID:248oeJt7どうもありがとう!
やはり最下段じゃオープニングのナイアガラ見るのムリっぽいね。
0087スターマイン774連
2006/08/19(土) 01:51:48ID:xdMQ9L9c0088スターマイン774連
2006/08/19(土) 02:13:57ID:x1KoLlyb桟敷の真ん前でイカリを下ろして停泊すれば?
0089スターマイン774連
2006/08/19(土) 02:18:18ID:xdMQ9L9c0090スターマイン774連
2006/08/19(土) 02:40:02ID:248oeJt7知っている人いるかなm(__)m
0091スターマイン774連
2006/08/19(土) 03:52:57ID:GjCL1aO20092スターマイン774連
2006/08/19(土) 04:24:46ID:KXeDCvXL○ 怒りの脚立
0093スターマイン774連
2006/08/19(土) 04:32:31ID:qCCwM0G6マイアヒー!!
\\ マイアフー!! //
+ + \\ マイアハー!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
0094スターマイン774連
2006/08/19(土) 09:11:44ID:PbIIhks1サラ・ブライトマン の Harem
0095スターマイン774連
2006/08/19(土) 09:34:54ID:P9hNmr13■クリック募金
http://www.dff.jp/
クリックするだけで、無料で募金ができます。
クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、
無料で募金ができる仕組みです。
あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするので
あなたには一切お金がかかりません。
0096スターマイン774連
2006/08/19(土) 11:48:42ID:aTdpmeW3最上段の席とその後ろのフェンスの間にスペースがあるよ。
早めにその場所をゲットすればよろしいかと。
0097スターマイン774連
2006/08/19(土) 13:02:04ID:248oeJt7ありがとうございました!
0098スターマイン774連
2006/08/19(土) 16:16:34ID:NQQa4KdJそこで、桟敷経験者が入らしたら質問させてください。
因みに花火は数回行きましたが、いつも昼着の河川敷見学でした。
Q1・桟敷席にゆったり入って少し待って昼花火を見るとして、大曲駅到着は
何時頃がいいでしょうか? 4時でもいいかなと思いましたがこの時間の
通路がどれくらい混んでいるか分かりません。もっと早い方が?
Q2・桟敷はコンパネだと聞きましたが、敷物、座布団等は必需品でしょうか?
以前は芝だったので、座布団は持っていきませんでした。
Q3・桟敷ゲート内にあるトイレの混み具合はどんなものでしょう?
いつもはほとんど一番端にあるトイレなので、あまり混んでいませんでしたが。
0099スターマイン774連
2006/08/19(土) 16:29:08ID:PbIIhks1Q1 遅くても14時、16時とすると着席できないまま昼花火が始まるくらい。
現地は混んでいる。
Q2 あった方が快適
Q3 桟敷は桟敷客専用トイレだが、充分ではない。水物は控えよう。
桟敷客が桟敷エリアを出て一般客のトイレを使うのでもめるくらい足りない。
010098
2006/08/19(土) 19:58:06ID:7xNjscNJやっぱり夕方の時間は混みますか……。今までその時間は場所取って寝ている
時間だったのでよく分からなかったんですが。大曲到着早くします。
座布団は皆にアウトドア用の折りたたみを持たします。
トイレのもめ事も初耳です。気をつけます。
0101スターマイン774連
2006/08/19(土) 20:45:44ID:xdMQ9L9cそれC席のチケット持ってないとダメだよね?
確かC席の周りは入れないようにフェンスか何かで囲まれるはずだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています