トップページfamicom
49コメント13KB

☆★☆★ゲーム批評は笑えた!☆★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001共同声明NGNG
2ちゃん用語1つごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃーギコ猫突破!よーし次は田中突破しろーって)
でも結局はアスキーアートは顔文字板のものなんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
ネットバトルは笑えた。まじで
本屋で立ち読みして、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらがロムしてる3月、家で煽りまくってた。
アホだなーゲーム批評編集者って思いながら
わざわざ中央区まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもゲーム批評のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか具志堅のチョッチュネまで掲載されてた。
トダイって偽物が多いからそのままさらしたかったんだよね。
今でもゲーム板に住んでる編集者がいるらしいけど、
せこいんだよ!ひろゆきの2ちゃんなんだよね。むかつく。うまい棒払えっての。
ところで背表紙に広告あったけど誰もつっこまねーの?
もしかして潰れそう?ざまぁねぇなぁー。
どちらにしろサイト名あかさない記事はまさに厨房と認めた訳で陳腐だった!
雨が降り出しそうな夕刻でした
0002さようならNGNG
   
0003名無しさんNGNG
そんな内容なのか.........吹っ切れたな、マイクロデザイン。
書店へダーーーッシュ!!
0004名無しさんNGNG
いい感じ〜
0005おすぎNGNG
アンタ業界関係者?(笑)
0006sakujyoyeahNGNG
宣伝はやめなさい。
0007名無しさんNGNG
1はいるか?
お前に惚れた馬鹿がいる

それは俺だ。

最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、俺の中の(何か)が大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、オナニーの最中にお前の事を思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、俺の中の(何か)がはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。

74回・・・これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。

おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。

満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
オフ会で、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。

お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。

0008名無しさんNGNG
古いネタだね...。ところで何処で売ってるの>その雑誌
0009名無しさんNGNG
>8
ゲーム批評は大概の書店で売ってる・・・筈。
一応雑誌らしいし・・・。
0010名無しさんNGNG
■■■■■■■お願い■■■■■■■
このスレッドは終了しました。
以後の書き込みはご遠慮下さい。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
0011名無しさんNGNG
あげ
0012名無しさんNGNG
ゲーム批評って一時期どうみてもスクウェアに厳しかったよね。
アニメ批評も売れなさ過ぎて発刊できないというのは本当かな?
0013名無しさんNGNG
今月刊は失笑。
PS2関連でもバグ特集組まない辺り相当終わってる。
それに加えてネットバトルだ?あーやっちまったね。ラボ万歳としとこ。
0014ゲーム批評ここよんでるみたいなんでNGNG
書かしてもらうけど・・・・
ネガティブでも批判的な内容でもかまわんよ、別に。
要は面白ければね。
でも、つまんないんだよ。
ジャーナリズム的な記事は、まだ存在価値あるよ。
他の雑誌では書けない事もある。
でも、レビューの酷さは目に余る。
情報が早いわけでも、詳しいわけでもない。
あれならファミ通のレビューのほうが、
バイヤーズガイドとして多少使えるだけマシ。
ネガティブでも批判的でも笑えるでけで役に立たなくてもいいから
面白い事書いてくれ。
0015名無しさんNGNG
ゲーム批評で一番眉唾だったのが
何人かの風俗嬢にゲームの事でインタビューする
みたいな企画があったんだけど、その中で風俗嬢が
「メディアはスクウェアをバッシングする事で
 アイデンティティを得ているだと思う」とか言ってた事。

めっちゃ創作くせー。
しかもその次の号でその記事書いた人辞めたと
記憶してる。
0016名無しさんNGNG
http://www.microgroup.co.jp/game/main.html
に文句言いにいこうよ。
0017>15NGNG
あれはインチキくさかったよね。

最近、「批評」が一番つまらんな、ゲーム批評。
0018>15NGNG
曖昧ですまんが、その記事書いたのってウガニクじゃ
なかったっけ?
あの雑誌、ライター志望者には妙に条件が厳しいのに、
自分達のコネで引っ張って来たどこの馬の骨ともわからん
奴等には堂々とページ与えてるのが凄いね。
今号、一番人気の「悪趣味ゲーム紀行」が落ちてた割には
スンナリ読めたのは、クソうざってえ「コジマシネマ」も
同時に落ちてたからなんだね。ついでに一番つまらん「名越
武芸帖」も落ちてればよかったのに。
あとがきページと隣の次号予告で次号の発売日違ってるし。
0019>18NGNG
ゲーム批評って、どことなくゲーム批判なんだよね。
記事を書くゲームの担当って、そのゲームが嫌いなアンチが書いているんだろうか?
0020名無しさんNGNG
編集長代わってからゲームの製作者インタビュー
みたいなのが増えたけど、俺そんな連中のオナニー
話や夢物語なんぞ聞きたくもねえや。
批評ページも一生懸命難しい言葉探してお利口
ぶってんのが寒い。
0021名無しさんNGNG

