トップページfireworks
1001コメント298KB

長岡まつり大花火大会2004

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001長岡まつり04/08/14 22:35ID:DB3bHwLi
長岡まつり大花火大会2004
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=11917&key=1511016&m=0
http://niigata.xrea.jp/
0879スターマイン774連2007/08/03(金) 14:13:43ID:Q2RAyGUI
>>878
生暖かい風しか出てこないからむしろ暑くなる…(;´д`)
直さんと(´・ω・`)
0880スターマイン774連2007/08/03(金) 14:46:38ID:WCLoM/sV
いつもエアコンが効きすぎて寒くなる設定で
どんどん気温が上がる

長岡14時現在 34.7度
0881スターマイン774連2007/08/03(金) 15:06:18ID:D0fZ5SYM
今日はギリギリまで家にいよう・・ 昨日の入りからして6時半に現地着でもいいや
0882スターマイン774連2007/08/03(金) 16:01:57ID:Bh812h5r
超急ぎでレス頼む!
電車でいけないことに今気付いた!
車で長岡着が18時30くらい。
フェニックス観覧席しか持ってないんだが、人に迷惑かけずにそこそこ見れそうな
場所ないですか?
0883スターマイン774連2007/08/03(金) 16:08:07ID:lCH66Hof
観覧席でみればいいじやん
08848822007/08/03(金) 16:09:15ID:Bh812h5r
>>883
駐車場を考えると、丘陵公園からバスでナルス。
そこからあまりに遠く、人だらけ。
0885スターマイン774連2007/08/03(金) 16:14:08ID:Q2RAyGUI
>>884
左岸でしか見れないってこと?
08868842007/08/03(金) 16:18:12ID:Bh812h5r
おそらくそう。
会場着が19じ30くらいだろうね。(左岸長生橋)
電車で全くいけんとは。
車で行くか、悩んでる。
0887スターマイン774連2007/08/03(金) 16:20:00ID:lCH66Hof
まぁナルスなら三尺には近いんじゃまいか
0888スターマイン774連2007/08/03(金) 16:26:49ID:lWBGMB7Q
まだ家でマターリする俺ガイル、1時間前でいいや。
0889スターマイン774連2007/08/03(金) 16:32:20ID:PiWTC5pD
これから風強くなるのに花火やるの?
0890スターマイン774連2007/08/03(金) 16:34:16ID:Q2RAyGUI
左岸のことはわからーん。
0891スターマイン774連2007/08/03(金) 16:35:09ID:lWBGMB7Q
>>889
何をいってるんだおまいは空気嫁
0892スターマイン774連2007/08/03(金) 16:35:52ID:aGHiYCsi
右岸11番ゲート入場制限発令
3〜4ゲートはまだ空いている
0893スターマイン774連2007/08/03(金) 16:36:07ID:VmRJJjU0
>>889
これだけ風に恵まれてるのに打ち上げないでどうすんだ。
近年では最高のコンディションだぞ。
0894スターマイン774連2007/08/03(金) 16:38:15ID:Q2RAyGUI
昨日より混みそうだな。
>>888よ、甘く見てると場所がなくなるかもよ。
0895スターマイン774連2007/08/03(金) 16:43:16ID:lWBGMB7Q
>>894
サンクスw 早めにデルゼ
0896スターマイン774連2007/08/03(金) 16:47:00ID:D0fZ5SYM
昨日は37度に倒されそうになったのでこれから出発@新潟市北区

6時ちょい過ぎには長岡駅着くのでウオロクで時間調整がてら買い物かな
0897スターマイン774連2007/08/03(金) 16:48:15ID:Q2RAyGUI
ちなみに俺は右岸指定席だから6時半過ぎまでマターリするぜ。
0898スターマイン774連2007/08/03(金) 16:55:38ID:fCLHVnqO
急遽行けることになったので、アドバイスお願いします。
当方、新潟市在住の子供&犬連れです。
長岡花火の雰囲気だけでも味わいたいのですが、
そこそこ見えて、周りの人に迷惑がかからずに
渋滞することなく帰ってこれる場所があったら教えてください。
0899スターマイン774連2007/08/03(金) 16:58:25ID:lWBGMB7Q
蔵王橋
犬連れ見たことあるそれだけ
0900スターマイン774連2007/08/03(金) 17:00:11ID:aGHiYCsi
>>898

左岸、町政橋より上流でいいんじゃね?
三尺玉ピンポイントになるが帰りはオジヤから高速へ
駐車場はシラネ
携帯なんで、誤変換は華麗に脳内変換汁
0901スターマイン774連2007/08/03(金) 17:00:54ID:Q2RAyGUI
>>898
東バイパスだな。川崎インター近辺の待避所にでも車止めて見るというのはいかが?
少し遠いけど、小高くなってるとこにでも止めれば十分見えるし何より帰りが死ぬほど楽。
09028982007/08/03(金) 17:10:02ID:fCLHVnqO
皆さん、どうもありがとうございます。
とりあえず、行けるところまで行ってみますわ。
0903スターマイン774連2007/08/03(金) 17:36:46ID:ZO1pvdTH
また地震かよ・・・
0904スターマイン774連2007/08/03(金) 17:38:44ID:Bh812h5r
長岡IC降りは花火開始までずっと混んでるかな。
0905スターマイン774連2007/08/03(金) 18:19:40ID:v1X9aVjm
雲と風も出てきたから涼しいや。
0906スターマイン774連2007/08/03(金) 19:52:33ID:lSTwCnQS
風が適度にあり、しかも煙は川沿い(まさに川の上)に下流へと流れてる感じ
ベストコンディションだよ
0907スターマイン774連2007/08/03(金) 20:44:53ID:lWBGMB7Q
同意
0908スターマイン774連2007/08/03(金) 21:07:24ID:r4DZtR1R
三尺2発目は昨日と同じ紅の千輪か。
嘉瀬さんの時みたいに、もう少し種類を増やせないのかねぇ。
0909スターマイン774連2007/08/03(金) 21:19:16ID:lWBGMB7Q
諸君・・・乙
いい花火だった、やはりフェニックスは感動するなぁ
また来年までじゃあな

ノシ
0910スターマイン774連2007/08/03(金) 21:42:14ID:lBTpAH1o
昔の三尺玉ってもうちょっときれいだったよね?
なんかここ10年くらい手抜きっぽくなった気する。

あと、長岡は尺玉にもっと力を入れるべき。
今年は前より良くなったと思うけど、それでもそうちょっと力作を取り入れるべき。
ただ丸く開かせるだけでもいまいちな奴がよくある。
0911スターマイン774連2007/08/03(金) 22:03:24ID:4zIuHr7E
三尺は毎年こんなもんだよ
昔に比べて打ち上げ失敗が遥かに少なくなったってのは確かだけど
0912スターマイン774連2007/08/03(金) 22:07:05ID:lBTpAH1o
きれいじゃないった書いたけど今日の一発目は良かったよ。
でも二発目がつまらなかった。昨日の二発目もつまらなかった。
0913スターマイン774連2007/08/03(金) 22:16:55ID:Q2RAyGUI
昨日より今日の方が全体的な質は上だな。
0914スターマイン774連2007/08/03(金) 22:34:42ID:gwMMvIAa
今日初めて長岡の花火を観ました。
噂には聞いてたけど、フェニックスは凄いですね…
本当に感動しました。
募金しようかなw
0915スターマイン774連2007/08/03(金) 22:38:12ID:mpnk26jp
昨日、初めて長岡の花火を家族で見に行きました!岐阜から車で行きました。花火はメチャ感動しました(o^o^o)フェニックスの時、流れる曲は毎回、平原あやかのジュピターなんですか?

来年も行きます、長岡最高(*^^*)あと、新潟の方のマナーにビックリしました!ゴミもちゃんと片付けてるし、自転車も引いて歩いてるし…。人も良いし☆岐阜なんてひどすぎる(>_<)

携帯からスイマセン;;
0916スターマイン774連2007/08/03(金) 22:38:36ID:BaUGudki
大手大橋から長生橋に向かってすごく長い流れ星流れたの
見た人いないかなあ。
あれ、どの花火の前だったっけ…
0917スターマイン774連2007/08/03(金) 22:45:48ID:lBTpAH1o
その流れ星、街BBSで見た。
0918スターマイン774連2007/08/03(金) 22:53:50ID:r4DZtR1R
次は8/7の寺泊(海上フェニックス 21時頃)、お盆前後の越路と三島か。
0919スターマイン774連2007/08/03(金) 23:02:25ID:BaUGudki
>>917
dクス
見にいきます。
0920スターマイン774連2007/08/03(金) 23:05:48ID:ycxol81u
次スレはこれを使おう

【協賛金】長岡まつり2005【求む!!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1119886733/
0921スターマイン774連2007/08/03(金) 23:07:47ID:lBTpAH1o
酷いな、いろいろ立てちゃって。
0922スターマイン774連2007/08/03(金) 23:14:11ID:tAT6vJAh
流れ星見た!!超奇跡だよね
0923スターマイン774連2007/08/03(金) 23:35:42ID:E6bRIZOs
NNNニュースZERO放送キター
0924スターマイン774連2007/08/03(金) 23:37:05ID:SWbOzdZL
NTVはこれから特集やるみたい
0925スターマイン774連2007/08/03(金) 23:40:24ID:G/0jxwls
今ZEROまち
0926スターマイン774連2007/08/03(金) 23:55:30ID:G/0jxwls
もうすぐ始まるぞ@長岡花火
0927スターマイン774連2007/08/03(金) 23:56:13ID:SWbOzdZL
まもなくです。
0928スターマイン774連2007/08/03(金) 23:57:09ID:E6bRIZOs
ZEROキタ━━(゚∀゚)━━!!
0929スターマイン774連2007/08/04(土) 00:03:50ID:XJPztJgj
キター!凄いな空からみると‥‥
0930スターマイン774連2007/08/04(土) 00:04:10ID:1VAd0H9z
突っ込み所満載でした。
0931スターマイン774連2007/08/04(土) 00:08:08ID:gzB/XuX/
中越沖地震の復興花火みたいな報道の仕方は違和感がある
0932スターマイン774連2007/08/04(土) 00:08:54ID:alqJgPCI
あと70スレで2005年に出来る!!!!!!!
0933スターマイン774連2007/08/04(土) 00:15:25ID:8Pvey+3I
>>916
ずいぶん低いところを明後日の方向に飛んでったんで何かと思ったけど、やっぱ流れ星だったのか
確かまだ一桁台のプログラムの時だったと思う

>>920
そのスレまだ残ってたのかよ!w
ホント過疎板だな…
0934スターマイン774連2007/08/04(土) 00:24:33ID:1VAd0H9z
>>929
最初の年だけど、空撮に近いものなら八方台か悠久山からの映像があったよーな
なかったよーな・・。
0935スターマイン774連2007/08/04(土) 00:31:35ID:8Pvey+3I
で、オレも今日(あ、もう昨日か)行ってきた

・両親を連れて行く関係で右岸指定席を確保、いろいろ事情があって会場到着はスタートぎりぎりに
・今回初登場のこの席、行ってみたら一人分が意外に広く(各列間の通路も兼用している関係と思われるが)
リュックを置いても余裕があった
・去年失敗があった二尺玉は無事成功、一方2chでアレコレ言われる某所がスポンサーの打ち上げで不発が
あったようで、消防車らしき車が近寄っていたのが見えた
・トラブルと言えば、近くの席で口論発生
聞いていたウチの母親によると花火の開花の様子を「原爆みたい」と言った馬鹿親父が居て、それを聞いた前列の
女性が烈火の如く怒り狂ったらしい
まぁ事の次第はさておき、こんな所でやるなよ…(この女性の娘さんらしき子供がビビッてたぞ…)
・花火全体としては大満足、なぜかわからないが思わず涙が


関係者の方々、乙でした
0936スターマイン774連2007/08/04(土) 00:34:15ID:3u7/GG5c
2日と3日 2日100発の変わりどうだった?
どっちがよかった?
0937スターマイン774連2007/08/04(土) 00:34:55ID:bLXk9X5X
今家に帰還しました@新潟市北区

>>916
フェニックス席から見ました
19時45分ぐらいじゃなかったかな? なんか赤い(燃えてる感じが見えた)結構大きいのが横切った
まわりも「あれ? 流れ星?」とかかなり話してた

長岡駅に18時についてシャトルバス乗ってフェニックス席に18時40分ごろ行ったら端っこの方はまだ1、2人なら余裕で入れる場所がちらほら
帰りは今日は道に迷わず人の流れについていって帰れました
0938スターマイン774連2007/08/04(土) 00:55:46ID:u/CHLc8Z
今帰宅
右岸11番ゲート、入場規制したわりには、5時の開門後に
並び全員入場後もぱっと見3割くらいは空いていた。
2発目の三尺玉ショボ杉。柳で締めれば格好付いただろうに
尺玉の迫力はやっぱりすごいですね。
このまま新潟花火見ると、新潟ショボ杉になるのかな。
フェニックスには私も何故か涙出そうになりました…
0939スターマイン774連2007/08/04(土) 01:10:34ID:bLXk9X5X
>>938
うちの周りもみんな開いた後にもう1段仕掛けあるのかと待ってて
「え・・・終わり??」というのが全員の反応

新潟花火は・・・  せめて松浜花火にしとけ・・
0940スターマイン774連2007/08/04(土) 01:13:59ID:u/CHLc8Z
松浜花火はいつ、と一応北区民の漏れが聞いてみる
0941スターマイン774連2007/08/04(土) 01:19:12ID:bLXk9X5X
8月25日(土) 19:30〜21:00と同じく北区民が書いてみる

来年は指定席の方買いたいなぁ・・
0942スターマイン774連2007/08/04(土) 01:21:50ID:qQ54cbVQ
デザイン花火見終わらないうちに片付け始める客は氏ね
0943スターマイン774連2007/08/04(土) 01:35:13ID:alqJgPCI
フェニックスは最初の頃みたいにカウントダウンしたらもっと気持ちが高ぶったなー。
0944スターマイン774連2007/08/04(土) 02:37:08ID:1VAd0H9z
>>938
新潟祭はフェニックス改め新潟エボやるっしょ?
ラジオでは八箇所の打ち上げと言ってたよーな。
やっぱりBGMはあの人なんだろうか。

三尺は千輪でもOKだけど単色ではなく彩色千輪にして欲しかった。
それと嘉瀬三尺に比べるとコンパクトにまとまりすぎてる気もした。
0945スターマイン774連2007/08/04(土) 02:55:51ID:snrOYoOw
それでも千輪が登場してきただけでも進歩っすよ。
長岡自慢の三尺玉なんで暖かい目で見守っていきましょう。
0946スターマイン774連2007/08/04(土) 06:38:45ID:+vPv47eT
>>936
どっちもよかったよ!
尺100連発は迫力がすごかったのに対し、ウルトラは工夫が凝らしてあって綺麗だった。

今年の大会で思ったことは、指定席取った人達は完全に勝ち組だね。
場所取りいらずであれだけ快適に見れて場所も良い!それでいて3000円は安い!
来年からはかなりの争奪戦になりそう(´・ω・`)
0947スターマイン774連2007/08/04(土) 06:48:29ID:I6Mmc3nd
価値観は人それぞれだから.
0948スターマイン774連2007/08/04(土) 07:58:10ID:+vPv47eT
>>944
新潟のあの狭い打ち上げスペースで8ヶ所打ちってどんななんだろう?
せっかく8ヶ所あっても密集して打ち上げちゃあんま意味ない気がする。
0949スターマイン774連2007/08/04(土) 08:50:20ID:q4kAiIYS
http://phoenix-hanabi.jp/web/2007/08/post_116.html

ここに掲載されてるフェニックスの写真って、どこから撮ったものかご存知の方教えて下さい
0950スターマイン774連2007/08/04(土) 09:30:25ID:u+WX9Oon
>>706です。このスレの皆さんありがとうございました。チョー暑かったですね。
16時頃会場に着き右岸大手大橋上流の自由席を探しましたがトイレの脇くらいしか場所が無く
下流側に行ったら空いていたので斜面の真ん中くらいに陣取りました。
しかし空いていた理由が後からわかりました。三尺玉だけ丁度橋の影で見えないんですね。さすが常連さん&地元の方と
ある意味感心しました。しかし長生橋のナイヤガラや通常のスターマインは十分に見られました。アナウンスもよく聞こえました。
寝そべって真上に花火なんてそう体験できるもんじゃないですね。(特に関東では)シアワセです。フェニックスは終わった後やはり涙が出ました。
匠が終わってから大手通りを駅に向かいましたが、予想に反してスムーズでびっくり。25分で駅に着きました。
去年よりも人出が少なかったのでしょうか?
来年はぜひ有料自由席Aを獲得して行ってみたいです(^^)
ps:上越線はトンネルプレート(名称版)が新しくなっていました。
ttp://www.gazoru.com/g-aa38082e49a98de9cb4ca9970baa934c.jpg.html
0951スターマイン774連2007/08/04(土) 09:36:57ID:8Pvey+3I
長岡駅、昨日の東京行き新幹線

21時48分発  空席あり
21時54分発  満席
22時12分発  ツアー専用

一番上だとフェニックスが終わって速攻で帰らないと間に合わなかっただろうな
(オレは右岸から歩いて25分少々かかった)
びゅうプラザのツアー向けの列車も大事だが、22時ちょうどぐらいに臨時があれが良かったのに
0952スターマイン774連2007/08/04(土) 09:46:42ID:USnE+VAm
>949
千手の山文、その向こうにウオロクが見えているので
南町か柏町辺りのマンションの屋上だと思います。
0953スターマイン774連2007/08/04(土) 09:56:35ID:bLXk9X5X
帰りについでに去年のフェニックスのDVD買って来た
フェニックスだけ入ってると思ったら1日分ほぼ全部のスターマイン入ってるのねー(61分)
0954スターマイン774連2007/08/04(土) 10:09:50ID:sssdXcS8
>>953
フェニックスDVD、アピタで見たけど、フェニックスの最後の大連発の
色がようつべで2番目にアクセスの多いビデオと同じように、白っぽい
汚い感じなのが気になったから買う気にならなかった。

それと1時間近くも延々と続くのは、ちょっと退屈だったしな。ようつ
べにおいしいところだけを4分程度におさめてあるものがあったが、あ
れくらいが最初から最後まで問題なく見られる上に適当だと思った。

しかし、DVDといい、ようつべのビデオといい、なんでああなってし
まったんだろうな。

Nagaoka Fireworks Festival [with Chiptune](ようつべで現在最も
アクセス数の多いビデオ)のようにしっかり撮れているものもあるの
に…。
0955スターマイン774連2007/08/04(土) 10:46:01ID:u+WX9Oon
>>しかし、DVDといい、ようつべのビデオといい、なんでああなってし
まったんだろうな。

これはカメラ(というか、カメラの撮像素子・・一般にはCCD)の露出許容度
(ラチチュード)をオーバーした時起こりうるもの。
テレビ東京の「隅田川花火大会」中継も火花の色が殆ど白でひどかったけど、露出オーバーのまま
撮り続けるとああなるよ。
漏れも長岡で1000枚くらい写真を撮ったけど、やはり気を抜くと露出で失敗する。
花火により1発1発明るさが違うから、色のついた暗めの花火に調整して次に閃光ものが上がると露出過剰になり
白ベタになることが多い。
ビデオなど自動露光でやると殆ど失敗する。
高い3管式のカメラを使い、露出を手動にしてマメに調整しないといい映像は撮れない。
ケータイで動画や写真を撮っている人が多いけど、成功している人はごく少ないだろう。
それほど花火は難しい。
09569552007/08/04(土) 10:49:50ID:u+WX9Oon
読み返して訂正。
>>それほど花火は難しい。 → それほど発光体の撮影は難しい。
0957スターマイン774連2007/08/04(土) 11:10:52ID:+vPv47eT
花火は映像で見るものじゃなく生で見るもの。
映像では生の迫力の10分の1も味わえない。

生で見た感動をしっかり目と心に焼き付けとけ(  ̄ー ̄)ニヤリ
0958スターマイン774連2007/08/04(土) 11:20:49ID:nXClH7fy
次スレ立てられなかったので
どなたかお願いします





【三尺玉】長岡まつり 大花火大会2【フェニックス】



毎年8月2、3日に開催される
新潟県長岡市の 長岡まつり大花火大会について語るスレです。

長岡まつり協議会
ttp://nagaokamatsuri.com/index2.html
長岡観光・コンベンション協会
ttp://www.echigo.ne.jp/~naga-con/index.html
まちなか花火ミュージアム
ttp://vhanabi.city.nagaoka.niigata.jp/
フェニックス花火公式ページ
ttp://phoenix-hanabi.jp/

前スレ
長岡まつり大花火大会2004
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1092490512/l50
0959スターマイン774連2007/08/04(土) 11:28:15ID:bLXk9X5X
>>958
2005なかったっけ?
0960スターマイン774連2007/08/04(土) 11:34:54ID:nXClH7fy
>>920
うはっこれかよ・・・orz

いつになったら年が消えるんだ
2004とか2005って書いてあると、最新じゃないと思って誰も来ないだろうに
しかもスレタイ・・・
0961スターマイン774連2007/08/04(土) 14:00:38ID:alqJgPCI
新潟はなびは中止か?




行かないけどエボリューションとはどんなものだろうか。
0962スターマイン774連2007/08/04(土) 16:08:57ID:u/CHLc8Z
大型スターマイン<ベスビアス大型スターマイン<
(ファンファーレの壁)<ベスビアス超大型スターマイン<ワイドスターマイン
<ミラクルスターマイン<(越えられない壁)
<ワールドワイドなんちゃらスターマインフェニックス

で桶?
0963スターマイン774連2007/08/04(土) 16:41:50ID:b0sPUPGM
>>961
新潟の花火は明日だが…。

>>957
漏れもビデオとか撮っているがそれは禿同だな。
花火は生に限る。

今回は本当はビデオは撮りたくなかったんだけど(撮っていると
あまり生で楽しめないから)周りのリクエストがすごくてなぁ…。
0964スターマイン774連2007/08/04(土) 18:35:21ID:1VAd0H9z
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/392/1020088365/464
893の私設有料席か?
0965スターマイン774連2007/08/04(土) 19:06:20ID:b0sPUPGM
>>964
それって漏れだけではなかったのか…。

そこまでひどくはなかったが、スペースを確保してそこで見ていたら、
そのうち手で「出ていけ!」みたいなことをされた。
0966スターマイン774連2007/08/04(土) 19:37:14ID:EzjC7jKo
>>958
これから土日開催じゃなかった?
0967スターマイン774連2007/08/04(土) 20:47:54ID:q4kAiIYS
>>966
まじ?祭りって、曜日に関係なく『その日』にやることに意味があると思うんだけど。
0968スターマイン774連2007/08/04(土) 21:18:25ID:2bMkVd8p
来年がたまたま土日なのを勘違いしたと思われ。
0969スターマイン774連2007/08/04(土) 21:34:04ID:4hJwBuBJ
週末開催になるのは「新潟まつり」だと思われ・・・
今までは7〜9日に開催されていたが(花火は最終日)
政令指定都市移行を機に、今年から8月1週目の週末に行うことになった。
ただし、長岡まつりと日程が重なった際には調整するらしい?
早速、来年はカブるわけだが・・・詳しい人、補足ヨロ!!
0970スターマイン774連2007/08/04(土) 21:34:21ID:u+WX9Oon
いかん、、DVD買ってくるんだった。
どこかで通販していないかな。
0971スターマイン774連2007/08/04(土) 22:14:08ID:q4kAiIYS
>>968
>>969
なるほど。

>>970
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=1023
0972スターマイン774連2007/08/04(土) 22:56:45ID:snrOYoOw
>>964
>>965
そのスジの人間だったのか(゚д゚)?
09739652007/08/05(日) 00:10:09ID:LdYHsWwm
>>972
漏れの場合は、単に自分が快適に見たいからと言って、他人に
どけどけするずるい人間…という感じだった。

こういう人って結構いるよ。
0974スターマイン774連2007/08/05(日) 00:59:59ID:8VeGF/bJ
>>960
バカが立ててしまったんだから、我慢するしかない。
0975スターマイン774連2007/08/05(日) 01:38:14ID:o4vjfIus
>>964-965
話を聞いただけでイライラするねー

なんとかできないのかなー
大勢の人の目を武器になんかできないかな?
しかし、中には結構けんか好きそうな人もいるだろうに
そんな人がそんな目にあったら大きなトラブルがおきそうですよね
0976スターマイン774連2007/08/05(日) 02:25:43ID:5mY/NJwh
>>975
一人称視点の報告だけだからまだ何とも言えないけどね
自分も3年前ぐらいに家族の場所取り任せられてた時に
おばちゃん4人が「空いてるからいいでしょ」って座り込んできた時はちょっと怒ったし
目の前で子供が騒ぎまくったり煙草スパスパ吸われたらイラっとするし
0977スターマイン774連2007/08/05(日) 06:19:40ID:tcQcUu2h
異様にでかいブルーシートを敷いていたとして
その四方には小さなシートのお客がたくさんいるわけでしょ?
なんで脅されるのかがわからん?
でかいほど周りの客も多いわけだが皆が帰ったのかな?
なんで帰ったのかもわからん・・・・

しかし、人数の割りにでかいシートで場所取りしてる奴が多い事はたしか。
しかもそういうのに限って時間ぎりぎり、開始後まで人がいなかったりする。
誰もいないシートは主催者側で取っ払っうなどの処置を考えてほしいものだ。
0978スターマイン774連2007/08/05(日) 08:51:36ID:Ckwtraio
>>977
>しかし、人数の割りにでかいシートで場所取りしてる奴が多い事はたしか。
>しかもそういうのに限って時間ぎりぎり、開始後まで人がいなかったりする。
>誰もいないシートは主催者側で取っ払っうなどの処置を考えてほしいものだ。

禿しく胴囲
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。