信州 諏訪湖の花火
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 12:59ID:O9Oe6VLShttp://www.suwako-hanabi.com/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 13:00ID:O9Oe6VLShttp://www.lcv.co.jp/9ch/hanabi/live.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 13:05ID:TSnfZ8SV0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 18:18ID:oKhfBRTq0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 21:33ID:O9Oe6VLS漏れの近くに、火の玉が飛んできた。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 22:19ID:599MQ4kX水上スターマインは煙で良く見えんかった
0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 22:34ID:O9Oe6VLS…なのは真正面の一番いいとこで見てたしとたち
かわいそ…
0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 22:43ID:599MQ4kX0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 23:13ID:O9Oe6VLS0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 15:06ID:hlRq+2gA成功/失敗それぞれあって楽しくもあるのだが。
毎年成功するより、時々テンポが合わないくらいの方が、
また次の年に良いものを期待して見たくなると言うものだ。
次は新作花火。
今年から土曜開催になるので、観客がまた増えるのだろうか。
以前は昼すぎにはくちょう丸のところへ言っても
しっかり場所を確保して見ることができたものだが.............
0011名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 21:10ID:dIEMJ3s4新作花火の方は電気じゃないかな?
> 今年から土曜開催になるので、観客がまた増えるのだろうか。
激増間違いなし、地元の客は変わらないが、遠方、近隣市町村の
連中が無理してこれるようになったからな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 08:14ID:RbeKf8kPやたら年食ってるし、どう見ても交通指導員
だった。 どうもいいけど、人多杉。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 19:16ID:cFMnjXYc0014名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 19:39ID:GGkT9I3kほんとに感動した!
今年は37000発だったってほんと??
0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 22:11ID:EKryJGge公式発表はそうだね>37000発
俺は地元だがTVで見てたwあんな混む所に行きたくないもん
0016名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 00:48ID:Oa1xn4jf0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 18:57ID:yCvHawwr宿の屋上から見た花火感動しました!
「ハートのエースが出て来ない」「イエローサブマリン音頭」
などの歌とのコラボレーションも素晴らしかった!(w)
あれで300発でしょ。 37000発なんてよっぽど凄いんでしょうね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 19:28ID:1nkp+WGIなんだかなぁ・・・
0019@
04/09/04 02:25ID:HsSMIkmT0020名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 03:59ID:TDjQ4aGA0021名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 15:49ID:slzUJBib0022名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 16:48ID:fM14KjP50023名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 17:21ID:9d96mR9N2500円〜3000円もする。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 01:31ID:bdZx1BRx現地はどうでしたか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 03:18ID:qH/LARx3熊野は3千円から8千円ってところもある。
諏訪湖も高いけど無料も提供してくれてるので良心的。今日(もう昨日だけど)は市役所に停めた。
>>24
お昼はなんとか持ちこたえてたけど、4時半頃から本降り。
7時開始時には一旦上がったものの、その後はほとんど傘が手放せない状態。
もっと悪いのは無風。風向きがどうこうという問題じゃない。
新作のほとんどが煙の中だったのは残念。
それでも最後のKissOfFireは雨も上がり風も少し出て、これぞ諏訪湖という感じでした。
http://www13.milkcafe.to/~la-click/pics/P904a.jpg
http://www13.milkcafe.to/~la-click/pics/P904b.jpg
0026名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 09:04ID:gXoB544N無料席でテント持参の人は最初賢いなーと思ったけど、あの豪雨じゃ
意味をなさなかったんじゃないかな?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 10:27ID:gXoB544Nあの悪天候の中、写真良く撮れてますね。どこから撮りました?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 21:56ID:qH/LARx3ここです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=138%2F06%2F39.405&pnf=1&size=500%2C500&nl=36%2F02%2F32.220
こちらは女性花火師5号玉。露光時間を長くして夜景を入れてみますた。
http://www13.milkcafe.to/~la-click/pics/P904d.jpg
0029名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 23:03ID:2kxAN4twそんなとこだったか。
あの日は風が正面に吹いてたからそっちはよかったな。
おれも花火の写真デジカメで撮ったけど難しいね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 17:36ID:FcKpRfxvいや・・・俺もこっちの方で見ていたが、
早打ち競技やスターマインは全滅に近かった。
ただ、女性の時はかなり風が流れたみたい。
女性〜Kiss of Fireはよく見えていたよ。
むしろ紅や側の方がよかった模様。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 22:53ID:ej0NnSvCそっちもだめだったのか。
でもその水上スタマは(・∀・)イイ!!ね。それで板看板作らん?
今年は15日も風向き悪かったし、いまいちだったな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 00:29ID:jXbtbZdiあれって船から投下しているんですか?
それともあらかじめ水上の所定の位置にセット
してあるものを起爆していっているのでしょうか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 06:02ID:zt4/r5zM火のついた花火を次から次へ放り投げながら走るのは熊野。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 22:13:40ID:HaAUFPcN他所のは水中花火って呼ばれています
0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 00:56:51ID:8xSzunF4じゃあ一個でも不発ならそこで終わり?
0036@
04/09/11 05:02:01ID:VRyVe1rN0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 12:12:30ID:+clXK3QL速火線を先に着火させてから、
延時導火線で時間をずらしながら
順次花火玉に点火しているのでは?
速火線の途中にも延時導火線があって
そこでも遅らせる感じでタイミングを
調整してるっぽい。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 17:22:07ID:58vly+NY新作花火の動画みたいだけど、PCだと見れないな。
何使えば見れるんだろう?
003936
04/09/12 05:06:28ID:e8D/5uh/携帯で撮影した動画だから携帯で再生するようにしか出来なかったのだよ
ゴメンよm(_)m
0040メイク魂ななしさん
04/09/12 23:58:04ID:F5MQuIMKどこの携帯ですか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 14:57:17ID:9emURwFC諏訪湖花火祭り専用スッドレ
http://kousinetu.machibbs.net/log1380.htm
0042名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 17:48:24ID:992jEhN58/15
打上 ○ 37,000発 よくあげた
人出 × 50万人 相変わらず人大杉
天気 ○ 曇 晴れると暑くて…△かも
風向 × 正面にゆっくり
有料自由席券売り切れは午前11時頃
ホコ天が夜11時までになった
9/4
打上 ○ 15,000発 よくあげた
人出 △ 30万人 このくらいが湖畔の限界
天気 × 大雨、雷 最悪(-_-;)
風向 × 正面にゆっくり
有料自由席券売り切れは午後6時頃
9/5
打上 ○ 3,000発 今年初、来年より常催
人出 ○ 1万人くらい 多分
天気 △ 曇 ちょっと小雨
風向 × 正面にゆっくり
本部席付近のみ旅館客エリア
ついに水上スターマインが見れる第3の日が出来た。
8/1〜9/3毎日のやつ
打上 ○ 300〜600発/日 30日で10,000発くらい
人出 ○ 1,000〜2,000人くらい/日 30日で40,000人くらい
天気 − ○50% △30% ×20%(中止含む)
風向 − ふめい
週末が打上、人出が多めだったぽい
0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 21:18:09ID:21a0DjLB本番の時間帯は寒くて、みんなブルブル震えてたよ。
隣の老夫婦はビニールシートを掛け布団にしてた。
風向きはどれも悪かったね。つかほとんど無風だったよな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 22:13:22ID:1GySdmpD諏訪は8月でも寒いんですか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 23:47:53ID:NnnO7IaD夜はけっこう涼しい。長袖必要です。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 08:07:42ID:zen/HqBI花火開始前は湖が海のように波うつほど強風で、雨と雷
開始後は雨が降ったりやんだりで、無風の為花火良く見えず ┐(´O`)┌
0047名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 11:36:59ID:m8xlJnK2そうそう。花火大会に対するあからさまな嫌がらせだったね->あの天候。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 17:18:40ID:OJEeZRaq諏訪湖花火祭り専用スッドレ
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1380.htm
0049名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 00:27:20ID:pFfMXXZx0050名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 00:27:38ID:9szNopnrないんだから月1回くらいやったらどうだ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 11:36:03ID:q7SBaGxCWinter Fireworks Night とかいって
全面結氷した1月の週末にやるとかw
新作 「氷上大スターマイン」なんてな。
気温はマイナス12.5度。
観客は勿論、2重にコート着込んで
帽子、手袋、耳当て必須。
花火の炸裂と同時に薄く張った氷が破砕され、
飛び散る火花は氷上を幾度もバウンド…
って八剣神社からクレーム付きそうw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 11:44:03ID:ig+yF6TV「御身渡り(字あってたかな)」の行事前に
氷を割ってしまってどうする?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 21:54:57ID:M/VOCEyf0054名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 00:09:54ID:LUR6wScg0055スターマイン774連
05/02/07 13:58:06ID:O8XobwWA0056スターマイン774連
05/02/07 20:19:22ID:Ml9hZ02L拳銃の所持で逮捕されたらしいぞ!
0057スターマイン774連
05/02/14 08:33:27ID:pr+7bp6j0058スターマイン774連
05/02/16 10:10:37ID:gtftweRO男綱に女綱〜♪梃子衆が踊る〜♪
0059スターマイン774連
05/02/16 10:19:38ID:hAQ0N/2Z0060スターマイン774連
05/02/16 18:14:04ID:f3di//wf0061スターマイン774連
05/03/09 09:35:31ID:s7AGBpre0062スターマイン774連
05/03/10 23:21:32ID:i9XZ9TLS0063スターマイン774連
05/03/10 23:35:18ID:S0abZAEN8/15と9月第一月曜日に開催されるやつ。
確かどちらも入場料は1500円だっけな?
去年は9月の方はすさまじい暴雨に見舞われたから5時になっても
全然チケットは売り残っていたけど晴れだとすぐに完売する物なのかな?
0064スターマイン774連
05/03/11 00:43:42ID:oPPBREFf0065スターマイン774連
05/03/11 00:47:39ID:XCLG+Q3cいいお席がヤフオクで一杯売りにでるわな
地元の香具師がヤフオク転売目的で
代理購入してくれるからな。他府県のものには
大助かりだよ。高値で落として、夜はべにやの
30万の部屋に泊まるだぁ
0066スターマイン774連
05/03/11 00:56:08ID:oPPBREFf0067スターマイン774連
05/03/11 01:03:54ID:XCLG+Q3c皮肉だよ。
諏訪のブロックやマス席は地元でしか売らない。
地元の香具師は見飽きてるから最初からヤフオクで
高値で売ることを目的に入手してるからな。
べにやにしたって8/15の晩だけ高いんだよ。
諏訪人は根性まがつているな
0068スターマイン774連
05/03/11 01:05:30ID:XCLG+Q3cなにしろ発売前にすでにヤフオクに出品するからな。
それで発売前に入金させて、その金で買いにいくんだよ。
0069スターマイン774連
05/03/11 01:09:07ID:oPPBREFf0070スターマイン774連
05/03/11 01:11:23ID:4eVAFdBL宿泊せずに東京に戻れたよ。でも毎日走っているわけじゃないから
毎年当たるわけでも無いんだよね。
0071スターマイン774連
05/03/11 01:16:42ID:oPPBREFf0072スターマイン774連
05/03/13 11:20:21ID:vDwdIOTq62さん。
自分はここ数年はブロック指定席。指定席って言っても、ブロックの中でさらに微妙な場所取り競争があるってのもつらい。だけど、諏訪湖は湖畔の有料席で見ないと行く意味半減だからなぁ。
71さん。
今年もいらっしゃいましーーー。
さてさて、尺スタ2年目の今年はどんな花火大会になるでしょう?
去年は8/15も新作も、おまけにサマーナイト最終日も天気や風向きに泣かされたからなぁ。。。
0073スターマイン774連
05/03/13 14:08:00ID:JWYF31Vh0074スターマイン774連
05/03/14 01:06:17ID:HgkgYhDv三時から宴を開いて七時にはかなり酔ってしまいました。でも尺玉スターマインは尋常ではなかった。今年も楽しみです。
0075スターマイン774連
05/03/14 10:58:09ID:CXpW+cEy> 三時から宴を開いて七時にはかなり酔ってしまいました。
去年もいたなぁ・・・
男女若者のグループが午後3時あたりからワインの瓶をラッパ飲みし始めてた。
花火が打ち上がる頃にはすっかりできあがっていて周囲の迷惑も顧みず
はしゃいだり卑猥な言葉を発したりして勝手に盛り上がっていた。
無料席ならまだしも高い金払った有料観覧席でそれやられると
身も蓋も無くなるよ(´・ω・`)
0076スターマイン774連
05/03/14 11:34:45ID:xZUdZBMLミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 . .
l i''" i彡 .
| 」 ⌒' '⌒ |..
,r-/ <・> < ・> | .
l ノ( 、_, )ヽ | .
ー' ノ、__!!_,.、| .
∧ ヽニニソ l
/\ヽ / ..
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
0077スターマイン774連
05/03/14 11:35:33ID:xZUdZBMLミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 . .
l i''" i彡 .
| 」 ⌒' '⌒ |..
,r-/ <・> < ・> | .
l ノ( 、_, )ヽ | .
ー' ノ、__!!_,.、| .
∧ ヽニニソ l
/\ヽ / ..
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 _____
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡
/ L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|
0078スターマイン774連
05/03/17 21:54:59ID:V3a6TCfY0079スターマイン774連
05/03/18 00:05:01ID:f6C0zKh830分間は途切れずに続く超ワイドスターマインが
見られそうだな・・・
0080@諏訪湖花火
2005/03/24(木) 04:49:49ID:WQig98oi0081スターマイン774連
2005/03/29(火) 23:24:15ID:wv5i615d確かに尺スタはすごい迫力でした。
しかも、惜しげもなく八重芯連発でしたからねぇ。
酔いも一気に覚めるって感じですか?
今年も期待してますぅ。
0082スターマイン774連
2005/03/31(木) 22:44:20ID:lh0+7K5s今年も行きます。
オープニングのスターマインもすごいですね。
0083スターマイン774連
2005/03/31(木) 23:09:48ID:W3sSWcXq観覧席って当日でも購入できたっけ?
0084スターマイン774連
2005/03/31(木) 23:47:36ID:QEC+5zIB8/15にお盆の花火大会、9月第1土曜日に新作花火大会があります。
どちらも当日券がありますが、とくにお盆の方は早めに行かないと売り切れてしまうようです。
>>82さん
オープニングのワイドの打ちまくり、たまりませんね。
あと、爆音(開幕ドン、って呼ばれているらしい)は自分が飛び上がりそうですよねぇ。
ただ、去年、前半に長いことやっていたおもちゃ花火(中国花火?)は、どうかな??って思いましたが。
あと、ブンブンブーンって音楽もいらない気が...
0085スターマイン774連
2005/04/01(金) 00:02:57ID:/ijtLjiz>84
大丈夫です。諏訪人が代理購入して
ヤフオクで販売してくれますから。
0086スターマイン774連
皇紀2665/04/01(金) 02:23:57ID:guMCD1jdhttp://www.2ch.net/
0087スターマイン774連
2005/04/09(土) 10:13:23ID:OAPZWEbR0088スターマイン774連
2005/04/10(日) 19:29:28ID:C5NukBSO0089スターマイン774連
2005/04/12(火) 08:49:47ID:vUbv1p7y後、125日
0090スターマイン774連
2005/04/16(土) 10:33:56ID:/B0Gc32v0091suwako
2005/05/06(金) 12:15:50ID:Hw2uUFpH0092スターマイン774連
2005/05/16(月) 03:04:52ID:2Vh64nxd0093スターマイン774連
2005/05/16(月) 10:16:46ID:hhSQcodS0094スターマイン774連
2005/05/16(月) 15:50:34ID:bv9mozD/市役所に買いに行くんでしょ?
あ、もしかして発売日当日行かなくてもだいじょうぶなんですか??(↑)
でも、日にち分かったら当日参上いたします。
いつ発売なのか教えてください。
毎年楽しみにしていて、でもいつも朝早起きして並ぶのに疲れちゃってて、
そして一度でいいから真正面で見てみたいんです。
ちなみに上田から行きます。
0095スターマイン774連
2005/05/16(月) 15:59:38ID:2UdPBdqi買い漏らしてもヤフオクに特等席が売りに出るよ。
0096スターマイン774連
2005/05/16(月) 17:10:24ID:5ng3iqdihttp://www.suwako-hanabi.com/
上記のホムペに出るよ。
六月くらいに発表すると思うよ。
私も上田からです
0097スターマイン774連
2005/05/16(月) 22:04:12ID:bv9mozD/ありがとう!でも、できたら、確実な線で確保したくて・・・
>>96
ありがとう!確認しました。
見たことあるページでした!
前売り情報チョクチョク確認していきたいと思います。
信毎にいつも出るんですよね、でも、うち、新聞とって無くて・・・・
おぉ!上田仲間ですね!うわ〜〜い!共に8月15日は諏訪ですね!
0098スターマイン774連
2005/05/18(水) 01:02:43ID:9S3NHDDn今年で12回目かな
0099スターマイン774連
2005/05/18(水) 20:41:29ID:MDBtbt2y和田峠?大門峠?
行きはまぁなんとか、私は早朝行っちゃうんでいいんですが
帰り、あの渋滞どう回避してます?
前、それ回避したくて裏通り行ったら・・・・
迷って大変な目にあいました。(笑)
0100スターマイン774連
2005/05/19(木) 00:05:11ID:m+L7c8q40101スターマイン774連
2005/05/22(日) 23:53:14ID:1jvmQ6oPそうかぁ考えたこと無かったです。
12時に帰れればかなりいいですね。参考にします!
0102スターマイン774連
2005/05/23(月) 03:13:03ID:POozbO5Y毎年枡席!みたいな人もいるみたいだが、他の場所からでも充分楽しめるし綺麗だ。
0103スターマイン774連
2005/05/23(月) 22:20:09ID:qLQzGtBz素晴らしく綺麗だ。
0104スターマイン774連
2005/05/25(水) 20:53:30ID:G2Y50kQW私もね、最初はそう思ってた。
けどね、一度中で見てから・・・・・・・・・
0105スターマイン774連
2005/05/26(木) 01:00:07ID:mDLEmfg4ブロック指定席7月1日
発売
0106スターマイン774連
2005/05/26(木) 13:52:34ID:6JQp736N0107スターマイン774連
2005/05/26(木) 20:34:30ID:1YtOqqiUおぉ!!情報早いっ!━━(゚∀゚)━━!
えっと、ブロック指定席って言うのは、
4人位はいれるんでしたっけ?桝とブロックどっちにしよう・・・
0108スターマイン774連
2005/05/27(金) 01:45:01ID:u7ysWl2l0109スターマイン774連
2005/05/27(金) 21:36:35ID:q3+gtdvjそればっかりは。
あと無風もヤヴァイね。
0110スターマイン774連
2005/05/28(土) 22:28:28ID:jcHjTc/G改札は入場制限、車で行っても大渋滞間違いなしなのがつらい。
なので漏れはLCV9CHでマターリ自宅から見てる。
0111スターマイン774連
2005/05/29(日) 21:42:34ID:q/8HReJD0112スターマイン774連
2005/06/01(水) 07:49:16ID:JE2DECTaそうすると、なぜか嬉しい。
おととし、落下傘ゲットした!すごいでっかかった。宝物だ〜
0113スターマイン774連
2005/06/04(土) 08:50:41ID:biBAC+26Webとかで申し込みできるようにすればいいのに。
0114スターマイン774連
2005/06/04(土) 11:13:08ID:y1geavPlそんなことしたら、転売erの思う壺ですな。
全然花火に興味ない輩からブロック指定席1枚1万円で買うなんてシチュエーションは考えたくねぇわなぁ。
まぁ遠くに住んでて、ホントに諏訪湖の花火を見に来たい人には悪いが。
0115スターマイン774連
2005/06/14(火) 21:03:35ID:s0SWE+Ob0116スターマイン774連
2005/06/14(火) 21:18:21ID:NA9Oqhw7野宿シル
0117スターマイン774連
2005/06/14(火) 22:03:43ID:YSC33wqJその洗濯はまちがつてないかも...
0118スターマイン774連
2005/06/19(日) 22:07:34ID:Pg412EaX0119スターマイン774連
2005/06/23(木) 08:51:26ID:3+vLrij4Web発売してない今も、Yahoo!とかに確か出品してる転売厨がいる
Yahoo!などの転売厨どうにかならんかね。など確か去年話題になった
0120スターマイン774連
2005/06/23(木) 09:01:42ID:TmND/n2Z諏訪湖は現地売りだから、遠くの者には買いに行けない。
とんでもない価格になるのでなければ、
諏訪在住で、見飽きていて、最初からオクで売り抜けること
目的に買っている地元の香具師から買うのも悪くはないと
思う。代わりに買ってくれていると思えば、多少のイロを
つけても構わないよ。
0121スターマイン774連
2005/06/23(木) 15:07:06ID:AHwguOVN天気が豪雨だったらさすがに行くのは考え物だから
そのへんの判断は当日したい。
去年は9月に行ってひどい雨に・・・
0122スターマイン774連
2005/06/23(木) 15:27:23ID:TmND/n2Z当日券あるよー。でも15日のは夕方開場なのに
早朝から買うのに並んでなけりゃならん。
だからオクで指定席や枡席を買うんだよ。
0123スターマイン774連
2005/06/23(木) 17:05:33ID:AHwguOVN去年は9月しか行かなかったんだけど15時開場で15時に現地に到着しても十分
当日券間に合ったよ。結局17時くらいまで余裕であまってたっぽい。
8月はもっとはやくに売り切れるものなのかな?
0124スターマイン774連
2005/06/23(木) 17:16:31ID:TmND/n2Z8/15をナメたらあかん
0125スターマイン774連
2005/06/23(木) 19:00:01ID:3+vLrij4結構なトンデモ価格になる。それを狙って(?)出品するヤシ、買うヤシも問題。
別に枡席じゃなくてもいいと思ふ。が個人的な意見
0126スターマイン774連
2005/06/24(金) 17:34:02ID:ooEYzlcO一度桝席で見たら止み付きになっちゃうよ〜
もー全然違う!
0127スターマイン774連
2005/06/25(土) 21:10:02ID:mgN4+4tAキモイAAやめれ。
花火はお金払って観るモンじゃないよ。
0128スターマイン774連
2005/06/25(土) 21:19:45ID:6Y+Redfg0129スターマイン774連
2005/06/29(水) 03:39:26ID:mPSZXTgVあなた花火で儲けようとしてますね?
0130スターマイン774連
2005/06/30(木) 22:28:30ID:zozmDFcu0131スターマイン774連
2005/07/02(土) 02:04:44ID:VL7YmSDF0132スターマイン774連
2005/07/02(土) 12:47:00ID:dsfkQRxS地元民からすれば、まあ当券でもいっか、ってな気になる。
よっぽどの暇人か自由業じゃなきゃ、あんな前日から並べないよ…
0133スターマイン774連
2005/07/02(土) 15:43:34ID:vjg3B3nk0134スターマイン774連
2005/07/03(日) 21:33:42ID:LCucz/sc席が決まってるわけではないの・・・か?
0135スターマイン774連
2005/07/03(日) 22:58:48ID:Kmcq+6LSブロック指定ってのは、4畳半からバレーコート半面くらい(かな?)の広さのブロック内に指定ってこと。ひとりひとりの席が決まっている訳じゃない。
だから同じブロックに必要以上に広い場所取りをするアフォグループがいると、後から行った人は、狭かったり、坂になっている座りづらい場所に座ることになる。それが嫌だからブロック指定のチケットを持っていても早めに行くことになる。
まぁチケット持っているわけだし、最終的に座れない人はいないと思うんだけど。
とにかく不必要に広い場所取りはしないという基本的なマナーは守ってほしい。
0136スターマイン774連
2005/07/04(月) 02:47:47ID:mJEvMhgP地元の方からすると馬鹿らしいでしょうね。
でも私みたいに東京から行こうと思っている者からしたら有り難い存在ですよ。
前売り券買いに行く交通費(東京・諏訪往復)と徹夜で並ぶ労力、費やす時間の価値を考えたら、¥3000のブロック指定席が¥15000くらい(ヤフオクの即決相場はこのくらいみたい)でもまぁご苦労賃ということで許せる範囲。
早く行って当日券買う手もあるけど、何時間も並ぶ体力無いし、絶対買える保証は無いし、買えても自由席はギュウギュウ詰めのメチャ混み状態だというし。
わざわざ東京から行くんだから、どうせならいい席で見たいしね。
(去年は予備知識無しで行ったせいで完全に出遅れ、変な場所で見たせいか最後の「Kiss of Fire」とか「大ナイヤガラ」は見えなかった、(´・ω・`)ショボーン)
0137133
2005/07/04(月) 05:31:20ID:AJoeRxmTとりあえず今は地元民ではない。
有料席でなくても良く見える所はあるんだから、億ばかりでなく、見える所探す努力なりしてみたら?
0138スターマイン774連
2005/07/04(月) 12:24:32ID:mMroWur1どこらへんがいいかね?
と、さりげなく聞いてみるテスト
0139スターマイン774連
2005/07/04(月) 12:26:38ID:b2I8H0bJヨットハーバーに駐車してそこで見ればいいんでね?
駐車料金高いけどさ・・・
0140スターマイン774連
2005/07/04(月) 21:17:45ID:C+PWrYzL今年は家族が旅行に出かけるから、屋根から花火見たい人は遊びに来てもいいよ。
0141スターマイン774連
2005/07/04(月) 22:48:38ID:mMroWur1まずは免許とって車買わなきゃ
かえって金かかりそうだな・・・
0142スターマイン774連
2005/07/04(月) 23:14:09ID:X9Bzg3Hu別に車でなくたってヨットハーバーから有料席までの
間の湖岸は一般エリアだからそこで見ればいいがね。
0143スターマイン774連
2005/07/05(火) 15:27:55ID:03MqpWvB諏訪内の渋滞が恐いので、クルマを諏訪エリア外に停めて中央線で現地入りしようと思ってます。
青柳・すずらんの里・富士見あたりってクルマ停められる場所あるでしょうか?
茅野なんかだと駐車場情報も有るのですが、このへんの小駅だとろくな情報も無くて…。
どなたか宜しくお願いします。
0144スターマイン774連
2005/07/06(水) 06:43:08ID:YGW6mpLNこのスレでそーゆー自慢系の話やめた方がいいよ
多分
渋滞に巻き込まれて行く人が多数だと思うから
>>143
車を近隣の駅に駐車したとしても、帰りに上諏訪駅で満員電車&乗車制限等があるよ。
0145スターマイン774連
2005/07/06(水) 13:31:19ID:3iN8DaInそれも普段来ないようなオレンジ色の電車まで動員して。
ちなみに去年の9月は夜中の2時くらいにムーンライト信州に
乗って都心に帰りました土佐。
0146スターマイン774連
2005/07/06(水) 13:41:04ID:1I8C8kjh9月で午前2時なら8/15は・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0147スターマイン774連
2005/07/07(木) 12:41:48ID:+8bwCdYM0148スターマイン774連
2005/07/07(木) 12:44:42ID:aDKZlEfxだよねー。でも昔は諏訪湖側の駅入り口はなかったのだから
もっと修羅場だった・・・
悪いが、電車を利用して帰る気にはならん・・・新宿までの
夜行もなくなったし・・
0149スターマイン774連
2005/07/07(木) 13:04:20ID:Q256iYQE> 悪いが、電車を利用して帰る気にはならん・・・新宿までの
> 夜行もなくなったし・・
土曜に重なれば夜行は走ってる
でも全指定席
今年は8月・9月はどうなんだろう?
どちらも土曜開催?
0150スターマイン774連
2005/07/07(木) 13:06:07ID:aDKZlEfx9月は土曜だが、
8/15は8/15に固定。
0151スターマイン774連
2005/07/07(木) 13:30:24ID:Q256iYQE0152スターマイン774連
2005/07/07(木) 19:05:51ID:WBbc3sle0153スターマイン774連
2005/07/08(金) 00:49:16ID:Ox1vQG8Cまぁ、8月15日って曜日はどうでもいいよね。
0154スターマイン774連
2005/07/08(金) 19:13:21ID:ja0f+QSw今年は上諏訪は0時13分発、新宿到着は5時27分。お金に余裕のある人はグリーン車をどうぞ(減光してくれ
る&大きなリクライニングシートで寝やすい)。貧乏な方は普通車で。普通車なら、青春18切符併用も可。
ただし、いずれも全車指定席につき、指定券を持ってないと乗車できない。指定券の発売は一ヶ月前からです。
0155スターマイン774連
2005/07/08(金) 23:40:06ID:XVLEGQbQムーンライト信州は土日しか走っていなかったね。
新作花火(9月)は土曜固定だけど今年の8月15日は
月曜だから走っていないんじゃないのかな?
0156スターマイン774連
2005/07/09(土) 09:25:29ID:UBjwvM2V今夏の上りムーンライト信州の運転日は、松本発8月15日と9月3日のみ。
まさに諏訪湖花火大会のための列車設定。
0157スターマイン774連
2005/07/09(土) 21:44:11ID:iNy3fdT/Σ(;´Д`)!
でも去年の9月のムーランにと信州は
上諏訪から乗車した人の数は20人もいなかった希ガス・・・
8月はもっと多いのかな?
0158スターマイン774連
2005/07/10(日) 01:57:02ID:2tUGVwvi何時くらいには売り切れるんだろう?
当日東京から電車で行くんだけど9:30に着けるかどうか・・・
0159スターマイン774連
2005/07/11(月) 13:58:18ID:ePgaU2F6諏訪の花火に行かれるのは初めてですか?
東京から電車で出掛けて、当日券ゲットするのはかなり苦しいですよ。
炎天下で長時間並ぶのもつらいですし、100%手に入る保証が有るわけじゃない。
下手すりゃあぶれて、よく見えないところでお茶を濁すしかない。
(無料でよく見える場所なんざ土地勘の無いよそ者には到底見付けられませんしね)
また仮にゲットできたとしても、今度は自由席内での場所取りで延々と並ばなければなりません。
悪いことは言いません。
東京からわざわざ電車賃かけて行くんですから、前もってヤフオクあたりでブロック指定券を入手しておいた方がいいですよ。
最高の場所で最高の諏訪の花火をゆっくりと見れますし、のんびり出掛けられる利点も大きい。
チト高いと思われるかも知れませんが、ヤフオクでは今かなりダブついてますから一枚8千円くらいで落とせます。
東京から出掛けるなら、多分それ以上の価値は十分にあると思いますね。
以上、昨年同じことを考えて失敗した東京者からのご忠告でした。
0160スターマイン774連
2005/07/12(火) 19:00:53ID:+NGkRHVWそこまで払っても見たいものなのか?
0161スターマイン774連
2005/07/12(火) 20:05:43ID:YAmCMsqu地元で見飽きているのでなけりゃ諏訪湖を知らない人かな?
花火内容もいいのだけれど、諏訪湖では映画の客席にあたる
花火を正面に見る場所全てが囲われた指定席なのだよ。
そのエリアの後ろに立っていても見えないし、指定券は
地元でしか売らない。だから他地域の者は手に入れたい
客も多いと思うし、2万出しても惜しくない。
転売と言うが地元の者も高く売れるいい席になる
券を手に入れるためにくろうしているからね。
多少上乗せしても構わないよ。
0162スターマイン774連
2005/07/13(水) 09:15:18ID:Bas3X24Z自分がやれないことを時間と体力を消費して代わりにやってくれるんだから、ある程度上乗せしてやるのは当然なんじゃないか?
0163スターマイン774連
2005/07/14(木) 15:53:46ID:1XX3RyHV0164スターマイン774連
2005/07/14(木) 15:54:46ID:1XX3RyHV0165スターマイン774連
2005/07/14(木) 15:55:56ID:Uw+okJsQ諏訪市と諏訪観光協会が、
ます席をはじめとする指定席を
・抽選にする
・チケットぴあなどネットや通販で公平に全国販売する。
これをしないで現地売りの先着順をやっているかぎり
転売はなくならない。
0166スターマイン774連
2005/07/14(木) 17:51:43ID:pr65ZuyHダフ屋と何が違うんだろうね
0167スターマイン774連
2005/07/14(木) 19:12:39ID:qaVT5SVb何故か整理番号の良いのが悪いのより安く買えたりする。悪いの買ってる奴モッタイナイw
ちなみにアレ2400席だけど1人10枚まで買えるので整理番号120番あたりが中間地点だよ
0168スターマイン774連
2005/07/14(木) 23:19:53ID:M7cgPDW00169スターマイン774連
2005/07/14(木) 23:34:45ID:+d+s9kqxB11あたりかな、去年は。
整理番号56だつた
0171スターマイン774連
2005/07/15(金) 18:11:40ID:QX4cEwZS0172スターマイン774連
2005/07/15(金) 20:14:19ID:bv3azpxT0173スターマイン774連
2005/07/15(金) 20:14:56ID:bv3azpxTブンブンブン蜂が飛ぶ♪
0174スターマイン774連
2005/07/15(金) 20:36:31ID:B1YEygLc> ブンブンブン蜂が飛ぶ♪
>
それだけはやみちくれーーーーー
0175スターマイン774連
2005/07/16(土) 09:03:38ID:8QLCwbuPブンブンブン蜂が飛ぶ♪
0176スターマイン774連
2005/07/16(土) 09:05:10ID:8QLCwbuPブンブンブン蜂が飛ぶ♪
0177スターマイン774連
2005/07/16(土) 09:06:10ID:8QLCwbuP0178スターマイン774連
2005/07/16(土) 11:07:51ID:tBe5f4+B> >163
>
> 諏訪市と諏訪観光協会が、
> ます席をはじめとする指定席を
>
> ・抽選にする
> ・チケットぴあなどネットや通販で公平に全国販売する。
>
> これをしないで現地売りの先着順をやっているかぎり
> 転売はなくならない。
どうして抽選や全国販売にしたら転売がなくなるんだ?
もっときつくなる気がするけど。
0179スターマイン774連
2005/07/16(土) 16:32:35ID:8QLCwbuPブンブンブン蜂が飛ぶ♪
0180スターマイン774連
2005/07/16(土) 18:34:27ID:swgV48K7自分のPCに書いてろ
0181スターマイン774連
2005/07/16(土) 19:32:32ID:cTz0Sp49あまりにも激混んでそうなので今回は9月3日の
新作花火大会にしたよ。
花火は凄そうだけどかなり疲れそうだし。
0182スターマイン774連
2005/07/16(土) 20:26:06ID:3BA6NOld花火って敗北主義者には向かないよな(´Д`)
0183スターマイン774連
2005/07/16(土) 20:56:45ID:tBe5f4+Bttp://www.suwako-hanabi.com/kojyou/57th_pro/index.html
昨年と同じ全39プログラムで、尺スタは最後の方(36番目)になったみたいです。
尺スタと水上(38番目)に挟まれている「ミラクルファンタジー」が"ウルトラ"スターマインになりました。これも期待していいのかな?
今年はポケモンはないみたいですね。
あと34番ジャキジャキスターマインて???
10号早打ち競技は玉名も載せて欲しい。
0184スターマイン774連
2005/07/16(土) 22:07:15ID:3BA6NOld> 10号早打ち競技は玉名も載せて欲しい。
多すぎて打ち上げる方も把握できてないんじゃないのか?
0185スターマイン774連
2005/07/16(土) 22:44:02ID:5UuGPdQSここ数年両大会とも行っているが
昨年のような雨でない限り
大きな格差は無いような気がします。
新作も土曜開催になったことだし
年々新作は混んできてるよ
0186スターマイン774連
2005/07/17(日) 01:11:17ID:bX0YWdUz去年の新作は夕方の5時になっても有料観覧席の券を必至に売ってたぞ。
0187スターマイン774連
2005/07/17(日) 09:26:47ID:u1EIRfEC昨年は大雨でした。しかし15日より観覧券
は簡単に手に入るが駐車場アクセス
帰りの渋滞、電車の混雑度は大差無いような
感じかな。
昨年電車で行ったが例年なら1時間位電車待ち
するわけだが、行列も無くすぐに駅に入れて
電車に乗って座ることが出来ました。
0188スターマイン774連
2005/07/17(日) 21:47:13ID:b7JtM4cfそういった書き込み当日沢山あったし。
0189181
2005/07/17(日) 22:04:23ID:DJvRSx07貴重な意見ありがとうございます。
雨の中の花火は嫌だなぁ・・・・・傘差しながら
雨の中花火は見たくないな。
0190スターマイン774連
2005/07/18(月) 01:47:19ID:tHTlT60Hしかしそうすると雨に濡れる。
かといって傘を差したままだと花火は見えない。
去年はそのジレンマの連続だった。
0191スターマイン774連
2005/07/18(月) 07:00:45ID:9e0BnZP1雨の時はカッパを持ってきてね。
後ろの人の迷惑だよーー。
0192スターマイン774連
2005/07/18(月) 12:10:17ID:rg8RDmz5湖よく見えるけど…
0193スターマイン774連
2005/07/18(月) 12:13:54ID:zVCsAQ5Y朝、無料駐車場に止めて場所取りしてから車で仮眠って感じが可能でしょうか?
熊野に行く時はそうしていたのですが、初めてなので何もわからないくて。
教えてください。
0194スターマイン774連
2005/07/18(月) 16:58:06ID:BCkZy73l誰か見張り居ないと朝早く場所鳥しても、どかされるんじゃね?
0195193
2005/07/18(月) 18:51:20ID:zVCsAQ5Yでも有料自由席のチケットを当日とれたとしても
誰かが場所取りをしていなきゃ、どかされるのでしょうか?
0196スターマイン774連
2005/07/19(火) 11:13:24ID:ic8AoY53ブンブンブン蜂が飛ぶ♪
0197スターマイン774連
2005/07/20(水) 12:10:38ID:6Yumlqb9そのお時間に行かないと座れないのでしょうか?
ブロック席でも場所取りは必要なのでしょうか?
教えてちゃんですみません。
0198(/´∀`)
2005/07/20(水) 21:04:30ID:VcfOT1v90199(/´∀`)
2005/07/20(水) 21:07:28ID:VcfOT1v90200(/´∀`)
2005/07/20(水) 21:09:13ID:VcfOT1v9それと私は爆竹やロケットなどがすきです
0201スターマイン774連
2005/07/21(木) 08:58:28ID:1jS+/knX有料自由席は狭い石彫公園と湖畔公園内に合計1万人弱が詰め込まれるので、入場後も壮絶な場所取り合戦必至ですよ。
当然誰かが場所取りしてなきゃ、他の香具師に取られてしまいますね。
ていうか、当日券は僅か5300枚しか有りません。
公式HPによる人出は約45万人です。
周諏訪湖周囲の無料スペースでの観覧者をかなり甘く見積もっても、相当な人間が当日券争奪に繰り出すと考えられます。
チケット購入だけでも相当並ばなければなりません。
また何時頃から並べば購入可能ラインなのか、これは正確には誰にも分りません。
わざわざ名古屋から行って、もし当日券を入手し損ねたらどうするんですか?
中途半端な無料スペースでは、最大の見せ場たるトリの水上大ナイアガラと水上スターマインは見れませんよ。
見られる場所は即埋ってしまいますので、土地勘の無いよそ者では絶対無理。
197氏のように指定券入手が絶対お勧めです。
>>197
ブロック指定席なら、座れないということはありません。
ただ指定されたブロック内での位置までは指定されてませんから、よりいい場所で見たかったら早めに行く方がいいですね。
必要以上に場所を占拠すマナーの悪い先客が居ないとも限りませんし。
とは言っても元々ブロック指定席の場所自体がかなりいい場所ですから、ブロック内のどこに座ってもさほど変わりは無いと思いますが。
当日は私もブロック指定席で見物します。
お互いにいい夏の思い出になるといいですね。
0202スターマイン774連
2005/07/21(木) 12:39:52ID:VRIXhmGt(一人分です)
0203197
2005/07/21(木) 17:35:45ID:t6aJUA5Kありがとうございました。なるほど…ブロック席自体良い席なのですね。
なんかちょっと楽しみになってきました。
15時開門ですので15時前に並んで場所を確保しようと思います。
有料自由席は誰かいないと場所がとられる可能性があるようですが
ブロック席はシートかなにかで場所取りしておけば大丈夫でしょうか?
やはりその同じブロック内の相手によるって事でしょうか。。
みなさんは15時から花火開始まで動かないのでしょうか?
0204スターマイン774連
2005/07/21(木) 23:03:55ID:iP4iB+U2実際に見たことも有りますよ。
待つのも楽しく過ごすのが花火大会ですし、
毎年暑い中ビールでも飲みながら
友人と語ったり、8月15日終戦の話題に触れたり
すると意外と早いものですよ。
四時間待ってのオープニングスターマインの感動は
言葉が出ないくらい感動します。
今年も楽しみです。
0205スターマイン774連
2005/07/22(金) 01:49:24ID:COW+5gvVん(´-`)?
0206スターマイン774連
2005/07/22(金) 03:11:40ID:RcpklbcA指定席>商連席>有料席みたいな感じ?
0207スターマイン774連
2005/07/22(金) 08:14:09ID:/dqDWT9Tブロック席で席奪われるなんて信じられない・・・
見たってのはブロック席で見たの?
もしそうなら奪った奴だけでなく見てた奴全員の常識疑うよ・・・
0208スターマイン774連
2005/07/22(金) 11:37:59ID:4xzyLXceチケットが必要な席ならどこも良い席だよ。大した違いはない。
ただし、石彫公園の有料自由席は場所によっては前が見えない。
0209スターマイン774連
2005/07/22(金) 13:59:48ID:gjfakCjO興味が有ってヤフオクのチケット落札価格をウオッチしてますが、通常のブロック指定席ペアが最安値で¥12500、最高値で¥30000ちょいといったところです。
(整理番号は考慮せず)
ただ¥12500は特別なレアケースですね。(落札した香具師は超ラッキー)
平均的な落札相場は現時点では¥18000位だと思いますので、頑張って¥16000位でゲットしましょう。
もし狙うなら2〜3日分のオークションを全てウオッチリストに入れて、終了10分ちょい前に(ここ重要)狙う価格を上限に入札してみましょう。
大事なのは早い時間から入札してはいけないということと(必要以上に価格が上がり易い)、上限を越えたらそのオークションはさっぱり諦めて次のオークションに狙いを移すこと。
¥30000位で買ってる香具師もたくさん居ますが、¥15000〜16000位で落ちているオークションも多数有ります。
頑張って安くゲットしてください。
0210スターマイン774連
2005/07/22(金) 16:28:18ID:COW+5gvV0211スターマイン774連
2005/07/22(金) 16:30:30ID:VIAr8dpd0212スターマイン774連
2005/07/22(金) 17:58:11ID:4xzyLXce0213スターマイン774連
2005/07/22(金) 18:05:40ID:COW+5gvV東京からだよ!
0214スターマイン774連
2005/07/22(金) 20:23:18ID:j7lW4fg4旅行センターとか駅前の観光案内所で有料自由席券を売ってたな。
今はどうだか分からないが、よそ者でも当日買いやすくしてもらいたい。
0215スターマイン774連
2005/07/23(土) 00:13:25ID:UBZ2U9h/ちょっと前までは1枚単位での出品も結構有ったんですが、今はペアばっかりですねぇ。
でも手が無いわけではないですよ。(少々博打的要素も有りますが)
「枚数追加可」とうたっているオークションでなるべく安く落札するんです。
たとえばこれとか。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19173359
他にも有ります。
落札できたら、プラス1枚(つまり3枚)での購入を要求します。
「2枚単位での追加」とはどこにも書いてませんから、相手も無下には断れないでしょう。
もし3枚で買えたら、1枚は自分用に残して2枚はオークションに出品してしまいます。
このペアをうまく高値で売るのはあなたの腕次第。高値で売る方法はいくらでも有ります。
あなたの落札価格より高く売れれば、あなた用のチケットはその分安く購入できたことになります。
もし相手がペア単位での追加にこだわるようなら2ペア(4枚)購入します。
そして3枚単位で売ってみましょう。
少子化時代の昨今「夫婦+子供1人」の3人家族は意外と多い筈なのに、今のオークションはペア単位での販売が殆どです。
ですから、3枚単位での出品はかなり需要がある筈です。
1枚分の損は覚悟で泣く泣く2ペア購入を考えていた連中が飛びつきますよ。
但しタイトルにはっきり「同ブロック3枚」と明記することが肝要です。
0216スターマイン774連
2005/07/23(土) 01:25:17ID:vCbRUQ0eだから悪い事言わわないからできるだけ朝早く行って有料席に並べって。
東京発なら充分間に合うから。
0217スターマイン774連
2005/07/23(土) 01:45:07ID:IBRVN79Nややこしいな・・・
当日ブロック席購入した人、とくにおばちゃんと仲良くなって
さりげなく輪に入れてもらおうかな・・・
>>216
旦那、9時でっせ。9時。
0218スターマイン774連
2005/07/23(土) 04:20:05ID:B+4ZbBQq三万で買う奴、馬鹿じゃねえの?
そんなに指定が良けりゃ諏訪に引っ越せよ
0219スターマイン774連
2005/07/23(土) 07:43:38ID:DXZmDB3t0220スターマイン774連
2005/07/23(土) 07:51:08ID:PFqQv37tそんなはるかに遠い花火を観るくらいで
わざわざ諏訪までいくなよ。
0221スターマイン774連
2005/07/23(土) 08:19:57ID:x6b5v8fx買う奴は遠方で並んで買えない奴か、3万ぐらい余裕の奴なんだよ
高速代で+2万かかって2日仕事休んで徹夜で並ぶぐらいなら買った方がいいだろ?
>そんなに指定が良けりゃ諏訪に引っ越せよ
ものすごい論理の飛躍。もしかしてアホですか?
0222スターマイン774連
2005/07/23(土) 08:49:54ID:8KJvqfbX(アツくなり杉)
落札組には再転売狙いのヤシもいる予感
>>209
ただブロックによっての良し悪しもあるんじゃない?
詳しい座席表ってどっかにないかなぁ
>>218
気分悪いと思う気持ちはわかるし、漏れもテンバイヤーを儲けさせるのは内心忸怩たるものがある
でも実際問題として今のシステムじゃ県外の勤め人は買えないし、上のほうで誰かが書いてたけど
「(徹夜した分の)手間賃」だと割り切って金出した
0223209
2005/07/23(土) 13:57:45ID:04R/yO/K席割り、昨年のものなら手元に有ります。
それ見るとブロック指定席は大別して3つのゾーンに別れています。
(1)有料エリア中央、湖畔の立ち入り禁止区域のすぐ後ろ
・ブロック番号10番台まで
・整理券番号だと50〜60番台程度までと予想される
・ここはいわゆる『かぶりつき』の最上ポジションにあたります。
横1列にブロックが並び、1ブロックあたりの面積は(2)よりかなり狭くなってます。
当然収容人数も少なく、完全に平地であることから、同一ブロック内での場所による差はほとんど無い。
(2)(1)のゾーンから通路をはさんでかなり後方に下がったエリア
・ブロック番号20番以降が配置される。
・一部は傾斜地になる地形。
・1ブロックあたりの面積はかなり広く、(1)の数倍は有ります。
従って同一ブロック内でも位置によっては多少の優劣が出るかも。
(3)飛び地
・ひと桁台のブロックの一部が何故か一般招待席のそばに離れて配置。
確かに(1)と(2)のゾーンでは(1)の方が上席。
ただどちらも有料エリアのほぼ中央に配置されており(前か後ろかの違い)、花火は重なることなく綺麗に見えるいい配置です。
ですからあまり神経質になる必要はないのではないかと思いますよ。
ところで他の席の位置ですが、有料自由席は有料エリアの左右の最末端ですからブロック指定席エリアよりはかなり落ちます。
それと最近「上席」と称してオークションに出始めた商連席、これはお土産がつく(内容は知らんけどw)特典はあるものの、かなり左寄りの配置となりますのでブロック指定席エリアよりは下席です。
0224209
2005/07/23(土) 16:12:33ID:04R/yO/K商連席はやや左寄りだが悪い席ではない。
ただ、ブロック指定席より高価に買うほどの席ではないので注意されたし。
0225222
2005/07/23(土) 21:51:21ID:8KJvqfbXサンクス!
ところで今の時点で見たら今日の相場は意外と低いな
地震の関係で狙ってるヤシが帰宅できない…なんてのも関係あるのかな?
0226209
2005/07/23(土) 23:21:55ID:SvUr20yO確かに意外と上がらないね。
オクで買う香具師には関東圏在住も多いだろうから、意外と今日の地震の影響も有るかも。
あとは、どうしても事前に確保しておきたい香具師にある程度チケットが行き渡ってきたってのも有ると思う。
要はライバルが少ない、と。
今改めてデータを調べてみたんだけど、既に終了したオークションが60件強。
複数ペア購入者も居るだろうから、多分150枚くらいは売られたことになる。
未だかなりの出品が有るから、しばらくの間は需要と供給の問題で相場はこの辺りで推移するんじゃないか?
いい整理券番号のものはもう無いだろうけど、単にブロック指定券確保が目的なら今が買いかもしれない。
ところでデータ調べてて気づいたんだけど、ペアで¥6000とかで落ちてるケースも有るのね。
これ原価だよ。
転売ヤー(´・ω・`)ショボーンだなw
(もっともこの値段で売ったか甚だ疑問だが・・・)
他にも1万円台・1万1千円台が計3件有る。
たまにこういうエアーポケット的なオクが有るからオークションってのは面白いね。
0227スターマイン774連
2005/07/24(日) 10:57:43ID:NI69SWx/早速教えてチャンageで申し訳ないのですが、地元の方いましたらぜひ。
車で現地入り→駐車は難しいと思うので(早くても13時位になってしまう)
近隣駅付近に車を止めて電車利用しようと思っています。
近くに駐車スペースの多い駅はありますか?
帰りは電車に乗れるまでに2時間位を覚悟しておけば大丈夫でしょうか?
あと、近くの間欠泉センターは当日は芋の子状態ですよね。
60過ぎの両親と行くので、花火開始までの時間つぶしも悩みどころです。
なにはともあれ、一度行ってみたかったのでスゴイ楽しみです。
当日コンディションが良いことを祈ってます。
0228スターマイン774連
2005/07/24(日) 19:39:01ID:3X3xg4Kvたぶん自動入札で競ろうとしたら、初値でそのまま終わったんでしょうな>ペア6000円
運良すぎw
0229スターマイン774連
2005/07/25(月) 14:15:32ID:Ruz5XKEs0230スターマイン774連
2005/07/25(月) 16:05:35ID:nE3iGTlB0%
ココで質問するのはヤフオクで買った奴ばかりだなw
0231229
2005/07/25(月) 16:11:19ID:29l1sV6r0232スターマイン774連
2005/07/25(月) 19:15:51ID:mZQcy6c+マリーナ桟敷席を確保してるならぎりぎりの諏訪入りでOKです。
ちょっとJRの乗車時間が長くなりますが、昇仙峡あたりを観光してから甲府にクルマを停めて諏訪入りってプランはどうでしょうか?
というのも、甲府・上諏訪間は甲信境の山岳地帯で小駅ばかりです。
駅前に駐車スペースは有っても、地元民用のわずかなパークアンドライド駐車場ですから、よほど早く行かない限り確保するのは難しいです。
ならばむしろ思い切り諏訪から引いた場所に駐車するのも一策かと。 町の規模が大きい甲府ならば駅至近に停めるのも容易です。
大会終了少し前に切り上げれば上諏訪駅の混雑もさほどではないですし、最終の特急にも間に合います。
当日は中央道も諏訪ICかなり手前から渋滞しますし、そのほうがご両親も体力的に楽なのでは?
駅弁でも食べながらのんびり汽車旅ってのもなかなかですよ。
>>229
振り分けは向こう任せですからあくまで予想ですけど、70番台だと微妙なところですね。
前方ゾーンに絶対入るとは言えないけど、絶対入らないとも言えないです。
過度の期待はせずに、入ればラッキーくらいに思っておけばよいのではないでしょうか。
0233スターマイン774連
2005/07/26(火) 18:29:49ID:6180sgeQ0234スターマイン774連
2005/07/26(火) 19:56:26ID:mfHJaqJmm9(^Д^)プギャー
0235スターマイン774連
2005/07/26(火) 20:08:46ID:/1zpbS4Mm9(^Д^)プギャー
0236スターマイン774連
2005/07/27(水) 00:24:51ID:Sp8UiIOjとても参考になりました。甲府駅利用検討してみます。
0237スターマイン774連
2005/07/28(木) 14:29:25ID:LzsfV6oR何時ぐらいまでには列に並ばないとダメ?
あと購入した後も場所は各自が自由に取ることになると思うけど
開場の時間って何時からだっけ?
つ〜か花火見るまでに疲れ果ててそうだな・・・
0238大河内少佐 ◆EIyExPbTZ6
2005/07/28(木) 21:08:26ID:qXverimr>当日9時から有料観覧席が売られているらしいけど
>何時ぐらいまでには列に並ばないとダメ?
ヲイヲイ、こりゃひどい質問だな・・・。
安全購入ラインが分かるわけないだろ?
分ったら誰も苦労はしない。
当日券買おうって香具師は皆自分の判断で並ぶ時間を決めてるんだ。
判断が甘ければ買い損なうし、厳しすぎれば余計な待ち時間を食うことになる。
当日券で安く見るつもりなら、そのくらいのリスクは覚悟すべきだろ?
それが嫌ならリスク回避の代償として、金を払い指定券を買うべき。
このスレの皆も伊達に高い金払ってるわけじゃないんだ。
>あと購入した後も場所は各自が自由に取ることになると思うけど
>開場の時間って何時からだっけ?
3時だよ。(俺もお人よしだな)
つーか、ホントに行くのなら公式HPくらい目を通しときな。
未発表だった今年の会場付近案内図がうpされてるぞ。
ttp://www.suwako-hanabi.com/kojyou/index.html
>つ〜か花火見るまでに疲れ果ててそうだな・・・
あんたみたいな香具師の相手の方が100倍疲れるよw
0239スターマイン774連
2005/07/28(木) 21:48:18ID:akWD3WQY0240237
2005/07/28(木) 23:54:39ID:LzsfV6oRありがとよ( ´∀`)b
ちなみにムーンライト信州82号の指定席券は買ってきたから帰りは問題ない。
(電車の指定席券、そんなにはやまって買うこともなかったかも)
>>239
去年みたいな大雨ってことか(゚Д゚)?
0241239
2005/07/29(金) 00:30:52ID:ECqQp6RN去年、新作花火の翌日もやったでしょ?(俺は知らずに新作花火
だけで帰っちまったんで翌日も雨だったかどうかは知らないけど)
それが去年のような規模での開催が危ぶまれている
つか、色々もめてるもんだから、未だに公表されてない
と地元の友人に聞いた。
0242スターマイン774連
2005/07/29(金) 00:37:26ID:PtW5HTfwあれは新作とは全く別でサマーナイトシンフォニーとかいうやつじゃなかった?
新作が無くなるとか変わるという話ではないような・・・
0244242
2005/07/29(金) 04:04:40ID:PtW5HTfwスマソ ( ´∀`)ノ
で、もめてるってのは予算の問題か?
0245スターマイン774連
2005/07/29(金) 09:43:30ID:8Jw51wUi去年はそこそこな規模だったらしいけど今年はどうなるかわからんってことか。
ある程度の規模でやってくれることがわかっていれば泊まりで見るんだがな。
0246スターマイン774連
2005/07/29(金) 15:40:38ID:63rj5cfo0247スターマイン774連
2005/07/29(金) 23:36:33ID:LFFTbxpe企業などからの協賛金が6499万8000円で過去最高となったことが28日、
実行委員会(会長・山田勝文市長)のまとめで分かった。
打ち上げられる花火の数も4万発で過去最多となる。
花火大会の協賛金は、市制施行50周年記念として1991年に開かれた
第43回大会の6406万6000円がこれまでで最高だったが、
これを14年ぶりに更新した。
昨年比では792万円(13.9%)の増となった。
実行委によると、企業からの協賛件数は減少傾向にあるものの、
1件あたりの協賛金額が増えたことが要因。
特に、今年は500万円以上の大口協賛が1件増えて3件になった。
おなじみの水上大スターマイン、昨年からの尺玉大スターマインに加え、
ウルトラスターマインが新たに加わり、見どころが1つ増えることになった。
すごいぞ諏訪湖祭
0248スターマイン774連
2005/07/29(金) 23:51:18ID:4Bn3ns+X長岡は2日で2万発だからな。
ハデに楽しみたいならこっちだろうな。
0249スターマイン774連
2005/07/30(土) 00:23:11ID:U+I0FC3P信毎の記事かと思ったら違うんだね。こっちは信毎。
http://www.shinmai.co.jp/news/20050729/mm050729sha1022.htm
0250スターマイン774連
2005/07/30(土) 01:16:25ID:cwqmv/K10251スターマイン774連
2005/07/30(土) 03:19:39ID:cwqmv/K1相場はいくらくらいになるんだろう?
当日9:30までに現地に行けないようならこれをゲットするのもありかと・・・
0252スターマイン774連
2005/07/30(土) 09:20:58ID:7+UOzCSx0253スターマイン774連
2005/07/30(土) 10:51:33ID:7+UOzCSx水上スターマイン
0254スターマイン774連
2005/07/30(土) 12:53:34ID:cwqmv/K10255スターマイン774連
2005/07/30(土) 20:29:16ID:QnuLtgcAでも諏訪湖の問題はいつも天気が悪いこと
風が無くて煙で見えなくなることも多いし
晴れた風のある日にみてみたいなぁ
0256スターマイン774連
2005/07/30(土) 20:41:50ID:4wonhRKEちょっとはスレ読め
>>255
いつも天気悪いわけじゃない
255が行く日が偶然悪いのでは?
0257スターマイン774連
2005/07/30(土) 21:12:53ID:cwqmv/K1盆地だから煙がこもりやすいという特徴はあるよ
0258スターマイン774連
2005/07/31(日) 17:42:51ID:/UYa1DCv0259スターマイン774連
2005/08/01(月) 21:20:52ID:pnGKc16P休憩のとき、
〜風が空のお掃除をしています〜とかいう
クサいアナウンスが流れる。
0260スターマイン774連
2005/08/02(火) 16:42:03ID:xOQJNWWP比べられないかもしれないが
私は迫力・音・質ナドナド諏訪の方が好きです。
0261スターマイン774連
2005/08/03(水) 00:03:40ID:F3e9F7w6いよいよですなー
0262スターマイン774連
2005/08/03(水) 13:39:37ID:FtRL3c5nブロック指定席の売れ残りもまだ出てるのに、わざわざあんなの買う香具師居るんだろうか?
0263スターマイン774連
2005/08/04(木) 13:57:51ID:C39TF/91今年は早朝に現地入りして当日券ゲットだな
0264スターマイン774連
2005/08/04(木) 16:33:53ID://mGRvF6車で松本方面からですと、現地に何時到着がベストでしょうか?
お昼まででしたら渋滞はしませんか?
0265スターマイン774連
2005/08/04(木) 17:46:40ID:D3JvLkid親戚の家に駐車場があるなら昼でも平気だよ。
ただ、まず当日中には帰れないけど。
天気は…確かにここ数年は呪われている気配もある。
直近で8月15日が快晴・空気乾燥状態だったのは4年前('01年)くらいじゃないか?
新作は毎年天気は良い方だけど、昨年は悲惨だったし…
0266スターマイン774連
2005/08/04(木) 18:28:45ID:C39TF/91> 新作は毎年天気は良い方だけど、昨年は悲惨だったし…
言ってくれるな・・・
本当にひどい豪雨だった・・・
ありゃ水着で観覧した方がましな位だったよ
0267スターマイン774連
2005/08/04(木) 22:22:06ID:ghyv3nWc地元民の親戚の方に聞けば?
0268スターマイン774連
2005/08/05(金) 11:39:34ID:0TK4kH5rヘルプミー!
0269スターマイン774連
2005/08/05(金) 14:04:56ID:dNDj+CYE0270スターマイン774連
2005/08/05(金) 14:53:52ID:49TwcW5l>>267 混むから早くおいでと、80歳のじいちゃんは言っておりました。
0271スターマイン774連
2005/08/05(金) 18:17:00ID:d5PAsVk5してるよ
時刻表8月号の前のほうにある臨時列車のページ参照
0272スターマイン774連
2005/08/06(土) 21:24:51ID:lpv6HibP漏れは東京ですが、弟が松本に住んでるんで、便乗で逝きまつわ。
0273スターマイン774連
2005/08/06(土) 21:30:13ID:cfLcbC6g沢山臨時が出ますから。つーか、甲府から藁藁乗ってよw
詳しくは↓を参照汁!
http://www.ekikara.jp/200508/line/1301061/19407011/down-1_1.htm
0274スターマイン774連
2005/08/06(土) 21:34:37ID:vuN6GnuX0276スターマイン774連
2005/08/07(日) 16:12:23ID:WHk5zbrE0277スターマイン774連
2005/08/07(日) 16:30:49ID:GTKThTNN0278スターマイン774連
2005/08/07(日) 17:02:18ID:WHk5zbrEできるってことでしょ
0279スターマイン774連
2005/08/07(日) 17:27:14ID:GTKThTNN金払って湖畔公園の有料観覧席券を買う俺の立場はどうなる?
0280スターマイン774連
2005/08/07(日) 18:27:03ID:JUlzAEx/0281スターマイン774連
2005/08/07(日) 20:12:01ID:GTKThTNN0282スターマイン774連
2005/08/08(月) 00:45:14ID:T/Yakb210283スターマイン774連
2005/08/08(月) 02:05:20ID:fokAeTj/0284スターマイン774連
2005/08/08(月) 03:52:36ID:OUAnHMaT観光バスも何台も止まってるよ。
まぁパークアンドライドには持ってこいだけど
0285スターマイン774連
2005/08/08(月) 10:43:43ID:T/Yakb21俺は富士見から電車で行くのでよく見えるけど、
すずらんの周辺の路駐はすごいことになってるな。
警察もいちいち取り締まってないみたいだし、
あそこに止めていくのがベターかね。
富士見駅前は放置自動車も多くて、
15日は昼前に満車になってしまうのが痛い。
この時期に放置車は撤去しておいてほしいね。
0286スターマイン774連
2005/08/09(火) 06:42:08ID:qQQDN94T諏訪市天気
雲 40%
予想最高気温 28度
晴れますように(-人-)
0287スターマイン774連
2005/08/09(火) 08:00:56ID:CQiIWQzj完全にダブつき状態だな
早い時期に高い金払った漏れは負け組ですかそうですかorz
0288スターマイン774連
2005/08/09(火) 10:30:29ID:06ssp3+H今年も乾燥状態は無理か…
0289スターマイン774連
2005/08/09(火) 12:22:47ID:BhZQ5Axa0290スターマイン774連
2005/08/09(火) 12:32:45ID:bZfDK7kWまぁ全般的にそう悪くもなかったが極めて良好な天候だった
というわけでもない、といったところか。
可もなく不可もなし。
0291スターマイン774連
2005/08/09(火) 18:18:18ID:qQQDN94T諏訪市天気
雲/晴 30%
予想最高気温 31度
晴れますように(-人-)
0292スターマイン774連
2005/08/09(火) 23:50:33ID:/6jeYGlY誰かほかにも1人で行く人で、
ペアを分け合ってくれる人いませんか?
0293スターマイン774連
2005/08/10(水) 00:38:26ID:LyYSTDP4当日に車で会場近くの臨時駐車場に車を止めて当日発売の有料自由席で花火を見よう
と思っているのですが、考えが甘いのですかねぇ。
0294スターマイン774連
2005/08/10(水) 00:39:29ID:vWmoOldR甘くないよ。問題は何時に現地入りするかだ。
0295スターマイン774連
2005/08/10(水) 00:42:35ID:LyYSTDP4そうですか、希望が持てます。
ありがとうございます。
0296スターマイン774連
2005/08/10(水) 00:56:25ID:q6y38XOoばかだな。ナンパの絶好の小道具になるじゃないか
0297スターマイン774連
2005/08/10(水) 08:59:47ID:x1WpoeUg0298スターマイン774連
2005/08/10(水) 10:33:53ID:U2cd7dIS有料席として囲まれた部分のネットみたいのが破れて、
チケットない人も出入り自由状態みたいになった
そのうち係員のような人が来て、追い出してたけど
0299スターマイン774連
2005/08/10(水) 17:49:00ID:U2cd7dIS諏訪市天気
雲 40%
予想最高気温 28度
0300スターマイン774連
2005/08/10(水) 17:49:37ID:U2cd7dIS0301スターマイン774連
2005/08/10(水) 20:10:27ID:wHb1imke0302スターマイン774連
2005/08/11(木) 04:52:37ID:0AYtB6krなってるな。盆地特有の無風状態が玉に瑕だ。
0303スターマイン774連
2005/08/11(木) 14:41:34ID:CzHz1OAw0304スターマイン774連
2005/08/11(木) 16:35:40ID:Uk0IGw9Eそれ以前に…
そんな時間じゃ国道20号大渋滞で街へ入れない罠。
クルマで行くならどんなに遅くても朝9時迄には街へ入っとけ。
写真愛好家やツーリングクラブの連中は14日の20時頃から現地入りし始める。
もっと早い連中は14日朝から現地入りしてるが…
さすがにそこまで早く行く事もなかろう。
0305スターマイン774連
2005/08/11(木) 19:58:02ID:JkX8pZ/+ttp://allabout.co.jp/natumaturi/summer02/closeup/CU20050810D/
それにしても適当過ぎないか?
文章も拙いし。
これを頼りにして来る人いるんだろうか?
0306スターマイン774連
2005/08/11(木) 20:11:48ID:Uk0IGw9Eま
あれですよ。
市販の観光ガイドブックも大同小異
似たり寄ったりでして。
どっかで通りすがった個人運営のケータイサイトのが
現場主義風味で好感だった。
0307スターマイン774連
2005/08/11(木) 20:20:36ID:JkX8pZ/+まぁそうなんですけど...
ちなみに『通称「早打ちスターマイン」』って聞いたことないんですが、そう通称している人はいるんですか?
0308スターマイン774連
2005/08/11(木) 20:55:23ID:Uk0IGw9E打ち上げ間隔が短いところから自然発生した俗称と思われ。
花火業界的な定義ではないか、と。
ワイドナイアガラとかね、とかく俗称を作りたがる人種もいるわけで。
(マスコミ関係?)
0309スターマイン774連
2005/08/11(木) 21:08:33ID:yalqZLYS> 日時:8/16(月)19:00〜20:45
0310スターマイン774連
2005/08/11(木) 21:16:03ID:JkX8pZ/+えっ?
「早打ちスターマイン」=「スターマイン」のことなんですか。(それだと当たり前すぎませんか?)
少なくとも花火を知ってそうにないallaboutの人は、「10号早打ち」と「競技スターマイン」をあわせて言っているのではないかと思っていたんですが。
0311スターマイン774連
2005/08/11(木) 21:29:07ID:+JaROwha適当すぎにも程がある。
allaboutってどういうサイトなの。個人のHPよりひどいな。
0312スターマイン774連
2005/08/11(木) 21:48:11ID:JkX8pZ/+> 少なくとも花火を知ってそうにないallaboutの人は...
↑早坂さん、こんなこと書いてすみませんでした。
ttp://allabout.co.jp/natumaturi/summer02/profile/mbiopage.htm
すごい花火のこと勉強しているんですね。ププププ。
地下に潜ります。
0313スターマイン774連
2005/08/11(木) 21:52:36ID:Uk0IGw9E検索サイト風味?
キーワード入れると情報が表示される、みたいな。
で、諏訪湖花火大会なんだが…
俺は逝きますが。
0314スターマイン774連
2005/08/11(木) 23:08:50ID:Uk0IGw9Eみんなどっか行っちまったみたいだが…
一応
当日は(諏訪湖ツーリングなわけだが)実況(風味)するつもり。
0315スターマイン774連
2005/08/11(木) 23:12:52ID:mTqrRFox0316スターマイン774連
2005/08/11(木) 23:13:52ID:mTqrRFoxナンパ話とか、そういうの聞いてみたい!
0317スターマイン774連
2005/08/11(木) 23:20:42ID:6E0Nj/WA東京から来ただのとうるさくていやだったけど!
なんか田舎をばかにした言い方してた!
東京がすごいとかって自慢して来るしそんんあの知らないっての!!
というか東京とくらべるなー!っておもった!
なんでもかんでも東京が一番と勘違いしているギャルおだった。
0318スターマイン774連
2005/08/11(木) 23:21:59ID:2SsAc9WAま〜夏だ。虫の1匹や二匹ぐらいいるさ。
そんな俺はもう隅田川で食ったけどさw
0319スターマイン774連
2005/08/11(木) 23:23:40ID:2SsAc9WA実際はどうなの?
諏訪湖ってナンパ食いできる?
0320スターマイン774連
2005/08/11(木) 23:32:48ID:Uk0IGw9E♂ばっか15人位で行った時
工房軍団がナンパしてた。
俺等社会人軍団は温泉でマターリしてたw
喰ったかどうかは定かではない。
0321スターマイン774連
2005/08/11(木) 23:37:12ID:7j8b5fFK0322スターマイン774連
2005/08/11(木) 23:38:36ID:mTqrRFox○
湖
の
花
火
は
ナ
ン
パ
で
入
れ
食
い
な
ん
で
す
ね
0323スターマイン774連
2005/08/11(木) 23:38:40ID:Uk0IGw9Eまぁ、あれだ。
♀視点から見る首都圏と♂視点から見る首都圏は違うわけで。
どこがどう違うか説明しろ、無理。
俺 ♀視点には立てないから。
てか
来年こそ首都圏へ脱出したい俺でした。
0324スターマイン774連
2005/08/11(木) 23:45:30ID:mTqrRFoxそれか、ぎゅうぎゅうな環境の中で花火以外も楽しむ。
田舎と都会じゃ楽しみ方も違う。
0325スターマイン774連
2005/08/12(金) 00:11:09ID:Z7sBMKUmげ
0326スターマイン774連
2005/08/12(金) 00:34:27ID:VVIrJ5reまあまあ可愛かったからその場でイタダイチャイマシタ。
( ~っ~)/
0327スターマイン774連
2005/08/12(金) 02:54:51ID:8vRIFE3Pレジャーシートをかぶってしのいだぜw
0328スターマイン774連
2005/08/12(金) 05:03:00ID:4EOVLTFZ諏訪市天気
晴/雨 60%
予想最高気温 30度
0329スターマイン774連
2005/08/12(金) 05:39:13ID:zb2cpk8m玉/雨 降水玉確率 100%
0330スターマイン774連
2005/08/12(金) 09:09:42ID:FbMKLaT00331スターマイン774連
2005/08/12(金) 10:19:44ID:FbMKLaT00332スターマイン774連
2005/08/12(金) 11:35:52ID:2T0PwQuV0333スターマイン774連
2005/08/12(金) 11:54:01ID:FbMKLaT0どなんだろ。
花火大会自体は雨天決行
俺も雨天決行で見に行く@往復450km
0334スターマイン774連
2005/08/12(金) 12:11:59ID:yjD/Xe+H今年もトイレ少ないねぇ〜もう少し増やしてあげてもいいと思うんだけど
毎年1時間待ちで可愛そうだ
0335スターマイン774連
2005/08/12(金) 13:11:47ID:ztehOoeOまぁ、男はその気になればどこでも済ませられるけど、女にとっては切実な問題だもんなぁ。
運営委員会、もう少し何とかしろと言いたい。
0336スターマイン774連
2005/08/12(金) 14:23:07ID:FbMKLaT0(四ヶ所だったかも)
♂は黙ってタチ…でしょ。
まぁ、例年女子トイレは長蛇の列ではある、が。
0337スターマイン774連
2005/08/12(金) 14:26:04ID:8+ImkdI2代わりに男子トイレを使っても文句は言わない。
ただ男性用小便器に拭き終わったティッシュをそのまま捨てるのは止めてくれ。
溶けないから詰まるんだよ。
0338スターマイン774連
2005/08/12(金) 14:48:05ID:FbMKLaT0それ。
去年だか一昨年だか立石公園
俺が男子トイレ出た瞬間にバサーンが猛速で攻め込んで来てビビった。
いや、あれはマジ速かった。
てか
一昨年だかなんか忘れたが友達が
諏訪デパートのトイレ、紙と[実]で詰らせてたっけ。
0339スターマイン774連
2005/08/12(金) 15:19:29ID:8+ImkdI2最近は若いおなごもすごいぞ。
仮設トイレじゃなくて公衆トイレでの話だが
同じように花火大会で女子トイレが混雑してたら
若い女の子が悠然と男子トイレに入ってきて
用を足していったからな。
バサーンでも申し訳なさそうにコソコソする恥じらいくらいはあるぞ。
で、その若いおなご、出てきたらこれまた男子用トイレの
洗面所で化粧直しし始めた。
逆に俺が申し訳なさそうにコソコソ用を足す羽目になったわけだが。
0340スターマイン774連
2005/08/12(金) 15:46:35ID:Djtkj9j+だいたいチケットの発売方法だってそろそろ変えたらどうよ。
もはや全国規模の花火大会になったんだから、
市役所で行列なんて時代遅れですよ。
0341スターマイン774連
2005/08/12(金) 16:17:06ID:4EOVLTFZ0342スターマイン774連
2005/08/12(金) 17:01:36ID:FbMKLaT0明らかに地元住民優先、よそ者除外視。
去年は45万人、今年は50万人大台乗りも噂されているが
いつまでも地元住民優先じゃ、ね。
有料席…
2ch住人はツーリングなんかやらないだろうから
ツーリングクラブや写真愛好家御用達の無料ロケ…
ヒント:立石公園。
ヒント:県道40号沿い。
0343スターマイン774連
2005/08/12(金) 18:35:55ID:8+ImkdI20344スターマイン774連
2005/08/12(金) 18:50:46ID:FbMKLaT03000発しか増えてない。
問題は無風状態か少しでも風があるか。
無風なら諏訪湖煙幕大会に変更。
何にしても俺は今年も行く。
メル友が関東から来るし。
0345スターマイン774連
2005/08/12(金) 19:20:33ID:qP2iN8sSそれを上回る増え方ってことでもすごいと思う。
0346スターマイン774連
2005/08/12(金) 19:43:56ID:FbMKLaT0え…
ちょ…
最高で2000発って…
0 1個忘れてない?
何処の県でも1個はマソ発超えの花火大会あると思うのだが。
敢えて県名晒せとは言わないが。
諏訪湖スレだし。
0347スターマイン774連
2005/08/12(金) 19:50:50ID:qP2iN8sS忘れてない(ry
みんなこんなもんだと思ってるから。
見に行きたいけど今年は無理そうなので、
来年席買って見に行こうと思う。
0348スターマイン774連
2005/08/12(金) 22:49:46ID:ccOnoDTTお前は天然で人を傷つけるタイプだなw
0349スターマイン774連
2005/08/12(金) 23:50:32ID:FbMKLaT0ん?
俺 なんか変な事書いた?
そら関西のどっかみたく10マソ発も15マソ発も上がれば異常だが
マソ発花火なら普通だべ。
東海のどっかみたく花火大会撤退するヘタレ自治体もあるけどな。
0350スターマイン774連
2005/08/13(土) 00:03:56ID:HgIcR7fe有料席何万もするなら別だが2、3千なら買いだぜ。
どこの花火大会でもそうだろうけど10m距離が離れたら
もう感動が違ってくるんだ
0351スターマイン774連
2005/08/13(土) 00:38:07ID:ge/vQ5Nz禿同
一cmでも近くで見たい。
遠くの尺玉より近くの五号玉
0352スターマイン774連
2005/08/13(土) 01:03:10ID:plXBUMykその書き方も益々アレだが、ちょっと調べて見た。
最大発数が1万に満たない都道府県は17府県。全国の3分の1ってとこだな。
1万越えは普通かもしれないけど、ないからって決して珍しいわけでもない。
でも花火は数じゃないよね。俺は最大4号の3万発より、尺があがる3000発に行くな。
0353夏祭り
2005/08/13(土) 01:07:21ID:2bldaB0H一般招待席(4番ゲート)です。当日受け渡しで。メールください。
0354夏祭り
2005/08/13(土) 01:33:30ID:2bldaB0H0355346
2005/08/13(土) 06:55:37ID:JuV/8htqなに
マソ発未満花火大会そんなにあるの(唖然)
こら俺の認識不足だった(スマソ)
俺が変な事書いたばっかりにわざわざ ぐぐらせて
しまったようだな。
さすがPC版Googleは凄いワ。
ケータイ版じゃあそこまで詳しく…(ry
0356スターマイン774連
2005/08/13(土) 07:57:54ID:HgIcR7fe>最後の「データ」の間違いは痛いな。
> > 日時:8/16(月)19:00〜20:45
日付直ってるね
0357スターマイン774連
2005/08/13(土) 09:35:51ID:QNIswZvh0358スターマイン774連
2005/08/13(土) 09:47:04ID:GQFmezYg場所はいいけどやるね。
0359スターマイン774連
2005/08/13(土) 10:02:28ID:Kgstdkqd諏訪赤十字病院辺りの湖畔で見たことある方いますか?
今年はそこら辺で見ようと思っているんですが
どんな感じでしょうか??
0360スターマイン774連
2005/08/13(土) 11:52:22ID:mclExjfA去年の新作の悪夢が(´・ω・`)・・・
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4820/20206.html
0361スターマイン774連
2005/08/13(土) 12:55:22ID:plXBUMykこんな感じ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050813125146.jpg
有料席以外じゃ一番いい場所なんじゃないかな。風向きにもよるけど。
0362スターマイン774連
2005/08/13(土) 13:02:08ID:cLmdFFNE0363スターマイン774連
2005/08/13(土) 13:31:48ID:mclExjfA0364359
2005/08/13(土) 14:46:52ID:Kgstdkqdうわ!すげーこんな感じなんだ!これなら赤十字の所を取って正解だ!
ありがとうございます。
去年は間欠泉の所だったんだけど、そこよりいいよねー?
0365スターマイン774連
2005/08/13(土) 15:55:47ID:utJ1Wbndいっそのこと病院入院しちまえw
0366359
2005/08/13(土) 15:58:35ID:Kgstdkqd実際見た人の感想を聞きたいんですよ^^;
0367スターマイン774連
2005/08/13(土) 19:17:39ID:JuV/8htqなんか 403エラーなんだけど。
PC壊れてる香具師は漫喫逝けって事ね。
(ショボーン
てか
俺ァ 明日20時に諏訪向けて出発するから。
0368スターマイン774連
2005/08/13(土) 19:24:36ID:HgIcR7fe>>364
若干遠くなるので間欠泉で見た時より感動は落ちるかもしれない。
見え方は間欠泉の時もそうだったと思うけど、ほぼ真横になるので
スターマインがちょっとつまらないかな。
ずっと同じ所に居ないでたまに歩いて正面あたりの道路からでも
見てみるといいと思う。
>>361
あの位置からで良く撮れてるね。ベストショットって感じ。
0369スターマイン774連
2005/08/13(土) 23:01:19ID:CMMiwV1D当方ブロック席ですがゴザかビニールシートだとビニールシートの方がいいでしょうか?
ゴザだと少しクッションになっているので柔らかいのですが
ブロック席は地面はかたいのかな?土?
でも雨降ったらビニールシートの方が良さそうですよね。
0370スターマイン774連
2005/08/13(土) 23:34:46ID:mclExjfA0371スターマイン774連
2005/08/13(土) 23:49:12ID:/MZ/1w4L前売りとか当日券の存在を知らなくて、当日に無料席でみても楽しめる
ものなんでしょうか?
なにぶん信州にきてから日が浅いもので…。
よろしくお願いします。
0372スターマイン774連
2005/08/14(日) 00:07:51ID:/MZ/1w4Lやっぱり当日の朝有料当日券並ぼうと思います。
0373スターマイン774連
2005/08/14(日) 00:17:43ID:xOvcsosE自分はエアクッションを持っていきます。
お尻痛くないし、雨で下が濡れてもお尻まで濡れないので
あと収縮させれば、荷物にならないので。
>>371
無料席で、満足に見れる所は数日前から場所取りがされていて
厳しいです。
それ以外の場所は名物の水上スターマインやナイアガラが見えなかったり
人がすごかったり、かなり遠くから見るでもしないと。
0374スターマイン774連
2005/08/14(日) 00:42:44ID:68uq6PZ1ケータイからだから、教えて君スマソ
0375スターマイン774連
2005/08/14(日) 00:44:17ID:hbZXAtL0去年の新作花火は豪雨の中でも開催した
0376スターマイン774連
2005/08/14(日) 00:46:00ID:pfLr0/HT公式HPには「雨天決行」って書いてる
0377スターマイン774連
2005/08/14(日) 00:46:43ID:68uq6PZ1即レスdクス
んじゃ、今年もやるて思ってて平気だね
0378スターマイン774連
2005/08/14(日) 00:50:13ID:68uq6PZ1同じくdクスでつ
0379スターマイン774連
2005/08/14(日) 01:22:27ID:Rik3MAp+0380スターマイン774連
2005/08/14(日) 02:35:19ID:8TT3s/31雲/雨 50%
予想最高気温 27度
(-人-)
0381スターマイン774連
2005/08/14(日) 07:51:19ID:Rik3MAp+あれ、だ。
ツーリング兼ねて行くこの俺が
明日未明3時には現地入りする。
天候等実況すっから
電車や高速バスで行く予定の香具師は今のうちに
このスレ、ケータイにブクマしといてくれ。
0382スターマイン774連
2005/08/14(日) 08:52:32ID:8TT3s/31天候カキコよろしくぽ
雨→雲 80%
予想最高気温 27度
(-人-)
0383スターマイン774連
2005/08/14(日) 09:20:29ID:Rik3MAp+今 自宅
諏訪湖から西へ約220km
曇。
幹線国道、いたって交通量微少。
問題は19時〜21時
この時間帯に渋滞すると設定時刻に現地入りできなくなる。
0384スターマイン774連
2005/08/14(日) 10:32:01ID:TjxPFd0Iそれとも西南西に吹くって事ですか?
