トップページff
1002コメント353KB

FINAL FANTASY XV -FF15スレッド- No.395 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/13(水) 20:00:05.46ID:AAiMf984
FINAL FANTASY XV(旧FINAL FANTASY Versus XIII)
◆発売日: 2016年3月イベントにて公表
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式フォーラム:https://forum.finalfantasyxv.com/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆FF-Reunion : http://www.ff-reunion.net/
荒らしはスルー/NG推奨
次スレは>>950(流れ早い時>>900)
立てれない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること

前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15スレッド- No.394 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1452420451/
0612名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:38:54.62ID:gZXEKpEJ
久しぶりに来た。
とりあえず、オルティシエを歩き回れることが分かって少し安心した。
やっぱり崩壊するのは王宮の周囲とかの一部だけなのか。
0613名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:39:52.87ID:MqTqRmQX
>>611
このスレにいっぱいいるぞ
ゲーム性よりリアリティ追求しろ君がいるからな
0614名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:40:40.30ID:2U6JLA4i
何が変てジャンプで息切れがキャンセルされる事事態が不自然なのに
息切れが自然的演出というのがおかしいんだよ
息切れがリアル演出だっていうならジャンプしたらもっと疲れるだろって
0615名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:42:09.68ID:v3fhbe1C
しかしいっ〜つも思うけど体験版の仕様どまりで製品版も必ずそうなる前提で話してる奴の頭の悪そうな事
0616名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:43:40.56ID:roFhT/HC
このゲームが息切れ絶対するから仕方なく擁護するしかないってことだろ
オンオフ機能があったらそういう人間もどういう行動するかはわからんぞ
ジャンプしなくても息切れず走れるのを選択するか
ジャンプしながらチョロチョロ移動するかバテたら休みながら移動するのを選択するかの3択
リアル重視なら休みながら移動しかない
0617名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:44:28.04ID:64BU9HVY
KH2って今やっても魔法や召喚の存在を忘れて夢中になって○ボタン連打しちゃうんだよ。
それくらいただの攻撃が楽しかった。
FF15だとそれが無いんだよなあ。同じチームが作ってるのになあ…。

>>592
アサシンクリードにもスタミナ無いよ。
0618名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:44:31.13ID:k39D5+AU
よりにもよって引き合いに出すのが覚者走りがあるドグマっすか
0619名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:45:18.81ID:1xiHfscs
みんなスタミナ好きね
0620名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:46:04.55ID:60RzMUXG
妄想に妄想を重ねて話すのいい加減やめようや
0621名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:46:11.00ID:64BU9HVY
>>615
いやいや、今の所息切れの仕様に関して追加情報無いんだから心配するのは当たり前だろ。
体験版を基準に考えるしかないじゃん。
0622名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:46:12.86ID:MqTqRmQX
クソゲーマイスターのクソゲーマイスターっぷりが炸裂するからな
FF15は
0623名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:48:56.49ID:2U6JLA4i
>>615
製品版も出てないスタミナについて確定したものもないのに
体験版を基盤にした予想にしかならないのは当り前だろ
現状分かる部分でスタミナの話してるのに製品版何て誰も分かってない
物を持ち出してる矛盾に気づけよ
0624名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:49:27.53ID:zMUmM2qQ
FF15のスタミナ採用理由

1.ユーザーに息切れのモーションを見て欲しいから

2.ユーザーにジャンプさせたいから
0625名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:49:32.78ID:kqRy4gGC
ダスカが全部歩きだから余計にそう感じさせるんだろうな
チョコボスタンドがあるんだから本来はチョコボのって動き回る場所っぽい
0626名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:50:16.06ID:v3fhbe1C
>>621>>623
え?じゃあ逆に製品版では変わるかもって考えは頭に一切ないの?
0627名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:51:23.60ID:64BU9HVY
基本車移動
道路以外を冒険する時はチョコボ

って事は余計に息切れの存在価値無いやん。
0628名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:51:25.31ID:iq7E6u0j
>>625
車壊れて不便な思いをするパートだからね
0629名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:52:01.71ID:+k1J4GqT
>>626
それ只の妄想じゃんwww
0630名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:52:32.13ID:2U6JLA4i
>>626
予測って書いたよな?製品版で変わるのか変わらないのか
分かってはいないんだから現状体験版のままではスタミナについて
不満が出る事を言ってるんだよ
0631名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:52:59.02ID:jjgFLtrp
製品版も
0632名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:53:01.42ID:roFhT/HC
変わるかもって願望を全員に求められてもね
体験版て安心させるために出したものだったのにまるで黒歴史扱いだな
0633名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:54:18.79ID:dt+28+Dz
歩くの楽しいじゃん!
景色見ながらいろんな角度で写真とるだけで楽しい!
もっと解像度を上げるように最適化してくれ!
0634名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:55:16.08ID:64BU9HVY
だって攻撃はボタンおしっぱだし、戦闘終了するとなぜかシフトできなくなっちゃうし、ダッシュすると息切れするんだもん。
0635名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:55:22.11ID:v3fhbe1C
>>629
いやいや実際体験版から変わってる仕様もあるんだから妄想とかじゃないでしょ

「体験版=製品版」

こんな事思ってるから頭悪い発言しちゃうんだよ

>>630
そうか、じゃあ製品版では変わってるかもな
0636名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:55:54.51ID:+k1J4GqT
>>632
てか田畑的にはダスカはヴェルサス信者を黙らせる為の物だったらしいが
何処に黙らせる要素が有るのかさっぱり分からん
0637名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:56:33.13ID:jjgFLtrp
製品版で変わるかもってただの願望じゃん
アホらしい

モンスター狩りや細かい探索してる時にスタミナは邪魔にしかならない
バフだって切れるだろうし広いなら尚更アクセサリでどうにかしてくれるか
オンオフ欲しい
0638名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:56:39.18ID:MqTqRmQX
ダスカのせいで余計うるさくなったからな
アンチも増えた
0639名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:56:45.63ID:XDG9159j
息切れは条件つきで賛成だけどな
プロンプトの射撃姿勢や写真のスキルが物語を追うごとに上達するように
ノクトたちが成長してるんだなってのがわかる仕掛けなら全然いいと思うよ

他のゲームでもよくあるけどレベル99になっても初期レベルと同じ仕様があるのが嫌なんだよね
食事で能力をある程度調整するシステムにしてるみたいだけどそれだけじゃなくて
スタミナに関して言えば初期レベルでは15秒走れるようにして
レベルが1上がる度に0.2秒長く全力疾走できるようにするとかね
あとはシナリオが進むごとに段階的にノクトの能力を底上げしていけばいい
0640名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:56:57.66ID:oofVLGgo
体験版のEDは良かったな続きが知りたくなったよ
0641名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:57:17.26ID:Np/KaLxo
とりあえず田畑には、台北ゲームショーでアンチ殺しのプレゼンぶちかまして欲しい
中国のやつは正式版が無くて全然見られてないからな
つかあんなにいいプレゼンの正式映像が何故ないんだか…広報クソすぎ
0642名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:58:27.52ID:v3fhbe1C
>>637
いやだからさ、体験版100%そのものが製品版になるとか本気で思ってるのか聞いてるんだよ
ほんとレスも読めないくらいにホームラン級の馬鹿なんだな
0643名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:59:00.60ID:MqTqRmQX
アンチキルマイスター田畑
0644名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:59:07.91ID:5dfuYo8B
>>636
いやダスカ良かったぞ。FF新世代を感じた
アンチは盲目的に叩いてるだけじゃんw
0645名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:59:13.36ID:60RzMUXG
このスレに関しては少数の病人が粘着してるようにしか見えんのだけど
0646名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 21:59:47.84ID:0ynvxInE
アンチキラー田畑
0647名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:01:32.01ID:jjgFLtrp
>>642
それお前が勝手に言い出しただけだろ
誰も体験版のまま行くなんて言ってない
スタミナについて言ってんだよ
レス読めない所か話の方向すら分からない人に言われてもね
0648名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:03:18.12ID:k39D5+AU
明かにダスカすらやってないだろってのも多い
0649名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:03:20.03ID:+k1J4GqT
>>644
いやお前こそ盲目的だろ
0650名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:05:30.98ID:64BU9HVY
>>642
息切れに関して追加情報が無いんだから体験版基準で話すしかない。
スレが伸びれば話題がループするのもある程度しょうがない。
体験版がまんま製品版になるとは思っていないが、情報が無い以上息切れがまんま実装される可能性はゼロではない(っていうか田畑のあのこだわり様を見ると結構高いんじゃないかという気すらする)
0651名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:05:45.49ID:xipJy39u
体験版めっちゃ楽しんだわ
0652名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:06:09.44ID:v3fhbe1C
製品版でもスタミナ制限ある=ご愁傷様
製品版では処置が増えて快適になった=良い事