 ゲーム批評って「好きなことやる」じゃないのか?
 やらせておけば………………………………………?
0022名無しさんNGNG
創刊当時と比べても批評のレベルが上がってない気がする。
最初からあれが限界だったのか…
書き手の感情バシバシ入ってて素人臭い。言い訳するし。
0023名無しさんNGNG
取材がなってない。ゲームに関する知識が偏りすぎ。
その辺ファミ通を馬鹿にする何てことは出来ない。
あそこは、なんだかんだいっても基本はしっかり出来てるから。

批評といってるけど、結局はどっちつかずの根無し草、批判したかと
思えばすぐにフォローしてる。あんた達が言いたいことはなんなんだ
とバックナンバー読んでると思う。勢いがあったの発行当時だけ。
飯野と調子こいて離縁したのが運のつきだった気が。

結局は、なあなあでやってるからそうなる。つうかあの雑誌
がっぷ獅子丸さんの同人誌みたいなもんだろ。編集者やライター
があの人のいいなりになりすぎだよ。逆にいえば、がっぷさんに
対抗できるような知識がないんだろうな。
0024名無しさんNGNG
批評の方法論とかもっと模索する記事があってもいいと思うんだが。
0025名無しさんNGNG
がっぷにしたってただのクリエイター崩れだけどな。
0026名無しさんNGNG
金子一馬の連載が突如として消えてた…
0027名無しさんNGNG
そういえばこの雑誌で
批評にかこつけてテメーのロック音楽論ぶちまけてる
バカライターがいたな…
ついてこれない読者もいるだろうに…
0028名無しさんNGNG
飯野の本でショートワープでさえもべた褒めされていたのは
笑った。
その後E0がでた直後、ゲーム批評から飯野が消えたのは
もっと笑った。
0029名無しさんNGNG
野島伸司や宮崎駿を語ってる奴もいた。どーなんだろ。
つーか、批評にかこつけて持論押しつけられてもなあ…
0030結局NGNG
E野が関わる(関われる)とロクなことにならんという好例。
0031とむNGNG
今日読んだけど、確かに「田中」「ギコ猫」「終了」なんてのが
臆面もなくネット用語として書かれていたな。
ま、仕方ないか。UG気取りとか言って馬鹿にしあってた頃が懐
かしいな。
0032名無しさんNGNG
「悪趣味ゲーム紀行」が落ちてるのか・・・じゃ、俺的には買う価値なしだ。今月はやめとこ。
0033業界人(本物)NGNG
...う〜む...2ちゃんでしか通用しない用語をばりばり載せるのは...
意図が読めん... ...しかも、つまんねぇし。
0034なんかNGNG
批判するにしては、ページ数少ないんじゃないの?
1P程度で、前半はくだらないボケ話かまして、
のこりで批判的な感想書いて、そのまま終了。
あれじゃ書き逃げ。読んでて嫌な気持ちだけ残る。
たいした書く事なくて1Pしか割けないなら取り上げなきゃいいのに。
「批評に取り上げるソフトは、編集部がなんらかの意義があると
  判断したものにする」って宣言してるんだし。
0035名無しさんNGNG
ゲーム批評ってまだメーカーの広告スペース取ってないの?

まあ半分同人誌みたいなもんだからどうでもいいけど
0036名無しさんNGNG
あの版型のゲーム誌で存在価値あるのはユーズドゲームスと
ラボ別冊のレベル100にする本だけだね。
あ、ワンダースワンファンもそれなりか。
0037名無しさんNGNG
社長か編集長のどちらかが(またはどちらも)ダメだから、編集部員に逃げられたんじゃないの?
0038名無しさんNGNG
なんでゲーム「批評」?
分析くらいにしておいてほしい。
003915NGNG
>18
ウガニクさんはゲーラボとかでも見るけど…、
あいつだっけな。

今日本屋で見てきてやっと分かったけど
このスレッドで自然発生したんじゃなくて
ゲーム批評に2CHが書かれたからたてられたのね。
って事は、奴らも俺達の反応見て喜んでいるんだろうな。
0040>39NGNG
>ゲーム批評に2CHが書かれたからたてられたのね。
>って事は、奴らも俺達の反応見て喜んでいるんだろうな。

それって究極の低脳では?
0041名無しさんNGNG
あげあげ
0042名無しさんNGNG
後追いで「ゲーム界儀」ってのもあったね。(ワラ
0043名無しさんNGNG
原田、逝ってよし!
0044haradaNGNG
どこに逝けばいいんですか? 水無月?
0045名無しさんNGNG
やつらは「つれました」と書きたくてうずうずしているに一票。
0046>44NGNG
なんかやる気のない騙りだな……
もうちょっと工夫してくだちい。
0047名無しさんNGNG
>今日読んだけど、確かに「田中」「ギコ猫」「終了」なんてのが
>臆面もなくネット用語として書かれていたな。
転載キボ〜ン
0048名無しさんNGNG
この前の「DC>PS2論争」とか結構見ているんだね。
あんだけ詳しいなら多分書き込みもしてんじゃないかな。
ウォッチャーとか言いながらも。
0049言ってはならない真実NGNG
ゲーム批評ライターとココの連中って同レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています