トップページfamicom
78コメント20KB

ゲーム批評氏ね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
ハッハッハ
もう廃刊も間近なクソ雑誌、其の名は「ゲーム批評」
今もこうして悠長に俺達の反応をみて楽しんでるつもりかな?
糞ライターども氏ね。

ヘタレ絵を描き、それを編集長の横暴で載せるクソは去って今は
小野とかぬかす物が編集長だ。
http://www.microgroup.co.jp/game/index.html
奴に意見を言おうではないか。
0002名無しさん@1周年NGNG
1はゲーム批評になんかイヤな思い出でもあるんだろうか?
それともなにかされたのか
0003名無しさん@1周年NGNG
関係ないけど「ゲームウォッチ!」って雑誌は廃刊になったの?
新しい号が全然出ないんだが。
0004名無しさん@1周年NGNG
1はゲーム批評の宣伝がしたいだけだろ。
0005>2NGNG
全ては今月のゲーム批評109ページの中にある.............!!
0006名無しさんNGNG
モナーとかギコ猫とか田中って、そんなにメジャーか?
0007名無しさん@1周年NGNG
少なくともあれでお金を稼いでいる時点で俺達とそう変わらないと
思うんだがどうなんだろう。
0008名無しさん@1周年NGNG
2ちゃんだけだろ
あと大喜びで他のBBSにコピペする厨房とか
0009NGNG
>5
いや、全部知ってます
0010名無しさん@1周年NGNG
噛み合わない2マンセー
0011名無しさん@1周年NGNG
2ちゃんとトダイと自アンと水無月が全てのライター、カッコイイ!
0012名無しさん@1周年NGNG
>1
で、あんた具体的になんか行動したの?

ただ、こんなスレッド立てて、だれかが叩いてくれるの待ってるの?

そうだったら、あんたが氏んだほうがよっぽどいいな。

本なんて、内容の良し悪しにかかわらず、売れてナンボだからな。
0013>12NGNG
さあ、皆さん。ゲーム批評の原田・津田がやってきましたよ。
0014ナナシーNGNG
何が書いてあったの?
0015名無しさん@1周年NGNG
 
0016障害ギタリストNGNG
どういう意図であんな記事載せたんだろ?
0017名無しさん@1周年NGNG
あげ
0018売名行為NGNG
このスレはゲーム批評の自作自演なので放置するように。
0019名無しさん@1周年NGNG
1=小野
0020名無しさん@1周年NGNG
age
0021名無しさん@1周年NGNG
バナナマラ
0022名無しさん@1周年NGNG
氏んでも氏んでも蘇るゾンビ

俺のはドリチン
0023名無しさん@1周年NGNG
つまんない記事載せてないで、全ページをがっぷ死々丸に書かせてください。
0024名無しさん@1周年NGNG
前に先輩の知り合い(ゲームに詳しいのがセールスポイント)が、
嬉々として業界批評やらゲーム批評(早い話が□氏ね!)みたいなことを話し出した。
先輩はなんか感心してたみたいだけど、すべてゲーム批評のもろパクリだった。
もちろんその旨、その場でハッキリ指摘して差し上げました。
なんか怒りだしたのが笑えたけど。
ドキュンが引用したがるような寒い業界ネタは勘弁してください。
ドキュンが引用したがるような独創的な振りをしたくだらないレベルのゲーム批判は勘弁してください。
0025名無しさん@1周年NGNG
引用したがるドキュソ共には罪はないの?
0026名無しさん@1周年NGNG
そのうちrokin'onのように叩かれまくってしまうのか?
0027名無しさんNGNG
最近のゲーム批評はイマイチパワーに欠ける・・・購読意欲が失せ、半ば積ん読(つんどく)状態だ。
昔は良かった・・・って、何爺臭い事言ってるんだ俺(一応10代)は・・・。
0028名無しさん@1周年NGNG
昔からかわらん気がするが・・・
でも、今回の内容はちょっとヒドすぎないか?
0029名無しさん@1周年NGNG
もろゲーム批評の剽窃しか言わない奴って沢山いるよね。
がっぷ獅子丸(だっけ?)のクソゲー紹介記事なんてもはや古典でしょう。
0030名無しさん@1周年NGNG
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  逝ってよし!!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

0031名無しさん@1周年NGNG
age
0032名無しさん@2周年NGNG
あげ
0033名無しさん@1周年NGNG
飛龍乱先生を持ってきたのは良し。
あの体制で、読者コーナーを長く続けていただきたいのだが。
0034>24NGNG
え? ゲーム批評ってゲーム通ぶりたい奴の必読書でしょ?
それが無くなったら価値が無いし、売れねえよ。
003512NGNG
>13
原田・津田って、誰?

別に俺はゲーム批評の関係者でもなんでも無いんだけれど。

もしかしてそう思ったの?

恥ずかしい・・・。
0036名無しさん@1周年NGNG
さらしあげ
0037名無しさん@1周年NGNG
編集部員あげんなや(`Д´)グラァァァァ!!
0038名無しさん@1周年NGNG
ゲーム批評のサイトの掲示板って自作自演が酷いんだよね。
0039名無しさん@1周年NGNG
http://www.raidway.ne.jp/~okada923/index.html
さあ、ウガニク@クソライターのサイトだ
荒らすのだ!
0040名無しさん@1周年NGNG
スクウェア社内ではゲーム批判と呼ばれています。
でも会社の本棚に置いてあります。

金持ちだから雑魚は相手にしません。
0041>39NGNG
すぐに乗せられちゃうから
子供って面白いなぁ。
0042>40NGNG
おいおい、PSマガジンとケンカしてたじゃん
0043名無しさん@1周年NGNG
>1

>「非望・中傷などあまりに酷い内容の物を除き」原則と
>してすべて当サイト上で紹介していこうと思っています。

 この言葉(括弧でくくった箇所)が、奴らの全てを物語っていると見た。
0044名無しさん@1周年NGNG
このスレッドも紹介してくれたら嬉しいよな.
0045名無しさん@1周年NGNG
あげ
0046(−−)NGNG
ドライビング・エモーションの批評は、妙に納得できるものだったな。
(タイヤのハナシ。)
0047ゲーム批評編集部NGNG
>44
紹介します。
0048名無しさん@1周年NGNG
>47
はっはっはっ、ネタでも面白い。
或る程度の反応は予想して楽しもうと決め込んでいたり
「前号の記事を書いた直後にこんなスレッドができた(笑)」
って感じにあくまでも笑い話程度に紹介されるのだと思うけど、
ここまで中傷程度のが横行すると少し不愉快でもあるんだろうな。
↓にもあるから載せといてね。
ついでに是非「風俗嬢アイデンティティ」の記事の疑義も晴らしてくれ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=960376772
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=famicom&key=960018474
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=ghard&key=959545782


0049ゲーム批評編集部員(マジでマジで)NGNG
>47
勝手なこといわれちゃ困りまス。
2chはみえみえの煽りが多いので紹介しません。
純真無垢な反応を見せてくれた水無月を紹介しまス。

>48
>ついでに是非「風俗嬢アイデンティティ」の記事の疑義も晴らしてくれ。
そんなの書いた本人も忘れたらしいでス。

>「前号の記事を書いた直後にこんなスレッドができた(笑)」
>って感じにあくまでも笑い話程度に紹介されるのだと思うけど、
昔々、ゲームウララという今は亡きゲーム雑誌では、不幸の手紙を全文掲載して
いちいち矛盾点やおかしなところにチェックを入れて遊んでいたのでス。
同じように、スレッド全部載せて「これは騙り」「ここは事実」とか
真面目にチェック入れるというのならやってみたいでス。
0050名無しさん@1周年NGNG
>49
おい、おまえ本物にしても、なにを言いたいのか意味不明だぞ
0051>49NGNG
取りあえず事実なら、そんな同人誌売るなよ(藁
0052名無しさん@1周年NGNG
 もう一度。こいつらの自作自演には決してのらないように。
 徹底無視が吉。
0053ネオムギ茶以来なんかマスコミが覗いてるみたいだけどNGNG
単なる「巨大掲示板」でしかない2ちゃんとゲーム批評が
ど〜しようってぇんだ? なんだよ自作自演って...
「噂の真相」かっつ〜の
005448NGNG
>52
オレはゲーム批評の宣伝する気はないぞ。<自作自演
>49
どうやらネタだな。
少しは期待してたのに。
0055名無しさん@1周年NGNG
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=960479502
に投票しよう。
0056この雑誌NGNG
最初の頃はゲーム会社にケンカ売った紙面作りしてたね。
それが数号出て急にヌルい記事ばっかになったよ。
相当言われたんじゃないかな。

当時言ってた事は「RPGは終わったのか」「格ゲーは終焉か」
「専門学校は役に立つのか」「エロゲばっかでいいのか」
その通りだと思うけど、結局そういう連中が子供だましで
金儲けようって部分が大きい世界だから腐敗を粛正する前に
反撃食らって立ち行かないんだよね。

話が飛ぶけど昔は日本が家庭用及びアーケードゲーム業界を
結構世界的にも席巻してた感じがあるけど最近はそうでもないと思う
日本のは同人ウケ狙いか映像で誤魔化したり音ゲーやら電車ゲーやらの
やらされゲーとでも言うようなイージールールなゲームばっかに
なってしまった。

どうもゲーム批評を圧殺した流れで今を迎えている気がする。
別にその流れ自体は悪くはないんだけど方向性がそれしかないみたいに
なってると思う。
海外のゲーム雑誌は本当にポロクソに書いて潰れるソフトハウスも
少なくない。雑誌にはほとんどサンプルゲームがついてるし。
日本は土壌自体で差がついてるよなあ。
0057名無しさん@1周年NGNG
んだけど、あの雑誌自体なんというか広告掲載による提灯記事を
しないことでメーカーと距離をおいている様に見えるけど
実際はプロパガンタというか、宜しくない所も結構あるし。
罵倒・中傷ばかりで何が建設的な批評だか、と思うこともあった。

所で、1のリンク先の掲示板に行くとあの飯野の連載打ち切り事件の
舞台裏事情なんかが明らかにされているんだけど。
結構おもしろいです。
編集長自らレスで答えるとはなかなか見上げた人だ。
0058名無しさん@1周年NGNG
ゲーム批評自体が子供だまし雑誌に落ちぶれてるよ
0059名無しさん@1周年NGNG
このスレッド紹介しようよ。
津田と原田がどんなつまらない記事を書いたかも
編集長に教えてあげたい。
0060名無しさん@1周年NGNG
ゲーム批評は傷つく事を恐れて業界との闘いをやめ
ソフトハウスの顔色を伺うようになった瞬間から
実質的には批評から提灯になったんだよ
0061名無しさん@1周年NGNG
あんた等の意見が普通の人には?だっただけでしょ。
売れない理由は。「スクウェアの幻想」とか。鋭い指摘だったネエ(笑)
自分等だけがゲームを知り尽くしてるプロのつもりですか?
ライトユーザーをなめない方がイイですよ。
信者じゃないぶん財布のひもは超硬いですから。評価は厳しいですよ。
あと、自作自演はやめてください。ほっといても廃刊になるかわいそうな雑誌を敢えて叩くひとはいないでしょうから。 
0062そうだなNGNG
その後はとにかく業界で食って生きたいだけの奴が
ライターになって悪腫化の一途って所か。
0063名無しさん@1周年NGNG
61が何に対して何を言ってるのか分からないんだが。
低脳の煽り?
0064名無しさん@1周年NGNG
売れない理由って何が売れない理由?
スクエアのゲームが売れないの?
0065名無しさん@1周年NGNG
ゲ批もgmもゲームクラッシュも自慰だろ。
余所とは違うぜ!ってな。
0066業界人(本物)NGNG
大澤良貴(元アスキー編集者)の「ゲーム雑誌のカラクリ」を読んで
”ああ、この人はこの人が居た状況が「正常」だと思ってるんだ”と
思ったよ。商業誌としてメーカーとのパイプが太くなるのは企業努力
なんだから何が悪い。って事。いや、それは別に悪くないんだけどね
ただ、普通マスコミはそのパイプと同時にそのコネ自体が自分を縛ら
ないように十全な注意を払うものなんだけどね。大澤氏が自分でも書
いてるけど、パイプを目指して努力した世代と、既にパイプがあるの
が普通になってる世代との間に既に溝ができてる。
うちの営業には悪いけど、俺的には雑誌と「○○ページ扱って!」とか
営業するのってバカじゃねぇの? って感じてる。どうせうちのよう
な弱小じゃ1/4ページのクズ記事にしかならねぇよ。パイプとやら
あるんだろうから(笑)
あ、いけねぇゲーム批評の話じゃねぇな、これ。
ゲーム批評自身で「ゲーム批評は終わったのか」という特集を組んで
くれねぇかな。読者はあるゲームがつまんねぇのはわかってるんだよ
ゲーム批評が読者と同じに「つまんねぇ」って言ってど〜すんだ。
「これは○○が××で△△だったからこのつまんなさになった」って
書いて納得させてくれなきゃ「プロの批評」じゃねぇだろうが。
0067名無しさん@1周年NGNG
18=19=37=38=52=60かな?
確かに60の前半部分はよく分からないな。
ゲーム批評を攻撃している様なんだが。
0068電波でしょNGNG
ゲームが売れない話なんか誰もしてないじゃん
006967NGNG
ごめん、61ね。
60さんの事じゃないです。
0070>66の後半部分にNGNG
しかも読者ページには「最近批評つまんない」と
いう意見を載せて「編集部員いなくなったしさー」とか
「なんか穴埋めみたいな記事増えたね」という意見にも
「実はこのページも穴埋めかもね」とか言っている。

だから2チャンネル紹介も穴埋めだったんだろうな。
0071まあNGNG
インターネットでゲーム批評(+批判非難)が出来てる今
「ゲーム批評」はどうしてもシノギが難しいだろうね
0072よく考えたらさあNGNG
ゲーム批評の商売敵ってココをはじめとするインターネット上の
批評ページじゃないの?
自分とこの客に教えちゃマズかったんじゃん?
0073業界人(本物)NGNG
誤:1/4ページの
正:1/2ページの
いくらなんでも1/4ページの記事はねぇや(笑)

>70
アニメ批評も同じ感じで脱力系の読者ページをやってた
けど、やめてくれないかな〜 本気で買ったのを後悔し
てくるんだよな。次回はすこしはマシになってくれると
いいが。
007466NGNG
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=960209471
新しいサーバに移転してたので知らなかったが、こっちにも
スレッドあったわ。
ある意味乱立状態。

>73
アニメ批評は休刊らしいね。
0075向こうのスレッドに名前が出てるNGNG
橋本和明って人はねえ、1年ほど前までエミュレーターニュースサイトを
やってたよ。それはもうかなりの定番だったよ。
志保ニュースっていうんだけどね。
つうかみんな知ってるか。
あの板に来てた人達は今どこに逝ってるんだろう。
0076名無しさん@1周年NGNG
あの板に飯野の騒動の釈明コピペしたら、みんな驚くかな。
0077名無しさん@1周年NGNG
結局本当は何歳なんですか小野編集長。冗談記事にせよ、あんだけのお題目
掲げてる雑誌で編集長やってる人間が創刊時からず〜っとウソついてる
ってのはよろしいのでしょうか??
0078名無しさん@1周年NGNG
いつもご苦労様です。
このスレって定時的なageが妙に多いんだよね〜(ワラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています