全国花火競技大会【大曲の花火】★第2号〜★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スターマイン774連
2006/08/08(火) 23:55:02ID:Aef/8oug大曲の花火オフィシャルページ
http://www.obako.or.jp/kaigisho/01_hanabi/01_hanabi.htm
大曲商工会議所
http://www.obako.or.jp/kaigisho/
【前スレ】
全国花火競技大会(大曲の花火)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1093451367/
関連情報は>>2-以降
0002スターマイン774連
2006/08/09(水) 00:16:02ID:g5FWzal2今年は80回と節目の大会で楽しみですね
0003スターマイン774連
2006/08/09(水) 09:34:32ID:Wd5hIgUO設営状況が写真で載っている。桟敷は記載通り、
滑走路が 2本という感じ。
一般席は待機場所となっているサッカー場くらいしかないね。
(下流側の端っこです)
0004スターマイン774連
2006/08/09(水) 09:55:10ID:tjovWz3Eゲート1とゲート7では、どちらが良いでしょうか?
できれば打ち上げ場所に近い方が良いのですが。
0005スターマイン774連
2006/08/09(水) 09:58:04ID:Wd5hIgUOどちらかといえば 1
でも大差ないと思う。
0006スターマイン774連
2006/08/09(水) 10:00:50ID:Wd5hIgUO花火までの距離を考えるとゲート1。
保証はしないけれど、ゲート1方向は風下率80%以上。
それと昼花火が太陽と同じ方向で少し見づらい。
7は下流側の端の方だね。10号の競技には近いかな。
0007スターマイン774連
2006/08/09(水) 14:27:20ID:gPP9NpWm> 一般席は待機場所となっているサッカー場くらいしかないね。
> (下流側の端っこです)
花火までの距離はどのくらい?
0008スターマイン774連
2006/08/09(水) 14:33:46ID:Wd5hIgUO花火も点でセットされているわけじゃないからなぁ・・
10号の割物競技の場所で1キロメートル以上じゃないか?
されよりも近い花火もあるけど(大会提供の一部とか)
もちろん遠いのもある。
距離も問題だけど端っこだから大会提供がいくらワイドでも
横から見るような感じだね。
0009スターマイン774連
2006/08/09(水) 14:44:11ID:Wd5hIgUOあったけれど、一般席は、桟敷の外側から両橋までの間のスペースと
桟敷の後ろから通路までの僅かなスペースしかない。
桟敷の後ろも桟敷の背丈が高いのですぐ後ろでは見られない。
堤防斜面はほぼ全て有料席。わずかに一般席もあるが、
午前5時から現地で待機できる者によって全て確保されるであろう。
現地に遅くにしか着けない者は、オクでもなんでも桟敷を買うがいい。
当日売りのP席もあるが、午前8時からの現地販売のみ。
P席は桟敷の高さと、立ち並ぶ露天商の影響をもろに受ける。
0010スターマイン774連
2006/08/09(水) 14:46:28ID:gPP9NpWm> 10号の割物競技の場所で1キロメートル以上じゃないか?
1km?orz・・・
ちゃんと音楽とか放送は聞こえるんだろうか?
0011スターマイン774連
2006/08/09(水) 14:50:42ID:Wd5hIgUO0012スターマイン774連
2006/08/10(木) 00:17:32ID:s9TUU9AZ前日のうちに現地に乗り込んで自由観覧席の列に
並びつつ夜をあかそうかと思っているんだけど。
本当はC席とかP席を買おうかと思ってたんだけど
オクの高騰ぶりを見て早々に見限った。
0013スターマイン774連
2006/08/10(木) 00:53:54ID:Fxz1nzXL私が経験したここ数年の大曲の夜は寒く無かったよ。
ってか、興奮して周りの迷惑顧みず騒いでいたから
気温に関しては気にならなかったのかも・・・。
でもまだ8月だし、よっぽど天候が悪くならない限り大丈夫。
0014スターマイン774連
2006/08/10(木) 01:40:27ID:s9TUU9AZありがとう。それじゃ半袖のまま現地に乗り込んでシート敷いてその上で寝てても問題なさそうだね。
って、本当に夜通し順番待ちしている人なんているの?!
0015スターマイン774連
2006/08/10(木) 11:23:50ID:O8BI5CGU夜通し並ぶ人は今までは居なかったんじゃない?
去年まではシート張って帰っちゃうでしょう。
でも今年は前日に入れなくなるんでしょ?今年は居るだろうね>夜通し組
対岸のキャンプ組なら入ってると思うけど、どうだろうね。
去年は前日のお昼には、既に半分埋ってたような気がする。
自分は当日朝6時前にシート張ったよ。地元の人も当日早朝に動いてる人結構いた。
去年は天気が良かったせいか、昼夜の温度差が結構あったよ。
酒飲んでなかったせいか寒くなって夜パーカー着たよ。
暑いときは、スポーツ飲料も必要だけど、水はもっと必要。学校近くに酒屋スーパーがある。
天気良すぎるとマジ途中具合悪くなるよ。水とクーラーボックスは必需品。手も洗えるし。
0016スターマイン774連
2006/08/10(木) 11:43:14ID:s9TUU9AZ> 夜通し並ぶ人は今までは居なかったんじゃない?
ありがとう。それじゃ真っ暗闇に俺一人iiiiiiiiii_| ̄|○)))iiiiiiiii;;;;;;
0017スターマイン774連
2006/08/10(木) 22:08:07ID:aHG04jzOガンガレ。今年はもしかしたら居るかもよ、夜通し組。
そんな漏れはヤフオクでA桟敷の入場券を落札した。爆高!!でも背に腹は替えられん!!良いとこから観たいの!!
でも今んとこメンバーが漏れ含めて2人…。先走り過ぎたかな…。
0018スターマイン774連
2006/08/11(金) 11:59:09ID:/uoqVrxN安心シル。会場は恐らく明け方まで設営や後かたづけが続く。
だから投光器とかでけっこう明るいよ。
それに夜を徹して警備員とか、スタッフの見回りが入ると思う。
0019スターマイン774連
2006/08/11(金) 12:31:01ID:fO+t2J/m0020スターマイン774連
2006/08/11(金) 12:38:47ID:0QM1Ur1q0021スターマイン774連
2006/08/11(金) 20:58:08ID:Dk/EEm2Bほとんどオートキャンブ場になっていて、皆さんそこでのんびり観てます。
0022スターマイン774連
2006/08/11(金) 21:01:40ID:bvsrNuR5長袖の上着一枚持ってたほうが良いよ。
>>20
あるけど打ち上げ場まで遠いし、アナウンスは全く聞こえない。大会提供始まる時の大歓声だけはよく聞こえるが。
0023スターマイン774連
2006/08/11(金) 21:07:36ID:UoyuIa1G結果2人の方に付いた値段が・・・
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38935308
もうね、アホかと・・・
0024スターマイン774連
2006/08/11(金) 21:28:25ID:Dk/EEm2Bもう無言ですね。いち桟敷ぶん(5名)で10000円ですから、
2名分は4000円ですね
0025スターマイン774連
2006/08/11(金) 22:26:22ID:UoyuIa1G0026スターマイン774連
2006/08/11(金) 22:56:38ID:CdMbjjAQしかもその現地で何日も前から並んで買うんだって。
それではいくら見たくても、遠くから行く者には買えないし、
オクも高値とはいってもモノがないのだから仕方ないよ。
高い安いはも結局落札者がそれで納得している金額だから
とやかく言えないしー。
0027スターマイン774連
2006/08/11(金) 23:03:21ID:UoyuIa1G0028スターマイン774連
2006/08/11(金) 23:20:47ID:CdMbjjAQしかしオクででているA桟敷は信じられないような特等エリアばっかしだな。
ほとんどど真ん中エリアじゃないか。
0029スターマイン774連
2006/08/11(金) 23:30:30ID:jjwb7WOG来年以降は更に落札価格が上がると思われる。
誰だって秋田まで行って巨大桟敷席に邪魔さてガッカリしたく無いから、
少々高くても買い手はつく。
あくどい主催者側の思惑通り進んでるな。
無料入場出来る人数をどんどん削減して、
安心して会場入り出来るのは桟敷席買うのが確実という風潮になれば、
客側からもっと桟敷増設しろという声が高まり、奴らはそうなるようにしてる。
有料化が進んだら、A桟敷の値上げも考えてるだろな。
0030スターマイン774連
2006/08/12(土) 00:18:39ID:WpgFJZFMttp://www.obako.or.jp/omyeg/seatinfo.pdf
どの当たりの場所を陣取るの?
この図を見る限り花火をろくに見られる無料場所なんて無いようにも思えるんだが・・・
0031スターマイン774連
2006/08/12(土) 00:23:19ID:c2BZOKwP桟敷すぐ脇の一般席か、C席の合間にあるわずかに一般席。
それと桟敷の後ろで通路に近い桟敷に影響されない僅かの場所。
はっきりいって、A桟敷なみに観られる一般席はまず皆無。
0032スターマイン774連
2006/08/12(土) 00:37:07ID:WpgFJZFM打ち上げ地点から1km近く離れている気もするが・・・
> C席の合間にあるわずかに一般席。
あぁ、まあたしかに"C2001"ブロックには隙間がありそうな気もするが
キャパ的にはたかが知れてるな(´・ω・`)・・・
> それと桟敷の後ろで通路に近い桟敷に影響されない僅かの場所。
緑色の桟敷A席の後ろあたりはどうだろう?
結構場所がありそうな気もするが。
ところで一番前の桟敷席と汚物川の間に空間があるようにも思えるんだが
ここに無料で陣取ることってできそう?できるなら桟敷なんかよりずっといい
場所の気がするんだけど。
003331
2006/08/12(土) 07:42:12ID:kgJJM34g> ところで一番前の桟敷席と汚物川の間に空間があるようにも思えるんだが
一番前の桟敷は花火の保安距離ギリギリなの。
だからその前は(どうせすぐ川だし)立入禁止。
桟敷脇は、桟敷群の脇から上下流の橋までの間のこと。
緑色の桟敷の後ろはたしかに他よりはありそうだけど、だいたい
見取り図は正確な寸じゃないから・・・
それに露店とトイレと桟敷の高さに阻まれるのは同じ。
今年はC席下の僅かな隙間にもP席を作った品。
0034スターマイン774連
2006/08/12(土) 08:36:44ID:eSKpe1dD花火野郎氏のHPにもそんな事が書いてあるな
オレも間違いなく関係者の横流しだと思う
ttp://japan-fireworks.com/nikki/2005/omagari/omagari_specialseat.html
>>32 >>33
「汚物川」はテラヒドスorz
ちゃんと「雄物川」と書こうよ…
003530
2006/08/12(土) 10:40:10ID:WpgFJZFM現地に一番乗りしてようやくゲットできる場所が打ち上げ地点から1km以上離れた桟敷の両端とは(´・ω・`)・・・
いっそのこと対岸にも無料観覧場所でも設けたらどうかね?
え?金にもならないことはやりたくないって(´・ω・`)?
>>34
あら、「おぶつ」ではなく「おもの」と読むのか、こりゃ失敬(*´∀`)ゞ
0036スターマイン774連
2006/08/12(土) 14:07:32ID:iTNWxZenオートキャンプしている連中の中には
バーベキューの網を川で洗っているバカがいるからな。
汚物川でもおかしくない。そんな連中がわざわざ離れたトイレに
行くとは思えない品。
0037スターマイン774連
2006/08/12(土) 18:37:25ID:EoaGZnRcマイアヒが流れた花火のとき必死に100円ライター求めて露天さまよいました。
露天って100円ライター売ってないのね?一応端から恥まで露天みたけどなっす。
会場から離れたらタバコや屋あったかもだけど秋田人じゃないし、露天の兄さんに頼んで兄さんのポケットにライター見えたので
売ってもらいました。
感謝の気持ち込めて500円出しましたよん。
こんなときに石砕けるなよ100円ショップのライター!!
0038スターマイン774連
2006/08/12(土) 20:28:49ID:ePuCO6M1漏れはその石を削る歯車みたいな部品が破損して消し飛んだことがある
100円ライターに耐久生を求めても仕方ないが・・
0039スターマイン774連
2006/08/12(土) 21:10:17ID:KbOWYLcS0040スターマイン774連
2006/08/14(月) 22:46:38ID:qhC8kPcz0041スターマイン774連
2006/08/15(火) 00:00:15ID:azzDu9F90042スターマイン774連
2006/08/15(火) 00:04:09ID:d5W2KiOZttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39075278
これなんか、送料込みだから原価割れだし。
0043スターマイン774連
2006/08/15(火) 01:19:28ID:8qV8Jjc1そこで、人の流れがある程度落ち着くまで
仮眠をとるなり出来るのでしょうか?(ちなみに1枡に3人です)
0044スターマイン774連
2006/08/15(火) 22:27:57ID:ivkUvZvR0045スターマイン774連
2006/08/16(水) 00:44:17ID:pT9g7iOt0046スターマイン774連
2006/08/16(水) 00:54:27ID:CmQRI+3/ようこそ、全国の皆様。花火の街、大曲へ。
秋田の豊かな四季が生んだ銘酒出羽鶴、刈穂、が
華やかな500mのナイヤガラで
第80回全国花火競技大会のスタートを飾ります。
幸せはこぶ銘酒出羽鶴、伝統の銘酒刈穂製造元
秋田清酒株式会社の提供でお送りします。
(今年はこのコメントがどのように変わるかが見ものですね)
0047スターマイン774連
2006/08/16(水) 13:21:12ID:98kakblw今年はババヘラアイスいくつ食べるんだろうなあ。
今年は天気がどうなるんだろうなあ。猛暑か雷雨か寒風か。
今年も秋田行きの電車は途中で急病人大発生か。
0048スターマイン774連
2006/08/16(水) 17:43:28ID:/4VBX6IG人の流れが落ち着くまでであれば、全く問題なくいられるよ。
仮眠とるくらいまでいられるかはわからないけど、おそらく
朝までいられるんじゃない。
0049スターマイン774連
2006/08/16(水) 19:28:10ID:AiT4lmA8> 今年はババヘラアイスいくつ食べるんだろうなあ。
kwsk
005047
2006/08/16(水) 21:22:28ID:sSKVXa+e詳しくといわれてもどこから説明すればいいのやら。
秋田で見かける、通りにパラソル立ててイスに座ってお婆さんがアイスを売って
いるじゃないですか。アレが通称ババヘラアイス(ババアがヘラでアイスをコーンに盛るから)。
大曲の花火会場ではそれこそ100mおきくらいに売り子(婆)さんがいて、
しょっちゅう食べるので1日で累計3〜5コ食べるんですよ毎年。
通常150円が花火価格で200円ですけどねw
秋田に行ったときの楽しみの一つがババヘラアイスです。
土産物屋ではパック入りとか売っていますがそれは私的には邪道w 秋田で食ってこそ!
0051スターマイン774連
2006/08/16(水) 21:47:11ID:AiT4lmA80053スターマイン774連
2006/08/17(木) 06:49:39ID:7evuxRHN0054スターマイン774連
2006/08/17(木) 19:53:03ID:Uz0qqs1F持ってる人アップしてくださいませませ。
0055スターマイン774連
2006/08/17(木) 22:14:23ID:cQDj0qfs俺は大して変わらないと思うな。
西道路が直接高速に接続している訳じゃないから、一般道との
合流地点で渋滞するんじゃない?
その影響で105号線も去年までと同じように渋滞すると思うんだが。
0056スターマイン774連
2006/08/17(木) 22:53:50ID:ihRMx1hpこのオクの桟敷って、パンフレットの会場案内図には無いようだけど
どこなんだろう?
ゲート1の上流側に増設されたエリアなんだろうか。
だとしたら、一般の無料エリアはさらに狭くなっているって事?
0057スターマイン774連
2006/08/17(木) 23:32:10ID:Kxnr8qOd昨年もそうだったけど、50000番台越えは非公開の増設桟敷
0058スターマイン774連
2006/08/18(金) 00:55:23ID:CBnhCd0C0059スターマイン774連
2006/08/18(金) 08:02:02ID:vNA4V7wq13号線とはまだ接続していないけど、西道路と高速はつい最近接続したぞ。
実走していないから、どうなっているかわからないけど、料金所前で105号線から上がっていく道と合流しているみたいだ。
西道路山根IC付近は禿混みになる可能性は、あるけど105号線は例年に比べれば下道は、比較的空きそう。
0060スターマイン774連
2006/08/18(金) 10:08:36ID:gAqBtf+eA桟敷の上流側に付け足したんだね。しかもかなりの数。
上流側の橋と桟敷との間の一般席が相当削られたと思う。
0061スターマイン774連
2006/08/18(金) 10:12:58ID:ek3Ll7zU0062スターマイン774連
2006/08/18(金) 12:07:19ID:whbsULt2でも朝5時まで来れれば、余裕で場所取れると思ったんだがどうかな?
0063スターマイン774連
2006/08/18(金) 13:30:02ID:b7kaKtEq> A桟敷の上流側に付け足したんだね。しかもかなりの数。
> 上流側の橋と桟敷との間の一般席が相当削られたと思う。
(´;ω;`)ブワッ
ttp://www.obako.or.jp/omyeg/seatinfo.pdf
C桟敷の中央付近、若干桟敷同士の間に隙間があるようにも見えるけど
この部分って一般席として観覧することできる?
それとも通路等で場所取りできないようにされてるんだろうか(´・ω・`)?
0064スターマイン774連
2006/08/18(金) 13:53:59ID:gAqBtf+eC席の中の隙間のこと?一般席ではない。
C席は全体が囲われているから入れない。
一般席は、図を見るとA桟敷に黒線で囲いがあるでしょ?
その外側でC席(堤防斜面)、P席以外の白いところ。
おそらく、当日はゲートの0番とかできて、ゲート1の
左側に増築されているはず。
0065スターマイン774連
2006/08/18(金) 13:56:56ID:b7kaKtEqC席とかP席も黒線で囲われているけどまさかこの中に一般客は入れないの?
右の方のC席・P席を囲っている黒枠は結構余白があるからここに一般客を
収納できればかなりの数になるはずなんだけど・・・
0066スターマイン774連
2006/08/18(金) 14:14:29ID:gAqBtf+e昨年まではC席の下の方、つまり河川敷通路との間の
白い部分は一般客が座れました。今年はどうかわかりません。
実際商工会議所青年部のブログの写真をみると、
Cの3000番台では、図版とは異なり、河川敷通路まで
斜面全てC席となっています。ですから入れないものと
考えた方がよいかもしれません。
0067スターマイン774連
2006/08/18(金) 14:45:46ID:o9NIECNfちょっと遠いが素直に桟敷左右の一般席を確保した方がいいんだろうか・・・
つ〜か来年からA桟敷は土手ののり面の方向に後退させようぜ。
で、空いた場所にP席と無料観覧席を混在させる方式でいこうよ。
0068スターマイン774連
2006/08/18(金) 14:57:09ID:gAqBtf+eカメラマン席の周辺に一般客が座る場所はありません。
これは一度もめ事があり、徹底しています。
C席と審査席の間も全体が囲いの中であれば
入れないと思います。まぁあとは現地で・・・
0069スターマイン774連
2006/08/18(金) 15:08:00ID:o9NIECNf0070スターマイン774連
2006/08/18(金) 17:19:29ID:V+Tqsemr朝五時の開場前に並んでも無駄無駄、何をどうやっても無駄無駄無駄無駄ぁーー。
大会の翌日早朝からキョロキョロしながら河川敷歩く奴が数十人もいるような地域だから、
せいぜい財布など金品落とさないように気をつけてくれ。
数人でローラー作戦してるガキとか居る、戻ってくることはまず無いだろう。
主催者に金落とさないとロクに花火見られず、会場で金落とすと地元民の小遣いにされる怖い所だ。
0071スターマイン774連
2006/08/18(金) 17:20:36ID:ek3Ll7zU狭くなったとはいえA桟敷とC桟敷の間にそこそこの広さで一般席があるぞ。
桟敷やトイレが目障りかもしれんが桟敷左右で遠花火を見るよかマシ。
ttp://blog70.fc2.com/h/hanabidiary/file/object167.jpg
ttp://blog70.fc2.com/h/hanabidiary/file/object171.jpg
上はゲート6のあたり、下はゲート2〜3のあたりか。
午前5時オープンで走れば大丈夫じゃね?
0072スターマイン774連
2006/08/18(金) 17:46:29ID:o9NIECNf> 午前5時オープンで走れば大丈夫じゃね?
午前5時か('A`)・・・
そんな朝早く、みんなどこで常駐してるんだろう?
電車だって走ってないだろ・・・
0073スターマイン774連
2006/08/18(金) 18:33:01ID:RZZ5xhdfボットン? 水洗?
和式? 洋式?
0074スターマイン774連
2006/08/18(金) 20:14:50ID:nhjdlCxyもう、朝からビールでゲリ下痢のオレは、遠慮してる。えらいべ。
0075スターマイン774連
2006/08/18(金) 20:51:14ID:/9T9pMwz0076スターマイン774連
2006/08/18(金) 21:19:02ID:mkimermA余裕で高みの見物ってやつですか。
0077スターマイン774連
2006/08/18(金) 21:46:12ID:F+Vz4q9i畜生!こっちこそ見返してやるヽ(`Д´)ノウワァァン
0078スターマイン774連
2006/08/18(金) 21:50:37ID:b4prUVwt今年は当日朝5時じゃねーと会場入られねーから
場所取りも必死だ!なんて言ってるけど、
普通に朝行ったって河川敷の中は余裕でシート敷けるって
自分一人で100人分の場所取るつもりかオイ
わざわざ開場前にそれこそ何時間も待つなんて気が知れんぞ
0079スターマイン774連
2006/08/18(金) 22:13:33ID:V+Tqsemr一般者は大会提供始まる辺りから帰り始める桟敷団体客を哀れむ。
無料観覧者は桟敷大増設するアホ主催者に怒り、
アホ主催者は金払わずにゴミ捨てて仮設トイレ利用する無料観覧者に怒る。
俺は努力が報われない現状を考え、大曲に見切りつけて来月の片貝に備える
0080スターマイン774連
2006/08/18(金) 22:45:23ID:c6YMN/TV0081スターマイン774連
2006/08/18(金) 23:46:02ID:whbsULt2だよな。
0082スターマイン774連
2006/08/18(金) 23:48:29ID:RZZ5xhdf桟敷と同じく1坪ぐらいのスペースが欲しいのです。
正面あたりはやはり無理でしょうか?
0083スターマイン774連
2006/08/18(金) 23:49:43ID:RZZ5xhdfありがとうございます。
それだと、他人の排泄物が跳ね返ってくることもありませんね。
0084スターマイン774連
2006/08/19(土) 00:08:23ID:Trp7s7hL好きなところから見たいなら早く行けばいい。人生いろいろ。
0085スターマイン774連
2006/08/19(土) 00:11:01ID:7crRXhj6C桟敷はいわゆる土手の斜面にコンパネで作った
長椅子を設置してあるトコ
土手なので良く見えるけど、最下段だと仕掛けは見えないかと思う。
後、足を伸ばしたりして見る事は無理。
>>82
正面付近は無理だが、1坪位なら午後一にいっても
まだまだシート広げれる場所はいっぱいある。
以前は昼花火始まってから行っても余裕で場所取れた時代が
懐かしいです。 ハイ
0086スターマイン774連
2006/08/19(土) 01:48:48ID:248oeJt7どうもありがとう!
やはり最下段じゃオープニングのナイアガラ見るのムリっぽいね。
0087スターマイン774連
2006/08/19(土) 01:51:48ID:xdMQ9L9c0088スターマイン774連
2006/08/19(土) 02:13:57ID:x1KoLlyb桟敷の真ん前でイカリを下ろして停泊すれば?
0089スターマイン774連
2006/08/19(土) 02:18:18ID:xdMQ9L9c0090スターマイン774連
2006/08/19(土) 02:40:02ID:248oeJt7知っている人いるかなm(__)m
0091スターマイン774連
2006/08/19(土) 03:52:57ID:GjCL1aO20092スターマイン774連
2006/08/19(土) 04:24:46ID:KXeDCvXL○ 怒りの脚立
0093スターマイン774連
2006/08/19(土) 04:32:31ID:qCCwM0G6マイアヒー!!
\\ マイアフー!! //
+ + \\ マイアハー!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
0094スターマイン774連
2006/08/19(土) 09:11:44ID:PbIIhks1サラ・ブライトマン の Harem
0095スターマイン774連
2006/08/19(土) 09:34:54ID:P9hNmr13■クリック募金
http://www.dff.jp/
クリックするだけで、無料で募金ができます。
クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、
無料で募金ができる仕組みです。
あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするので
あなたには一切お金がかかりません。
0096スターマイン774連
2006/08/19(土) 11:48:42ID:aTdpmeW3最上段の席とその後ろのフェンスの間にスペースがあるよ。
早めにその場所をゲットすればよろしいかと。
0097スターマイン774連
2006/08/19(土) 13:02:04ID:248oeJt7ありがとうございました!
0098スターマイン774連
2006/08/19(土) 16:16:34ID:NQQa4KdJそこで、桟敷経験者が入らしたら質問させてください。
因みに花火は数回行きましたが、いつも昼着の河川敷見学でした。
Q1・桟敷席にゆったり入って少し待って昼花火を見るとして、大曲駅到着は
何時頃がいいでしょうか? 4時でもいいかなと思いましたがこの時間の
通路がどれくらい混んでいるか分かりません。もっと早い方が?
Q2・桟敷はコンパネだと聞きましたが、敷物、座布団等は必需品でしょうか?
以前は芝だったので、座布団は持っていきませんでした。
Q3・桟敷ゲート内にあるトイレの混み具合はどんなものでしょう?
いつもはほとんど一番端にあるトイレなので、あまり混んでいませんでしたが。
0099スターマイン774連
2006/08/19(土) 16:29:08ID:PbIIhks1Q1 遅くても14時、16時とすると着席できないまま昼花火が始まるくらい。
現地は混んでいる。
Q2 あった方が快適
Q3 桟敷は桟敷客専用トイレだが、充分ではない。水物は控えよう。
桟敷客が桟敷エリアを出て一般客のトイレを使うのでもめるくらい足りない。
010098
2006/08/19(土) 19:58:06ID:7xNjscNJやっぱり夕方の時間は混みますか……。今までその時間は場所取って寝ている
時間だったのでよく分からなかったんですが。大曲到着早くします。
座布団は皆にアウトドア用の折りたたみを持たします。
トイレのもめ事も初耳です。気をつけます。
0101スターマイン774連
2006/08/19(土) 20:45:44ID:xdMQ9L9cそれC席のチケット持ってないとダメだよね?
確かC席の周りは入れないようにフェンスか何かで囲まれるはずだから。
0102スターマイン774連
2006/08/19(土) 23:13:21ID:sLWnHAOdその通り。C桟敷のチケットないと入れません。
0103スターマイン774連
2006/08/20(日) 00:07:54ID:7cITh6yG今のところ、26日の降水確率50%…
0104スターマイン774連
2006/08/20(日) 07:12:40ID:MHW+GPBY0105スターマイン774連
2006/08/20(日) 10:11:22ID:SZ2NxbPb0106スターマイン774連
2006/08/20(日) 11:18:56ID:bJxUvzmK桟敷に持ち込めるかどうかわからないけど、
桟敷まで行く途中の人ごみの中を押していく訳?
スゲー迷惑な話だと思うな。
午前中の比較的空いている時間ならまだいいと
思うけど。
てか、桟敷以前に河川敷に自転車持ち込んでい
る人見た事ないし。
0107スターマイン774連
2006/08/20(日) 12:04:14ID:ptY7r3Bf0108スターマイン774連
2006/08/20(日) 12:37:38ID:SZ2NxbPbそうですか・・・
人ごみでない適当なところに縛って置くしかないですね。
0109スターマイン774連
2006/08/20(日) 19:33:45ID:2ww+bAbxでも、来たのは、最下段。
本当に、仕掛けとか見れるのか。
去年見た人は、どうでした?
0110スターマイン774連
2006/08/20(日) 20:58:45ID:hNUNpvAj赤川花火大会でどこか使うだろうなって思ったらどこも使わなかった。
トゥーランドットで花火上げるのは難しいかな?
0111スターマイン774連
2006/08/20(日) 21:37:11ID:1/ugBjgChttp://blog70.fc2.com/h/hanabidiary/file/object183.jpg
最下段でも土手のちょっとあがった辺りになってるので
見えるかも
0112スターマイン774連
2006/08/20(日) 22:07:03ID:7lwEZ7Ek0113スターマイン774連
2006/08/20(日) 22:27:34ID:AQRzb5LX昨年Cの最下段に座った者です。
ナイアガラ、バッチリ見えましたよ。
0114花火小僧
2006/08/20(日) 23:56:53ID:NSE3Zlwq僕も友達と話してました。絶対どっか1社くらいは使ってくるよねー、ってw
でも、花火の構成とか考えたりする時間、手間を考慮したら、大曲よりも土浦の方かなぁ、と思ってます。業者さんも多いし。
野村さん辺りだと、あのスローテンポなクラシックでも良いものを魅せてくれるんじゃないかと。
被ったりしそうだから、使ってほしくはないけどw
今年も女子十二楽坊を使ってくるとこはあるんだろうなぁ…。
0115745
2006/08/21(月) 01:31:16ID:D7vQrHul数年前に行った時は,会場入り口で自転車は自転車置き場に置けと言われた.
土手の下に自転車置き用のエリアがあって,雑においてあった.
0116スターマイン774連
2006/08/21(月) 02:02:37ID:55r3gfh5両さんのかつての担任の先生た゛よ
0117スターマイン774連
2006/08/21(月) 10:36:17ID:qHLuPSdLhttp://blog70.fc2.com/h/hanabidiary/file/object181.jpg
これじゃあ徹夜で並べと煽ってるのか
0118スターマイン774連
2006/08/21(月) 10:43:43ID:ZYVvV7Gyこの案内図面白っ。
桟敷と一般席の大きさ(面積)の表記が逆でしょ?
わざと桟敷を矮小してある。でも待機場所に並べば
いやがおうでも実寸で目の前に・・・・
0119スターマイン774連
2006/08/21(月) 11:26:27ID:k+vY6igVhttp://blog70.fc2.com/h/hanabidiary/file/object180.jpg
0120スターマイン774連
2006/08/21(月) 11:41:12ID:toc7FJGl今年のおいでんのミニメロスタで上がったよ。花火と曲は合っていたよ。
0121スターマイン774連
2006/08/21(月) 12:04:55ID:2kHV7fky0122スターマイン774連
2006/08/21(月) 14:59:03ID:MGQTI5AZ土手が一切一般観覧者の立ち入りが禁止されているように見えるんですが気のせいですか?
0123スターマイン774連
2006/08/21(月) 15:04:02ID:ZYVvV7Gyいえ気のせいではありません。
土手については
堤防上道路- 通行も観覧も禁止、そもそも立ち入り禁止
堤防斜面打ち上げ側- ほぼ全てがC有料席。桟敷券の無い者は斜面に
入れない。ただし上下流の橋に近い端っこの斜面は
一般席。
0124スターマイン774連
2006/08/21(月) 16:21:18ID:qHLuPSdL目医者いったほうがいいな
一般無料観覧席って書いてあるトコまで
バリケード&トイレがあるやろwww
0125スターマイン774連
2006/08/21(月) 16:32:45ID:ZYVvV7Gyだいたい桟敷の面積と一般席の面積が逆だって。
それに一般席の中にはこの図に書いてないけれど、
一般席用のトイレ群。全ての露店と販売ブース。大会本部や救護所
などが満載ですから、さらに削られています。
それに桟敷の真後ろは事実上、桟敷の背が高くて見えませんし、
桟敷との境に仮設トイレが立ち並んでおりますです。
0126スターマイン774連
2006/08/21(月) 16:36:38ID:ZYVvV7Gy買えないですから、一本しかない河川敷の通路は超大混雑になります。
午後3時を過ぎたら、席を立つと戻れなくなりますよ。
0127スターマイン774連
2006/08/21(月) 16:40:45ID:MGQTI5AZ0128スターマイン774連
2006/08/21(月) 16:42:35ID:ZYVvV7Gy0129スターマイン774連
2006/08/21(月) 16:46:21ID:ZYVvV7Gyそこから先はあまりないので、事実上桟敷のうしろから通路までが
広い。
0130スターマイン774連
2006/08/21(月) 16:47:53ID:MGQTI5AZなるほど。審査席の真ん前で仁王立ちってところね。
0131スターマイン774連
2006/08/21(月) 16:50:09ID:ZYVvV7Gy違うな、審査席は4番と3番の間くらいの通路ぞいP席の中にある。
もっと下流だよ。
審査席は堤防道路と同じくらいの床の高さがあるから、
仁王立ちしても虚しいな。
0132スターマイン774連
2006/08/21(月) 16:58:06ID:MGQTI5AZ> 審査席は堤防道路と同じくらいの床の高さがあるから、
> 仁王立ちしても虚しいな。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
0133スターマイン774連
2006/08/21(月) 17:08:00ID:qHLuPSdL下って停泊が最強だな
0134スターマイン774連
2006/08/21(月) 17:10:19ID:ZYVvV7Gy民謡流しとかやっていた。船の上で民謡踊りをみせるやつ。
その意味ではなにか芸を見せると、桟敷の前に停泊できたり・・・わけないか
0135スターマイン774連
2006/08/21(月) 20:09:00ID:ZRl9ACrP0136スターマイン774連
2006/08/22(火) 09:03:44ID:gr2+aBxY0137スターマイン774連
2006/08/22(火) 09:07:09ID:xiZY2eMA上流の金谷橋の脇に場所取るんでも、下流側から入場して
延々と歩かねばならない。なんでまた・・・こんな・・・
0138スターマイン774連
2006/08/22(火) 11:43:11ID:8pQzcaCs当日その列が捌けたら、いつもどおり果物マークの道から入れるんじゃない?
0139スターマイン774連
2006/08/22(火) 11:44:38ID:xiZY2eMA決着が着いているような気ガス
0140スターマイン774連
2006/08/22(火) 12:00:15ID:Dl5+EJVyどの辺りですか?
福島からの出張で十和田にいるのですが、小さくても
いいから大曲の花火が見たいんだけど……
渋滞…ですよね…
0141スターマイン774連
2006/08/22(火) 15:02:10ID:xiZY2eMA駅で30枚、河川敷(会場)で170枚売るそうな。
0142スターマイン774連
2006/08/22(火) 15:06:11ID:m6V1Hldtテントの区割り急ピッチで作業してました。
先発隊は明日にも到着かな。
0143スターマイン774連
2006/08/22(火) 15:10:30ID:xiZY2eMA場所取りするのが楽しかったけれどなぁ。
今回の体勢だと一般席の場所取りもできいなし。
地元の人は観る場所どうしているのかな。
0144スターマイン774連
2006/08/22(火) 15:22:14ID:zEkzzm6K軽自動車で通行できますか?ご存知の方お教えください。
0145スターマイン774連
2006/08/22(火) 16:57:13ID:m6V1Hldt出来るよ
ウチのトラックでも通れる。松山の辺りは道幅
狭いんで気をつけて
でも大会当日はそれこそ混むんじゃね。
0146スターマイン774連
2006/08/22(火) 17:48:10ID:9Zgm/SSC0147スターマイン774連
2006/08/22(火) 18:10:15ID:kW24l9sJ0148スターマイン774連
2006/08/22(火) 20:32:50ID:e8dvwpQh姫神公園で見た後その道知らないで、105の大渋滞に巻き込まれた。
そのときは別に混んでいる感じはなかったけど。
大曲ゴルフ場のほうは普段から往来烈しいから、当日は込むのは目に見えてるな。
0149スターマイン774連
2006/08/22(火) 21:56:23ID:qs4RTbCG大会後、秋田方面も横手方面も渋滞しそうだな。
0150スターマイン774連
2006/08/22(火) 22:27:15ID:ilSWkEcQhttp://blog70.fc2.com/h/hanabidiary/file/object209.jpg
ところでC席に限らず、当日桟敷席には席に番号など張ってるんでしょうか?
0151スターマイン774連
2006/08/22(火) 22:39:22ID:pyU8+1oQ業者の入替なんかないから、新顔は無いよ。
俺が大曲を本格的に見始めた10年位前から
いまの30業者固定なんじゃない?
>>150
A桟敷は、番号書いた紙が床のコンパネに貼り付けてあるよ。
C桟敷はわからないけど、同じなんじゃないかな。
0153スターマイン774連
2006/08/22(火) 23:34:55ID:cdWh6U430154スターマイン774連
2006/08/22(火) 23:50:14ID:B0pdArEaそれからJRに乗って大曲まで行く事を考えています。
この方法だと渋滞とかは大丈夫なんでしょうか?
詳しい方宜しくお願いします。
0155スターマイン774連
2006/08/23(水) 00:24:02ID:LeFBuiPb諏訪人が痛いのはこの下品な花火大会を日本一と信じて疑わないことだ。
本気で大曲より上だと思ってる所が怖い。
これって宗教か何かの類ですかね?
↑すみません。変なのが出張してスレを荒らしてます。
7月頃からもうウンザリです。こちらで引き取ってください。
0156スターマイン774連
2006/08/23(水) 05:28:28ID:R0XLQoN10157スターマイン774連
2006/08/23(水) 09:20:18ID:EJ20P9oe野村の次に打ち上げる小松も五重心ですね。
野村が自由玉なのに対して、小松は課題球。
今から楽しみだ。
0158スターマイン774連
2006/08/23(水) 10:04:32ID:KhOHYi+Y地図見てたんですが、姫神山の裏手に南楢岡から黒沢沿いに入っていく林道がありますね。
これでどん詰まりまで車で行って、少し歩くというのは観覧ポイントとしてはどうなのでしょうか?
0159スターマイン774連
2006/08/23(水) 10:10:53ID:HnEUiP2E花火から遠いぞ、1.5キロは楽にあるがなぁ
0161スターマイン774連
2006/08/23(水) 17:32:16ID:2+X3eR0l一番遠くで【松本】でした。
あと
つつどんかわゆい
0162スターマイン774連
2006/08/23(水) 18:05:38ID:ynW5lMbFんで、裏技として枚数規制する新幹線自由席で帰りの満員普通電車を回避しようと
思うんだけど、そもそも普通電車でも余裕で帰れるわけ?ないよね?
どっちが賢い選択かね?
0163スターマイン774連
2006/08/23(水) 18:21:32ID:2+X3eR0l0164スターマイン774連
2006/08/23(水) 18:44:40ID:EJ20P9oe隣の人と肩がぶつかるか、ぶつからないくらいだよ。
0165スターマイン774連
2006/08/23(水) 18:44:46ID:6CfEGIQW腹が減らないように、大会終了後に投げ売り状態になってる夜店で何か買って食べる。
朝起きたら顔洗って駅に向かい、途中のコンビニで朝食と体拭くデオドラントペーパーを買う。
駅のトイレに入ってペーパーで汗くさい体全身拭いてサッパリした後、
列車の指定券を買って待合室で朝食をとり、さほど混まない状態で悠々と帰宅。
シュラフは千円程度で比較的コンパクトだけど、
荷物減らしたいなら会場のゴミ置き場に捨ててきてもいい。
0166スターマイン774連
2006/08/23(水) 19:27:10ID:xP01jQG/夜行バスで行って、新幹線で帰るしかないですか?
他にいい方法あったら教えて下さい!!!
みなさんお願い致します
0167スターマイン774連
2006/08/23(水) 19:43:02ID:QU35oYs+15時〜19時の間でにわか雨が降る。
0168スターマイン774連
2006/08/23(水) 19:45:19ID:OdSTiHuc花火を全部観たらその日に帰るのは無理。
東京から三鷹に行くんじゃないんだよ?どうしても帰りたかったら、
半分くらい観て帰ること。
0169スターマイン774連
2006/08/23(水) 19:47:51ID:ynW5lMbF見た後は秋田か盛岡で一泊するつもりです。
>>164
そんなもんですか〜。本数少ないから心配してました。
0170スターマイン774連
2006/08/23(水) 20:25:42ID:cgKMSBhN確かに、予報では当日天気良さそうだけど、にわか雨が心配ですね…。
ここ数日の感じでは、晴れていても急にどしゃ降りになりますからね。
足下泥まみれは勘弁…。
0171スターマイン774連
2006/08/23(水) 20:30:17ID:/AYc/+h0みんなも一騎加勢して大曲の凄さを見せつけよう!
信州 諏訪湖の花火★2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1136094139/856
0172スターマイン774連
2006/08/23(水) 20:38:28ID:2+X3eR0l168にもあるけど、全部見たいならマズは宿を予約して。
話はそれからだ。
もちろん ttp://www.jreast.co.jp/akita/topics/summer-fes/index.html は
CHECK済みだよね?
0173スターマイン774連
2006/08/23(水) 21:59:05ID:I6lgCgvD諏訪市民として大仙市民に謝罪と(ry
0174スターマイン774連
2006/08/23(水) 22:15:12ID:o3A+JiES大曲スレの方々には不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
0175スターマイン774連
2006/08/24(木) 04:02:40ID:+8lf2ncJ∧_∧ +
(0゚・∀・) モウスグダネ ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
0176スターマイン774連
2006/08/24(木) 05:30:14ID:ugr+7aLo0177スターマイン774連
2006/08/24(木) 12:12:55ID:hU9WTH14今の時期にこんな質問してるようなら、今年は諦めたほうが良いと思うよ。
何度か大曲の花火を経験してるなら対処方法もあるが。
きついこと言って申し訳ないが、これが現実と思われ。
0178スターマイン774連
2006/08/24(木) 13:04:36ID:rhQIY6tG0179スターマイン774連
2006/08/24(木) 13:07:43ID:ik4RrlaU土手も斜面なら、両端の橋に近い場所なら(C有料席の領域外)
一般席だよ(無料)。端っこだけどね。
0180スターマイン774連
2006/08/24(木) 13:21:35ID:rhQIY6tGいや、端っこなんてちんけな場所じゃなくて堂々と正面で見られる場所。
有料席どうしの隙間とかって土手斜面に点在してたりしないんだろうか?
0181スターマイン774連
2006/08/24(木) 14:03:26ID:jNe7qhXP無理。一応桟敷なんでバリケードがある。
0182スターマイン774連
2006/08/24(木) 14:07:28ID:ik4RrlaUいやでも判ることだよ。
0183スターマイン774連
2006/08/24(木) 14:09:42ID:ik4RrlaUゲート、待機場所を設けた。
しかも入り口は一箇所のみ。
つまりここでたとえば自由席料金などを徴収することも
可能。ゆえに将来全有料席化への布石とみた。
0184スターマイン774連
2006/08/24(木) 14:32:35ID:rhQIY6tGそれじゃ逆に問うが朝5時に並んで場所取りする価値があるのかね?無料観覧席に。
0185スターマイン774連
2006/08/24(木) 14:36:12ID:ik4RrlaU価値も何も、それが今年のルールだかんね。
一般席なんて一週間前はともかく前の晩とかに
地元の人も家族総出で場所取りしていたけれど、
そういうことができなくなった。
それと一般席の面積がすごく削られて、良い観覧場所が
限定、ゆえに競争が激しくなった。良いと思われる所を
確保したいなら並ぶことに価値があるでしょ。
空いているどこでもいいという人は、別に並ばなくても。
0186スターマイン774連
2006/08/24(木) 15:25:57ID:ik4RrlaUシートは4メートル四方以内のものを1グループにつき
1枚のみ。午前5時に入場で、それから打ち上げまで12時間以上。
炎天下で待機するのに、パラソル、テント、タープなどの
日よけグッズも禁止。日干しになるぜ。
0187スターマイン774連
2006/08/24(木) 15:46:06ID:jNe7qhXP結局は河川敷で火焚いたり、一般席なのに大きく場所取って
そこを売ったりするバカがいるからなんだよな。
以前は昼花火が始まってから出かけても十分余裕だったのに orz
オレも一応並びはしないけど、朝取りに行く予定なんだけど、
場所取ったら無人でもいいよな?
0188スターマイン774連
2006/08/24(木) 15:54:54ID:ik4RrlaU日陰を作りながら、場所をキープしている人がいっぱいいたけれど、
持ち込み禁止となって、晴天だったら無人にしてどこかに避難しなければ
無理と思う。
0189スターマイン774連
2006/08/24(木) 16:15:01ID:Jm80PQFNたかだか花火の話で病気としか思えんのだが?
↓↓
895 名前: スターマイン774連 投稿日: 2006/08/24(木) 16:00:06 ID:+iblUrvK
量ならPL、質なら大曲。
諏訪湖は・・・地元民とスターマインの下品さなら他の追随を許さないかw
0190スターマイン774連
2006/08/24(木) 16:16:09ID:ik4RrlaU0191スターマイン774連
2006/08/24(木) 16:20:22ID:Jm80PQFNそれを聞いて安心しました。
このおっさんストーカーっぽくてキモいです。
0192スターマイン774連
2006/08/24(木) 16:31:05ID:egm35Spm0193スターマイン774連
2006/08/24(木) 17:00:30ID:Jm80PQFN0194スターマイン774連
2006/08/24(木) 17:36:58ID:yCFX4RCE特に変わらなければ当日も西北西の風だろう。
でも西北西って煙がもろ観客席に流されてくるんじゃないか?
0195スターマイン774連
2006/08/24(木) 17:50:04ID:Ww7E0Mti例年通りの風だね
0196スターマイン774連
2006/08/24(木) 17:55:48ID:yCFX4RCE0197スターマイン774連
2006/08/24(木) 18:37:45ID:EyRwImgKそれと帰りの宿への大曲から秋田までの新幹線も空きがある。
必要な奴は急げ!
0198sage
2006/08/24(木) 18:41:25ID:/EgGhypMここの予報だと今のところ当日から南東の風になってる。
これが本当なら78回大会ばりに期待出来そう♪
0199スターマイン774連
2006/08/24(木) 18:58:09ID:jNe7qhXP土曜日は晴れそうですね。って事は
人出もイパーイでガクブルだー。
0200スターマイン774連
2006/08/24(木) 19:18:41ID:rIk1oYXAどの位の額になるのだろう?儲かるかなあ
0201スターマイン774連
2006/08/24(木) 19:53:39ID:n5uMbqScオープニング 秋田県 小松煙火工業 ひばりのヒット・ヒット・ヒット!!
1 長野県 信州煙火工業 雄物川八方咲き乱華
2 長野県 小口煙火 お祭りマンボ
3 秋田県 大曲花火化学工業 大奥〜花の乱〜
4 山梨県 山内煙火店 大和に千の春
5 茨城県 野村花火工業 夕暮れの情景
6 秋田県 小松煙火工業 ライムライト
7 宮城県 芳賀火工 彗星彩彩宇宙への誘い
8 静岡県 イケブン 沖縄の宝・星の砂(島唄編)
9 埼玉県 根岸火工 色彩爛漫
10 秋田県 北日本花火興業 秋田音頭を踊るスギッチ
0202スターマイン774連
2006/08/24(木) 20:03:42ID:n5uMbqSc12 東京都 ホソヤエンタープライズ 新風“和同の泉”
13 宮城県 若松煙火製造所 神秘の世界
14 長野県 紅屋青木煙火店 我が麗しき日本の花火
15 茨城県 筑北火工・堀米煙火店 大曲を彩る晩夏の輝き
16 長野県 太陽堂田村煙火店 夏物語〜万華鏡〜
17 千葉県 国際煙火 エコハナビが織り成す「メルヘンの世界」
18 茨城県 金澤煙火工場 紅梅白梅図
19 秋田県 和火屋 服部半蔵くの一に恋する
20 東京都 丸玉屋小勝煙火店 ボラーレ!!大曲
0203スターマイン774連
2006/08/24(木) 20:11:29ID:n5uMbqSc22 茨城県 山崎煙火製造所 翼をください
23 静岡県 三遠煙火 流氷の世界!!クリオネの舞
24 長野県 篠原煙火店 わび・さび・みやび・ジャポニズム
25 新潟県 新潟煙火工業 Bloom Flowers
26 愛知県 磯谷煙火店 ミルククラウン〜夜空の波紋〜
27 福島県 菅野煙火店 ある南国の島の想い出
28 群馬県 菊屋小幡花火店 百万本の赤いバラ
29 福島県 川崎火工服部煙火店 華美彩采-OHMAGARI 2006-
30 北海道 海洋化研 花のワルツ
0204スターマイン774連
2006/08/24(木) 20:15:01ID:n5uMbqScテーマ 日本の花火 80th Anniversary
80回特別番組
7号玉80発打ち上げ
その他仕掛け花火
0205スターマイン774連
2006/08/24(木) 20:15:13ID:XWGvXHtH乙。サンクス。
0206スターマイン774連
2006/08/24(木) 20:31:17ID:oaUmyYE8いつぐらいで売り切れになるでしょうか?
0207スターマイン774連
2006/08/24(木) 21:23:23ID:1ML62Maf尺玉80発
じゃなくて
7号玉80発?
かなり微妙な花火だな・・
盛大に尺玉打ち上げようよ!
0208スターマイン774連
2006/08/24(木) 21:32:14ID:aIOXrU8z総数1万5000発しかないから多少の手抜きはしゃーねーだろ!
盛大にやっちまったら3時間以上も誤魔かせねーだろ!!
0209スターマイン774連
2006/08/24(木) 21:36:05ID:aIOXrU8zあれぐらいの思いっきりの良さは清々しくて宜しいww
0210スターマイン774連
2006/08/24(木) 22:07:13ID:jNe7qhXP7号玉80発は80回大会にちなんで秋田県が提供で
夜の部の開始に合わせて幅420メートルにわたり8ケ所から
打ち上げるもの。
それにオープニングのナイアガラ付き大スターマインで始まり
競技開始で間に地元企業等の仕掛け、大会提供があり
最後に尺玉30発で終
流れとしてはこんな感じ。
0211スターマイン774連
2006/08/24(木) 22:27:37ID:K4bb4ec8なくてもOK?
0212スターマイン774連
2006/08/24(木) 22:32:43ID:SQgRBvmD俺も今年初めて桟敷に行くんでいろいろ調べたけど
板の上に直に座ることになるから昼花火から5時間の
長丁場で、ケツが痛くなるのが嫌ならばクッションなどを
利用した方がいいと思ふ。
でも持ち運ぶのが大変になるからどうするかは自己判断で。
俺は長座布団を持ってくけどな。
0213スターマイン774連
2006/08/24(木) 22:46:54ID:uNQmm/l4野村花火工業の社長さんのようです。
0214スターマイン774連
2006/08/24(木) 23:08:42ID:oErkOulE200枚しか販売しないから、たぶんすぐ売り切れる
でしょう。
0215スターマイン774連
2006/08/24(木) 23:11:11ID:yCFX4RCE> 大会提供 20:40頃
> テーマ 日本の花火 80th Anniversary
↑これだいたい何分くらい続きそう?
残り容量を気にしながら撮影せんとあかんから・・・。
>>212
> 昼花火
昼花火って正午きっかりにあがるもの?
0216スターマイン774連
2006/08/24(木) 23:12:14ID:yCFX4RCE当日朝早くに並んで大金投じてP席買うくらいなら
そのまま早朝から一般席を確保したほうが安上がりだと思うんだけど・・・
一般席もP席も条件大して変わらないべ?
0217スターマイン774連
2006/08/24(木) 23:13:59ID:fHFxYdwO大会提供は6分前後
昼花火は、夕方にやるものです。17時5分スタート
0218スターマイン774連
2006/08/24(木) 23:22:11ID:jNe7qhXPペア席なんでカップルがベタベタして
見る分にはいいんじゃね?
オレとしては前にある通路&露店が気になって
一般席よりorzな悪寒だな。
0219スターマイン774連
2006/08/24(木) 23:24:38ID:yCFX4RCE> 大会提供は6分前後
ありゃ、結構長いな(;´Д`)・・・
メディア持つかな・・・
> 昼花火は、夕方にやるものです。17時5分スタート
サンクス(・∀・)
0220スターマイン774連
2006/08/24(木) 23:40:57ID:fHFxYdwO禿同。しかも目の前は夕方ともなれば
身動きもとれないほどの大混雑の通路だしな。
なにしろ行き交い、なにかを購入するに目抜きの河川敷通路は一本だけで、
それに面したP席ですから。
0221スターマイン774連
2006/08/24(木) 23:43:58ID:yCFX4RCEそれともコンビニくらいしか無いかな?