製品版でも変わってないかもしれんが変わる可能性もあるってこれだけの話
これで理解してくれたんだろうかホームラン級連中は
「体験版=製品版」と思ってない限りごく普通の事だと思うが
てか製品版では変更あるかもしれないって個人の意見になんで妄想とか言いだしてんのw
0653名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:06:37.47ID:oofVLGgo
ここは体験版を20時間以上遊んだ猛者しかいないよ
0654名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:06:57.61ID:OUAWYxrE
>>568
誰おまえ
0655名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:07:18.06ID:xipJy39u
体験版めっちゃ楽しんだわ
批判してる人は要求がでかいことが多いから

それは製品版に期待しとけって言ってるまでであって
立ち位置理解しなよ
0656名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:07:30.79ID:4iHAfR+N
俺も体験版は楽しんだわ取り敢えず普通のRPGなら裏ボス倒せるぐらいの時間はプレイした
0657名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:08:49.54ID:XDG9159j
俺も体験版楽しかったけどな
100時間以上やったし
0658名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:08:52.76ID:i50K8kgO
ID:v3fhbe1C
フルボッコホームラン君NGどうぞ
0659名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:09:30.18ID:P6HgpAZn
>>643
おまえ死んでてワロタ
0660名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:10:08.67ID:64BU9HVY
>>652
いや、あの、だからさ、
「もし息切れの仕様がこのままだったら嫌だね」「変わるとしたらどんな仕様が良い?それとも完全に無くしてくれた方が嬉しい?」って話題じゃん。
ここはネット掲示板だぞ。会話する事自体を放棄するなよ。
0661名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:10:50.24ID:aWW8huAs
>>585が涙目になってる!
0662名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:11:50.63ID:OUAWYxrE
>>658
単発必死w
0663名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:13:16.61ID:roFhT/HC
誰も求めてない要素を必死で調整する意味ってないよね
ただオンオフ機能つければ済む話てか消したって誰も文句いわないし
開発に無駄な労力使わせないほうがいいんじゃない
0664名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:13:29.04ID:t6GjMBfg
>>660
ずっと前からいる製品版なら〜
が常套句の構ってだから放っておけって

そういえばかカエルのフォルムとポーションの
アイテム計上はちゃんと表示されてたけど
他のアイテムはどうなっていくんだろう
使用するらな手に持つから出てくるかな
0665名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:16:09.40ID:64BU9HVY
>>663
そうそう。FF15はモンハンみたいにスタミナありきで戦術かんがえるゲームじゃないし、せっかく入れたモーションがもったいないっていうならダッシュを終えた時に出る様にすればいいだけだし。って誰かフォーラムに書いておいてくれ。
0666名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:16:35.27ID:v3fhbe1C
>>660
そ れ を 上 で 話 し て た ん だ が wwwwwww
0667名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:22:21.29ID:6b5LXt9N
2ちゃんですら過疎る
システムの話してると何故か決定版の話にすり替えられる
擁護風の荒し
0668名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:22:28.69ID:DOs/ideD
KH2自体10年前のゲームだし
当時のスタッフの半分くらいはもうスクエニにいないだろ
0669名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:27:39.10ID:v3fhbe1C
息切れうざい

