トップページff
928コメント258KB

【一人前】はがねのつるぎ【新たな道】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 02:19ID:hWGgNyxU
お前ら、ドラクエってはがねのつるぎを買ったときこそ
一番モチベーション高まると思いませんか
0002名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 02:20ID:05xM7nDO
ぱふぱふされた時だろ
0003名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 02:22ID:Kz2x8/Zk
強い装備が一式揃えばそれで満足
0004名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 02:23ID:uSIJzfhs
ここですか世界一不要なスレッドは
0005名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 02:23ID:FO1KHqxo
はがねのつるぎって聞くとトルネコだよな。
0006名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 02:24ID:LMWq2TQE
破邪のつるぎからがファンタジー世界への入り口。
はがねまではリアル志向。
0007103/12/01 02:27ID:hWGgNyxU
はがねのつるぎ
てつのたて
はがねのよろい
てつかぶと

こういうステロタイプというか、しごく普通の装備って
逆にグッときませんか?DQ5のピピンみたいな
0008名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 02:32ID:LMWq2TQE
シャア専用ザクよりも
量産型ザクの方が燃えるってな感じか。
0009名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 02:36ID:cxMJNp8f
関連スレ

どうのつるぎ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047802213/
0010名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 02:47ID:vU5FhYrN
はがねのつるぎは軽い(FC1説明書参照)のに何故装備出来ないキャラが多いですか。2のサマルとか。
他のシリーズとは材質が違うのだろうか。
0011名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 02:50ID:ch6E2jw8
>1同意
0012103/12/01 02:56ID:hWGgNyxU
ローレシア王子に>>7で挙げた装備個人的に最萌組み合わせ。ハァハァ

>>8
あー、それすげえいい例えですねw
0013名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 03:00ID:9Ohx+GQp
ドラクエ1で鉄装備揃えてリカントマムル狩りに行くときが一番燃えるんだよバカ
0014NT:遊 ◆AgRNCNR.DQ 03/12/01 03:25ID:399/VPJB
味方の誰かがべギラマ憶えたら燃える

雑魚敵の誰かがべギラマ唱えてきたらもっと燃える
0015名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 03:44ID:Mwx/xiXb
はがねのつるぎ
てつのよろい
せいどうのたて
てつかぶと
メラ  ベホイミ
ギラ      
ルーラ ニフラム      
0016名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 03:58ID:67Yz2i4b
>>15
なんていうか一番平均的にテンションがあがってるときだな
0017名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 04:03ID:+asTBWPs
不思議と揃える人が少なそうな装備例

Eどうのつるぎ
Eかわのよろい
Eかわのたて
Eかわのぼうし

理由:ダサイから

Eくさりがま
Eうろこのよろい
Eうろこのたて
Eきのぼうし

理由:こんなかっこうして町中歩くのは変態だから
0018名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 05:21ID:B35MKDS1
はがねのつるぎのライバル、やいばのブーメラン
0019名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 06:51ID:P8UNGyV+
>>14
まほうおばばに萌える訳ですね。
0020名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 14:17ID:UTE6wRzt
4だとはじゃのつるぎだな。1章3章はもちろん
5章ではじゃのつるぎ大量所持したトルネコが入ったときが真骨頂
0021名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 14:21ID:UTE6wRzt
そして
Eドラゴンキラー
Eドラゴンメイル
Eドラゴンシールド
Eてっかめん
0022名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 14:51ID:aqFCt8HD
はがねのつるぎ を持つとノってきたなという気持ちになる
不思議。

後、何故か女性専用の最高防具を持っても同じ気持ちになる
0023名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/01 20:53ID:P8UNGyV+
>>21
むしろ
Eドラゴンキラー
Eドラゴンメイル
Eドラゴンシールド
Eてんくうのかぶと

その後、王家の墓でバランス崩しをしたくなる房な自分に鬱。
0024名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 00:34ID:TUkZ+ON/
>>23
大いにわかる
0025名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 04:57ID:fnnnKGmt
>>17
俺はダサさよりも
気が付いたら次の装備になってるって感じだな。

町の周りで貯めたお金
でどうのつるぎとやくそう購入

ダンジョンや次の町でいつのまにか1000G

ブーメランorてつのやり
くさりかたびら
うろこのたて(拾い物)
きのぼうし(拾い物)

みたいな感じで。
0026名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 05:03ID:QcXRX+oK
DQには、ぎんのつるぎが無いのが残念だ。
0027名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 05:07ID:UKCVotn7
ファイアぁエんブレム
こいつは手強いシュミレーション
0028名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 05:09ID:TXhW1fw6
ゲントの杖を手に入れてこそ一人前の主人公だ。
0029名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 05:47ID:uljqtkMD
1で、ずっとたけのやりで
漸くどうのつるぎ買ったときに
同じような高揚感を味わったなぁ。


で、2で初期装備、と。ウワァァンヽ(`Д´)ノ
0030名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 05:55ID:I/18F/sB
ところでWでは、はがね→はじゃ→次のステップはどうだった?
バトルアックス、こおりのやいば、まどろみのけん、ドラゴンキラー・・・
0031名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 07:25ID:BkFqgTxm
>>30
はがね→はじゃ→メタルキングの剣だった。ライアンだけど。
エンドールではぐれメタルのよろいを買いまくってたので武器は自然と後回しに。
ファミコン版の話でPS版でははぐれメタルよろいが高すぎなのでこおりのやいばを
0032名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 07:56ID:fnnnKGmt
はじゃのつるぎって攻撃力ははがねと変わらなかったような。
ではぐめたのけんは最強クラス。
中継ぎ無しとははじゃが好きなのですね。

それか馬車の肥やしか(´・ω・`)
0033名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 09:59ID:Ta4SQxS4
はがねの剣を入手すると
「よっしゃあ!大分強くなったぜぃ!うひひ。」な気分になるよね。
0034名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 12:01ID:1OcYAhgB
はがねのよろいもついでに買いたくなるよな
0035名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 12:09ID:AExjgliW
FFでいうところのミスリルですな。
最近のFFでは、防具の概念すら薄いが。
0036名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 12:09ID:FVn/WkL1
第3章でキツネから「はがねのよろい」をもらったとき、
装備出来ないのが悔しくてならなかった。
0037名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 12:57ID:XoRzV9AR
同意。ボンモールで売らずに持たせといたな
しかし第3章ではスライムですら「はがねのつるぎ」落とすんだよな
0038名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 14:02ID:4R80O1eO
「くさりかたびら」から「てつのよろい」にアップする時も妙に燃えますよ。
0039名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 16:09ID:Bjargwhc
  はがねのつるぎ   ミスリルソード
   てつのたて     ミスリルソード
   てつかぶと     ミスリルヘルム
   てつのよろい    ミスリルメイル
               ミスリルのこて 

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0040名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 17:02ID:I/18F/sB
どうのつるぎ・せいなるナイフ(序盤に頼る武器)
くさりがま・てつのやり(はがね買えるまでのつなぎ、はがねゲットしたらクリフトや
僧侶、サマルトリアなど中途半端に力のある香具師に渡す)
はがね・はじゃ(やっと一人前!)
0041名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 17:09ID:YkE6pgqZ
DQ1ならな。
2はレベトラ以外必要ない。
3は鉄の斧がマシ。
0042名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 19:49ID:P+CHqghM
おおばさみを忘れるな。
0043名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 19:57ID:GELqS11z
そういや1はてつのおの<はがねのつるぎなのに
3は逆なんだよな
0044名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 21:28ID:IykPpktr
FF4はミスリル武器防具が高かった
0045名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 21:36ID:GELqS11z
>>44
3が安かったからかね。特にそう感じるかも。
ただ4はフェニックスの尾が100ギルと異様に安い。
0046名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 23:39ID:Ta4SQxS4
>>41
レベトラって何だよバカ
0047名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/02 23:44ID:B9mPjo62
2ではムーンペタは結構長い間拠点になるんではがねのつるぎは普通にやってりゃ必需品。
>>41はよく分からんな。レベトラとは低レベルトライの略な気がせんでもないが。
0048名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 00:03ID:g+a1fOjG
>>30
はがね→はじゃ→ねむりのけんだったかな。
トルネコにはじゃ持たせてたらドラゴンキラーだけど
0049名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 00:45ID:RZ4Cjlry
>>46
レベルトライアルだよ馬鹿。
>>47
ふつーはグレムリンまで同の剣で耐えて船とったら一気にロトの剣、これ王道。
0050名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 01:02ID:DwaY/rVx
>>49
>>ふつーはグレムリンまで同の剣で耐えて船とったら一気にロトの剣、これ王道。

それ、普通じゃないよw
0051名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 01:06ID:RZ4Cjlry
スマン鉄のやりは買う。
0052名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 08:38ID:K4pQ0Gc5
FF3でいうなら、ナイトにジョブチェンジ出来る様になった頃か
0053名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 12:27ID:jn477PLf
はがねを買ったとき、6だけは何かわくわく感がなかった…
なんかあんまり強くなった気がしないというか、
刃のブーメランばかり使ってたからか。
ハッサンは特技ばっかだし。

逆に234は良かった。
0054名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 12:47ID:fTnJD986
Vでアリアハン大陸で鎖がまと皮装備揃える過程を楽しむのと同じような感じ?
0055名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 12:59ID:YZPGoPz5
リカントマルム?
リカントマムル?
0056名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 12:59ID:s5oOgNJA
>>1
わかる!!そのころが一番面白いよ
0057名無し異端者@LV2003 ◆E5rgnRAMZA 03/12/03 13:03ID:sNVOgqQl
モチベーションが高まるとまではいかないけど、
「ああ、この段階まで来たか」って一段落ついたような気分にはなります。
一つの節目なんでしょうねー。
0058名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 13:22ID:jn477PLf
アリアハンというよりもポルトガの感じだな
0059名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 13:46ID:LWP9yWwb
つか、アリアハンの王様、最初っからバスタードソードくれよ!
0060名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 14:14ID:dFzipFm4
>>59
だよなあ。
















    責   任   は   全   部   萩   原   が   取   り   ま   す   。










 
0061名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 22:53ID:BjADTSbv
FFだと何だ?
ミスリルソードじゃないよな
0062名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 23:07ID:Ebq8oX8c
FFだと・・・ダイヤ系装備だろうか
0063名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/03 23:08ID:+h6ALhre
FF1ならまちがいなく実スリルソードだろう。
0064名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/04 00:19ID:xotpl4Go
>>62
ドラゴンキラー、ドラゴンメイル(魔法の鎧)、ドラゴンシールド(水鏡の盾)あたりだろうか、
ダイヤ装備に相当するのは。
0065名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/04 00:27ID:7VjFLOEd
FFはアイテムってよりは2つ目のクリスタルのジョブって感じかな?
0066名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/04 01:03ID:Nx3BOc88
ハイポーションが店に並ぶ頃かな
0067名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/04 05:33ID:97hwuQEI
剣に関しては
ミスリルはその地点の最強装備だから買うってのが多いけど
はがねだと゛強そう゛だから買ってしまう。

まあすぐ強い武器に換えちゃうけど
0068名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/04 09:00ID:FXFbfeQg
FFなら〜っていってる奴いるけどFFには>>1のような楽しみはない。
金にも困ることないから次々と買い換えていくだけだし。
0069名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/04 09:54ID:97hwuQEI
>>68
それだ、DQはお金が足りない。

値段の高さからこれ買っとけばしばらく安心だろ、というのと
必死こいて町をぐるぐる回って貯蓄し、買ったときの達成感、
買った装備(はがねのつるぎ)自体のかっこよさ、威力の良さみたいなものが+されて
>>1のようになるのかも
0070マンドリルバスター03/12/04 10:13ID:A5X+j9sk
はがねのつるぎ

といえば
マンドリルだよな〜。
0071うんこ¥03/12/04 12:26ID:Sw9grCrU
はがねの剣は車の板ばねから出来るのれす。
だからもっと値段下げろクォラー
0072名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/04 12:46ID:+oGYwk6G
はがねのつるぎといえば、俺は>>1の言う
新天地にむかう的な感じだ。船出したり新大陸行ったり
0073名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/04 15:12ID:7MV4J+O0
>>68
いや、昔はFFもドラクエ程じゃないが結構金不足になる事多かったよ。
ただ主人公キャラクターが強めなのでそう感じる。
ミスリルはY以降はよくあるフツーの金属になってるから、やっぱダイヤが
相当じゃないかな。
0074名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/04 16:52ID:oil5sSTK
ダイヤ製の装備って買うというよりも宝箱から手に入れる印象があるな
やっぱはがねのつるぎとは違う
0075名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/04 20:01ID:SFHZ9m4v
FF1〜3は装備は楽に揃うけど魔法が高かったような。
ラ系を覚えてからキターって感じ。SFCまでは。
0076名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/05 00:17ID:ueN1wetQ
>>75
あぁ、俺もFF5やってた時、ブリザラ手に入れて「アイアンクローめウヒヒヒヒ」
と思ったものさ。

その前に一度、ブリザラ忘れてメチャメチャ苦戦したもので
0077名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/05 00:23ID:vejNbjFW
FC版ドラクエVの攻略本、勇者の装備がちょうどはがねのつるぎとてつ防具シリーズだったな。
0078名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/05 00:41ID:Sua7Xls6
【熟練者】ドラゴンキラー【英雄へ】
0079名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/05 02:02ID:/KM20pVq
はがねのつるぎ萌え〜
漏れははがねのつるぎでずっと戦ってたな〜
次にドラゴンキラーを手に入れるまで暫くそれだった
0080名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/05 02:22ID:m9PeJ36X
2のサ王子は装備できない
鉄の槍隼は装備できるけど
0081名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/05 03:05ID:b+Ac+bcX
2章ブライ ヒャダルコ キター(゚∀゚)─!!
5章ブライ マヒャド (´_ゝ`)ハイハイヨカッタネ
0082名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/05 03:31ID:EySGvn6q
7ってはがねのつるぎ登場したっけ?
0083名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/05 11:55ID:onYP7gIb
なかったら暴動もんだな。

もちろんあるよ
0084名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/05 18:41ID:bdsuV7fp
最近武器が大杉
0085 03/12/05 19:09ID:4DGFipLU
5は
主人公 Eはがねのつるぎ
ヘンリー Eはがねのつるぎ
ピエール Eはがねのつるぎ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
まあつかの間だけどなぁ
主人公 Eお父さんの剣
プックル Eはがねのきば
ピエール Eはがねのつるぎ
0086名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/05 22:34ID:aVjVRgPC
ニセ大后をボコる頃だね
0087名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/06 00:27ID:owGTpE1M
>>45
FFは4→5→6→7→8の順でやったから、4の値段が脳内でデフォになっていて、
5のフェニックスの尾1000ギルに驚いたよ。
0088名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/06 00:51ID:g6Q3rsSh
亀レス乙
0089名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/06 16:34ID:eyOgqbjK
>>81
Wは戦士系メインになる上、魔法系ならブライよりマーニャの方が使えるんだよなぁ
バイキルトは良いんだが・・・
0090名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/07 00:47ID:Cz4IRDmW
やっぱ主人公には剣だよね。
はがねのつるぎ、いなづまのけん、おうじゃのけん
萌え〜
>>30
バトルアックスはスルーで。やはりドラゴンキラーかな。
0091名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/07 03:20ID:obuCVTuj
ミネアに鋼の剣装備出来たっけ?
ミネアは鉄の鎧が装備出来るとか見かけによらず重装備可能なんだよな。
0092名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/07 07:31ID:f8Xvjurr
>>91
鋼鉄は駄目、どうの剣なら装備できる
0093名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/07 15:51ID:BM4uSbUd
>>87
3をデフォにすると大変なことになりますね。
0094名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/07 19:08ID:I9xut6aJ
>>93
3のフェニックスの尾は非売品なんだっけ?
0095名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/08 10:32ID:gmdplyGS
そうだっけ?
0096名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/08 22:37ID:rSg7i4GT
そうです。
FF3、4だとディフェンダーを手に入れたあたりも燃えると思うのだが。
0097名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/09 02:58ID:+/5Qp09O
黄金のティアラ
光のドレス
メタルキング(はぐれメタル)装備

最後だなぁ、、、って思う。
0098名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/09 18:04ID:eLReVOJC
オチェアーノの剣(DQ7)がアイラ・メルビンにも装備できるのには驚いた。
0099名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/09 18:13ID:c03+jFa0
ドラゴンキラーが出てくると次は伝説の武器かーって思う。
0100名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/09 19:14ID:KsnztiX3
【熟練者】ドラゴンキラー【英雄へ】
0101名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/10 04:05ID:Fx7/61OG
2のドラゴン吉良ーにドラゴンに対する攻撃力うp能力があると雑誌で知ったときは驚いた。
2でドラゴンに会う頃は光の剣が普通なんで、普通にプレイする分には特殊能力に気付かない。
0102名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/10 17:52ID:Nb8lY4BY
はがねのつるぎ辺りで、みかわしの服も出てくるな。
0103 03/12/11 01:31ID:mtyJWWRS
そろそろお金が間に合わなくなってくる頃だな。
4以降は出会いが多くなってメンバーが増えて
素っ裸で馬車待機の落ちこぼれが出て来る。
期待のニューフェイスはきっちり揃えてやるんだがな・・
0104名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/15 16:57ID:lA/sLQtc
DQ3が好きだな
最初に値札見て「1500G!?買えるか(#゚Д゚)ゴルァ」悔し涙でスルー

シャンパーニ攻略した頃にまとまった金ができる。でもまだ足りない

カザーブ付近のキラービーで微調整

「お金足りるかな・・・消費税とか無いよね(;・∀・)ドキドキ」
1500Gを握り締めて武器屋へGO!

はがねのつるぎキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

その切れ味も期待に沿う出来!新しい武器手に入れてもお下がりとして活躍
苦労が報われた感じがして、なんつーかすげー愛着が湧く一本だったなぁ
0105名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/15 17:02ID:VdfR0ZVo
はがねの剣はどうしても買ってしまうな・・
中盤まで一気にいける力得られるからのう

これでアッサラームに突撃(汗)

Eはがねのつるぎ
Eかわのよろい
Eかわのたて
Eなし
0106名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/15 17:12ID:lA/sLQtc
>>105
俺もすっかり切れ味に惚れ込んで、2周目以降は似たような感じだったな
防具にかける金つぎ込んででも手に入れたくなる魔性の剣、それがはがねのつるぎ
ある意味リアル呪い製品
0107名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/15 18:34ID:CUk95Z3C
はがねのつるぎのグラフィックもイイが
5のスネークソードもイイと思わないか?
微妙にパパス剣より強いとことか。
0108名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/15 19:33ID:47xpnr5d
>>30
FCWの時は、船をゲットしてから速攻で奇跡の剣を取りに行ったよ。
PSではできなくなっててゲンナリしたなぁ…。
0109名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/15 19:36ID:v7QCEqDF
まどろみの剣が素晴らしい。攻撃の後に特殊効果という感動は破邪並にたまらん
0110名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/15 19:44ID:HIcDQUP6
5の主人公の武器(俺の場合)
ひのきのぼう→どうのつるぎ→ブーメラン→チェーンクロス
→はがねのつるぎ→パパスのつるぎ→まどろみのけん
(→ゆうわくのけん)→ドラゴンキラー→ドラゴンのつえ
0111名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/15 20:02ID:r8v+zPDt
ドラゴンキラー買えたけど、眠り効果があるまどろみ選んだな
バルザック、キングレオ戦で結構使える。
011210703/12/15 21:17ID:CUk95Z3C
俺は5は>>110のパパスのつるぎをスネークソードに変えて進んだ。
ゲレゲレをスネークソードで倒し、パパスの剣で戦ったことは無い。
まどろみを道具で使ったことがある香具師はいるか?
0113通りすがり03/12/15 21:52ID:pFOrLXFq
はがねのつるぎを買うかやいばのブーメランを買うか、と迷ったのは俺だけ?
0114名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/15 21:55ID:B7Fpqn4k
やっぱビッグボウガンでしょ
0115名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/15 23:15ID:Taw5xo33
やいばのブーメランだろやっぱ
0116名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/15 23:45ID:SDzSjZAv
やっぱはがねのつるぎだよな。特にDQ2や3の。
くさりがまとかで15ポイントくらいのダメージだったのが
27ポイントとか与えた時に何ともいえない感動が得られる。
0117名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/16 02:05ID:e3dwFDYh
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071507853.png

無理やり揃えてみますた
0118名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/16 02:27ID:lS+EFml9
>>107
スネークソードはスルーがセオリーです。攻撃力がパパスの剣と比べて2しか上がらないし
少し我慢して先に進んで破邪の剣を買った方がいいし。
スネークソードに特殊効果があればよかったのにな。名前の割に何にもないからガカーリ。
0119名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/16 09:39ID:pOTIM+LP
>>118
性欲をもてあます
0120名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/16 10:37ID:BqMEa/ON
おおばさみ、炎の剣。
この辺から意味もなく迫力のある武器が増えるから
0121名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/16 12:21ID:4uDgF2/p
>>1 同意。かなりの良スレ。

全シリーズで購入しましたが、何か?w
ベホイミ覚えたときも萌えない?
0122名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/16 12:54ID:1PON/Rsx
FF(特に5、7あたり)だと、新しい町についたら一斉に買い換えるだけ、って感じなんだよね
店で扱う武器の強さが安定して上がっていくから、いつ買っても大差ない
逆に言うと「ココが買い!」ってポイントがあまり無い。

何が言いたいかというと、武器選びで悩めるDQ序盤中盤マンセーヽ(´ー`)ノ
0123名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/16 14:50ID:XcBbYNN1
デーモンスピア。名前がFFぽくってカッコイイ。
DQはもっとFF六までしかついていけなかった層を取り込むべきだ。
0124名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/16 15:54ID:++QDH9zW
3ではがねのつるぎをスルーしてしまう派だ
てつのやり→てつのおのだから
0125名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/16 17:49ID:UZn0hLMk
そいやDQ4の鉄の扇は同じ場所に毒蛾のナイフを売ってるから一度も買ったことはないな。
マーニャらしい武器なのにスルーされるように作ってあるのはマーニャに対する愛情を量る
踏絵みたいなものか。まあ意図的にそうしたんじゃなくて偶然だとは思うが。
0126名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/16 18:30ID:jg8cGlJp
FCのDQ3は買うのにすごく苦労するのに、SFCのDQ3は
すごろく場で簡単に手に入ってしまう罠。
ありがたみナシ
0127名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/16 18:34ID:1PON/Rsx
おまいらはDQ4の女神像の洞窟の宝箱は5章のために残しとく派だよな?
まだLV3とかそこらなのに、装備の恩恵で一気に強化される勇者に萌え。
0128名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/16 18:36ID:pOTIM+LP
>>124
そんな君のためにSFC以降では双六の景品になったんですよ
0129名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/17 10:06ID:mVTd1P7z
>>127
友よ!!!!!!
0130名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/17 14:12ID:xXn10GwE
個人的に奇跡の剣が入る辺りが第二の山場だと思う
0131名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/17 17:49ID:2RBTFEtk
>>122
財布とにらめっこする駆け引きがDQの醍醐味の一つだよね。
0132名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/17 19:09ID:yPUyvuHy
手に入れる気合が入るのがはがねのつるぎ
手に入れると安心するのがみかわしのふく
0133名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/17 20:39ID:/eoesBuT
武道家  てつのつめ(今まで素手だったから一気に攻撃力UP。)
勇者    はがねのつるぎ(打倒カンダタの準備完了。いざ塔へ。)
僧侶    ベホイミ(この時期からゲーム中盤にかけてのメイン回復呪文。)
魔法使い ベギラマ(うざい軍隊ガニやキラービーの群れを一掃できる快感。)