0222スターマイン774連
2006/08/24(木) 23:51:08ID:CnCUkbmx駅前商店街進んでいけばイーストモールっていうスーパーマーケットがあるよ。
コンビニは田舎だからあんまり無いよ。
花火に合わせて夏休みとったし明日の最終こまちで帰省だ!
…明日中に仕事終わるかなあ。
0223スターマイン774連
2006/08/25(金) 00:00:29ID:fQmvbC1b0224スターマイン774連
2006/08/25(金) 02:05:44ID:x7Z9p7Tn亀山や名古屋に行く列車を用意してくれている点。亀山や名古屋に着いたらそのまま始発に
乗って好きな場所に行ける。
大曲も各種臨時夜行列車を走らせるようだけどどれも2時か3時には終着駅に着いて運行
取りやめちゃうでしょ?その後始発が走るまで3時間くらい待ってないといけない。
できれば始発が走る時間帯まで走り続けてくれるような臨時列車があると大変重宝するんだが
無理だろうか?大曲のような大規模な花火大会の場合はそういう臨時列車が各方面に1本くらい
あってもいいと思う。
0225スターマイン774連
2006/08/25(金) 02:24:19ID:g/yNZKaw俺もそう思う.
最終で仙台や福島まで走らせてくれれば,いい感じで都内に戻れると思う.
0226スターマイン774連
2006/08/25(金) 02:42:47ID:lJs4qtPpっての見たけどどうよ
0227スターマイン774連
2006/08/25(金) 06:49:15ID:dmvvW5y1電車等で来る方は、概出ですが駅前のJC・花火通り商店街のグランマート辺りが近いと思います。
結構、他県ナンバー増えてきたっぽい…かな?
地元民として、観に来て下さった方が楽しんでもらえたら嬉しいです。
0228スターマイン774連
2006/08/25(金) 08:13:09ID:+bwlVtAx出遅れレスですが、審査員席は
4番5番の間です。
0229スターマイン774連
2006/08/25(金) 08:35:59ID:Ow7HVLX0仙台在住で湯沢出身の俺が湯沢に車止めて電車で見に行くことにしました。
今回初めて桟敷席とったんだけど、必要なものって敷物と座布団くらい?
コンパネ敷きなんだよね?
0230スターマイン774連
2006/08/25(金) 08:56:20ID:x7Z9p7Tn寝台特急が走る路線なら臨時夜行を走らせても問題ないってことかな?
0231スターマイン774連
2006/08/25(金) 09:06:32ID:FckQC8h7俺はバイパス沿いで敷地内にガスト、ハット、ゲーセンがある駐車場から徒歩で会場向かったな。
徒歩は辛いけど思ったよりは帰りの渋滞き巻き込まれないしな。
近くのショッピングセンターにも止める人多いっけな。
0232スターマイン774連
2006/08/25(金) 10:38:49ID:NpUs5Qg00233スターマイン774連
2006/08/25(金) 11:30:57ID:HB7miZ6H0234スターマイン774連
2006/08/25(金) 12:21:21ID:VvdIeFyc0235スターマイン774連
2006/08/25(金) 13:05:33ID:YQkpBcO7も含めて期待大だね!!
0236スターマイン774連
2006/08/25(金) 13:05:53ID:VvdIeFyc0237スターマイン774連
2006/08/25(金) 13:09:21ID:VvdIeFyc絶叫爺も期待大!!ですか?
0238スターマイン774連
2006/08/25(金) 13:15:46ID:RkjEbQ0j0239スターマイン774連
2006/08/25(金) 13:21:04ID:bjytv4980240スターマイン774連
2006/08/25(金) 14:32:21ID:qZEdpUon0241スターマイン774連
2006/08/25(金) 14:57:11ID:cXBsMokh絶叫爺って、呼び出しさん(「たい〜かい〜て〜きょ〜」って叫ぶ人)のことでは?
言われてみれば、確かに気になる。
あとアナウンスのおばちゃんも。
0242スターマイン774連
2006/08/25(金) 15:16:04ID:gfo0IBAtアイフルのCMに出てた小野真弓を見にNHKのトコに行く。
0243スターマイン774連
2006/08/25(金) 17:10:55ID:xRUNSK8j0244スターマイン774連
2006/08/25(金) 17:49:16ID:qZEdpUonキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
0245スターマイン774連
2006/08/25(金) 19:22:00ID:s1Ls91db0246スターマイン774連
2006/08/25(金) 19:33:15ID:wjllDF4L朝一番で行って場所取りして夕方まで街中で暇つぶし。
これで問題有るかな?当日の場所取り事態は禁止じゃないでしょ。
街の商店も潤うだろうし。
0247スターマイン774連
2006/08/25(金) 20:07:53ID:a+SGtRYP0248スターマイン774連
2006/08/25(金) 20:21:02ID:I1L+J7K80249スターマイン774連
2006/08/25(金) 20:26:25ID:s1Ls91db0250スターマイン774連
2006/08/25(金) 20:28:35ID:QUqDTXYl帰宅時間帯ともろかぶりで大曲大橋〜サークルkの信号まで10分くらいかかった。
空いていると1分でパスできるのに。
明日はマックスバリュ飯田店(西道路のすぐそば)で、仕事予定orz
花火見ながら仕事できると思えばいいが、
1人曲者がいるどうなる事か。仕切り屋だからやたら張り切るだろうなorz
0251スターマイン774連
2006/08/25(金) 21:26:58ID:gfo0IBAt今までは前の日から場所取りのシートだけ敷いて
(一応、国土交通省の場所)ルール守れないヤシがイパーイ
いたんで主催側も無人の場所は撤去という方法をとっていたのだが、
今年は5時に場所取り解禁なんだからシート敷いてあるのは朝来て
敷いたという事なので、あとは敷きっぱなしでスーパーやどっかに
涼みに行ってもなんら問題ないと思う。
ただ自分らはわざわざ朝早くに来て場所取ったのに
後から来て場所が無い、見渡すとシートだけ、剥がして自分らの
シート敷いてしまえというような心無いヤシも中にはいるみたい
なんでそこは判断で。
0252スターマイン774連
2006/08/25(金) 21:28:18ID:Q42FuQNC0253スターマイン774連
2006/08/25(金) 21:41:41ID:Ftpjryzj一昨年頃から携帯は繋がりやすくなってる。
でも今年どうなるかは、その時にならないと分からない。
最近の傾向として大型花火大会ではFOMAは繋がりにくい
0254スターマイン774連
2006/08/25(金) 21:43:47ID:wdgyUdSPご了承下さい。
0255スターマイン774連
2006/08/25(金) 22:21:17ID:QUqDTXYlんでNTTの携帯電話中継車(テレビの中継車風のもの)は堤防のところに駐車して回線パンク阻止をしているな。
0256スターマイン774連
2006/08/25(金) 22:28:59ID:q84mEHj3レスありがと。
少々つながりにくい感じですかね。
パンク対策あるならつながらない状況はかなり少なそうですね。
0257スターマイン774連
2006/08/25(金) 22:34:10ID:kXJtz62F予想最高気温 32℃
予想最低気温 19℃
夜 少し涼しいかな。
0258スターマイン774連
2006/08/25(金) 22:42:18ID:nO3GYZREいや、首都圏の人間からしたら風邪引く温度だ。
0259スターマイン774連
2006/08/25(金) 23:28:28ID:m21bcrZh0260スターマイン774連
2006/08/25(金) 23:30:07ID:ZpJNmCtF0261スターマイン774連
2006/08/25(金) 23:33:19ID:gkFG4LI4午前中仕事で場所取りできんのだ orz
0262スターマイン774連
2006/08/25(金) 23:33:42ID:m21bcrZh0263スターマイン774連
2006/08/25(金) 23:35:32ID:QdbyuQTw今年はどうかな?
このスレ読んでると無理っぽい気が・・・
そんなに有料観覧席増えたの?
0264スターマイン774連
2006/08/25(金) 23:41:54ID:m21bcrZh0265スターマイン774連
2006/08/25(金) 23:44:35ID:m21bcrZh0266スターマイン774連
2006/08/25(金) 23:47:23ID:m21bcrZh0267cabotine
2006/08/26(土) 00:29:23ID:rkpSl/mw0268スターマイン774連
2006/08/26(土) 00:45:56ID:H6Ik5B4U0269スターマイン774連
2006/08/26(土) 01:13:29ID:L3dCfeXZ行ってきますノシ
0270スターマイン774連
2006/08/26(土) 01:14:22ID:H6Ik5B4U0271スターマイン774連
2006/08/26(土) 01:23:03ID:0dP85fq/他に何もないからなww
0272cabotine
2006/08/26(土) 01:32:15ID:rkpSl/mw0273スターマイン774連
2006/08/26(土) 01:36:09ID:H6Ik5B4U0274スターマイン774連
2006/08/26(土) 01:38:57ID:H6Ik5B4U0275スターマイン774連
2006/08/26(土) 01:44:59ID:R56rpl+U大丈夫??
絡みはしないでしょ?
0276cabotine
2006/08/26(土) 01:57:07ID:rkpSl/mw0277スターマイン774連
2006/08/26(土) 02:01:20ID:YQPOuHIvでも結構はなれて座り込んでるので、人増えたらどうなるのかな?
でも待機場所がいっぱいになってもそれの5倍くらい無料河川敷が広いので
大丈夫と思うが。とゆうかもう待機場所で良いです動きませんって
人出てきそうw
0278スターマイン774連
2006/08/26(土) 02:02:01ID:R56rpl+U0279スターマイン774連
2006/08/26(土) 02:07:53ID:YQPOuHIvやっぱり駅から真っ直ぐ出てる道沿いの商店街かなぁ、
ショッピングモールはバイパス方面で足では遠いし。
街中大きい本屋も無いし。
0280スターマイン774連
2006/08/26(土) 02:16:28ID:R56rpl+Uヒマだったらどうしようorz
0281スターマイン774連
2006/08/26(土) 02:22:31ID:H6Ik5B4U0282スターマイン774連
2006/08/26(土) 02:26:08ID:H6Ik5B4U0283スターマイン774連
2006/08/26(土) 02:33:32ID:H6Ik5B4U0284スターマイン774連
2006/08/26(土) 02:43:36ID:Zh//tMxg主催者も含めて、花火大会全体が汚い金にまみれているんでしょうな。
おこぼれを狙うチンピラとチーマー。最悪ですね
0285スターマイン774連
2006/08/26(土) 02:46:52ID:H6Ik5B4U0286スターマイン774連
2006/08/26(土) 02:49:17ID:H6Ik5B4U0287スターマイン774連
2006/08/26(土) 03:01:12ID:b1oxCVhp0288スターマイン774連
2006/08/26(土) 03:16:53ID:xivWpWUv0289スターマイン774連
2006/08/26(土) 03:33:42ID:Zh//tMxg何かあっても全部自己責任でお願いします。
0290スターマイン774連
2006/08/26(土) 04:01:52ID:H6Ik5B4U0291スターマイン774連
2006/08/26(土) 04:04:21ID:PIFJ+y6S0292スターマイン774連
2006/08/26(土) 04:49:31ID:REyoJIg00293スターマイン774連
2006/08/26(土) 04:59:15ID:PIFJ+y6S0294スターマイン774連
2006/08/26(土) 05:10:06ID:8PlcekSm0295スターマイン774連
2006/08/26(土) 05:42:54ID:WVD8a/fJ0296スターマイン774連
2006/08/26(土) 06:15:00ID:vYoYfoXD0297スターマイン774連
2006/08/26(土) 06:15:24ID:bIiw8SED0298スターマイン774連
2006/08/26(土) 06:24:23ID:sKtn489k今から座ってる人あと12時間もなにやって待つの?
0299スターマイン774連
2006/08/26(土) 06:26:42ID:68anRv4C楽しみです。wktk
0300スターマイン774連
2006/08/26(土) 06:28:43ID:68anRv4C0301スターマイン774連
2006/08/26(土) 06:55:10ID:lBDLaM3a0302秋田人 ◆MdMxYdmnLs
2006/08/26(土) 06:58:19ID:e6UowuBr6:42着新庄行き、約70人
こまち2号、約15人
こまち4号、0
0303スターマイン774連
2006/08/26(土) 07:15:04ID:knp0tUU90304スターマイン774連
2006/08/26(土) 07:30:06ID:t7/4RNmM酒盛りと昼花火を見るだけかね
0305スターマイン774連
2006/08/26(土) 07:41:54ID:FpekPntx0306スターマイン774連
2006/08/26(土) 07:47:50ID:XuhihLwF何だかよく分からん…
0307306
2006/08/26(土) 07:49:13ID:XuhihLwFttp://www2.thr.mlit.go.jp/akita/kawa/
0308秋田人 ◆MdMxYdmnLs
2006/08/26(土) 07:55:30ID:0H1Pyhmq7:19着秋田行き・新庄行き共に約50人
こまち6号 4人
7:42着院内行き・秋田行き共に約30人
7:45着田沢湖からの列車は 約30人
0309スターマイン774連
2006/08/26(土) 08:07:57ID:REyoJIg0ここから大曲に着いても自由観覧席の場所とれるかなあ?…
それにつけても天気最高だな!
0310スターマイン774連
2006/08/26(土) 08:29:15ID:ACAoDOzM0311スターマイン774連
2006/08/26(土) 08:57:07ID:sKtn489kそして夜花火始まるころには爆睡ってか
0312秋田の県南人
2006/08/26(土) 08:57:30ID:HFwWnyChAM(ABS)とFM(FM秋田)で、朝から大曲関連の交通&駐車場情報が流れるし、
FM秋田は夜7時から、花火の実況中継が流れるから。
会場からちょっと離れた場所で見る場合に、ラジオの実況中継が聞ければ、大会提供の花火が始まるのも判るしね。
0313秋田人 ◆MdMxYdmnLs
2006/08/26(土) 09:01:52ID:0H1Pyhmqこまち8号 10人
こまち71号 130人
0314秋田人 ◆MdMxYdmnLs
2006/08/26(土) 09:03:21ID:0H1Pyhmq○こまち95号
0315スターマイン774連
2006/08/26(土) 10:37:56ID:XRHRX/jK昨年は13:00ごろ北上JCTまで繋がってたが、湯田IC過ぎると流れてた。
第○号ぉーぅぅぅ!げふぉっげほげほ・・・・
場内)爆笑!!
つうことが、数年前あった。
0316秋田人 ◆MdMxYdmnLs
2006/08/26(土) 10:49:20ID:0H1Pyhmqこまち71号 202人
こまち1号 270人
0317スターマイン774連
2006/08/26(土) 10:55:06ID:H6Ik5B4U0318スターマイン774連
2006/08/26(土) 11:07:07ID:Y5kxFvoH0319スターマイン774連
2006/08/26(土) 11:22:24ID:u1yqFbTZ0320スターマイン774連
2006/08/26(土) 12:25:48ID:BU9kDkyL0321スターマイン774連
2006/08/26(土) 12:30:07ID:sKtn489k4M四方どころかバカデカク取ってるヤシがいたな。
そんな事するからひんしゅく買うんだよ。
0322スターマイン774連
2006/08/26(土) 12:47:17ID:qQC/sJLM0323スターマイン774連
2006/08/26(土) 12:55:41ID:ZMYdpShk0324スターマイン774連
2006/08/26(土) 12:55:52ID:H6Ik5B4U0325スターマイン774連
2006/08/26(土) 13:24:04ID:vvBDuyE8桟敷の後ろにいます
ひよけは大丈夫みたい
というかないとミイラです。
0326スターマイン774連
2006/08/26(土) 13:51:39ID:7DR3Nbk3おまいら駐車料金ボラれすぎw
0327スターマイン774連
2006/08/26(土) 13:56:55ID:OgOYqRm8今はババヘラもお土産に出来るから、若い方には喜ばれるかもです。
その他、超神ネイガーのストラップやなんかが白金町のグランマートで売ってた…ハズ。
0328スターマイン774連
2006/08/26(土) 14:12:00ID:H6Ik5B4U0329スターマイン774連
2006/08/26(土) 14:55:00ID:vvBDuyE80330スターマイン774連
2006/08/26(土) 15:05:39ID:H6Ik5B4U0331スターマイン774連
2006/08/26(土) 15:08:21ID:b1oxCVhp0332スターマイン774連
2006/08/26(土) 15:09:36ID:H6Ik5B4U0333スターマイン774連
2006/08/26(土) 15:14:30ID:u1yqFbTZ0334スターマイン774連
2006/08/26(土) 15:19:52ID:H6Ik5B4U0335スターマイン774連
2006/08/26(土) 15:21:18ID:H6Ik5B4U0336スターマイン774連
2006/08/26(土) 15:25:32ID:vYoYfoXD0337スターマイン774連
2006/08/26(土) 15:28:39ID:JzUggEmp0338スターマイン774連
2006/08/26(土) 15:38:48ID:X+tQfxUN0339チョンタ
2006/08/26(土) 15:40:24ID:KjAsxd8oトイレくせ〜よ!
酸素がたりん!
人がまだまだ大行列だ…
今、大曲にいる人大丈夫か?
あと、少しの辛抱だ!
0340救急車
2006/08/26(土) 15:40:32ID:TrV/QPBu主催者関係のテントだけが飛ぶなんて…あってはならないこと
0341スターマイン774連
2006/08/26(土) 15:41:29ID:H6Ik5B4U0342チョンタ
2006/08/26(土) 15:44:25ID:KjAsxd8o0343スターマイン774連
2006/08/26(土) 16:18:54ID:5nNDAFl/大丈夫だ縦に二人ならぶ
つもりで割り込め
0344スターマイン774連
2006/08/26(土) 16:23:08ID:4NDb/PKR桟敷席がジャマになってない?
打ち上がる花火が、ちゃんと下から見えそう?
0345スターマイン774連
2006/08/26(土) 16:25:53ID:PJn1m0id木陰に退避してない奴らは被ダメージ大
0346スターマイン774連
2006/08/26(土) 16:28:54ID:H6Ik5B4U0347スターマイン774連
2006/08/26(土) 16:41:57ID:4eaMDzeq0348チョンタ
2006/08/26(土) 16:42:43ID:KjAsxd8oそんな神経質なのか…
しかし、ダメージがヒドイ…
周りを考えずBBQしようとしてる奴ヤシがいる!
有り得ん…
0349スターマイン774連
2006/08/26(土) 16:47:51ID:H6Ik5B4U0350タク
2006/08/26(土) 16:48:03ID:gDBGqS9v0351スターマイン774連
2006/08/26(土) 16:52:21ID:tJ+MF/HX0352タク
2006/08/26(土) 16:56:22ID:gDBGqS9v0353スターマイン774連
2006/08/26(土) 16:56:25ID:9XV4ppfFはやく日が落ちないかな...
0354スターマイン774連
2006/08/26(土) 16:56:55ID:/9yputRS0355スターマイン774連
2006/08/26(土) 17:01:00ID:H6Ik5B4U0356スターマイン774連
2006/08/26(土) 17:04:19ID:H6Ik5B4U0357スターマイン774連
2006/08/26(土) 17:11:00ID:QbgPM0lkFMなら、82.8 MHz or 78.0 MHz 。
実況中継は、夜7時から。
0358スターマイン774連
2006/08/26(土) 17:17:45ID:H6Ik5B4U0359チョンタ
2006/08/26(土) 17:34:00ID:KjAsxd8o土手はもうイッパイです!
0360スターマイン774連
2006/08/26(土) 17:36:30ID:BU9kDkyL今年は緊急車両がよく走ってるな
0361スターマイン774連
2006/08/26(土) 17:41:32ID:yNFTG2iattp://up.nm78.com/data/up103018.jpg
13号バイパスすいてるぞ。
0362スターマイン774連
2006/08/26(土) 17:48:54ID:H6Ik5B4U0363スターマイン774連
2006/08/26(土) 17:52:03ID:No2q5VZSBS-hiなんて入らないし。
あーん行きたかったよー。全部病気が悪いんだー!!!
そんなわけで現地組は私の分まで楽しんできてー。
来年こそ絶対に行く。
0364スターマイン774連
2006/08/26(土) 17:54:19ID:H6Ik5B4U0365スターマイン774連
2006/08/26(土) 18:27:05ID:tJ+MF/HXありがとうございました!
0366スターマイン774連
2006/08/26(土) 18:30:14ID:kIIaZ+bz0367スターマイン774連
2006/08/26(土) 18:38:02ID:H6Ik5B4U0368スターマイン774連
2006/08/26(土) 18:39:03ID:GPPSA768向かって斜め後ろに微風くらいなら最高なんだが
0369スターマイン774連
2006/08/26(土) 18:40:32ID:BU9kDkyL0370スターマイン774連
2006/08/26(土) 18:45:42ID:GPPSA7680371スターマイン774連
2006/08/26(土) 18:56:11ID:9lbVaYtu(^^)/▽☆▽\(^^)
0372スターマイン774連
2006/08/26(土) 19:01:36ID:BU9kDkyL0373スターマイン774連
2006/08/26(土) 19:06:35ID:H6Ik5B4U0374スターマイン774連
2006/08/26(土) 19:19:58ID:BU9kDkyLここで写メールで撮ったのをアップしてみる
0375スターマイン774連
2006/08/26(土) 19:24:58ID:H6Ik5B4U0376スターマイン774連
2006/08/26(土) 19:45:00ID:H6Ik5B4U0377スターマイン774連
2006/08/26(土) 19:55:57ID:3b8FM0rm0378スターマイン774連
2006/08/26(土) 19:58:52ID:2jE03Wso確か9/3にBS-2で再放送やるよ!詳しい時間までわからんが、それを楽しみにしなよ!病気早く治るといいな
幸いうちはCATVでBS-hiが見れるので今見てる
途中余計な解説?が入るので全部まるまるは見れないが(´ω`)
来年初めての観覧予定だが、このスレ参考にさせてもらうよ。
0379スターマイン774連
2006/08/26(土) 20:08:41ID:H6Ik5B4U0380スターマイン774連
2006/08/26(土) 20:14:29ID:C7KFLdsq0381スターマイン774連
2006/08/26(土) 20:22:09ID:gr2R77IA0382スターマイン774連
2006/08/26(土) 20:23:32ID:X+tQfxUN0383スターマイン774連
2006/08/26(土) 20:28:23ID:BU9kDkyL0384スターマイン774連
2006/08/26(土) 20:29:32ID:gr2R77IA> 提供は競技の合間に入っているよ
そうなのか。アリガト!
0385スターマイン774連
2006/08/26(土) 20:30:41ID:yU+WnRQM0386スターマイン774連
2006/08/26(土) 20:35:26ID:2jE03Wso20:40頃〜らしい
7号80発ってどうなんだろう
0387スターマイン774連
2006/08/26(土) 20:38:00ID:gr2R77IA> >>381
> 20:40頃〜らしい
> 7号80発ってどうなんだろう
そろそろか。ワクワクしてきた(^O^)
0388スターマイン774連
2006/08/26(土) 20:38:27ID:eJsZahYV0389スターマイン774連
2006/08/26(土) 20:40:52ID:gr2R77IA> 次、大会提供くるぞ!
キタか!
0390スターマイン774連
2006/08/26(土) 20:46:30ID:gr2R77IA0391スターマイン774連
2006/08/26(土) 21:01:20ID:BU9kDkyLhttp://damsuki.com/2chriver/
大会提供
0392スターマイン774連
2006/08/26(土) 21:26:27ID:H6Ik5B4U0393スターマイン774連
2006/08/26(土) 21:52:09ID:PJn1m0id0394スターマイン774連
2006/08/26(土) 21:59:11ID:xfCxukGhつか音楽流れて花火大会として独特だし
とにかく大満足来年もくるぜ
0395スターマイン774連
2006/08/26(土) 22:00:52ID:H6Ik5B4U0396スターマイン774連
2006/08/26(土) 22:04:25ID:X+tQfxUN0397スターマイン774連
2006/08/26(土) 22:10:52ID:H6Ik5B4U0398スターマイン774連
2006/08/26(土) 22:23:27ID:OPMwbkF8ttp://up.nm78.com/data/up103099.jpg
0399スターマイン774連
2006/08/26(土) 22:25:46ID:t7/4RNmMhttp://www.nhk.or.jp/professional/
0400400
2006/08/26(土) 23:53:26ID:ikwUfKP70401スターマイン774連
2006/08/26(土) 23:58:43ID:JzUggEmp0402スターマイン774連
2006/08/27(日) 00:11:30ID:bzXjEopP7人がケガしてたって今全国ニュースで流れたぞ。
しかも75万人の人出だって。
0403スターマイン774連
2006/08/27(日) 00:17:11ID:UBivl+6ahttp://www.sankei.co.jp/news/060826/sha080.htm
> 26日午後2時20分ごろ、秋田県大仙市の「大曲の花火」会場で、
突風のため露店テントが約30メートル吹き飛ばされ、観覧席にいた
観光客7人が顔や腕に軽傷を負った。うち3人は病院に運ばれた。
0404スターマイン774連
2006/08/27(日) 00:24:32ID:awVFnsYg0405スターマイン774連
2006/08/27(日) 00:30:22ID:79PHhpWZ0406スターマイン774連
2006/08/27(日) 01:14:05ID:GOQdCeb80407スターマイン774連
2006/08/27(日) 01:15:45ID:EQP3ylmZ0408スターマイン774連
2006/08/27(日) 01:22:06ID:ggy7lwaf有料席で?
去年、無料の場所で見てたら、金払って見にきたジジイに絡まれた。
ジジイ酒が入ってたけど、金払って見てる奴には無料で見てる奴らをウザく思ってしまうんだろうな。
今年は行かなかったけど、どうせなら有料客専用の通路用意しろよw
ってかスレ延びないとこみると80回記念の割に今年もたいして良かった訳じゃないんだな。
0409スターマイン774連
2006/08/27(日) 01:27:15ID:GOQdCeb80410スターマイン774連
2006/08/27(日) 01:31:54ID:79PHhpWZお前のせいで列が乱れた。俺から離れろって。
結局離れたけど、殴るべきだったのかな?
0411スターマイン774連
2006/08/27(日) 01:32:05ID:XAQnu9/G500m進むのに約3時間も掛かってびっくりした。
しかも挙句の果てに道に迷ったw
0412スターマイン774連
2006/08/27(日) 01:42:55ID:oNyl/iOy時間かかりすぎじゃね?
0413花火小僧
2006/08/27(日) 01:47:41ID:yb+c24Ye知ったときは尺玉じゃないのかと、ちょっと不満だった80回記念の7号玉80発も、そんな玉の大きさを気にしていた自分が恥ずかしくなるほど素晴らしかったです。恐れ入りました。
大会提供も、まさに記念!って感じで、例年のテーマに沿った芸術的なプログラムとはまた違った趣があって良かったです。いや、今年のも充分芸術的でしたが。
今年の優勝(内閣総理大臣賞)はどこですかね。
自分的には野村の三連覇はないかな、と思ってます。少なくとも、10号割物か創造花火のどちらかは野村だとしても、今年は特に創造花火にハイレベルなものが多かったので混戦なんじゃないでしょうか。
個人的には、10号割物は五重芯に免じて野村か、四重芯を最高に決めた菊屋小幡か。
創造花火は野村、小松が抜きん出て、紅屋青木、山崎が甲乙つけがたし、って感じです。
にしても、若干向かい風でしたが、良い風に恵まれて良かったですね。久々に灰の雨を体験しましたwちょうど星が降ってきた客席の人は驚いただろうなぁ。ちなみに、僕のとこに炸裂後の包皮が降ってきたので、思い出として持って帰ることにしましたw
0414スターマイン774連
2006/08/27(日) 01:53:26ID:8QPQXfeS花火は大会提供がかろうじて見れたな。
去年男鹿と天王にも行ったけど、やっぱり仕事だからゆっくりは見れなかったな。
けど金入って、花火も見れたと思えばいいか。
0415スターマイン774連
2006/08/27(日) 03:38:11ID:HCa8RLQp花火スレは元から伸びませんがな
また仕事と克ちあっていけんかったorz
だれか、ゆうつべあたりに動画あげてくんろ
0416スターマイン774連
2006/08/27(日) 03:38:56ID:mhzMdUmLそれを芸術性とすり替えるのがここの大会の特徴なんだが、せっかく一流の花火師さんを集めているんだから
あのような見せかけの演出で客を騙すのでなく、純粋に花火そのものの色、形、音のみで競って欲しいな。
雰囲気で観客を煙に巻く主催者の意図は当たっているんだろうが、あれでは職人さんが可哀想だ。
0417スターマイン774連
2006/08/27(日) 03:49:54ID:HCa8RLQpおいらはずっと仕事と重なって、まだ見にいけてないが
休みが取れていってたらやっぱ、割り物(尺)の逸品を
堪能したいな。
音楽(゚听)イラネ
たぶん、ここ数年で大会提供目当てがかなり増えてるって
どっかで見たけど、やっぱそうなんかな。
0418スターマイン774連
2006/08/27(日) 03:54:49ID:+v5OF6VO正直、目の肥えた連中は、構成のマンネリ化には不満ありです。
大会提供花火への期待が大きいだけに、一点集中も仕方がないのかも知れませんね。
0419スターマイン774連
2006/08/27(日) 05:40:54ID:l6mnp8PX死ね
0420スターマイン774連
2006/08/27(日) 06:13:51ID:Q8d3jH9Hなんでそうなったかと言えば、旅行代理店が大量に送り込んでくる「観光客」を
意識しすぎた結果なんですよ。
いわゆる通の観客より観光客の嗜好に合わせた結果がアレですわ。
0421スターマイン774連
2006/08/27(日) 07:27:24ID:l6mnp8PXろくな子供がそだたんわけだ
0422スターマイン774連
2006/08/27(日) 09:22:53ID:BBKBZleq赤い浴衣と青い着物がいた。赤い浴衣は小野真弓チャンだと他所で書いてあったが、
見た人いる?
今年は、煙が大曲橋方向にはぜんぜん来なくて良かったよ。
カメラのフラッシュたくDQN馬鹿が多くてムカついた!
最後まで見て昨年は3時帰着だったが、今年は裏道を駆使して12時まえに帰ってきた。
いつもは横手IC手前から渋滞だろうが、22時台は高速は見た感じ流れていたなあ。
0423スターマイン774連
2006/08/27(日) 09:32:56ID:KkHq8TSO桟敷席を追い出され、足場で見ていたら、
自分はもう帰るから席を使ってくださいと
優しい言葉をかけていただき、しかも、一番前の席!!
感激でした。
秋田訛りの素敵な夫婦のことは、一生忘れません。
秋田の人は温かいなと花火よりも感動しました。
新潟のツアー参加者より。
20130、20131
0424↑
2006/08/27(日) 09:46:02ID:BBKBZleq私は会場で嫌なことがあったんで、こういう話しを聞くと
心が和みます。
失礼ですが、どうして桟敷席を追い出されたのですか?
0425スターマイン774連
2006/08/27(日) 10:22:15ID:KkHq8TSO追い出されたというと、語弊があるかも知れませんが、
私の桟敷の六人が六人共ピザ寄りでありまして…
トイレで席をはずした隙に、年配のピザさんが横になっていて、
私の場所がございませんでした。
そこで詰めてくれとお願いすれば、快く応じてくれるのは分かっていたのですが、
同じピザとして、弁当食べたら横になるという行為は
自然の摂理、痛いほどに分かるのです。
そこで、身を引いたわけでございます。
0426スターマイン774連
2006/08/27(日) 10:35:21ID:nSNeBgMV0427スターマイン774連
2006/08/27(日) 10:47:52ID:l6mnp8PX0428↑
2006/08/27(日) 11:44:45ID:BBKBZleqもし、不適切だったり体に関わるようなことでしたら、
お答えにならなくてもいいです。
P席ってペアシートのことかと思っていました。
当日会場で販売していたそうですが・・・
0429スターマイン774連
2006/08/27(日) 11:45:36ID:ggy7lwaf花火嫌いでは無いけど、全国全国全国!大会の花火だよな?
今は皆さん寝てるのかな?大仙市に一杯ラブホあればいいのにぃ!
0430スターマイン774連
2006/08/27(日) 11:51:54ID:l6mnp8PX相場は一万2千らしい
0431スターマイン774連
2006/08/27(日) 12:11:11ID:BBKBZleq0432スターマイン774連
2006/08/27(日) 13:45:26ID:jAX4u0It大曲の人口4万人 客の数75万人
0433スターマイン774連
2006/08/27(日) 13:52:36ID:W+b20zZj0434スターマイン774連
2006/08/27(日) 14:40:08ID:DOivmH7J0435スターマイン774連
2006/08/27(日) 16:05:55ID:QToiGy2/0436スターマイン774連
2006/08/27(日) 16:33:30ID:EQOJmDWTピザ?俺も知らなかったから,ぐぐってみたらすぐに分かったよ.
調べればすぐに分かると思う.
>P席ってペアシートのことかと思っていました。
でも,こんなこと言っているようでは駄目かな?
0437スターマイン774連
2006/08/27(日) 17:46:42ID:3FIHqoUx俺、2番ゲートだったけど、物凄く係りの対応が良くて嬉しかった
俺は自分でもわかってるが、かなりガラが悪い
それでも『ゆっくり楽しんでね』って笑顔で言われて、スゲー嬉しかった
帰りにもゲートの人たちに『サヨナラ!ありがとうございました』って言われて
初めて知らないやつに『ありがとう』って言った
また見に行きたい。分かれてたとしても、一人でも見に行きたい
0438スターマイン774連
2006/08/27(日) 17:46:43ID:BBKBZleq0439スターマイン774連
2006/08/27(日) 18:03:05ID:apyty6ps小野真弓見たよ 放送おわって楽屋にひっこむ際ステージ前に居た人に
ペコッと頭を下げて帰っていった。 思ってたより背が小さくてカワユス。
人が多くてびっくりです。あんな人初めて見ました
0441スターマイン774連
2006/08/27(日) 18:19:51ID:5qv9ysV9お前いい奴だな
0442花火大好き
2006/08/27(日) 19:35:38ID:mMMk2Bsv主催者に近い関係者のテントが飛ぶのも有り得ない話だし、事故を起こして救急車が来ても平気でビールを売っているのも信じられない。隣のテキ屋のテントは飛んでいないから「突風」は言い訳にならない
花火は素晴らしかったのにちょっと残念でした
0443スターマイン774連
2006/08/27(日) 20:04:07ID:cEcnU0qu吸い過ぎ。周りの客を気にせず煙まきちらし。せっかくの花火に集中でき
なかった
0444スターマイン774連
2006/08/27(日) 22:33:46ID:UrVGNu/m場所もまあまあの所取れたし、トイレは近くて、しかも終始すいてたし、
スンゴク良かった。
まあ、電車で立ちっぱなしだったのは、ご愛嬌だ。
0445スターマイン774連
2006/08/27(日) 22:43:25ID:8v0TAOGYゲートに並びましたよ。正直開門の午前5時まで駅のベンチで仮眠を取ろうと
思っていたんですが念のために現地を見に行ってびっくり、深夜だというのに
既に200m以上の列ができていましたよ。大曲テラオソロシス( ´・ω・)・・・
それにしても半袖一枚で行ったからか夜中寒くて一睡も取れなかった('A`;)・・・
ちなみに大曲駅にも前日の23時の段階でP席購入のための列ができてましたよ。
あそこで踏ん張るならもう少し頑張って無料観覧席のゲートに並べばお金も
かけずにP席より前で花火が見られるんですけど(´・ω・`)・・・
>>420
> 見せ場が「大会提供」しかなくなってしまったのは残念ながら事実だね。
今年初観覧だったけど昔は他にも見せ場があったの?
0446スターマイン774連
2006/08/27(日) 23:13:25ID:qDwXzgs8子供の時に一回来て以来、長い年月忙しくて来れなかった。
場所は農業科学館の駐車場に午前11時半前だったんで楽勝で止められた。
花火打ち上げまでの時間潰しは農業科学館の見学と公園でプチバーベキュー。
農業科学館周辺には木陰あり公園ありでそれなりに暇と暑さを凌げた。
農業科学館は冷房が効いててお昼寝の方もチラホラ。自由に使えるパソコンもあった。
勿論ネットは無料接続状態。天気の状態の最終確認後、午後4時過ぎに現場へ移動。
午後5時に桟敷席と反対方向の堤防周辺に到着。ここが穴場で全然混んでいない。
トイレの待ち時間も長くて5分〜10分程度、近くに楽に買える売店が数軒あった。
最終花火終了前に農業科学館へ移動。移動の最中も花火を見ながらゆっくり移動。
国道105号線は高速道路入り口までメチャ混みで車の進みはダラダラ。これは辛い。
農業科学館から出る時も渋滞も何一つなしで午後10時半には無事に帰宅しました。
花火は競技花火と言われるだけあって良かった。昼も夜も見る場所が良かったのか
非常に迫力があった。皆さん、お疲れ様でした。
0447スターマイン774連
2006/08/28(月) 00:01:38ID:CWaIsnfqダメなら,諦めた方が良いでしょう.
>>433 というヒントもあったのだけどね.
俺も初めてA桟敷で見た.170cm以下の標準体型でも
ここに6人は狭いと思った.しかも上流側の端に近い.
これならP席の方が良いと思ったね.
(正面と広さの点から)
ところで,C席下の部分(C席とP席の間)には席がなくて
シートを敷いて見ている人がいたけど,これはC席の人,P席の人?
CとPは同じフェンスで区切られていたので,P席の人が
そこに移動して見ていたのではと思ったんだけど,P席を買って
C席に近い位置で見れるのなら,P席も良いかと思った.
少なくとも,A桟敷よりはゆったりと見れそうだし.
もちろん,良い位置のA桟敷なら窮屈でもそっちの方が良いとは思うけど.
0448スターマイン774連
2006/08/28(月) 00:05:03ID:CaMR3sJGおまいらもちゃんと採点しながら見たよな?
それじゃ順位が高い順に5位まで行くぜ!
1位:No10 昇電光雷 彩色煙竜 92点
2位:No03 黒煙に彩煙竜 90点
3位:No30 昇曲導遊飛煙舞 86点
4位:No17 煙竜の舞 85点
5位:No22 立連煙竜の舞 84点
No26 彩色夢花壇 84点
0449スターマイン774連
2006/08/28(月) 00:15:10ID:F6BFZkHyC席下の空きスペースに・・・・つていうのは
基本はC席の人かもね。漏れの周りでもいたけれど、
Cの段々に座っていられなくて、近場の空きスペースに
自前のシートをもって移動してのびのびと見る人多数あり。
0450スターマイン774連
2006/08/28(月) 01:16:44ID:0mfUMQZm花火は遠いしあんな座りにくい土手で10kはぼったくりだ。
0451スターマイン774連
2006/08/28(月) 01:27:59ID:AT6dcVM5トーサツ野郎居たか?
2〜5台前後のゾッキー居たか?
ハイドロ披露してた兄ちゃん居たか?
可愛いのに訛り激しいJK居たか?
去年のニの舞いで、今年もオゾンの恋はマイアヒ流した花火屋居たか?
マンネリっぽい提供花火始まったら、そそくさと帰る行動取った奴居るか?
コンビニが超混んでるのを初めて体験したカッペは居るか?
こっちのキャリアは繋がるのに、こっちのキャリアは繋がらねとか携帯ヲタク居たか?
花火より人間観察おもすれえ
0452スターマイン774連
2006/08/28(月) 01:39:14ID:k92d/QoO夕方来た方、河川敷までこられない方、大曲に来られない方、のために
昼の河川敷、大曲を
ジオシティーズにアップしたので良かったら見てください
8月いっぱいアップしています
http://www.geocities.jp/mk4knife/2006oomagari_hanabi.html
0453スターマイン774連
2006/08/28(月) 06:56:18ID:Fm1ZV9dJPrecious(伊藤由奈)だな。
推測だと一番最後は、make IT real(秋田わか杉国体のテーマソング)
0454スターマイン774連
2006/08/28(月) 08:21:44ID:OaLKaKAwそうだね。もうC席は金のかかる段々の施行はやめて、
入ったらあとはご自由に、の広場で良いよ。あの板座りにくいし
狭い。
0455スターマイン774連
2006/08/28(月) 11:16:03ID:CDOxebW9昼12時頃について無料観覧席に場所取り、炎天下に5時間ほど耐えました。
突風は「あ、涼しい風だ〜 …あれ、まだこの風続くのか」と思ったとたん一般の人のテントが
飛ばされ、さらに自分の後方にあった露店のテントが骨組みごと15メートルくらいの上空に舞っていました。
おばさん、おじさん2名が運ばれるのを見たけど3人だったのか…本当に気の毒。
0456453
2006/08/28(月) 12:16:13ID:Fm1ZV9dJ0457スターマイン774連
2006/08/28(月) 12:30:38ID:zpl0hktx大曲 気取りすぎで迫力なし、いちいち間合いが開くのが気に入らない
長岡 提供企業名で大きさがわかる(笑) 大量の観光バス襲来で見る場所減ったのが気に入らない
柏崎 尺玉100発同時とか三尺二発同時とかもったいなさが先に立つ
片貝 お立ち台の狂乱ぶりに圧倒され絶句 でも全て奉納花火ということで◎
0458名無しさん
2006/08/28(月) 16:06:26ID:Ez+YLdkUC席下の土手に座ってる人が結構いた。
ゲートのチェック甘いから、スッと入って来たんじゃないかと
かなりイライラしました。
こっちは1万円払ってるのに。
0459スターマイン774連
2006/08/28(月) 16:37:29ID:oX31DTidバスの運転手さんが渋滞をなるべく避けて少しでも早くホテルに着くように
観光バスが絶対走らないであろう農道を通ったりしてくれましたが、結局
ホテルに着いたのは2時30分くらいでした。でも農道を通ってこなければ
もっと時間が掛かっていたかも・・・。
>>458
それは誰でもイライラしますね。有料席ならばチェックが厳しくなければ
いけないのに・・・。
0460スターマイン774連
2006/08/28(月) 16:47:55ID:CaMR3sJG板で強制的に席が区分けされているC席に不満で下に移動しただけでは?
0461スターマイン774連
2006/08/28(月) 16:54:34ID:OaLKaKAw板2枚でひと区画だけど、横に5人座るには狭いし、
上の段3人、下の段2人というのもなんかなぁ。
上の段に5人で座って下は荷物置き場かな。
もっと板の幅を広くして欲しい。
0462スターマイン774連
2006/08/28(月) 16:56:31ID:CaMR3sJG余裕のある場所取りする羽目になるんだよね(´・ω・`)ショボーン
0463スターマイン774連
2006/08/28(月) 17:26:33ID:Fm1ZV9dJキャラキャラというとが常に鳴っているのはウザイけど、大会運営サイドの動きがわかる感じ。
これ聞いて仲間に「どこどこ開いているよ。」といったり実際に行動に移せば電波法に問われる事があるから、
ただ単に目安程度と考えたほうがいい。
0464スターマイン774連
2006/08/28(月) 18:01:05ID:VRaCCZ4k所詮高校生のバイトだから責任感もないし揉め事も嫌なんだろう。
土手上通行の断固阻止っぷりとは大違い。
警備員が笛をピーピー鳴らしてよ。脱獄じゃねえんだから。やりすぎ。
それにしても通路が少なすぎ。横方向への逃げ道がないから、
何かの拍子で押されたらおしまいだわ。
0465スターマイン774連
2006/08/28(月) 18:17:53ID:VtM+ksZMhttp://www.obako.or.jp/kaigisho/01_hanabi/80_seiseki.htm
内閣総理大臣賞は 長野の青木煙火
「我が麗しき日本の花火」
あのくらい厳しくするのもやむを得ない
0467スターマイン774連
2006/08/28(月) 22:40:53ID:vadNU7Z8桟敷券を首に下げてないだけでは?
おれはAとC両方の券持ってたから、行ったり来たりしてたけど券はポケットに入れてた
0468スターマイン774連
2006/08/28(月) 23:01:02ID:dADP6Acg毎年観てるのにわかりません。
どなたか教えて下さいませ。
0469スターマイン774連
2006/08/28(月) 23:26:40ID:4dk8GP6m津雲優さんの「夢の空」ですよ。
観客全員にCD売りつければ、一日で75万枚の大ヒットw
0471スターマイン774連
2006/08/29(火) 01:18:06ID:uEPt5LXv前日から無料観覧場(河川敷)の入場口に並び、周りオヤジさん(地元民)たちと朝まで飲んでました。ちなみに先頭から20番目くらい。
午前4時前に蛇腹通路に入る入場口が開けられそうになった時に、後方に並んでいた連中が先頭に一気になだれ込み、順番は滅茶苦茶で
俺の前には120〜130人が割り込んだ。
午前5時の開場直後に上流側の1番ゲート付近の無料の堤防斜面までダッシュで走ったら、本来はまだ閉鎖されているはずのゲートから
網をくぐって入ってきている奴等がいた。
前日から夜通し並んだ苦労も、ゲートの警備員(バイトか?)もクソだ…。
大曲の花火は、桟敷に入れない真面目な貧乏人が馬鹿を見る悲しい花火に成り下がってしまった。
0472スターマイン774連
2006/08/29(火) 02:12:46ID:6RRKqSof0473スターマイン774連
2006/08/29(火) 02:27:18ID:gF6m1JZw堤防斜面は基本的に無料観覧席外じゃなかったっけ?
0474スターマイン774連
2006/08/29(火) 06:25:48ID:t7hfkHui0475スターマイン774連
2006/08/29(火) 07:06:21ID:WVtQV6Xl[名]スル
飾りつくろうこと。うわべをとりつくろって立派に見せかけること。
確かに・・・
0476452
2006/08/29(火) 09:03:43ID:jqbt1Eawmacで作ったのでwinで見てなかったものですから
すみません
IEの表示>エンコード>をunicode(UTF-8)にしてください
お願いします。
2006年、大曲の花火、昼の河川敷
http://www.geocities.jp/mk4knife/2006oomagari_hanabi.html
0477スターマイン774連
2006/08/29(火) 09:35:31ID:wJyMwdgW堤防斜面の有料席の上流側端と金谷橋(大曲橋)とのほんの僅かな間に無料の堤防斜面があるんですよ。
メロンの会場入口階段の上流側というか・・。
その斜面は競争率の激しい大争奪戦で殴り合い直前の小競り合いまで起きていました。
0478スターマイン774連
2006/08/29(火) 09:40:36ID:sO8HlMr4堤防斜面がここまで大規模に有料席にならなければそんなことには・・・
数年前までは、堤防斜面は地元の人が家族総出で楽しく場所取りしていたよ。
それが有料席になり、しかもほとんどが団体売りでは、
金額の大小でなく、地元の人は買う手だてが少ないもの。わずかな
一般席に殺到する殺伐とした光景は悲しいな。
0479スターマイン774連
2006/08/29(火) 09:46:58ID:DcocOivl0480スターマイン774連
2006/08/29(火) 10:09:00ID:eBD27tryスギッチ花火でかなりテンション上がったw
作った人有難う。
0481スターマイン774連
2006/08/29(火) 10:27:10ID:6RRKqSof偉そうに能書き垂れてる割には無能をさらけ出してしまった。
0482スターマイン774連
2006/08/29(火) 10:37:21ID:j5iHbs9pそういう物言いが、大曲花火=田舎者のオナニー
と酷評される所以なんだが?謙虚さが足りん
0483スターマイン774連
2006/08/29(火) 10:53:48ID:m2vBT5Sf田舎者ってのは所詮は世間知らずなもんだ。あれで満足できれば主催者も楽で良いだろう。
0484スターマイン774連
2006/08/29(火) 10:56:12ID:0QgmG0/cでも端だからだいぶ花火からは離れるんじゃない?
そんな場所の場所取りが熾烈を極めるとは・・・
>>479
スギッチとは?!
0485スターマイン774連
2006/08/29(火) 10:57:34ID:79y5OYN+0486スターマイン774連
2006/08/29(火) 11:05:15ID:sO8HlMr4その通り。堤防斜面のC席は A桟敷よりも幅が大きい ので、
その両端の自由席は本当に端っこです。下流側は花火の中心部まで
1キロメートルはあります。
スギッチは秋田国体のマスコットキャラクターです。
0487スターマイン774連
2006/08/29(火) 11:16:36ID:DtSQSBMZでも、打ち揚がったやつを見たときは、イカかインベーダーかと思った。
0488スターマイン774連
2006/08/29(火) 11:49:36ID:0QgmG0/cあ〜見た見た。え?あれイカじゃなかったの?
0489スターマイン774連
2006/08/29(火) 12:01:55ID:OGDhvXrd0490スターマイン774連
2006/08/29(火) 12:08:59ID:QuFS15Lw0491487
2006/08/29(火) 14:34:14ID:MMxuMXJKttp://www.pref.akita.jp/kokutai/image/topsugi.jpg
関係ないけど、モリゾーよりはカワイイと思う。
0492スターマイン774連
2006/08/29(火) 14:58:06ID:eBD27tryここの06年4月20日 ゆるキャラ日本一決定戦 でスギッチが日本一になってます。
0493スターマイン774連
2006/08/29(火) 14:58:27ID:DcocOivlついでに つつどん&たまちゃん&はなちゃんはこちらです。
ttp://hanabi-tmo.com/
0494スターマイン774連
2006/08/29(火) 15:22:11ID:sO8HlMr40495スターマイン774連
2006/08/29(火) 16:15:32ID:WzfgoVcg0496スターマイン774連
2006/08/29(火) 16:20:50ID:WzfgoVcg仕事内容 かんたん名軽作業
大会提供をゆうつべにあげなさい。
0497スターマイン774連
2006/08/29(火) 17:57:48ID:lncZ9GGCようつべに、7号玉80発、大会提供、野村が昨日うpされていたよ。「oomagari」で検索してみ。
0498スターマイン774連
2006/08/29(火) 19:00:27ID:z4ceIi+30499スターマイン774連
2006/08/29(火) 19:01:33ID:o/iqnJ/+っ NHK
0500スターマイン774連
2006/08/29(火) 19:18:25ID:WzfgoVcg0501スターマイン774連
2006/08/29(火) 20:50:33ID:z4ceIi+3犬HKは、穴とゲストのしゃべりが邪魔に感じることもしばしば。
0502スターマイン774連
2006/08/29(火) 22:34:01ID:zG0xQcMw今回も、7番目からの放送。
5番目の野村花火だけはVTRで放送してたが、他の出品者は無視。
変な説明の時も放送されないし、生でやる意味無し。
大会終了後も無駄な放送してるし。
後でBSで放送するのも生放送と同じやつだろう。
綺麗に編集して全作品をVTRで放送する方が何万倍も良いのに。
毎年同じことの繰り返し。進歩がないよね。
やはり、受信料を気持ち良く払う気にはなれないな。
0503スターマイン774連
2006/08/29(火) 22:37:35ID:o/iqnJ/+0504スターマイン774連
2006/08/29(火) 22:41:47ID:oeiJGuU6番組への意見などはきちんと集約作業をしているので、
どんどん中継番組の感想・提案など出すといい。
声が多ければ、検討材料にもなると思う。
自分はBSの再放送見てから意見するつもり。
0505スターマイン774連
2006/08/30(水) 02:24:58ID:YHrlfJeG0506スターマイン774連
2006/08/30(水) 06:29:15ID:kM7jyLCy漏れそれ試みたけど、通信インフラがどうにもならなくてあきらめた。
airH゙だとやはり速度面で無理だったんだ。
会場周辺で無線LAN若しくは有線LANを使わせてもらえる家があればいいんだが。
会場近くに日本コムシス(NTT系の電話工事屋)があるからそことコネがあれば何とかなるかもしれない。
0507スターマイン774連
2006/08/30(水) 06:43:51ID:gVBeph5y0508スターマイン774連
2006/08/30(水) 11:11:02ID:dAveeon67号80連とか大会提供とか、こんなのに喜んでる大金はたいてる客
柏崎とか長岡見たら失禁しちゃうだろーな。
アー行かなくて良かった。
0509スターマイン774連
2006/08/30(水) 11:20:27ID:tmogUZsp関東の空気を吸ったこともない奴らだ。
世間知らずなのも致し方あるまい。
0510スターマイン774連
2006/08/30(水) 11:21:35ID:UFzs55kz会場で観ても今回ばかりは同じだよ。
桟敷のツアー客は、有名だからと言うだけで来た、
花火のことなど知らない観光客ばかり。
初めて目にする物には、それなりに反応していたけれど。
え。何?何? なんでここで拍手なの? そんな感じ。
0511スターマイン774連
2006/08/30(水) 11:27:11ID:daPmd9Wgだいたい大会提供なんておまけだろ。
0512スターマイン774連
2006/08/30(水) 11:36:21ID:tmogUZsp本当に花火を解かって観てる客は極わずかだ罠。
客層がそうだからあの程度でも十分満足させられる。
主催者側も御の字なんジャマイカ?
他所の豪華なのに慣れた客はあれでは物足りないだろう。
0513スターマイン774連
2006/08/30(水) 11:53:51ID:UFzs55kzいや、競技の部の質は高いけれどね。
でも桟敷の莫大な収益が花火代金に反映されないと
その質もいつまで続くかな
0514スターマイン774連
2006/08/30(水) 12:03:25ID:2gE0nWg7そしたら競技を楽しめる見る目のある観客ばかりになる
0515スターマイン774連
2006/08/30(水) 12:25:53ID:UFzs55kz0516スターマイン774連
2006/08/30(水) 12:35:49ID:dAveeon6大会提供って夢の中に引きずり込むのがテーマじゃん
去年の方がはるかによくねぇ? 緻密さとか寸でのタイミングとか
今年は10発ぐらいの尺だまである意味手抜き
八重芯はどこでもみれるじゃん
運営は楽だったんじゃねーのか
ここでしか見れないものをやんだったらイクヨ
0517スターマイン774連
2006/08/30(水) 12:54:59ID:UFzs55kz貴方は正しいし、鋭い。その通り。
しかし昨年のは地味だとかなんとかで、主催筋には評判が
良くなかったらしい。つまり凝っていたので理解不能と。
0518スターマイン774連
2006/08/30(水) 13:00:23ID:5JjwgYO7確かに昨年の大会提供の方がよかったと思う。
大会自体も昨年の方がいまだ印象に残っている。
桟敷席の奥様連中は終始狂喜していたけど...
0519スターマイン774連
2006/08/30(水) 13:04:03ID:+KzTTqMkAirH゛以外に通信速度の速い移動端末って無かったっけ?
Fomaとかどう?いずれにせよ電波が混み混みの現地じゃ安定した通信は維持できないんだろうか?
たしかに会場近くの家で無線LAN置いている人がいたら使わせてもらいたいね。
大曲に限らず各地の花火大会で協賛してもらえる無線LANを置いている家を探すとか(w
>>517
去年の大会提供は『ハレム』の歌詞の内容を把握してないとまず理解不能だったらしいね。
でもそれならパンフレットの中で解説すればいいと思うんだが。
奥深かさこそ大曲の花火の醍醐味だと思うんだよね。
0520スターマイン774連
2006/08/30(水) 17:34:23ID:+bD6SkS1「初心忘れるべからず」
一応日本国内の花火師のコンテストの1つというのを忘れないでいただきたい。
0521スターマイン774連
2006/08/30(水) 19:06:48ID:G23DUuAjけど、糞商工会議所主体の主催者がどうしようもなく駄目。
「大曲の花火」の現在の名声のほぼ全ては花火師の功績であり、
主催者共は足を引っ張るだけの害悪にしかなっていない。
自分達が居なければここまでの大会になっていないと、
かなりの勘違いをしている気がする。
0522スターマイン774連
2006/08/30(水) 19:48:52ID:oEYhRLeJ0523スターマイン774連
2006/08/30(水) 19:54:01ID:xAy34C7lいや多くの商工会議所スタッフは一生懸命大会のことを考え、
来場するお客さんの安全なんかを考えているんだよ。
ただ、桟敷の販売に熱中しているだけで・・・
0524スターマイン774連
2006/08/30(水) 19:59:29ID:7n6H/1Sx0525スターマイン774連
2006/08/30(水) 20:22:54ID:QWYKgtUL1回目
0526スターマイン774連
2006/08/30(水) 20:54:53ID:oEYhRLeJ0527スターマイン774連
2006/08/31(木) 00:16:32ID:iLioKSprそれはまあ個人の判断だからいいけど、後ろで座っている人の
ことを考えて、上がっているときは座っているとか、せめて中腰で歩くとかの配慮がほしい。
0528スターマイン774連
2006/08/31(木) 00:35:48ID:kAJhsEl9初めて見たんだけど「アレ、こんなもんか…?」って思ってしまったので。
途中のワイドでダラダラ大玉打ってたのとかどうなの?
2004・2005年の大会提供も動画で見たけど明らかに今年より良いような。
今年見た中で言ってもおいでんのメロディスターマインや赤川フィナーレの方が
が全然上だと思う。
0529スターマイン774連
2006/08/31(木) 09:39:34ID:wIRqNIt2話が広まるんだよな。
でも実際は、例年と変わりなかったり逆にそれ以下だったりする。
ちなみに70回の時も観てたけどイマイチだった。
今年も個人的には例年より悪かったと思う。
とくに前半は盛り上がりも無く驚きもなかった。
今年は各業者から花火を譲ってもらって上げたようだが
やはりバランスが悪くてダメだったよ。
後半はいつもと同じパターンだったし・・
あれでは毎年行こうという気にはなれない。
改めて選曲を含む構成が重要だということが分かった。
最近では2000年と2004年の大会提供が良かったな。
2004年は行けなかったから未だに残念だったと思ってるし。
0530スターマイン774連
2006/08/31(木) 10:38:17ID:D93WMbNt2004年がピークでした。以降は劣化の一途・・・・今年はガッカリ・・・・
70数万人を長時間拘束して「アレ」では失礼というか、手抜きも良いところだと思いました。
客のほとんどは、いわゆる「観光客」なので「アレ」でも満足して帰りますが、胸を張って
自慢できる大会ではないことは間違いありません。
今後も伝統や日本一を名乗る気なら、玉数を長時間の観賞に耐えられる数に増やすか
時間を短縮して時間当たりの内容を充実させるしかないでしょう。
高級な玉を上げているから良いという考え方だけでは、自己満足で終わり70数万人を
満足させることは今後も出来ないでしょう。
0531スターマイン774連
2006/08/31(木) 10:50:03ID:xfiQo3PVttp://www.youtube.com/watch?v=nKWlULBkeJ4
大会提供ラスト部分
上のより近い所でとってるっぽい。
ttp://clipcast.jp/v/1156857307
0532スターマイン774連
2006/08/31(木) 10:53:23ID:haiDdS0g竿灯と大曲の花火は雨がつき物。
前日とか当日午前(時には打ち上げているさなか)に雨が降るというのが大曲の花火の醍醐味。
秋田県南民の共通意識で、「大曲の花火は雨が降る」というのがあるし。
前には1週間前に桟敷席が流されるという大雨も降ったなぁ。
0533スターマイン774連
2006/08/31(木) 10:56:02ID:qX7yX6Fkttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/season_8/lst?.dir=/%b2%d6%b2%d0%c6%b0%b2%e8/a2db/1721&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
0534スターマイン774連
2006/08/31(木) 11:46:31ID:uAX1co6z■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
0535スターマイン774連
2006/08/31(木) 12:37:39ID:imxYzFoH0536スターマイン774連
2006/08/31(木) 13:13:26ID:KNAzxrOWそういう貴方には競技花火大会はむりですから、
花火の前に「納涼」とついているそこらへんの花火大会に行って下さい。
0537スターマイン774連
2006/08/31(木) 13:26:45ID:qX7yX6Fk競技のネタも今後あちこちで見れるだろうし
野村さんの時間差消し技はすでに墨田川で披露済みだし。
0538スターマイン774連
2006/08/31(木) 13:33:34ID:RINgN3QL同じ花火でもその時々で違うし、会場の雰囲気も違うからこそ
いろんなとこに足を運ぶんだよ。
0539スターマイン774連
2006/08/31(木) 13:43:45ID:imxYzFoH競技に徹するなら審査員だけに見せれば結構
自意識過剰でお高くとまった大会が飽きられるのは至極当然
0540スターマイン774連
2006/08/31(木) 13:45:27ID:imxYzFoHこれが数十万一般大衆の普通の感覚
0541スターマイン774連
2006/08/31(木) 13:50:10ID:qX7yX6Fk大会提供7部構成ぐらいで別大会開けば
興行は大成功じゃん
大曲の割りモノ審査は4方向からのビデオ審査導入とか
いや実際は客の声の大きさが一番かな
0542スターマイン774連
2006/08/31(木) 16:03:36ID:8YyxTUXO大会提供はいつ頃から中間に挟むようになったんだ?
夏の終わりって感じで最後のフィナーレで
打ち上げてほしいんだよな。
0543スターマイン774連
2006/08/31(木) 16:06:21ID:KNAzxrOWここ15年はずっと中間から後半の間でやっているよ。
フィナーレはフィナーレで毎年恒例のプログラムがあるから
大会提供が最期になることはない。
0544スターマイン774連
2006/08/31(木) 16:08:10ID:GjkJQ8PBくだらねえ話はやめとくれ
0545スターマイン774連
2006/08/31(木) 16:11:52ID:KNAzxrOWいや一理あるよ。審査員の半分はど素人だから、
芯が3つだ4つだといったって、そんなものスローで
見せられなければわからないんだから。
0546スターマイン774連
2006/08/31(木) 16:24:33ID:uB9kltlc0547スターマイン774連
2006/08/31(木) 16:33:51ID:KNAzxrOW全員がお役人さまとか素人の土浦には負けるけれどね。
0548スターマイン774連
2006/08/31(木) 16:54:53ID:uB9kltlc0549スターマイン774連
2006/08/31(木) 16:56:16ID:KNAzxrOW0550スターマイン774連
2006/08/31(木) 17:07:55ID:Jv5G7Ea8観客も9割方、ど素人だってことを忘れちゃいませんかい?
審査員にさえ解からない花火を見せられる「ど素人」もたまったもんじゃありやせんねwww
理解出来ない相手にそんなもん見せつける主催者も主催者だがな〜www
70万のど素人相手に高尚な花火とはこれまた笑わしてくれるねいwww
オナニーは人目につかないところで好きなだけやってろよwww
0551スターマイン774連
2006/08/31(木) 17:13:35ID:GjkJQ8PB見た目で四重芯がわからんやつってつまり四重芯の良さもなにもわけわかんねえわけだろ?
そんな素人がビデオで芯4つ見たとしてもそれを正しく評価できるとは思えんよ
0552スターマイン774連
2006/08/31(木) 18:23:19ID:ueDpXO68隣にいた花火オタが大会提供の尺玉見て、ああこれは小松さんのだ
とか、北日本だとか言ってるやつがいたけど、こんな通が見てたら
半端な玉は出せないよなあ〜、と感心した。
0553スターマイン774連
2006/08/31(木) 19:43:06ID:nGnBoVqR0554スターマイン774連
2006/08/31(木) 19:51:44ID:RINgN3QL桟敷ザブザブでどんどん人がいなくなって寂しかったけど
あの時の花火は良かった。
エール交換も一番感動した。
0555スターマイン774連
2006/08/31(木) 20:05:02ID:6l2bm63T競技のほうも記念大会だからなのか、ほぼスローバラードだし。
どこもかしこも和火ばかり使いやがって。飽きてきたよ。
でもスギッチは良かったね。だるい雰囲気を吹き飛ばしてくれた。
0556スターマイン774連
2006/08/31(木) 20:44:33ID:WFdO8V2Eそうか、行くのか。
0557スターマイン774連
2006/08/31(木) 20:45:12ID:ZtBt1gXz0558スターマイン774連
2006/08/31(木) 20:51:27ID:WFdO8V2E0559スターマイン774連
2006/08/31(木) 20:57:01ID:ZtBt1gXz0560スターマイン774連
2006/08/31(木) 20:58:06ID:WFdO8V2E0561スターマイン774連
2006/08/31(木) 21:28:09ID:d531ybpU0562スターマイン774連
2006/08/31(木) 21:59:57ID:s3/ntZZ3実況行きます
0563スターマイン774連
2006/08/31(木) 22:11:13ID:tTl+PCnHやっぱ、実況板かなや
0564スターマイン774連
2006/08/31(木) 22:44:47ID:s3/ntZZ3なかなか面白かったです。
0565スターマイン774連
2006/08/31(木) 23:19:50ID:qX7yX6Fk0566スターマイン774連
2006/09/01(金) 10:00:22ID:XSEFHsyK日本一というわけではないわな。それを大曲=日本一と摩り替えているのは聊かおこがましい。
0567スターマイン774連
2006/09/01(金) 10:28:00ID:aUteWuUA上層部の人間だけだ
私は当日の運営に朝から夜中まで参加してますが、ボランティアなので当然無報酬です
それでもお客さんの安全や安心を願って頑張っています
桟敷席で金儲けってのも、そうしないと運営がままならないからです
毎年警備員の日給が上がっています 警備会社が「まだいける、まだいける」と吊り上げてくるからです
警察のほうからも、スタッフの増員を指示されます
バイトを増やせば、人員予算も当然増えます
桟敷をよこせ、という他県のお偉方やらなんやらが、強引に入り込みます
そのために、作りたくも無い桟敷を増やすハメになります
あの規模の大会を、まさか桟敷無しでやれとでも言うのでしょうか?
予算0でやれとでも言うのでしょうか?
金まみれなんて言われると、私のような心の狭い人間は腹が立ちます
0568スターマイン774連
2006/09/01(金) 12:10:34ID:GTK/eTnp勝手に腹たっとけ
0569スターマイン774連
2006/09/01(金) 14:08:33ID:6vyNQZ4X0570スターマイン774連
2006/09/01(金) 14:26:42ID:GfgzYeCYズバリ核心に触れてやるな。
みんな言いたくても遠慮してるんだから。
0571スターマイン774連
2006/09/01(金) 14:34:17ID:6vyNQZ4Xこれから衰退の一途をたどる。
0572スターマイン774連
2006/09/01(金) 15:01:53ID:FzCDpyd1少しは誉めてあげるのに。
1坪に6人は狭いし、1坪も要らない。
1畳分で良いから、自由に購入できるようにしてくれよ。
人は,座って半畳、寝て1畳。1/3畳では狭いよ。子供じゃないんだから。
ところで、1マスに4人設定のツアーなんてあるのかな?
あるなら検討してみるんだが。
0573スターマイン774連
2006/09/01(金) 15:06:12ID:FacQ5TIrA桟敷と自由観覧席を交換してくれれば何も言わん。
もし実現してくれれば素晴らしい大会だと絶賛する。
0574スターマイン774連
2006/09/01(金) 15:22:22ID:sFQiT/o+0575スターマイン774連
2006/09/01(金) 16:40:16ID:6vyNQZ4X何処いっちゃったんですかねー。
0576スターマイン774連
2006/09/01(金) 21:07:06ID:5/NFcB6wこれはあたらず外れずといったところだな。
1日9時間拘束で平均値で9000円。5年程前までは14000円で請け負っていたところもあるみたいだが(一般工事現場等)
最近は警備屋が多くなって料金下げないと、とってもらえないからな。
まぁトスネットはどのくらいで請け負っているかとかの情報は流れてきていないからわからないが、
1人あたり12時間拘束で10000〜12000といったところじゃないか?んで警備員のほうには、6000円くらい払うというのが相場だと思う。
0577スターマイン774連
2006/09/02(土) 00:41:33ID:Z3ElOyc7一人1,000円程度でいいんじゃない。
それから堤防上の緊急車両用の通路は桟敷のすぐ裏(堤防下)にすればいいと思う。
そこはどうせ花火まともに見れないし有料指定桟敷席と自由席の境界でちょうどよい
と思うのだがどうだろう?
0578スターマイン774連
2006/09/02(土) 00:51:22ID:AQSyMKHV前売り券だけでなく当日券も用意してくれるとなおよし
0579スターマイン774連
2006/09/02(土) 01:16:29ID:Z3ElOyc7一割でも遠地から観に行く個人客に平等に販売できるシステムを作ってくれれば
いいんだけどねー
0580スターマイン774連
2006/09/02(土) 07:43:36ID:P1Gqa1D/行くの万毒背
0581スターマイン774連
2006/09/02(土) 09:28:26ID:9hweyZbT去年初めて見て、涙出るほど感動したけど今年は80回目ってことで期待しすぎたのか
去年ほどの感動しなかった。大会提供もそうだけど、音楽がしっとりしすぎてたと思う。
去年の方が結構盛り上がる曲ばかりで花火も迫力があった。
大曲の花火見るまで音楽なんてなくていいと思ってたけど、見て以来音楽っていいなって思った。
0582スターマイン774連
2006/09/02(土) 10:18:12ID:JPY5ZubH0583スターマイン774連
2006/09/02(土) 13:12:18ID:qARju5gvどのパートにどの煙火店の玉が使われてるか完全に把握してる人いる?
途中の八重芯も玉質がそれぞれ異なってることはわかる。だがどこの玉かまでは全然無理。
すべての玉を判別できたならこのプログラムは無茶苦茶楽しいのか?
0584スターマイン774連
2006/09/02(土) 14:34:34ID:vt+9MlX9「80周年」で失敗はできないし、30社全絡みが決まっているからそれらを不公平なく
調整しないといけないし。さらに去年は折角の意気込みが風向きで台無しになってる
だけに、煙の滞留に対してナーバスになっていたかもしれない。
ゆえ、04〜05みたいに前衛的なのはできず、オーソドックスな構成に収まっちゃったのかな?
と推察してみる。
来年は諸々のしがらみがなくなる分、04〜05の流れの延長上にある作品が見れるかな?
0585スターマイン774連
2006/09/03(日) 06:38:29ID:zMvmAr5e0586スターマイン774連
2006/09/03(日) 10:55:14ID:nzVcrHwaもう尊敬の念しかないわ。私達はただ打ち上げられる花火を見ているだけだけど、その一瞬にして散る
花火を作るのにどれだけの根性・忍耐・愛情をもってるか言葉では言い表せない重みを感じたね。
下積みが19年もあって、それでもただひたすら花火と向き合って。
職人心そのものをいってる野村さんはすごいなんてひと言で済まされないわ。
0587スターマイン774連
2006/09/03(日) 12:43:25ID:0Ael0hNG1、感想
大曲(今年)手の込んだものが多く、それはそれで楽しめた。競技大会だしな
長岡(昨年)派手なのが見たいならこちらだな。万人受け。
2、帰りの交通…大曲最悪。
長岡>>>>大曲
普通列車秋田方面に並んで、2本待ったよ…途中、倒れた人がいて救急車で運ばれた。
もっと増結、臨時を増やせば?各駅用が無くても特急の車があるだろ?ディーゼルとかも動員しろ
増発が無理にしても一列車あたりの定員、もっと乗れるよ。せっかくの通勤電車なのに…結構空き空きじゃん。
東京から押し屋派遣してもらえ!とにかく要領悪すぎ。JR秋田支社。
0588スターマイン774連
2006/09/03(日) 16:19:56ID:D9anlaKV私も東京人だけど、こっちの通勤ラッシュを経験してると、隣の人と手が触れる事無く乗るなんて甘っちょろい。
もっと詰めてもいいと思った。そうすればあと100人は余裕で乗れたと思う。
0589スターマイン774連
2006/09/03(日) 17:01:31ID:zS8in5nv0590スターマイン774連
2006/09/03(日) 17:11:49ID:BFPcN2NQホームの長さを考えれば増結も無理っぽい。
自分も、東京のラッシュの一歩手前みたいな混雑具合なのに
地元の人が「やめてえ」「もう乗れませーん」と叫んで
ホームの人を置き去りにしたりして唖然としたことがあるけど、
ラッシュに慣れてない地元民が多い中で
あれ以上乗せたら怪我人や病人が続出する可能性もあるし、
仕方ないんじゃないかな。
新幹線も通ってるんだから線路増やせとは思うけど、
花火の日以外はあれで十分に回ってるんだし、
たかだか年に一回しか行かないよその者の感覚で
線路増やせとかもっと乗せろとか言うのは横暴だと思う。
0591スターマイン774連
2006/09/03(日) 17:35:04ID:zS8in5nv> 自分も、東京のラッシュの一歩手前みたいな混雑具合なのに
> 地元の人が「やめてえ」「もう乗れませーん」と叫んで
( ゚д゚)ポカーン
0592スターマイン774連
2006/09/03(日) 19:32:10ID:8EFD+rjQ0593スターマイン774連
2006/09/03(日) 21:02:36ID:dZndOpMQなんだ、生じゃないんだ。
さっき、TVつけて大曲っていいーんだなぁーーと
おもってこのスレに来て見れば・・・・ orz
0594スターマイン774連
2006/09/03(日) 22:05:11ID:RO9B0h5Vまあ上品すぎだが、クソ田舎のわりに規模大きいから良しとしよう。
0595スターマイン774連
2006/09/04(月) 01:49:33ID:KUKpVbhV0596スターマイン774連
2006/09/04(月) 02:04:30ID:xbLg0Djz0597スターマイン774連
2006/09/04(月) 09:05:57ID:avWHZgfD断言する。大曲駅の職員は、新宿駅のような「尻押し」を
したことがない。
0598スターマイン774連
2006/09/04(月) 19:31:53ID:D+VMLNsZ未だに人動改札だしな。
0599スターマイン774連
2006/09/04(月) 20:33:51ID:mXS+zyXM0600スターマイン774連
2006/09/04(月) 20:45:28ID:6z+ealmx0601スターマイン774連
2006/09/05(火) 03:34:17ID:DZPclOcs嫌悪している人もいるんだな
0602スターマイン774連
2006/09/05(火) 03:35:45ID:dKr3Zbr5東京でのラッシュは日常、大曲でのラッシュは異常。
運転手の人考えたらわかるが、花火の時だけラッシュに
なるんだろ、もうちっと考えてやれや
0603スターマイン774連
2006/09/05(火) 19:42:16ID:lHfdki0j花火師が選ぶほんとの日本一の花火大会
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1121425242/l50
0604スターマイン774連
2006/09/05(火) 21:14:25ID:r8JjmMJPそれが今年は大曲にいっぺんに75万人押し寄せて大変なわけないね。
一気に新宿駅並になったんだから。
0605スターマイン774連
2006/09/05(火) 22:36:48ID:Sd6zczFA最早鉄道がそっぽを着かされてる地域、地元とツアーの大半は自動車利用じゃなかったっけ?
0606スターマイン774連
2006/09/05(火) 22:38:47ID:qcFYTsDRそっぽを向かれている + 愛想を尽かされている =
0607スターマイン774連
2006/09/05(火) 23:14:36ID:Q5SxKfp4確かに待った割りには車内はぎゅうぎゅうではありませんでしたが、
慣れない年配の方も多いし、めちゃくちゃ待たされた訳ではないし、
まああれはあれで良かったんじゃないかと。
それにあの狭いホームじゃ安全にさばくには精一杯かなと思いますた。
来年も電車利用にしまつ。
0608スターマイン774連
2006/09/06(水) 22:23:23ID:zfoANuxp0609スターマイン774連
2006/09/06(水) 22:28:27ID:zfoANuxp0610スターマイン774連
2006/09/06(水) 23:33:51ID:aiDhMvgE0611スターマイン774連
2006/09/07(木) 06:38:56ID:n62W4QcX0612スターマイン774連
2006/09/07(木) 12:22:00ID:aOIHrFmN大曲厨君が受けるらしいよ。
いい加減しつこいよ。精神異常者
0613スターマイン774連
2006/09/07(木) 19:00:20ID:w2VPeWqA(1) 高校生以上
(2) 次のいずれかに該当する者は受験できません。
ア 花火を一度も見たことがない方。
イ 花火が嫌いな方。
ウ 花火を恒久平和に利用できない方。
エ 花火を芸術と思わない方。
大曲厨って、コレ全部にひっかかってんじゃね?
0614スターマイン774連
2006/09/07(木) 20:44:21ID:/PWCnauy>>609
おたく何処の人?何様のつもり?
並のレベルを求めるのはまず無理でしょうけど、言葉使い勉強したら?
0615スターマイン774連
2006/09/07(木) 21:41:31ID:KqHeNMwi加害者のくせに被害者意識が激しいのは土地柄かね?
ああいうのを野放しにしている連帯責任はないのかね?
いさめるとか非難するとか、自治意識すらないのかね。
花火好きの為の板が一部のバカの暴走で険悪になってみんなが迷惑しているよ。
0616スターマイン774連
2006/09/07(木) 21:52:14ID:i+g8f10Aうざいからまとめて出て行け
0617スターマイン774連
2006/09/07(木) 21:53:17ID:opkXpraK0618スターマイン774連
2006/09/07(木) 21:55:49ID:KqHeNMwi発狂する花火基地外が育つんだよ。
自己満足の世界に浸るときは人様に迷惑をかけないのが常識ってもんだ。
0619スターマイン774連
2006/09/08(金) 01:24:13ID:Tj0RbVrH全く同感。
なぜあれほど日本一の称号にこだわり他を見下すのか?
どう見ても日本一には見えないという意見も自由なのに、それを口にすることすら
許さないって・・・基地外としか思えませんわ。日本一の花火基地外の町か?
0620スターマイン774連
2006/09/08(金) 16:42:34ID:6IRyu3z6TV中継とかで日本一権威のある大会と言ってたような!?
地形の関係で音響効果も良いらしいです。
昼・夜の競技花火で、(日本一権威)のある大会でいいのでは!?
0621スターマイン774連
2006/09/08(金) 17:02:54ID:zMQi2L6Y日本一でもいいんじゃないですか?
わが国では言論、思想の自由は保証されているし、それぞれの人間の脳内も無限大です。
ここで問題になっているのは、それ(日本一)を否定されたり悪い評価を受けたというだけで、
あちらこちらに出かけて行っては、腹いせにそこの悪口を吹聴したり荒らしをしている一部の
行き過ぎた人間の卑しさについてです。それを止めようとする動きすらも起こらない不思議。
花火しか誇れる物がないにしても、日本一の自負があるなら堂々と構えてろってことです。
0622スターマイン774連
2006/09/08(金) 17:37:01ID:OfB8R92g権威 花火の質 観客の質
客観的に見て大曲が日本一で疑う余地もないが、どうしてもその現実を受け入れられない可哀想な人たちも少数だが存在する。
0623スターマイン774連
2006/09/08(金) 17:38:51ID:beqmxSd00624スターマイン774連
2006/09/08(金) 18:12:55ID:9pc6Evsa0625スターマイン774連
2006/09/08(金) 18:30:34ID:t1kJ7+D4なので、他スレに出張しての無用な因縁づけは今後ご遠慮願います。
0626スターマイン774連
2006/09/08(金) 20:16:31ID:POjkCXmzなにごだこだぬかしてやがんだ
ここは便所の落書きでゴミダメだ
いやなら来るな
お前ら精神がぬるすぎる
花火はウルサイ隣といつ刺すか刺されるかの命がけの鑑賞なんだよ
こんなレベルでピーピーウルせーっつーーの
0627スターマイン774連
2006/09/08(金) 20:23:59ID:FkZy2G6r□全国花火競技大会【大曲の花火】★第2号〜★
□花火師が選ぶほんとの日本一の花火大会
□信州 諏訪湖の花火★3
どうやらこれで全体像がハッキリしたな。
厨自ら自白と基地外宣言乙!
0628スターマイン774連
2006/09/08(金) 20:37:31ID:POjkCXmzここでの文章力が為になり、作家デビューが決まりました。
出版の暁には皆様にお知らせいたします。
マスコミにも時期登場します。お楽しみに!
0629スターマイン774連
2006/09/08(金) 20:45:54ID:/SJu/ETSまずは日本語を勉強して下さい。
0630スターマイン774連
2006/09/08(金) 22:36:20ID:u6NoVg+Z0632スターマイン774連
2006/09/09(土) 07:33:16ID:ma4apClK0633スターマイン774連
2006/09/09(土) 18:10:50ID:Qkbx7/TVあと毎年のように来ている人は、JFNパーソナリティの中田美香
0634スターマイン774連
2006/09/09(土) 22:25:47ID:TqQpyLOt今年はパチンコ店のラストが例年にくらべて少しマシになっているな。
日本の花火もラストだけ少しいいみたいだ。
0635スターマイン774連
2006/09/10(日) 00:00:35ID:2J0CdwWO秋田のじじい 死ね!!
0636スターマイン774連
2006/09/10(日) 07:00:08ID:KRi5L+ol0637スターマイン774連
2006/09/10(日) 08:53:43ID:zljlMdwc自称花火通が御託を並べたところでこのスレにおける日本一は大曲で決まり。
499 名前: スターマイン774連 投稿日: 2006/09/10(日) 08:51:43 ID:zljlMdwc
実際は実にしょぼいらしい
http://www.japan-fireworks.com/nikki/2006/omagari/06aug26omagari.html
0638スターマイン774連
2006/09/10(日) 20:30:17ID:v1vO/7At0639スターマイン774連
2006/09/14(木) 21:05:47ID:Id3UrJJ10640スターマイン774連
2006/09/14(木) 23:29:46ID:KSgLivdL大会提供・7号80発は言わずもがななんで他人に任すw
* 今年はアナウンス・音楽が小さくね?
一般席で毎年同じ所にいるが、いつもより聞こえにくかった希ガス。
* も少し「間」をとっても良かったんじゃね?
2chでもよくあるが、「大曲は間延びして...」といった
的外れな批判を鵜呑みにしたのかやたら急いだ感じ。
競技大会なんだから、もっと吟味させてよ。
課題玉見て今のは何重芯だったかなと思い返したり
手を叩くヒマもなく自由玉が追いかけてきた。
昼花火なんか予定より15分も早く終わったし。
ほんの一呼吸、2〜3秒でいいからさ。もっと余裕を。
各業者の出品物はそれぞれの思惑で持ち込んだろうから
それをもって「大曲」を批判するのは少々的外れ。でも、
* もっとハメはずしてもイんじゃね?
80回記念のせいか、なんか全体的にお行儀のよい選曲。
去年はマイアヒとか電車男とかノリだけの選曲で遊んでたのに。
0641スターマイン774連
2006/09/15(金) 08:39:48ID:FtGHke+I> * も少し「間」をとっても良かったんじゃね?
これに関しては2つ理由があるとかんがえられる。
ひとつは警察の指導で全国どこでもそうだけれど、決まった終了時間に
なんとしても終わらせる。というのがある。
もうひとつはNHKの実況が入っていること。中継録画なら良かったのだが
ライブとなって、NHK側が合間を詰めさせた。とにかく花火の上がっていない
(つまりは流す 絵 が無い)時間を作らせない。事が原因。
昔は大会提供は長らく解説してから打ったけど、最近は
さっさと始めろゴルァ!(BY NエッツK)
0642スターマイン774連
2006/09/15(金) 11:48:45ID:Dz5lIaXt0643スターマイン774連
2006/09/15(金) 11:53:13ID:FtGHke+I中継の都合のいいように全てを変えてしまうからね。
そのくせ・・
・競技の途中からいきなり中継
・出品作があがっていても手前でなんかしゃべっているっし
・10号玉が遠いよ。
etcetc
0644スターマイン774連
2006/09/15(金) 12:20:11ID:c92KW8ci見せ場で引きすぎたり会場歩いてる人をアップで映したり、
繋ぎみたいなとこですごいアップになったりしてて苛々した。
あのアナも上手くなるどころか年々怠惰な感じになってくし、小野は邪魔くさいし。
国営放送なんだからバカみたいなタレントとアナの空騒ぎはいらん。
0645スターマイン774連
2006/09/15(金) 12:34:59ID:FtGHke+I地上波で録画編集で充分。
0646スターマイン774連
2006/09/15(金) 12:36:01ID:FtGHke+I0647スターマイン774連
2006/09/15(金) 12:50:27ID:oQ0am92u0648スターマイン774連
2006/09/15(金) 12:50:36ID:Dz5lIaXt> BSHiを使って流すような内容じゃなかったな。
> 地上波で録画編集で充分。
ハゲド
一昨年の土浦といい犬HKは生で垂れ流すんじゃなくて
ちゃんと編集した上で放送すべき。
時間の都合で放送できない出品があるってなんじゃそれ。
間合いが空くと放送に差し障りがあるから詰めて打ち上げてくれって
それは編集なりしてお前のところの自助努力で解決すべき問題だろ。
0649スターマイン774連
2006/09/15(金) 21:11:13ID:AL2z1ZR7犬HKに物言わせないくらいのことしないとな。
そうしないとテレビ屋の自覚を取り戻せないだろ。
0650スターマイン774連
2006/09/16(土) 09:39:41ID:Zn/xEWgpスケール感がわからない。観ることと撮ることはどっちかを諦めなきゃならないからだが、まあ単なる花火の記録映像。
逆に言えば記録映像はマニアに任せて、NHKには裏方の職人仕事とかも取材したり、
もっと全方位から花火大会そのものを映してほしいとおもう。
0651スターマイン774連
2006/09/16(土) 13:38:03ID:6JZwHage全部同じ号数の玉だろ。
0652スターマイン774連
2006/09/16(土) 13:57:39ID:iSRRpMYf875 名前: スターマイン774連 [sage] 投稿日: 2006/09/10(日) 04:18:51 ID:+4U1Jk1Z
>>873
おっしゃるように大曲は予算が少ないので怒涛の連打ができません。
派手に連打したら玉切れを起こしてしまい、大群衆を長時間ごまかしきれないですから。
だから一球ずつ、のらりくらりと打ち上げては時間稼ぎをしているのであり、先に構成ありきではありません。
集めた金を何に使っているのか知りませんが、馬鹿高い観覧料を取られて、ケチ臭いボッタクリ花火を見せられて
いる事実を知らされた観客は怒り出すのではないでしょうか。
0653スターマイン774連
2006/09/16(土) 22:36:22ID:9TkhBXBL知っていたら教えてください
0654スターマイン774連
2006/09/16(土) 22:42:19ID:Nko+Ce7K0655スターマイン774連
2006/09/16(土) 23:22:30ID:OBwJ8yBFつ 吉田兄弟「RISING」
0656スターマイン774連
2006/09/17(日) 00:59:57ID:NMoSiXI60657感動
2006/09/17(日) 13:42:48ID:WDaPAWC8大曲市民としていまさら感動しました。
0658スターマイン774連
2006/09/17(日) 15:00:39ID:NMoSiXI60659スターマイン774連
2006/09/17(日) 23:46:15ID:pj+wnecoありがとう!
「日本の花火」観てから曲が頭から離れなかったんですよ
0661スターマイン774連
2006/09/17(日) 23:52:24ID:DrjZNGPE0662スターマイン774連
2006/09/18(月) 12:04:47ID:eUzLqdCOへぇ〜
0663スターマイン774連
2006/09/18(月) 20:55:53ID:OlLhm1gC0664スターマイン774連
2006/09/19(火) 17:16:01ID:H6pgug41http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158652931/l50
0665スターマイン774連
2006/09/19(火) 18:07:00ID:EglMIoNv見れない
0666スターマイン774連
2006/09/20(水) 01:20:11ID:m25VrDZy0667スターマイン774連
2006/09/20(水) 08:02:46ID:i6d2TnB10668スターマイン774連
2006/09/20(水) 18:40:27ID:LGpxNQuX0669スターマイン774連
2006/09/21(木) 06:30:44ID:6OAZjQ8E0670スターマイン774連
2006/09/21(木) 10:51:45ID:jKgLM8PUそんなこと無いと思うけどなぁ
0671スターマイン774連
2006/09/21(木) 23:04:44ID:mjjJwSAN好みの問題もあろうが、大会提供に期待するものが
違うんじゃないのかな。
確かに個々もったいないくらい良い玉使ってたよ。
イイ花火だった、でも見せ方が単調だった。
あるいは、どこかで見たような(見られるような)構成だった。
大曲、そして大会提供は、かつては日本の最先端、
最高の花火プログラムだったのは間違いない。
煙火店は大曲で競い合った技を各地の花火大会に持ちかえり、
結果日本中の大会のレベルも向上した。
今や全国至るところで高いレベルの花火が鑑賞できる。
そういった中でも、なお大曲は最先端・最高峰であって欲しいし、
特に今年は80回記念大会なんだから。期待も大きかった。
他所で見られない、「コレハスゴイ」と言わせる点が
各業者が持ち寄った質の高い玉だけでした。終わり。
てのはあまりにも寂しいじゃないか。悲しいじゃないか。
誰かが「みんな和火使って」と言ってたが、青木篠原その他と
ネタがカブってしまったのも原因の一つだべし。
0672スターマイン774連
2006/09/21(木) 23:09:47ID:9+k5gzHY東北電力のテーマソングと秋田県民歌って結構知られる存在かもな。
0673スターマイン774連
2006/09/22(金) 00:28:53ID:QPTVIwlp良い意見です。禿同です。
昔は、大会実行委員長が出品者それぞれとよく話し合い、
出品玉がカブらないように努力していた。カブっても
競技順を調整して同じ様な印象の物が続かないような演出をしていた。
今ははたしてどこまでそうなのだろうか。
0674スターマイン774連
2006/09/22(金) 05:36:06ID:00WNF37O0675スターマイン774連
2006/09/22(金) 10:51:38ID:VgrfXHpp4台(or3台)を同時にあげるだけって単調さ(04も単調じゃなかった?)はあったけど
スタマで昇曲導付、八重・三重つかうあたりはすごかった
自分が長岡気質なせいなのか、スタマの終盤の〆が06のものが合った感じ
逆に05は、中盤の凝りは有ったけど、〆がイマイチな感じ・・・
〆がキマらないと、全体がかすんだ印象しか残らないんだよね〜
なるほど、重複ね・・・
大会全体じゃなくて、個別のプログラムをそれぞれ1つのショーとして観てたよ・・・
0676スターマイン774連
2006/09/22(金) 20:51:33ID:r2UUExyo0677スターマイン774連
2006/09/22(金) 21:16:04ID:WolGIzmjこの人くらい真剣に打ち込んでいる香具師なら、文句の1つも言われても真摯に受け止める。
0678スターマイン774連
2006/09/23(土) 05:48:18ID:n22qJ0gG0679スターマイン774連
2006/09/23(土) 12:50:56ID:7n2YTJti0680スターマイン774連
2006/09/23(土) 14:28:50ID:tKskpi4f0681スターマイン774連
2006/09/23(土) 20:17:46ID:fhE7ww6x675さんの 04 05 06は、それぞれ
2004 第78回 輝彩繚乱
2005 第79回 HAREM 〜砂漠の宮殿〜
2006 第80回 日本の花火 -80th Anniversary-
のことと思われ。
大会提供の後半の一場面。
白銀の中の赤吊物の写真を見てふと思った。「まるで紅白幕だ」
もしかして本当に紅白幕を花火で表現したのかな、
と考えた刹那、唐突に鮮烈なビジュアルが浮かんだ。
"松島を背景に、風にそよぐ紅白幕の前で扇の舞を舞う美人"
後に続く色とりどりのワイド乱れ討ちは、咲き誇る花々か豪華絢爛な振袖か。
あの大会提供は表面的にはごく平凡な(玉の質が高いだけの)
ワイドスターマインに見えたが、我々が読み取れないだけで
実は深い意味付けがあったのかも。
あるいは、あえて「こうして花火技術も向上し、現在は全国至る
ところでワイドスターマインが鑑賞できるようになりましたとさ。
めでたしめでたし。」を表現したとかw。
-- CR春夏秋冬の舞妓リーチを表現してみました、だったらヤだな。
そういや前半の尺3発そろい打ちは通常大当りの再抽選の花火に見えるw
0682スターマイン774連
2006/09/28(木) 19:17:25ID:7Trvy7bc0683スターマイン774連
2006/09/29(金) 00:21:56ID:Dva4AnE4秋田が日本一なのは必然である。
0684スターマイン774連
2006/09/30(土) 01:38:51ID:WM1e/rXL0685スターマイン774連
2006/10/03(火) 20:32:27ID:O++ZdF5Gこの太字を全て覚えればOK?
教えてエロい人。
0686スターマイン774連
2006/10/04(水) 21:26:00ID:XqpErFb4ぜんぜん感動しなかった・・・。2005の砂漠の宮殿はすんごかったのに!
煙で見辛かった点を含めても圧倒的に2005の勝ち。
どうしてわざわざ劣化の道を歩むのか理解に苦しむ。どうなってんの
来年はまじ頼むよ>関係者
0687スターマイン774連
2006/10/04(水) 23:02:17ID:6RElfybt> とにかく、2006は大会提供のつまらなさが残念無念。なぜあんなのにしちゃったの??
> ぜんぜん感動しなかった・・・。2005の砂漠の宮殿はすんごかったのに!
どうせ見た直後じゃ砂漠の宮殿のすばらしさなんて分からなかった口だろ?
人から聞いた話や掲示板で書かれた意見を見てはじめてすばらしさが分かった口だろ?
0688スターマイン774連
2006/10/04(水) 23:34:59ID:SE1qXTAl0689スターマイン774連
2006/10/05(木) 21:50:56ID:cxiaS+2Tあとは去年の煙の影響を気にして煙の抜けを必要以上に考えたとか。
来年は80thのプレッシャーがなくなり、商工会主導地元業者実施に戻るだろうから、
多少は変わるんじゃないかと。
0690スターマイン774連
2006/10/05(木) 22:34:13ID:NeQna58v同意
ていうかホントお願い
0691スターマイン774連
2006/10/05(木) 22:39:25ID:NeQna58vちゃんと計算して同時にしる
0692スターマイン774連
2006/10/06(金) 15:02:42ID:+2OSZgySどうなんだろう?変化が一段複雑な真ん中の玉を遅らせて魅せる、
っていうのがあの場面でのコンセプトだと思うんだけど。
全体として曲調が変わるところでは必ず構成の変化を寸分の狂いなく入れてるし、
逆によく調整したなあとさえ思う。ラストがありきたりなのを除けば、言われるほど悪いかなあというのが感想。
0693スターマイン774連
2006/10/06(金) 15:30:23ID:6IQb/Dlt一連のワイドスターマインとしては問題なく内容も打ち上げ方も良い。
お客の大部分も満足して帰ったと思う。
大会提供としては別物。
0694なんというか
2006/10/07(土) 18:13:52ID:Bjq5vPE30695スターマイン774連
2006/10/07(土) 18:51:47ID:fRacum+a0696スターマイン774連
2006/10/07(土) 22:07:26ID:o36jpVmA土浦も雨を呼ぶ花火大会なのか?
0697スターマイン774連
2006/10/07(土) 22:58:15ID:6OKCFsn40698スターマイン774連
2006/10/08(日) 03:38:15ID:oBG7AdxH新日本紀行ふたたび〜NHKアーカイブス〜「夜空の詩人たち〜秋田県大仙市大曲〜」
(内容要略)
昭和56年放送時、農業をしながら花火を作る花火師たちの姿を追った。
それから25年、全国から発注が増え花火師たちは花火一本で生活できるようになっていた。
今や全国に名をとどろかせる大曲の花火大会の夏を描く。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2006-10-07&ch=21&eid=6477
0699スターマイン774連
2006/10/08(日) 06:16:13ID:GIB051iT大曲だと桟敷席が流される危機にならない限り決行するぞ。
0700スターマイン774連
2006/10/08(日) 06:20:50ID:4spagCgr0701スターマイン774連
2006/10/08(日) 14:31:52ID:pUrcuRAy土浦スレは御覧になりましたか?今回はまさしく桟敷席が流出する危険があるほどの増水ぶりだったようですよ。
0702スターマイン774連
2006/10/12(木) 22:55:36ID:GZFl7rqkもう秋田
0703スターマイン774連
2006/10/14(土) 16:49:06ID:4XSkI07S0704スターマイン774連
2006/10/24(火) 22:39:06ID:3u777eaP0705スターマイン774連
2006/10/28(土) 10:16:10ID:Jj9rzyJm0706スターマイン774連
2006/11/01(水) 21:13:29ID:dRMWnamHって今年の大曲の創造花火の順位紹介しただけじゃん・・・
0707スターマイン774連
2006/11/01(水) 21:41:56ID:65lABluiうん、ガッカリだったよ・・・
0708スターマイン774連
2006/11/01(水) 22:17:21ID:xzCXo5Ed内容、浅!!
0709スターマイン774連
2006/11/02(木) 14:32:15ID:HkUdSzi5http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162438232/
スレタイ読んで後ろめたさを感じる人はちゃんと読んでくださいね。
つまらないことで人生を棒に振らないように。
0710スターマイン774連
2006/11/07(火) 20:33:40ID:2bMufuiG2004 第78回 輝彩繚乱 女子十二楽坊の前後の曲
2005 第79回 HAREM 〜砂漠の宮殿〜
2006 第80回 日本の花火 -80th Anniversary- 高橋兄弟の前の曲
よろ
0711スターマイン774連
2006/11/07(火) 21:17:24ID:fBKv7jWN05はタイトルに曲名が入ってる
06は共催関係者の掲示板に書いてある
04は判らない・・・
それにしても、06の問題の書き込みで、「最終的には選曲者でも原典が判らなくなった」
のような趣旨の証言があったが、著作権関係クリアして使っているのか気になる・・・
0712スターマイン774連
2006/11/09(木) 07:32:08ID:eUeGRUtRサンクス
0713スターマイン774連
2006/11/24(金) 23:51:26ID:09+cJUjh0714スターマイン774連
2006/11/29(水) 23:28:56ID:WTMjoZLnノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
0715スターマイン774連
2006/12/05(火) 20:15:05ID:LkC/Suu7小 ver1
http://www.megaupload.com/?d=3Y5V97YY
小 ver2
http://www.megaupload.com/?d=0Q1M2W4J
0716スターマイン774連
2006/12/09(土) 13:16:02ID:g1FGg6VBあんな奴に年金いくだから
年金払うの止めた
0717スターマイン774連
2006/12/25(月) 13:08:53ID:6r5oOy+q0718スターマイン774連
2006/12/26(火) 21:30:35ID:BA3I8g4f/ \
/ ─ ─\ 今年もあと5日だお・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\  ̄ ./ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) | 大曲は本当に最高なんだろうか・・・?
\ ` ⌒´ /
/ \
0719スターマイン774連
2007/01/21(日) 11:08:11ID:6Zok9yWX0720スターマイン774連
2007/01/26(金) 18:46:20ID:gXFUIUpYあと7ヶ月age
0721スターマイン774連
2007/01/28(日) 22:20:44ID:On5lV1sb0722スターマイン774連
2007/02/10(土) 22:10:56ID:Jrd38gJw0723スターマイン774連
2007/02/11(日) 00:06:10ID:50IIj67A標準審査玉を忘れているよ
0724スターマイン774連
2007/02/13(火) 07:40:57ID:sWTrprgbそれともまだ?
0725スターマイン774連
2007/02/22(木) 10:58:27ID:Z38v+HPu>>704
参照
0726スターマイン774連
2007/02/23(金) 18:06:58ID:qGW+7g+q0727スターマイン774連
2007/02/25(日) 00:31:52ID:Y6Xnm6hp0728スターマイン774連
2007/03/02(金) 10:58:02ID:urmWrryO0729スターマイン774連
2007/03/02(金) 11:14:55ID:DueSVQz1ペア席は当日売りもあります。
0730728
2007/03/02(金) 11:45:07ID:urmWrryOありがとうごさいます。現地のみなんだ…。
当日っていっても相当早く行かないと売り切れるんだろうな。
0731スターマイン774連
2007/03/02(金) 12:30:05ID:DueSVQz1現地売りは前売りのことです。2日ほど徹夜です。
当日売りはできれば午前中に。
0732スターマイン774連
2007/03/02(金) 17:56:26ID:WpKhYlDk無料スペースでいいんじゃないの。
0733スターマイン774連
2007/03/02(金) 21:48:16ID:urmWrryOやっぱり午前中に行かないとダメだよね。
>>732
去年無料の席取ったのに、ギリギリで隣に学生グループのにぎやかなのが来ちゃって
うるさすぎて静かに落ち着いて見られなかったからペアとか有料の席だと静かに見られるかなと思って。
0734スターマイン774連
2007/03/09(金) 12:56:00ID:fP3RR69lだがP席にするならカメラマン席にしたほうが良いのでは?
アマ写真家が殆どだし複数人で申し込むと隣あった場所になるよ。申し込むだけで斜面中央部の上部が約束される。
0735スターマイン774連
2007/03/09(金) 13:35:32ID:AZivyehjそれなりの装備で撮る人のみ。過去に観ているだけの者が
いてトラぶったからね。
それと申し込むだけでなく、当日の午前9時に受付を
現地でやるからその時間に来られる人ね。
0736スターマイン774連
2007/03/11(日) 10:33:44ID:buKX61Sb少額払うだけで何の労力も無しに良い場所広めに確保される
受付の9時に現地にいる必要あるが、受付終わったら花火開始まではどこにいても良いわけだし、やはり楽だよ
0737スターマイン774連
2007/03/11(日) 16:12:25ID:y56HKPqO三脚は必須。
0738スターマイン774連
2007/03/25(日) 20:29:17ID:RPGtfUyh0739原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中
2007/04/04(水) 10:29:58ID:jhyMfr8pそれは個々のニーズ次第ですね。
0740スターマイン774連
2007/04/06(金) 23:27:31ID:/rWsui9n|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
0741スターマイン774連
2007/04/30(月) 13:39:37ID:HMwvLWqOhttp://vanilla-resort.jp/top.html
秋田県横手市にも近日オープン?
花火前日の夜や帰りによれば?
0742スターマイン774連
2007/06/03(日) 19:31:22ID:tp3Zjkcaこの記事の1段落目と2段落目、2段落目の1文目と2文目の間のつながりがよく読めないのだが・・・
が、一つ確実にいえるのは一般席、また縮小・・・
0743スターマイン774連
2007/06/04(月) 16:09:20ID:ipIaOJf9去年行かねかった!
今年は行きたい。
俺が行くと雨の確率70%スーパーラッキー
0744スターマイン774連
2007/06/06(水) 09:17:32ID:Ec+ApRZh2006水海道のマネマネがリアルで見てても負けてたね
0745スターマイン774連
2007/06/06(水) 19:54:07ID:zRBVewfz何を言いたいのかサッパリわからん。
日本語でお願いします。
0746スターマイン774連
2007/06/06(水) 22:48:40ID:f67nSHcE0747スターマイン774連
2007/06/13(水) 04:45:35ID:N+yJG3/5自分達の不手際を客から金取って解決しようとする最低最悪の馬鹿主催者。
0748スターマイン774連
2007/06/15(金) 02:56:41ID:IZl6/DXg↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_―― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>1 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
たてんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
0749スターマイン774連
2007/07/04(水) 23:19:26ID:Qq9ohunP0750スターマイン774連
2007/07/05(木) 03:48:40ID:rWEWQ7vS0751スターマイン774連
2007/07/05(木) 08:21:28ID:OYuPd/Zi結構端っこだと思う。
0752スターマイン774連
2007/07/05(木) 10:59:02ID:ziJGd3EZC席よりは良いと思うが。
てか、何でF席なん?DやEの立場はどうなる?
0753スターマイン774連
2007/07/05(木) 23:57:32ID:uwIdEPBmCより打ち上げ上は近いが、見た目はかなり斜めになるはず。
まぁ、A・Cよりも安い仕入れ値をちゃんとツアー費用に反映してくれるのならば、
悪くはないのかなという気はするが、A想定と同額だったら嫌だな。
0754スターマイン774連
2007/07/06(金) 08:27:41ID:zZaakUE7A桟敷で少しでも個人販売分を増やそうという前向きな対策か、
もっと桟敷を売れという要望に応えたかのどちらかだな。
実際は新規参入の旅行会社なんか相当断っているらしいし。
0755スターマイン774連
2007/07/07(土) 00:44:27ID:GTMK7VMEもう大曲行くこと無いからな。
どうせ来年になれば、去年もダフ行為があったので一般席縮小して団体席増設するんだろ。
もしくは、昨今の原油価格上昇に伴い、ごみ処理等の負担が大幅増大とか理由つけて、
入場者全員から入場料徴収するようになるんだろ。
渋滞の元になるだけで地元にあまり金落とさない自家用車連中は減るし、
団体席は前金だから当日雨が降ろうが延期になろうがどうでもいいし、
主催者万々歳だな
0756スターマイン774連
2007/07/13(金) 12:15:30ID:hU1Q2blr買占めやダフ屋行為の対策かな。
去年までは10枡だったよね?
0757スターマイン774連
2007/07/13(金) 18:18:10ID:PqPab8XTもうそんな季節になったのかと感慨深くなった。
0758スターマイン774連
2007/07/13(金) 21:26:01ID:5z/p6laA0759スターマイン774連
2007/07/13(金) 21:33:40ID:DY1deL4e0760スターマイン774連
2007/07/15(日) 00:08:46ID:lNADKzgV0761スターマイン774連
2007/07/17(火) 18:48:35ID:f7PT6GrV例年のように会場設営は秋田振興だな。
0762スターマイン774連
2007/07/18(水) 10:47:17ID:QP/XUfOR単純に4社減ではなくえ、入替もあるみたいだし。
だれか詳細知っている人いないかな?
0763スターマイン774連
2007/07/18(水) 11:42:16ID:trk01M+T当日になればわかるだろ。
0764スターマイン774連
2007/07/18(水) 20:57:26ID:53p5Ai53にチャレンジしてみようと思ってます。
これは電話先着順なんでしょうか?
また、これで席確保できる可能性ってどのくらい
なもんでしょう?
0765スターマイン774連
2007/07/18(水) 20:59:21ID:1B1qR6mw電話さえ繋がれば確実。
0766スターマイン774連
2007/07/18(水) 21:26:48ID:53p5Ai53そうですか、有難うございます。頑張ってみます。
0767スターマイン774連
2007/07/20(金) 00:11:01ID:v38Ji7cI嘘教えるなよ。
電話繋がっても、キャンセル待ちですって言われる可能性大。
少なくても、電話が繋がった時点で桟敷を確保できる可能性はゼロ。
これは断言できる。
0768スターマイン774連
2007/07/20(金) 01:01:48ID:XzMB9ryC個人向けに電話で売るのは今年が初めてなのに何故そう言える?
0769スターマイン774連
2007/07/20(金) 12:41:18ID:v38Ji7cI前からあるつーの。何言ってんの?
現に、買った何度も事あるし。
0770スターマイン774連
2007/07/20(金) 20:42:30ID:MzCYZLkY0771スターマイン774連
2007/07/21(土) 00:37:21ID:aeSOWxLh0772スターマイン774連
2007/07/22(日) 20:24:22ID:A6yj9VRK0773スターマイン774連
2007/07/23(月) 12:10:24ID:L3QNnqRk電話での予約無理ってこと!?それじゃあ市外から行こうと思ってる人たちはどうしろと…。
電話予約に期待してるのに。
0774スターマイン774連
2007/07/23(月) 12:49:38ID:595FvHnC大曲もファミマの端末とかで買えるようにして欲しい・・・
0775スターマイン774連
2007/07/23(月) 14:03:42ID:jlzUXDJ5ちゃんと消毒してあるんであめだりしねくていいんだすょ♪
0776スターマイン774連
2007/07/23(月) 23:55:08ID:UtVIB9og絶対無理という事ではない。
>>767にあるように、キャンセル待ちで買える可能性がある。
8月1日に並ぶ事ができなくて買えない人の事なんて、考えていないんだろ。
どうせ全部売れるんだから。
逆に、並びさえすれば買えるから、今の方式が良いという人もいる。
0777スターマイン774連
2007/07/24(火) 02:39:17ID:XPbBRo7h0778スターマイン774連
2007/07/24(火) 05:48:44ID:2JLuCfGh聞くところによれば盛岡のホテルでもパンク状態になるらしい。
東横インとかその手のビジネスホテルに問い合わせたら?
0779スターマイン774連
2007/07/24(火) 08:22:47ID:uvY5338Y殺到つか、もう既に予約満杯だよ。
秋田、横手、角館辺りは無理。盛岡も今年はやばいぞ
0780スターマイン774連
2007/07/24(火) 12:21:56ID:aASsrLKu8月1日に直接並んでチケット買える人なんて、秋田に住んでいる人か、暇人かどっちかでしょ。
残すところは電話しかないのに無理なんてな。理不尽だよまったく。
0781スターマイン774連
2007/07/24(火) 13:32:24ID:/WsI4QNbホテルのチェックインが深夜3時になっても構わないというのなら一ノ関あたりまで
範囲が広げられるぞ。
0782777
2007/07/24(火) 14:59:00ID:XPbBRo7h東北地方に住んでるので臨時便使って日帰りも考えてみます。
といってもその臨時便の予約ももう満杯だったりして・・・
0783スターマイン774連
2007/07/24(火) 15:17:44ID:/WsI4QNb0784スターマイン774連
2007/07/24(火) 18:03:31ID:I5hpq/mQ0785スターマイン774連
2007/07/24(火) 23:25:46ID:wzdhP9UT0786スターマイン774連
2007/07/25(水) 05:30:50ID:jHeSgCHoどんなんやねん。こんなんやねん。ウィウィ!
0787スターマイン774連
2007/07/25(水) 13:49:39ID:eghkak+V女の子は浴衣着てるの?
0788スターマイン774連
2007/07/25(水) 13:50:57ID:0RXXHcZG着てる
0789スターマイン774連
2007/07/25(水) 13:52:01ID:0RXXHcZG0790スターマイン774連
2007/07/25(水) 19:01:22ID:jHeSgCHo出店は金谷橋周辺によく出ている。
浴衣はかなりいる。ミニスカ浴衣とか去年おととし当たりはよく見かけた気がする。
0791スターマイン774連
2007/07/25(水) 23:11:54ID:yNAX/+QZ0792スターマイン774連
2007/07/25(水) 23:50:37ID:eghkak+V一回だけ東京湾大華火祭に行ったことあるけどあれとどっちがすごい?
0793スターマイン774連
2007/07/26(木) 05:43:23ID:/695sx5Y最近の実績だと70〜80万人が旧大曲市街に集結
旧大曲市の都市機能は4万人(就労+居住)くらいで動いている。
最後まで見れば大仙市近郊市町でも下手すれば明け方まで家に帰れない。
0794スターマイン774連
2007/07/26(木) 07:10:59ID:PUmPBXSB一昨年から増えた7万人は一体何処で花火見たんだろうねぇw
大曲花火アクセスで見られる、平成16年度から昨年の当日夜から朝までの道路渋滞実績見ても、
昨年は午前2時以降は割とスムーズに流れてた様だし、
ほんとに観客数増えてるのか?
0795スターマイン774連
2007/07/26(木) 11:04:56ID:WktfY2sF主催者発表だから疑わしいよね。(警察発表???)
でも、河川敷で見ている人達のエリアが、年々下流に広がってきているから、
見物人の増加は正しいんじゃないかな。
それに、帰りの大曲駅での電車待ちも、年々長くなっている気がする。
自分も含め、車での渋滞に嫌気がさし、電車利用の人が増えているじゃないかな。
0796スターマイン774連
2007/07/26(木) 12:09:44ID:7YY2vUpCそうなのか。昼花火が終わった時点で帰る人もけっこういるとか?
0797スターマイン774連
2007/07/26(木) 15:34:47ID:vulmFJd6ttp://www.obako.or.jp/kaigisho/news/20718-1.htm
7/25から近くの公園に泊り込め、と?
0798スターマイン774連
2007/07/26(木) 15:41:46ID:QRN2o1Scもうテント持参でとっくに泊まり込んでいる。
0799スターマイン774連
2007/07/26(木) 15:52:11ID:vulmFJd6つまりは当日一時間前にノコノコ行っても買えねぇ、と・・・
クルマで片道4時間くらいだから夜走って当日並ぼうと思ったんだがな
当日それなりな場所の無料席を確保しようと思ったら、何時くらいから
ゲート前に並べばおk?去年の実績とか教えてくれるとタスカル。
あとシート置いとくだけだと剥がされる?剥がされた?
教えて君でスマソ
0800スターマイン774連
2007/07/26(木) 16:13:09ID:QRN2o1Sc商工会議所の対面販売で買うなら、2日くらい並ぶ。
当日の一般席は、先頭の人は前日の17時から並んだらしい。
まず普通に並んだまま徹夜。
0801スターマイン774連
2007/07/26(木) 16:35:06ID:vulmFJd6ナルホド、つまり近隣県の家族持ちには非常に辛い条件なのね。
有料席買うのに2日も並べないし、前日から徹夜もできないし、ツアーは
関東対象ときたもんだ。
渋滞対策はバイクで行けば何とかなるかも知れないが行ってもまともに
見れないんじゃあな。地元以外の東北地方在住の人はどうしてるんだろう?
スレ汚しでした。
0802スターマイン774連
2007/07/26(木) 16:38:14ID:QRN2o1Sc朝いちで当日売りのP席を買うとか?
0803スターマイン774連
2007/07/26(木) 16:40:37ID:QRN2o1Sc0804スターマイン774連
2007/07/26(木) 17:53:59ID:DTeoZajcあと、ババーのマンコは見たくありませんので
ヨロシクお願いします
0805スターマイン774連
2007/07/26(木) 18:18:50ID://NrZf8HP席の当日売りはなくなったようだよ。
0806スターマイン774連
2007/07/26(木) 18:53:53ID:0d4qZyzK東北発のツアーもたくさんあるぞ。
一番大規模にやってるのは読売かな。
0807スターマイン774連
2007/07/26(木) 19:26:01ID:/DaXJwSZまだ一ヶ月もあるのに?
0808スターマイン774連
2007/07/26(木) 20:05:07ID:/695sx5Y今は桟敷席製作中だからさすがに安全面を考慮してそれはないだろう。
今の状況を明日撮ってきてうpしようかと思っている。
0809スターマイン774連
2007/07/27(金) 06:16:04ID:p7VtQmdiまぁ当然だわな、いまどきこんな馬鹿な売り方してる方が異常だ。
大曲の商工会議所は昭和で時間が止まってる
0810スターマイン774連
2007/07/27(金) 07:04:19ID:nBQGTVzq?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落 ち ま す
0811スターマイン774連
2007/07/28(土) 00:05:03ID:dvJ1XQGRフラフラ走る車見た時は躊躇せず通報しましょう。
0812スターマイン774連
2007/07/28(土) 05:36:55ID:JWHLKCDx大仙署以外から多数集結しているから
0813スターマイン774連
2007/07/28(土) 21:34:11ID:2HwxN0Hf何人くらい並んでんの?テントはってマジホームレスやんね
31日夕方から並んでも買えんだべか?
だれかレポしてけれ
0814名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 09:43:00ID:ai1RpKTB去年は前日の夜並んだ人は全員買えたとのこと。
そして今年は1人あたりの購入可能マス数が10→5になったから大丈夫では?
31日の19時から並ぶつもりだが。。。
まぁなんだ、24時間体制なのかこんな日にもすぐに電話に出てくれた商工会議所の人には感謝。
0815名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:26:15ID:BeTJ2jv4諏訪湖も似たり寄ったりさ
全部プレガ委託して抽選にすりゃいいのにな
0816698
2007/07/29(日) 20:51:08ID:U5/Lxb6p桟敷の様子を撮影した画像をうpした。
0817816
2007/07/29(日) 21:23:16ID:U5/Lxb6p0818スターマイン774連
2007/07/29(日) 21:56:30ID:286V6Is+アップ、乙です。
パスワード教えて下さい。
0819スターマイン774連
2007/07/29(日) 22:28:42ID:U5/Lxb6p0820スターマイン774連
2007/07/29(日) 23:02:19ID:81KhcdTm00821スターマイン774連
2007/07/30(月) 03:27:36ID:0cqBHrXN0822スターマイン774連
2007/07/30(月) 11:06:05ID:znvp+8Wh乙!もう結構着工されてるんだな。
0823スターマイン774連
2007/07/30(月) 20:27:54ID:ZOTdVGxp最近は晴れの確率が高いが、雨を呼ぶイベントとして秋田県南住人にとっては有名だからなぁ。
0824スターマイン774連
2007/07/30(月) 23:18:41ID:0KSxbJJZ0825スターマイン774連
2007/07/31(火) 05:11:02ID:YbojkWPJ西道路山根ICで降りれなくても飯田IC、和合ICで降りれるだろ。
ってか飯田のほうが、市内方面にアプローチする際に楽。
飯田で右折禁止規制かかっているかもしれないが、左折してガードくぐってすぐの交差点を
右に曲がれば旧13号線だし。(警察署のすぐそばに出られる)
0826スターマイン774連
2007/07/31(火) 09:00:18ID:aPNnFVOe今商工会議所の前ちらっと通ったら雨にも関わらずすんげー人。まるで集団ホームレスだな。
写真うpしたかったがやり方わからん。
0827スターマイン774連
2007/07/31(火) 18:57:02ID:Jlk+kc55駄目元で電話してみるけど……、無理だろうな。
前回は2時間ぐらい粘ってみたんだが。
0828スターマイン774連
2007/07/31(火) 21:06:52ID:Uu8v3Iju0829スターマイン774連
2007/07/31(火) 22:20:54ID:0a4cjAAu0830スターマイン774連
2007/07/31(火) 22:28:48ID:NF5NbBPi嘘だよ。
あくまで並んだ人が優先で、余りがあった場合に買える。
もしくは代理店とかのキャンセル待ち。
どっちにしろ、電話が繋がった時点で購入はできない。
後日の連絡待ちになる。
キャンセル待ちの場合は、忘れた頃に電話が来る場合もある。
以上、全て経験談です。
0831スターマイン774連
2007/07/31(火) 23:08:47ID:Jlk+kc55自由エリアでも桟敷(前の方)でも見たことあるけど、
桟敷は確かに場所はいい。でも人数が多いと狭い。隣にうるさい酔っぱらいがいると最悪。
自由エリアは早く行かないとダメだし取れるまで安心できないが、
取れてしまえばのんびりできる。出店までも近い。一長一短かなあ。
にしても、桟敷の櫓の下で立ち小便している連中なんとかならぬか。
アレじゃ上にいる奴可愛そうだよ。
0832スターマイン774連
2007/07/31(火) 23:26:49ID:aPNnFVOe『割に合わないよね〜』とかねーちゃんたちが言ってたけど個人できた人で彼等の後ろに並んだ人はもぅ最悪だ…明日本気で買えるか心配になってきたorz...
あとTELは繋がるころにはCかPの端っこしか空いてないらしい(去年の話)
0833スターマイン774連
2007/07/31(火) 23:49:51ID:beuEUutv0834スターマイン774連
2007/08/01(水) 00:00:14ID:mzP5WFBk端っこってやっぱりよくないの?桟敷買うのは直接並ばないとダメかね。
2人位なら無料席でもとれるかな。
0835スターマイン774連
2007/08/01(水) 00:08:13ID:2G+EiMWXあれで有料桟敷なんて詐欺だ
0836スターマイン774連
2007/08/01(水) 00:26:16ID:CdREYDfE去年の様子を撮った写真が残ってたら明日以降↑します。見たらわかるけど当日シート持って行っても場所なんてない。
近くの山から見た方がマシだな。HPに当日の自由席の場所の開放時効とかあると思う。
ただ去年自由席でシート敷いて出店に行ったカップル、戻ってきたら席なかったというのを目撃した。
桟敷はそこんとがセーフティーな分端っこでも買う価値ある。
0838スターマイン774連
2007/08/01(水) 02:47:15ID:OnIg1rwwせまいのはもっとやだけど、なんかうかないかな?
0839スターマイン774連
2007/08/01(水) 09:09:21ID:CdREYDfEなんとかA席取れそうで良かった。でも何時頃ここを出れるのか謎。
午後になりそうな悪寒
0840スターマイン774連
2007/08/01(水) 09:33:20ID:9icmiZ2Vオクに期待するか。商工会議所100回線くらい増やせやゴルァ
0841スターマイン774連
2007/08/01(水) 10:21:12ID:ukeoh+akさっき偶然電話つながったら、あっさりC席確保できたんですが・・・
これってラッキーですか?
0842スターマイン774連
2007/08/01(水) 10:23:18ID:9icmiZ2V0843764、841
2007/08/01(水) 10:27:45ID:ukeoh+ak仕事行く途中の5分間くらい、携帯で冷やかし程度に電話して
つながったので、掛け間違いかと、一瞬びびりましたよ。
でも繋がったら基本的に購入できるってのは本当でしたね。
情報有難うございました!
0844スターマイン774連
2007/08/01(水) 10:34:00ID:8SOXPDRz0845764、841
2007/08/01(水) 10:58:34ID:ukeoh+ak朝から場所取りなんてできませんから。
0846スターマイン774連
2007/08/01(水) 11:06:25ID:OnIg1rww去年無料だろうとも席取り代と思えば納いくね。
自分も朝から確保なんてまめな性格してないからそのほういいかも。。
0847スターマイン774連
2007/08/01(水) 13:07:27ID:9icmiZ2V0848スターマイン774連
2007/08/01(水) 13:43:54ID:5AGTJWPVオイラはさっきやっと繋がった・・・
A桟敷は完売でした(泣
C桟敷は初めてだけどしょうがないっす
皆さん大曲でお会いしましょう。
0849スターマイン774連
2007/08/01(水) 17:07:55ID:ukeoh+akこういうダフ行為の輩がいるから皆迷惑するんや!
取り締まり出来んのか。
0850スターマイン774連
2007/08/01(水) 17:09:04ID:9icmiZ2Vずっと話し中。こんな原始的な売り方する限り
オークションはありがたいね。
0851スターマイン774連
2007/08/01(水) 17:50:35ID:uBDLYlDp半マス出品してるひともいるよ。
3人座られちゃうと狭いから、半マスだけどチケットは2枚で出品しますってのとか。
0852スターマイン774連
2007/08/01(水) 19:56:29ID:EKUOX9qOウチも電話通じた頃にはCかPしかなかたーよ。。。
結局C席買ったけど、どの辺りなのかわかんねーしなぁ。
電話で買えるのはありがたいが、以前C席がまだタダ席だった
頃を思い出すと複雑な気分だよ。前日から地元のオッサン達と
場所とりしてた頃ナツカシス。。。
0853スターマイン774連
2007/08/01(水) 20:12:34ID:jVrNeauk0854スターマイン774連
2007/08/01(水) 20:35:22ID:q0y5vUEdへーそういうのもあるんですか。
いい事聞いた。検討してみる〜 ありがとう!
0855スターマイン774連
2007/08/01(水) 20:42:26ID:Evscj6yW昨年の大会提供「日本の花火」に使われた楽曲を手に入れたいのですが
どなたかご存知の方いませんでしょうか?
検索しても全然情報がありませんので・・
是非、どなたかよろしくお願いします。
0856スターマイン774連
2007/08/01(水) 20:46:21ID:EKUOX9qO商工会議所のHPより〜
ご注意
有料観覧席は、8月1日現在完売しております。キャンセルが出た場合は、
当ホームページでご案内いたします。
また、P席の花火大会の当日売りはありません。
観覧会場は 無料でご覧になれる下流側をご利用下さい。
〜な、そうです。
0857スターマイン774連
2007/08/01(水) 20:51:02ID:EoW/sSlq0858スターマイン774連
2007/08/01(水) 21:13:26ID:WrnvI6w9ttp://www.youtube.com/watch?v=pGfvk_Z5390
0859スターマイン774連
2007/08/01(水) 21:27:36ID:Evscj6yW858さん!
本当にありがとうございました!!
今から、ゆっくり見てみます♪
0860スターマイン774連
2007/08/01(水) 21:32:29ID:8SOXPDRz昼過ぎとか夕方に来て場所が無いって愚痴る超ノンビリな性格の連中には、
そういう場所取りしてる人達が邪魔な存在なんだってさ。
渋滞避ける事と、なるべく会場近くに車止める為には、
遅くとも当日日の出の頃には到着しなきゃ駄目なのにねぇ
0861スターマイン774連
2007/08/01(水) 22:25:36ID:q0y5vUEd国道沿いのでかめのスーパーマーケットみたいなとこでもそんなかかんない気がするけれども
0862スターマイン774連
2007/08/01(水) 22:41:20ID:+xEYiq3E来年からチケットをコンビにで買えるように抗議したい
誰に訴えればいいのかな???
ならんでもほとんどが赤で埋まってたし(業者が買い占めてた)キレソウだ
しかも大曲までいかないとチケットが購入できないことがおかしい
地元のためだけの花火か?全国的に買えるように白
0863スターマイン774連
2007/08/01(水) 23:19:39ID:EoW/sSlq言いたい事は良くわかる。同じ意見の人も多いと思う。
>ならんでもほとんどが赤で埋まってたし(業者が買い占めてた)キレソウだ
そりゃそうでしょ。団体分は先行して販売されているんだから。
まさか知らなかったの?
>しかも大曲までいかないとチケットが購入できないことがおかしい
>地元のためだけの花火か?全国的に買えるように白
確かにそうなんだが、地元民が見られなくなったら暴動になるよ。(言いすぎか?)
前にも書いたが、並びさえすれば買える現システムを支持する人も多い。
それに、駐車場や交通渋滞を緩和するために、地元民以外にはツアーを利用
してもらいたいという主催者側の思惑もあるだろう。
0864スターマイン774連
2007/08/01(水) 23:38:41ID:w1Rpi/Mk岩手のsoftso11 5つも出品中!
お!遂に2マソ5千で入札がキタが、まだ最低落札価格に達せず。
h ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%c2%e7%b6%ca%a1%a1%bb%b7%c9%df&f=0x2&alocale=0jp&mode=1&auccat=0
0865スターマイン774連
2007/08/02(木) 01:40:54ID:c8bWbHFm広く沢山の人に売るためには、一人1〜2マスが限度だろ。
大勢の客相手に手売りが困難ならチケット業者に任せればいいんだし。
チケット業者じゃなくツアー業者を通して売ろうとするのは、
より高値で売れるツアー業者から利益バック受ける為なんじゃないかと勘ぐりたくなるわ。
0866スターマイン774連
2007/08/02(木) 08:45:10ID:TTXPVQJzこんな売り方だからオークションも仕方ない。いくら出しても買うよ。
もっと有料席の数が遙かに少ない花火大会ですら
コンビニの端末で買えるのに。1回線しか無い電話に全国から
集中ですか、もう馬鹿かと。これでオークションに出すなとはふざけている
0867スターマイン774連
2007/08/02(木) 11:27:21ID:/HWj9lmt考える人も多いのが現実。
徹夜で並ぶ時間と労力を考えれば、25,000〜30,000円程度でも納得だよな。
てか逆に、5マス全部オクで売りさばいても、5万円程度の利益しか出ないのなら、
そんなに美味しい商売では無い気もする。
0868スターマイン774連
2007/08/02(木) 11:29:44ID:/HWj9lmtヤフオクについてだけど、毎年桟敷を売り出した直後は値段が高いから、
もう少し様子を見て、落ち着いてから落札した方がいいよ。
0869スターマイン774連
2007/08/02(木) 11:30:16ID:TTXPVQJz行列できない者はもうオクしかないじゃないか。
洩れも徹夜と行列の労苦を(それを実際やった者が売るのなら)考えたら
2倍3倍でも買うよ。
0870スターマイン774連
2007/08/02(木) 11:37:34ID:TTXPVQJzお一人様、一マス限りにでもするんだな。
自分らが使うならそれで充分な広さだろ
0871スターマイン774連
2007/08/02(木) 12:30:20ID:0XpCLBnMちなみに住所は申し込み後の変更は一切認めないことで一人が何通も出す
行為は規制できるでしょ。
0872スターマイン774連
2007/08/02(木) 12:37:20ID:TTXPVQJzオクに回る分は8/1に個人向けに売った分以外ないしな。
行列している香具師もこの時期ちょっとした小遣い稼ぎだろ
0873スターマイン774連
2007/08/02(木) 13:34:31ID:bvD4pAoL0874スターマイン774連
2007/08/02(木) 14:32:22ID:TcKX+jy+もう少し静観します。今年はネットダフ屋どもから桟敷買います・・・。
買えなかった香具師は下流側の無料席をとのことだが・・・・・。
先週土曜日に帰りの裏道確認を兼ねて河川敷に行ってみたが、
なんか昨年より無料席(?)小さくなってネーか?これ!
大曲橋の下なんて団体席だって?なんだこりゃー!
これじゃ通路もクソもねーよなあ!
0875スターマイン774連
2007/08/02(木) 14:34:30ID:TTXPVQJz0876スターマイン774連
2007/08/02(木) 14:40:47ID:TcKX+jy+どうしよう・・・
何処で見る?875サンよぉ・・・・
0877スターマイン774連
2007/08/02(木) 14:46:33ID:TTXPVQJzその無料の一般席ですら、場所取りするに前の晩から
徹夜で並ぶんだぜ?
0878スターマイン774連
2007/08/02(木) 15:09:54ID:0XpCLBnM寒かったなぁ〜
例年夜中ってあんなに底冷えするもんかい?
0879スターマイン777連
2007/08/02(木) 15:58:31ID:TcKX+jy+>877おれもそう思う。一般客の事は考えてないよな!他の花火大会にあわせて
稼ごうと言う商工会の浅ましい商魂の表れだね。
一般客は堤防内へ入れない日がいずれくる。
堤防内は桟敷券をもった香具師やツアー・団体客のみで、一般客は川端付近の遠くの
堤防から眺めるだけになる日がいつかきっとくーるーきっとくる。
0880スターマイン777連
2007/08/02(木) 16:00:19ID:TcKX+jy+0881スターマイン774連
2007/08/02(木) 19:00:20ID:i6QwAmf9頼むから、来ないでくれ!
旧大曲市民より
0882スターマイン774連
2007/08/02(木) 19:16:19ID:T68K1pvv前々から思っていることだけど、
平日にすれば少しはマシかと。
あと土浦同様、もっと業者の選定をなんとかしろよ!
正直、長野A・T・S 愛知I 茨城N 秋田K・K 群馬O 静岡T 山梨Y
+長野H 茨城Yで十分。あと一応新潟Kかな、、、
みんなはどう思う?
この業者でもっとワイド創造花火としてやれば最高!
下位業者2社を入れ替え。これでOK!
0883スターマイン774連
2007/08/02(木) 19:20:06ID:T68K1pvvよくこれで内閣総理大臣賞をかかげているよ。
日本の花火の恥だね。
一番恥じは土浦だけど。
地元業者大好きだから、、、
0884スターマイン774連
2007/08/02(木) 19:24:24ID:bvD4pAoL0885スターマイン774連
2007/08/02(木) 22:06:46ID:avTNzM5qブランド志向かね。つまらん。
0886スターマイン774連
2007/08/03(金) 00:16:36ID:h1VUSndtブランド志向ってwww
これ以外のほうがよっぽどつまらんよ。
確かに、長野T・Sは近年質が落ちた感はある。
ほかにどこかあるか?
あくまで自社玉で頼むよ
あほな業者いれたほうが、逆にメリハリがつくってことか??
0887スターマイン774連
2007/08/03(金) 00:16:57ID:6m9c902W新規が2社って事はわかるんだが、減ったのはどこ?
教えてエロい人。
0888スターマイン774連
2007/08/04(土) 07:03:17ID:qc2pnsASあそこ、1時間でも歌えば駐車場タダで置いとけるし、花火も見えるし。ちゃんとマイク放送も聞こえる
トイレも臨時のより綺麗だしね
毎年あそこで見てる
0889スターマイン774連
2007/08/04(土) 20:17:41ID:JKuOnnoj一瞬どこのカラオケ屋と思ったけど、R105大曲大橋のそばの支那虎と日産ブルーステージ
の間の奥のところか。
確かにあそこは穴場っぽいな。
後穴場っぽいところは、姫神公園あたりかな?けど姫神公園って終わったときに出るのが地獄。
そこで見た年に最後の大雷までいて家に着いたのが午前4時(通常は30分くらいで帰れる)
まぁR105を市内方向に入ったのが間違いの元凶だったけどな。
0890852
2007/08/05(日) 08:06:14ID:dj1FG/ud100番代で思いっきり端っこの下端でやんのwww
でも昨今の状況を考えると、席が用意できただけでもよいかなと。
0891スターマイン774連
2007/08/05(日) 14:16:18ID:gKrvkjqb余分を買わせなかったのが効いたか。
0892スターマイン774連
2007/08/05(日) 19:24:35ID:IRz2xqKD0893スターマイン774連
2007/08/05(日) 22:17:14ID:oFZlgixs0894スターマイン777連
2007/08/05(日) 23:17:49ID:E19cp07Q6枚なら一体幾らや?
0895スターマイン777連
2007/08/06(月) 00:05:19ID:afsU9mb62枚バラでこんなの出た。すぐに売れた・・・・
0896スターマイン774連
2007/08/06(月) 17:41:05ID:oOL6P9oZ0897スターマイン774連
2007/08/06(月) 20:26:24ID:CVq1Epea(別の2マスも一緒に落としたのならともかく)。
結局他人同士のペアが3組このマスに座ること考えると……。呆れた。
0898スターマイン774連
2007/08/06(月) 22:26:34ID:5s5MhqMaと言いたいところだが手伝いで10時間労働orz
0899スターマイン774連
2007/08/07(火) 00:57:18ID:dRc1mb96つまり一人当たり60a×90a これじゃ体育座りしかできないな
しかし二人分を縦にすると60a×180a
女が前で男が後ろから抱いておっぱい揉む姿勢だと足伸ばせるな
0900スターマイン774連
2007/08/07(火) 08:34:15ID:rLrxLQuRエロいが、暑苦しい
0901スターマイン777連
2007/08/07(火) 20:44:07ID:ZB/UwYK7midaipapa3916 :茨城県
kebinnkosuna:山形県
ina504923:東京都
gold24gp:岩手県
evolzione:青森県
casinoroyale0717:秋田県
halxp2002:埼玉県
mayujp2002:岩手県
ai_0620jp :秋田県
0902スターマイン774連
2007/08/07(火) 20:48:52ID:za9oMdqLテキ屋って普段なにしてるんですか?全国渡り歩いてるのですか?
0903スターマイン774連
2007/08/07(火) 21:37:30ID:HaIp6HO0ど真ん中最前列って例年こんなもん?
0904スターマイン774連
2007/08/07(火) 22:11:55ID:Om3OdCOpちょっと高いんじゃないかな。去年は5万くらいだったような気がする。
てか、ゲート5は桟敷の「ど真ん中」だけど、打上の「ど真ん中」ではないと思われ。
ゲート3か4が真ん中じゃないかな。
でも、今年は打上場がやや下流に変更になるらしいから、どうかわからないが。
0905スターマイン774連
2007/08/07(火) 22:19:32ID:3lgqwLqrウチの場合は県内だけだな。
基本休日が仕事で平日が休みって感じ。
大曲の花火大会は一番の稼ぎ時ってとこかな。地元だし。というかこの大会がないと生活が危ういorz
あと会う人会う人に「ヤ」のつく人ですか?って言われるから困る。
0906スターマイン774連
2007/08/07(火) 22:50:55ID:rBtwKHPG後はお好み焼きとか、餃子、モツ煮などを。
会場出るのが終わってから1時間後くらいだから、
終わった後安く買って食べまくったりもする。
0907スターマイン774連
2007/08/07(火) 23:34:24ID:HaIp6HO0http://japan-fireworks.com/nikki/2006/omagari/06aug26seatinfo.html
これでみると去年は5番のちょい左くらいがど真ん中みたい
だからちょうどいいんじゃないかなー
買えればだけど。2,3時間見るためだけに一人3万overは悩ましい・・
0908スターマイン774連
2007/08/08(水) 01:05:07ID:c+5BGQrG席になるのでしょうか?
一人で見に行くので,板1枚に2人なら良いけど,3人だと考えてしまう.
3人だとしても,去年みたいにP席との間に空間があれば,C席狙いも
良いかと思うのですが.
券が無いので,オークション頼みの状態です.
0909スターマイン774連
2007/08/08(水) 02:26:19ID:3ReE6hU/テキ屋は決まってどこも一律500円くらいするわけだが、そういう中で自分の所だけ
200円とか300円で勝負かけることって可能?
0910スターマイン774連
2007/08/08(水) 03:34:00ID:jAnh7m49価格設定は自由っぽいからたぶん可能。
でも大曲みたいな大規模なイベントは稼ぎ時だから
花火が終わってからの在庫処理をするギリギリまでは値段は下げないと思う。
あと値段は同じ商品ならどこ行っても同じだと思うぞ。
安く買うなら花火が終わってからってことだな。値切りもしやすいし。
0911スターマイン774連
2007/08/08(水) 03:37:41ID:3ReE6hU/よそがどこも500円でお好み焼きを売っている中、自分の所だけが200円でお好み焼きを
売ればしこたま売れる気がするんだが。
でも500円でも売れるなら500円で売るか。多少売り上げが落ちてもその方が儲けがでかいし。
0912スターマイン774連
2007/08/08(水) 08:57:28ID:k1b0KZev>911
大曲は地元の商店会の店がテキ屋に交じって店を出すのだが、
最初は安い良心的な価格で売っていたわけよ。
そしたらテキ屋に凄まれてさ。俺達より安い価格で売られたら
こっちが売れないだろう?というわけさ。で、テキ屋価格に右へ
ならいしたの。
0913スターマイン774連
2007/08/08(水) 09:49:15ID:PwzNylsL>>907 すごく為になった。やっぱり皆考えることは同じだね←一般席ナイガシロ
0914スターマイン774連
2007/08/08(水) 17:10:58ID:8R/eEmjVそうだったのか・・それは済まなかった。
なにしろお手伝いだからその辺の内情は知らなかったな。
0915スターマイン774連
2007/08/08(水) 17:58:34ID:QmTgQw5j昨日までやっていた湯沢の絵灯篭の会場で警備屋の仕事をしていたが、テキ屋が通行止め区間にムリムリ
はいってきたりして困ったよ。
大曲では、俺は多分飯田のマックスバリュで警備屋商売しているだろうから、その当たりは、
チンピラとか見なくてすむ分精神衛生上いいんだけどな。一般人相手にあまり長時間車とめないでくれと
お願いしていればそれでいいんだし。
0916スターマイン774連
2007/08/08(水) 18:34:04ID:Z9V99uVs「団塊世代の応援歌」ですと。
団塊の世代大嫌いだからそういうサブタイトルはすげぇ迷惑!
定年退職した団塊おやじたんまりくるだろうからテキ屋さん達はボリまくって欲しい。
缶ビール1本800円とか。
0917スターマイン774連
2007/08/08(水) 18:37:59ID:IDk/tcvP俺だけか?
0918スターマイン774連
2007/08/08(水) 22:36:22ID:ziY2Riwe0919スターマイン774連
2007/08/08(水) 23:55:14ID:IDk/tcvPC桟敷をオクで購入=負け組
0920スターマイン774連
2007/08/09(木) 00:06:12ID:S0f8vjaOえー商工会議所は 完売しますた と公式に告知したのに?
0921スターマイン774連
2007/08/09(木) 00:43:15ID:ru3zI/YE8日付けでHPが更新されているよ。
確かにC席は完売したと言っていたね。Pは最初から残っていたみたいだけど。
代理店のキャンセルがあたんじゃないの。
0922スターマイン777連
2007/08/09(木) 02:04:42ID:OZMCQNqC入札者動向良く見るとわかる。
チケット難民を装っているようだが、IDもいろいろと変えているようで吊り上げ設定価格までは
結構しつこく吊り上げてくる。
A席を吊り上げ終わるとC席にも入札してる。
自爆もあるようだけどねw
0923スターマイン774連
2007/08/09(木) 02:12:08ID:gsInYQoy0924スターマイン774連
2007/08/09(木) 02:45:06ID:VaMb49zGオクが賑わうんだ
キャンセル出ていい気味だよ
0925スターマイン774連
2007/08/09(木) 04:33:04ID:kc++r07v情報ありがと.
早速申し込んだよ.
0926スターマイン774連
2007/08/09(木) 05:39:48ID:VONMv77a0927スターマイン774連
2007/08/09(木) 08:03:42ID:9+9AgvXD商工会議所に電話
桟敷は高い順にF・A・C・P
B席は数年前になくなった
0928スターマイン774連
2007/08/09(木) 08:19:43ID:l1Z4bC1cキャンセルもあるかもしれないけど、オクの陳腐化対策とも考えられる。
しかし8/1と2に終日電話して繋がらなかった漏れとしては、
「だったら最初からメールで受け付ければ良かったんじゃね?」と憤慨
0929スターマイン774連
2007/08/09(木) 08:53:01ID:l1Z4bC1cF 団体売り専用席。確か1マス20万?場所はものすご端っこだから見づらい
A いわゆる桟敷席、真ん中ほど良い席。一番至近距離。
C 堤防の斜面の席。距離的にはもっとも見やすい。段になっているから
座りやすい
P C席の下の方の平なところ。板敷きに2名ずつ座る。通路際だから
人が歩いていると見えない。夜店が前にあると下のほうが見えない
0930スターマイン774連
2007/08/09(木) 09:15:11ID:MDdcLIm9C席ですが、取れればいいなあ。
0931スターマイン774連
2007/08/09(木) 09:31:47ID:l1Z4bC1c現金引き換えか金振り込むかしないと、桟敷券渡さないんだよ。
それでキャンセルってあり得るのか?
0932スターマイン774連
2007/08/09(木) 12:02:06ID:VONMv77a926の者です。詳しい説明ありがとうございます。すごく助かりました、それで商工会議所に電話したら繋がりにくいですがキャンセル分桟敷席(C席)とれましたよ
0933スターマイン774連
2007/08/09(木) 12:42:44ID:l1Z4bC1c見てから申し込んだ。
商工会議所から桟敷席発送メール来たよ。
代引き限定なんだな。キャンセルでの開き分らしく
場所は指定できないみたい。
0934スターマイン774連
2007/08/09(木) 12:50:38ID:l1Z4bC1c売り切れたのかな・・
0935スターマイン774連
2007/08/09(木) 12:57:42ID:gsInYQoy関係のないダフ屋が儲かるくらいならその利益を主催者側に回して
より豪華な花火を上げてもらう資金にして欲しいわけだが。
0936スターマイン774連
2007/08/09(木) 13:02:18ID:E9GFXgfr0937スターマイン774連
2007/08/09(木) 13:16:02ID:gsInYQoy0938スターマイン774連
2007/08/09(木) 13:20:06ID:l1Z4bC1cそれができるくらいなら、公式HPで普通に
インターネット販売ができそうだ。
0939スターマイン774連
2007/08/09(木) 13:24:05ID:lhcvl/JGすごい金額になるかもね.
0940スターマイン774連
2007/08/09(木) 13:31:04ID:ojURNxUd0941スターマイン774連
2007/08/09(木) 13:35:00ID:l1Z4bC1c見えやすいていうのは、距離のこと。A桟敷はやぱ近いんだよな。
すげー迫力はあるけど。
でもあの階段状設置の作業もたいへんそうだ
0942スターマイン774連
2007/08/09(木) 16:26:58ID:zv/qmG5mさすがに値崩れ起こすだろ。
企業が買ってるから入手困難で今の値がついてるだけだよ。
全部オクなら場所によってはA桟敷公募割れする。
0943スターマイン774連
2007/08/09(木) 16:28:48ID:l1Z4bC1c入札数500とか1000とかになるよな凄いな
0944スターマイン774連
2007/08/09(木) 16:56:44ID:VONMv77a朝に電話したときは今日と明日の2日間、キャンセル分の販売を行うっていってたよ。
0945スターマイン774連
2007/08/09(木) 18:08:20ID:fQeFiyJH当日は、早めに現地到着して、桟敷エリアの空きスペースを確保し、
そこで見るって方法もあるよ。
でも、桟敷購入できた人は、良かったな。
転売厨を儲けさせたくないからね。
>>934
今は問題なく見れるよ。
0946スターマイン774連
2007/08/09(木) 18:32:13ID:gsInYQoyそれでいい。値崩れ起こすくらいになれば一般人でも余裕を持ってチケット買えるようになる。
>>943
捨てIDで煽りに煽って大損こかせてやりたい。
0947スターマイン774連
2007/08/09(木) 20:12:01ID:ojURNxUdありえない入札額をしたVIPPERがいたなぁ。
確かヤフオクって入札金額の数%を出品側がリベートのように払わなければならない仕組みだったはずだから、
たとえば10万程度であれば5千円程度だがそれが100万とか1000万とかいたずらでもなれば、
見境なく払わなければならなくて、テンバイヤーが勘弁してくれと根を上げたとか。
0948スターマイン774連
2007/08/09(木) 20:17:51ID:FWH0/007昨年のPS3発売時の転売つぶしの入札額は1億とか10億だったんだよ。
3パーセントでも凄いシステム利用料になる。
0949スターマイン774連
2007/08/09(木) 20:26:10ID:FWH0/007をはじめこのスレに感謝です。おかげでC桟敷キャンセル分買えたみたいです。
発売開始の8/1と次の2日とずっと電話していましたが撃沈。
一度もかからないまま完売だったので途方に暮れていました。
0950スターマイン774連
2007/08/09(木) 21:15:38ID:fQeFiyJH俺>>919>>921だけど、俺に足向けて寝れないよな。なんてね。
桟敷買えてよかったな。
当日は、十分楽しんでくれよ。
てか、公式HPによるとC桟敷は完売したみたいだね。
でも、この様子だとまたキャンセルでるんじゃないかな。
桟敷を未購入の人は、オクで購入するよりも公式HPを毎日チェックした方が
いいんじゃない。
0951スターマイン774連
2007/08/09(木) 21:21:18ID:E4EIUIyd0952スターマイン774連
2007/08/09(木) 21:21:46ID:gsInYQoy> でも、この様子だとまたキャンセルでるんじゃないかな。
> 桟敷を未購入の人は、オクで購入するよりも公式HPを毎日チェックした方が
> いいんじゃない。
なるほど、チケットを小出しに出し続けることでオクの高騰を防ごうというねらいだな。
とにかくテンバイヤーどもに一泡吹かせてやって欲しい
0953スターマイン774連
2007/08/09(木) 21:42:22ID:gnRKtVyzそういえばCのオクいつの間にか消えたな。
完売したらまた出てくるかな。
0954スターマイン774連
2007/08/10(金) 00:07:44ID:nix2TcXSつか、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/104681271
C席 35,500円て・・・
0955スターマイン774連
2007/08/10(金) 01:04:03ID:5uEw/bZe撮影適地の土手上段とA桟敷の横の平地最前列、
どちらも桟敷席に駆逐されてしまったわけだ。
0956スターマイン774連
2007/08/10(金) 08:50:35ID:wFHVPgRV0957スターマイン774連
2007/08/10(金) 09:24:19ID:t2cetfvX0958スターマイン774連
2007/08/10(金) 10:25:01ID:RRZ4wSCv0959スターマイン774連
2007/08/10(金) 10:28:24ID:wFHVPgRV0960スターマイン774連
2007/08/10(金) 10:47:10ID:42AB8Q0j金谷橋と堤防道路にネット張りしたのは明石花火大会事故があったからだろうな。
0961スターマイン774連
2007/08/10(金) 12:56:03ID:A+mHLyUithix!
C席取れたけど、2人でまったりと見てきます。
さすがに5人は狭いでしょ。
残り3席は記念に残しておきます。
0962スターマイン774連
2007/08/10(金) 13:26:52ID:A+mHLyUiやっぱりオク」対策?
C席もキャンセル待ち対応きた。
0963スターマイン774連
2007/08/10(金) 14:17:38ID:wFHVPgRVキャンセルでもいいし、最初から100マスくらい別取り
して小出しにしていけばいいからね。それで残れば
当日売りだっていいのだから。
定価だし、まともな売り主だしね。
ただ席の場所が気になる人はオクだな。
0964スターマイン774連
2007/08/10(金) 15:27:01ID:/vlTpRXF自分も同じです。2人でまったりみたいと思います。5名で畳2畳は狭いと思ったので。
0965スターマイン774連
2007/08/10(金) 16:15:39ID:nvs0HhuKおおっぴらに言えない所から出戻ってきた分を
ちょこちょこ売ってるだけでわ?
2002ワールドカップの時みたく
正直、自治体はダフ屋対策なんて
二の次三の次だと思います
企業とかからの金集め、あとは売って儲けること
で頭が一杯
0966スターマイン774連
2007/08/10(金) 18:03:31ID:42AB8Q0jテンバヤーの好き勝手にされるのは癪に障るというのはたぶん良識的な一般人共通認識だろうし。
0967スターマイン774連
2007/08/10(金) 20:57:27ID:RRZ4wSCv人それぞれ。
0968スターマイン777連
2007/08/12(日) 06:38:49ID:8BI7/GsJ屋台や電気クラゲで眩しくて見てられない。
いっそ12月販売にしたら?
テンバイヤー減るかもね!冬の秋田じゃ並ばねーよね。
0969スターマイン774連
2007/08/12(日) 12:03:08ID:pOadaAVs0970スターマイン774連
2007/08/12(日) 13:10:49ID:ZtjANy8c反対!俺はCの方が良い。
土手こそ特等席。
0971スターマイン774連
2007/08/12(日) 13:12:12ID:pOadaAVsうん、だからこそ入れ替えて欲しいんだがね(´・ω・`)
0972スターマイン774連
2007/08/12(日) 13:23:11ID:ZtjANy8cそういうことなのね。
スマソ。
0973スターマイン774連
2007/08/12(日) 13:26:05ID:ZtjANy8c地元テンバイヤー→オク→各地テンバイヤー→オク→一般
になって、値段上がるだけだと思う。
0974スターマイン774連
2007/08/12(日) 18:54:24ID:pwIc/lNd12月じゃまだまだ序の口だ。
秋田の冬で一番厳しいのは2月。新作コレクションと抱き合わせで2月くらいに先着1万名様優先販売となれば、
結構面白いだろうな。
0975スターマイン774連
2007/08/13(月) 00:11:28ID:MrQsik8+0976スターマイン774連
2007/08/13(月) 01:13:19ID:NdsiYP360977スターマイン774連
2007/08/13(月) 02:00:12ID:8Zufq22Lたぶんガンガンに晴れる気がして仕方がない
0978スターマイン774連
2007/08/13(月) 05:37:08ID:qsGIPmT60979スターマイン774連
2007/08/13(月) 12:32:59ID:g99y/ITP0980930
2007/08/13(月) 15:16:31ID:/HYszD7e注文したマス数を縦並びでゲットできました。これで、参加人数全員が
余裕を持って座れると思います。
謹んで、情報出してくれたこのスレの皆様に心から御礼申し上げます。
ありがとうございました!
しかし商工会議所、いい仕事してくれました。すばらしい。
毎年これやって欲しいくらいです。
0981スターマイン774連
2007/08/13(月) 15:32:50ID:+lviohzB今日到着でしたか.
9日の早朝にメールを出してその日にメールが届いたから
11日までには届くかと期待していたのに.
帰省中だから今度の日曜までは受け取れないからなぁ.
もっと早く送れ!
それと発送番号くらい通知しろ!
と言いたい.
ヤフオクだったら「非常に良い」の評価はできないな.
0982スターマイン777連
2007/08/13(月) 16:07:12ID:7Wm6XoKA0983スターマイン774連
2007/08/13(月) 16:22:17ID:vki5FWnY立席券はいつ売ってるの?
ごめん、大曲ビギナーで。
0984スターマイン774連
2007/08/13(月) 17:53:55ID:BgI1dsnJ■駐車場:空き地は全て有料駐車場になります。北方面は玉川橋渡ったら駐車場に車置いて歩いて河川敷に行った方がいいかも知れません。
南方面はバイパスから市内に入って行って、駐車場があったら即停めた方が良いかも知れません。もちろん河川敷まで歩きです。
■場所取り:最後に見たのが三年前ですが、あの頃は午後いちで河川敷に向かえば平らな部分(テニスコートとかある所)の場所は取れます。斜めの部分(土手)は午後はもう無理でしょう。平らな部分にシート敷いて寝転んで花火見るのも悪くないですよ。
■温度:日中は物凄く暑くても夜は必ず冷えます。長袖を持って行きましょう。
■食料:途中でコンビニで買おう、なんて思わないように。店の中も混みます。
お祭りです。河川敷に出店がたくさんあるので、そちらでどうぞ。
ただ、350mlビールを五百円で売るなどという悪どい商売してるので注意必要。(でも結局買うしかない…)■トイレ:女子トイレはかなり並びます!注意必要!男子の小は空いてます。
■渋滞:市内の車は最低二、三時間は動かないでしょう。観光バスなどは殆んど総合庁舎に停まってますが、あの辺は一番混みます。焦らないように。
暑さや人混み、渋滞など嫌な部分もありますが、体にしびれるドーン!とくる花火、夜空いっぱいに拡がる花火、そして大会提供を見ると全て忘れさせてくれます!どうぞ楽しんで下さい!
0985スターマイン774連
2007/08/13(月) 18:02:45ID:C7f4hHNA0986スターマイン774連
2007/08/13(月) 20:16:34ID:M74SC/XK0987スターマイン774連
2007/08/13(月) 20:18:57ID:qsGIPmT6昼くらいにのほほんときて中心部にいい空き駐車場がないかと探しても無駄。
ちょっと遠いかな?と思えるところで空きがあれば迷わずとめたほうがいい。
帰るときもそっちのほうが楽だし。
0988スターマイン774連
2007/08/13(月) 20:42:43ID:guP3v/MU0989スターマイン774連
2007/08/13(月) 21:32:27ID:g99y/ITP0990スターマイン774連
2007/08/13(月) 21:52:59ID:xTsNLx2bせっかく書き込みしてくれたのですが、勘違いする人がいたらいけないので修正するね。
>斜めの部分(土手)は午後はもう無理でしょう。
今はC桟敷になっていて、土手に無料スペースはありません。
(かなり下流まで行けばあるが)
無料スペースで完璧に花火を見る事ができる場所は無いと思ってください。
>男子の小は空いてます。
ここ数年、男子小専用のトイレはありません。
0991スターマイン774連
2007/08/14(火) 00:48:30ID:tMDlt15g0992スターマイン774連
2007/08/14(火) 01:07:02ID:+TGgcP2R0993スターマイン774連
2007/08/14(火) 02:34:21ID:toiVOfYW有料の場所もあると思うけど,河川敷の有料エリア以外は無料.
でも無料の部分に席は用意されていないから,無料観覧席は無いというのが正解か?
0994スターマイン774連
2007/08/14(火) 03:56:40ID:54srM8te目安となる建物なんか教えていただければありがたいです
0995スターマイン774連
2007/08/14(火) 05:33:49ID:giMAbA4Fまだ旧大曲市内じゃないのかな?
角間川っていう所までいけるかもしれない(堤防をひたすら東に歩けば)
0996スターマイン774連
2007/08/14(火) 06:08:31ID:54srM8teありがトン!もう少し詳しく説明あるとありがたす。
0997スターマイン774連
2007/08/14(火) 08:27:04ID:giMAbA4F多分40番駐車場くらいまで30分くらいでいけると思う。
0998スターマイン774連
2007/08/14(火) 10:58:50ID:y6i3YkRp金谷橋から40番の駐車場までは4Kmくらいあるから、30分では無理だと思う。
大曲西道路との立体交差付近までが2Kmなんで、その辺じゃないかな。
てか、花火終了後だと、河川敷を出るまでに30分近くかかると思うけど。
ここ数年は、堤防に上がる階段の規制が厳しくなったし。
0999スターマイン774連
2007/08/14(火) 15:27:00ID:H8pbHfm6http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1187072723/
全国花火競技大会【大曲の花火】★3号玉〜★
1000スターマイン774連
2007/08/14(火) 15:37:43ID:H8pbHfm610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。