0385スターマイン774連
2005/08/14(日) 10:42:57ID:SoiUgzH1全然。
ここ10年は半分くらいの確率で雨。
ただし花火の最中にも降ったのは1,2回。
>>384
「から」
0386スターマイン774連
2005/08/14(日) 10:46:35ID:TjxPFd0Iからですね!ありがとう御座います。
て事は今年は向かって西側から見たほうが良いみたいですね
0387スターマイン774連
2005/08/14(日) 12:00:12ID:8TT3s/310388スターマイン774連
2005/08/14(日) 12:03:12ID:Rik3MAp+県道40号立石公園から見ると
例年、向かって右から左へ煙幕が流れる。
たまには、立石公園へ向かって流れて来る事もある。
最高気温予測が27℃なら、立石公園はもっと涼しい。
立石公園へ行く予定な香具師は
長袖な服を1着持参 推奨。
0389スターマイン774連
2005/08/14(日) 12:39:23ID:SoiUgzH1「向かって西側」って何だ?
向かおうが向かうまいが、西側は西側だろw
>>387
雨は上がっても、湿気がなぁ…
0390スターマイン774連
2005/08/14(日) 12:47:06ID:pWrTQa4h直前まで雨だと人出減ってかえっていいかも。
>>388
湖畔でも結構寒かったりするので上着あったほうがいい。
0391スターマイン774連
2005/08/14(日) 12:54:39ID:Rik3MAp+ん?
そうなのか?
湖畔なら人出爆裂だから温暖を推測してたが。
で
ケータイでも無料な天気予報サイト1個捜して来る。
0392スターマイン774連
2005/08/14(日) 13:22:40ID:xP0liYFNを掛け布団にしてて可哀想だった。一昨年も寒かったよね。
0393スターマイン774連
2005/08/14(日) 13:22:46ID:pWrTQa4h今年はいつもよりみんな気合は入ってるなぁ
旧測候所〜日赤前の湖畔の土手はすでに場所とりで空いてる場所なかったYO!!
0394スターマイン774連
2005/08/14(日) 13:31:47ID:pWrTQa4h同じID、、、地元の人に間違いないですねw
じゃあもう場所取り戦いの舞台は上川大橋の向こう側でしょうか。
0395スターマイン774連
2005/08/14(日) 14:46:31ID:Rik3MAp+立石公園も……
いや、大丈夫か。
明日未明3時到着予定だからな。
それに現地には顔馴染み古参常連軍団もいるし。
何とかなるべ。
0396スターマイン774連
2005/08/14(日) 14:59:11ID:hbZXAtL0ムーンライト信州組でつか?
だったら石彫公園の当日券という手も・・・
0397スターマイン774連
2005/08/14(日) 15:23:52ID:Rik3MAp+野。
ツーリング組でし。
自宅発往復550kmのツーリングだな。
だから到着時刻は自在。
例年未明3時に到着しとけば何も問題はなかった。
今年の実情でなんか不都合が発生したら来年からは到着時刻を前倒しする。
0398スターマイン774連
2005/08/14(日) 15:38:02ID:pWrTQa4h上川大橋のところはまだ誰も場所取りはしてなかった
今年は丸光が屋上¥2000で開放するらしいから結構お得かも、駅に近いし
一番のネックトイレも心配もないし
なんかトイレまた減らしたっぽいねぇ〜去年より明らかに少ない
立石の下の温泉寺の近くも崖になっていて結構穴場だと思う
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.7.20.6N36.2.48.9&ZM=9
0399スターマイン774連
2005/08/14(日) 16:56:04ID:68uq6PZ1今年は行く気になってる関西塵でつ
0400スターマイン774連
2005/08/14(日) 17:02:06ID:Rik3MAp+0401スターマイン774連
2005/08/14(日) 17:09:42ID:Rik3MAp+クルマで行かない香具師には最高のロケだろな。
湖畔通りは何で行こうが混み杉。
諏訪湖SA…
見えるは見えるが確かK札が花火客蹴散らしに来るはず。
もし明日未明2時に諏訪IC到着できる予定なら
メールくれ。
立石公園へ先導するぞ。
諏訪バイパス沿いの某地点に関東車両が微量に集まるが
俺はそいつらを先導する事になってる。
だから一緒にどうだ。
0402スターマイン774連
2005/08/14(日) 17:37:31ID:X2pQd0Zaカメラマンの聖地ではあるけど
見るだけの見物人にはお薦めできる場所ではない。
遠いし最前列は立って撮ってるカメラマンがズラリだよ。
0403スターマイン774連
2005/08/14(日) 17:45:52ID:Rik3MAp+実は俺の現地顔馴染み古参常連軍団というのも
その写真愛好家軍団でして。
(スマソ
俺も毎年立石公園で見てる。
カメラマンたちとうまくやれるなら展望は最高だしそれなりの花火は見れるよ。
立石公園は例年常連が大半だからみんな要領わきまえてて
湖畔通りみたく揉め事も少ない。
んじゃ
実況開始は20時〜21時から
実況終了まで酉付きステハンを付けさせて頂く。
実況は電波の届かない場所走行以外は30分おき
天気情報主体。
0404399
2005/08/14(日) 18:06:22ID:68uq6PZ1ありがとでつ
ただ、諏訪到着が昼過ぎになるのは確定してるんで…orz
その時間でも平気な所ってないですよねー
0405スターマイン774連
2005/08/14(日) 18:23:45ID:TO/J7bD00406スターマイン774連
2005/08/14(日) 18:28:07ID:hbZXAtL00407スターマイン774連
2005/08/14(日) 18:52:26ID:pWrTQa4h丸光屋上(・∀・)イイ!!なんで今までやらなかったんだろう?
あと、その温泉寺近くの高台もう場所取り始まってました。
>>403
実況頑張ってくれ、よろしく。
おれもなるべく現地情報を出していきたいと思う。
立石は夕方時点で既ににテント貼りキャンプ組居ました。
0408スターマイン774連
2005/08/14(日) 18:59:57ID:Rik3MAp+昼?
いや、その時間帯はどっちから来ても大渋滞で街へ入れませんよ。
>>407
何
立石テント?
もしや 立石常連軍団の誰か?
いや、現地で見れば知ってる顔かも…((汗))
えー
晩飯&直前準備入ります。
しばらく落ちます。
0409スターマイン774連
2005/08/14(日) 19:25:23ID:hbZXAtL0つながらないが明日は大丈夫なんだろうね(;´Д`)
0410スターマイン774連
2005/08/14(日) 20:05:07ID:68uq6PZ1だろうから、街に出ずに、高速の上から…って思ったんだけど…
それも混むんでつかね(´Д`;)
0411スターマイン774連
2005/08/14(日) 20:06:28ID:xVqaelMX花火の時間帯・・・・弱雨だってさ。(;´Д`)
0412スターマイン774連
2005/08/14(日) 20:12:49ID:Rik3MAp+中央道
混む事は混むし
例年、路肩に停めて花火観覧多数。
k札がそれを蹴散らしに来ますしSAも同じ状況。
でも
花火自体は確実に見れますよ。
0413スターマイン774連
2005/08/14(日) 20:16:47ID:pWrTQa4h丸光の屋上は毎年、お得意様や従業員家族専用って感じだっけど
今はねぇ〜それどころじゃないから金とって売り上げにするんでしょ
SAは毎年封鎖ですよ
路肩の車はキップお盆のノルマに貢献すべく
K札がキップ切りまくりです。白バイまで動員するかね県警
そうとう稼ぎたいらしい
0414スターマイン774連
2005/08/14(日) 20:33:43ID:DIFqxZuTあまり早くは行けないんですが、行ってみたら何処にも空き場所が無い!なんてことにはまさかならないですよね?
0415L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/14(日) 20:43:49ID:Rik3MAp+出遅れた
やばい
設定時刻に遅刻かも((涙))
近所のドラグストアへ忘れ物買いに逝ってる。
0416L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/14(日) 20:46:20ID:Rik3MAp+湖畔だよね
そっち方面は何が起こるか分からないから
早めの現場入り推奨。
0417スターマイン774連
2005/08/14(日) 20:56:16ID:hbZXAtL00418L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/14(日) 21:00:39ID:Rik3MAp+ドラグストア出発。
天候:曇
交通量:並
只今:R153
この先:豊田市内の渋滞加減がポイント
次回:豊田市内抜けたら投稿。
0419スターマイン774連
2005/08/14(日) 21:08:58ID:pWrTQa4hたとえ透明ビニール傘でも絶対やめた方がいい。
見にくいし、周りから苦情出ることも。
コンビニでカッパ買ってくのが正解。200,300円だし。
出来れば荷物ごと守れるポンチョがお勧め。
0420スターマイン774連
2005/08/14(日) 21:14:13ID:p7PArtc2地図見ると有賀峠からってどないな感じでしょう?
500mm持ってるんで、なんとか撮れないかと。
できれば200mmくらいまでで撮りたいんだけど。
本当は100mm以下で撮れる場所に行きたいんだけど、どっかいいとこない?
0421スターマイン774連
2005/08/14(日) 21:14:30ID:pWrTQa4hおまい豊田だったんか。今こっちは雨降り〜♪
0422スターマイン774連
2005/08/14(日) 21:22:05ID:pWrTQa4h有賀峠はちときついな。
よほど空気が澄み渡ってないといい絵は撮れないぜ。
それなら下諏訪の赤砂あたりの方がまだいいな。
ちょうど真後ろになる位置。
0423スターマイン774連
2005/08/14(日) 21:27:34ID:X6VXKCBu遅すぎですか?(,,゚Д゚)∩
0424スターマイン774連
2005/08/14(日) 21:32:58ID:pWrTQa4h名古屋?2、3時間もあれば来るよね。
十分早い勝ち組になれます。
0425スターマイン774連
2005/08/14(日) 21:34:07ID:X6VXKCBuありがとっ
実は初めてなんですが・・・
どこ止めるの、おススメ?
0426スターマイン774連
2005/08/14(日) 21:36:16ID:X6VXKCBuあと、絶景ポイントとかも教えてヽ(´ー` )ノオクレヨン
0427420
2005/08/14(日) 21:39:32ID:p7PArtc2ありがと。
ちと遠すぎるのかな。
まぁ、富士北麓なんで、2時位にでて、どっかいい所探しますよ。
赤砂っていう所も、ナビ便りで行ってみます。
0428スターマイン774連
2005/08/14(日) 21:44:19ID:pWrTQa4hむしろコンビニとか寄りながらのんびり車まで戻って車の中で寝たりして時間潰して朝方帰ったほうが
得策だと思う。
ほんと渋滞はスゴイから!!通常約15分で諏訪インターだけど3.4時間掛かるからね
絶景ポイントはは混んでるけど正面だよね
午後四時に通行止めだからそれまでに諏訪入りしてれば道路でもいい場所取れるよ!!
0429スターマイン774連
2005/08/14(日) 21:48:31ID:pWrTQa4h>>428さんの言うとおり。
駐車場は>>1のリンク先に案内があるので
有料無料、会場から近い遠い好みで選べる。その時間なら。
近いとこ(ヨットハーバとか)は帰りが大変。多分ICに乗る頃には日付が変わる。
お薦めはちょっと遠くてよければ諏訪湖スタジアム付近。
その時間に来れるなら有料席券並んで買うのが一番。
0430スターマイン774連
2005/08/14(日) 21:48:38ID:X6VXKCBuThanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
到着予定は多分AM6時だと思われるが、先住民に負けないように
気合入れて旅に出るとするぅぅぅ
0431スターマイン774連
2005/08/14(日) 21:53:29ID:X6VXKCBu>>430
みなは大体どれくらいにあつまるのだろか?
6時で有料チケットとれるだろうか・・・
取れなければ、他に いい(≧∇≦)b ポイントある?
0432428
2005/08/14(日) 21:55:13ID:pWrTQa4hAM6時なら全然大丈夫だよ!
>>429さんのカキコの通り諏訪湖スタジアム付近がいいかも!
近くに諏訪ッコランドっていう温泉&プールがあるから、そこで昼間で風呂入ったり、大きい休憩室もあるから
昼ごろまでノンビリできるよ!
朝10時オープンだよ!
気をつけて諏訪きてくださいな!!
、
0433スターマイン774連
2005/08/14(日) 21:58:51ID:X6VXKCBuとっても×∞ Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
あとは天気しだいだねっ
こればかりは祈るしかないっ!
.。.:*・゜(n‘д‘)η゚・*:.。.ミ ☆
0434スターマイン774連
2005/08/14(日) 22:00:20ID:qZnY+rhkやっぱり駅の駐車場、早く行かなきゃいっぱいになるかな?(><)
0435L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/14(日) 22:07:41ID:Rik3MAp+引き続きR153。
天候:曇。
交通量:ちょい少な目。
足助町という小さな街を通過中。
こっから飯田市迄延々と1車線。
さっき数分間33GTRとバトルって見たが、かなり上手い香具師だった。
まぁ、これ送信するために先に行かせたが。
じゃ
次は飯田市入ってから。
しばらくケータイ切ってマジ走りしてみる。
ノシ
0436428
2005/08/14(日) 22:12:00ID:pWrTQa4h5時頃はムリだよその前に駅周辺の公共駐車場は地元民が停めて上諏訪へ行くからさ
というか隣の下諏訪&茅野に駐車場がほとんどない
茅野は地下駐車場があるけど10時に閉まるし
松本とか甲府に停めて電車で来た方が楽だよ
0437スターマイン774連
2005/08/14(日) 22:24:31ID:qZnY+rhk運動公園か、スーパーとかの駐車場狙っているんですが・・・
0438スターマイン774連
2005/08/14(日) 22:35:00ID:hbZXAtL0> たとえ透明ビニール傘でも絶対やめた方がいい。
> 見にくいし、周りから苦情出ることも。
え〜(;´Д`)
椅子席ならわかるけどシート引いて見る場所なら傘くらい差しても
さすがにかまわないでしょ。本音を言えば雨降りのなかシートに座って
観覧するのもやなんだけどね。すぐにシートが水たまりになってそこに
ケツつっこんで観覧することになるわけだから。できれば折りたたみ椅子
持って行きたいところだけどそれも無理かな。
0439428
2005/08/14(日) 22:35:30ID:pWrTQa4h運動公園は茅野にある事はあるけど20分くらい歩く
地下駐車場は10時閉鎖だから上諏訪駅で駅でホームまで入るのに1時間は待たされるから
8時には駅にいないとキツイからほとんど花火見れないよ
下諏訪&茅野両駅は来る電車は全部超満員でホーム入ってきて無理やり駅員が押し込むから
電車に乗れる人数はホンとにごくわずかだけ、5時来たとしても上諏訪に到着時点で駅が大混乱
湖畔に到着するのに40万人の人ごみで20分はかかる場所取りはまずムリ
歩きながら見るしかないって感じ
0440スターマイン774連
2005/08/14(日) 22:42:23ID:qZnY+rhkどうもアドバイス、色々ありがとうございましたm(__)m
0441428
2005/08/14(日) 22:43:40ID:pWrTQa4hそれは辞めた方がいい 酔っ払ってる奴が多くてキレた奴が石とかペットボトル投げてくるし、毎年見えないだのケンカは当たり前だし
折りたたみ椅子は大迷惑だよ毎年夕立必ず来るからびしょ濡れでみんな見てるし
しかも場所によっては1回入場したらトイレにさえ行けなくなるってトラップな場所もある
一番はホテル敷地のの屋根付き椅子観覧席かな、開会式始まる直前だと空席埋めたいから激安になったりするし、ホテルの人に交渉してみるといいよ!
0443スターマイン774連
2005/08/14(日) 22:53:38ID:hbZXAtL0馬鹿高い枡席やブロック席があれだけ人気なのはそういう理由か・・・
0444スターマイン774連
2005/08/14(日) 22:56:06ID:pfLr0/HT花火大会で折り畳み椅子と傘はありえないって!
シートひいて見てるんならなおさら
自分の目の前の人にやられたらわかると思うけど
花火見えなくなるよ?それ許せる?
0445L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/14(日) 22:56:30ID:Rik3MAp+稲武町辺りから路面が濡れている。
雨は降ってない。
長野県根羽村入ったあとも路面は濡れているが
雨は降ってない。
天候は微妙だな。
只今迄の最低気温 19℃。
こっちの香具師等ってエアコン要らんじゃん。
飯田市迄あと35km。
0446428
2005/08/14(日) 22:59:49ID:pWrTQa4h>馬鹿高い枡席やブロック席
も屋根は無いから同じなんだけどね。。。
枡席は人数で割れば全然高くないと思うんだけど。。。
0447スターマイン774連
2005/08/14(日) 23:01:08ID:hbZXAtL0去年の新作の時は有料観覧席で傘さしながら見てたよ。
直前まで集中豪雨で5時になってもチケット販売してるくらい
がら空きだったからできたのかもしれないけど。
明日もお昼間集中豪雨降って観客の出足が少なくなればいいんだが。
最悪なのは直前まで晴れてて会場は激混み、いざ始まったら集中豪雨
というパターンかな(;´Д`)
ナムナム・・・
0448L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/14(日) 23:04:13ID:Rik3MAp+日進 分かる?
豊田迄は夜なら30分だね。
>>425
まだ間に合うよ。
アクセル全開でGO
俺はR153信州平谷を通過中だから高速使えば追い付くね。
0449スターマイン774連
2005/08/14(日) 23:04:35ID:DIFqxZuT今回は足腰の弱い家内を伴うんで、できりゃ修羅場は避けたいと思って大枚はたいたんだけど…。
0450スターマイン774連
2005/08/14(日) 23:08:41ID:Onzd8GYe当日の有料席で見て、帰りの電車は全て見終わった後に帰るとしたら
松本行きの電車に乗るまでに大体何時間くらいかかると考えたほうが良いのでしょうか?
0451スターマイン774連
2005/08/14(日) 23:11:11ID:YbBoySeu待ってる間だけだよ。見えないとか関係ないじゃん。
0452428
2005/08/14(日) 23:13:21ID:pWrTQa4h花火が始まる前なら傘はOKだと思うけどね
始まったらやっぱ回りの人のことも考えたほうがいいと私は思うけど
人によって考えは違うからね。。
>>451
待っている間はOKだよ。
0453スターマイン774連
2005/08/14(日) 23:15:13ID:MnsPvQsN遅れるとしたらどのくらいでしょう?初めてなので込み具合がぜんぜん想像できません。
あと、その時間帯で有料席のチケット買えますかね?
0454スターマイン774連
2005/08/14(日) 23:21:24ID:MnsPvQsN場所もわかんないし、どうしよー。
やっぱ行けばわかるとかいって舐めてたかな・・・
0455スターマイン774連
2005/08/14(日) 23:21:49ID:y5A0Yfvi自分胡座かけないからシートに直座りが辛いんだけど…
てか、親と姉夫婦に付いてくので正直行きたくない。(´・ω・`)
0456428
2005/08/14(日) 23:29:43ID:pWrTQa4h場所によるけどナイアガラ終了してからだと民族大移動で駅まで30分くらい
駅で約1時間くらいだと思うよ
あと上下線で入り口が指定されるので間違わないように!!帰りのキップも事前に買っておいてくだいね
>>453
渋滞は午前中から始まり正午から本格的な渋滞になります。
R20号は東京方面は県境の富士見あたりまで
逆は塩尻境の峠までくらいです。
高速も諏訪インター手前から東京&名古屋両方面で渋滞です
インター降りてR20号バイバスに合流してさらに渋滞です。
申し訳ないですが正直時間読めないです
何時初なのかわかりませんが定刻着はムリだと思います。諏訪のすべての道路がまったく動かなくなるので
花火が始まると渋滞が徐々に動き出しはじめます。
>>454
公式サイトじゃないですがよっかたら参考にしてください
http://www.za9za9.com/area/hanabi/index.html
0457450
2005/08/14(日) 23:32:57ID:Onzd8GYe親切にありがとうございました!
0458L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/14(日) 23:40:44ID:Rik3MAp+天候:曇
路面:乾燥
気温:22℃
交通量:妙に多い。
明け方迄遊ぶDQNか花火観覧香具師位だろう…
>>453
大渋滞します。
時間は予測不可能です。
今年は例年より人出が大爆裂してるみたいなんで
正直、クルマでこの時間に現地向かっても場所取りは絶望的。
まぁ
俺は立石公園だから何とかなるかも、だが。
さて
亀走行な香具師等を片っ端から抜き…(ry
(ニヤリ
0459スターマイン774連
2005/08/14(日) 23:41:42ID:MBf2thr2書いてあったが(どこだったけ)
つか、有料席で折りたたみ椅子は周りの迷惑になるから
シート直座りが嫌だったら、小さい座布団を使った方がいい
(座布団をビニールに入れれば防水出来るし)
0460428
2005/08/14(日) 23:45:27ID:pWrTQa4hhttp://www.za9za9.com/area/hanabi/2005/suwako/parking.html
予想満車時刻がのっているので参考にしてください
0461スターマイン774連
2005/08/14(日) 23:47:53ID:MtgReyPF傘はダメでしょう
「自分が逆の立場だったら…」というのを少し考えれば皆わかりそうなものなのに
>>453
新宿発かな?
俺はその1本前を取ってる
渋滞うんぬんは正直運任せ
極端な言い方になるけど、例えば大型タンクローリーが途中で横転→炎上なんて事になったら
一発でアウト
何とか2時間遅れぐらいで着けば…、と思っている
あといよいよやばそうだったらバスを中央道茅野で降りて、上諏訪までJRで行く手もあるよ
(中央道茅野から茅野駅まで徒歩約15分)
0462428
2005/08/14(日) 23:48:19ID:pWrTQa4hhttp://www.hotel-beniya.co.jp/event/20050815fw_traffic.html
これまた参考にしてください。
0463453
2005/08/14(日) 23:50:13ID:MnsPvQsN丁寧にありがとうございます。
それにしても舐めてました。
渋滞はそんなに厳しいですか・・・
花火始まってるのにまだバスのなか・・・ってのは笑い話にもならないですよね。
地元の友達と待ち合わせしてるので、数時間も遅刻するわけには行かないし・・・
電車で東京から行くと高いし・・・
どうしよう。。。
0464453
2005/08/14(日) 23:53:11ID:MnsPvQsNはい。新宿発です。
実はその一本前(12時20分発)も取ってあるんですが、
明日の午前中に用事があって、まにあうかどうか・・・
もし、同じバスに乗れて、渋滞でやばかったら、中央道茅野で一緒に降りましょうw
0465428
2005/08/14(日) 23:58:31ID:pWrTQa4h>>464
茅野なら道はあまり混んでないのでタクシー呼べば来てくれますしその方がいいかと思います。
あと、時間にどうしてもって場合中央道沿いの地図を調べてみたのですが、
思い切って韮崎ICのバス亭で降りてタクシー呼んでで韮崎駅っていう手もあります。
路線から駅に一番近そうなのが韮崎でした。
結構勇気必要かと思いますが
0466449
2005/08/15(月) 00:00:22ID:Bxxf/JeJサンクス。
だよね〜。
やっぱりひとの迷惑というものを考えねば。
ということで、コンビニでビニール合羽買ってきますた。
0467453
2005/08/15(月) 00:02:42ID:MnsPvQsNほんとに丁寧にありがとうございます。助かります。
いまのとこ、中央道茅野でおりる方向で考えてます。
その後電車で行けば1時間も遅刻しないと考えてます。
でも中央道茅野まで渋滞してたら、、、そんときは友達にあきらめて席を確保してまっててもらいましょう。はは。
0468スターマイン774連
2005/08/15(月) 00:05:13ID:PBrHTXSN人さえいたよ。なにしろ直前の集中豪雨で窪地は巨大な池と化してしまったから。
そこに場所取りしていた人はみんな靴脱いで池に中に突っ立って観覧してた。
知らない人が見たら異様な光景だろうな。
あす陣取りする人は窪地や低地はさけとけ。
ひどい目に遭うぞ。
0469453
2005/08/15(月) 00:19:29ID:XpNY3Bigバスは諏訪インターから降りるもんだと思ってたら、どうやら岡谷インターまで位って、
その後上諏訪まで引き返してくるみたいですから、そのぶん時間も距離もかかるので、
道路が渋滞しているなら、最初から茅野インターで降りて電車で一駅のほうが早いかもしれないですね。
決めました
0470461
2005/08/15(月) 00:19:29ID:bpG+f2/6当日の渋滞事情はわからないけど、諏訪インターを降りてからのほうがヤバそうな気がする
ひとまず
・途中のSAでの休憩時に渋滞情報をチェック
・AMラジオを持っていれば、一部区間で聞けるハイウェイラジオを聞いておく
・バス車内ではこのスレやまちBBSをチェック
これで対処するべし
ちょっとスレ違いになるけど、高速上のバスストップに停まるというのは「脱出経路」としてありがたい
少しでもやばそうなら茅野下車が正解かと
(たぶんオレに限らず他にもいるのでわ?)
0471スターマイン774連
2005/08/15(月) 00:21:10ID:h3+bG0b50472469
2005/08/15(月) 00:22:37ID:XpNY3Big決めました。私は茅野下車します。
>>461さんの幸運を祈ってます。
万が一同じバスなら、声かけてください。
20代前半のオスです。これだけでわかるのか
0473スターマイン774連
2005/08/15(月) 00:35:59ID:ZrlV9qG8すぐ無くなるのなら何時間前に並べば買えるのでしょう?
分かる人がいましたら教えて下さい。
0474スターマイン774連
2005/08/15(月) 00:37:40ID:KFpp+jQn特に諏訪バスの運転手なら知ってるだろうし。
0475スターマイン774連
2005/08/15(月) 00:38:11ID:KFpp+jQn10時発売で16時頃まで売ってるよ。
「ぉぃぉぃ、まだ売るのかよ!」てな感じで。
0476スターマイン774連
2005/08/15(月) 00:41:54ID:PBrHTXSN> 10時発売で
8時半だろ
0477L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 00:42:49ID:iJ//SZEb天候:晴(星がそこそこ見える)
路面:乾燥
交通量:例年より若干少な目。
特筆すべきは路駐車両がほぼ皆無。
去年迄は路駐放題だったのだが?
((謎))
天気予報では
明日20時〜21時だけ雨
あとはずっと曇。
何でわざわざ花火時間帯だけ雨か?
(怒)
http://furifura.com/24h.php?y=3920000
↑使って下さい。
ケータイでも無料です。
0478スターマイン774連
2005/08/15(月) 00:46:17ID:ZrlV9qG8本当に助かりました。ありがとうございました!!
噂だと発売十五分で無くなると聞いたのですがガセネタですね。
ビビッて新潟から今からでも出ようとしましたよー
0479スターマイン774連
2005/08/15(月) 00:47:47ID:PBrHTXSN早い時間からシート敷いたら雨でびしょぬれになっちゃうし。
0480スターマイン774連
2005/08/15(月) 00:49:16ID:ZrlV9qG8気合いを入れて朝の六時から並ぶ必要は無いですかねー?
0481428
2005/08/15(月) 00:50:14ID:0LHL3tGE今年は9:30に5,300席分を片倉館前・ホテル紅や前で発売開始です。
一人10枚まで購入できます。年々買い占めてダフ行為する輩が居ます。
チケットが買えても自由席なので開門後の場所取りが一番の問題です。
とても狭い所なので空いてるのがとんでもない場所ってこともあります・
>>476
8時半は8/2発売分の有料自由席です
有料自由席は2回発売されて計9500席分です。
どうかんがえても9500人も入らないと思うんですけどね。。。
あと書き忘れましたが諏訪湖周辺は携帯が発信規制されるので
携帯での連絡がとても取りにくくなるので気をつけてください。
そろそろ落ちます。
明日はそれぞれ楽しんでください。
0482428
2005/08/15(月) 00:55:06ID:0LHL3tGEガムテだと剥がす輩が多いのでビニールひもで釘で地面に固定がよいかと
あと一応見張りは居たほうがいいと思います。トラブル防止の為にも
0483スターマイン774連
2005/08/15(月) 00:55:47ID:PBrHTXSNhttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4820/20206.html
風の強さは問題なさそうだね。
じゃんじゃん吹いて煙を吹き飛ばしてくれ。
0484スターマイン774連
2005/08/15(月) 00:57:41ID:ZrlV9qG80485L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 00:58:51ID:iJ//SZEbR153伊那市内をパトカーが40km/h走行でブロック中。
予備集合地点未明2時に[遅刻リーチ]。
ヤバス
どっかで県道へ迂回しなきゃ…orz
0486スターマイン774連
2005/08/15(月) 01:01:10ID:h3+bG0b50487428
2005/08/15(月) 01:03:27ID:0LHL3tGEオフィのじゃないが
http://www.hotel-beniya.co.jp/event/20050815fw_train.html
http://www.hotel-beniya.co.jp/event/20050815fw_traffic.html
0488スターマイン774連
2005/08/15(月) 01:04:48ID:h3+bG0b5おお、ありがとう。助かったよ。
0489453
2005/08/15(月) 01:19:48ID:XpNY3Bigいろいろありがとう。おつかれ。
明日は楽しみましょう。
>>474
そりゃそうだね。わすれてた。
運転手のアドバイスにしたがってみるよ。
>>477、485
実は俺の地元は伊那市だったりして・・・ははは。
警察あおって捕まらないようにね。
おれもそろそろ寝よう。
0490スターマイン774連
2005/08/15(月) 01:20:39ID:PoxNgNkK15日のは9時半頃に並んだ人が、販売終了ぎりぎり買えるか
買えないかと聞いている。
例年、早くて11時遅くてもお昼には売り切れ。
0491L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 01:34:21ID:iJ//SZEb某集合地点到着。
さっき迂回に使った県道50号が効いたみたいだ。
さて…
あとで立石公園へ移動したら現場状況を書きます。
0492スターマイン774連
2005/08/15(月) 01:43:42ID:h3+bG0b50493スターマイン774連
2005/08/15(月) 01:49:58ID:ISaCt0ch諏訪湖天気
3 雲
6 雲
9 雲
12 雲
15 雲
18 雨
21 雲
00 雲
呪われてるぽヽ(`Д´)ノ
去年新作見た場所ではみんな傘使用だった(カッパの方が少なかった)
結構余裕のある場所だったからかも知れんが。
酔って物投げる人も梨。
みんな自分の雨対策に必死だったように思う。
公式激込みツナガンネ┐(´O`)┌
0494スターマイン774連
2005/08/15(月) 02:05:41ID:XSdmZIsU待ってるときは邪魔じゃなければいいよ
普通に考えたらわかるだろ、もう
花火見てる最中に自分のすぐ前の人が黒い傘さしてほとんど見えなくなったらどう思う?
新作の時は傘さしてたって言うけどそれは去年の新作がじゃじゃ降りで人も少なかったからだろ
今日のは人多いと思うし有料席はぎゅうぎゅうになると思うし
傘オッケーって勘違いする人が現れたら最悪だからもうやめてくれ
0495スターマイン774連
2005/08/15(月) 02:09:59ID:ISaCt0ch0496スターマイン774連
2005/08/15(月) 02:13:08ID:ISaCt0chその人達は何も知らずに雨降ってくりゃ傘さすだろ
0497スターマイン774連
2005/08/15(月) 02:14:26ID:exuDCFhu昨日、地元で行われた花火は、午前中の予報で、15弱雨 18弱雨 21強雨だったけど。
始まる2時間前にパラッときただけで本番は全く降らず。21時終了時は月が出てた。
元々週間予報は全く信用しないタチだが、ここのとこ翌日はおろか当日も当てにならん。
風向きもウソが多いから場所選びに困る。
0498L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 02:22:49ID:iJ//SZEbここが公式みたいなもんだから。
http://www.suwako-hanabi.com/
は繋らなくてもいいをじゃない?
0499スターマイン774連
2005/08/15(月) 02:28:41ID:XSdmZIsUいやいや
ちゃんと考えてささない人もたくさんいると思うよ
別に公式とか関係なく。ココなんて特に
「観覧中は傘ささないで」→「新作ではさしてたよ」が何回も出てきたからツッコミを入れた
新作とか関係ないだろ。TPO考えたらいいだけ
>>496なんてただの屁理屈じゃん
0500L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 03:02:19ID:iJ//SZEb定位置へクルマをぶち込んで…
観覧場所をゲット。
テントの人は…
何処だろ?
別ロケ?
天候:晴(星がちらほら)
公園:湿っている
気温:20℃台前半
今から仮眠します。
6時頃起きます。
テントの人…
もし顔合わせたらよろしく^^
0501L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 03:27:52ID:iJ//SZEbパーキング満車。
あとは路駐なんだが…
現時点は豊富に空いている。
次に起きる6時にはどうなっているか?
0502スターマイン774連
2005/08/15(月) 03:42:32ID:ISaCt0ch>何回も出てきたからツッコミいれた
藻前の自分ルールを押しつけてるだけじゃんw
そりゃあこっちだって馬鹿じゃないから、激込み場ではささない。ってかさせない
0503スターマイン774連
2005/08/15(月) 03:43:16ID:ISaCt0ch乙です。
0504スターマイン774連
2005/08/15(月) 05:22:01ID:2O5y9AiG風向きは現在会場側が風上
天気は晴れてるけど雲も多い
以上
0505L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 06:45:27ID:iJ//SZEb到着した頃と較べて若干増加。
今ならまだまだ余裕あり。
但し毎年来る常連達が敏速に取る可能性がある。
来るなら早目にどぞ。
0506スターマイン774連
2005/08/15(月) 08:02:03ID:yrROxODr城南小あと30分持たないと思う。
0507428
2005/08/15(月) 08:54:44ID:0LHL3tGEhttp://www.lcv.ne.jp/~mino3/livecam/r20.html
0508L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 09:27:45ID:iJ//SZEb只今から徒歩で街へ下ります。
下り切ったら市街地の混雑状況を実況します。
0509スターマイン774連
2005/08/15(月) 10:04:31ID:TwFubBKJ8:30に開場なんだと思ってた→市役所
今年は恐ろしいな・・・
0510スターマイン774連
2005/08/15(月) 10:13:11ID:0LHL3tGE0511スターマイン774連
2005/08/15(月) 10:21:40ID:pW703aAp藁。見えるの?
0512428
2005/08/15(月) 10:27:35ID:0LHL3tGE田んぼ道の路駐は結構あった、人も結構出歩いている感じ
インターから上川大橋まで車の量が多かったけどまだノロノロではないって感じ
>>510
建て直した校舎から諏訪湖見えるの?高島小の近辺が邪魔じゃないか?
っていうか私の母校なんだけどね
0513スターマイン774連
2005/08/15(月) 10:36:03ID:ZlQf+Yx7以前、上諏訪駅の改札口に段ボールや毛布が巻き付けられてるので、駅員に聞いたら、
乗客が改札に押し付けられて怪我をしないためにそういう事をするそうだ。
今年から自動改札になったけれど、どうするんだろう。
0514スターマイン774連
2005/08/15(月) 10:40:11ID:h3+bG0b50515スターマイン774連
2005/08/15(月) 10:41:02ID:KFpp+jQn去年は知らないが、2年前なら17時近くまで売ってたぞ。
去年から突然売れ行きがよくなったのかね?
0516スターマイン774連
2005/08/15(月) 10:49:46ID:ZlQf+Yx7電車でくる人は、絶対に切符を往復で買っておきましょう。上諏訪の券売機は4台しかありません。
また、臨時列車は富士見⇔上諏訪⇔松本では多数運転されますが、ちょっと遠くに帰る人は
早めに行動しないと、目的地に行く最終列車に改札止めで乗れなかったりします。
0517スターマイン774連
2005/08/15(月) 10:52:04ID:KFpp+jQn天気の崩れは遅れる方向…。
降り出しが21時過ぎなら無問題。
頼む、WNIの予報当ってくれ…!
0518スターマイン774連
2005/08/15(月) 10:59:04ID:KFpp+jQnつか、山田市長が雨男なんじゃないのか?
こんな毎年のように天気が悪いのは不自然だ。
0519L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 11:01:37ID:iJ//SZEb22時から雨。
丸光屋上…
見て来たら準備中だった。
\2000だっけ、まぁ、電車や高速バスで来る香具師には良いかも。
丸光温泉…
全面リニュはいいんだけど昔あった併設休憩所が あぼ〜ん。
((疲))
深夜〜早朝、クルマで走って来たのに仮眠休憩所がないのは辛い。
0520スターマイン774連
2005/08/15(月) 11:07:35ID:0LHL3tGE昨夜は実況お疲れ様。
テント組居なかった?ようで。
滑り台脇にターフまで張って居たんだけどなぁ
0521L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 11:28:42ID:iJ//SZEbもしかして青いテント風味?
もしや古参常連軍団ですか。
○田氏率いる。
0522スターマイン774連
2005/08/15(月) 11:33:13ID:0LHL3tGEそうそう、そのしと達。人の良さそうなおいちゃん達(失礼)だった。
0523スターマイン774連
2005/08/15(月) 11:44:10ID:knw4tMid今から行って何時に現地入りできるかわかりませんが、駐車場は絶望的ですか?
折りたたみ自転車があるので、遠い場所でもいいんですが。
0524スターマイン774連
2005/08/15(月) 11:56:56ID:0LHL3tGE一番最後に埋まりそうな駐車場の
満車推定時刻が午後4時半になってる。
ガンガレ!
0525スターマイン774連
2005/08/15(月) 11:59:48ID:LsApIW/Q0526523
2005/08/15(月) 12:05:08ID:knw4tMidありがとう!頑張ります。
現在相模湖付近ですが、まだ雲はまばらで太陽出てますね。
諏訪は天気既に怪しいんですか…何とか持ちますように。
0527L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 12:07:41ID:iJ//SZEbR20 上り 下り
例年通りの大渋滞。
観光バスが例年より少ないので、その分楽かな、と。
>>521
ははー
お見それしました。
写真愛好家でありながら2chも嗜好するとは…
0528スターマイン774連
2005/08/15(月) 12:15:58ID:KFpp+jQn現在予想が出されている17時まで継続して降水域。
その後も北陸方面からの流入有る模様。
もうだめぽ。。 orz...
0529461
2005/08/15(月) 12:42:37ID:hukTGZSx運ちゃん曰く「上諏訪までじゃいつ着くかわからん」
まぁそうだろうな
それを聞いてブツブツ言ってる馬鹿ップル、それぐらい予想できないかねぇw
0530スターマイン774連
2005/08/15(月) 13:46:28ID:yrROxODr予報じゃもう降ってる時間なんじゃないのか?
0531スターマイン774連
2005/08/15(月) 14:07:34ID:0LHL3tGEなんか今年人出が多いように感じられます。
>>529
やばそうだったら茅野で降りるって言ってた人だよね。
どうもかなりそうとう激やばでつ。
0532スターマイン774連
2005/08/15(月) 14:17:31ID:OslNXGHM岡谷出口・諏訪出口ともに渋滞3kmと言っていたが
まだ、どんどんと伸びていっているね。
松本方面は松本ICのあたりから時速70kmで
隙間なく走っていたが、塩尻を過ぎたところで詰まり始めたのが
見えたので塩尻で降りてしまいましたが。
0533スターマイン774連
2005/08/15(月) 14:20:01ID:0LHL3tGE善知鳥峠で辰野に抜けた方がいい。
0534428
2005/08/15(月) 14:33:39ID:0LHL3tGER20は塩尻と岡谷の境から断続的な渋滞
岡谷ICからの合流してくる車の為だと思う
塩尻方面からは釜口水門が車が流れているので岡谷市街地から県道16で諏訪へ向かったほうが
早くつくし、駐車場も近い
東京方面は諏訪市と茅野市の境からノロノロ渋滞
蓼科&白樺湖から降りてくる車でR153もインター方面渋滞中です。
0535461
2005/08/15(月) 14:35:05ID:Hpwev/Gjここは晴れで暑いです
しかし案内表示だと諏訪ICの渋滞は1kmなんだが・・・?
>>531
高速降りてからの道路情報がなぁ
ともかく、安全策を取って茅野下車にします
0536スターマイン774連
2005/08/15(月) 14:37:10ID:n6sUMZEV俺も茅野でおります。Goodラック!
0537428
2005/08/15(月) 14:40:16ID:0LHL3tGEJHのページ見たら諏訪IC近くは赤の渋滞表示です。
茅野で降りるのが一番です。
気をつけて
茅野駅までちょっと距離ありますが、茅野で降車してもらえば
間に合うと思います。
気を付けて!!
0538429
2005/08/15(月) 14:41:31ID:0LHL3tGE昨夜はお疲れさま。俺は先に落ちてしまいました。
今日って例年より人多くない?
>>535
そこまで渋滞無かったならもう大丈夫だね。
こっちは晴れて暑くなったり降りそうな雲になったりしてる。
>>536
タクシー乗るなら>>529と一緒すれば?
0539スターマイン774連
2005/08/15(月) 14:47:22ID:n6sUMZEV茅野でおりるひと、タクシー使うなら相乗りしましょう。
誰かタクシーの電話番号を…
0540スターマイン774連
2005/08/15(月) 14:49:29ID:Gaimlwg+現地は大丈夫でしょうか?
0541428
2005/08/15(月) 14:51:07ID:0LHL3tGEバス亭降りたところにに電話番号の看板があるはず
さすがにここに電話番号書くとイタズラとかありそうだから
申し訳ない
0542スターマイン774連
2005/08/15(月) 14:53:50ID:H9zA8wAQ変な天気。
@Sあずさ21
0543428
2005/08/15(月) 14:55:15ID:0LHL3tGE>今日って例年より人多くない?
確かに結構早い時間から、流れ込んできている感じだね
今年は!やっぱTVとかで日本一とかで紹介されていたりするからその効果かな!?
諏訪IC出口の渋滞表示で諏訪南IC出口ですこし渋滞発生しているようです
0544スターマイン774連
2005/08/15(月) 14:58:08ID:n6sUMZEVわかった。ありがとう。
0545429
2005/08/15(月) 15:00:14ID:0LHL3tGE今のところは平穏…
>>534
ゲートに並んでる人も多い&時間が早いです。
過去最高の人出になるかも。
そういえば名古屋の人はちゃんと来れたかな。
0546461
2005/08/15(月) 15:05:50ID:TZvjtalVこれ以上伸びると本線に影響する鴨
もうすぐ茅野
0547L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 15:08:56ID:iJ//SZEb激しく曇り。
てか
たった今、小雨が降り出しました。
気にせず駐車場にシート敷いて仮眠中(ぉぃ)
0548461
2005/08/15(月) 15:38:56ID:2sKSgqf7所要20分ちょっと
なお諏訪ICからと思われる渋滞、最後尾がまさに茅野バス停だった
0550スターマイン774連
2005/08/15(月) 15:46:35ID:n6sUMZEV一緒に茅野駅を目指したものです。
無事に到着して良かったです。
案内していただいてありがとうございました。
0551スターマイン774連
2005/08/15(月) 15:48:15ID:H9zA8wAQ0552L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 15:51:06ID:iJ//SZEbこちら立石公園(諏訪湖現地)
先程の小雨は止みました。
引き続き激しく曇り。
駐車場にシート敷いて仮眠中 時々2ch。
0553スターマイン774連
2005/08/15(月) 15:58:54ID:H9zA8wAQ乙彼様です
富士見は曇り時々晴れ、いよいよ諏訪盆地です!心踊ります。
すずらんの里の路駐は相変わらず多いですね
0554名古屋人
2005/08/15(月) 16:01:03ID:9+WVTnlV0555L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 16:04:27ID:iJ//SZEb毎年DQNが散発的に湧きます。
大都市圏のDQNと違い
地方のDQNは893と繋ってる場合もありますので無視しといて下さい。
0556461
2005/08/15(月) 16:14:35ID:jL7/kZjK屋上観覧席はまだ売ってる、知ってればヤフオクで落とす事もなかったのに
>>550
どうも失礼しました
天気が持てばいいですね
0557L880黒
2005/08/15(月) 16:14:36ID:5DzT03/P0558ハッチ
2005/08/15(月) 16:20:30ID:0LHL3tGEスマン
0559スターマイン774連
2005/08/15(月) 16:23:39ID:3S8It3JE0560428
2005/08/15(月) 16:23:40ID:0LHL3tGE日赤の橋越えてからの付近はBBQする輩多いですね
大量の食料品持ち込んでいるDQN多いです。
警備体制が湖畔のメインのホテル前中心なので。。。
>>558
はつみつ屋の若旦那市長になってから
ホント降るよね
0561ハッチ
2005/08/15(月) 16:27:02ID:0LHL3tGE今の所は天気大丈夫ですが、日が暮れてからヤバイかも。
昨夜もそうでしした。
0562L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 16:38:12ID:iJ//SZEb16:37
雨 本降りです。
…が、通り雨っぽいかな。
0563スターマイン774連
2005/08/15(月) 16:38:38ID:yrROxODrイヤな感じの風が出てきたね。
0564スターマイン774連
2005/08/15(月) 16:40:00ID:0LHL3tGE有賀峠を通る人ならゴルフ場から見下ろして花火を見るのもいいかも。
今のところ雨も降ってないし、暑くもないし、多少風が吹いてるようで花火日和。
0565スターマイン774連
2005/08/15(月) 16:44:29ID:knw4tMidついさっきは晴れ間が出てたのが、少しひんやりした風と共に
どんより雲が流れてきましたね。
立石で降らせた雨雲が流れてきたのかな?
0566スターマイン774連
2005/08/15(月) 16:45:57ID:HSdQKx3nさっきからポツポツと来たりしてます。
風が強い。
0567スターマイン774連
2005/08/15(月) 16:55:33ID:3gjW4q+H0568スターマイン774連
2005/08/15(月) 16:56:01ID:T9U3Io1DではここでCMをご覧ください。
0569スターマイン774連
2005/08/15(月) 17:00:18ID:WioN91nM>>568
0570スターマイン774連
2005/08/15(月) 17:01:11ID:WioN91nM>>568
笑った
0571L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 17:02:48ID:iJ//SZEb雨 小降りだが相変わらず降っています。
駐車場で寝れなくなったw
0572461
2005/08/15(月) 17:03:58ID:dHj60ZIi煙がいい感じで流れてる
雨が無ければまずまずかと
こちらは今のところ、降ってもぽつぽつ程度です
0573L880黒
2005/08/15(月) 17:08:14ID:5DzT03/Pだけど所々晴れてる様子。降水量は1ミリとのことだから、たぶん大丈夫だろう。
0574スターマイン774連
2005/08/15(月) 17:17:19ID:1RIJb67rいきたかったなー 中継 おながいします。
0575スターマイン774連
2005/08/15(月) 17:20:47ID:yIhp0oSq第57回諏訪湖祭湖上花火大会 ライブ中継
ttp://www.lcv.co.jp/9ch/hanabi/
じゃ、がんばってw
0576スターマイン774連
2005/08/15(月) 17:34:36ID:Bxxf/JeJ対岸や下諏訪方面はかなり暗雲漂ってて微妙な感じだけど。
しかしブロック指定券持ってるのにブロック内からあぶれてしまったorz
仕方ないからブロック外の空きスペースに場所確保したが、必要以上にスペース確保してるDQNども逝ってよし。
0577L880黒
2005/08/15(月) 17:43:53ID:5DzT03/P本降りになってきよった。とんでもなく降っている。
大雨注意報も出ている。明日は晴れるとの天気予報。降水確率は60パーセント。
0578L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 17:45:00ID:iJ//SZEb雨 ヤバス
早く止んじまえ
まぁ 小降りだが。
0579429
2005/08/15(月) 17:46:44ID:0LHL3tGEあれだけ放送で「必要以上にスペース取らないでください」
って言ってるのにね。
>>577
湖畔もちょっと雨降ってきました。
傘が多いなぁ…そっから見えるでしょ?
0580スターマイン774連
2005/08/15(月) 17:47:51ID:yIhp0oSq地元ラジオでも夕方は長野市方面雨らしい。
諏訪地域は(多少降り出したとはいえ)何とか持ちこたえている。
ああおそろしやおそろしや。。。w
漏れはケーブルテレビで感染しまつ( ・∀・)ノシ
0581L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 18:09:20ID:iJ//SZEbとりあえず…
これからタクシーでこっち来る皆さんへ。
トイレ…
人出大爆裂、必ず駅かコンビニで済ませといて下さい。
タクシー代…
渋滞度合次第だが\1100〜
めし…
ありません。
必ずコンビニ寄って下さい。
ジュース、お茶…
自販機あり
但し売り切れたら当日中のルートベンダーなし。
コンビニ寄って下さい。
只今の天気…
小雨。
花火は必ず打ち上がります、諦めずにタクシー捜して下さい。
0582461
2005/08/15(月) 18:13:12ID:b1tjr9DS湖畔道路、大混雑中
大丈夫かな
0583L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 18:13:31ID:iJ//SZEb肉眼では立石公園から湖畔通りは視認不可能。
望遠鏡か双眼鏡(似たようなもんか)持ってる香具師
なら視認可能。
雨 今、一旦止みました。
0584スターマイン774連
2005/08/15(月) 18:14:47ID:yIhp0oSq需要あれば実況ch(かお祭ch)に立てようと思うけど、いるかな?
現地の皆さん 後40分少々でつね。
0585L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 18:22:04ID:iJ//SZEbうーと
俺一人の判断では即答できないが
俺一人では
とりあえず2スレも常駐できない。
しかも
実況スレ 祭りスレ も顔がないので
そっちの住人がどう言うか…
0586428
2005/08/15(月) 18:23:02ID:k8oKkLSI0587スターマイン774連
2005/08/15(月) 18:24:19ID:HSdQKx3nなって来た。
雨は、止みました。
自由席近くのトイレ
激ヤバス、大行列です。
0588スターマイン774連
2005/08/15(月) 18:30:34ID:yrROxODrいらない。
始まってから誰が実況するんだよ。
0589スターマイン774連
2005/08/15(月) 18:34:14ID:yIhp0oSqそんなに需用無いからいいかw
【お祭ch】にこんなスレがあった!
↓
花火大会!!
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/festival/1124020853/
何かあったら一応そこで。
0590スターマイン774連
2005/08/15(月) 18:45:35ID:1RIJb67rありがとー!観てみます。やさしいひといるんだな〜 うれしー!
0591L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 18:54:59ID:iJ//SZEb駐車場から観覧現場へ徒歩移動したわけだが。
シートが雨で湿っていて俺ァ 滑って尻餅ついちまったよ。
0592スターマイン774連
2005/08/15(月) 18:59:37ID:yIhp0oSq0593スターマイン774連
2005/08/15(月) 18:59:57ID:HSdQKx3n0594スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:00:02ID:l+XGkljy0595スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:00:07ID:T9U3Io1D0596スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:02:41ID:kVrvBTK40597スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:03:40ID:0LHL3tGEパソで見てるけど、現地のスピーカー聞こえるよ。
0598スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:03:44ID:kVrvBTK40599スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:04:15ID:T9U3Io1D0600スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:04:23ID:yIhp0oSq0601スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:04:44ID:kVrvBTK4UCVで見てますorz
0602スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:05:52ID:HSdQKx3n煙がーー
0603スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:06:35ID:kVrvBTK40604スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:07:33ID:yIhp0oSqあと実況の音声が聴こえないw
(場内の音声しか聞こえない)
0605スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:08:01ID:kVrvBTK4やっぱり?>アナウンサーの声が出てない。
漏れだけかとおもった。
0606スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:09:01ID:yIhp0oSq何やってるんだLCV
0607スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:09:02ID:HSdQKx3n風向きが・・
0608スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:10:48ID:kVrvBTK4前に言ったときはホント感動した。
あの腹に響く音がたまらん。
0609地元民
2005/08/15(月) 19:11:08ID:0LHL3tGE学校放送並みの中継しかできないのでご勘弁を
たぶんピンマイクのスイッチ入れ忘れたと思われます。
よくあることです
0610スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:11:21ID:yIhp0oSq0611スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:11:48ID:0LHL3tGE0612スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:11:58ID:kVrvBTK40613スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:13:07ID:kVrvBTK40614スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:17:22ID:yIhp0oSq煙が気になるなあ〜とおもたけど、結構左へ流れてる。
0615スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:19:52ID:kVrvBTK40616スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:21:48ID:yIhp0oSq>>609にあるとおり、LCVは機材は一流の"ケーブルテレビ局"ですからw
自社専用のハイビジョン放送装置あります。
0617スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:22:49ID:kVrvBTK4http://www.lcv.co.jp/9ch/hanabi/
0618スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:32:04ID:0LHL3tGE有料席でしょ?
カワイソスw
0619461
2005/08/15(月) 19:32:40ID:CKXx9cewでも首がツラいw
紅や近くの有料席、燃えカスがいっぱい降ってきます
0620スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:39:46ID:yIhp0oSqたまに「灰が飛んでくる」とか観客のリアクションがマイクで聴こえます。
浮遊花火キタ━(゚∀゚)━ !!!!
煙が流れなくなりました?
0621スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:40:29ID:yIhp0oSq0622スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:46:32ID:HSdQKx3nこちら側はかなり綺麗に見えてます
0623スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:54:08ID:0LHL3tGE0624スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:56:43ID:0LHL3tGEトイレ行きたい・・・
0625スターマイン774連
2005/08/15(月) 19:59:18ID:yIhp0oSq9月に行なわれる新作花火協議会は県知事賞とか色々賞があるけど、
この大会も少なからず何かはある期ガス。
ここからが本番だ。
0626スターマイン774連
2005/08/15(月) 20:02:32ID:0LHL3tGEつか間にトイレ休憩ないのね・・・
0627スターマイン774連
2005/08/15(月) 20:04:31ID:yIhp0oSq打ち上げ玉数増えてるし、求刑している暇無いよw
市長コメント短い!
0628スターマイン774連
2005/08/15(月) 20:41:38ID:yIhp0oSq0629スターマイン774連
2005/08/15(月) 20:49:29ID:0LHL3tGEウゼ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!
ウゼ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!
ウゼ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!
0630スターマイン774連
2005/08/15(月) 20:50:59ID:yIhp0oSq0631スターマイン774連
2005/08/15(月) 20:51:23ID:/7X9lgOL0632スターマイン774連
2005/08/15(月) 20:59:40ID:0LHL3tGE終わった?
じゃ、また来年でつ。
0633スターマイン774連
2005/08/15(月) 20:59:45ID:yIhp0oSqLCVの視聴者プレゼント応募してみては?
キーワード=諏訪湖
葉書かインターネットで
ttp://www.lcv.co.jp/9ch/hanabi/
0634スターマイン774連
2005/08/15(月) 21:01:49ID:T9U3Io1D現地レポーター諸氏ご苦労様でした。
軽やかなフュージョンのBGMとともにさよならー
0635461
2005/08/15(月) 21:01:58ID:wE8r5Qe+終盤煙がたまってしまったのは仕方ない
大満足ですた
0636スターマイン774連
2005/08/15(月) 21:04:48ID:yIhp0oSq・湖畔公園(仮設放送席とクレーンカメラ)
・間欠泉センター
・ホテル諏訪湖
・立石公園
にあったみたい。
>>635他 大雨注意報が出ていたのにも関わらず雨が降らない。やっぱ奇跡だわ。
0637スターマイン774連
2005/08/15(月) 21:09:13ID:Wf7M15So一発でも使えるようなでかいやつが惜しげもなく
どかどか上がってるのが気持ちいい。
最後の方とか衝撃波に圧倒されそうだったよ
0638スターマイン774連
2005/08/15(月) 21:11:00ID:yIhp0oSqJRは臨時列車を増発して対応しますが、くれぐれもゆっくり慌てずに!
(上諏訪駅では自由通路閉鎖・改札制限が行なわれています)
道路もすでに高速インターまでの渋滞が発生しています。焦らずゆっくりと。
なお諏訪湖では9月4日まで連日(小規模ですが)花火が打ち上げられ、
9月3日(土)には新作花火競技会が開かれます。ぜひ良かったらまたのお越しを。
( ・∀・)ノシ
0639L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/15(月) 21:11:15ID:iJ//SZEb花火大会無事終了 乙!
雨もギリギリもった。
最高だぜ どいつもこいつも。
で…
始まりました。
毎年恒例
鬼の大渋滞。
今年はなんか観光バスも上って来てるし。
例年以上の大渋滞か?
トイレも相変わらず大渋滞。
俺達は日付が変わる迄現場待機。
しばらく仮眠だ。
以降
ロム専名無しに戻ります。
乙!
また来年会おう!
0640461
2005/08/15(月) 21:36:27ID:8QpuY+F8花火師や警備等関係者の皆様、本当に乙でした
観覧の方々も含め、皆さんが無事に帰宅できますように
0641スターマイン774連
2005/08/15(月) 21:40:39ID:yIhp0oSq(´-`).。oO(帰るまでが花火大会ですよw気を付けて。家の前も渋滞がすごい…)
0642429
2005/08/15(月) 21:50:33ID:0LHL3tGE実況お疲れでした。また来年このスレがあったら。
地元民のおれはこれからゴミ掃除wwwww
0643スターマイン774連
2005/08/15(月) 22:02:49ID:LVoTCCFW0644スターマイン774連
2005/08/15(月) 22:08:49ID:iJ//SZEbんー
そだね。
今年は例年以上にかわいい姉さんや積水な姐さんが多かった。
来年また会いましょう。
0645スターマイン774連
2005/08/15(月) 22:20:58ID:iJ//SZEb来年このスレが埋まってたりDAT落ちしてたら
俺が漫喫行ってでも立てますよ。
PCあるけど壊れてるしケータイじゃスレ立て出来ないし。
0646スターマイン774連
2005/08/15(月) 22:39:29ID:j+9Bmey0のは初めてだったよ。
0647名古屋人
2005/08/15(月) 22:59:01ID:9+WVTnlV0648428
2005/08/15(月) 23:34:27ID:k8oKkLSI0649スターマイン774連
2005/08/15(月) 23:47:48ID:n6sUMZEV初めての諏訪湖花火だったけど、とにかくラスト三十分位の盛り上がりは凄かったなぁ。マジで感動(つД`)
終わった瞬間に雨が落ちてきたのも、運命的。風もあったし、大満足でした。
いや〜、花火ってホントーに、素晴らしいものですね。
まだ渋滞の人はガンガレ。俺は何とか終電ゲット⊂(゜Д゜⊂⌒`ツ≡≡≡
0650429
2005/08/16(火) 00:12:35ID:zuRfmWgOいや俺建てるよ。実はちょうど一年前の今日このスレ建てたのおれでつ。
>>649
お疲れさんでした。
電車も改札にたどり着くまでけっこう並んだでしょ。
10時頃見たけど3車線道路いっぱいに200mくらい人垣が…
0652ラーメン二ch ◆LRN23HPlMA
2005/08/16(火) 00:21:07ID:JczzdOs518時
お盆に行っていた白馬エリアから、松本ICを通過したころ、高速の電光掲示板に
「塩尻北―諏訪 渋滞25k」の文字が。
当然ながら塩尻北ICを通過して5分もしないうちに、時速10K以下に・・・。
早くもorzモードに・・・。
18時40分
トンネル内の「岡谷出口500m」の文字のところから、時速10kどころか
まったくすすまない。実は、あわよくば諏訪湖SAでのんびり鑑賞と思って
いたのだが、こんな時間では当然話しにならないので、そのまま岡谷ICで
下道におりる。
19時
車の流れに沿って、岡谷南高校の裏に車を止めて、湖畔の草むらで
オープニングを堪能、、、横一列に打ち上がる花火はイイ!!
ただ、草むらなので蚊大杉
19時40分
これ以上、ここで見続けると脱出不可能なので、ポイントを茅野より移動する。
湖畔道路を車で走る。実際、ここらへんは、みんな歩道にまで駐車していて
無法地帯。その中でも、風景がよかった、岡谷南部中前に車を止めて鑑賞。
諏訪湖ごしに見る花火もイイ!!
20時10分
渋滞にチキンな漏れは、この時間で退散。。
セブンイレブン前を直進し(って、左折して上諏訪方面には行けないが>規制)、
水田の中を流れに沿って諏訪ICを目指す。ここで、気づいたが、水田からも
結構大きく花火が見えたるする。
で、23時30分に横浜着
0653429
2005/08/16(火) 00:25:48ID:zuRfmWgOむちゃくちゃ早いね。
メイン会場付近は今まだ車全っ然動いてないです。
0654スターマイン774連
2005/08/16(火) 00:31:01ID:NPuuIFXe終わりの方は、みんな釣られて「ブラボー」って叫んでいたよ。
あと、諏訪の花火に対抗して(?)個人の打ち上げ花火を上げる奴も現れ、そやつの
花火が終わったあとも、拍手がわいてたよ。
立石がひとつになった夜だった。
0655428
2005/08/16(火) 00:32:59ID:zuRfmWgO毎年見てますが、今年もよかった!!
ライブカメラみたらR20の四賀のローソン前の道路上でハザード付けて車止まっているんだけど
画面が小さいから買い物なのか事故なのかわかんないけど
雨で路面濡れている箇所もあるから安全運転でお願いしたい
0657スターマイン774連
2005/08/16(火) 00:47:22ID:8hlmnRZT市役所を出たら全然流れてない。
ここ見てから動けば良かった。
てなわけで、もうひと寝入り。
0658スターマイン774連
2005/08/16(火) 00:58:25ID:Bvot8iZ3禿同、オリンパスの尺玉スターマインよかった
最後の方は、煙でよく見えなかったけど、
最後の衝撃波はすごかった。
水上スターマインも最後は煙が篭っちゃって
そこが残念だった。
家に帰って、足を見たら5箇所刺されていたorz
0659スターマイン774連
2005/08/16(火) 01:00:21ID:uFrolRpA(立石公園発)
ビーナスライン ⇒ R152
⇒ 茅野有料道路 ⇒ 中央道諏訪〜1区間又は2区間
⇒ 以下居住地により変化。
0660スターマイン774連
2005/08/16(火) 01:01:48ID:O11iPPsc(もちろん正面で最後まで見てましたよ)
諏訪湖花火は何回見てもイイね。
必殺駐車場&ルートだと高速使えば2時間かからないよな。
0661645
2005/08/16(火) 01:09:23ID:uFrolRpAそうなの。
じゃ お願いしようかな。
0662429
2005/08/16(火) 01:37:44ID:zuRfmWgOえ?正面で最後まで観てその時間ってすごい!
かなり脱帽プロとみますた。
ワープとか使ってないよねw
>>659
ずっと山回って諏訪南まで行った方がよくない?
>>661
それはそうと9月の新作花火は観に来ないのか?
0663スターマイン774連
2005/08/16(火) 01:52:23ID:6elLCmiRなっていたが原因は何?
0664429
2005/08/16(火) 02:03:47ID:zuRfmWgOひどく普通の状態です。あそこは身動きとれません。
0665659=661
2005/08/16(火) 06:51:10ID:uFrolRpAまぁ
他にも迂回コースあると思うけど
俺(&一行)は例年書いたコース使ってます。
日付変わった以降に動くので無問題す。
9月新作花火は長老○田氏(&一行)と、俺一行のうち若干名が観覧しに行きます。
9月は仕事が年間で二番目に多忙なんで休めませんorz
0666スターマイン774連
2005/08/16(火) 06:54:36ID:uFrolRpA去年(何月かは不明)
R20沿いのセブンイレブン(上諏訪駅から徒歩数分)
が閉鎖しました。
そのアオリでヤマザキ宅の混雑に拍車がかかりました。
ちなみに
昨日は15時の時点で店内の客が大爆裂してました。
((疲))
0667スターマイン774連
2005/08/16(火) 07:28:37ID:KyF+tNU1http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050816071949.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050816072017.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050816072042.jpg
あの風あの風向きで立石公園からはどう見えたのか知りたいので
立石写真家軍団のうpお願いします。
0668スターマイン774連
2005/08/16(火) 08:15:05ID:hZhq3Spf最後の方のヤマト波動砲、ありゃなんだ?!
有料観覧席の大気圧が一瞬変動したぞ(;´Д`)!
新潟の三尺や四尺にも引けを取らない衝撃波だったな。
0669スターマイン774連
2005/08/16(火) 08:37:21ID:eW7uJgfG0670スターマイン774連
2005/08/16(火) 11:09:51ID:1OQkb4WLヤマトの最後は私も事故かと思いキャッ!と言ってしました。
事故と思ったのはここくらいです。
オリンパスの時は煙に邪魔されてみんながみんなもったいないって叫んでましたね。
帰り道に時間つぶしに某ラーメン屋に行ったのですが
いつもは流行らない店なのか、客の多さに対応できていなく
お客のほとんどが店員に文句を言っていたのには笑った。
祭りの時だけ稼いでいるのかな。
0671スターマイン774連
2005/08/16(火) 12:35:52ID:uFrolRpAラストのスタマ…
微妙にショボくなかったか?
…てか
今頃みんな爆睡中かパチンコやってて誰もいない、か。
0672スターマイン774連
2005/08/16(火) 12:41:54ID:zVRqv75/やっぱり、ヤマトのは最後の衝撃波をやる為に
ヤマトの主題歌を選曲したのね。
0673スターマイン774連
2005/08/16(火) 13:10:18ID:1OQkb4WL今再放送のはずなんですけど
0674スターマイン774連
2005/08/16(火) 13:42:50ID:zuRfmWgO再放送って書いてあるのTVの方です。
ストリーミングはライブだけでした。
0675スターマイン774連
2005/08/16(火) 14:10:18ID:eW7uJgfGみなさん、遠くからいらしてるんですか?ぜひ、新作にもいらしてくださいね(*^_^*)
0676岐阜県民
2005/08/16(火) 15:59:57ID:85JLkeok花火おわって9時から
岡谷インターたどり着くまで約5時間渋滞にハマりっぱなし(´〜`)
あんな渋滞久しぶりに経験したよ。゚(゚´Д`゚)゚。
0677スターマイン774連
2005/08/16(火) 16:06:35ID:j86uUWg+岡谷を中心とした界隈は重要な交通路だっていうのに中央道も含めて渋滞だらけ。
大会やってもいいけど、諏訪SAは完全閉鎖(午後から閉鎖でもいい)して欲しいよ。
私も花火大会は好きだが運営側にはタイミングを考えて欲しい、インフラが乏しい地域であの人数が集まるのは無理がある。
盆でなければ見ることが出来ない人もいるだろうが…
(ここに書いても仕方がないのはわかっているんだけどね…中央道/長野道の渋滞も当日の夕方に着けば大丈夫という甘い考えの連中だってのも)
スマンネ、皆が盛り上がっている時に。
渋滞にハマるしかなかったのだが、道の途中で見ようとしているDQNファミリーが今年は多かったので、つい。
諏訪湖の花火は俺も午前中入りして見ることがあったけど、無料駐車場に朝から並ぶなどの苦労に十分な花火だと思う。
昔の地元と周辺の人しか来ない頃の落ち着いた雰囲気が懐かしいよ…
今は( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \な連中が増えてチト行きづらい。
0678スターマイン774連
2005/08/16(火) 16:29:48ID:hZhq3Spfそんな時期が諏訪にあったのか(;´Д`)・・・
0679スターマイン774連
2005/08/16(火) 16:40:24ID:85JLkeokと思う香具師が多かったはず
0680スターマイン774連
2005/08/16(火) 17:07:37ID:PkXV/0fr昨夜の渋滞は…近年稀に見る凄さだったような気がします。
かくいう私も…高速のるまで4時間かかりました。
つか…昨年まで完全に抜け道だった「渋滞知らず」の道。
今年は一気にメジャーになったらしく、激しく渋滞してますた。
諏訪湖花火を見続けて30年…ヤマトの衝撃波には私も驚きました(笑)
0681スターマイン774連
2005/08/16(火) 17:45:56ID:jGkk8Sy3その割に花火の方はイマイチだった
同じような花火ばかりで途中で飽きました
来年は家で過ごします
0682スターマイン774連
2005/08/16(火) 18:32:50ID:hZhq3Spf花火に関しては15日の諏訪湖でこの夏の大きな大会は一応
一区切りという感じなんだよな。
なんか寂しい( ´Д`)・・・
>>680
ムーンライト信州で帰ってきたけど日付が変わっても駅前の
道路は上下線とも完全に止まってたよ。
ドライバーが歩道でストレッチしてたり道路脇のコンビニで
買い物を楽しんでいたり・・・
0683スターマイン774連
2005/08/16(火) 18:43:42ID:f0Mka3cx0684スターマイン774連
2005/08/16(火) 18:48:23ID:jc38ao9r10年も前でも花火終了後に上諏訪駅前の飲み屋で
それなりの時間を過ごして店を出たら
入るときに店の前で渋滞で止まっていた車が
同じ場所にいたからね。
0685L880K ◆m3z.UqQyWU
2005/08/16(火) 19:10:01ID:uFrolRpA花火大会毎に立石公園へ通い出してから10年以上経つ…
長野県民でもないのにな。
他県民を虜にしちまう何かが諏訪湖にはあるんだよ。
また来年も来るぜ、諏訪湖。
大渋滞云々は俺みたいな動きをしとけば無縁。
当スレの過去ログで
HNがこの投稿と同じのを読んで下さいな。
0686673
2005/08/16(火) 20:13:56ID:4saGNIXFありがとうございました。
もう一度見たかったので残念です。
来年も行けたら行きます!
でもチケットあるのにも関わらず無料駐車場止めるのに
朝には現地入りし、ブロック内で場所取りをする為に
何時間も前から並んだりちょっときついですね…
それだけ良い花火なんですけどね〜
ブロック席をちゃんとした指定席にすればいいなぁと思いました。
そうするとまた新たな問題が出てくるんですかね。
0687L880黒
2005/08/16(火) 21:13:24ID:yPJGyl3T諏訪湖には何かひかれるもんがある!
0688スターマイン774連
2005/08/16(火) 23:41:05ID:GRn4S8U1ブロック内でも場所取りあるし、並ばなくてはいけないので
最近は料金は高いけど(1万以下ですけど)
旅館の観覧席か、遊覧船の桟橋席を予約して見ています。
直前に行っても余裕で見れますし。
桟橋席も全国からのツアーのお客が例年より多かったように見えます。
0689スターマイン774連
2005/08/16(火) 23:53:21ID:j4l+Kg4y0690スターマイン774連
2005/08/16(火) 23:56:44ID:hZhq3Spf諏訪湖は花火を浴びるくらい間近な距離で見るのに意義があるんじゃないかな?
実際に玉皮や火薬の燃えかすを山のように浴びるけど(w
0691スターマイン774連
2005/08/17(水) 03:00:43ID:JE+eWOfn>旅館の観覧席か、遊覧船の桟橋席
あまり早くから行けないのならそれが正解かもしれませんね。
私は・・・
昨年:無料スペースで見ようとして撃沈→来年は有料席で見ようと心に誓う
今年:10番台のブロック指定席を用意→安心して4時頃行ったらブロック内既に一杯であぶれる→ブロック外の空き場所で見物
割り当てられたブロック内に必要以上に場所を取るDQNが多かったという不運もありますが・・・。
私らが行った時刻でまだがら空きのブロックもたくさん有ったしね。
会場整理の方に「券を持ってるのに何処にも座れない!」と苦情を言ったんですが、「私達は何も言えないので、お客様同士で話し合ってください。もしトラブルがお嫌なら、空いているブロック外のスペース何処でも構いませんのでそちらでご覧ください」だって。
オーバースペース確保してるのは明らかにヤンキーとかチンピラみたいな連中だし、まともな一般市民にはとてもじゃないけど「詰めてくれ」とは言えない罠。
でもまぁ、そんな些細なトラブルは吹き飛ばしてしまうくらい諏訪の花火は素晴らしかった。
小雨降る中、帰りの上諏訪駅上りの混雑も地獄(後から押されて転んで悲鳴をあげてたオバサンも居たけど大丈夫だったろうか・・・)だったけど、来年も又行きます。
0692スターマイン774連
2005/08/17(水) 03:18:40ID:2daJ0e7o朝起きるのが遅れて8時に当日チケットにならぶもアウト(涙)
しかたが無かったのでガラスの里を見てから原田退治美術館前のボート乗り場付近に
14:00頃から席確保してました。
まあ、ちと距離は遠かったもののナイヤガラ以外の打ち上げを真正面で見られる上に
風上だったので煙で見えないということもなく、しっかり見させていただきました。
ただ、流石に帰りの大混乱はどーにかしてほしいですね。
駐車場へ向かう人が道路を流れるものだから、駅方向に向かう人が身動きできないと
いう事態が発生してました。
さらに駅に着こうとすると大渋滞、電車がきて人を乗せてもかなり空間のある状態
(大体100〜110%前後)くらいで発車させてしまいます。
せめて首都圏のラッシュアワー並みにぎゅうぎゅうづめにすれば、もっと早く人を流れ
させられると思うのですが・・・・
結局行列の末尾付近にいた私達が電車に乗れたのは23時過ぎでした
あと、いくらかきいれどきとは言え、「特別料金」と称して宿泊料を2倍、3倍にするのは
止めてほしいですね。
(ビジネスホテルで「シングル一泊2万円」と言われたときには流石に切れました)
0693スターマイン774連
2005/08/17(水) 04:03:09ID:1/28X8yR0694スターマイン774連
2005/08/17(水) 06:05:35ID:7v3N2GDpこれで9月3日の新作が終わると
このスレが過疎って地下へ落ちるかも知れない件。
保守要員募集キボン
てか
何なら俺が立候補するが。
0695スターマイン774連
2005/08/17(水) 17:24:37ID:13/UVJU3車を止めて待ってたら当て逃げされた。
しかしある程度のナンバーと車種はわかったのでポリに届けました。
後でどんなにあやっまても許しません あしからず。
ちなみにここの花火大会は休止時間が多いのがちょっとたいくつ。
0696スターマイン774連
2005/08/17(水) 17:37:58ID:yfFNEedN5年前なら当日の昼でも場所取りできたものだが・・
15年前なら石彫公園で寝ながら見られたとか。
0697スターマイン774連
2005/08/17(水) 18:16:28ID:xHHVOF7w> ちなみにここの花火大会は休止時間が多いのがちょっとたいくつ。
完全に煙待ちでしょ。
放送のおねえちゃんは必死で時間延ばししてたけど。
以前のように「空のお掃除を...」って正直に言ってもいいのに。
いずれにしろせっかくの花火なんだから少しくらい待たされても、なるべくいい条件で見たい。
0698スターマイン774連
2005/08/17(水) 18:20:41ID:poHYxqeD0699スターマイン774連
2005/08/17(水) 18:24:15ID:7v3N2GDp心配なら地元住民な知合いに買ってもらうよろし。
0700スターマイン774連
2005/08/17(水) 18:25:41ID:7v3N2GDp700ゲット
0701スターマイン774連
2005/08/17(水) 19:19:42ID:/zPbcvts私はまだ待ってーって思ってました。あの澄んだ空にあがる花火は素晴らしい。
一発目は奇麗なんですけど後半に大きく激しくなるのに煙のせいでいましち見えずらいので残念です。
0702スターマイン774連
2005/08/17(水) 20:06:48ID:7v3N2GDpレスアンカー 微妙に間違えてない?
701は交通事故の投稿だっぺ。
0704701
2005/08/17(水) 20:46:53ID:/zPbcvtsで正しいです!休止時間の事です。
0705スターマイン774連
2005/08/17(水) 20:51:00ID:7v3N2GDp0706スターマイン774連
2005/08/17(水) 21:27:44ID:41QIszaL多分買えると思うけど、無理に前売り買わなくても当日買えるよ。席は一緒だし。
0707スターマイン774連
2005/08/17(水) 22:16:15ID:kjgFDsek臨時駐車場から22時に出発して、諏訪ICに22時半についた。
なんだかなぁ〜。
0708スターマイン774連
2005/08/17(水) 23:21:11ID:yY0L2TvU優しく招いてくれた方達!本当に感謝してます(゚∀゚)
お陰さまで最高の花火をゆっくり鑑賞できました!!
0709スターマイン774連
2005/08/17(水) 23:33:15ID:yfFNEedN諏訪中か第一精密工業団地なら渋滞回避できるでしょ。
どこに停めてたの?
0710スターマイン774連
2005/08/17(水) 23:49:52ID:kjgFDsekむろん、渋滞回避は十分考えて駆使しましたが、
予想以上に早かったので少々肩透かしな感じでした。
0711スターマイン774連
2005/08/18(木) 00:13:48ID:u0X5MdiZまぁ降ったり止んだりの天気だったから客足は遅かったからかもしれない。
例年だったらいつ頃売り切れる?
0712スターマイン774連
2005/08/18(木) 00:22:44ID:u0X5MdiZ待っている間に時間つぶせるところが無い。普段はほとんど人がいない町だから
仕方がないのかもしれないがせめて花火当日くらい深夜1時くらいまで営業
してもいいと思わない?駅前で人があぶれているんだからいい商売になると
思うんだが。数少ない空いてる店はどこもオーバーフローで入店お断り。
もっと商売上手になれや->信州人
0713スターマイン774連
2005/08/18(木) 05:34:27ID:/XmC4zhk基本的に
首都圏と京阪神圏以外は
どこでもそんな状況。
信州だけが特別ではない。
要するに田…(ry
0714スターマイン774連
2005/08/18(木) 06:29:31ID:ZSOn0S7w基本的に客が来過ぎるのを嫌っている土地だからね。
0715スターマイン774連
2005/08/18(木) 07:24:55ID:/XmC4zhkID末尾の w がイイス。
0716スターマイン774連
2005/08/18(木) 10:22:19ID:lGMXmtTj毎年17時過ぎても販売中のアナウンスしてる。
もうろくに座るところねえのに。
0717スターマイン774連
2005/08/18(木) 16:55:00ID:IPcAZ5tC0718スターマイン774連
2005/08/18(木) 21:01:11ID:u0X5MdiZまぁ画面は真っ白で音は激しくレベルオーバー、
壮絶さだけが伝わるビデオになってそうだが・・・
0719スターマイン774連
2005/08/18(木) 23:37:21ID:u0X5MdiZだからビジホのシングルがウン十万なんて値段なのか(;´Д`)!
つまり諏訪湖に来て欲しくないと、泊まって欲しくないと!
0720スターマイン774連
2005/08/18(木) 23:52:18ID:U8UTd3BRさて、現在の値付より高くなるか、安くなるか…
0721スターマイン774連
2005/08/19(金) 00:04:58ID:lGVYBsPvそれでも泊まる奴がいるからだよ
空き部屋になるなら下げるけど毎年予約で満室になるし
0722スターマイン774連
2005/08/19(金) 00:28:31ID:F9GxCUtsJRのびゅうプラザに花火観覧ツアーのパンフあったけど、諏訪だけ宿泊料が突出してたなぁ
(宿のレベルの問題もあるんだろうが)
あんなのに泊まれるヤシなんざ極少数だろ
漏れはムーンライトで帰ったけど、旅窓見たら松本あたりなら普通の値段でビジホあったな
でも帰りの電車に乗るまでが…
0723スターマイン774連
2005/08/19(金) 01:35:03ID:MUyS4fuAチェックアウトの時に来年の予約を入れるらしい。
そういや、今湖畔前に出来たマンションの隣に
マンション建設予定地って書いてある空き地があったけど
販売価格って普通のマンションより高いんだろうか?
0724スターマイン774連
2005/08/19(金) 02:06:54ID:2WtS2w2Qここ3年の大会のlcvをビデオにとってあるので今改めて見ると、去年が一番凄かった!
もちろん今年も感動でした!
ただ、改めて自分とビデオで振り返ってみると、
・オープニングが恒例の爆音だけの花火が鳴らず、打上げ数も少なかった事。
・尺玉スターマインは去年はもっとフィニッシュなんかが豪華だった事。
・Kiss of Fireは最初から真ん中が上がってしまい、時間も短かった事。
・LCVの中継が、近年稀に見る迫力の無い音(集音)だった事。
この辺りが残念でしたが、そう思った方いませんか?
諏訪の花火が大好きなので語り合いたいです。
0725スターマイン774連
2005/08/19(金) 02:14:37ID:zU75Ae1w特にKiss〜はちょっと拍子抜けでしたね・・・。
個人的に、1コ前のヤマトに完全やられちゃいました。
でも近くで見れたので満足してますが。
0726スターマイン774連
2005/08/19(金) 07:26:57ID:p9Ug7Wu/0727スターマイン774連
2005/08/19(金) 09:16:36ID:Ql6W/lQh同感ですね。
毎年見ているけれど、今年はどこか拍子抜けな部分があった。
テンポが悪いとか、失敗玉とかじゃないんだけど…。
昨年はその辺りが上手く纏まっていたんだけど。
ただ、最近では2001年がワーストだった印象があるので、
それに比べれば…という感じ。
あの時は「どうした、諏訪湖!?」なんて言っていたし、
最後にいたってはナイヤガラ切れたし…。
あと、今年気になったのは養蜂場のあげた花火ですよ。
なんだあのショボさは。
>>726
そりゃ迫力では15日です。
新作は早打ち競技が主体で、7号×3+10号×2の組み合わせ
(15日は10号×5発)、ワイドスターマインも少ないです。
ただ競技玉をじっくり見ているのも楽しいですが、
お祭り騒ぎなら15日に限ります。
ちなみに新作でもKiss of Fireがありますが、
ナイヤガラや尺玉スターマインなどはありません。
0728スターマイン774連
2005/08/19(金) 11:51:38ID:RdBzbdcsヤバイほど混んだ。
コンビニに入ってペットボトル1本買うのに30分かかった。
あの場は地獄だった。
でも花火は最高に綺麗だった。
0729sage
2005/08/19(金) 12:16:21ID:VgOz6TO7http://homepage3.nifty.com/11717/MOL00D.3GP
0730スターマイン774連
2005/08/19(金) 13:14:56ID:dvpRRWCr去年の諏訪湖は見てないが、去年の新作と比べれば今年の諏訪湖の
kiss of fireは玉数が少なかった希ガス。あと開発時の直径が小さかった
ような。気のせいかな。あと新作の方はBGMがなってたね。
というわけでkiss of fireに関しては今年の新作に期待age
0731スターマイン774連
2005/08/20(土) 12:09:23ID:HS7zSVfv0732スターマイン774連
2005/08/21(日) 17:16:37ID:QjABYyBw湖畔のマンションは実際に暮らす用とリゾート別荘用に
分かれます。
最近出来てるのは住居用で普通の値段だよ。
>>729
すばらしいですね。早速携帯に入れて見せびらかしてます。
0733スターマイン774連
2005/08/22(月) 00:13:27ID:01CFnIom地元紙に載ってました。だいたいこんな内容。
有料自由席券10,000枚のうち、前売り分の5,000枚が8/18に売り出された。
トップの人は17日のお昼から並んだとの事。
結局この日売れたのは4,000枚で残りは市役所にて引き続き販売。
(多分19日金曜には無くなったと思う)
8/15のチケットが先着順でいい場所が買えるシステムだったんで、
みんな9/3のも同じだと勘違いしてんのかな?
一番に並んでも最後でも(更に言えば当日発売分の5,000枚も)チケットに
違いはありません。午後3時の開門に早く並んだ人がいい場所を
確保出来るシステムです。ちなみに当日券はお昼頃までなら買えると思います。
0734スターマイン774連
2005/08/22(月) 00:53:54ID:eNpfGfsA> 8/15のチケットが先着順でいい場所が買えるシステムだったんで、
マス席のこと?
有料観覧席なら8/15も早く並んだもの勝ちだよ。
0735スターマイン774連
2005/08/22(月) 03:12:31ID:jzB5P6O9http://blogs.yahoo.co.jp/tannoy_dc4000/8978920.html
0736スターマイン774連
2005/08/22(月) 07:09:24ID:lRFemqCC韓国の大手テレビ局が、8月15日のニュース番組で報道した「旧日本軍による生体実験」と称する映像が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
韓国のマスコミは反日キャンペーンで、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 といった腐敗体質が、改めて確認された。
番組では戦前、旧日本軍の細菌戦研究731部隊の生体実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけるために「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。
日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人いる反日的な在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。
在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで密入国した不法滞在者とその子孫だが、強制連行されたとウソをついて被害者のフリをし、日本国内に居座って、毎月二十数万円の生活保護をもらい、遊んで暮らしている。
0737724です
2005/08/23(火) 00:53:56ID:AL+aLmQr同意をいただいてありがとうございました。
やはり今年は少し拍子抜けな所がありましたよね。去年のビデオ今見ると凄い!
実行委員会に要望としてメールでも送ってみようかな?とも思っています。
諏訪湖の大会ってスポンサーありきの大会ですから、
今年のEPSONの業績不振なんかもかなり影響していたのかもしれません。。
衰える事無く毎年進化していく大会であって欲しいものです。
それでも、こうやって花火について語れる大会なのは、もはや芸術の域に達している証拠
だと感じています。来年も行くぜ!!
新作行かれる方、楽しんできてください。
花火と共に湖畔で感じる秋の訪れは、きっと素敵なものでしょうね。
0738スターマイン774連
2005/08/23(火) 01:56:38ID:/PZe2EAq増やすのがニュースになるぐらい資金的には潤ってたんじゃないの?
0739スターマイン774連
2005/08/23(火) 02:19:09ID:OcsOOUbC> 直前で4万発
ほとんどヤマトに消えたんじゃないのか( ´∀`)
0740スターマイン774連
2005/08/23(火) 02:29:01ID:/PZe2EAqそうかもしんないけど、何もいつもの出し物のレベルを下げることはないわな。
俺はまだまだ駆け出しで去年との区別がつかないけど、今年はKissOfFireの
写真が撮れなかったのは事実。まっ煙のせいなんだけど。
0741スターマイン774連
2005/08/23(火) 11:48:46ID:aPh/HWg/ヤマトは(株)フロンテックの1社協賛だし、
Kiss of FireはEPSONの1社協賛なので、
ヤマトで増えた分、Kissが減ったのかな?
ちなみにKissは500万円と云われているけど、
今年は減らされたのだろうか…?
0742 ◆HU7XfvOYA2
2005/08/24(水) 18:40:27ID:SzWKO3Ey9月3日の諏訪湖花火大会に車で行くのですが、
道路の混雑具合はどのようなものなのでしょうか?
当日は17時〜18時頃に諏訪IC到着予定です。
識者の方、教えていただければ幸いです。
スレ違いでしたら誘導お願いします。
宜しくお願い致します。
0743スターマイン774連
2005/08/24(水) 18:46:04ID:hBC6NGuEよそいきな
0744スターマイン774連
2005/08/24(水) 18:46:54ID:1lH62ahi17〜18時…
笑っちゃ悪いけど笑う。
ガッハッハ。
0745スターマイン774連
2005/08/24(水) 21:00:14ID:k3tjdtDrそんな時間に車で来ても停めるところはない。つか、たどり着かない可能性が極めて高い。
最初から違法駐車をするつもりなら車で来るべきではない。
0746カズ
2005/08/24(水) 21:12:47ID:VUiTgmzzそれと…花火師さんに弟子入りをしたぃんですが…何方か有名な花火師さん知ってるいたら教えて下さいm(_ _)m
ちなみに俺ゎ長野に住んでぃますm(_ _)m
0747スターマイン774連
2005/08/24(水) 23:13:00ID:1lH62ahi長野なら小口煙火の門を叩けば?
あそこは最近、受賞しまくってる良い花火屋だよ。
あとここ見れ。
http://www.japan-fireworks.com/basics/hanabishi.html
0748742 ◆HU7XfvOYA2
2005/08/25(木) 09:22:41ID:mTOnbzrrそうですか。
違法駐車するつもりは全くありません。
旦那の仕事が15時に終るのでどうしても諏訪ICに17時頃になってしまいます。
辿り着けなくても、せめて車の中から見せてあげたいと。
娘の友達が花火を見に行ったらしいんです、諏訪湖に。
それが花火大会だったのか、ファイヤーフェスティバルだったのかは
定かではありませんが、それをウチの娘に自慢したらしく、
どうしても諏訪湖の花火を見たいと言い出しました。
どうせ行くなら本数が多い『新作花火大会』がいいと思ったのですが
皆様の意見を聞いていると、素直にファイヤーフェスティバルにしておいたほうが
いいのかもしれませんね。
いろいろありがとうございました。
0749スターマイン774連
2005/08/25(木) 12:01:24ID:0nEMgX/017時に諏訪ICに着くつもりでも着かないのよ。それでもいいならいいけど
素直に4日を狙った方がいいと思う。俺は3日に来て4日までいるつもり。
それと来年の15日に朝から来てください。それじゃ遅すぎるかも知れんが。
0750スターマイン774連
2005/08/25(木) 12:10:23ID:ZYgAahdaJRで数駅移動でも良ければ、その時間でも楽勝で停められ、なおかつ「無料」のちゃんとした駅至近の駐車場教えるよ。
15日の大会でも18時過ぎの到着で楽勝だった。
後はアンタがオレを信じられるかどうかだけど…。
0751スターマイン774連
2005/08/25(木) 12:39:45ID:LAZVM6H9749さんと同意見で4日を勧めます。
8/15,9/3に比べたら人は全然少ないし、無料でいい場所で見れるし、
諏訪湖ならではの水上スターマインもちゃんと見れるし、でいい事ずくめ。
0752スターマイン774連
2005/08/25(木) 13:50:33ID:0s2wY1Axもともと新作は、早打ち競技の大会なので、
迫力自体はそんなにない。
8月に比べたらね・・
そのために無理するくらいなら、
4日に見たほうがいいでしょ。
新作は、プログラム見ながらマターリ採点するのさ。
0753742&748 ◆HU7XfvOYA2
2005/08/25(木) 18:36:13ID:mTOnbzrrありがとうございます。
4日は休日なので慌てずに出発してゆっくり会場に向かうことにします。
>>750さんのレスも嬉しいのですが、
混雑の中に娘を連れて歩くとなると、正直自信がありません。
皆様のご好意に感謝致します。
本当にありがとうございました。
0754カズ
2005/08/25(木) 22:51:26ID:Bfw2HAIj0755スターマイン774連
2005/08/26(金) 08:37:23ID:Y22pV0AN花火大会当日の比較的安定した入り方…
中央道を伊那ICで下り、高遠経由で諏訪入りしてみてはいかがでしょうか?
私も、仕事の関係で出発が遅れた時はそうしてます。
ただ、高遠経由で諏訪入りしても湖畔までは近づけません。
例年、諏訪中あたり(私の場合は親戚がいるのでPに困らないのですが)に
車を停めて歩いて湖畔へ出ています。
ご主人さまやお嬢様にぜひ諏訪の花火を見せてあげてください!
陰ながら応援しております!!!
0756スターマイン774連
2005/08/27(土) 12:46:29ID:5u58hqh1上陸するとしたら、3日あたりが危険な感じだ・・
鬱
0757スターマイン774連
2005/08/28(日) 15:33:03ID:uHAeVj9O誰かこのスレにカキコする勇者はおらんのか!!
0758スターマイン774連
2005/08/28(日) 15:57:07ID:qfDCtmkH諏訪とはまた違う良さがあった。
0759スターマイン774連
2005/08/28(日) 20:52:55ID:HQMKeZ8I今年は家にいて、お盆を久しぶりに過ごせた。
新作花火は毎年、寒さを感じるぐらい涼しい場合がありますので、
上着は必ず持ってくるべし。
0760スターマイン774連
2005/08/29(月) 11:26:19ID:Rx95vLwU3〜4日にかけては天気が荒れる可能性あり…
台風の進路にもよるけど、
まともな天気は期待できないと思われ。
昨年に続いて悲惨な新作になる危険性大。
鬱だ詩嚢・・
0761スターマイン774連
2005/08/29(月) 12:02:29ID:6T1IcnSO諏訪湖はここ数年十分な風が吹いた試しがない。地形的な影響があるのかもしれないが。
0762スターマイン774連
2005/08/29(月) 12:28:54ID:V4fB4aHu0763スターマイン774連
2005/08/29(月) 12:31:10ID:V4fB4aHu0764スターマイン774連
2005/08/29(月) 14:56:58ID:hYFI1RW40765スターマイン774連
2005/08/29(月) 16:07:57ID:6T1IcnSOつべこべ言わずに諏訪湖に来い( ゚Д゚)
0766スターマイン774連
2005/08/29(月) 19:00:22ID:CJ4oRy8C15日だって「降る降る」って言われて天気予報も当日まで雨予想。
実際、周りの街は降ってたのに諏訪湖だけ降らなかった。
「だから今度も降らない」とは言わない。
でも「天気予報なんて当てにならない」とは言える。
0767スターマイン774連
2005/08/29(月) 20:14:39ID:fB3ZSlWs今年も逝くゼー 待ってろ諏訪湖
0768スターマイン774連
2005/08/29(月) 21:25:13ID:Rx95vLwU要するにわからん。
ただ、台風の進路は大陸方面の確率が高まった。
とはいえ、気圧配置との微妙な関係によるので、
一概に安心とは言えないけど。
3〜4日は大気の状態が不安定になる要素が強いため、
今年の8月15日に似た様な天気になる可能性が高い。
0769スターマイン774連
2005/08/30(火) 09:44:01ID:spbKcTIXめちゃめちゃ渋滞なんでしょうか?
0770花火小僧25年選手
2005/08/30(火) 10:03:13ID:/z9DMZuH何処に車を止めるかだね、俺は上川の上流。
そこから折りたたみ自転車で移動。15時ごろ到着し温泉入って時間つぶし。
帰りは何時もその日の内に川崎まで帰ってます。
国道を走らず上川の土手道を上手く利用するとスムーズ。
0771スターマイン774連
2005/08/30(火) 13:07:03ID:gMZKUXBF入場したときはいいところはあらかた取り尽くされていたよ(´・ω・`)ショボーン
いい場所取ってる人って開場何時間前に並んでる門なの?
あと新作のときも同じくらい早めに並んだ方がいいかな?
0772スターマイン774連
2005/08/30(火) 14:02:43ID:0Tu9EKc6俺はいつも無料エリアだから、15日の朝6時に到着して間欠泉センター側と日赤側の
下見をして結局日赤側に確保したけど、移動中つまり有料席エリアの各ゲート前に
10人20人どころじゃない行列ができていたのには驚いた。
後からその開門が15時だと聞いてもっと驚いた。
あの人たちはお金払って9時間待ってたの?
0773スターマイン774連
2005/08/30(火) 15:04:56ID:5G7z+0JK0774花火小僧25年選手
2005/08/30(火) 16:33:15ID:/z9DMZuHたしか石彫公園先、はつしま旅館の手前を右折し30mぐらいの
左にある札幌ラーメン屋に良くスポンサー席の券売ってるよ
俺も何回か買った事ある、時間があったらいってみたら、一般
有料席より高いが。
0775スターマイン774連
2005/08/30(火) 16:55:57ID:gMZKUXBFつまりそのラーメンやがスポンサーってことなのか( ´Д`)
0776スターマイン774連
2005/08/30(火) 16:59:03ID:NodOGSdwなんかこないだ通りかかったら違うものになってた気がするんだけど
0777花火小僧25年選手
2005/08/30(火) 18:11:51ID:/z9DMZuH多分スポンサー券がそこいらじゅうで余っているのを、小遣い稼ぎで
捌いていると推測される。
>>776
そう(ど)が付くラーメン屋、今年は行ってないから確認できない。
前は良く入り口に、スポンサー券ありますとの張り紙があった。
0778スターマイン774連
2005/08/30(火) 20:40:53ID:oradS4eq3日 諏訪湖行けるみんなは。
俺は…
仕事繁忙期で休めない((涙))
0779スターマイン774連
2005/08/30(火) 21:20:43ID:aFxcPdMsじゃあ4日に来い
0780スターマイン774連
2005/08/31(水) 00:17:27ID:NOmAkFa0何年やっても全然うまくならない
0781スターマイン774連
2005/08/31(水) 00:24:53ID:tOxLR+haそうそう。真横の間欠泉センターとドアップカメラがだーいすき。
水上スタマでは上にあがり始めると、そっちにズームイン。
0782スターマイン774連
2005/08/31(水) 14:56:47ID:cq1Qouz60783スターマイン774連
2005/08/31(水) 15:54:37ID:fBrwKak94日は
何時開始
何時終了
ですか。
時間帯次第では4日なら行けるかも。
0784スターマイン774連
2005/08/31(水) 17:05:51ID:NBFfCVhD20:05〜20:45 ※小雨決行/荒天の場合は中止あり
http://www.suwako-hanabi.com/summer/index.html
0785スターマイン774連
2005/08/31(水) 17:21:32ID:yjDySxl5まだいい。
東京でテレビ東京が中継する「隅田川花火」なんか、
それこそ何年やっても全然うまくならない。
地方CATV局にしてはLCVは頑張ってる方だと思う。
0786スターマイン774連
2005/08/31(水) 19:07:18ID:cIBpCuVA台風14号の目
0787スターマイン774連
2005/08/31(水) 19:08:51ID:dKmlBAoi3日にぶつかりそうか?
0788スターマイン774連
2005/08/31(水) 20:46:16ID:fBrwKak9ありがとうございます。
0789スターマイン774連
2005/09/01(木) 12:19:03ID:Dg3XFYni台風13号は中華の方へ行きました。
ただ日本列島に前線がかかっているので、
大気の状態が不安定になりがち。
南海上に台風14号があるため、
湿った空気が供給されているので、
突然雨がザーッと降ったりする可能性もあります。
0790スターマイン774連
2005/09/01(木) 17:34:28ID:7tEWsjfK0791スターマイン774連
2005/09/01(木) 21:29:34ID:/5x1+Ikr有料自由席券なしで、湖岸の普通の場所で花火を見るのは可能でしょうか?
その場合、どれくらい前に現地に到着しておくべきでしょうか?
0792スターマイン774連
2005/09/01(木) 22:54:20ID:If2diDi1予報を見ると一日のうちにぐるぐるまわっているし、
しかも観測データと予報が全然違う。
何がなんやらまったくわからん。
0793スターマイン774連
2005/09/01(木) 23:13:37ID:Dg3XFYni置ける場所はありますか?そこから電車で上諏訪に
行こうかと思うのですが・・
0794スターマイン774連
2005/09/02(金) 00:27:47ID:AD27a4Tx例年有料観覧席はだいたい向かい風か無風
0795スターマイン774連
2005/09/02(金) 12:01:27ID:AD27a4Tx予報出てたね
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4820/20206.html
風:南1って・・・
湖上につづいて新作も煙に悩まされそうだな(´・ω・`)
まぁ雨が降らなきゃ満足だが
0796スターマイン774連
2005/09/02(金) 16:11:00ID:dXVwa+xB0797スターマイン774連
2005/09/02(金) 17:35:04ID:sPsrIz1t0798スターマイン774連
2005/09/02(金) 17:41:43ID:AD27a4Txびしょ濡れになっても構わない、灰や玉皮を全身に浴びようが我上等
というなら話は別だが。
0799スターマイン774連
2005/09/02(金) 17:54:12ID:sPsrIz1t0800スターマイン774連
2005/09/02(金) 18:45:18ID:AD27a4Tx不思議と15日の湖上花火も浴衣は少なかったし@有料観覧席
都市部の花火大会じゃ浴衣が圧倒的なのにね。
0801スターマイン774連
2005/09/02(金) 19:34:09ID:kIJhrbwJてか立ち見ならいざ知らず、座って見るなら浴衣は向かないのでは?
こればっかりは考えるまでもないと思うんだが…。
0802スターマイン774連
2005/09/03(土) 08:48:20ID:f3Tromw50803スターマイン774連
2005/09/03(土) 08:48:27ID:WOkwFHTGさすがに15日とは違ってまだまだ余裕。
0804スターマイン774連
2005/09/03(土) 09:14:26ID:f3Tromw50805スターマイン774連
2005/09/03(土) 14:59:42ID:Ge4RchBW0806スターマイン774連
2005/09/03(土) 16:51:24ID:7vahD0Fc松本から臨時列車に乗ったけど、浴衣だらけでしたよ。
あの天気予報と行き帰りの列車のぎゅう詰めの事考えて
洋服にしたけど、実際電車でも結構邪魔でしたし。
0807スターマイン774連
2005/09/03(土) 17:07:23ID:Ge4RchBW0808スターマイン774連
2005/09/03(土) 17:11:04ID:WOkwFHTG0809スターマイン774連
2005/09/03(土) 17:33:45ID:Ge4RchBW0810スターマイン774連
2005/09/03(土) 17:48:20ID:WOkwFHTG最近、天気予報が雨でも何とも思わなくなった。
それだけ(当日の予報でさえ)外れまくりだよね。
0811スターマイン774連
2005/09/03(土) 17:51:24ID:jEty7YQM0812スターマイン774連
2005/09/03(土) 17:57:59ID:Ge4RchBW諏訪湖スタジアムの方とか、間欠泉の向こうとかならいるかも
0813スターマイン774連
2005/09/03(土) 18:06:43ID:jEty7YQM0814スターマイン774連
2005/09/03(土) 18:07:02ID:WOkwFHTG傘を持ってない人が結構います。
0815スターマイン774連
2005/09/03(土) 18:17:03ID:Ge4RchBW7時には止んでほしいが。。。。
0816スターマイン774連
2005/09/03(土) 18:41:40ID:Ge4RchBW迷い中・・・・
0817スターマイン774連
2005/09/03(土) 18:48:36ID:wnQgJl330818スターマイン774連
2005/09/03(土) 18:49:21ID:WOkwFHTG雷ヤバイっす。
0819スターマイン774連
2005/09/03(土) 18:56:37ID:P7cVsVJE0820スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:02:49ID:P7cVsVJE0821スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:07:17ID:CgwV1tOr実況じゃん
ワイワイワイ
0822スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:15:18ID:wnQgJl330823スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:17:38ID:yxnzAOik0824スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:18:52ID:jEty7YQM0825スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:22:45ID:Ge4RchBW今年も大雨(何で警報出ない?)。
おまけに、土曜にしてから人ばっかり増えて渋滞したり、新作には出現しなかった
珍走まで現れるし。やっぱり従来の日曜日にした方がいい気がする。
0826スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:23:55ID:ZxJHPqFw0827スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:24:26ID:wnQgJl330828スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:26:33ID:Ge4RchBW・・・何がなんだか全くわからん
0829スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:30:33ID:Ge4RchBW0830スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:34:40ID:ZxJHPqFwそのくせ音は寄らない。
花火のカメラはどこの大会もあまり感心しん。
0831スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:35:03ID:WOkwFHTG0832スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:37:07ID:wnQgJl330833スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:38:13ID:Ge4RchBW明日の最終日に持ち越しだな
0834スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:41:33ID:ZxJHPqFwこんな時期に大会はないはず。
至近距離・・・・・でかい
0835スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:46:21ID:wnQgJl330836スターマイン774連
2005/09/03(土) 19:59:43ID:Ge4RchBW雷やばいね
0837スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:02:33ID:Ge4RchBW0838スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:10:27ID:Ge4RchBW雨のせいですか
0839スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:13:27ID:Ge4RchBW0840スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:16:00ID:Ge4RchBW0841スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:20:37ID:Ge4RchBW0842スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:21:26ID:Ge4RchBW花火行かずに帰ってきてテレビで見ている私は勝ち組?wwwwwwww
ってか ID:Ge4RchBW ってLCVユーザー?
0843スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:22:27ID:tk0jdDys0844スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:23:52ID:Ge4RchBWその通り
0845スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:23:59ID:jEty7YQM0846スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:24:39ID:Ge4RchBW0847スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:25:26ID:Ge4RchBW0848スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:27:12ID:tk0jdDys『ちょwwwこの幼女画像に詳しい奴来て!!!!!1!!1!!』
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125743823/86
86 名前:vip1.lcv.ne.jp[] 投稿日:2005/09/03(土) 20:02:12 ID:JoMwWHm/0
>>1
てめえ…後悔させてやるよ
0849スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:29:29ID:Ge4RchBW⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
0850スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:31:02ID:Ge4RchBW終わる直前にCMちょこっとはいったしwwwwwwwwwwww
0851スターマイン774連
2005/09/03(土) 20:59:21ID:Ge4RchBWID:Ge4RchBW のユーザーは2万3千人おりますのでよろしく。
0852スターマイン774連
2005/09/03(土) 21:04:25ID:Ge4RchBWプログラムも早回ししたみたいだけど、
後半は雨やんでて、結局雨の酷い時間に
集中して上げたことになってしまったな
0853スターマイン774連
2005/09/03(土) 21:52:32ID:CyvXnXcR0854スターマイン774連
2005/09/03(土) 21:55:06ID:Ge4RchBWもちろん無料だよね
0855スターマイン774連
2005/09/03(土) 22:00:30ID:RVWbPJ0A0856スターマイン774連
2005/09/03(土) 22:16:40ID:EM2IOt5V雨、雷、煙…ある意味最悪だなw
おまけに大会が早く終了したからつなぎ番組「便器のできるまで」って
メチャワロス
ちなみに仕事場の近くに雷落ちてメチャコワス
0857スターマイン774連
2005/09/03(土) 22:21:47ID:Ge4RchBW去年だと全然空いてて楽勝だったよ。
今年はちょっと人出るかも。
石彫公園は無料。
正面のメイン会場付近は旅館の宿泊者専用エリアで
一般の人は券さえ買えない。
0858スターマイン774連
2005/09/03(土) 22:25:43ID:Ge4RchBW今日の分はきれいに全部消化したよ。持ち越しとかは無い。
明日は毎日やってるやつのフィナーレで3000発。
しかし、水上スターマインがある←超穴場
0859スターマイン774連
2005/09/03(土) 23:00:08ID:EM2IOt5V0860スターマイン774連
2005/09/03(土) 23:12:47ID:16U3Wvi1あの雨のせいで早く帰った人が多いから、影響を受ける奴はそれほど多くないと思うが。
0861スターマイン774連
2005/09/03(土) 23:37:00ID:wnQgJl330863スターマイン774連
2005/09/03(土) 23:46:50ID:zDblcXP8残念だな
0864スターマイン774連
2005/09/03(土) 23:53:37ID:tk0jdDysまあ甲州街道で言ったら信濃金沢の一つ前の宿場か
0865スターマイン774連
2005/09/04(日) 02:12:02ID:ExDOscCH去年より駅は混んでいたから、
帰宅困難者はそれなりにいたのでは。
0866スターマイン774連
2005/09/04(日) 02:19:44ID:CmgIrFjTとあるブログで
0867スターマイン774連
2005/09/04(日) 09:59:01ID:zEp2+1u8ハゲワロス
ライブストリーミングうまくキャプ出来ない俺はLCV未加入者
0868スターマイン774連
2005/09/04(日) 14:09:49ID:akarSJBl> 毎年新作に行く奴に雨男が多いってこった
しかし新作は初心者には敷居の高い大会だな(´・ω・`)
今年で2年目だが2年連続で考え得る最大の集中豪雨に降られた。
雨男テラウザス( `・ω・)!
0869スターマイン774連
2005/09/04(日) 15:53:00ID:ExDOscCHそしてこの2年は、以前の日曜開催から土曜開催に変わってからということ。
いらん商売っ気を出して儲けようとか企てるからバチが当ったんだよ。
以前から8月15日はいつも雨に降られるし、
要するに雨男は 山 田 勝 文 その人に決まってる。
次回の選挙には出馬しないでくれ。
0870スターマイン774連
2005/09/04(日) 18:34:57ID:pRw5RhzF0871スターマイン774連
2005/09/04(日) 18:42:23ID:DzXUv4o0去年も土砂降りだったし、>>869さんの意見に同意です。
今も土砂降りみたいですが今夜はやるんでしょうか…。
0872スターマイン774連
2005/09/04(日) 18:43:42ID:akarSJBl0873スターマイン774連
2005/09/04(日) 18:44:16ID:pRw5RhzF開始が20時なのでそれまでに止んでほしいものです。
0874スターマイン774連
2005/09/04(日) 20:19:57ID:DZca8TqH0875スターマイン774連
2005/09/04(日) 20:27:13ID:KuvMmf8W0876スターマイン774連
2005/09/04(日) 21:21:55ID:VgeYZvrv人も少なくてまったり見れて最高ですた。
0877スターマイン774連
2005/09/04(日) 21:30:20ID:pRw5RhzFただ風向きがちょっと(+д+)マズーでしたが。
石彫公園で見ましたが全然混んでなくてみんなまったりでした。
岸辺かぶりつきで見る水上スターマインは最高でした。
0878スターマイン774連
2005/09/04(日) 23:06:30ID:pRw5RhzFスゲー感動したよ
0879スターマイン774連
2005/09/05(月) 01:17:07ID:uaxNYpi27時からちょうど土砂降り、花火終わったら雨もあがる。
なんだか諏訪大社の神様が花火と競って雷鳴らしたって感じ。
うちらはちゆこおねんとざんしゃなので雨対策万全、
(去年のここのレス読んでいたので助かりました)
折りたたみ自転車に乗って場所取りした後、すわっこランドで
ひとっ風呂飛び込んで出てきたら、なによ、雨降ってるじゃないの
ストームクルーザー着込んで自転車に乗っていざ会場へ!!!
向かおうとしましたが雷の凄さにびびって敗退
すわっこランドから鑑賞しました。
他の人達はびしょぬれ、寒そうで可哀相でした。
8月15日もきわどかったしな
来年はどうしましょ?行くかどうか悩む
その前に土浦だ。今年の花火のオオトリだが
お天気たのむよ、諏訪の神様、仏様、弁天様
さっきまで東京は昨日以上の土砂降りだった
やれやれだぜ
0880スターマイン774連
2005/09/05(月) 01:49:30ID:Z27qXg2D8/15も新作も子が小さいので諦めていたけれど、これならゆっくり見られてよかったです。
ぎりぎりまでどしゃ降りだったけど、雨が上がって見られたし、
煙の方向がまずかったけれどね。
これからも地元の人向けに、これぐらいの混みぐあいでいて欲しいな・・・・
0881スターマイン774連
2005/09/05(月) 01:58:22ID:7mCJfQRU19時頃に車で会場近く通って
「なんか人多いな」などとノンキに言っていたが・・・
3日に雨と煙でロクに見れなかっただけに
見とけば良かった
0882スターマイン774連
2005/09/05(月) 02:09:14ID:IkiaJ7sw0883スターマイン774連
2005/09/05(月) 03:03:00ID:Am//apOL韓国大手テレビ局の8月15日番組「日本軍731部隊の生体実験」が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
韓国マスコミは反日番組で、この種の歴史歪曲(わいきょく)をよく行うが、今回の事件で 「日本攻撃ならウソも平気」 という腐った民族性が改めて確認された。
番組では実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じ」との声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。
日本の 民 主 党 【岡田党首】 は、日本国内に数十万人もいる反日的な在日韓国・朝鮮人に、日本の選挙権を与え、 民 主 党 に投票させようと画策している。
在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで勝手に密入国した不法滞在者とその子孫だが、「強制連行された」と真っ赤なウソをつき、被害者のフリをして日本国内に居座っている。
収入あっても税金払わず、さらに毎月二十数万円の生活保護をもらい、日本人の悪口を言いながら優雅に遊び暮らしている。
0884カズ
2005/09/05(月) 07:03:45ID:3fpwdLPjやはり弟子入りとかしないとできなぃんですか?
花火師の方いらしたらご返事よろしくお願い致しますm(_ _)m
0885スターマイン774連
2005/09/05(月) 07:47:44ID:IkiaJ7sw0886カズ
2005/09/05(月) 08:29:50ID:3fpwdLPj0887スターマイン774連
2005/09/05(月) 09:02:48ID:IkiaJ7sw2 話言葉がキモイ
3 なんとなく
以上
0888スターマイン774連
2005/09/05(月) 09:05:28ID:f/c0+20H新作の競技結果誰か知ってる?
0889スターマイン774連
2005/09/05(月) 11:27:06ID:Z27qXg2Dttp://www.shinmai.co.jp/news/20050904/KT050903ATI090030000022.htm
妥当だな。
0890スターマイン774連
2005/09/05(月) 13:09:11ID:VInaXoSGそんな花火が上がっていたのか。
最前列にいたのに見覚えがない(´・ω・`)・・・
0891スターマイン774連
2005/09/05(月) 13:25:34ID:J/ddjaZ+なわけ・・審査大変だったと想うよ。
お終いの方のかろうじて見えたものだけ入賞?
0892スターマイン774連
2005/09/05(月) 21:48:51ID:RL93QLjaところで、土曜日の表彰式で、親しいわけでもない花火師たちに
話しかけて嫌がられてたヲタのひと、ここみてる?
0893スターマイン774連
2005/09/05(月) 22:04:00ID:gx95+Vkj0894スターマイン774連
2005/09/05(月) 22:53:52ID:7mCJfQRU今日から花火が無くなって寂しい (´・ω・`)
夏が終わった・・・
0895スターマイン774連
2005/09/05(月) 23:11:05ID:VInaXoSGん?表彰式は見てたけどそんなヲタいたか?
ところで受賞していた人みんな若かったねぇ。
あと煙火店と名字が一致しない人も多かったね。
0896スターマイン774連
2005/09/05(月) 23:58:22ID:kbxXCpb8当たり前じゃないか・・・
血縁だけでやっていると?
0897スターマイン774連
2005/09/05(月) 23:59:40ID:kbxXCpb80898スターマイン774連
2005/09/06(火) 00:41:45ID:LUW93wK40899スターマイン774連
2005/09/06(火) 23:43:27ID:0/HtGIER志を持って飛び込んでゆく人が結構いる、ということではないかと。
0900スターマイン774連
2005/09/07(水) 01:03:50ID:Yu25h7Lnhttp://www.suwako-hanabi.com/shinsaku/23th_jud/index.html
まあ、妥当な線かな。
おれは最後の方の大曲の花火っての期待してたんだが、
なんかパッとしなかったなぁ
0901スターマイン774連
2005/09/08(木) 12:51:03ID:iVmme5BU何時ごろから並んだの?
0902スターマイン774連
2005/09/09(金) 23:05:39ID:Bh+6T1l55日前
0903スターマイン774連
2005/09/12(月) 13:53:08ID:K5ZPq5qfまぁ、土浦みたいに往復ハガキでの申し込みでも構わんが…。
元々諏訪は観光中心の街なんだから、地元へのチケットは商連席と前売り自由席くらいで充分だべ。
0904スターマイン774連
2005/09/12(月) 18:29:32ID:R7/KqUBEなんでも来年からは販売方法を変える検討をしているとか。
まぁ、当たり前だな。
0905「よそ者」のための諏訪花火大会駐車場考
2005/09/16(金) 13:38:33ID:TrHSBPey因みに漏れ(東京から)の場合。
JRで30分ほどかかる某駅前の無料Pにクルマ停めてJRで諏訪入りしてました。
しかし上諏訪駅での帰りの乗車地獄に懲りたので、来年は一番離れた臨Pに停め、小型折畳み自転車で会場近くまで行こうかと考えてまつ。
0906スターマイン774連
2005/09/16(金) 17:18:40ID:NDhkmF4m来年までに埋まっちまう予感。
誰か次スレ頼む。
950辺りを踏んだ人…
0907スターマイン774連
2005/09/16(金) 17:52:38ID:YHdWbZBO埋まろうが埋まるまいが、来年立てればいいじゃん。
09081
2005/09/16(金) 22:31:53ID:Y0m05T8Dそれがベストだね。
諏訪湖スタジアム辺りに停めた人とかたいした渋滞じゃなかったって言ってたよ。
どうしても電車なら、やや下諏訪寄りで見て下諏訪駅まで歩いた方が電車には早く乗れる。
>>906
大丈夫だよー、いつもしっかりチェックしてるから
0909スターマイン774連
2005/09/17(土) 12:51:58ID:3KCnZjCyただし無料Pは場所によって満車時刻が早いから注意が必要。
まぁ、諏訪中とかスタジアムとかは昼過ぎまで大丈夫そうだが。
昔諏訪中に停めたことがあるけど、あそこは赤羽根の踏切が閉まっている間に
R20に流入することが出来るので、渋滞はさほど問題なかった。
0910スターマイン774連
2005/09/18(日) 02:00:22ID:JbeTuexG0911スターマイン774連
2005/09/18(日) 22:57:39ID:T4VNU0wQ公式サイトの審査結果に動画と静止画が載りました。
http://www.suwako-hanabi.com/shinsaku/23th_jud/index.html
0912スターマイン774連
2005/09/19(月) 20:26:37ID:S9ihgxUU8/15 諏訪湖祭湖上花火大会
打上 37,000発
人出 45万人
天気 曇
風向 正面にゆっくり
有料自由席券売り切れは午前11時頃
ホコ天が夜11時までになった
9/4
打上 15,000発
人出 30万人
天気 大雨、雷 最悪(-_-;)
風向 正面にゆっくり
有料自由席券売り切れは午後6時頃
9/5
打上 3,000発 今年初、来年より常催
人出 1万人くらい 多分
天気 曇 ちょっと小雨
風向 正面にゆっくり
本部席付近のみ旅館客エリア
ついに水上スターマインが見れる第3の日が出来た。
8/1〜9/3毎日のやつ
打上 300〜600発/日 30日で10,000発くらい
人出 1,000人/日 30日で30,000人くらい
天気 ○50% △30% ×20%(中止含む)
風向 ふめい
週末が打上、人出が多めだったぽい
0913スターマイン774連
2005/09/19(月) 20:28:36ID:S9ihgxUU8/15 諏訪湖祭湖上花火大会
打上 40,000発 前年比3,000発増
人出 46万人 前年比1万人増 だが出足がすごく早くなった感じ
天気 曇
風向 正面やや左方向、微風
当日有料自由席券売り切れは午前7時頃 前年比4時間くらい早め
9/3
打上 17,000発 前年比2,000発増
人出 31万人 前年比1万人増 大雨の為、湖畔は人少なかった感じ
天気 大雨、雷 最悪(-_-;) 前年と同様 雷雨花火大会定着か
風向 正面、微風
有料自由席券売り切れは午後5時頃 前年比1時間くらい早め
9/4
打上 3,000発 前年同
人出 6,000人 前年比4000人減とは見えなかったが
天気 曇 ちょっと小雨
風向 正面、微風〜後面、微風
本部席付近のみ旅館宿泊客エリア
水上スターマインの規模は8/15,9/3に比べ大きさは同じだが発数は少ない
8/1〜9/2毎日のやつ
打上 600〜800発/日 32日で20,000発くらい
人出 1,500人/日 30日で48,000人くらい
天気 ○70% △20% ×10%(中止含む)
風向 不明 沖に向かって吹くいい感じの日は無かったような…
2年目にして人出がどっと増えた
0914スターマイン774連
2005/09/19(月) 23:35:46ID:cth4p4gDそういやこの2年間は8/15、新作とも皆勤賞でした。
そもそも新作は5年くらい皆勤だけど。
それにしても新作の急成長振りがすごい。
それに比例して天気は悪くなる一方…orz
0915スターマイン774連
2005/09/20(火) 03:13:45ID:ZzX70stq0916スターマイン774連
2005/09/20(火) 23:45:47ID:3jj0SI+6まとめは無いけど2003年の打ち上げ数は33,000発だった。
それが2004年37,000発、2005年40,000発って尋常じゃない増え方。
今後どうなるのか((((゚д゚;))))ガクガクブルブル でつ。
0917スターマイン774連
2005/09/21(水) 18:14:57ID:dnPHgagl8/15の場合は大手スポンサーが次々に付いたからねぇ。
2003→2004ではオリンパス(尺玉大スターマイン)が、
2004→2005ではフロンテック(ウルトラスターマイン)が、
それぞれ一社協賛の大手スポンサーとして参加している。
それにしてもフロンテックって聞きなれない会社だが、
すごいな。
0918スターマイン774連
2005/09/21(水) 18:17:22ID:dQIW/rsyフロンテックって何の会社?
0919スターマイン774連
2005/09/21(水) 18:27:37ID:/S8VVZo80920スターマイン774連
2005/09/21(水) 18:31:23ID:dnPHgagl公式サイトはこれ↓
http://www.fron-tec.co.jp/
どうやらIT機器メーカーらしいよ。
ちなみに本社は埼玉県和光市だし、
事業所が長野県にあるわけでないみたい。
唯一関係ありそうなのは保養施設が蓼科にあることくらいか。
0921スターマイン774連
2005/09/21(水) 21:00:43ID:pOyEwSTR0922スターマイン774連
2005/09/21(水) 21:08:26ID:dQIW/rsy0923スターマイン774連
2005/09/22(木) 20:58:07ID:Yb2NxFm+いや、それだけなんだけどね…
0924スターマイン774連
2005/09/25(日) 23:20:47ID:StHjalTV・・・すでに湖岸のほとんどはキャンセル待ちだな。
特に旅館系(朱○、ぬ○は○)は話持ち出した瞬間に断られたよ。
(まだ油○のように「当日自由観覧席チケットならご用意できます」という良心的なところもあるが)
ホテル系はまだ、多少空きがあるみたいだから、予約するなら今のうちだ。
ただし、ホテルによっては予約システムがきちんと動いていないのか、人が予約したのに
きれいさっぱり忘れられてるということもあるので、事後の確認は必須だぞ。
ちなみにホテル系だと8畳くらいで屋上から花火を見るタイプで15万くらい
部屋から花火が見えるタイプだと25万〜31万くらいだ・・・・・高すぎ(滝涙)
0925スターマイン774連
2005/10/02(日) 17:02:40ID:T7uCdmaAそういう事をしてるのは皆ガラの悪いチンピラみたいな連中だし、遠くからわざわざきたのにトラブルは困るから諦めてブロック外の隅にシート敷いて座った。
金取って券を売る以上、券を持っている人間が座る場所が無いような運営の仕方はマズいよな。
現場の係員に文句言ったら、「人数分のスペースは確保してるんですけどねぇ」「私らは何も言えませんので、お客さまがご自分で詰めて頂くよう交渉してください」だと。
横着してあんな大まかにブロック割りするから、不必要に広く場所確保する馬鹿も出てくる。
一人分ずつ区切るか、それが無理なら細かくブロック割りしてブロック単位で券売れ!と言いたい。
0926スターマイン774連
2005/10/02(日) 22:36:23ID:7ioTv7Dd「私らは何も言えませんので、お客さまがご自分で詰めて頂くよう交渉してください」だと。
金払う意味ないじゃんこれ…
0927925
2005/10/04(火) 13:44:51ID:XMhkTCPQまぁ、運も悪かったんだけどね。
おれらが行った時、他のブロックにはまだ空席が目立ってたから。
でも、券持ってたのに自分のブロック内に座れなかったグループは他にも沢山居たなぁ。
ブロック『指定席』なんだから、場所の善し悪しは別として少なくともあぶれることは無い、って思ってたんだろうね。
あぶれ組は皆通路や空いてる芝生にシート敷いて見てたけど、それすら確保できなくて立ち見してる人も居たよ。
0928スターマイン774連
2005/10/05(水) 10:15:18ID:LOzp1l6j次回、ジジババ二人に親孝行もかねて見物に行くつもりなんだが、写真に凝っていて
「3脚で花火取りたい」といっているからな・・・ブロック席の状況聞いていると
んなことした火にはトラブルになりそうだ。
0929スターマイン774連
2005/10/05(水) 16:10:19ID:29Y11WzI0930スターマイン774連
2005/10/06(木) 01:16:51ID:MobgXXNU警備やら運営スタッフやらの名目で会場に無料で入り込んで
屋根つき特等席で椅子に座って観覧してる地方公務員連中には
座席の整理くらいして欲しいよな
あと、ブロック指定席という名称はもう少し実態に沿った名称に変えないと
完全指定と誤解して打ち上げ直前に会場入りして悲惨な目に逢う被害者が
あとを絶たないな
0931スターマイン774連
2005/10/06(木) 23:43:11ID:quFhsSOYヤフオクだったら場所取り代込みで出品してる地元の人いるから
そういう人から買うのもいいかもです。
>>928
おれも写真撮るけどまわりの迷惑にならなきゃ大丈夫だよ。
具体的には座ったままで足の間に置いて撮る。
三脚は自分の顔よりあまり高く上げないこと。
0932925
2005/10/07(金) 00:20:43ID:5vQIi9Rcあの連中、よりによって公務員なの!?
てっきり地元の商工会とか観光協会の人間だと思ってた・・・。
しかし公務員ならあのやる気の無い態度も頷ける罠。
>もう少し実態に沿った名称に変えないと
現状ではブロック『自由席』が妥当かとw
>>931
券を確保した後もヤフオクは結構チェックしてたんだけど、そういう出品は気付かなかったなぁ。
来年はその人から買うかな。
0933スターマイン774連
2005/10/10(月) 11:11:49ID:7+5ioAxA見直しを検討してるそうだ。
市役所の前に5日も前から徹夜で並ばれちゃ、
職員も集中して仕事できんだろうしw
0934スターマイン774連
2005/10/10(月) 14:36:58ID:XlNIG0Mo売ってるのは市役所じゃなくて文化センターだけどね
まぁどちらにしても
見直ししないとそろそろ各方面から苦情出るだろうね(すでに出てるか)
0935スターマイン774連
2005/10/18(火) 00:45:28ID:uBSESJdO下り松本方面(臨時乗降口)は知らんけど、上り甲府方面の駅前ロータリーは小雨降る中地獄だった・・・。
ホーム内での事故防止のために改札制限するのは結構なんだけど、肝心の改札外が全く無整理の完全無法状態だから危ないことこの上無い。
改札開始の放送と共に、皆四方八方から押しまくるもんだから、漏れの後に居たオバサンが倒れ踏まれ大変な事に。
多くの人が一時に集中する事は分ってるんだから、面倒でもジグザグにロープを張るとかして整列乗車させないと。
愛知万博とかディズニーランドの人気アトラクションだって、あれだけ並んでるのに全く混乱無いわけだし。
こんな所で吠えていても仕方ないけど、このままではいずれ近いうちに死人が出ると思ふ。
そうなれば「観光都市」諏訪の為にもならないよね?
0936スターマイン774連
2005/10/18(火) 01:29:04ID:aCz/7YjB道路挟んで向かいのバスターミナルからコンビニ弁当食いながら
眺めてますた。時計の針が12時を回っても混雑してましたな。
0937スターマイン774連
2005/10/18(火) 01:36:52ID:+PFsSzMQ0938スターマイン774連
2005/10/18(火) 16:06:44ID:8DGIM5F/毎年あんなものです。
(それで良いとは言わないけれど…)
東京の人間に言わせれば、あの程度どうってことない。
転倒したりするのは、混雑に慣れていないせいかも知れない。
乗ってしまえば車内はガラガラだしね。
一番酷かったのは、臨時改札を造らなかった最後の
新作花火だね。あれはさすがにヤバかったが、
翌年から臨時改札が造られるようになって解決。
松本方面は駅前の道路に真っ直ぐ並ばせるので、
甲府方面ほどひどくないのかな?
0939スターマイン774連
2005/10/22(土) 13:36:15ID:Upm8+8Zy諏訪が、つーか上諏訪駅の連中ラリってんじゃねーかと思ったね、マジで。
オレは東京者だからあの程度屁でもないが、周りは足腰の弱い年寄りや女子供ばっかりだったからな。
あれが通勤ラッシュに慣れた東京のリーマンやOLばっかりだったら何も心配しねーけど。
0940スターマイン774連
2005/10/23(日) 20:57:28ID:Te8YYH7x8/15の花火のとき松本方面に並んだけど、比較的おとなしく並んでの移動だったな。
人と人との間もぎっしりというほどではなかったし。
道路の半分以上を使って並ばせているせいか子供が泣き出すとかくらいのトラブルしか
なかったな。
ただ、ベラボーに時間がかかって21:30くらいに列にならんだら、結局電車に乗れたのが
23:30だったけど。
上諏訪駅にならぶくらいなら湖岸をそのまま歩いて下諏訪か岡谷まで出て行ったほうが
精神的に楽なんじゃないかと思う(時間的にも短そうだしね)
0941スターマイン774連
2005/10/24(月) 00:27:32ID:fMxAXmRYただ、丸光側は誘導が難しいよね。
踏切側、ガード側とも、狭い道からゾロゾロ集まってきて、
駅前広場に溜まってしまう。どこで仕切るか、
どうやって並ばせるか、非常に難問だと思う。
それに、駅構内はJRの担当だけど、
駅前広場は警察や実行委員会の仕事だろうし。
正直、自分にはほかに良い方法が見つからない。
>>940
だいたい下諏訪駅まで1時間半くらいで行けるよね。
0942スターマイン774連
2005/10/24(月) 01:20:52ID:2GHznE02花火がやってるなんてしらないで国道走ってる車は結構いるだろ。
0943スターマイン774連
2005/10/24(月) 17:54:52ID:eNHQ4EO3松本方面なら絶対下諏訪まで歩いた方が早く電車に乗れるよね。
普通に歩いて1時間だから。
問題はは茅野方面か。
歩く気が起こらない距離・・・orz
JRが複線ならもっと臨時増発できるのにね〜
0944スターマイン774連
2005/10/24(月) 18:45:18ID:2GHznE020945スターマイン774連
2005/10/24(月) 22:25:31ID:fMxAXmRYよりによって普門寺(四賀のあたり)〜岡谷間だけが単線なのさ。
0946スターマイン774連
2005/10/24(月) 23:08:34ID:u7VziUJU0947スターマイン774連
2005/10/24(月) 23:25:32ID:3OgqB7cI茅野方面でも下諏訪周りの方がいいとおもうけどな。
確かに若干時間はかかるけど、駅前のあの混雑・パニック振りを見たら
遠回りでも楽なコースの方が無難かと思う。
0948スターマイン774連
2005/10/25(火) 11:06:07ID:71WRd3+8いやいや、岡谷まで単線だよ。
高架化の時に将来複線化できるような構造にはしたけど。
>>947
臨時電車は上諏訪始発だから、
下諏訪に行ってしまうと回送ばかり見送るハメになるぞ!?
それに、経験的に富士見行きはそんなに待たないし。
精々30分も待てば乗れるよ。
0949スターマイン774連
2005/10/25(火) 12:17:57ID:xWFfgZla晋門寺って地名?
中央本線にそんな駅名無いみたいだけど…。
0950スターマイン774連
2005/10/25(火) 14:41:32ID:oH/VAT7e>>949
普門寺は駅じゃなくて信号場。「ふもんじ」な。
茅野と上諏訪のあいだにあって
「全国複線化・電化状況マップ」みたいな路線図では
必ず出てくる地名だよ
場所的には四賀のLCVとかあるあたりだっけ
0952スターマイン774連
2005/10/25(火) 22:35:01ID:KeCOR95T水上バスとして会場→釜口水門の運行をすれば
一儲けできそうな気がする
0953スターマイン774連
2005/10/25(火) 23:29:29ID:71WRd3+8そりゃ儲かるだろうな。
だけど輸送力が絶対的に不足してる。
待ち時間どれだけかかるんだかw
0954スターマイン774連
2005/10/27(木) 01:35:47ID:bYPB+sQZ赤十字病院前当たりから片倉館付近まで20:30から通行制御をしてほしい
駐車場に向かう人とヨットハーバー方面から電車に乗ろうとする人の流れが
真正面から激突して混乱状態だった。
下手するとけが人出るぞ、あれは。
おまけにどこぞの宗教団体が例の勧誘を流しながら歩き回ってるし。
できれば堤防上の道路を区切っているついたてをはずして電車に乗ろうとしている
人は堤防上を通行してもらうようにしてくれ。
あと原田泰治美術館前の船着場から下諏訪港に遊覧船をまわすのも手かもしれないが
あそこの船は大抵旅行会社に抑えられてるんだよな・・・・・
0955スターマイン774連
2005/10/27(木) 23:45:52ID:zrjKBkVU受け入れ体制が整ってないもんな〜
がんばれ行政
花火終わったあとそのまま会場で2次イベントやれば
客の帰る時間が多少分散するんでない?
0956スターマイン774連
2005/10/28(金) 19:08:52ID:kPveGGGg0957スターマイン774連
2005/11/09(水) 13:42:55ID:8VCTOAjiとりあえず保守カキコ。
0958スターマイン774連
2005/11/15(火) 01:11:01ID:nfBsKR3fまたまた保守カキコ
0959スターマイン774連
2005/11/20(日) 08:38:46ID:1NovdeY20960スターマイン774連
2005/11/21(月) 17:13:16ID:8tyXqFez0961スターマイン774連
2005/11/21(月) 23:58:43ID:VEnTrzk6岡谷駅周辺のビジネスホテルって
15日宿泊いくら位ですか?
(ツインorダブル)
0962スターマイン774連
2005/11/28(月) 00:20:52ID:s+6z8VZ4今年予約しようとしてみたんだが、岡谷駅前のシティホテル(シングル)で
たしか1万8000位だった。
ただ、このホテル、ネットじゃすさまじく評判わるいんでお勧めはできない。
あと上諏訪のシティホテルだとだいたい2万くらい。(一泊食事なし)
ただ、6月下旬時点でほとんどのシティホテルが予約済みになっているから
予約するなら今のうちかも。
比較的おすすめなのが塩尻付近のシティホテルやそれよりちょっと北にある
「信州健康ランド」
仮眠室もあるし、きちんと泊まりたければシティホテル並みの宿泊施設もある。
実際今年泊まってみたけど、花火客が結構入り込んでいたな。
0963スターマイン774連
2005/11/28(月) 00:44:44ID:2DA18lHy0964961
2005/11/28(月) 00:54:43ID:uH1fCNJ3ありがd
岡谷シングルで1万8千かぁ。便乗にも程があるな。
塩尻・松本ならきっと通常料金だよね。
探してみますわ〜。
岡谷から松本方面の電車乗れば多少すいてますかね。
0965a
2005/11/29(火) 04:37:13ID:WGTwnR4g0966a ◆GJenck4cmw
2005/11/29(火) 04:37:47ID:WGTwnR4g0967a ◆75hUYS1JgE
2005/11/29(火) 04:38:11ID:WGTwnR4g0968スターマイン774連
2005/11/29(火) 18:16:16ID:xMx1DZiMいくら過疎スレだからって書き込みテストするでねーw
0969すわこ
2005/11/30(水) 03:32:37ID:NQ0yty/k0970スターマイン774連
2005/12/02(金) 02:20:33ID:hD5BFJ72とりあえずマジレス
基本的に茅野・諏訪・岡谷あたりのホテル・シティホテルは特別料金と称して
通常の3倍以上の値段をつけてくる。
だから基本的にお勧めしない(家族づれとか老人がいるとかの場合は選択肢にはいるかもしれんが)
塩尻だと通常料金だが周辺になーんにもない所なので覚悟は要る。
それにシティホテルも数が少なかったような?
松本へ行けばシティホテルが結構あるので、3980円くらいから泊まれる。
ただし茅野方面ほどではないが岡谷方面も結構乗ってくる(大体東京の平日夕方の山手線レベル)ので
6月下旬あたりに部屋を予約しておかないと野宿するハメになる可能性大。
0971スターマイン774連
2005/12/02(金) 20:55:32ID:VdEra2f+最初から最後まで じゃまだーーーーーーーーーーーーー!
絶対許さん!
0972スターマイン774連
2005/12/06(火) 18:41:18ID:7p1Oowxu0973スターマイン774連
2005/12/11(日) 12:33:18ID:IumNdVE/0974スターマイン774連
2005/12/19(月) 23:58:11ID:7VOx/ciC0975スターマイン774連
2005/12/24(土) 15:03:19ID:W6SmKr3W0976スターマイン774連
2005/12/24(土) 15:52:25ID:idDxduqz0977スターマイン774連
2005/12/28(水) 15:47:55ID:CiXEsUKzとは言え諏訪湖ゾーンまでクルマ乗り入れる勇気はないし。
何かいい手はないものか…。
0978スターマイン774連
2005/12/28(水) 18:15:36ID:k/lr87Iz0979スターマイン774連
2005/12/28(水) 22:54:14ID:TVyObsRg単線
0980スターマイン774連
2005/12/29(木) 16:11:00ID:JOApW2KB0981スターマイン774連
2005/12/30(金) 01:05:37ID:cXF8uc9fホーム短い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。