ドラクエ3のガザーブでこれらを揃えた時が一番充実していたな。
確かレベルは13前後で、ようやく戦力が整ってきた感じがしたもんだ。


自分の場合、第二の山場は船が手に入り一気に行動範囲が広がった時かな。
レベルが20に近づいて転職の事を考え始めたのもこの頃だった。
0134名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/20 07:27ID:sSrP3JGd
>>122>>131
そういや最近はムーンペタやカザーブみたいな
しばらく拠点になる町ってのが少ない気がするな。
素通りするだけの町だと必然的に武器屋の品揃えも薄くなりがちだし。
天外2の京都みたいなギュッと詰まった感じの町きぼん
0135名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/20 16:36ID:/drnUd+d
拠点ていうと、エンドールやオラクルベリーみたいな娯楽の中心になってるからな。
0136名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/20 21:07ID:/1bBx1qK

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って感じる瞬間。

┏━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━┓
┃こうげき力:  52. ┃E  くさりがま.      ┃
┃          .▼ ┃  |>.はがねのつるぎ   ┃
┃          72. ┃   そうびしない    ┃
┃ しゅび力:   45. ┣━━━━━━━━━━┛
┃            .┃
┣━━━━━━━━┫
┃E くさりがま    ┃
┃E くさりかたびら. ┃
┃E うろこのたて.   ┃
┃E きのぼうし     ┃
┗━━━━━━━━┛


┏━イリ.┏.|>.⇒━━━━━━━━━┓━━━┓
┃  たた┃                 .┃3ひき .┃
┃|> じゅ.┃                 .┃━━━┛
┃  ぼう.┃  ベギラマ          ┃
┃  どう ┃                 .┃
┗━━━┗━━━━━━━━━━━┛
0137名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 01:00ID:uoQHO6ob
>>136
わかる
0138名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 01:05ID:LR+ZJzoZ
>>123
(・∀・)カエレ!!
0139名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 01:12ID:erMZYpDz
>>136
分かる
スレ違いどころがいたちがいだが、天外2で金がたまって
メチャクチャ高い妖刀村正を買えて装備する時の感動だな。
0140名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 01:14ID:XIFHIcjr
(・3・)アルェー?
って感じた瞬間。

┏━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━┓
┃こうげき力:  85 ┃E  はがねのつるぎ  ..┃
┃          .▼ ┃  |>.ロトのつるぎ     .┃
┃          95. ┃   そうびしない    ┃
┃ しゅび力:   82. ┣━━━━━━━━━━┛
┃            .┃
┣━━━━━━━━┫
┃E はがねのつるぎ┃
┃E はがねのよろい┃
┃E はがねのたて. ┃
┃E てつかぶと    .┃
┗━━━━━━━━┛
0141名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 01:44ID:lVAiK/3i
>>140
2か。しかし2なら兜の欄まで作ってくれなきゃ。
0142名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 01:46ID:lVAiK/3i
ごめん。「しかし」以降は無視して。
0143名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 01:49ID:blM9mDfZ
やっぱり
鋼の剣と鉄シリーズってやはり金がある国の兵士の一般装備って感じだな。エンドールとか

金がないとこは皮の鎧と銅の剣。バトランドとか
0144名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 01:53ID:EqKK5pAQ
>>139
むしろ怪刀木枯し
0145名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 02:00ID:erMZYpDz
>>144
いや名刀吠丸。


・・・・無理か
0146名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 02:43ID:bJH/sHeB
おまえら!忘れてるぞ!!
「さいごのかぎ」を入手した時の到達感も素晴らしい物があるだろっ!
0147名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 03:03ID:Ivly3pO7
>>146
3・・・船入手してすぐ
4・・・ガーデンブルグのイベント後入手
5・・・主人公の石化解けてすぐ(ただしブオーンが手強いのでレベルが低いときつい)
6・・・海底に潜れるようになってすぐ
7・・・ダークパレス内部

7だけやたら遅いな。

ついでに
1(鍵)・・・リムルダール
2(金、牢屋)・・・戦闘を回避できれば船入手してすぐ
0148名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 03:17ID:9k0RxpDy
>>147
しかも7は最後の鍵なくてもクリア可能(3もアバカムあれば不要という突っ込みはナシね)だし。
0149名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 09:14ID:3HPLP2za
インパスを覚えた時、

そろそろ人食い箱が((( ;゚Д゚)))
とか
これで安心して宝箱を開けられる・・・
とか
0150名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 17:11ID:c0qYfnfT
ヲイ!
ステテコパンツ檄萌えだろゴルァ!
0151名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 17:19ID:V5pz+U0+
アニメのドラクエだとはがねのつるぎって大王イカにおられちゃうんだよね
0152名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 17:30ID:V5pz+U0+
まちがえた
大王イカに折られるのは最初に持ってた剣だった。
はがねの剣はその後で神殿で授けられるんだっけ。
0153名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/24 18:03ID:0zXqP+uQ
隼の剣が序盤で手に入るのはずるいぜ
0154山­崎渉03/12/24 23:37ID:KSIbXmhz
(^^)
0155名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/25 03:25ID:FXtcsR/5
アニメでははがねのつるぎをてにいれたアベルを
「よ〜し、これならバラモスをたおせちゃうぞ〜!」
って気にさせるほどの強さだったっけ。
0156名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/25 10:50ID:TxjEF6Kl
エルフの町でミスリルソードを買ったときの心境か。
これであのイカを殺せる!って感じの
0157名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/25 12:53ID:4lkZzW+z
アベルやディジィが最初に持ってた剣はなんだ?
銅の剣ではなさそうだし・・・
0158名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/25 15:05ID:FXtcsR/5
アベルは鉄の剣とか王様が言ってたきがする。
0159 03/12/25 18:26ID:j6x4PaZc
アニメではデイジーが隼の剣を手に入れるあたりが
そろそろキタ!って感じだなぁ。話も盛り上がる所だし
0160名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/25 18:40ID:bY92v7eq
俺は消防時代、3の鋼鉄の剣が1050Gだと思ってて、
1000Gのときに銅の剣を売っ払って素手になり、やる気失せた記憶がある。


ところで、お前らは「はがね」→「鋼鉄」の一発変換は当たり前ですよね?
最近は「鋼」になってるようでさみしいのう。
0161名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/25 19:02ID:/QMJ6J8H
刃金ならあるが
0162名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/25 23:57ID:Ri8I1bDc
ゴメン・・・「こうてつ」って入力しないと変換できないんだ。
0163名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/26 07:09ID:qmAAXgyr
>>160
もともとはがねは「鋼」なんだけどな。鋼鉄ではがねと読ませるのは生命とかいていのちと
読ませるようなもんだろう。
0164名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/31 16:40ID:Esq0NB+8
ロマリアで入手できる武器って買わなかったな
すぐにカザーブ行くから、お金が貯まるまでアリアハン最強装備で粘ってた。
0165名前が無い@ただの名無しのようだ03/12/31 20:18ID:PQOqZkmo
>>164
カザーブは武器より防具が充実してるから、武器は迷わずロマリア買った。
もうちょっと言うと、ロマリアで鉄の槍と鋼鉄の剣を1本ずつ、青銅の盾を1つ。
それから、鉄シリーズの防具をカザーブで購入って感じ。

あ、FC版の話ね、念のため。
0166名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/02 13:52ID:PuvEfmNW
5、6、7では剥げ根の剣買うくらいなら
刃のブーメランを使った方が10倍マシだろう。
0167名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/02 16:26ID:zpWAonvR
FC版D3
銅の剣→くさりがま→(鉄のやり)→はがねの剣→鉄の斧→ドラゴンキラー→稲妻の剣→王者の剣

SFC版DQ3
銅の剣→くさりがま→(鉄のやり)→はがねの剣→鉄の斧→はがねの鞭→ドラゴンキラー
→稲妻の剣→王者の剣→破壊の鉄球
0168名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/04 22:46ID:tRQmqgas
age
0169名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/05 00:13ID:4Zk0OSZ5
魔法使いの毒針っていつまで装備させてました?
「魔法使いでも一撃必殺」だと思うとなかなか毒蛾のナイフとかに
変更できずに、どのシリーズでも最後のほうまで装備していた気がする。
とくにVの魔法使いは転職するまで装備してたんじゃなかろうか・・・
0170名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/05 00:33ID:yFm0sgoZ
伝説装備を揃えた時も、かなり
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って感じる。
0171まあくん@どうやら管­理人04/01/08 19:44ID:S8olYL6N
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/2270/
↑の掲示板から逮捕者が
0172まあくん@どうやら管­理人04/01/09 01:03ID:NPgdVt2l
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/2270/
↑の掲示板から逮捕者が
0173名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/13 04:36ID:9YDxPaO4
ドラクエ2でローレが鋼鉄の剣でマンドリルを一撃で倒した時
サマルが鉄の槍でリザードフライを一撃で倒した時に感慨深いものがある。
0174名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/15 03:54ID:6rrJdQHB
DQ1 リムルダールで真っ先に買うもの。
DQ2 >>173に同意。
DQ3 アリアハンをとげのむちで乗り切る俺にとっては鋼鉄の剣の切れ味は強烈。
DQ4 女神像の洞窟に一本残しておいて、勇者を速攻強化。
DQ5 偽大后戦で3人が鋼鉄の剣。熱い。
DQ6 ムドーの城に突入前の限定装備。印象薄。
DQ7 あまり覚えてない。対からくり兵の武器になるのか?
0175名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/15 04:55ID:P7ySQ473
DQ3にとげのむちなんてネー
0176名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/15 06:14ID:YAr2/DkA
>>175
・・・釣り?それとも単なるムチ?
0177名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/15 09:29ID:SbWmBVST
鞭の無知(・∀・)
0178名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/15 13:24ID:ovG3T8Ew
>>175は釣りか、そうでなければリメイクしかやったことないヤシなんだろうなあ。
まあメダル集めればもらえるんだが。リメイクでも。
0179名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/16 15:06ID:zQkQR+hH
どうでもいいけど、



どうのつるぎスレ落ちたよ
0180名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/16 21:31ID:dw6wu5ce
確かにどうでもいいな
0181名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/17 17:40ID:bfxW7EyS
なんで洒落スレになってるんだ
0182名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/20 08:59ID:dqsPVKLI
>>132
遅レスだけど、みかわしの服も好きだなあ
金が余ったころにわざわざ買う気は起こらないけど、
無理して早めに買うとその効果を実感できるタイプっつうか。

DQって旬を逃さないように装備を調達していく楽しさがあるよね
0183名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/20 17:24ID:Z6ZYSk7b
2のみかわしのふくを王女に着せると安心する。それまでがぬののふくだからなあ。
0184名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/22 01:53ID:tdHX7wdZ
>>183
あー、そうだよな。
すぐ死に腐るし、すんげーお荷物なんだよな。
回復の時以外
0185名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/22 02:23ID:wtEP+cgQ
>>184
でもバギは心強い味方。そう考えるとバランスの妙。
0186名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/22 22:57ID:zB4TJVJd
2の王女が仲間になったとき、ついでに行った福引所で魔導師の杖が当たったときは
すげぇ感動した。
雷の杖手に入るまで使えるのは感動物。

FCの時でした。
0187名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/23 01:52ID:f7D2RStm
>>185
そうそう初期ドラクエは呪文の扱いが神業。
2のバギ、3のギラは王女、魔法使いの脆さの反面心強い。
3はリメイクになってバランス崩したな。
0188名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/23 05:05ID:WWWGxg/b
序盤、MP節約のために、出し惜しみ気味のギラ。
着いたばかりの町の周りで、宿を確保して経験値と金を稼ぐのに毎ターン叩き込んで速攻。
新調した武器はギラを凌ぐダメージ。そこにグループ攻撃で安定ダメージのベギラマ。

やはり戦士タイプと魔法使いタイプは欠かせない(・∀・)
0189名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/23 20:04ID:tf++EGxk
0190名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/24 15:22ID:HQSua6kZ
a
0191名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/25 04:18ID:GjVZaesE
5ではメタルキングの剣とグリンガムの鞭がカジノで揃っちゃうので、武器強化のプロセスをイマイチ楽しめなかった。
0192名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/26 23:57ID:DoVRginz
アリアハンからイシスまでどうのつるぎで乗り切る俺にはふさわしくないスレだ
だがこれだけは言わせろ

ドラクエ最強の呪文はラリホーである
0193名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/27 01:36ID:AmoQGZfq
まどろみの剣
0194名前がない@ただの名無しのようだ04/01/28 23:32ID:V/X9hs/+
FC版ドラクエ1のダースドラゴン
0195名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/29 00:54ID:6am3Hiym
素人 ほしふるうでわは戦士か勇者が装備
玄人 ほしふるうでわは僧侶が装備
0196 ◆OQlbkL4gsI 04/01/29 05:53ID:XYRasS6i
スラムダンク32巻発売決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://unyuu.yoll.net/dq.html
0197名前が無い@ただの名無しのようだ04/01/29 13:40ID:C752T8V5
>>195
その心はいかに?
0198ぶとうか04/02/04 21:00ID:kDHZ3wQk
いや、ほしふるうでわはおれのさいきょうのぼうぐだから。
0199名前が無い@ただの名無しのようだ04/02/06 05:43ID:W2jUbAMo
はがねのつるぎ以上くらいの武器だと、
例え強い敵に出会ったとしても
殴り続ければ何とかなりそうではある。

一コ下のてつのやり以下だとパンチが弱いし、
一コ上のてつのおの以上だと武器の価格がインフレ気味になる。

その微妙さに萌え
0200名前が無い@ただの名無しのようだ04/02/06 05:46ID:NRcpPWaG
ブーメラン
0201名前が無い@ただの名無しのようだ04/02/06 06:00ID:FJF9bwaZ
てつのおのって1の頃は鋼の剣より下だったっけ?
0202名前がない@ただの名無しのようだ04/02/06 14:35ID:1IKUQJLs
たけざお
こんぼう
どうのつるぎ
てつのおの
はがねのつるぎ
ほのおのつるぎ
ロトのつるぎ

の順に強くなってく
てつのおのははがねのつるぎの1つ下ランク
0203名前が無い@ただの名無しのようだ04/02/06 20:48ID:jt2p7B6w
ぎんのやり
0204名前が無い@ただの名無しのようだ04/02/06 21:37ID:Y8nDWyzJ
>>199
分かる。わかるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0205名前が無い@ただの名無しのようだ04/02/15 17:06ID:TOdGn+2B
>>1に同意。
はがねのつるぎのないDQなんて・・・
0206名前が無い@ただの名無しのようだ04/02/19 22:11ID:9ZstqP0x
FC版DQ3で、アリアハンの東でさそり蜂・バブルスライムなどを倒しまくって
ゴールドをひたすら貯めて、
いきなりロマリアで「はがねのつるぎ」を買う快感!
双六のせいでロマリア・カザーブの武器屋から消えたのか?
次のリメイクでは、また買えるようにしてほしい。

あの双六の景品は「絹のローブ」あたりだと、
女性キャラの守備力強化、野郎ばかりのパーティなら換金と便利だったかも。
0207ひよこ12世04/02/19 22:32ID:voQDa7O6
DQ1〜DQ6・・・中盤で使える武器
DQ7・・・中盤で金儲けに使える武器(カジノ使用)
0208死の灰 ◆SXqZy1TTdg 04/02/20 21:38ID:UiUXYTSx
「鋼鉄」を「はがね」と読むか「こうてつ」と読むかで
ドラクエ通であるかそうでないかある程度わかる、通好みなアイテムね
もし読み方が「こうてつのつるぎ」や「こうてつのよろい」だったら
ここまで人気は出なかったでしょう。
やはり武器屋で「はがねのつるぎ」の表記を見ると燃えます。
0209名前が無い@ただの名無しのようだ04/02/20 23:14ID:szhA7G7c
そこでドラゴンキラーですよ
0210名前が無い@ただの名無しのようだ04/02/21 11:58ID:W3b/Pz5t
なんで人気なのだろうな。
「どうのつるぎ」は斬るための武器ではないし、
その点「はがねのつるぎ」だと、いかにも剣らしくて良いと感じるのか。
0211名前が無い@ただの名無しのようだ04/02/25 03:19ID:aKu3VI4+
一番最初に出てくる本格的な武器だから
0212名前が無い@ただの名無しのようだ04/02/25 22:21ID:/qTU9YMP
実際ガイドブックにも、この剣を使いこなせて初めて一人前と説明されてるしね。
で、アニメのドラクエではアベルが無謀にもはがねの剣で魔王に挑む話があったの憶えてる。

はがねのつるぎに限らず、ドラゴンキラーやまどろみの剣等、基本的に戦士系の装備品が好きだ。
0213名前が無い@ただの名無しのようだ04/02/27 08:23ID:T09pCwtV
やはり、序盤のどうのつるぎの存在が、はがねのつるぎの魅力を引き立たせているな
0214名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 03:45ID:0NhonBLM
「はがね」って響きがね、もう最高ですよ。
0215名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 04:36ID:dzR2Hmsy
このスレ、とあるサイトで紹介された
0216名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 05:43ID:13jvUG6U
あえて、はがねのつるぎ にランクをつけるなら

カザーブ産>>>ムーンペタ産>>リムルダール産=ラインハット産>ボンモール産>>>アモール産

って、感じか。
(*'A`)やっぱし、3のカザーブ産のはがねが最強だよな。
0217名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 06:08ID:m43SBIev
>>215
ttp://sawadaspecial.com/
だろ。糞サイト市ね。
0218名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 06:56ID:t9PyGc4n
みかわしのふくのことをずっと「三河紙の服」だと思ってた。
「身かわし」だと知って目からウロコ。
スレ違いスマソ。
0219名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 07:54ID:eU3uw7L2
小学校の始業式、校長の長話をよそに「家に帰ったらあと500ゴールド溜めて
はがねのつるぎを買うんだ!」と一人でテンション上がりっぱなしでした。
0220名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 10:03ID:Exsp0fWb
漏れははがねのつるぎを手に入れるあたりも燃えるが
ヒャダルコ覚えたあたりはさらに燃える

イオナズンが最後の波といえば波だがあれは乱発できないからなぁ
0221名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 12:49ID:STWyJGo2
美川氏の服w
0222名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 13:13ID:dxrh6TC3
たけざお:高卒中卒専門卒知障
こんぼう:Fランク
どうのつるぎ:大東亜帝国
――――――――世間に名前出せる・出せないか決まる超えられない壁――――――――
てつのおの:日東駒専
はがねのつるぎ:成成獨國武
――――――――名門と中堅を分かつ超えられない壁――――――――
ほのおのつるぎ:マーチ
――――――――ラストダンジョン――――――――
ロトのつるぎ:早慶
0223名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 13:47ID:7Cpdd2EW
SFC版3でもすごろくの景品になったことで感動度がアップしたと思う。
同じ「はがね」でも「はがねの鞭」には萌えないなぁ。むしろちょっと嫌いな武器。
使い勝手がよすぎると思う。
0224名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 13:58ID:mB62zu6p
>>221
ちとウケタw
0225名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 14:11ID:k8fhLBvS
>>221
2億円ぐらいしそうw
0226名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 14:19ID:nNQH4gPc
ロマリアなんて初期装備で楽に到達できるから、
アリアハン、レーベなんかで武器防具は買わない。
ダンジョンで少し手に入るし。
そうするとカザーブにつくころには1500Gぐらい楽にたまってる。
0227名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 16:24ID:Au8fuNGh
お前等きせきのつるぎを忘れてませんか?
個人的に4以降はお世話になる武器ナンバー1ですが。
0228名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 16:25ID:CNvh4P0A
王様のくせに、はがねのつるぎすら最初から持たせてくれないなんて
全く鬼としかいいようがない
0229名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 16:33ID:oEve+1zI
DQ3でいえばまほうのかぎゲッツの時の昂りも相当なものだと思う
アリアハンとイシスの大量の宝箱はおあずけ食らってたわけだし
あと中盤のザオラルも結構こない?
0230名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 16:39ID:jlTCaJ2f
>>229
かぎゲッツで世界探索の興奮はFFでは味わえないよな
0231名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 17:17ID:udX/aKvs
5ではラインハット周辺で、鋼の剣を大量に買った記憶がある。
主人公・ヘンリー・ピエールと3人も装備できる香具師がいるから、
金集めるのが大変だった。
0232名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 17:20ID:+dofwan1
奇跡の剣はなんかすげぇうれしい。5でメダル王のところで奇跡の剣取れたときは嬉しかった。
0233名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 18:26ID:sM0LzM9M
アケ板からリンクされてやって来たけど、
正直DQ5でまったく同じ感じに萌えていたので感動した。
ラインハットで興奮のるつぼ
0234名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 18:58ID:oZhU2g1S
ドラゴンファンタジーではがねのつるぎを買ってみた。
200ギルですた。

そこで思い出したんだけど、はがねのつるぎって最初に値段が4桁になる
武器じゃない?お年玉で初めて1000円を貰ってうれしかったあの時みたいに
4桁はインパクトがあると思うんだけど。
0235名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 19:00ID:daJX7Od5
鋼鉄の剣買ったとき
イオラかメラミ覚えたとき
奇跡の剣手に入れたとき

このシチュが燃えるなぁ
0236名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 19:10ID:iMgpMHBP
ルーラって随分安くなったよね。
5のルーラが一番よかった。
で、ラインハット行ってみたらヘンリー結婚してんのw
あとは3で賢者になった時とかラーミアに乗った時
4で5章入る時とか。
0237名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 19:48ID:+2nWS9YQ
マイナーどころだと、スクルト覚える頃もなかなか。
あれ覚えるとボス戦が楽になって冒険の範囲がぐわーっと広まるというか
中盤のレベル上げのゴール地点みたいな感じがして。
0238名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 20:09ID:hYWPJlVN
ザオラルも忘れてはならないと思うがどうか。
「これで神父の世話になるのは僧侶だけだ!」
と意気込みつつ、全然復活しなくて宿屋に泊まりまくる日々。
0239名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 20:31ID:nNQH4gPc
まあ6の最後の鍵にはかなわないわけだが
0240名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 20:33ID:vs/lOV4I


    はなげのつるぎ
0241名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 20:35ID:wkcTZIQS
>>228
ぶっちゃけ内心では「はっ、こんなクソガキが世界を救う?」と思って
主人公のこと信頼してなかったに違いない!
信頼しとるんだったらバスタードソードくれっ!
0242名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 20:37ID:3wL2iJzD
バラモス撃破から勇者がアリアハンに帰還するまでの間に
アリアハンの兵士がギアガの大穴に飛び込みバスタードソードを買ってきたんです。
0243名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 21:42ID:/Jd2dle6
>>235
個人的には7のからくり兵倒して鉄のオノ手に入れた時はもう踊り出したくなったな

直後のからくりアジトのボスで未セーブのままフリーズした時にはこの世の全てに絶望したが
0244名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 21:59ID:6vytIJNX
5で最初に買った武器がかしの杖だった奴は俺だけじゃないはず…
0245名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 22:10ID:7Y2LEtZG
5はひのきのぼう→ブーメラン→チェーンクロス→ほのおのブーメラン→はかいのてっきゅう
この5つしか主人公に持たせなかった
初プレイではドラゴンのつえが装備して強いとは知らなかった
何度かプレイしたけど結局ドラゴンのつえをボス戦に使う以外では他の武器は持たせたことはない
なんなんだろう、このこだわりは…
0246名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 22:57ID:gu2FaJvW
実は勇者は王様のバスタードだというメッセージだったんだよ!
というネタは既出かな。
0247名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 23:02ID:GL5osbFB
きせきのつるぎは何か大味な感じがして嫌だ。便利すぎというか、何か。
0248名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 23:16ID:2wG+wfrU
3でボストロールとたたかうとき
4でキングレオ(5章)とたたかうとき

何となく記憶にあるなぁ…
0249名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 23:28ID:rTmkJ/t/
俺はミスリルダガーかクラウダの書までは耐えられる
0250名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/01 23:49ID:sQKWpK42
3でダーマ神殿で転職するとき。特に賢者に
俺があそこに到着するのって大抵Lv18前後だったからなぁ

ウィザードリィではカシナートの剣を初めて拾った時が最高だ
0251名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 00:06ID:aDBWoXX/
3だと魔法のカギ、黄金の爪、船乗りの骨、最後のカギに
はては各種オーブ…
手に入れた時の興奮がその度収まらなかったですよ、ええ。

幽霊船を探し当てるのはヤケにゾクゾクした
0252名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 00:09ID:YIDS7was
???????????????????????????
???????????????????????????????????????


??????????????????????????????????
0253名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 00:16ID:txz4ev7s
当時勇者=剣という固定観念があった俺は
どうのつるぎ→はがねのつるぎまでの武器は正直ウンコでした。
百歩譲ってせいなるナイフ。
鉄の斧はカリ首族専用。
鉄の槍なんてその辺の番兵にでもくれてやれ

リメイクの3の最強装備が破壊の鉄球、
7がグリンガムの鞭ってのが今ひとつ腑に落ちない。
0254名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 00:33ID:miwDKJn2
Y以降は特技&全体武器が強すぎるんだよなあ
何のために上位魔法があるのかと小一時間

個人的にはUのベギラマとかV以降のイオラで一掃する気分がたまらんよ
0255マカーの勇者04/03/02 00:34ID:YIDS7was
safariで書き込んだら物凄く化けた。。スマン

「どくばり」でメタル系に地道にダメージ、ってのは子供心になんか萎えたな。
0256名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 00:46ID:S7mdBvZc
やっぱFFDQ板っていいよね

なんかパステルカラーのとろとろしてて

おくすりさいこう
0257名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 01:03ID:aJMHLzlC
IIプレイ時、ムーンペタのふくびきじょでまどうしのつえが当たった時は嬉しかった。
威力はたいした事ないんだが、呪文を使い放題と言うシチュエーションに萌えた。
0258名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 01:37ID:r3ESJA1O
小さな喜びだったら

DQではギラ
FFではファイラ

あとメタルマックスのガトリング砲とか
0259名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 02:41ID:LfhbZVHg
>>247
嬉しいことは嬉しいんだけど、その後チマチマと武器を買い替える
小さな喜びを奪っちゃうからな。複雑な気分だわな
0260名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 07:09ID:4yTWrya0
>>222
たかが早慶でロトの剣かよ、おめでてーなw
0261名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 10:43ID:Fn211p7P
DQ6でLv99まで育てたバーバラで、スライム相手にマダンテ使って
ダメージ2997出たときはかなり興奮した。ダメージだけFFって感じ。
0262名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 12:43ID:RnyontjL
>>52 >>81
同意。
FC版だけど、4ではブライのヒャダルコでさそりアーマー狩ってた頃が熱かった
0263名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 12:58ID:XAZMwMoV
ヒャダルコ覚える前のサンドマスター×6との死闘も熱い
ルカニ、スカラ、ラリホー、マヌーサを駆使しないと勝てないし
0264名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 14:54ID:RFOHqJFm
5では息子がライデイン、娘がイオラ覚えてくれた時は凄く嬉しく感じた。
その後にワンランク上がってギガデインとイオナズン覚えてくれた時も同様。
0265名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 15:31ID:FsXveD80
イシスのピラミッドに行く為にアッサラームでレベル上げ。
そしてベギラマを覚えた時の嬉しさと言ったら・・・
0266名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 15:59ID:s50VBu7b
>>254
何のために山彦の帽子があるのかと(ry
一つしか手に入らないし、手にはいるの終盤(と言うかオマケか?)だけどね。
0267名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 16:01ID:OzTKaA4g
漏れはベギラマもだけど、
魔法使いがメラミを覚えたときもやたら嬉しく感じたぞ。
敵1匹80ダメージはその当時は感動したもんだw

そう考えると6のメラミは安売りしすぎとオモタ・・・


あと、3で言えば、序盤に勇者がルーラ覚えたときもなんか嬉しかったなぁ。
0268名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 16:22ID:dhtwmHVd
一番感動するのは

 マ リ ベ ル に 皮 の む ち 
0269名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 17:31ID:Tt6rzBcF
6、7のハッスルダンスやらばくれつけんやら強すぎて萎える。
0270竜騎士カインたん04/03/02 19:46ID:7DBQn8q+
Vですごろく場にてはがねのつるぎが当たったときはかなりやる気が出た。
店屋ではがねのつるぎが売られてると無理してでも金をすぐ溜めたい気持ちになる。
というかはがねのつるぎは平仮名で書いたほうがシックリくる。
>>269
禿同。
0271名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 19:47ID:K5tX1LsP
>>269
5のブレス系(しゃくねつ、かがやくいき)の時点で
その兆候は既にあったんだよね。
呪文がマホカンタされるのにたいして、ブレス系はほぼ安定ダメージ&MP0。
ハッスルダンスはマジ萎え。でも同じ効果の賢者の石はOK。
不思議なものだ。やはり希少性というのが一つのポイントだろうか。

2週目以降、5章エンドールで女神像の洞窟の遺産(笑)を元手に
祈りの指輪やはぐメタ盾を揃えてたなぁ。あの頃は若かった。

5では初プレイでオラクルベリー到着直後にメタキン剣取っちゃったよ。
遊びでスロットやってたらいきなりフォーセブンがきて
元手が確保できたので、これは行くしかないだろって感じで。
今考えると、もったいない事をしてたなぁ。
0272名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 19:56ID:+Gb9E2DB
3でアリアハン大陸にいるときに最初に買ったくさりがまも嬉しかったなぁ。
FC版なんか550Gだよ。高すぎだろ。
でも死ぬ気で金ためて勇者と戦士には装備させるんだよなぁ。
じゃないとロマリアで超苦戦する。
0273名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 20:03ID:f5LoX4BA
救急車に125_キャノンを積んだ時
0274名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 20:11ID:aMdKTqMN
>>272
ありえねー
カザーブまで戦士がどうの剣、勇者がとげのむちで十分だろ。
0275名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 20:27ID:+Gb9E2DB
>>274
それじゃ軍隊ガニに手も足も出ない罠
0276名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 20:30ID:Vsgoc5ao
2でひかりのつるぎの為に必死で金貯めて
買った時、その攻撃力に感動したなぁ


その後でいかづちのつえが取り放題なのを知ったのはショックだったけどな
0277名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 20:49ID:IdxmNyj4
>>275
何のために僧侶のルカニと魔法使いの攻撃呪文があるんだ?
0278名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 20:50ID:9QRMNzZb
はがねのつるぎは、買った瞬間とはじめて斬った瞬間の相乗効果で盛り上がる
0279名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 20:54ID:8Ah+muZ9
なにげに良スレ。
そうだよ、こんな喜びがRPGの楽しみなんだよな。
0280名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 21:01ID:aMdKTqMN
>>275
相当DQ初心者だろ?
0281名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 21:11ID:CG277Ita
>>1
確かに。はがねのつるぎ買う頃は序盤から中盤にさしかかる頃だし、
なんつーか、盛り上がってまいりました、って気にさせてくれるよね

>>273-274
漏れも2も3もくさりがま買ってた
はがねのつるぎへの履歴は

1 こんぼう→どうのつるぎ→はがねのつるぎ
2 どうのつるぎ→くさりがま→はがねのつるぎ
3 どうのつるぎ→くさりがま→はがねのつるぎ
4 どうのつるぎ→はがねのつるぎ
5 ひのきのぼう→ブーメラン→チェーンクロス→はがねのつるぎ

こんな感じ。6以降はそれほどグッとくるものがなくなったので省略
0282名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 21:12ID:IdxmNyj4
6ラミアスの剣→はがねのつるぎ
0283名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 21:15ID:vyMbXgih
>>280
ちょっと武器を買わないだけで上級者気取りとはおめでたいな
0284名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 21:24ID:pQzaYtrT
どうのつるぎを買ったとき→結構嬉しい。
はがねのつるぎを買ったとき→凄く嬉しい。

しかしそれ以降の武器は買っても特別嬉しくない。
何故だ?
0285死の灰 ◆SXqZy1TTdg 04/03/02 21:40ID:Avm5FbB3
5で初めてモンスターを仲間にして
スライムの服やら石の斧やらを買ってやった時もかなり燃えましたな。
どんどん仲間になってくから誰に装備させようか迷って買い物も楽しくなる。
0286名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 21:40ID:2GDMu5ET
>>283
買わない事云々よりも買う事を見下しているものと思われ。

個人的には
ぐんたいガニはヒャドすれば十分。FC以外ならロマリア到達LVは4以下が世界標準。
セカンドプレイ以後は最低限しか買わない。後は拾い物とかメダル商品。 と思っていたり。
0287名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 21:45ID:24Jo4Dgf
低レベルで軍隊ガニにメラで応戦するのが良い。
その時銅の剣で手も足も出ないからこそ、鋼の剣の攻撃力に惚れるのだ。
0288名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 21:47ID:ksh1SKSF
>FC以外ならロマリア到達LVは4以下が世界標準。
ほんとはそんなこと思っていない286
028928604/03/02 21:50ID:2GDMu5ET
>>288
バレたか(w
ちょと誇大表現すぎたか。まあ4あれば十分。
0290名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 22:15ID:aMdKTqMN
レーベで鎖鎌2つも買うやつなんていないだろ。
FCならレーベからロマリアに向かうときがLv5で
戦士:どうの剣、旅人の服
勇者:とげのむち、旅人の服
僧侶:こんぼう、たびびとの服
魔法使い:ひのきのぼう、布の服
0291名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 22:22ID:Vsgoc5ao
>>290
せめて前3人にかわのたてと
僧侶にどうのつるぎ位は買ってやれよ
0292名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 22:27ID:aMdKTqMN
僧侶ってどうの剣装備できたっけ?
あと、皮の盾より皮の帽子の方が長く買い換えなくてすむのでおすすめ。
0293名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 22:41ID:CG277Ita
漏れはレーベでは勇者にとげのむちはスルーして、くさりがま買ってたけどなぁ。
あと、いざないの洞窟で聖なるナイフ拾えるからそれを戦士に装備させ、僧侶にどうのつるぎをまわす。
それと、かわのぼうしは一つは買っていた。
0294名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 23:30ID:98o6mA2F
はがねのつるぎをはじめて手に入れられる(売ってる)街では、
何等かの、中ボスを倒すイベント(試練)は欲しいな。

DQ4の灯台みたいな、
0295名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 23:54ID:zkZrV+YU
>>294
4以外では。
1・・・リムルダール、念願の鍵入手
2・・・ムーンペタ、待望の3人目
3・・・ロマリア又は双六場、旅の扉をくぐった先の未知の世界、初の中ボス情報も
5・・・オラクルベリー、奴隷からの開放・仲間モンスター・カジノ。
   ここでメタルキングの剣を取るプレイヤーも多い。
6・・・レイドック(現実)、偽王子イベント・あまりいい思い出なし。
7・・・ふきだまりの町、イベントクリアで転職可能。ダーマ復活前後の中ボスが手強い。
0296名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/02 23:56ID:oUchPbs4
>>127
漏れも女神像の洞窟のはがねのつるぎ(と、ついでにてつのよろい)
は残して5章で勇者に取らせて装備させていた。
ただレベル3〜4の勇者にとっては、あそこの敵は相当にきつい。
薬草を大量にもっていってアイテムとるまでは逃げまくってたなぁ。
たとえメタルスライムが出てきてもw
0297名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 01:50ID:HPEBQmjL
俺はどうのつるぎでしばらく我慢してからはがねのつるぎを買う。
0298名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 02:36ID:TDvY6buS
「つるぎ」って響きがいいよね
「はがね」と相まって。
0299名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 02:55ID:fRrzLuVY
はがねのつるぎ持って初めて勇者になるんだよな。
それまでは子供のお使い。
0300名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 03:10ID:FjuM/umX
おいおい何だよこのスレ。超良スレじゃねえか。

RPGは中盤戦が盛り上がることの象徴だな→DQにおけるはがねのつるぎ
DQWはその中盤戦を沢山盛り込もうとしたんだと思う。
0301名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 03:36ID:7hpd91qR
はがねのつるぎは初の値段が4桁の武器、
ロマリアでのファーストコンタクトではまず手に入らない、そこがいい

そして、勇者や戦士に装備させる為にモンスターをびしばし倒す、
750ゴールドで買える鉄の槍には目もくれない

んで、お金溜まって即購入即装備、
で、モンスターを試し切り、そして明らかに今までとは違うダメージの量、はがねのつるぎマンセー
0302名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 04:59ID:DxM24mar
3はFCもSFCもプレイしたが、なぜか勇者一人で旅してしまったよ。
四倍の経験値と四倍の金に惹かれてずっと一人。
仲間入れた方が絶対効率いいのにずっと一人。
あまり気味になるお金と慢性的な火力不足に悩みながら旅の扉通って
はがねのつるぎと出会ったときの悦びはもうね。筆舌に尽くしがたかった。
キャタピラーもさまようよろいもこわくないぜー、ってめちゃ調子のった。

調子のりすぎて死ぬのは御愛嬌だよな。
0303名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 05:54ID:PJPHGsi8
てつのやり:ローレシア/勇者
くさりがま:サマルトリア/僧侶

はがねのつるぎ:ローレシア/勇者
てつのやり:サマルトリア/僧侶

(・∀・)
0304名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 07:08ID:x6kPImn7
ローレは勇者なのに、
サマルは坊主扱いですか。
へぇ〜。
0305名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 07:24ID:PJPHGsi8
そんな噛みつかんでも。
常にお下がりでパーティ全体の強化に萌える俺のようなのもいるから。
0306名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 07:48ID:cl0xF9S9
お下がりってなんかいいよなぁ。
新しい装備とか買う時でも値段や性能だけじゃなく、
今装備してるものは誰に渡そうかとか全員のパラメータバランスとか考えないといけない。
現実でもそうだけど、あれこれ考えながら買い物するのは楽しいもんだしね。

最近ありがちな、キャラ毎に武器種類固定でしかも金がたまりやすいと、
新しい町に着くごとに装備更新とかできるから感動がなんか薄いんだよなぁ…。
0307名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 11:15ID:BPdDaznh
>>306
新しい街に着いた瞬間あるだけ買い占め、というのは流石に寂しいよな。
でも最近はそういうのが主流なのか。最近装備のお下がりという概念に遭遇しない。
0308名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 11:58ID:t5rNNkGK
>>303
すげーワカル。
一つ武器買っただけなのにまるで別のパーティに生まれ変わるからなあ。
お下がりが可能な買い方するとお得感倍増。
0309名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 17:23ID:FjuM/umX
ドラクエってお金の使い方で生死が決まるからね。新しい街行っても
「ん?この武器買っていいのか?」ってすげー悩む。
次の洞窟とかで同じのがあるとやっちまった!ってなる。
だから、なるべくお下がり可能なのを買う。
DQにあってFFにない楽しさだよこれは。
いや、FF好きだけどね。
0310名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 18:21ID:cRy8uxlG
このスレみてるとメチャメチャDQやりたくなってくるな。
0311名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/03 20:34ID:FjuM/umX
はやぶさのけんにも燃えるのは俺だけかな。2回攻撃イイ!(・∀・)
DQXの戦いのドラムも終盤にしては結構燃える。
あと、
DQVのいかずちの杖取る

ほしふるうでわ装備した僧侶に装備させる

(・∀・)
0312名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/04 00:25ID:+sIoQ+/0
ドラクエの面白さってホント絶妙な部分で成り立ってるってのが再確認できた
0313名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/04 02:22ID:lVjIH1r5
まとめてんじゃねーよw
これからカンダタ倒してくる、もちはがねのつるぎで
0314名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/04 02:38ID:m9WEns0y
2のムーンペタあたりで てつのやり とか かわのよろい 落すモンスターいなかった?
落すともうはがね装備への道がだいぶ近づくのでかなり嬉しかった思い出がある。

レベル1で3人パーティー→初期装備のままでぎんのカギの洞窟に入って戦いつつ
宝回収&経験値&ゴールド稼ぎ→一気に鋼装備整えつつ風の塔って感じでやってた。
ぎんのカギのある洞窟って2人だとそこそこレベル上がってても大変だけど、
3人だとレベル1でも楽勝なんだよね。3人パーティーすげーって思った。
0315名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/04 07:42ID:wytCI0NT
>>311
開幕いかずちもいいね。
はがねのつるぎが頼りになるって感じなら、
いかずちのつえはお世話になるという感が強い。
「たたかう」「たたかう」「たたかう」「どうぐ いかずちのつえ」
ほとばしるいかづちで削ってから叩く叩く叩く(・∀・)!!
0316名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/04 08:07ID:SUxscTW8
DQのカギゲッツに対するFFは4の飛空挺ゲッツぐらいかなぁ・・・。
あとは、6の崩壊後の飛空挺ゲッツもか。他にあるかなぁ。
0317名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/04 17:11ID:NzASj/GM
でもFFはおぉーという驚きが少ないからなぁ
0318竜騎士カインたん04/03/04 18:58ID:91UCRrPn
駄目だ・・・・・・
はがねのつるぎさんでもカンダダ倒せない・・・(勇者1人)
しょうがない、シャンパーニは飛ばすか・・・アッサラームから逝こう・・・

・はがねのつるぎ
・鋼の剣
うん。やはり平仮名の方がしっくりくる。

というかこんな良スレが超下がってるでねえか。age
0319名前が無い@ただの名無しのようだ 04/03/04 19:12ID:UUl+LmNg
俺様は鋼の剣で竜王を倒した
尊敬しろ
0320名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/04 20:46ID:n/BVQVXJ
>>318
鋼鉄の剣、だ。DQの表記では。
0321名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/04 21:47ID:wf+lm0+x
>>311
僧侶はいかずちの杖装備できたっけ?
0322名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/04 22:14ID:wWL/vYh/
リメイク版ではロマリアには無かったような覚え
0323名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/04 22:21ID:C7cPWP/9

      勃起上げ!
               ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
0324名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/04 22:27ID:cZ4OlH9T
ところで>>323をどう思う?
          ∧_∧ 
    ∧_∧  (´<_`  ) すごく…おおきいです…
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   とでも言っておこうか。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0325名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/04 23:25ID:qfekaWcL
FF4のデスブリンガーの次にDQ3のはがねのつるぎが好き

0326名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/05 01:29ID:zyu2zJ+a
>>321
装備できないけど、道具として使うんだよ>いかづちの杖
ほしふるうでわ装備してると開幕ベギラマ→(゚д゚)ウマー
回復できて速くてベギラマ使えて直接攻撃もそこそこな万能キャラになる。
0327名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/06 04:56ID:MC1pnOzk
>>325
デスブリンガー萌えの同士ハケーンw

このスレ見てるとホント過去作品をなめつくしたくなる
0328名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/06 15:57ID:Tx4vNGKX
まったくですな。
これから買いに行くデスよ。
0329名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/06 16:16ID:nbyGwl7/
>>325
俺はシャドーブレイドの方が好き
なんつーか響きが忍者っぽいというか

ところでおまいら、ふぶきのつるぎはスルーでつか
0330名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/06 16:22ID:ZS57MoXD
ふぶきのつるぎ大好きです。
愛してます。
マイラヴァー。
0331名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/06 16:55ID:KwdEp1Nr
>>327
スカルミリョーネ戦でパロポロに経験値大量獲得させるため
セシルにテラを攻撃させたら「戦闘不能に陥った」のメッセが出てわらった。
0332名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/06 17:39ID:LbWO2wur
DQ5の吹雪の剣燃え。隠れた最強武器まんせー
0333名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/07 14:45ID:xRXWtSmI
ドラクエ5だったらパパスの剣を手にいれたときに
モチベーションがあがったな、おれ。
そのあとすぐに、さらに強い武器が売られていてがっかりしたけど。
0334名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 01:01ID:Q6J2Knfq
そうなんだよな、あれで台無し。
0335名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 01:05ID:TmUDC4Si
要するに、主人公がスネークソードを装備できなければよかった、と。
そのまた少し後で、はじゃのつるぎが売られているけど・・・。
0336名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 01:10ID:3sAoBy6M
カタカナの名前の武器はどうも感動できん
0337名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 02:10ID:Zp4PG8dT
ドラゴンキラーは許してやってくれ
0338名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 02:28ID:MaBEA4iC
それより俺は、ギガスラッシュに代表されるドラクエらしくない名前の技&敵&アイテムを無くしてほしい
0339名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 02:48ID:kHqSrEQ2
>>338
ギガスラッシュ…不可
ハッスルダンス…許可
0340名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 02:53ID:mnV6nLm6
SPケチケチ魔人の俺としてはハッスルダンスが無いと困るんだよ(;´д`)
ムーンサルトも許可して下さい・・・
0341名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 03:14ID:MaBEA4iC
許可…ムーンサルト、ハッスルダンス
不可…ギガスラッシュ、グランドクロス、マジャスティス、メイルストロム、アルテマソード、パンドラボックス
0342名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 03:24ID:zf1IrawQ
許可…つるぎ、おの
不可…ソード、アックス
0343名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 03:27ID:i9WssAWa
ギガスラッシュやグランドクロスはたしか
「ダイの大冒険」が元ネタじゃなかったけ?

いずれにせよ最近のDQは特技が強すぎて
バランス崩れてる感があるので特技は全部イラネ。
0344名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 03:39ID:Gv+zD4V4
おい!賢者にくさなぎのけんだろ!わすれんな!
0345名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 04:13ID:7UY8S/lS
ふぶきのつるぎ>こおりのやいば
はかいのつるぎ>はかいのてっきゅう
はやぶさのけん>キラーピアス
ドラゴンキラー>ドラゴンメイル≧ドラゴンシールド
けんじゃのいし>>ハッスルダンス
いなずまのけん≧らいじんのけん>らいじんのヤリ=らいめいのけん>>>>テリー
0346名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 04:59ID:/pUt1hHV
ドラクエらしからぬネーミングは
VIのマジックバリアが発端にしてすべての元凶。
同じVIが初出のマダンテはまったく問題ないのに…
0347名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 10:17ID:t9nch+fv
パンドラボックスはダメですか?
じゃあカイザーミミックとかでw
0348名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 10:40ID:eQ0QJNTx
勇者がギガデインを覚えたときも(・∀・)キター!!ってならない?
俺的には勇者=ギガデインなんだが。
ん?ミナデイン?そういえば手っ取り早く最大ダメージ出す時に一回使ったなぁ・・・。
0349名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 11:05ID:XuwBy1sk
>347
チョトカコイイと思ってしまった。パンドラボックス、割と好きなのに。
0350名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 11:30ID:7L7zBfST
じごくのはことか。
0351名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 11:51ID:4SM3GEli
わるいはこ
0352名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 12:01ID:3rFnqupF
3勇者の変遷

銅の剣
→くさりがま(とげの鞭)
→鋼鉄の剣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
→鉄の斧
→鋼鉄の鞭( ゚Д゚)ポカーン
→草薙の剣
→ドラゴンキラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
→稲妻の剣
→王者の剣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0353名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 12:29ID:87O7c330
パラディン、バトルマスターも何か違うような
0354名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 12:36ID:AsTH6O52
>>303-307
お下がりパーティ強化は漏れも萌えたよ
特に2のサマルは最後の装備以外、
ほとんどローレのお下がりだったしw


 ローレ     サマル
てつのやり→どうのつるぎ
はがねのつるぎ→てつのやり
はがねのよろい→くさりかたびら
ガイアのよろい→まほうのよろい
はがねのたて→かわのたて

こんな風にw
(SFCではロトのつるぎとかも)
0355名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 12:48ID:1n8xbOOC
ハッスルダンスが可なのは、やっぱり
「あ、そ〜れハッスルハッスル!」があるからかなぁ。

DQはマジックパワー節約すんのが楽しいと思う。
序盤:メラは一戦闘に付き一回
中盤:ルカナン・ラリホーなどを有効活用
とかね。どうぐ欄いっぱいにやくそう持ったりとかさ。
0356名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 17:48ID:Ghz8zzFo
                 ||
              ____    ||
          ,/´    `丶、 ||
       /        `爪
      /        , ',/ハヽ
      !     i   l i//、 |.|ヽ
      | l   i l   ,' // \! ',
      | ! l  l | /´\!,!-‐'´ ̄`ヽ-、
      | ! ! , | /   ヽ ̄`ー‐--! !
      | ! ! ! !|     ',.      ',. ',
       |.,l | l l,/        ',     l ',
      リ | l|.l|/      _,.ゝ    / .,!
       |ル' \ __,. =‐ ,ゞ ,   , /=,'´
            `!   '´l /,' , ノ /,. '!
           /   . / ´ iヽヾ〈´ |
             /    ,'    ! 丶 ! l ← のこぎりがたな
         /    .,'     ',   l. |
       ,/´`ー-、/    ',   !_!_
       l     `!     '  ,|/
          !___ __ _/     ;   ;. l'
      / , |   l      '   i ',
     / ./ レi.| l i、!          ',. ',
    ,/  /   |ル'iノ         ',.  ',
    /  /                ',  ヽ
0357名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 17:55ID:Ghz8zzFo
  /  /   ,             ',   ヽ
  \_/    ;              ',.  ',
    !     !            _ __!   l
    'ー‐--‐L_ _ __ _,.-'´  ヾ、_/`'
             l    l|   l
            |     !|   !
          |    | |  |
          |    ! |   |
          l   ‐'、 ,!  `ヽ
          |    l'     ,ノ
          !   /    /
             |     !   /
             |    ',  ,/
          '、  /-イ
           `ー'
0358名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 18:19ID:kHqSrEQ2
>>353
確かにそれは思った
そうへい(僧兵)、せいきし(聖騎士)もしくは
せいきし、しょうぐん(将軍)あたりで良かったんじゃないかと思う
0359名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 18:28ID:JA33zSXB
のこぎりがたな はもっと優遇されるべきだと思うんだがどうよ。
5では はがねのつるぎ より弱くて出番無いし、
6と7ではそこそこ強くなったが、10000G近くして買う価値が無い…
0360名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 18:31ID:kHqSrEQ2
全体&グループ攻撃武器は攻撃開始の左右を選ばせてホスィ
0361名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 18:53ID:Ghz8zzFo
>>353
戦士+武道家でバトルマスターは納得できるけど、僧侶+武道家でパラディンは嘘くさいよな。
(パラディンというとFF4のセシルみたいな聖騎士だし。)
せめて僧侶+戦士でパラディンとか、僧侶+武道家で修道士なら良かったと思う。
0362名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 20:04ID:TwIGBcAq
>>361
あそこまでジョブシステム入れるなら思い切って「モンク」で良かった気もするけどな。

ところで、「ブレス若しくは呪文のダメ低減」系の防具が出てくると
ああ〜中盤もヤマ場かな、なんて思うのは俺だけですか。
みずのはごろもや魔法の鎧など。
0363名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 20:26ID:JRhgS7T6
>>359
5の のこぎりがたな は裏技につかえるので最後まで売られなかったりする
0364名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 21:46ID:5tlE2VRB
自分は話を進めてて以下の事を満たすようになると『ああ、もう終盤に近付いてきてるんだな』と思う。

・キャラの平均レベルが30以上。
・ベギラゴンやマヒャド、或いはベホマ等のそれぞれの系統ごとの最強呪文を覚える。
・一度の戦闘で1000ポイント以上の経験値を得るようになる。(メタルスライムは除く)

やっぱりドラクエVが一番影響してるかな。
ネクロゴンドの洞窟に来る頃になると、上記の事を満たす様になってくるから。
0365名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 22:46ID:Wfgzidf/
【パラディン Paladin 】
聖騎士。paladinは元来はカール大帝(シャールマーニュ)の有名な12人の騎士を指す言葉であり、
ローマのpalatinus(宮廷のもの)から発するドイツ語である。転じてロマンス物語詩では、彼らのような
並外れて勇猛かつ高潔な理想的騎士らを指す。

(中略)

 また、CRPG等のパラディンは、単に聖職者(白魔術師)と戦士の中間にあたる「白魔法を使える戦士」
(ゲームによってはナイトとしたりロードとしたりする)を、ときには特に深い意味もなく、またときには上記
の誤解によって名づけられている場合が多い。
 和製RPGにはまれに「格闘家」の上級職が「パラディン」になっているという突拍子もない例があるが、
これは神官戦士=パラディンがさらに飛躍したもので、寺院に仕える戦士=修行僧と解釈されたと考察する人もいる。
 おそらく予想がつくだろうが、本来CRPGに当てはめるならば、パラディンは「神官戦士」よりも、
宿命(フェイト)によって選ばれた存在であり、目的と理想に向かって一本道に邁進する「勇者」
にあたる存在に他ならない。(そして、よほどあざといシナリオのゲームでない限りは、存在しえないか
、多大な苦労を強いられる存在でもある。)
0366名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 23:29ID:Gv+zD4V4
小学生の頃DQ3のサイドストーリーにハマってた。(アイテム物語、とか)
とくに印象的だったのがガイアの剣のエピソード。
サマンオサとアリアハンが当時の強国で、
アリアハンの勇者オルテガとサマンオサの勇者サイモンがともに
バラモスを倒す予定だったってこと。
なんか勇者サイモンの旅を再現したくなって、
ネグロゴンド行かずにガイアの剣もってしばらく勇者で一人旅をしていた。
さいきんのRPGには、なんかこういう感情移入して遊べる自由度が無いと思う。
0367名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/08 23:42ID:/phrucLR
ステロタイプって何?
0368名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/09 01:01ID:lx2ZuExj
>>366
その気持ち分かる様な気がする。
たしかあの剣自体は大したこと無かったけど、何か神秘的な物があったね。
0369名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/09 01:47ID:ms6lX3BP
ステレオタイプ 【stereotype】

〔ステロタイプとも〕
(1)鉛版。ステロ版。ステロ。
(2)行動様式が型にはまって固定的であること。紋切り型。
0370名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/09 01:49ID:zwEp+n8H
FFのせいで格闘家のことと勘違いしている人も結構いるだろうけど
元々モンク(monk)って修道士って意味だからな
0371名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/09 04:00ID:SaGZ0WXV
>>363
詳細キボン
いま5やりなおしてるのよ・・
0372名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/09 04:27ID:BDbyWSIZ
>>371
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1078031019/9
0373名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/09 08:54ID:TqDuYTjj
魔法の盾が出て来たあたりでキタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!って感じる
0374名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/09 10:16ID:ySupo/Tc
>>296
IVの5章ってマーニャとミネア仲間にしてから
女神像の洞窟行かなかったっけ?
0375名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/09 17:01ID:SaGZ0WXV
>>374
ほっとくとレベル低い主人公だと光栄にしとくと死ぬってことだろ
0376名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/09 17:01ID:l8DOgovD
>>374
仲間にしてなくても行けるよ。
ただ、すぐそこのエンドールに行けば仲間になる。
マーニャとミネアいれば楽勝になる。
0377名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/09 17:29ID:BEZhF3o0
そうそう、しばらくの間は
ミネア、マーニャ、勇者の順であの洞窟の宝箱を漁るんだよな。
で、全部取り終わる頃には勇者が裏切りの洞窟で苦労しない程度まで
レベルが上がってるから(面倒くさがって逃げたりしてなければ)
そっからが第5章本番、って感じだった、いつも。

838861の誘惑に耐えるのも大変だよ。
0378名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/09 17:39ID:8cdHuB80
ああ、思い出すなぁ、FC版のIVで裏切りの洞窟にはいる前に必死で金ためて鋼鉄の剣を買ったっけ。
 でも防御に関しては83万枚技ではぐれメタルの盾がいくらでも手に入るからマーニャとミネアに装備させて前衛においとけばOKだったから一人になった時以外は平気だった。
0379名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/09 17:43ID:3NdUPx/B
>838861の誘惑
PS版だと隼の剣の誘惑が・・・
0380名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/09 23:04ID:mk9regId
>>374、376
漏れはスリリングを求めたいから
あえて、勇者一人で女神像の洞窟の残された
はがねのつるぎ取りに挑戦していたぞw

まぁ、ミネア、マーニャを仲間にしたら断然楽勝なんだけど、
アホみたいなこだわりですわw
0381名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/10 00:17ID:jIuklkd0
懐かしいなぁ。4の勇者は

どうのつるぎ
てつのやり(女神像の洞窟の宝箱。レベル上げ中の繋ぎ)
はがねのつるぎ(ボンモール。宝箱のアイテムを資金源に。大灯台まで世話になる)
<船入手後、破邪の剣8本を資金源に即リバーサイド。3章金庫無しってよくやるよね?>
まどろみのけん(リバーサイド。主に中ボス戦で活躍。エスタークまでこれでいける)
きせきのつるぎ(入手自体はまどろみと同時期。クリフトやライアンから一時的に借りる)
てんくうのつるぎ

てのがパターンだった。
4だと3に比べ、序盤からレベルの高い姉妹が加入するから
はがねのつるぎのありがたみはやや薄いんだよね。
それでも裏切りの洞窟でこれがあるとないとじゃ大違い。
0382名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/10 00:27ID:T7z4mDu5
キングレオにメラミ!
の頃がWで盛り上がるところ
0383名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/10 13:04ID:VKY9Nv9A
俺はいつも、女神像の宝箱で
はがねのつるぎと鉄の鎧をダイレクトにそろえるな。
0384名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/11 00:04ID:HoRnRFtM
俺は女神像も一緒に残しておいた
換金はできなかったけどアイテムコレクションに
0385名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/11 07:37ID:kJPkwPR0
武器や防具の使用時の特殊効果に(*´д`*)ハァハァ
くさなぎのけんとちからのたては必須。天空のつるぎとかも(・∀・)イイ!!
0386名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/11 08:42ID:UMj2QSZq
>>385
確かに。4で初めて天空のつるぎ使った時は感動した。
ゾーマ専用の技が使えるのかぁぁ!って

しかし全く特殊効果無いにもかかわらず支持を得ているはがねのつるぎは偉大だな
0387名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/11 13:26ID:PEqp8ZS+
いてつくはどうの効果音はDQの中でも群を抜いて素晴らしいからな。
0388名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/12 01:34ID:17nl71H7
はがねのつるぎ、名前から無骨な感じがするね
0389名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/12 04:06ID:fS70pc1Q
ちからのたては実際の守備力以上に守ってくれる感じがする
0390名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/12 04:20ID:UVlcrAPk
>>389
ブレス系のダメージを軽減してくれるなんて
最近まで知らなかったよ
039138904/03/12 05:08ID:fS70pc1Q
まじかよ知らなかった。
実際の守備力以上に守ってくれてたんだ・・・
0392名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/12 06:59ID:PWMrcR65
4だけだろ
0393名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/12 17:10ID:dNYEC/1h
鋼鉄の剣は攻略本とか説明書の絵柄に萌えた記憶があるなー。
あのどっしりとした鉄の感触がたまらん。
どこにでもありそうな、戦士標準の武器って感じで。
0394名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/12 23:31ID:9Amp4yT2
あげマンモス
0395名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/12 23:38ID:d2sWAtxB
はがねのつるぎ手に入ったら
無性にさまようよろいと一騎打ちしたくなる
0396名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/13 04:24ID:FC9Zesfm
俺は鉄の爪かな。
0397名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/13 05:56ID:/S7uGm9f
>395
リアルに考えると、剣よりもモーニングスターの様な叩き潰す武器が有効なんだけどね。
0398名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/13 13:38ID:Cf/t9A5K
リアルには槍最強なんじゃなかったっけ?
0399名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/13 15:29ID:H8L8hGvU
だが携帯に適さず、使い捨て。
じゃなかったか。

剣がもてはやされたのはその携帯性ゆえなんだろうなあ。
0400名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/13 19:43ID:RvJj0tYT
>398
>399
おまいら、ちゃんと文脈読みなさい。
>397が言いたいのは、対さまようよろい戦の話。
鎧なんだから、ボコボコにした方が良さそうって事でしょ。
0401名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/13 23:15ID:E6+v4V+z
まあ、言い出すとキリがない問題だしな。

と言いつつ、10秒に満たない戦闘を30分かけて
カツカツに解決するTRPGを愛好している漏れ。
0402名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/13 23:56ID:YGQ7f6ut
「はがねのつるぎ」って言葉の響きが、ズシリと重く、破壊力を感じさせる。
RPG史上に残る名ウェポンでしょう。
0403名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 00:08ID:1rxkpjTA
なんかすごいマンセーされてるから書き辛いけど
自分はあんまり「はがねのつるぎ」が好きじゃない。

別にアンチやはがねの剣が良いっていうのに文句があるわけじゃないから冷静に聞いて欲しい。

ほら、その前に安物だけど使いまわせる鉄の槍や便利なブーメランがあるじゃない。
んでその後に特別そうな名前で実際役に立つはじゃのつるぎがひかえてるじゃない。
そしてはがねのつるぎはちょっと強いだけで特別な感じがしないんだよね。

んで店頭に並ぶ頃って買えるか買えないかのぎりぎりが多いから、
前後にそれらがあると防具買った方がいい気がするんだよね。
実際その頃から敵の攻撃が強くなるし、3で言えば魔法でも対応できるから。

だから俺はほとんどはがねのつるぎを買わないし、好きじゃない。
でも代わりにはじゃのつるぎや炎の爪が来たらキターて感じになる。

こういうのは珍しいかな?
0404名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 00:25ID:aSUvnOMy
>>403
あり。はじゃのつるぎが好きな人ならそうかもしれない。
実際特殊効果は無いしね。

はがねのつるぎに人気がある理由は「実在して、かつゲーム中で強力」と言う点ではないかと思う。
0405名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 00:49ID:4lO2gplF
リアルタイムで3をやった人間が一番はがねのつるぎの良さが分かると思う
0406goo国語辞典より04/03/14 01:11ID:chi96jhA
こう かう 1 【鋼】

2パーセント以下の炭素を含有する鉄。炭素鋼ともいう。
製錬の過程で、銑鉄から炭素を減らして得られる。
炭素含量によって硬さなどの性質が種々に変化する。
鋼鉄。はがね。スチール。


こうてつ かう― 0 【鋼鉄】

(1)「鋼(こう)」に同じ。
(2)ねばり強く、くじけないもののたとえ。
「―の意志」
040739704/03/14 01:53ID:vKgWTeU9
>400
そうそう、そう言う意味。フォローサンクス。鎧を着込んだ相手にはメイスやフレイルなどが有効。
>398-399にもある様に槍は安価で強力なんだけど、そのリーチのために洞窟に入ったりする冒険者稼業には不向き。
その代わり合戦では大いに威力を発揮し、突撃してくる騎兵に対して槍衾で対抗する姿は古今東西の合戦でよく見られた。
0408名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 01:58ID:l2MNVY+7
しかし元の395は、剣と剣の斬りあいがしたいって意味だったのでは・・・

5はちょうどそんなかんじだったな。
0409名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 02:48ID:wVbtMwF0
>408
それで思い出したけど、5の道具に「さまようよろい」があったな。
役に立たない度がイブールの本並みでナイスなネタアイテムだった。
0410名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 04:00ID:SG0tszSq
>>403
ファミコン世代にはブーメラン無いからなあ・・・
0411名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 04:17ID:lZxs7zXD
ブーメランやムチの特殊性や便利すぎる特技で呪文の良さが死んだ。
0412名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 04:41ID:cYcJOyk3
リメイクDQ4でトルネコに見せると「剣士として一人前」だとか何とか言ってたな。
0413名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 13:23ID:aoQcunB/
>>405
はげどー

俺は破邪の剣も好きなんだけど、破邪の剣は4でその良さが最も良く分かる。
5以降だと値段高いから、主人公の武器としてはちょっと買いにくい気がする。
だからパパスの剣でチゾットまで粘ったり、刃のブーメランやはがねの剣で
ムドーまで粘ったりする。7はどうだったかな。
0414名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 13:38ID:BtB46hFb
チェーンクロスでイブールまで粘る俺はけちんぼですか?
破邪の剣ははやっぱり4のイメージだなあ。
0415名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 13:47ID:1X/PY5Rn
>410
FC版DQ4第2章で大活躍してくれたんですが・・・。
どくがのナイフ手に入るまではブライの最強武器だし、
3人とも装備できるので。
0416名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 15:58ID:CJ34QKFz
1ではどうのつるぎ
2ではロトのつるぎ
3でははがねのつるぎ
4でははじゃのつるぎ
5ではパパスのつるぎ
6ではエッチなしたぎ
7はよく覚えてない

だったな、俺は
0417名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 16:15ID:Y11YFynm
>>415
あれなんで消えたんだろう。
0418名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 16:17ID:q2qsuBBq
4のはじゃのつるぎは3章のイメージが強すぎて
5章でトルネコガ仲間になるついでに大量に持ってくる武器くらいしか印象がないなぁ
0419名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/14 20:09ID:1rxkpjTA
普通にプレーしてると
一章で破邪の剣の強さがわかって
三章で高さが分かって
五章でキターですよ?
0420名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/15 09:17ID:88gd1Hw0
湖の塔でライアンに破邪の剣を装備させたときは
あまりの強さにマジでびっくりした。
0421名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/15 14:44ID:23iUfGcw
な!
0422名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/15 18:23ID:2nnuV2nY
リメイク3を豪傑勇者で始め、成長を吟味するとLV10程度で力が
70を少し下回るくらいになる。ここで攻撃力33の鋼の剣を装備すると
攻撃力が3桁になってキター!!となるわけですよ。
0423名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/16 01:09ID:mxgUpR2v
やっぱ鋼の剣の全盛期は3かな。
4以降は破邪の剣とかブーメランとか出てくるから
いまいち影が薄いぽ。
0424名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/16 02:35ID:+GzaI9b2
1: こんぼう → どうのつるぎ → はがねのつるぎ →ほのおのつるぎ → ロトのけん
2: どうのつるぎ → てつのやり → ロトのけん → ひかりのけん → いなずまのけん
3: こんぼう → くさりがま → はがねのつるぎ → 略
4以降: 3・4種 → はじゃのつるぎ → 略
0425名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/16 04:44ID:mktRnuzs
>>422
俺の脳内には「勇者は万能(中途半端)であれ」という言葉があるため、豪傑は選べません・・・
たいがい普通かやさしいひとか・・・
0426名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/16 08:22ID:0a7+zvm+
初プレイでいっぴきおおかみだった俺がいまでは2chを…
0427名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/17 09:28ID:NWxx9HQ2
オレも最初はごうけうだった。
悪魔になって村人殺さなかったらごうけつだろ?
あそこで敢えて皆殺しにするのはひねくれもんだ。
0428名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/18 01:08ID:b8nAbioB
>>427
一度皆殺しにしてみた。

「あたまでっかち」になった…
どういう法則なんだアレ
0429名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/18 01:20ID:b8nAbioB
ああなんとなくワカタ
「自分が魔物だから全員殺さないといけない」っていう
発想自体が「あたまでっかち」なのか。
0430名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/18 21:56ID:uX0qmY7w
でも普通は一人も殺さないか、皆殺しのどちらかだよ。
0431名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/19 00:49ID:u3snyLCe
初プレイ、情報全くなしで「セクシーギャル」になってしまった俺って一体…

王の間違った命令でも組織の一員として従わなければならないこともある
うーん、タクティクスオウガのロウチックだよなあ…(当時はまってた)
                   ↓
                  (数秒後)
あなたはずばりエッチですね。隠さなくても分かります。→( ゚д゚)ポカーン

そして数日後、俺の女勇者強いよなあ、SFCバランスぬるくなったなあと思っていた時に
セクシーギャルが圧倒的に最強の性格との情報が…良い思い出だ。
0432名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/19 06:14ID:RnJ2J1a4
>>431
エッチなお前にははがねのつるぎはもったいない。
こんぼうで満足しろ。
0433名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/19 22:15ID:QEZv7sfy
むしろひのきの棒で(*´д`)ハァハァ
0434名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/20 00:15ID:dzYM42Mg
防具が全部鉄だと妙に素っ気無く感じる
0435名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/20 02:31ID:PDYIZTMR
てつのたてを持てるようになれば一人前
0436名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/20 03:53ID:mtlP934L
はがねのつるぎ
てつのよろい
てつのたて
てつかぶと
0437名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/21 12:36ID:aouYBHTt
あげ
0438名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/21 18:13ID:3xSnR20v
5で主人公チェーンクロス ヘンリー銅のつるぎ ピエール装備なしの時
はがねのつるぎ購入で
主 はがねのつるぎ へ チェーンクロス ピ 銅のつるぎ
になるのが無性にうれしかった、、
0439名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/21 18:20ID:aouYBHTt
リメイク5でもはがねのつるぎ
0440名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/22 05:29ID:yWlCjSE3
そこでてつのつえですYO
0441名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/22 19:10ID:rfdTME/z
てつのつえ=萌え要素ゼロ
0442名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/22 20:44ID:uNvgKFVF
かしのつえはどうよ?
0443名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/22 20:53ID:y6gpzX2O
微妙
0444 04/03/22 23:00ID:v84szukx
かしのつえは味があるな。
0445名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/22 23:19ID:zhMe8yfX
Vの主人公に持たせたい
0446名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/24 09:48ID:QpR/BHWL
>>441
藻前は何もわかってない。
Vの場合人間は主人公と勇者しか使えないが、モンスターはまほうつかいが
モーニングスター購入まで暫くの間お世話になる武器。
え?どくがのナイフだって?あんなのは外道だ外道。
0447名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/24 21:33ID:tUsLvwmT
まほうつかいを使うとはかなりのつわものと御見受けする
0448名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/24 22:34ID:ybucQ4Sh
>>417
最近のDQは「ブーメラン=全体攻撃」なので、4ではブーメランが削られて代わりにクロスボウになったと思われる。
0449名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/24 23:08ID:Kio26ZpV
>>438
銅のつるぎがブロンズナイフだったと思うけど・・・これは漏れも同じだ。
5では青年になってのヘンリーとのコンビの頃〜仲間がモンスターしかいない
中盤の頃のパーティーの装備を整えたり、お下がりのやりくりなんかもおもしろかったなぁ。

チェーンクロスを買ってそれまで装備してたブーメランをスラリンにとか、
鉄のよろいを買って、それまで装備していたうろこのよろいをヘンリーにとか・・・
あと、はがねのつるぎはパパスのつるぎを手にいれたらピエールにお下がりさせていた。
045041704/03/25 02:05ID:GwCFcRjv
>>448
何日も前の質問に答えてくれてありがd。
0451名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/25 07:20ID:4zDWrDrL
公式ガイドブックの登場で道具への愛着は強くなったなー
最初に3が出てその後1と2が出たんだよね
0452名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/25 14:45ID:/3ycXva9
攻略本のはがねのつるぎイラストを見て失望したって人いる?
ドラクエはSFCの5が初めてだったんだけど、それまではトランクスの剣みたいなの想像してた。
0453名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/25 15:48ID:AcAt80Kf
はがねのつるぎはあくまで一般人が使う物だからシンプルでも違和感なかった。
0454名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/25 20:03ID:7//AbjQ3
兵士の剣に激萎えですよ
0455名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/27 11:00ID:qh35KVgN
兵士の剣って何だっけ?
Z(やったことない)に出てくる武器なの?
0456名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/27 12:51ID:ZEZRUmrb
ねんがんの はがねのつるぎを てにいれたぞ!!
0457名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/27 13:33ID:mdeqQ8f2
ピピンは初期装備で最後までゴリ押しだったな
エスタークには苦労したよ
0458名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/27 13:39ID:owbblyqn
5の鋼の剣ってピーエル対してしか意味無いよね
主人公はやいばのブーメラン使ったほうが絶対良いもの
0459名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/27 13:50ID:cuCvzh/i
7なんて換金アイテムに成り下がったし。
0460名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/27 13:57ID:KnG1v466
>>458
確かに。
しかも、リメイク5ではすごろくの景品だしね>やいばのブーメラン。
でも、俺はピエール好きだからやっぱりはがねのつるぎキターってなったヨ。
0461名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/27 14:31ID:lSyOgUeJ
ダイの大冒険で
ロモス国王にもらった装備が鉄の盾と鋼の剣っていうのがいいな
一人前の勇者への第一歩って感じで
0462名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/27 16:02ID:iPxkmkEb
スレタイにグッときたよ
0463名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/27 19:58ID:74uIgfMC
刃がね〜
0464名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/28 05:05ID:AazM7I32
武器:はがねのつるぎ
防具;やいばのよろい
防具:ドラゴンシールド
防具:てっかめん
装飾:ちからのゆびわ
道具:せかいじゅのは
道具:てんばつのつえ

俺、こういうの好き。冒険してるって感じのが。
0465名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/28 05:12ID:cCjjjHIc
はがねのつるぎはな!
値段が高いし、攻撃力もちょっと差がつくから
一生懸命金稼いで、やっと一本買うんだ!
でも大してそこから大して使わないうちにまどろみの剣やら
ハクがついた剣が売られているところに到着するから
結局割に合わない買い物なんだよ!すぐに二列目のやつに
おさがりするんだよ!結局買わないほうがいいんだよ!
0466名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/28 06:32ID:4kDZecTm
>>461>>458
鋼の剣、って変換するな。
DQでは鋼鉄の剣、だ。
0467名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/28 07:24ID:lNCIRnxL
>>464はRPGをとても楽しめている良い例。
>>465は効率のいいプレイばかりを求めて
少しも雰囲気を楽しめていない悪い例。
0468名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/28 10:22ID:cCjjjHIc
雰囲気厨は一生はがねのつるぎで抜いてろ。
0469名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/28 10:46ID:28x7ynde
Eいかづちのつえ
Eやすらぎのローブ
Eぎんのかみかざり
Eほしふるうでわ
しゅくふくのつえ
まふうじのつえ
いのりのゆびわ

こういうのが好き。
0470名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/28 13:03ID:1Hkq3C+4
>>465
どのシリーズ?3だと買った方が効率いいと思うけどな。
人によっては鉄の斧買ったりするのかな。高いけど。
まあ、4と5は特別要るってこともないかな。

俺は5でオラクルベリー着いた途端、カジノでメタルキングの剣とか取っちゃう人が分からない。
人が如何し様が勝手だけど。

>>469
禿同!
俺はリメイク5でもピエールがそんな感じだった。
0471名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/28 14:30ID:P7vrMt6r
PS2版DQ5で現在ポートセルミまで来て、装備はこんな感じ↓

主人公 :はがねのつるぎ、てつのよろい、てつのたて、けがわのフード
ピエール:どうのつるぎ、せいどうのよろい、せいどうのたて、てつかぶと
マッシュ :チェーンクロス、かわのこしまき、うろこのたて、かわのぼうし
アプール:はがねのキバ、スライムのふく
スラリン :やいばのブーメラン、スライムのふく、おなべのふた、かいがらぼうし
ドラきち :いばらのむち、けがわのマント、うろこのたて、きのぼうし
ブラウン:おおきづち、てつのむねあて、かわのたて、きのぼうし

DQ5は宝箱とかから装備が手に入りやすいのがあまり好きじゃないが、
おさがりが駆使できるのが(・∀・)イイ!!
最強装備で固めていくよりも、少しランクの低い装備で頑張ってたほうが
強力な装備を入手したときキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってなるしな。
0472名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/28 14:53ID:q58xlL5u
マッシュとアプールが何だか分からないところに時代の差を感じるね
調べてくるよ
0473名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/28 15:13ID:6BJMQYts
わたしは おこっていた。
「なんだこれは!!けっきょく くさりがまと おなじくらいの こうげきりょくじゃないか!ばかにするな!」
そういって
0474名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/28 15:41ID:srQ/8AJ6
>>473
そういって

どうしたんだ? しんのゆうしゃさんよ
0475名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/28 17:26ID:cCjjjHIc
そういえばはがねのつるぎってブーメランの後くらいに手に入るな。
ブーメランの方が便利だから結局はがねのつるぎ買ってもムダなんだけど
0476名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/28 19:39ID:SwG27EpC
大学受験板のDQ5スレで馬鹿がいますよ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080073575/423
0477名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/29 13:35ID:j9+/E8rL
4の1章のイムルの村、
くさりがま(550G)で妥協して塔に突入するか、あと300Gぐらい貯めて
てつのやりに強化するかでものすごく悩んだ。
あの界隈が一番金を貯めにくかった気がする。
0478名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/29 13:59ID:979hDEkJ
>>477
俺は防具固めてどうのつるぎで突っ込んだな。
はじゃがあるって分かってからだけど・・・。
初プレイ時は確かに悩んだ。
0479名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/30 03:24ID:oAeU8GRM
漏れは 最初にクリアしたのがDQ4のせいか「はじゃのつるぎ」大好きだけど
苦労してアイテム売って、それでも金足りなくて装備してる武器を売ってから買ったりするのが好き
あと少しで買える!!と頑張って金貯めるのはいいけど。
全然、金足りないのに、敵倒しまくって全員分買う香具師は許せん
0480名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/30 13:14ID:+Q0sYfqG
SFCのXが初めてだった自分はパパスのつるぎがお気に入り。
伝説の剣には遠く及ばないけど、はがねのつるぎより頭一つ分攻撃力があるのが心地良かった。
ブオーンで3回ぐらい全滅するまで、ずっと使っていたっけな……。
0481名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/30 13:44ID:84c11GqG
>>480
激同。
自分も形見の品だと思うとなかなか手放せなくて、かなり長い間使用してたよ。
0482名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/30 18:41ID:zFySbMom
はじゃのつるぎやスネークソードを飛ばして
パパスの剣を使いつづけるのはデフォだよな。
チゾットでまどろみの剣が出てくる辺りからキツクなり始めるけどまだ粘る。
結局、ジャミ戦までパパスの剣だった。
0483名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/30 18:53ID:SeL3FEaI
パパスの剣から奇跡の剣にためらいなく鞍替えしたなんて言えない(´Д`)
0484名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/30 20:01ID:Nxg2kEEU
青年時代後半から装備は他の物に変えましたが、ゲマ・ゴンズ戦ではパパスの剣に戻しました。
これで主人公の一撃が止めになった日にゃ……。
0485名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/30 22:52ID:mTz94ivX
。・゚・(ノД`)・゚・。
ドラマチックじゃねぇか。
0486名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/30 23:30ID:UE1q/bPZ
俺は>470で批判されてる立場の人間だから、パパスの剣にはあまり思い入れ無いなぁ。
0487名前が無い@ただの名無しのようだ04/03/31 10:42ID:qpHXqRCg
>>486
俺は批判する側とされる側のどっちの気持ちもわかるなぁ。
ドラマを求める気持ちもわかるし
「生きるか死ぬかの戦いだ、少しでも有利にしようとして何が悪い!?」
と思うときもたまにあるし。(大抵はそこまで考えないが)
0488名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/01 15:32ID:HD2JsmmF
>>470
俺はむしろ序盤で取ることがDQ5最大の楽しみだと思ってる。

序盤からバランス破壊できるその圧倒的な攻撃力が堪能できるのは5だけだし、せっかくそれが出来るのだから他シリーズとは一線を賀するプレイスタイルもまた乙なもんだよ。
0489DIO子分04/04/01 16:53ID:Y7e7KZUv
>>488
そこにシビレルあこがれるぅ
0490名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/01 17:24ID:u9RJt7iC
>>1線を賀するプレイスタイル乙〜
0491名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/01 22:39ID:NzDBAmPz
リアルタイムでDQシリーズにはまりまくった俺としては
ブーメラン使ってると後ろめたい気分になる

ずるしてる気がしてさ
0492名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/01 23:01ID:6tebS9+E
使わなければイイ、っていうのは酷いんだよなw
あれば使ってしまう。無理なんだ。
0493名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/02 11:32ID:Tt6rzBcF
岩石落としとかより大分マシ
0494名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/02 13:33ID:CUd+lTOk
岩石落とし、しんくうは、ハッスルダンスの三つは許せなかった。
あと全員が火吹いたりするのも
0495名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/02 15:53ID:Tt6rzBcF
ハッスルダンスは確かにヤダね。
ラスボス戦で「そ〜れ、ハッスルハッスル」・・・。
・・・おまいらバカかと・・・。
0496名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/02 18:28ID:Ou9A30nl
それがDQです。
0497名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/02 22:18ID:GueoxxPS
ベキラマ萌え
0498名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/02 23:08ID:h5V8j0BD
>>495
あのセンスは好きだが、いかんせん使えすぎた。
次回の移植作ではそこら辺のバランス調整をしてほしい。
0499名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/02 23:58ID:Ou9A30nl
踊り好きの魔物なら一緒に踊ってモンスターも回復してしまうとか
0500名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/03 13:03ID:FjuM/umX
500age
0501名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/03 20:48ID:eMl+Ngyv
ベホマラー並じゃなくホイミ以下ならOKだと思う>ハッスル
0502名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/03 21:28ID:pk7ZEK+D
>>501
ベホマラー>賢者の石>ハッスルダンス

個人的にはこれなら納得だな
もしくは7の回復値のままならベホマラー並にMPを消費させるようにするとか

後、8ではキャラや防具の属性防禦もステータス画面で表示汁
0503名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/04 01:10ID:tQs/k+DJ
>>502
それは良いバランスだね。
俺は7やっていて、ハッスルダンスの便利さに一寸疑問を覚えたクチだから。
0504名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/04 03:06ID:V0jiPzdC
ハッとする、略してハッするなんてね
0505名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/04 04:11ID:vB9IWmHf
必死こいて買ったはがねのつるぎを今日の一日だけでがいこつけんしが2ほん落としたわけだが・・・
0506名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/04 04:22ID:l2gNomTq
元取れたじゃないか。よかったな。


・゚・(ノД`;)・゚・。
0507名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/04 09:36ID:EtEyF3Ls
どうのつるぎやくさりがまならともかく、はがねのつるぎ以上の市販武器が宝箱で手に入ると微妙な気分になるよな。
何のために必死こいて金策に走ったのやら、と。
手に入った頃にはそれらが役に立たなくなっていると尚更。
0508名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/04 11:17ID:ZQfgyHbd
4の女神像みたいに知ってたらとらないという手もあるが。
0509名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/04 11:20ID:yaEEdaDd
>>499
それいいね。ハッスルダンスはモンスターも回復だと面白いかも。
0510名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/04 12:48ID:du46E8WL
ドラクエって妙に買い物が楽しいよね。
あれ買うとこれ買えないみたいに悩んで。

やっぱバランスが秀逸なんだわ。
0511名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/04 16:01ID:7q8FdFPU
>>510
確かに。FFみたいに次の店で武器更新は愚
0512名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/05 00:20ID:mPbsaPmD
>>507
似たようなケースだが
新しい町でその町での最強装備を揃えて次のダンジョンにのぞんだら
町で買ったその装備が宝箱に入っていた、というのもたまにあるな。
あれも結構ガクーリする。
0513名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/05 00:22ID:4ne3EurP
流れを変えてすまんが質問。
序盤で、HP残りが二桁のうちに瀕死あつかいされるようになった時、萌える奴は他にも居ないか?
0514名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/05 00:34ID:/Su/olqM
自分は、やくそうをストックする必要が無くなった時から冒険が始まった様な気がする。
そんで>>1のように、はがねのつるぎを装備した時から本当の冒険が始まる…
0515名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/05 01:07ID:S6g9f2rM
ルーラ覚える前、その街の最高価武器が買えず次の街に突貫するが
その街で売ってる武器はまた買えず、買えるようになった前の街の武器がない!

・・・これはどっちかというと防具か。5でよく発生する。
0516名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/05 08:17ID:jGJsZhxd
>>513
個人的にはレベルの低い奴が仲間になって
たとえば
ハッサン>HP30をきると赤くなる
バーバラ>HP10をきると赤くなる
みたいな時が一番燃える
0517名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/05 15:37ID:K4/6dcJ1
はがねのつるぎを買ったときにギリギリの冒険は終わるよ。
0518名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/05 17:43ID:o1XxA0l1
>>513
FFでいうとHP3桁の瀕死扱いとかかな?
0519名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/05 19:43ID:cLy9Rpbg
>>514
終盤でもやくそうをストックしていた自分はチキンですかそうですか
0520名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/05 21:27ID:jGJsZhxd
6はストーリーはあまり熱くなかったけどムドーと戦う辺りのバランスは秀逸だと思った
0521名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/05 21:37ID:XhEtyTZ5
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども! 。
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が>>519を教育する!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
052251304/04/06 00:47ID:34xaL5IN
>>516
それもいいな。
ただ、レベル差のあるパーティーって俺は好きでないのよなぜか。
戦士と魔法使いでHPに差がある場合に脳内変換して燃え。

>>518
微妙に近いような違うような。FFはあまり最大HP気にして進めた覚えがないんだよな……
7で止めちゃったし。
0523名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 01:51ID:CR1aAURh
序盤から蘇生が容易だしね。
0524名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 10:42ID:O7L9j4Wc
DQって何なんだろうなぁ・・・
このコツコツ金ためるような感覚は・・・

終盤でも大体金欠だもんなぁ。
0525名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 12:37ID:0STpj2jb
7も金策に走るのだけは面白かった

てつのやり高ぇーよ
0526名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 12:39ID:sRl1tl70
はがねのれんきんつるぎ
0527名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 12:57ID:pclFsPEm
ずっとやいばのブーメラン使い続けてる。攻撃力の低さはレベル上げで補う感じ・・・。
0528名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 13:02ID:DdI8ALjV
DQ3(ファミコン版)ではがねのつるぎを装備したときの気分の高揚は凄いね。
はがね→くさなぎ→ドラゴンキラー って感じか。装備遍歴。
0529名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 13:10ID:iHtQbh6D
なんていうか、「ドラクエ!」武器の代表だよね。
「どうのつるぎ」「はがねのつるぎ」
0530名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 13:23ID:/4QsupLd
ブーメランは?
0531名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 13:31ID:O98m9t/F
確かに鋼の剣を買って装備した瞬間、「ドラクエの門をくぐった」
と言う感じがする。全作共通で。
0532名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 13:59ID:2mLLsmvw
これまでのドラクエシリーズ全てで登場している武器を調べてみた

こんぼう
どうのつるぎ
はがねのつるぎ


ちなみに防具でこれまでのドラクエシリーズ全て登場しているものも調べてみた

ぬののふく
くさりかたびら
はがねのよろい
かわのたて


このラインナップをみると、確かにドラクエを代表する武器防具って感じがするなぁ。 >>529
0533名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 14:02ID:6RowY5Gq
>>645
すれ違い。
>>646
えっと、確かチゾットに登るところ。
>>647
すごろくスレいけ。
0534名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 14:06ID:O4Y/+3js
ドラクエのアイテムはブランド的な魅力があるな。
強い武器をとったから嬉しいっていうのじゃなくて、
そのアイテムを装備できること自体が嬉しい。
はがねのつるぎなんてもろにそうだし。
0535名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 14:29ID:2pnfTLqJ
武器でははがねのつるぎとドラゴンキラーを買ったとき
道具では魔法の鍵と最後の鍵を取ったとき

これでより遠くへ冒険に行けるって思う
0536名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 14:49ID:AfsuevbV
「はがねの剣」とか「鋼鉄のつるぎ」っていう表記より
「はがねのつるぎ」の方がしっくりくるよな。
0537名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 15:23ID:sMKDUKeu
だが、はがねのつるぎを手に入れたあたりから戦闘が大味になっていく
0538名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 15:42ID:iHtQbh6D
5のまほうのかぎと、さいごのかぎの入手する間が短すぎる!
しかも開けられる部屋なんてそれぞれ3つほど・・
0539名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 16:19ID:3UYjhr8c
538>>
激同、5ってカギ入手後の宝箱回収の楽しみ少なすぎだよな・・・
0540名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 16:25ID:NvXcqPU8
「いなずまのけん」も感慨深いなぁ
「はがねのつるぎ」と同じぐらい
0541名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 16:43ID:tfLT0ZgO
8ではいよいよ「鉄のつるぎ」が登場。映像ディスクの武器屋のシーン見てみ。
0542名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 16:51ID:2NV7C4Kh
3の最後の鍵は熱いねぇ・・・
むりやり低いレベルで取りに行く。
0543名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 18:00ID:js96j6D8
>>542
船を手に入れた直後に手に入るからね。かなり面白かった。
0544名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 18:56ID:jN8C4MuW
一番感慨深いのは「FC版Vのはがねのつるぎ」だろ。
レベル4くらいで死ぬ思いでロマリア強行して、200G程度しか持ってないのに
1500Gだぞ。で、また死ぬ思いでロマリアの旅の扉からアリアハンに帰って
おばけありくいやキャタピラーを刈る。途中アルミラージに眠らされておばけありくいの集中攻撃で
僧侶アボンでロマリア帰還を繰り返しつつ、財力・LV共にはがねのつるぎを手にするに相応しい身分になってから
ロマリアの武器屋に走る。小学生がおこずかい貯めてファミコン買うのと同じものを感じる。
で、装備した瞬間に今までではありえない数字まで攻撃力が跳ね上がる瞬間、たまらんね。
同時に「まだ勇者の分があるのか・・・」という脱力感・・・
当時は勇・戦・僧・武でやってて、先頭の戦士のはがねのつるぎ一本を頼りにカザーブまで突っ込む緊張感。
そこから始まるカザーブでの金稼ぎの日々・・・。
SFC版鞭やブーメランのせいでそれも無くなってしまった、時代の流れは悲しいね
0545名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 18:58ID:bFU/LNyG
板違いだけど、味方を回復するときにホイミとかの魔法使わずに薬草とか使ってるのって俺だけかな?
魔法で回復するより、薬草で回復したほうが現実味があっていいと思うのだが・・・。

あ、窮地に立たされたときはちゃんと魔法使ってるけどな
0546名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 19:09ID:sMKDUKeu
>一番感慨深いのは「FC版Vのはがねのつるぎ」だろ。
なんでこう「決め付け厨」が多いのかねえ
0547名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 19:44ID:oy8H4L5A
回復アイテムとといえば薬草なのだがドラクエにはFFのハイポーションに代わるアイテムが無いやね…
中盤以降は結局回復は呪文に頼りきりになるのだが個人的にべホイミなみの回復アイテムが欲しい感じ。
0548名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 19:53ID:jgJ/EZsw
>>547
DQ1ってホイミより薬草のほうが強いよね
0549名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 19:54ID:tfLT0ZgO
6ならアモールの水が
0550名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 19:58ID:XFiWlFZF
せかいじゅのはで我慢しようぜ
0551名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 20:07ID:At0sFWjV
はがねのつるぎから中盤の装備に入ったってイメージがあるよな
くさりがまあたりが序盤で強い武器ってかんじか
FC版3で通常攻撃だけでぐんたいがにを倒せたときはうれしかったよ・・・
0552名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 20:40ID:bFU/LNyG
トルネコみたいに回復アイテムにオトギリソウがあればいいんだけどなぁ。
0553名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 21:00ID:TrcK+Qob
そんな貴方にエルフの飲み薬
0554名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 21:08ID:acy5pCm9
薬草>高級薬草>最高薬草
0555名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 21:11ID:AvafjUyp
3のバラモス戦まで盗賊が鋼の鞭使ってたんだけど、
同攻撃力で値段が3000近く上のパワーナックルには
苛立ちを感じた。
0556名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 22:24ID:djw0RIIl
戦士ははがねのつるぎ
武闘家は鉄の爪
僧侶はゾンビキラー
0557名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/06 22:42ID:y603gVP9
7はモンスター倒して手に入る金が少ないにもかかわらず
全体的に物価が高い上にアイテムの売値が半額なのが辛い

>>516
瀕死状態と言えばFC時代の緑になるのが好きだ
5やった時オレンジで寂しさを覚えた…
0558名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/07 00:30ID:82pe7IqR
武道家なんて鉄の爪しか装備するものありませんよ?
黄金の爪なんて装備したらエンカウント上がって大変ですよ。
・・・え?スーファミ版?

ぬるぽ。
0559名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/07 00:42ID:4rgvL8R9
スレ違いだけど、FC時代はHPが瀕死になると、全ての白い部分が(海との境目とかも)色が変わって鬱だた
0560名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/07 01:21ID:4INUaSo5
>>547
個人の一感想に揚げ足取るのはよしなさいよ。
0561名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/07 01:55ID:n0GmecMK
はがねのつるぎって鍛冶屋がキンコンカンコン鍛えて作ってるんだろうか?
どうのつるぎはたしか鋳造だったよね
つうことは鉄のつるぎとなるとこれも鋳造に?
0562名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/07 11:29ID:JQAgwoIQ
はがねクラスになるとキンコンカンじゃないのか?
そう信じたい。
そーいやどの武器クラスから一品物なんだろう?ドラゴンキラーあたりも結構数あるのかな?
なんか店にメイン商品として一個だけ置いてあるイメージあるんだが。
0563名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/07 12:18ID:JB5bBwiu
8では「布の服」とか漢字になってるけど「はがねのつるぎ」は
ひらがなのまま。なんか嬉しい。「鉄のつるぎ」の攻撃力はどれくらいだろう。
0564名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/07 14:42ID:lJAlcKLs
正直、50枚目ぐらいのちいさなメダル手に入れたときがすごく嬉しい。
大抵折り返し地点の50枚目ぐらいで結構いいものをくれる。
0565名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/07 14:45ID:Zbpfycqy
きせきのつるぎ
メラミ ヒャダルコ

ダメージの違いに感動する
0566名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/07 14:53ID:xjxx/zWV
PS版4のヒャダルコはかなり強化されてたな
0567名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/07 15:06ID:eSicYcWQ
3でイオを覚えた時は感動した
0568名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/07 16:12ID:Dj7Z27ZW
>>562
ダイの大冒険だとそんな感じだったね
0569名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/07 19:00ID:lNyHcDdS
もうダイネタいらね
0570名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/07 23:37ID:FlRbHAuG
>>567
俺は勇者がイオラ覚えたとき感動した。
0571名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/08 00:29ID:rbAcnw2h
ドラクエ3のギラでフロッガーがボロボロ死んでいった時
魔法使いを尊敬した。当時小1くらい。
0572名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/08 02:16ID:2FVxy5Dl
ヒャダルコでヒートギモス(だっけ?)一掃したときもかなり感動した。
0573名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/08 02:18ID:oKYmP6zE
ヒ−トギズモ。ただその頃にはもっと先のところを冒険しているような…
0574名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/08 02:51ID:VS7Hee1P
リムルダールのキメラ4匹ではよく、じーさんのマヒャドの世話になったものよ。

最近やり直したんだが、はがねのつるぎに過度の期待を抱いていたらしく。
がんばって真っ先に買ったものの、カニを一撃で屠るというわけにはいかず。
適正レベルというか、タイミングも重要なんだな。
0575名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/08 11:43ID:X64Yyu+K
フロストギズモをベギラゴンで一掃した時も気持ちイイぞ。かなり爽快。

炎系のモンスターに氷系の呪文を食らわし、逆に氷系統のモンスターを炎系の呪文を食らわす。
これ最強。
0576名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/08 11:47ID:PN1Mvngg
人食い箱を普通に倒せるようになった時かな
Lv13で入ったピラミッドでは食われまくりだったし
0577名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/08 18:14ID:kQLNYejA
このスレはでらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/に認定されました。
おめでとうございます。
これからはよりいっそう2chをお楽しみいただけます。

0578名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/08 18:46ID:P4ulqNAn
同じはがねなのに鋼鉄の鎧は無視ですか、そうですか
0579名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/08 19:09ID:HqsUQTAd
鋼鉄の盾…
0580名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/08 20:17ID:0AUusuYv
毎度毎度てつかぶとの高さには小便チビる。
0581名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/08 20:19ID:MHP646hP
>>574
俺は一寸我慢してから買っているクチ。
0582名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/08 20:27ID:+QiBroMf
小学生のときに小遣い必死にためて何か欲しいものを買ったときのような楽しさはあるな。
0583名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/08 22:46ID:hDHa9TtU
ドラクエ3でキツァーと思った時

はがねのつるぎを入手した時
さいごのかぎを入手した時
いなずまのけんを入手した時
ラーミアを入手した時
勇者がギガデインを覚えた時
アレフガルドに突入した時
0584名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 00:02ID:0D05GadG
俺は
ダーマ神殿→さとりの書入手→やまたのおろち撃破→
→くさなぎのけん入手→賢者に転職→くさなぎのけん装備
の頃が北な
0585名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 00:13ID:9OlKoVr7
ダーマ神殿→そのまま徒歩でムオルへ→スライムつむり大群






ウマー
0586名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 01:04ID:mtiY+gD+
漏れはよくそれで全滅してたけどな(泣
0587名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 01:41ID:ngB/iXCo
Lv17あたりで出会うスライムつむりは強杉だよな
ルーラで強制的に離脱しかないから
0588名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 06:19ID:FfarR68B
>580
てつかぶとってあんまりコストパフォーマンスよくないよね。
0589名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 07:38ID:KppDXQ2U
スライムつむりは強敵だったね
ラリホーヒャドラリホーヒャドラリホーヒャドラリホーヒャドラリホーヒャドラリホーヒャド・・・・・・・




    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0590名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 11:53ID:mjTwy/ll
あのスライムつむりは酷いよな・・・
レベル低いと普通に死ねる。
0591名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 12:53ID:71ptUlvN
中盤くらいの賢者+草薙の剣は極悪
0592名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 15:25ID:l8DOgovD
このスレ読んでたら、またやりたくなってきたなぁ・・・DQ3。
FC版とSFC版とGBC版どれやろっかな。
そういえば、GBC版はメダル全部集めずに放置したままだ・・・。
0593名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 15:57ID:oNiLy8K1
スライムつむりがトラウマになって、
マリンスライムにもビビってしまう俺。
0594名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 16:16ID:/7DkfXOJ
SFC版をプレイした者だが、FC版を勧める。
SFC版はムチやブーメラン等の複数攻撃武器が使えすぎて萎えた。
おかげで魔法使いの影が薄くなってしまっている。
破壊の鉄球は攻撃力最強のくせに複数手に入り、そして装備できる職が多すぎ。
(PS版4では鉄球装備できるのはライアンとトルネコのみ。
 ムチはラスボス前で一本だけ手に入る。ブーメランはなし。)

あと女キャラが優遇されすぎ。
セクシーギャルの成長率が飛びぬけて高い。
光の鎧より性能高い光のドレスが
職業問わず女キャラ全員装備できるって何考えてんだ。

ただ、敵キャラがアニメーションするのは素晴らしいと思った。
音楽もよりオーケストラ調にパワーアップしてる。
己に制限プレイを課せるならSFC版でもいいと思う。
0595名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 19:28ID:Sfey5B+c
>>594
女キャラについては許してやれよ。
ただ、王者の剣をもうちょっと何とかして欲しかった。
0596名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 19:47ID:/7DkfXOJ
光のドレスとガーターベルト装着した
鉄球魔人×4にボコられるゾーマ様なんて見たくねーんだよ
0597名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 21:09ID:feD4cVgy
>>593
俺もだ
0598名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 21:49ID:KppDXQ2U
カンダタ倒す前に夢見るルビー取りに行って
マタンゴ×5にぼこられたこともよくあったなあ・・・

あまいいきこうげきねむりこうげきあまいいきこうげきねむりこうげきあまいいきこうげきねむりこうげきあまいいき・・・・・・・




    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


0599名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 23:30ID:ja1GKVQz
>>598
丁度16年前の今頃、俺はそんな目に遭ってTVの前で唸っていたのを思い出した。
0600名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/09 23:58ID:x2aZaXjB
>>594
かわりに5では女キャラ冷遇されまくってるけどな。
0601名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/10 14:10ID:Q/QyTWqR
このスレ読んだらすんげードラクエやりたくなってきた。
うちPS2ないからSFCの5やってくる。
0602名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/10 21:28ID:9WZltSJe
>>601
同志よ
0603名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/11 16:28ID:NulbkgAj
このスレのせいでSFC版ドラクエ3初めちゃった。
男は勇者だけ。全員セクシーギャル!・・・にしようと思ったら僧侶だけどーしてもならない。
したがって僧侶さんにはガーターベルト装備してもらってます。

って、ブーメランとムチ便利すぎー!!!
0604名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/11 16:52ID:oNWzCFcD
>>600
冷遇じゃなくて異常な優遇が無くなっただけでは?
0605名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/11 20:20ID:bAgun7rP
>>604
嫁の最強の盾がうろこの盾
娘の最強の盾がみかがみの盾
息子は伝説の勇者なのに対し、娘はただの子
最強の防具は嫁と娘で兼用

あと、SFC版だが(PSは知らん)子供のセリフが基本的に息子中心。
ためしに娘だけ連れて迷いの森に行って妖精に話しかけてみ。シャレにならないセリフが聞けるから。
0606名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/11 20:32ID:f63HwrtP
なんかズレてる
0607名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/11 20:54ID:H+lVHZxz
確かにメタ鎧除くと主人公の最強防具が王者のマント(買えない)、
息子の最強防具が天空の鎧(買えない)で個性出てるのに対して
女性の最強防具がプリンセスローブ(買えない)なのはいいが、一着だけ。
嫁にそれ装備させた場合娘の最強は天使のレオタード(買える)だもんなぁ。

>>605台詞きぼん
0608名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/11 20:57ID:D8h+gqwh
娘「ボクたち、妖精の村に行きたいんだけど」(うろ覚え)
0609名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/11 22:31ID:GNEp7L5M
しかもリメイク版では山彦ないしね。
0610名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/11 23:13ID:+2DldU1R
港のある町に来たときも、ある種特別な気分になる。
「そろそろ船が出てくるな」って気分。
ルプガナとか、ポルトガとか、ポートセルミとかそうだったな。
だいたい、いつも同じくらいの進捗度で港町が出てくる。
0611名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/11 23:23ID:rWt5Kxp6
もうすこし早くにこのスレ見つけたかった・・・。

>>1
はがねのつるぎはやっぱりドラクエで毎回使うよな。
必死でゴールド貯めて買ってサァ・・・。
毎回「ああ・・。やっぱり新しく買ったこの武器は強いなぁ・・・」
って思うんだよな! Xでは はがねのつるぎがある所に(ラインハット)
スライムナイトが出てきて、青年になってスライムナイトを仲間にして。
そのスライムナイトのためにわざわざ買ってやってさ。
スライムナイトにこの武器はお決まり!って。

そう思ってる人他にいるよな?俺だけじゃないはずだよな。
0612名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 00:41ID:bRB6ycQk
>>609
マジで?山彦の帽子無くなったの?
0613名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 00:51ID:Fbezp1XZ
買えて嬉しかったのは
てつのよろい
まどうしのつえ(結局使わん)
みかわしのふく
0614名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 00:53ID:Qy7pL8lu
>>612
ないらしい。
おそらく、4人PTになったからバランス取るためだと思うが。
フローラ+女の子でイオナズン3連打とか期待してた奴も
少なくないと思うんだけどね。
0615名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 01:22ID:oIiZvBPL
アイアンソード(竜破剣)
   ▽
スティールソード(一文字斬り)
   ▽
ガーラルソード(彗星剣)
0616名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 01:53ID:flhNltMi
レベル17
HP116
MP61
はがねのつるぎ
てつのよろい
てつのたて
てつかぶと

メラ ホイミ ギラ ベギラマ ベホイミ

こんな感じの時が1番盛り上がる
0617名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 06:45ID:DATXCcVQ
あいだに「鎖がま」だの「鉄のやり」だのを挟むのは邪道
どうのつるぎ⇒はがねのつるぎ
これが一番。攻撃力の伸びも別世界という感じでイイ!

>>616
俺なら3で、↓な感じが一番グッとくる
はがねのつるぎ
うろこのたて
かわのこしまき
てつかぶと
0618名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 18:35ID:Gg2n0YTc
>>607
娘「まって!キミはだれなの?」
*「え?あなたには私の姿が見えるの?」
娘「うん!」
*「ふーん。で私に何か用かしら?」
娘「ボクたち妖精の村にいきたいんだけど。」
*「・・・」
*「わかったわ。悪い人じゃなさそうだし案内してあげる。こっちよ。」
娘「父さんこっちだって。ついてきて。」


ちなみにこれは息子が言うセリフと全く同じ。
0619名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 19:35ID:mzntPa5X
ボク女に萌えろというお達しなんだよ
0620名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 19:43ID:vpkSlwEE
妖精(見た目女だが)に対してボク、といったんじゃなかろうか。
ほら、よく迷子の小僧にボクママと迷子になったの?って尋ねたりするじゃない?
0621名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 19:44ID:vpkSlwEE
×ママと迷子になったの?
○迷子になったの?
0622名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 20:27ID:H5ftFT1M
>620
娘「ボクたち妖精の村にいきたいんだけど。」

この文章ではありえない。
0623名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 22:12ID:VAmazL86
普段ボクって言ってるわけじゃないんだし
その部分だけ「ボク」って言うってこたぁ息子の場合のメッセージを
そのまんま使いまわしてるという手抜き具合を(ry
0624名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 22:25ID:Gg2n0YTc
>>623
そう。ひいては>>600の女キャラ冷遇となる。
リメイクでどうなったかは知らんが。
0625名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 23:09ID:mzntPa5X
つーか激しくゲームバランス崩すわでじゃないし冷遇ってほどでもない
0626名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 23:18ID:GIPFh+SY
ちょっと違うけどはかぶさのけんを始めて試した時もおーって感じだったな
0627名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 23:29ID:sBWMYRGy
娘の名前を「ボク」にすれば無問題。
0628名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/12 23:33ID:LQQ2c+pB
ここは娘のスレじゃないぞ
0629名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/13 00:21ID:h2V7jKWf
>625
そういう問題じゃないだろ?勇者である息子にはちゃんとセリフを用意してるのに、娘はただでさえ影が薄いのにセリフまで使いまわしで済ませるのはどう考えても問題がある。


ついでに5のはがねのつるぎはピエール専用の武器だったな。主人公やヘンリーは他の武器の方が使い勝手がいいし。
0630名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/13 00:36ID:d0cYkwc8
とりあえずはがねのつるぎ2000Gってのは納得いかね
はがねのつるぎといえばやっぱり1500Gだろ
0631名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/13 00:51ID:d0cYkwc8
ドラクエVはハマリどころ結構多かったな・・・
スライムつむり以外にも地獄のハサミ×2&キャットフライとかエビルマージ×4とか
低レベルでイシスいったりバラモス城挑むと泣ける
0632名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/13 01:05ID:wpo/mdcR
はがねのつるぎには、思い入れがあるねぇ
カンダタに挑んだのも、ノアニール西の洞窟で回復の泉を拠点に何時間も粘った記憶も。
0633名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/14 06:18ID:xMPGfMqM
メタルキングの剣より、やいばのブーメランだな
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081879054/l50
0634名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/14 14:33ID:17dkMpBB
キチガイフェミは死ねよ
0635名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/14 14:40ID:e4pLAZjw
フェミを勉強してからもう一度来てください
0636名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/14 21:36ID:A8npHnol
別に勇者の性別が逆でももにょる問題だと思うが
つか普通に主人公に見させられればいいだけなのにねぇ。

息子「まって!キミはだれなの?」
*「え?あなたには私の姿が見えるの?」
息子「うん!」
*「ふーん。で私に何か用かしら?」
息子「わたしたち妖精の村にいきたいんだけど。」
*「・・・」
*「わかったわ。悪い人じゃなさそうだし案内してあげる。こっちよ。」
息子「父さんこっちだって。ついてきて。」

と釣られてみる。
ちなみに一番はがねのつるぎに思い入れができたのは1。
武器自体少ないから長い間使うから。
0637名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/14 21:45ID:Woa2dmXF
>つか普通に主人公に見させられればいいだけなのにねぇ。

子供の頃には見えた妖精が大人になって見えなくなる
5の時間の流れの味な演出だよ
0638名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/14 21:53ID:A8npHnol
でも先ほどまで殺し合ったモンスターを仲間にできて妖精を見られないってのも介せない。
それとこれとは別の要素が絡んでるとはわかってるんだが…
つか演出を本気でやるつもりなら台詞を(ry
0639名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/14 21:55ID:lVaBnc2z
弱い武器で我慢して我慢して
たまった金で強力な武器を買ってそれで試し斬りする瞬間が最高だよな
0640名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/14 23:27ID:e4pLAZjw
試し切りは赤子でやるのが一番
0641名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/14 23:45ID:WVEUITnL
逆刃刀
0642名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/15 00:44ID:AB7brJMb
あえて日の当たらない「こんぼう」を買おうよみんな・・・。
 
            

0643名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/15 13:03ID:2ka5vIea
まあ、5のセリフ問題に関しては↓スレにでも行って語ってくれ。ここでやるのはスレ違いだ。

http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1080486151/l50


>>642
1ではこん棒買ったよ。
0644名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/15 18:23ID:XwEZ1OfY
1ってこん棒あったっけ?
0645名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/15 19:13ID:35D5jxjU
1では一番最初にこんぼうを買ったよ
0646名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/15 21:09ID:hvufSGBm
俺は銅の剣が買えるまで我慢する派
0647名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/15 22:18ID:lSRESyW0
俺は こんぼう+ぬののふく+りゅうのうろこ で有り金使い果たす派
0648名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/15 22:26ID:zbizHIny
ドラゴンテイルは案外使えない派
0649名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/15 22:31ID:+3WdObZq
俺はりゅうのうろこいっぱい装備する派
0650名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/15 22:35ID:N0yijSMo
はがねのつるぎはうんこしないよ派
0651名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/15 22:37ID:Ldhgnc1+
りゅうのうろこは股間に装備するよ派
0652名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/15 22:53ID:ZLj2DqoI
はがねのつるぎはロマンだよ派
  │ ├まず防具から買うので武器は後回し派(慎重派)
  │ ├ロマリアに着いたら真っ先に買う派
  │ │  ├確実に1500G貯めるよ派(こつこつ派)
  │ │  ├くさりがまを売って足りない分を補填するよ派(穏健派)
  │ │  └はがねのつるぎのために装備品を全部売るよ派(超過激派)
  │ ├くさなぎのけんまでずっとはがねのつるぎ使うよ派(浪漫重視派)
  │ ├てつのオノは邪道派
  │ │  ├勇者の武器は剣に限るよ派(ファンタジー派)
  │ │  └アッサラームの商人が気に食わないよ派(派)
  │ └ガイアのつるぎはすぐに投げ込まずにしばらく装備してるよ派(ストーリー派)
  │
はがねのつるぎなんかイラネーヨ派
    ├ムチとブーメランがあるからそれで十分だよ派(存在否定派)
    ├高くて買えないからいつもてつのやりだよ派
    │  ├くさりがまから買い替えるよ派(微妙な選択派)
    │  └どうのつるぎでロマリアまで粘るよ派(どっちつかず派)
    ├はじゃのつるぎがあるからいらないよ派(3をやったことない派)
    ├ロマリアには寄らないよ派(無謀派)
    └むしろミスリルソードだよ派(異端系)
0653名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/15 23:03ID:hvufSGBm
>>652
ワラタ、乙
漏れは穏健派だ
0654名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/16 06:12ID:w1bSy45n
ヒャドが通用するあいだに防具を揃える俺は慎重派か。
0655名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/16 15:39ID:HzX981zB
すごろく派は?
0656名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/16 21:45ID:cvAtUuiI
アッサラームのとこが抜けてるYO
0657名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/17 03:44ID:f7YCu5hg
>>652
藁!!

0658名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/17 08:12ID:NHOAu2cE
脳内設定ではがねのつるぎが長旅のなかで刃こぼれして
攻撃力が下がるかもしれないので何本か予備に買っておく、という
設定厨ロマン派の猛者はいないのか?
0659名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/17 10:34ID:og1VaSKA
>>658
小学生の頃同じようなこと考えた経験あり
0660名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/17 11:36ID:Hb3ZNbVB
>>658
ドラクエのテレビアニメで女剣士が銅の剣を値切って何本も買ってたの思い出した
0661名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/17 11:47ID:eCYt6Cd4
>>658
それはやらんけど装備しているものを宝箱や落し物で手に入れたら
新しく入手したほうに装備し直す。
それらが新品とは思えないんだけどなんとなく。
0662名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/17 21:41ID:EAuFSDAD
俺は二本目を宝箱で手に入れたら即座に売ってたな
現実派と言うか夢がない派と言うか
0663名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/17 21:59ID:diITsT3L
FE紋章みたいなシステムだと、
屋外マップでまず「降りない」であろうパラディンにも
出撃時に必ず剣を持たせたり
使わなくてもきずぐすりとせいすいを持たせたりするんだが
DQだとやらんなぁ。

ちょうどはがねのつるぎを買えるようになる頃にルーラ覚えるから
長旅に備えて、みたいなのが想像しにくい。
次の町までの道中、危なさそうだったら一旦ルーラ、って。
この頃から徐々に薬草の必要性も薄れてくな。
0664名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/17 23:50ID:QoyiGsGs
>>658
むしろ「俺のはがねのつるぎは魔物の血を吸って妖刀化しているよ」派です
0665名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/18 00:58ID:YYq1QMXv
>>663
Eてつのやり
 てやり
 キラーランス
 (はがねのつるぎ)

みたいな状態か。
0666名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/18 03:43ID:tYrqhraW
俺は宿屋に泊まるたんびに
研いだりして手入れを怠らない几帳面勇者を妄想してますた
0667名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/18 14:46ID:EkTy3U41
ギャンブルで1500G貯めるよ派
0668名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/18 15:53ID:31zvhPcC
いなずまのけんを取るまでくさりがまでがんばるよ派
0669名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/18 16:57ID:oPKx3lMc
↑を見て、え?2で?と思ったよ派
0670名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/18 22:41ID:W3LigJX6
むしろどうのつるぎを愛し続けるよ派
0671名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/19 01:22ID:TOLXrsDB
1は竜王まで素手で頑張るよ派
0672名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/19 03:28ID:2T5m8Cm3
血は苦手なのでひのきのぼうで頑張るよ派
0673名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/19 16:00ID:HQhMR0mM
飛行機も気合で落とすぜ竹のやり派
0674名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/19 17:10ID:9U0BDdeI
全員にまじんのかなづち派(ギャンブル派)
0675名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/19 17:28ID:9U0BDdeI
ヒャドのほうが強いよ派(勘違い派)
0676名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/19 17:52ID:hj15bz78
はがねのつるぎは刃がねぇつるぎ派(寒いネタ派)
0677名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/19 18:16ID:7kwYtCTD
はがねのつるぎ百万本を注文して店主をキレさせるよ派(四コマ漫画派)
0678名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/19 19:26ID:vDOHqePM
この無銘の剣を伝説の剣にしてやるぜ派(成り上がり思考派)
0679名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/19 20:57ID:SBDb0ex2
使うのに1本、飾るのに1本、保管用に1本だよ派(ヲタ)
0680名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/19 21:10ID:uN6vTDF/
布教用が足りないよ派(信者)
0681名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/19 22:15ID:HXWxDCWm
男なら根性で素手だよ派(武道家気取り派)
0682名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/20 00:11ID:mOg/t33q
はがねのつるぎが売ってないよ派(バグ)
0683名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/20 00:17ID:4FvPoP0L
はがねのつるぎよりクレイモアだよ派(ロマサガ2派)
0684名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/20 00:20ID:YCr+4Pmu
はがねのつるぎがあればバラモスに勝てるよ派(アベル派)
0685名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/20 00:33ID:toLYuqBT
はがねのつるぎを手に入れると冒険の書が消えてしまうよ派(電源オンが最大のゲーム派)
0686名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/20 00:47ID:Z5y0Uapw
せいなるナイフがぎんのナイフになったのは正直許せないよ派(ダイの大冒険派)
0687名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/20 14:53ID:eKlvcNcS
はがねのつるぎ買ったらひのきのぼうだったよ派(キツネに化かされた派)
0688名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/20 15:24ID:5TClgxP4
もういいかげん普段の流れにもどそうよ派(懐古厨派?)
0689名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/20 18:35ID:Ne29aJS9
毛皮のつるぎ(打ち間違え派)
0690名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/20 19:51ID:gkBk7hT5
毛皮のつるぎワラタ
外出かもしれないけど、DQ2で3人揃った時はわくわくしたな。
0691名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/20 22:47ID:zeHzxTlX
買ったけどロゴが無いよ派(韓国派)
0692名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/20 23:09ID:k8dvSlFn
ワラタ
0693名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/20 23:44ID:1rJdiWL2
買ったけど刃がなかったよ派(親父ギャグ推進派)
0694名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/20 23:51ID:yzw011+3
>690
フィールドの音楽も変わるしね。1〜2人の時の音楽も好きなんだけど。
0695名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/23 01:18ID:zSHHxEK0
はがねのつるぎ買った時は俺の脳内で音楽変わったぜ〜
0696名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/23 02:08ID:lRvUmk+s
覚えてますか
こうらのよろい・・・
0697名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/23 04:29ID:zSHHxEK0
てつのやりで貫かれそうな気がする>こうら
0698名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/23 21:15ID:jGVM8LAO
5は馬車取ったときが
0699名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/23 22:27ID:xX+aFGVd
6ではゲントで主人公とミレーユが破邪なのにハッサンのみ鋼鉄で戦い続けるのがいい。
ムドーの城に行ったらすぐ炎の爪だけど。
0700名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/24 11:57ID:4lZMtBM5
4の3章でスライムが持ってるのはどうかと思う派
女神像では取らない派
0701名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/24 12:23ID:w0BGSwob
ひのきのぼうで金取ってる武器屋はひどいよな。買わないけど。
0702名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/24 12:37ID:vTRLKOBD
むしろ、竹の槍だろ。オレでも作れる。
0703名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/24 15:34ID:zTSam/WC
あの世界では竹は貴重品なんだよ
0704名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/24 17:51ID:oICPGN0O
あの世界のどこに竹が生えてるんだろう
0705名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/24 19:54ID:pjcLhCKl
竹やぶ
0706名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/24 21:31ID:1jrh3fYV
ドラクエの世界でもパンダは希少動物
0707名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/24 21:42ID:GQPZvZj9
竹は普通の森に混ざって生えてるよ。
0708名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/25 01:28ID:+fv/BVUH
はがねのつるぎを装備して、キャタピラーを一撃で倒せた時が一番興奮した。
0709名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/25 04:30ID:SdidC7HX
はがねのつるぎを手に入れるまでが第1部。
はがねのつるぎを手に入れてからが第2部。
はがねのつるぎを手放してからが第3部。
0710名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/25 12:52ID:pk5svLU1
はがねの盾
はがねの兜

はなんでないんだろう
0711名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/25 12:55ID:4KbhNZzS
逆に、てつのつるぎ は無いな。
0712名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/25 13:35ID:pk5svLU1
公式知識編では
「はがねのつるぎ」は「Broad Sword(幅の広い剣)」
「はがねのむち」は「Steel Whip(鋼鉄のムチ)」
「はがねのよろい」は「Full Plate Armor(全面を板で覆った鎧→全身鎧)」
と英訳されている。

これが意味することは???
0713名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/25 13:40ID:Sy2C9YqA
>>712
訳者がWIZプレイヤーということだ。
0714ネコミミ2世04/04/25 14:06ID:tM85WZuw
はがねのつるぎでクリアは、可能ですね
0715  ◆AAUP1sSsK. 04/04/25 14:27ID:+IeFcn8z
おおみのスレか・・・
懐かしい。
>>708
禿同
0716名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/25 19:24ID:pk5svLU1
冒険者     こんぼう      かわのたて     かわのよろい   かわのぼうし
初心者戦士  どうのつるぎ   うろこのたて    うろこのよろい   きのぼうし
傭兵       くさりがま     せいどうのたて  せいどうのよろい きのぼうし
一人前戦士  はがねのつるぎ てつのたて     てつのよろい    てつかぶと
名のある戦士 ドラゴンキラー  ドラゴンシールド ドラゴンメイル   てっかめん
0717名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/25 20:35ID:ihIjfIJX
青銅よりうろこの方が強いよ。
0718名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/26 19:16ID:bznutQJX
おなべのふたとステテコパンツで
グランバニアまで帰ったサンチョはつわものだな。
0719名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/26 20:01ID:lIAk38OZ
家(グランバニア)に着いたから普段着に着替えたようなもんだ。
0720名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/26 20:27ID:sW+8MqwA
>>718
想像してワラタ
0721名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 03:35ID:bX2zgL9C
家にいるときも鍋の蓋を常備しているサンチョ萌え
0722名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 14:04ID:Fv6Jo8nm
716を勝手に修正

旅立ち     こんぼう     たびびとのふく  そうびしない   そうびしない
初心者戦士 どうのつるぎ   かわのよろい   かわのたて     かわのぼうし
傭兵     くさりがま     くさりかたびら   うろこのたて    きのぼうし
一人前戦士 はがねのつるぎ てつのよろい   てつのたて     てつかぶと
熟練戦士  ドラゴンキラー  ドラゴンメイル   ドラゴンシールド てっかめん
0723名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 16:45ID:mBnxOaMl
ドラゴンキラー 魔法の鎧 水鏡の盾 てっかめん

というイメージが強いんですが。
0724名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 20:24ID:+y37oHaV
てっかめんはわかるが何故ドラゴンシリーズ?
基準がわからん。

きせきのつるぎ やいばのよろい ふうじんのたて てっかめん

コレでしょ。ウチのライアンの装備。
0725名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 20:52ID:rU3XHf+a
変わり者 おおばさみ せいどうのよろい せいどうのたて きんのかんむり
0726名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 21:33ID:tTYuYrNU
>>724
購入できる高価な装備。最高級でないところがポイント。

きせきのつるぎ やいばのよろい は基本的に店で売ってないじゃん。
0727名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 21:35ID:YPRebTPl
一人前と熟練の間にもう一段階ありそう。
0728名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 21:38ID:CDrhnECC
はがねのつるぎ
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
マンドリル一撃だよー!
って何で今頃2をやってんだ、自分。
0729名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 21:38ID:BRzmNYAF
おおかなづちとかおおばさみとか
あの辺りの無骨な武器分が足りない
0730名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 21:47ID:RSKhDlp3
てつかぶとを鍋に、てつのたてを鉄板として使う戦士は一人前ですか?
包丁代わりにはもちろん、はがn
0731名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 22:28ID:16i+PvD6
旅立ち     こんぼう      たびびとのふく   そうびしない     そうびしない
初心者戦士 どうのつるぎ   かわのよろい    かわのたて     かわのぼうし
傭兵      くさりがま     くさりかたびら   うろこのたて     きのぼうし
一人前戦士 はがねのつるぎ てつのよろい    てつのたて      てつかぶと
金持ち戦士 まどろみのけん  シルバーメイル  マジックシールド  シルクハット
熟練戦士   ドラゴンキラー  ドラゴンメイル   ドラゴンシールド  てっかめん

0732名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 23:23ID:o9WUsGos
オルテガ バトルアックス かわのこしまき ちからのたて オルテガのかぶと
0733名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 23:46ID:s+kISO5S
>かわのこしまき

ブルマーだろあれ
0734名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/27 23:47ID:O8Io6iZU
ゾーマ倒した後アリアハンに凱旋してイオナズンで雑魚をなぎ払うのがいい
0735名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/28 01:28ID:jZPv1qpt
そうびしない   そうびしない   そうびしない   そうびしない

…ルイーダの酒場の面々。
0736名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/28 02:30ID:0330l5+A
布の服は?
0737名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/28 02:31ID:9p33X0GM
もちろん剥いで売る
0738名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/28 15:43ID:96IQMK5y
そんな ひどい・・・
0739名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/28 22:31ID:XdjlikJu
FC版の頃は、ぬののふく増殖で僧侶にどうのつるぎ買ってやったな……。
0740名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/29 01:14ID:yl0YLzWd
「準備するがよい」って はしたG、こんぼう、ボロの服ぐらいしかくれないアリアハンの王様はヤバい
0741名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/29 01:17ID:F68mTJF8
しかも魔法の鍵の扉の部屋にはそれなりのものもあった気が。

あげくバスタードソードを隠してやがるからな。
0742名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/29 01:34ID:rbxkQH+R
一見、人が良さそうな王様も実は結構腹黒いんだな
人間を見た目で判断しちゃいけないっていう堀井からのメッセージですか?
0743名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/29 13:35ID:Pf9v6bZv
はがねのつるぎを買ったときの喜びを勇者にも味合わせたくて、
旅立ちのときにこんぼう程度しか渡さない粋な王様。
0744名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/29 14:03ID:XnDMdWTm
ピピンの初期装備はこのスレにいる住人の理想の装備なんだろうけど、
奴の装備品は所詮は城からの支給品なんだよな・・・
0745名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/29 15:17ID:EHiPNMxk
きっとアリアハンの王様は元々名の知れた戦士で、
主人公の力量を見越してあの装備品にしたんだよ。

いきなりはがねのつるぎなんて渡して無茶してLV低いまま
ドラゴンに挑んだりしないように。
0746名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/29 15:30ID:xHFDHLxA
>>745
アリアハンでは数多くの勇者を送り出していたようだから、武器防具を勇者たちに渡していくうちに財源がなくなってたんだよ。
だから、主人公の旅立ちの時にはあれだけの物を渡すので精一杯だったんだ。
オルテガに渡した装備はそりゃもうすごかったよ。
0747名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/29 18:25ID:rbxkQH+R
SFC版DQ3のオープニングに出てたオルテガはえらく軽装備だったな
あんな格好でゾーマの城の深部までいけるんだからすごい
0748名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/29 18:47ID:EHiPNMxk
奴の最大の武器は鍛え上げられた鋼の肉体だからな
いやこのスレ的に言えば「はがねのにくたい」か
0749名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/29 22:07ID:tSn24Ouz
>>746
まさかりと黄ばんだブルマ、それに目出し帽だもんな。
もうね、あh(ry
0750名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/30 02:38ID:3NscXOa8
確かにあれはブルマに見えるな・・・
0751名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/30 15:04ID:v7BzsQb+
>>731イイカンジダネ
0752名前が無い@ただの名無しのようだ04/04/30 18:51ID:X0SNfUv9
>>732訂正
てつのおの  ブルマ  そうびしない  あらくれのふくめん
0753名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/01 00:34ID:Ychekb57
しかしモンスターを描いてくれと言われて
覆面ブルマの斧を掲げたオッサンを描いた鳥山氏のセンスもすごいが
そのグラをオルテガに使いまわそうと考えた堀井(じゃないかもしれんが)もスゴイ
0754名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/01 01:07ID:cpXI7+bE
オルテガはなんでオルテガの兜置いていったんだっけ?
何か説明あったっけ?
0755名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/01 01:11ID:f/KfuF93
それは村を出るときに装備するのを忘れたからだねぇ。
0756名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/02 01:23ID:v06WP2sr
世話になった御礼に、兜老いていったんじゃなかった?
0757名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/02 03:00ID:5qAJzHv+
魔物が強力になってきたので、本気服のふくめんをかぶるからいらなくなったんだよ
0758名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/02 03:03ID:F/0FBR+p
リメイクVのOPのオルテガはかっこよかった…
小生意気にメラ連射したり
0759名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/03 03:44ID:Dx8PqYGK
既出だけど、新しい鍵を手に入れて
「店や看板は見えてるんだけど、鍵がかかって行けなかったエリア」
に行けるようになった時は子供心に物凄いカタルシスを味わったなあ。
サランの王様の予知夢メッセージとか。
0760名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/03 16:22ID:UhD6h9PI
>>753
つーか普通に街をうろついたり武器屋やったりしてますが
0761名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/03 16:36ID:CMmFkLhB
覆面にパンツ一丁で、にこやかに客にはがねのつるぎを勧める武器屋のおやじ。
0762名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/03 22:02ID:QMcrPymh
"あらくれもの"かよ!
0763名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/03 22:34ID:VwOoBg+T
>>761
DQの世界ではあれが正装なのですよ。
0764名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/03 23:59ID:JJQF0Cmw
7はラッキーパネルの誘惑があるから
はがねの剣を装備する事無く、
やいばのブーメランの次がウォーハンマー
→奇跡の剣になる悪寒。
0765名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/04 00:16ID:tIevRhfO
ゆうじいはラフに描いたラフ(幼稚園生レベルの絵)に最小限の指示を書き、
アキーラにモンスターを描かせていたそうだ。
アキーラもそのほうが想像力を掻き立てられ、良いモンスター製作ができたと言っている。
エリミネーター(殺人鬼でもカンダタでもいいけど)のラフにはどんな指示が書いてあったんだろう?
0766名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/04 00:18ID:/3EVFmmG
>>765
変質者っぽく じゃね?

ってかスレ違い
0767名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/04 00:58ID:pCJEo8RN
ゆうぼんの絵は凄いからな
クロトリのインタビューかなんかで鳥山も坂口も絶賛してたよ
0768名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/04 01:51ID:vbSlEhlC
マジで? 本当の話?
http://www.unko-ranking.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=t_rank&sort=1
0769名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/04 18:06ID:Kacm7/4d
>>724
風神の盾や刃の鎧には耐性が無いから。
単純に強いだけの装備しかしないならライアンを使う意味が無いから。
奇跡の剣は同意だけど。
0770名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/05 02:04ID:wDrOeQQa
8には防具の属性防禦表示は欲しいよな
0771名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/05 02:08ID:OnlzljjW
ライアンには魔神の鎧を装備させてる
0772名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/05 23:04ID:ejp0C31R
>>643->>652の流れハゲワロタ
何回見ても笑える
>>650がツボだぞ何度みても
0773名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/06 00:09ID:WraG8ARa
>>770
属性防御は隠しステータスにしてほしいなぁ
はっきり表示されるとFFっぽくなるし
プレイヤーが自分で気づく・見つけるっていう
今のゲームから無くなりつつあるのを残して欲しい
って、今のプレイヤーはソフトと一緒に攻略本購入ですかそうですか
0774名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/06 03:22ID:M1/TG8Us
インパスで一部判明くらいでいいと思う
0775名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/06 15:04ID:vYhrzgHl
スレ違いだけど、俺は5でギラのアニメーションを初めて見た時、凄い違和感を感じた。
ギラって語感からして、もっとこう、ギラッとした稲妻っぽいイメージを持ってたんだが・・・
5が出る以前の4コマ漫画とか見てもギラが描かれてる物を見た事が無いんで、
おそらく俺と同じような違和感を感じた奴は多いんじゃないかと思うんだが、そこら辺どうよ?
0776名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/06 15:40ID:cXQly97H
>775
なんかあれだと火炎放射みたいだなぁとおもった
いや閃光とかって位置づけなんじゃないのかーと、違和感ありまくりだったら
リメイク5でメラ→火の玉 ギラ→火炎
と変わってた・・・・
0777名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/06 16:27ID:1b7DZWM/
え?ギラってはじめから火炎じゃなかったの?
俺はロト紋のイメージ・・・。
0778名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/06 17:20ID:Rt5kuOSG
自分はいなづまの剣を使ったら出る呪文なんだから
ギラ=雷だとおもってたよ
0779名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/06 17:30ID:WraG8ARa
ギラが閃光呪文って、小説読んで始めて知ったよ
ゲームじゃただ火が出るだけだからな
俺のイメージでは、高熱のレーザーみたいなのが敵のいる地面を走り
そこから火が吹き上がるって感じ
0780名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/06 19:20ID:vMsoBtIm
DQ2公式ガイドブックによると、
ギラ→指から火の玉を発生させる呪文
ベギラマ→頭上に雷雲を呼び寄せ、 稲妻を浴びせる呪文
0781名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/06 20:39ID:FZatZS83
>>779
ナウシカの巨神兵みたいな感じ?
0782名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/06 20:49ID:L37kw2e4
メラ(火の玉)に強くてギラ(火炎)に弱い
ギラ(爆発)に強くてメラ(火の玉)に弱い

とかどれぐらい敏感肌なモンスターなんだろう・・・

スレ違いのでsage
0783名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/07 17:45ID:l7bJpNEs
メラは火炎で、ギラは閃光で、イオが爆発って3の攻略本にあったような?
確かにメラに強くてギラに弱いってワケ分かんないね。
0784名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/08 06:22ID:bE8RCoMF
メラ系 魔力で炎を作り出しぶつけて直火焼き→着火の概念
ギラ系 熱線を浴びた部分が高温になり結果燃え始める→発火の概念
0785名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/08 22:37ID:hIGMceNs
>784
つまり
メラ→燃焼エネルギーによるダメージ
ギラ→熱エネルギーによるダメージ
ということなのか?
頭悪くてスマソ・・・
0786名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/08 22:40ID:xGkArUCv
メラ・・・火そのもの
ギラ・・・熱

つまり、燃えやすいが熱自体には耐性のある木材は
メラには弱いが、ギラには強い
0787名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/10 00:36ID:37JxNPpJ
スレの流れを断ち切る様で悪いが、リメイクXの攻略本読んだ。
パパスの剣が微妙に変わってた・・・。
カッコいい事はカッコいいけど、武器・防具のデザインが全般的に装飾過多(しかも暖色系)にリファインされているような気がする。
0788名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/13 03:29ID:+1UMhGtL
装備はてつかぶとで、呪文だとベギラマやベホイミなどの中位呪文、場所だとダーマに着いたときとかが(;´Д`)ハァハァするのぅ
0789名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/13 18:05ID:VcBkcyqE
鉄の槍
青銅の鎧
鉄のたて
鉄兜

この位が燃える
0790名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/13 23:39ID:Ky2Kxmvo
このスレ見てGB版DQ3をひっぱり出した。
以前のデータ見たらLv99、全ステータス255だった。


ヒキコモリだったんだよ…orz
0791名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/14 14:22ID:Va6Bfu/t
ガイドブックではギラの呪文が手から火が放射線状に飛び出すイラストだったから、
そんなに違和感は感じなかったな。
0792名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/14 16:08ID:QWUgLX7S
GB版3はアイテム増殖やったせいでちいさなメダル大量に余った記憶が…
0793名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/15 00:51ID:3OJfqUny
はがね、ねーの。
0794名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/16 18:35ID:q8n7j4DF
むしろVの竹の槍にグッと来たのは自分だけか
0795名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/16 22:33ID:06SaZ/+5
DQ1時代の竹ざおにグッときてるので竹の槍はちょっと・・・
0796名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/19 16:00ID:rPNEhSk2
たけざお復活希望
0797名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/20 15:30ID:4JPnodva
はがねのつるぎの歴史

  攻撃力 買値  主な入手場所    重要度
1  20   1500  リムルダール    攻撃が基本戦術だから、ありがたみが実感できる
2  30   1500  ムーンペタ      マンドリルを一撃で倒せる。あると無いとでは大違い
3  33   1500  ロマリア        このスレで語られている通り。SFC版では(゚听)イラネ
4  40   2000  ボンモール      3章では換金アイテム。5章序盤で勇者が使うと強い
5  33   2000  ラインハット     やいばのブーメランの方が強い。(゚听)イラネ
6  33   2000  アモール       同上。(ムドー戦でハッサンに使わせる手もある)
7  33   2800  ふきだまりの町   同上。カジノで貰って換金するためだけのアイテム
0798名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/20 18:55ID:TASF7pIw
確かに4のはがねのつるぎは頼りになった
2,3,4以降あんまり使った覚えが無いな。
0799名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/20 20:38ID:paE7ueU2
>>797
このスレではがねのつるぎ(゚听)イラネって言ってる香具師が(゚听)イラネ
0800名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/20 20:43ID:ninF3Zij
5は刃のブーメランより攻撃力が高いから単体攻撃ではあるものの
鋼鉄の剣使ってたな。
0801名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/20 22:10ID:eeCizYZU
やっぱブーメラン系(゚听)イラネーよなぁ・・・
0802名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/20 23:41ID:ninF3Zij
>>801
攻撃力低くて全体攻撃ってのならいいんじゃね?

でもまぁ実際 ブーメランで攻撃ってあり得ないよな。
投擲武器ってジャンルもあるけど、敵を斬りつけて返ってくるブーメランをキャッチするのは無理じゃね?
0803ラゴス04/05/21 01:27ID:+LCNLuGI
ブーメラン♪ブーメラン♪
0804名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/21 02:46ID:NDGq8g4j
  __
  `ヽ, `ヽ 
   ,.' -─-ヽ.
  <i iノリノ))))> ヽヽ
   ノl i_゚ ヮ゚ノl!    |\ガッ
  ( (i/wkつつ──|___| >__∧∩
  `/ / !_i_〉l      V`Д´)/←>>803
  く_/_,ルノノ          /
私の出番無くなるでしょ!!
0805名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/21 14:26ID:cSKOoeHi
>>804
ビビアン?
0806名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/22 02:43ID:li4TawCq
>>803-804
これからこのスレで「ブーメラン」発言をした人には「ガッ」しませんか?
0807名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/22 06:26ID:PCz7flH0
ブゥゥゥッゥゥメラン!!!!
0808名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/22 09:25ID:9TqhPgeT
>>806
ガッ
0809名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/22 18:09ID:fpsCE4fa
>>807
早速やってくれるお前に萌え。w
0810名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/22 22:46ID:bfrAil0a
まったく、そんなアホなコトに誰が付き合うと思ってんだよ。
              高木ブーだってやらねーぞ。
まぁ俺はこれからドラクエでメラ連発してくるけどね。
                 ンじゃ!
0811名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/23 03:38ID:2qw2qOqQ
>>810

                 ガ
                 ッ
0812名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/23 05:26ID:Nr4wUeGa
高木ブー
だってメラ
連発してるじゃン

アナグラムすると
0813名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/23 05:35ID:Lkv+2+zr
お店で揃える戦士のおすすめ装備

3男戦士
Eドラゴンキラー
Eドラゴンメイル
Eちからのたて
Eてっかめん

ライアン
Eドラゴンキラー
Eドラゴンメイル
Eドラゴンシールド
Eてっかめん

ピピン
Eふぶきのつるぎ
Eほのおのよろい
Eほのおのたて
Eグレートヘルム

アモス
Eふぶきのつるぎ
Eギガントアーマー
Eオーガシールド
Eグレートヘルム
0814名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/23 06:28ID:qgbETzDZ
>>812
ノストラダムス!
0815羅誤酢04/05/23 23:18ID:OXvaSh9V
そろそろやいばのブーメランが欲しい。
0816名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/24 00:38ID:3xK2x0sn
ロトの剣でシドーを倒すスレはここですか?
0817名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/24 02:08ID:AyIynRpB
>>815
ガッ

>>816
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/newtech/dq2roto.htm
0818名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/24 09:26ID:9HT6KT2C
>817
ラゴスなら許してやれよw
0819名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/24 15:48ID:QXzgLDtI
“つるぎ”の語感に激しく萌え
0820名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/24 21:55ID:sPEF5wIT
やはりこのスレ的には


・ラゴス
ブーメラン
たびびとのふく
しっぷうのバンダナ

・ビビアン
まどうしのつえ
バニースーツ

・サイモン
はがねのつるぎ
はがねのよろい
てつのたて
てっかめん
0821名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/24 23:47ID:3K+WBdxR
>>しっぷうのバンダナ
>>バニースーツ

とか6以降のアイテムはなんか微妙だな。
0822名前が無い@ただの名無しのようだ04/05/31 10:47ID:avdp0rhA
SFCDQ3だったかな?しっぷうのバンダナのせいで
星振る腕輪のありがたみが減ったとプレイしながら思ったなぁ。

グループ攻撃系武器と単体攻撃武器を
戦闘中に持ち替えたりしてモンスターを倒すのも面白かったな
0823名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/01 10:51ID:6GWcy0pd
姉妹スレ
もえさかるかえん
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1086054669/l50
0824名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/03 02:17ID:16Fu+0St
2chで一番嫌われているキモオタがネット上に
日記を書いてるよー


ヘルスに行ったらしいよー

めちゃくちゃキモイのでみんなで暖かく見守ってあげよう

間違っても特攻しちゃだめだよー

http://d.hatena.ne.jp/JJJ-149-NT/
0825名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/07 07:50ID:VMGLJHUT
    
0826名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/08 00:33ID:Cq9+jdmM
このスレ覗いたばっかりに、FCの3をまた始めちゃったよ
0827名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/08 01:28ID:r0fQv0Yz
age
0828名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/08 07:09ID:5Iff4xwR
ぶとうか

Eてつのつめ
Eぶどうぎ

そうりょ

Eてつのやり
Eくさりかたびら
Eうろこのたて
Eきのぼうし

まほうつかい

Eせいなるナイフ
Eみかわしのふく
Eかわのぼうし

しょうにん

Eてつのオノ
Eてつのまえかけ
Eてつのたて
Eターバン
0829名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/10 22:30ID:8/I6okhM
ファイアーエムブレムの武器屋に銀シリーズが並び始めた時の
気分と似ているような気がする。
0830名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/12 14:23ID:ZNKyYxnM
はがねのキバはイラネ
0831名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/12 22:58ID:/sx6Xk02
はがねのつるぎを買うと同時期に装備させる防具

2のローレ王子
はがねのつるぎ
はがねのよろい
はがねのたて
なし

3の勇者
はがねのつるぎ
てつのよろい
てつのたて
かわのぼうし

4の勇者
はがねのつるぎ
てつのよろい
てつのたて
きのぼうし

はがねのつるぎを買った直後に防具も鉄セットで固めたいんだけど
てつかぶとだけは登場が遅かったりしてるんだよなぁ・・・
3の場合アッサラームで買えるけど、ボッタクリ店で高いから敬遠気味になるし・・・
0832名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/13 02:30ID:5pWsQYUX
>>830
ジュエルとメガーザの最強装備だぞ。
0833名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/14 20:06ID:v70fVlkR
はがねのたてって2以降出てないよね。
どうせならはがねのかぶとも出してくれ。はがねセットで揃えたい。
てつのつるぎでもいい。てつセット。
0834名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/18 02:13ID:PE7cmQXB
>>787
 いや、むしろあの装飾具合では不足。
 特にあのスネークソードはなんだ、刀身がくねっているだけではないか、SFCのときの柄から刀身の先まで丸ごと蛇の装飾が施された緑色の美しいスネークソードを返せ!
 それと吹雪の剣は絶対旧デザインの方が良かった、あとストロスの杖と理力の杖の絵とキャプションが間違ってる。
0835名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/18 16:23ID:Ctm5G+rK
新スネークソードは鞭剣として生まれ変わったんだよ。
非戦闘時は刀身が蛇型のグリップの中に収まっているんだ。
だからコンパクトで持ち運びや暗器として便利になった。
いざ戦闘となると蛇の口から刀身が飛びだすんだ。
確かに旧型も美しいが、新型は機能美を兼ね備えたんだよ。たぶん。
0836名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/18 18:23ID:dF5uXkIA
じゃあグループ攻撃になったのかとか
聞いても(・∀・)アヒャ!!ですか?
0837名前が無い@ただの名無しのようだ04/06/19 01:01ID:9SCBDFQA
>>835
ダイの大冒険を思い出したのは俺だけか
0838名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/02 12:20ID:rSg7cMkh
何故剣だけが鋼なんだろう。
武器の中で一番作りやすいから?
0839名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/02 20:57ID:OToFcI2C
正直、槍作る方が簡単。
0840名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/03 00:27ID:JCYBU/2w
>>838
ロマンだから
0841名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/05 19:22ID:2vU1gMUt
この はがねのつるぎ には はが ねえ !
0842名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/06 19:48ID:aalTFpQv
リメイク3は面白いけど、DQっぽくないアイテム名が多いな。
ってわけでアイテム名変更案

アサシンダガー→どくがのナイフ
ルーンスタッフ→てつのつえ
ホーリーランス→せいなるやり
くろしょうぞく→かげのマント
ミスリルヘルム→ふしぎなかぶと
0843名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/06 20:28ID:Tt55ky3d
ミスリルはDQ世界にちゃんとあるだろ。
水鏡の盾や勇者の盾はミスリル製
0844名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/06 21:21ID:fwIpocXo
まほうのよろいもミスリル製
0845名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/07 02:16ID:AkeSHlUB
はがねのつるぎもミスリル製
0846名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/07 03:27ID:GF3k2zAH
鉄に炭素混ぜて、柔軟さを犠牲にして硬度を得ている>鋼鉄
鋼鉄の剣はミスリルじゃないよ。
0847名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/07 03:41ID:lIdzLGqe
ひのきのぼうもミスリル製
0848名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/07 16:27ID:YNxnT2IF
どくけしそうもミスリル製
0849名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/07 16:43ID:uXgyO1i1
うまのふんもミスリル製
0850名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/07 22:38ID:0xPLRAVQ
ばくだんいわもミスリル製
0851名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/07 22:48ID:Z4TiJbvh
勇者もミスリル製
0852名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/08 01:25ID:DNFSUSEq
>>845-851
ネタレスいい加減にしとけ
0853名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/08 01:26ID:7MWg0fdd
ネタレスもミスリル製
0854名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/08 02:59ID:1fR/2pfo
ミスリルソードは鋼鉄製
0855名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/08 18:05ID:qOUax+R1
ミスリルって言うと一般的なファンタジーでは強そうに聞こえるんだけど、FFのソレはあまり強そうな感じがしない。
それこそ、『はがねのつるぎ>ミスリルソード>どうのつるぎ』なイメージが。
0856名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/12 02:08ID:XHBcQfqN
FF世界は「ミスリルが簡単に手に入るから、鋼鉄を作る技術が発達しなかった」
と妄想
0857名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/17 17:07ID:zKH9jYJj
3では序盤にミスリル装備が出てきたときにキタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!だったんだがなあ
0858名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/19 04:56ID:q77y7aok
FF1のミスリル武器は店売りの中でもかなりの高性能で、序盤で手に入るミスリルソードの頼もしさといったら格別のものだったのになぁ…。
0859名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/20 03:01ID:Kg65zgZ+
6なんてしょっぱなからミスリルだったな
0860名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/21 00:13ID:BJWF7FrH
ミスリルのつるぎ
ミスリルのよろい
ミスリルのたて
ミスリルのかぶと

はがねソード
はがねアーマー
はがねシールド
はがねヘルム
0861名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/21 23:36ID:ATgIBowM
>>860
ちょこっと入れ代わっただけなのに、このダメダメ感は一体…。
0862名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/22 00:25ID:BwPnBChp
はがねのかぶとなんてきいたことないんですが・・・
0863名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/22 02:55ID:7e6Rtuje
ミスリルの錬金術師
0864名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/23 11:44ID:1cRFcsBA
おうじゃソード
ひかりアーマー
ゆうしゃシールド
0865名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/23 20:18ID:v4/6+6oE
このスレもここまで伸びてきたか。
0866名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/27 02:03ID:AjTWyoEf
【ロマリア】はがねのつるぎ 2本目【1500G】
0867名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/28 10:34ID:eQh2kgbk
良スレage
0868名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/28 11:18ID:WZhohNBV
DQやってて、一番買うのが楽しみな装備が鋼の剣。
0869名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/28 13:39ID:G0D6iAkp
タクティクスオウガも槍やバルダー系が買えるようになると
なんか話が進んでる感じがして良いよな
0870名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/28 15:39ID:frqzl4vE
3のはがねのつるぎが最強なのはやはりセーブの消えやすさにあったと俺は推測する。
一々復活の呪文を入力しなくてもお手軽に続きから進められる「セーブ」
しかし復活の呪文と違って細心の注意を払っても消えるときは消える、何度涙したことか。


冒険の書を作る→魔法使いがギラを覚えたらいざないの洞窟へ

→やってきましたロマリア!!はがねのつるぎ高けぇー

→カザーブ周辺でレベル上げ、時々痺れて全滅するが金も溜まる→はがねのつるぎGET!

→なんだかんだでピラミッドでミイラに殺される→なんだかんだでピラミッドの謎解けず

→なんだかんだで一歩一歩黄金の爪をさがす→売る→その内セーブ消える、やる気なくす

→3日後やる気復活!!→最初に戻る

俺はこのサイクルが2年以上続いた。当時消防の俺にはピラミッドのスイッチを
全部押さなければ気がすまないので進む事ができなかった。
やり直したときにはがねのつるぎを買うところまでいくと
「やっとここまで戻ってきた・・・・」って感慨深いものがあった。まあまたすぐ消えるんだけど
0871名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/28 16:49ID:taeCj4ko
ロマリアにはがねのつるぎなんてあったっけ
0872名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/28 17:46ID:lI5UTT/M
ドラクエXは、初めはかしのつえで我慢して、アルカパでブーメラン買った方がいいぞ。
0873名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/28 18:00ID:Lzv33IT5
ブーメラン>はがねのつるぎ
0874名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/28 20:37ID:y4dODRNd
>>872
樫の杖じゃなくて竹槍で我慢できる。
0875名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/28 20:38ID:vSztutIT
効率的にはそりゃブーメランなんだが
はがねのつるぎの威力はなんだかんだで魅力的
0876名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/28 21:21ID:EMsJZHiJ
>>874
俺はひのきのぼう→ブーメランですが。
0877名前が無い@ただの名無しのようだ04/07/30 11:31ID:4AJZrZUU
ロマリアに鋼の剣置いてあるのはFC版のみ。
SFC版だと、すごろく場内の道具屋に置いているはず。
0878名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/05 22:16ID:5W9ol0Oy
銅の剣は説明書によっては青銅製とされているが、
イラストは黄色系統だな。

青銅の剣
青銅の盾
青銅の鎧
なら、納得できるが・・・。
0879名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/11 02:36ID:WXScXWW4
ベギラマを覚えたら魔法使いは一人前
0880名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/11 21:45ID:i7dRNxje
ベホイミ覚えた僧侶も一人前。
0881名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/16 02:12ID:eAaSNSYl
>>879-880
それらを同時に覚えたら賢者も一人前。

最近気付いたんだけど、賢者もはがねのつるぎ装備できるんだよね。

Eはがねのつるぎ
Eぶどうぎ

(・∀・)カコイイ カモ
0882名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/16 02:47ID:oYzEfpgM
ぶとうかはあえて攻撃力の下がる武器を装備させる。そしてボス戦で黄金のツメ。
0883名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/16 07:31ID:zzOQmW/v
ベギラマ使える魔法使い<<<いかずちのつえ
0884名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/16 09:07ID:CuIiiKud
いかずちのつえ<<<改心の一撃が出ない武闘家
0885名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/16 19:06ID:nEB99QD9
>>881
草薙の剣みたいに魔力を秘めてそうなものならともかく、鋼の剣は賢者としての力が落ちそうな気がする。
いや、まったく根拠の無い妄想だけど。
0886名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/16 19:12ID:UEAeIajw
はがねのつるぎって、剣の腹で殴られても痛いん?
重さ何キロくらいなん?
0887名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/16 23:16ID:UQHwAOyc
防具屋で急に鉄の鎧、盾、兜がいっぺんに出ると
どれから買っていいかいつも悩む。
まずは鎧か?しかし次の町に鋼鉄の鎧があるかも・・・
じゃあ盾か?青銅の盾があるからどうしよう、魔法の盾が出るまで我慢か?
それなら兜か?でも高い・・・
悩んだ挙句、鋼鉄の剣を買ってしまう自分。
しかも大抵、次のダンジョンに鎧、盾、兜のどれかはある罠。
0888名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/16 23:39ID:qLWzu6YY
>>886
片手持ちだから、ブロードソード扱い。
1〜1.5Kg程度でないかね。
0889名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/17 09:37ID:4gWEVjQV
>>888
そんなに軽いのかなぁ。。。
0890名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/17 11:06ID:mE4JYYXq
>>888
それだと必要筋力2〜3くらいの短剣ではないだろうか。
ちなみに鉄の密度は7.86g/cm3です。
0891名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/17 14:30ID:4gWEVjQV
>>890
つまり1リットルで7.86キログラムか。
0892名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/17 16:31ID:nudL8mFJ
ttp://www.ku-rpg.org/trpg/knight01.html
ここの剣の項目に重さのこと書いてるよ
0893名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/17 16:31ID:i15DmNWP
鋼が使われているロングソードが1.5〜2.5Kgくらいだそうだ
0894名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/19 15:16ID:6HzXiJDy
あげ?
0895名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/20 02:48ID:qiK1aSUF
てか序盤は勇者、盗賊、僧侶、遊び人で苦労して
ダーマで一気に勇者、舞踏家、賢者、賢者にするのも達成感あるよなぁ
・・・ええ流れにまったくのってないですがなにか?
0896名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/21 16:54ID:LZleZ4jw
SFC版のCMに触発されて同じパーティ(勇・武・魔・盗)でやってみたら望むまでもなく勇者が先頭になったっけなぁ・・・。
当然戦士に買い与えるべき武器(含はがねのつるぎ)は勇者にまわされる。
0897名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/21 17:10ID:By0WG5ri
リメイクDQ3のランシール洞窟ではあえてやいばのブーメランを使わず、
はがねのつるぎ一本でクリアするのがここでのたしなみ。
0898名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/21 21:16ID:22nWYEhB
>>895
僧侶を賢者にすると、フバーハ覚えるのが遅くなるよね?
バラモスはフバーハ無しですか?
0899名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/21 21:47ID:B0znF/ig
バラモス程度ならフバーハ無しで余裕。

ただ、バラモスのとこに行くまでがツラいがな。
0900名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/28 10:47ID:OHAW3c10
賢者ならバイバーハ使えるじゃん
0901名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/28 22:07ID:lOFaEetq
ブーメランなんざ邪道だろ。
男なら正面から斬り込んでやれ。
鞭しか振り回せないような女子供はすっこんでろ!
犯すぞ!
0902名前が無い@ただの名無しのようだ04/08/29 02:42ID:HFl88WsO
>>901
犯すなw
たしかに俺も前衛キャラにはブーメラン持たせたくない。
5の主人公がかしのつえ→どうのつるぎ→てつのつえ→パパスのつるぎ
6がこんぼう→どうのつるぎ→くさりがま→はがねのつるぎだった。
初プレイではブーメラン使ったけど、2周目以降はだいたいこんな感じ。
0903名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/02 16:06ID:MeI1bYnD
今後のドラクエではブーメラン無くなるのかね。
リメイクではクロスボウに差し替えられていたけど。
0904名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/02 17:03ID:kNKIZ2HN
ブーメランの初出は4で、
4以降は全体武器として扱われてたから
リメイクする際に、ライトユーザーが勘違いしないようにする余計な配慮

クロスボウなんてドラクエじゃない
0905名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/02 18:45ID:kwDE2jTi
ブーメランは武器ではない。
狩猟の道具だ、勘違いするな。
獲物にあたると帰ってこないので、ヒットしたかどうかがわかる優れもの。
つまり、敵に当てたら自分は素手になってしまう。
0906名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/02 21:14ID:kNKIZ2HN
何であっても用途しだいで武器になるんだよ。
たとえば、お前の右手から最も近くに存在する物体をつかみ、
最も威力が高いであろう形状にし攻撃を左手に当ててみるとそこそこのダメージにはなるはずだ。
0907名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/02 22:13ID:eiTO9DGp
>>905の言いっぷりだと、人類初の狩猟の道具である棍棒も武器じゃねーよな。

つーか、もともとの狩猟用ブーメランはただの投げ棍棒だぞ。
もどってくんのはバランス調整したスポーツ用ブーメラン。
敵をなぎ払ってもどってくんのはファンタジー用ブーメランだ。

はがねのつるぎなら、こんなややこしいことにはならないけどな。
0908名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/03 00:56ID:ynaad8gd
ちょっとはがねのつるぎ買いにロマリア行ってくる!
0909名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/03 01:13ID:n6bNW3Pm
つI 俺の分も頼む
0910名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/03 01:43ID:ndUKFNZa
俺もいくズラ!
0911名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/03 20:55ID:oZTjYTVh
俺だよ、俺俺。ちょっと銀行にはがねのつるぎ振り込んでくれよ。
0912名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/03 23:24ID:vy1wf5SE
一本頼む。
連絡用にメルアド載せておくから。
0913名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/03 23:39ID:U2vj9tp0
ドラゴンキラー>>>はがねのつるぎ
0914名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/05 15:16ID:zMhlryFx
>>913
ドラゴンキラー
2 ロトの剣→稲妻の剣なので不要
3 草薙の剣→稲妻の剣なので戦士がいない場合は不要
4 勇者ははがねのつるぎ→諸刃の剣→奇跡の剣
  ライアンは破邪の剣→まどろみの剣→はぐれメタルの剣なので不要
5 ゴレムス用に一本買うぐらいか

よってスルーできないはがねのつるぎ>>>ドラゴンキラー
0915名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/06 03:04ID:w4sA631r
てつかぶとも好き
0916名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/06 19:21ID:26lD65nC
>>914
4だと、トルネコが大量に持ち込んだ破邪の剣を売った金でリバーサイドのドラゴンキラーを買わないか?
…先に換金してしまい、PS版で海の敵が強化されたことを知らずに全滅して金半減。

>>915
FC3で、アッサラームのぼったくり商人からしか買えない鉄兜ハァハァ。
リメイク版では普通に売っていて萎え。なんつーか、センスが無いよな。
0917名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/07 11:44ID:eUYLh0vs
PS版Wではドラゴン系と戦うときに無いときつかった覚えが・・・>ドラゴンキラー

>>916
何気にレアアイテムだったのか・・・>FC版Vのてつかぶと
0918名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/07 13:11ID:vsxwPWTn
僧侶と賢者の最強兜ハァハァ
0919名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/10 13:14ID:7JMjRN4k
鋼の兜も出ないものか
0920名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/11 07:44:39ID:egtbAJlj
>>914
4.はがねのつるぎ(女神像の洞窟)→はじゃのつるぎ(トルネコ)→ドラゴンキラー(ロザリーヒル)
トルネコは鉄の前掛け以外全てはじゃのつるぎがデフォ。

5.はがねのつるぎ(オラクルかラインハット)→パパスのつるぎ→ドラゴンキラー(サンタローズ)
息子を連れてサンタローズへ。まどろみやゆうわくはスルー。メタルキングの剣は邪道。バランスが崩れる。
0921名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/11 17:55:24ID:EP4ZQ+fn
4でもろはのつるぎを使ってキングレオとバルザックを倒すのは、
3章ではじゃのつるぎ大量購入をしなかった貧乏勇者だけですか?
0922名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/14 14:28:37ID:Ee0vx6ud
お前だけ
0923名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/14 19:42:41ID:rsUaXgN6
SFC版の1で竹竿から鋼の剣にしたぜ

鋼の剣もいいけど、竹竿も最高にイカすよな
0924名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/14 22:53:45ID:2XzjYZYi
test
0925名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/16 16:33:13ID:P3luIwIc
age
0926名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/16 18:23:31ID:EbrLSntd
俺、5のときドラゴンの杖手にいれるまでパパスの剣で通してたよ・・・
0927名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/17 13:15:20ID:GqeGeiXG
5では主人公にいろんな装備させて楽しんでいたけれど、ゲマ戦のときはパパスのつるぎに持ち替えた。
どうしてもパパスのつるぎて倒したかった。
0928名前が無い@ただの名無しのようだ04/09/18 08:34:00ID:RBeDL2RN
>>927
判るッ!その気持ち非常に判る!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。