確かにうざいと思う人いるだろうしレベル依存やアクセでなんとかなるでも良いと思う(俺)

それでもうざい

まあ製品版では変わってるかもしれんし様子見よう(俺)

妄想乙(ホームラン級)

体験版=製品版じゃないんだし変わってないかもしれないけど変わってる可能性もある(俺)

息切れの仕様がどうなるかの話なのに会話を放棄するな(場外ホームラン)


ついに場外ホームランまで出てきちまったのか
まあみんな仲良く1月の情報と3月の情報待とうぜ
0670名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:29:20.20ID:xipJy39u
2013年のPVはファントムソードをかなり集めた場合のアクションって
なんで知らないの?

エピソードダスカは徒歩限定だし、どちらかというとRPGというより
アクションゲームに近い、繰り返し遊ぶと同じとこぐるぐる回る
これを理解せずに文句言ってるんだから

製品版って言いたくなるわな
0671名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:37:26.47ID:Bzj4bqHu
すげー伸びてるな
0672名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:39:11.75ID:roFhT/HC
魔法がなんか投げてるのに変わってたのが本当なら此処でも盛り上がるだろうな
0673名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:39:47.68ID:OUAWYxrE
>>669
ほんとアンチて池沼しかいねえなw
0674名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:41:52.72ID:/oyrAUR+
今のFF15は一般人に受ける内容になってる
もうヲタ向けではないのだよ
諦めろ
0675名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:42:16.03ID:avyJ+KvX
>>649
アホ発見
0676名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:42:53.76ID:Jpe10MRn
ヒットストップあたりから100万回見た流れ
0677名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:43:32.95ID:oofVLGgo
もう飽きたよな
0678名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:45:58.83ID:nQ9+rVKW
田畑Dは常に忙しいので日々時間の奪い合い!本日も田畑Dを彷徨い求めるアートスタッフを発見しました。グッズを抱えて楽しげですが、その表情は必死そのもの・・・。茫然と田畑D(不在)のデスクを見つめております・・・#FF15 #FFXV
http://i.imgur.com/AMzqqPP.jpg
0679名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:46:32.71ID:NGaI4Vrk
今ウィッチャー3をやってるが
このゲームはダッシュしてスタミナ切れても小走りになるだけえすぐダッシュが可能になる
田畑もウィッチャー3に感銘を受けたと言うならパクりなさい
0680名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:49:59.90ID:/oyrAUR+
息切れ良いよな
あれがあるおかげで移動に面白味が出たよ
0681名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:57:37.77ID:60RzMUXG
こういうIDコロコロキチガイを消すためにもIP表示したほうがいい
0682名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:00:29.76ID:XDG9159j
つやめく魔石(夜空を閉じ込めたような美しい青色の石)
うるおう魔石(いつもしっとりしている不思議な石)

体験版に出てくるけど魔法の効果を持つアイテムだとしたら
つやめく魔石はグラビデでうるおう魔石はウォータかな?
0683名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:06:38.82ID:aldzp/A+
時空魔法、出てこないかな
スロウ、ヘイストは出てくるだろうけど、レビデトとかで探索中のトラップ回避とかあると面白そう
0684名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:08:50.95ID:T0qtyb+G
前のスレでも言われたが
3月まで我慢したいけど情報ほしい…
本当に1月なんだよな?ATR
台北補完SPだとしたら2月だよね

本当にスクエニの時間感覚おかしいわ…
0685名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:10:38.62ID:GC3Evhzs
おかしいのはお前だろう
0686名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:11:22.03ID:g6zv8Gij
携帯ゲーム板にも導入されたからこの板にもそろそろ導入されるんじゃね
0687名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:14:12.58ID:lez+CXa2
台湾のは確かネット配信しないんじゃなかったけ日本は日本でやりそう
0688名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:15:19.05ID:T0qtyb+G
息切れ含めてダスカ仕様にfps安定と崖捕まりと魔法があれば満足だった俺は新仕様に困惑してるぜ
武器とアビリティ次第であのままでも十分カッコイイ動きできただろ
0689名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:18:49.00ID:lez+CXa2
武器がコロコロ変わるの嫌だから変更してくれて嬉しい
0690名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:21:17.94ID:t4pqRxym
息切れもなかったらなかったでアンチうるせーだろw
お前らFF15になに求めてんだよw
体験版は製品版と別物って考えろや
0691名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:23:47.71ID:DOs/ideD
05位 【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE) part47【ディシディア】 勢い918
09位 FINAL FANTASY XV -FF15スレッド- No.395 勢い321
11位 【PS4/PS3/Vita】ドラゴンクエストビルダーズ part28【DQB】勢い224
18位 ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板429 勢い100

ソシャゲ除くとFFDQ板過疎すぎ
0692名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:30:35.44ID:xipJy39u
ドラクエ10に荒らされてたからな・・・
0693名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:32:21.42ID:MqTqRmQX
>>675
アホ発見君発見
0694名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:32:58.16ID:0ynvxInE
>>675
アホ発見
0695名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:38:37.32ID:MqTqRmQX
ク ソ カ ス ゲ ー マ イ ス タ ー


田 畑
0696名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:39:17.21ID:MqTqRmQX
ウィッチャー3 ワイルドチンポ(´・ω・`)
0697名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:40:40.05ID:MqTqRmQX
ク ソ ゲ ー マ イ ス タ ー




田 畑
0698名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:48:54.42ID:6esyHUzD
分作基地外いるな
0699名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:49:21.26ID:L0R4lVHl
マイスター教徒は今日はなんでID変えないの?
0700名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:52:40.52ID:mTKp3z6M
どうして息切れは生まれたんだろう?
0701名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:53:05.22ID:/oyrAUR+
アウトランのミニゲーム入れるってマジか
0702名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:56:21.39ID:+k1J4GqT
>>700
田畑がすぐ息切れするような歳だからじゃね
0703名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:58:49.39ID:E1XebFjZ
田畑さんかっこいい
0704名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:59:00.31ID:nVFpfY+q
>>701
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/b5/eb/24/b5eb246ce645980be5a43c758721c00b.gif

マジぽい
0705名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:07:50.67ID:9FnzM/db
CES2016(世界最大の家電見本市)閉幕後、市場調査会社ScribbleLiveが「最も影響力のあるゲームブランド&人物」を掲載。
数あるニュース記事やソーシャルメディアの中で、一体誰が/どのブランドが一番話題になっていたのか測定・ランキング化しています。

1位 小島秀夫

2位 Mark Zuckerberg

3位 Bobby Kotick

4位 吉田修平
5位 Palmer Luckey
6位 Phil Spencer
7位 Jessica Conditt
8位 Mike Sepso

9位 田畑端

10位 Mike Bithell
http://www.dualshockers.com/2016/01/13/microsoft-slightly-more-influential-than-sony-as-gaming-brand-oculus-leads-vr-according-to-scribblelive/
0706名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:09:28.50ID:Yi1Y2+S+
宮本茂いないんだ?
時代やのう
0707名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:10:24.60ID:9nN0f40t
>>705
田畑すげえええええええええええええええええええええええええええ
0708名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:30:04.15ID:LNeY2SZz
クソゲーマイスター
0709名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:31:11.50ID:KLPf3e5z
>>705
田畑すごいじゃん
0710名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:33:10.53ID:P6Qo9OGS
野村圏外www
0711名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:41:29.08ID:nF3P2uvZ
俺  達  の  田  畑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています